■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】会社員が美少女に溺れ破滅するまでを描いた「痴人の愛」執筆 谷崎潤一郎邸 解体へ
- 1 :バッファロー吾郎φ ★:2006/03/15(水) 06:33:17 ID:???0
- ★“痴人の愛”執筆 谷崎潤一郎邸 解体へ
谷崎潤一郎が、小説「痴人の愛」を書いた神戸市の住宅が、
近く取り壊されることになりました。
平凡な会社員が美少女に溺れ、破滅するまでを描いた「痴人の愛」。
谷崎潤一郎が神戸市東灘区の洋館で執筆しました。
物語の舞台は東京ですが、主人公と奔放な美少女が生活する家は、
この家がモデルといわれていて、解体が決まったため、研究者らが借り、
来月初めに一般公開することになりました。
「和風と洋風が渾然一体(こんぜんいったい)となったこのあたりの
風景に想いをはせてもらいたい」(武庫川女子大・たつみ都志教授)
谷崎は関東大震災を機に関西に移り住み、以後13回の引っ越しを
繰り返していますが、うち7回が東灘区で、最初に住んだこの地を
特に愛したということです。
MBS http://mbs.jp/news/kansai_NS219200603141124090.shtml
- 2 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:34:03 ID:IR+5iXif0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:34:36 ID:xi4MYc5n0
- 3
- 4 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:35:02 ID:xosDqndK0
- 4様♥サランヘヨ♥
- 5 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:35:17 ID:aG6O6E/I0
- スレタイに要約しちゃうとそういうことっすか
- 6 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:35:22 ID:4gVfE7nP0
- 5
- 7 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:45:56 ID:5uGpAo/I0
- そんな谷崎の愛した関西も今では無法地帯に。
ああ無常。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:48:51 ID:gQMTG4M70
- 誰が 買いたいって言ってるの?
- 9 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 06:50:54 ID:odlAbmtb0
- 別にいいけど、跡地は何になるの?
パチンコ屋?
- 10 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:00:08 ID:adhOdSeYO
- 俺も、相手が美女というだけで簡単に溺れる事が出来る人間だったら
幸せとはいかなくとも、破滅まではしてなかったのかもしれないな。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:13:42 ID:XoB35KbJ0
- 実話じゃないのか?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:18:06 ID:qNffimDK0
- 変態でも文学まで昇華させればOKか
- 13 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:32:15 ID:TtZC/4ju0
- >>11
実は実話
- 14 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:45:10 ID:7pJPz1g/0
- なんか、単なるプレハブにしか見えないんですけど、、、
- 15 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:48:44 ID:adhOdSeYO
- >>13の余りにもウマくなさ具合に失笑
- 16 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:50:49 ID:KKE+/geZ0
- >5
いや、最後は別に破滅してないよ。
主人公は、浪費家の妻を満足させるために
事業を起こして成功して大金持ちになってるんだから。
「悪妻は夫を育てる」の極端な例の話だと思ったよ。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:52:06 ID:jFBXoBwy0
- ナオミって美少女の設定だったっけ?
- 18 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 07:54:57 ID:0CKDHV+r0
- >17
そうだよ。しかもワガママで男を振り回すという設定。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:07:01 ID:WLewOY4U0
- ツンデレ?
- 20 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:13:08 ID:2k0jmTjd0
- >>10は破滅型人間
- 21 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:13:53 ID:Py6KYKCX0
- 映画は安田道代&小沢昭一のがイイヨ
- 22 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:14:53 ID:jPMGQwTE0
- 川端康成とどっちが変態?
- 23 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:15:37 ID:KKE+/geZ0
- >17
おまけに淫乱で複数プレイOK。
学生たちと浮気している部分は
結構エロイぞw
>22
三島由紀夫にはどっちも負けるんじゃないか?
- 24 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:19:29 ID:tgtQ6xoQO
- 少年、春琴抄の方が好きだなー。
つか、エロ本の方が健全。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:19:32 ID:/12UKeot0
- 三島由紀夫はガチホモだからなー。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:21:45 ID:KN6qk2/G0
- 裸マントまんせー
- 27 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:22:22 ID:QWScSnnU0
- 妻がいながら美少女におぼれた設定?それともその妻ってのが美少女?
- 28 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:22:50 ID:GAIU3Y/Q0
- 知らなかった。日本版「ロリータ」だったのか。文庫本買ってこよう。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:23:38 ID:g2yLfteM0
- やっぱ、モナ子、ギ子、萌子、ひろゆき子たちが織りなす2ちゃんの方が面白いです。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:26:02 ID:IHsmsGmW0
- 取り壊すんなら、明治村に移築しろ。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:26:25 ID:VaGjzEO70
- 月9でドラマ化希望
- 32 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:26:56 ID:A+at3s07O
- >>27
妻のいない男が店でメイドやっていた少女を養育しようと引き取ったのがはじまり
- 33 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:35:16 ID:WLewOY4U0
- まともな親だったら小説読むのも書くのも禁止した訳が分かるな。
今だったら漫画かゲームってとこか?
- 34 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:39:45 ID:AdQsi2D90
- エログロの春でしたからなぁ、大正の世は……。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:39:46 ID:KKE+/geZ0
- >27
毒男がウェイトレスの美少女を見初めて
養育していたら、実はとんでもない猛獣だった話。
で、すったもんだの末、
結局その美少女と一緒になった。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:39:51 ID:FfhzY7Qv0
- 谷崎潤一郎で関西といえば
ttp://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/dokusho/tani.html
これを紹介しないわけにはいかない。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:40:28 ID:KzL2osX0O
- 純文学は教科書で鬱鬱した引用文ばかり見せられて誤解している人が多いが
実はロリヤオイ不倫話がやたら多い。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:43:28 ID:0avdgkQk0
- >>34
夢野マンセー乱歩マンセー
- 39 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:45:41 ID:WLewOY4U0
- あと新聞も現在は高尚に思われているが、実は好奇心を満たしたり
恐喝をするための手段。書いてるやつは羽織ゴロだし。
プロレタリア小説も今は評価されてるが、当時は単なるエログロ。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:46:38 ID:Zi9UuXXS0
- >>1
そ れ な ん て エ ロ ゲ ?
- 41 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 08:50:51 ID:uQl9MZBwO
- >>40
くそっ、先を越されたw
- 42 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:05:06 ID:FYMJ4KNo0
- 当時のエロのことは何となく理解できるけど、
グロってどういうことですか。血、内蔵弾けまくりの小説とかあるの?
- 43 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:05:30 ID:8KN612EJO
- 買ってきます。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:06:20 ID:ZxrUkdko0
- テーマは刺激的だが内容は凡作だよ
- 45 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:08:11 ID:WLewOY4U0
- >>42
まあ「蟹工船」読んでみろ。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:10:02 ID:KKE+/geZ0
- >42
とりあえず乱歩読んでから来てください。
っつーか、去年いくつかドラマ化していたはず。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:11:18 ID:WLewOY4U0
- プロレタリア小説については、もちろん正義心から
書いてたやつもいただろうけど、どうも「プロレタリア
小説ジャンルならグロが書ける(売れる)」ということで
参入してきたやつも多そうだな。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:12:37 ID:KKE+/geZ0
- >42
これも一応、「肉、内蔵弾けまくり」かも?
セメント樽の中の手紙
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228_21664.html
- 49 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:12:52 ID:NKlPGoMr0
- 新型蟹工船ですよ。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:14:18 ID:ebBSab+l0
- オレはぬこの出てくるやつのほうが好きだ。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:14:40 ID:xuAOAASqO
- 谷じゃんいち
- 52 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:15:49 ID:odlAbmtb0
- >>50
森繁久弥主演でやった映画もなかなかいいぞ。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:19:26 ID:tyxtFJSe0
- 当時ではセンセーショナルだったんだろうが
結局マイフェアレディやろうとしたら
コギャル化したみたいなもんだからなぁ
- 54 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:39:06 ID:WLewOY4U0
- しかしなんでスレタイくどいんだ?
「谷崎潤一郎邸 解体へ」で充分だろ。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:41:57 ID:QjEQi4uY0
- >>48
昔国語の教科書に載っていたな。
そんな手紙読まされる者の身にもなってみろと当時は思ったよ。
もちろん作者の意図は別にあるわけだが。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:42:24 ID:3btRFjll0
- 谷崎潤一郎「痴人の愛」 → ロリ
田山花袋「布団」 → 変質者
樋口一葉「たけくらべ」 → ソープ嬢候補
ほんと、変態だらけだぜ!
- 57 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 09:53:42 ID:WLewOY4U0
- 私小説も虚実取り混ぜたプライバシーの切り売りだからな。
今で言うとエッセー漫画かブログか?
本人はともかく回りのやつはたまらんだろ。
しかし西原の「まあじゃんほうろうき」あたりが教科書に載るような未来、
考えたら楽しいかも。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:01:00 ID:LnAgGkMf0
- 多少虚構が混ざっていても
面白い私小説掛けるようなプライバシーを持ってる人がうらやましい
または日常を面白く読ませる表現力がうらやましい
などと凡人の自分は思うよ
- 59 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:04:24 ID:FTTWpCDL0
- ナオミは美少女だけどやることなすこと今で言うDQNだから萌えられない。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:08:01 ID:QcP/KLEtO
- ナオミのモデルって奥さんの妹だっけ?
- 61 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:08:51 ID:/+ghajYk0
- >>56
紫式部の源氏物語に比べたら大したことない。
ロリ、近親相姦、人妻、未亡人、不細工などのようにオールジャンルをかましてる。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:10:41 ID:cMlDBdX4O
- >54
「自分が説明しないと谷崎潤一郎も痴人の愛も皆分かんない」とでも思ってんだろ。狂牛病だから。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:11:17 ID:Xq+T5nYT0
-
アニータの話みたいなもんだよ
- 64 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:14:30 ID:QYarXtNL0
- 大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、
-------と、かう云つたらば東京人は驚くだらうが、
此れは嘘でも何でもない。
事実私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。
尤も市内電車ではなく、二度とも阪急電車であつたが、
此の阪急が大阪附近の電車の中で一番客種がいいと云ふに至つては、
更に吃驚せざるを得ない。
二度目の時も矢張り満員の電車だつたと覚えてゐるが、
それも女親が幼い子供に、小便でなく糞をさせてゐた。
念入りにも車台の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまつてから、
今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、お客の鼻先へ高々と翳して、雑踏
の間を辛うじて分けながら、窓の外へ捨てるのである。
甚だ尾篭なお話で、東京人には恐縮であるが、
此方の人はこんな事を何とも思つてゐないらしい
谷崎潤一郎「阪神見聞録」
阪神見聞録を書いた、神戸の洋館
- 65 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:15:34 ID:MEkENswX0
-
文豪は皆、ロリオタニートだったわけだが。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:16:26 ID:VaGjzEO70
- エロ小説家
- 67 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:18:18 ID:2q/QC7300
- 正直、あまり洋館という感じがしない。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:20:11 ID:3btRFjll0
- >>65
ニートもあってるな。
書生とか高等遊民とか言うが、呈のいいニートであることは明らか。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:21:53 ID:y5WmoRKx0
- いい風景にエロい想い
ジャパニーズはすごいネ
- 70 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:33:55 ID:qNffimDK0
- >>61
すげーよな。かなり年齢行ってから気がついたけど、
あの時代にポッと出てきていた状況は信じがたい。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:37:01 ID:+v0wOVaX0
- >61
だから未だに人気があるもんなw
- 72 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:45:27 ID:x9OutGsB0
- 日本文学も2ちゃんにかかるとエロだ変態だとおちょくられてお仕舞か・・・嘆かわしい
- 73 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:45:52 ID:w5E4qOJm0
- DVDジャケワロス
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005L9NN.09.LZZZZZZZ.jpg
- 74 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:48:08 ID:WLewOY4U0
- >>72
おまえは勘違いしてるぞ。
エロで変態だからすばらしいのだ。
エロで変態だという観点を避けるやつがクソなのだ。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:48:18 ID:QtMBsLZ60
- >>72
正直、ポケモンのほうがレベル高いと思ってしまうオレがいる。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:51:39 ID:5uGpAo/IO
- 現代の文学はエロ漫画ってことか
- 77 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 10:54:09 ID:A+L295oL0
- 痴人の愛はおもしろいよなぁ〜。
あっという間に読んでしまったよ。
途中でナオミのドキュンぶりにイラつかされることも
多々あったけどw
- 78 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 11:08:56 ID:Py6KYKCX0
- >>73
これマジ名作
安田道代むっちむち全裸が拝めます
(タケシ座頭市のバアサン役と同一人物とは思えない)
- 79 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 11:10:59 ID:9i7tuCgz0
- >>73
久しぶりに見たくなった。
ツタヤ寄って帰ろ。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 11:12:51 ID:eGn36urO0
- たしかに源氏物語は権力を使って幼女をかどわかし調教して処女を奪うはなしとかあるからな
- 81 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 11:14:42 ID:xXc492lH0
- >>56
田山花袋といえば「少女病」を忘れないで欲しい
- 82 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 11:18:44 ID:+cUM/2e40
- >>39
エロゲが華やかな古文として紹介される時代はあと何年後でしょうか?
- 83 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 11:57:35 ID:7Swio1Wr0
- >>73
なんというか……めちゃくちゃファンキーだな……
- 84 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:00:39 ID:ggF6gORM0
- >>82
エロゲメーカーの衰退の歴史
美術教科書に16色時代タイルパターン
初期エロゲメーカー光栄、電気ウナギ考
- 85 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:03:51 ID:WLewOY4U0
- >>84
ドット打ち実習かw
- 86 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:06:36 ID:jdqKbBuk0
-
【社会】妄想変態大学生が女子中学生に溺れ破滅するまでを描いた
「ロリ大生の歪んだ愛」事件 入試にポリグラフ 導入へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142350310/l50
- 87 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:10:07 ID:KKE+/geZ0
- >83
原作の耽美のかけらもなさそうだなw
- 88 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:26:29 ID:ijolC7Qn0
- つまり日本人は昔からエロで変態というものを
美にまで高めていたのかお( ^ω^)⊃
- 89 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:35:57 ID:mamrAuSo0
- 阪神大震災でもぶっ壊れなかったんだから残して欲しい。もったいない。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:36:56 ID:uYK5Ieey0
- 横溝正史の「百日紅の下にて」に美少女育成の成功例が出てくる。
まあ、悪い友人と戦争のためにすべてがぶちこわされてしまうが。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:39:54 ID:1XqCE8au0
- 嫁さんがセックス好きで旦那がやり過ぎで卒中起こすのはなんだっけ?
すでに足フェチが存在してることに驚きつつも一気に読んだ。
谷崎面白いよね。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:40:26 ID:0c9gW51oO
- 川端康成・作「みずうみ」あらすじ
高校教師がトルコ風呂でセクース
そのあと教え子とセクース
純文学って本当に素晴らしいですね。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:40:42 ID:Py6KYKCX0
- >>87
原作はべつに耽美的じゃないよ
- 94 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:43:32 ID:KKE+/geZ0
- >93
最後のあたりの
シナ人の小遣に体を揉ませながら
ゆったりと天蓋つきのベッドに横たわるナオミのシーンなんて
十分耽美だと思ったが。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:44:56 ID:FjGInEcaO
- >>56
北村透谷にも未練たらたらストーカー的妄想ってのがあった気が。
エログロナンセンスは日本文学の華です。偉い人はそれが解ってるんです。
- 96 :1000レスを目指す男:2006/03/15(水) 12:46:39 ID:qqgIemV60
- なんで、日本文学は変態ばかりなんですか?
- 97 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:49:15 ID:uYK5Ieey0
- >>96
別に日本に限らんだろ。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:51:05 ID:dWjOpBs80
- >>96
まあ、変態もある段階を超えると、源氏物語のように世界最高位小説のひとつになるとw
- 99 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 12:59:09 ID:KKE+/geZ0
- >96
ヨーロッパにも
74歳で19歳に求婚したゲーテみたいなのもいたからなぁ。
洋の東西を問わないと思うよ、作家が変態なのは。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 13:00:40 ID:Q1WNOrWSO
- >>96
変態とか電波入ってるほうが面白いだろ
- 101 :1000レスを目指す男:2006/03/15(水) 13:00:52 ID:qqgIemV60
- つーか、変態作家を学校で教えるのは、品位にかけるのではないか。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 13:05:57 ID:1XqCE8au0
- >>101
最初に読んだ谷崎はテストか教科書で読んだ陰影礼賛だった。
日本的な明かりと西洋の明かりを比べてて興味深かったよ。
変態だけじゃないから可。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 13:23:56 ID:FjGInEcaO
- 田山花袋も手元の新潮文庫では「蒲団」と「重右衛門の最後」が一冊になってる。
変態を芸術に昇華させているのか、文才と引き換えに性癖壊れたのか…
- 104 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 13:30:39 ID:8R850LtN0
- ロリマゾ系だな
- 105 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 13:32:54 ID:rM3DVQEM0
- プルーストの『失われた時を求めて』はストーキング文学の傑作である。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 13:37:55 ID:C5zvDzuNO
- >>92
「鍵」?
個人的には、川端康成の方が変態だと思う。
- 107 :106:2006/03/15(水) 13:46:22 ID:C5zvDzuNO
- 間違った。
>>91だった。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 14:17:37 ID:+0+Oqb200
- >>96
マルキド・サドを耽読していた澁澤龍彦しかり、文学ってものは日本に限らず元々変態だらけなんだよ。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 14:18:35 ID:9i7tuCgz0
- 澁澤って変態かなあ。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 15:59:16 ID:VRQ6dZ5h0
- ロリでエロで変態は文化だな、恥じることはないだろ
- 111 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:06:17 ID:RzSCM61S0
- 美少女じゃなく美少年ならなお良かったのに
- 112 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 16:11:59 ID:wR2vmXOW0
- >>48 ワロタ。
とんでもない嫌がらせだよなw 松戸与三ナイス!
- 113 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:50:10 ID:gjDTd0Nh0
- >>109
間違いなく変態だが、天才という属性も具えてるw
- 114 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:10:27 ID:upivNEHGO
- 村上春樹はエロい
- 115 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:05:17 ID:wJ6YziBI0
- 亀だが>60
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/~yagi/image/seiko2.GIF
最初に当時の妻・千代さんの姉(長女)を好きになったんだけど、もう結婚してたので
その妹の千代さん(次女)と結婚した。
が、奔放でモダンガールな姉と違って千代さんは従順でおとなしいタイプ。
なんだかあてが外れた谷崎。
で、更にその妹で長女似のせいさん(三女)と浮気、色々尽くして貢いだ。
ついに千代さんを友人の佐藤春夫に譲る約束をして、
いざ、せいさんに求婚したら断られ、動揺して友人との約束を反故にしたと言う…
この頃はまだ若かったから滅茶苦茶w
後にちゃんと離婚して、千代さんは佐藤春夫に嫁いだ。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 20:28:04 ID:9i7tuCgz0
- >>113
俺には、単なる秀才に思えてしかたないんだよなあ。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:18:07 ID:adhOdSeYO
- このスレ見る限り、文学者の倫理感ってどうも俺の肌に合わんわ。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:19:47 ID:pk5yfVQK0
- 倫理でゲージツやってられっか。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 10:59:57 ID:Qt3tB5IZ0
- age
- 120 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:06:23 ID:GKYG+g0w0
- 女子中学生時代に読んだぜ!
うひょエロス!!文学っていけてる〜〜!!と思ったものだ。
DQN中学生もこの手の文庫本よみゃいいのに。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:24:48 ID:3vBp5or50
- 出版社忘れたけどドグラマグラの表紙がスゴイのが
図書館に置いてあって、読みたかったけど恥ずかしくて借りれんかった
その後、別の出版社の表紙がまともなのを買ったよ
- 122 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:25:19 ID:MC5Nihfy0
- >>120
どうしても難しいと言う思い込みが先に立っているからね。
私も高校時代にドストエフスキーの罪と罰を読んだけど、よくもまあ男は女にここまで妄想を抱けるものだと思ったw
- 123 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:36:51 ID:eN5eUVPQO
- フランス書院のマンガ版にしたら読む。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:37:32 ID:AetmiFI/0
- 美少女5,6人くらいに溺れたい
- 125 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:46:08 ID:0AAC9y340
- 新潮文庫買ってきた
- 126 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 11:51:23 ID:Pw5J0uYK0
- >>122
萌え小説だからねドストはw
- 127 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:02:16 ID:4bHySldT0
- 絵描きもロリコンが多いな
バルテュスとかピサロとか
映画監督もか・・・ルイマルとかウディアレンとか
俺もロリコンなんだけど、芸術家名乗っちゃっていいかな?
- 128 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:13:57 ID:Pw5J0uYK0
- >>127
何か作って世に出してから言え。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:16:24 ID:khgu7wgkO
- 俺は、水の無いプールに美少女をいっぱい詰めて
そこにダイブして溺れたい
- 130 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:29:46 ID:/UP91cKH0
- 「痴人の愛」って
東工大(当時は蔵前の専門学校)の童貞君を早稲田専門学校の
谷崎がおちょくった作品だもんな〜。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:41:40 ID:IGBLaKgw0
- 私も一度破滅しますた(;´Д`)ハァハァ
- 132 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:45:02 ID:Tc/ubKFMO
- 最近はデリで破滅する奴がいそうだな
- 133 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:52:41 ID:P8SCbTjoO
- 東灘区民の俺が来ましたよ。
近くなら見てきたいんだが、東灘区のどこだろう?
- 134 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 12:53:39 ID:VbZleVqk0
-
灘区 >(越えられない壁)> 東灘区
- 135 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:47:13 ID:YLrJSe890
- シャッチョゥサーーン
- 136 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 13:55:14 ID:ShE8JfL0O
- 市が保存しようという動きはないのかね。
あるいは、市民の間で自然発生的に募金が始まるとか。
なんか神戸市民ってスノッブ気取ってる割には、こういう文化財を大切にしないよな。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:39:13 ID:0anlxKfH0
- >>116
いろんな見方があるとおもうけど、漏れも同意。
渋澤は、秀才の常識人。本人そのものには狂気はなくて
狂気の世界を広く世に知らしめた人・・・ってな印象。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 18:51:52 ID:TJGi45DK0
- 破瓜するまで?
- 139 :名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:12:49 ID:Ilfk+XKP0
- 無垢な美少女はもはや想像上の産物かも。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 12:13:52 ID:pIGopWi80
- 澁澤の魅力は狂気の世界云々とかではないとオモ
凄いのは夢の宇宙誌あたりのイマジネーションではないか
勉強だけでは出てこないよ
踏み越えなかった天才という感じかな
- 141 :名無しさん@6周年:2006/03/17(金) 18:49:17 ID:DayzM8eD0
- ルイス・キャロルもかなりやばいと思うぞ。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 02:40:17 ID:EWi+RXBX0
- >136
そんなもんですよ。
芦屋の山の手の金持ちも品のない、ケチ臭いセレブ気取りの下衆ばかり。
しかし今回解体される神戸の家は長年個人の所有物で、他の椅松庵とか富田砕花旧居と違って
行政の管理下にない状態なので、保存したくても家主が解体すると決めた以上
どうにもならない節もあるんでしょう。
募金なら鎖瀾閣(さらんかく)の再建の方は募集してました。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 01:17:37 ID:zOk6H3Eu0
- 「俺も美少女に溺れたい」みたいな書き込みが>>10くらいしかなくてちょっと意外。
俺は溺れずにクロール平泳ぎ素潜り潜水バタフライなんでもありだぜ〜、とかいう
書き込みもつまらないなぁ自分で書いて。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 01:19:41 ID:suh2zPuO0
- 日本は源氏物語の昔からロリコン。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 02:50:01 ID:39F6jZFO0
- >>136
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/cul/323.html
- 146 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 02:55:07 ID:Ph/cTJdn0
- しかし、なんか>>1の文章へたくそだなぁ。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 02:59:00 ID:1Ga2KIJ60
- 文学って高校生くらいまで禁止すべきじゃない?
高校生のとき「セメント樽の中の手紙」っていうの読んでやばいくらい鬱になった
- 148 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 03:02:26 ID:Dc9vaSmq0
- 洋館はよう噛んで食べなさい。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 03:07:19 ID:reO9hjlh0
- >>45
ttp://ore.to/~gekka/syohyou/kanikousen.htm
ここみるとなんかおもろそう。蟹工船
- 150 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 03:12:18 ID:Lo3uRH86O
- 痴漢の愛
- 151 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 03:16:01 ID:jzgML/fI0
- 親父の本棚から盗み見て
挿絵でオナニーしたのを思い出す。
話もなんかエロイし
って別に主人公破滅してないやん。既出だけど
- 152 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 03:30:06 ID:xjq7m2HR0
- 破滅じゃなくて堕落な
- 153 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 03:32:49 ID:ArKFscV50
- 会社員だったのか。なんか公務員という記憶が。
いまならこの程度の小悪魔は出会い系でカンタンに
見つけられるだろうな……(顔のレベルを別にすれば)
- 154 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 04:29:19 ID:GadPHW8l0
- 新条るる(^^;
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)