■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★2
- 1 :依頼スレ147@かしわ餅φ ★:2006/03/20(月) 21:46:16 ID:???0
- ★自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承
自民党は17日の総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正
法改正案を了承した。現行では外資の出資比率が5割超の企業の献金は認められて
いないが、(1)日本に本社がある(2)日本の証券取引所に上場している−−の2条件
を満たせば献金できるようになる。外資によるM&A(企業の合併・買収)が日常化する
事態を踏まえたもので今国会に議員立法として提出する。ただ、企業・団体献金の
規制を緩めることにもつながり、批判が出そうだ。
毎日新聞 2006年3月17日 20時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060318k0000m010094000c.html
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]
2006/03/19(日) 08:00:08
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142722808/
過去スレ
【自民党】外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141898948/ (2006/03/09(木) 19:09:08 dat落ち)
- 952 :新ニュースきたー:2006/03/22(水) 16:56:43 ID:gds+6SRe0
- 50パーセントでなくて改正案では、証券取引所に上場している日本法人は、外資比率にかかわらず政治献金が可能になる。
日本企業の政治献金、自民が外資規制撤廃提案へ
自民党は、日本企業が政治献金する際の外資規制を撤廃する政治資金規正法改正案を、今国会に議員立法で提出する。
政治資金の拡大を探る同党と、政治関与を強めたい財界の思惑が一致したものだが、「外資による政策決定への影響」を
懸念する声も出ている。
現行法では、外国人・外国法人と、「主たる構成員が外国人や外国法人である団体その他の組織」の政治献金を禁じており、
総務省は、発行済み株式の外資の保有比率が50%超の企業が対象だとしている。
改正案では、証券取引所に上場している日本法人は、外資比率にかかわらず政治献金が可能になる。自民党は17日の総務会で
改正案を承認し、公明党との共同提案を目指して調整中だ。
今回の見直しには、日本企業の業績回復で外資による買収や株式取得が進んだことや、会社法で2007年5月から、外国企業が
日本の子会社を通じた企業買収の際に自社株を対価にできるようになることが背景にある。
財界側の事情もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm (2006年3月20日22時34分 読売新聞)
- 953 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 16:57:40 ID:b/MUnAxD0
- >>951
>投票行動に表れないぶんまずい
有権者の投票行動で阻止できるとも言える
献金は......阻止できんね
- 954 :>>952続き:2006/03/22(水) 17:00:15 ID:gds+6SRe0
-
財界は昨年、「政策本位の政治に向けた企業の社会貢献として、政治寄付を促進する」(奥田碩・日本経団連会長)との
姿勢を明確にした。ところが、日本経団連次期会長に内定している御手洗冨士夫氏が社長のキヤノンが、03年に
外資比率が50%超に達して以降、献金を中止しており、「会長企業が献金できなければ掛け声倒れだ」との声が
浮上していた。
外資の献金を受けた政党が、政治姿勢や政策面で外資の影響を受け、国益を損ねないかと危惧(きぐ)する見方も
強く、法改正は、「お手盛りではないか」との批判も出ている。
竹中総務相は9日の記者会見で「国益に沿った政策のために規制は必要。線引きをどこでするかだ」と述べたが、
岩井奉信・日大法学部教授は「外資規制は政治の独立性の問題。資本や経営母体は日本で、本社が外国の企業も
ある。外資の定義や、政治と金の問題での企業献金の位置づけを議論しないままの改正はご都合主義」と指摘して
いる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm
(2006年3月20日22時34分 読売新聞)
- 955 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:05:17 ID:5aFaSyCl0
- ぶっちゃけ経団連への配慮か
- 956 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:11:00 ID:zvdcle8b0
- 最近の動き見てると日本が嫌になるな
- 957 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:16:25 ID:HklVZ5VnO
- なんで経団連はこんな事するわけ?
外資に自分らのイス取られるかもしれないし
キャノンだけが経団連の全てじゃないだろ
- 958 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:17:06 ID:okw9popi0
- >956
ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) 1 丶|丶| ー-, -千- __ ヽ |
ミ_ノ ┴ ./、|/、| ( ノ ___|__ __ノ o
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ー-, -千- __ -千- __ ヽ | |
ミ_ノ ミ_ノ / /、| /、| ( ノ ___|__ ノ ___|__ __ノ o o
″″ ″″  ̄ ̄
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ソ フ_ ニ .| 十``
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ  ̄). /、| /、| て ´__) ん しα
″″ ″″ ″″  ̄
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
結論→凸シル!
- 959 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:18:45 ID:qAxRvzVW0
- あげ
- 960 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:19:47 ID:MyVicVz70
- もともと嫌になるようなことはたくさんあったけど、ウヨサヨ議論の中で
すべて左翼の反日売国の妄言としてしりぞけられていた。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:20:16 ID:HklVZ5VnO
- 何故か竹中がまともに見えた
- 962 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:24:30 ID:AQS/sjdu0
- >>960
小泉こそ真の売国奴、本当の愛国者は野党(自民以外)を支持しろ。みたいなことでも言ったの?
- 963 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:28:16 ID:z1cf7pfY0
- もう自民でいいじゃない。無駄な抵抗はよそうよ。
あれだけ議席くれてやった僕らの責任だよ。しょうがないよ。
僕らは無力で、自民幕府のお達しをありがたく頂くだけの農工商エタヒニンなんだよ。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:30:41 ID:HklVZ5VnO
- >>960
セコウの逆工作乙
- 965 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:32:05 ID:0h44nRP/0
- >>960
元々在日扱いだった経団連の影響力さえキチンと教えられたら…。
幸い(?)、マスコミも批判してるようだし、凸しまくったほうがイイな。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:34:42 ID:HklVZ5VnO
- >>963
z1cf7pfY0みたいに2CHネラーを馬鹿にする奴がいるから野党支持者がいなくなるんだよ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=z1cf7pfY0
まじで施工の逆工作なんじゃねぇの?
- 967 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:34:53 ID:ZGb5aPTe0
- マスコミも批判しだしたようだし、まだまだ諦める必要はないな。
ところでここって次スレあるの?
- 968 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:35:38 ID:z1cf7pfY0
- もう自民でいいじゃない。無駄な抵抗はよそうよ。
あれだけ議席くれてやった僕らの責任だよ。しょうがないよ。
僕らは無力で、自民幕府のお達しをありがたく頂くだけの農工商エタヒニンなんだよ。
- 969 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:39:49 ID:HklVZ5VnO
- >>967
五日でDAT落ちだからまだ三日ある
>>968
一生やってろ
- 970 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:40:14 ID:E8tX0e250
- <丶`∀´>経団連は8割が創価起業
- 971 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:41:11 ID:b/MUnAxD0
- >>970
笑えない
事実じゃなくても、広告戦略とか諸々が
- 972 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:41:54 ID:m3UwgJz/0
- 小泉構造売国の総仕上げ
- 973 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:42:41 ID:sMOzTqfO0
- このスレって・・・
パッと見で分かりづらいから、盛り上がらないだけだね
まじでヤバスギる・・・・・・・・
スレッドを分かりやすくできないの?
・「金を使った外国人参政権」、
・外国人でも金さえあれば「一人の力」で日本を買える最悪な法案
自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案
何でもいいから、シロートにもわかりやすいスレッドにしてください
これはマジでやばいよ・・・・・・・・
- 974 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:43:43 ID:okw9popi0
- >957
外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
-------------------------
- 975 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:45:02 ID:0h44nRP/0
- >>967
次スレは記者じゃないと建てられないんだっけ?
このスレは↓のスレへの依頼で立ったと聞いている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142740233/
>>973
〜外資系(朝鮮系etc)企業の〜
↑これでいいか?
- 976 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:45:52 ID:sMOzTqfO0
- もしアメリカか中国に「>>1のクソ法案」があったとしたら
たぶん俺みたいな唯のクズでも、簡単に国家を衰弱させれる
たとえアメリカでもだよ
ネット社会ならなお簡単だ
やばいよやばいよ、何で今まで気づかなかったんだろ・・・
この法案はやばいよ
- 977 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:48:33 ID:b/MUnAxD0
- >>973
表向きキヤノンに配慮してってコトだが、強力な弊害が予想できるわけで
例えとしては不適なんだけど
旧ソ連が(平和利用のための)飲料用貯水池を一瞬で作るという名目で地中に核爆弾埋設して発破しちゃったのと、構造的には似てる
目も当てられない御馬鹿な事態になる
- 978 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:49:33 ID:okw9popi0
- >960
右翼→愛国者 左翼→売国奴
という分かりやすい区分け方法を超える、
もっとインパクトのある対立軸を作れなかったんだよ。
そこで、新分類を提唱する!
グローバルvs反グローバル! これで行こうぜ!
- 979 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:51:43 ID:ivz35ooFO
- なあ、記者の中にも工作員っていんのかな…
- 980 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:53:49 ID:lB7Kcfqn0
- アホな奴らがコイズミを勝たせた当然の結果
まあ、表はアメリカの裏はチョンの属国に成り下がっている
から今更どおってこともないが・・・
- 981 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:55:31 ID:sMOzTqfO0
- >>975
〜事実上の外国人参政権、外国(ーー系etc)からの政治献金も可能に〜
自民党、議員の政治資金の増額のためだけに、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承
こんな感じでどうですか?
- 982 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:55:49 ID:okw9popi0
- >980
泣きいってる暇があるなら凸シル!
- 983 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:58:53 ID:NWU+MEUR0
- これで憲法改正して「国を愛する〜」と入れようとか言ってるんだから笑っちゃうよな。
- 984 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 17:59:43 ID:cDxf5gCa0
- 【外国からの】自民党、狂気の法案【賄賂】
- 985 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:01:20 ID:HklVZ5VnO
- >>984
つーかスレタイどうする
- 986 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:03:36 ID:cDxf5gCa0
- 自民はワンフレーズで選挙戦に勝ったのだから
対抗手段もワンフレーズ。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:03:37 ID:okw9popi0
- 【朝鮮企業大歓迎】外国人参政権売ります!【カネカネキンコ】
- 988 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:05:15 ID:sMOzTqfO0
- これっていっしゅんだけ見てると
よく分からない内容だけど、実際はかなりヤバすぎ・・
マジで次の「スレタイ」しだいでかなり流れが変わるよ
よく知らない人も分かるようにすれば、みんなこれのヤバさが理解できる
- 989 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:05:52 ID:msQXOgQ70
- >>980
社会を分裂させて少数派に特権を与え間接統治するのは
植民地経営の基本中の基本だろうな。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:08:45 ID:okw9popi0
- 【朝鮮人歓迎】外国人の皆様日本の政治に参加してみませんか?【中国人歓迎】
- 991 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:08:50 ID:sMOzTqfO0
- もし俺が中国人やアメリカ人なら、間違いなくこの法案を通す
正直に言って、日本を「占領」する一番いい方法
中東と違って、日本は戦争して占領してもメリットが無い資源を持たない国(国民と企業に価値があるんだから)
何でこんな法案が通る???いったい誰にやられた・・・・・
- 992 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:09:28 ID:H2ygOJh60
- >>951
外資系の献金は自民党へ向けられるのが多そうだけど、
外国人の参政権は自民党が取り込めない層が多そうだから。
- 993 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:14:58 ID:ruDe7peI0
- 下の二つのニュースを参考に加えると、危険の度合いが伝わり易いのでは。(以下、両ニュースを抜粋)
外資系の献金緩和 経済界と思惑一致 自民改革本部2006年3月10日02:34産経新聞
九日、党改革実行本部の総会では、北朝鮮からの献金を防ぐべき、経営陣過半数が外国人の場
合にどう対応するといった疑問も。http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060310/m20060310008.html?C=S
政治献金:外資系企業の規制緩和で改正案 自民党
外資規制の緩和は外国からの政治介入を招くきっかけ。学習院大の河合秀和名誉教授(比較政治
学)は「会計制度の透明度が低い国や地域の企業がかかわれば、不透明な資金が増える恐れがあ
る」と懸念。毎日新聞2006年3月9日20時52分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060310k0000m010102000c.html
- 994 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:16:05 ID:lYaPYk3L0
- >>246
ただ、その過程で99.9%日本は先進国から転げ落ちるけどね。
まあ、先進国のプライドを保つために国民がみんな過労死しそうなくらい働くよりは、
漏れは多少金を失ってものんびり有意義に一日過ごせる生活の方がずっと良いと思うが。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:18:27 ID:qIEHD4k40
- 役員の国籍、持ち株率、について述べたニュース
自民改正案 外資の献金緩和 国内上場条件 キヤノンOKに産経新聞3月7日2時43分
自民党がまとめた政治資金規正法改正案が六日、明らかに。これまでの議論では、1)献金を禁じる外資
の持ち株比率を30%程度に引き下げる2)日本人役員が過半数を占める-との案も検討。持ち株比率30%の
根拠が説明困難、役員の国籍も個人情報、調査の徹底は難しいと採用を見送った。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000007-san-pol
<自民党>外資系企業の献金規制緩和改正案を了承(毎日新聞) 3月17日23時40分
自民党は17日の総務会で、政治資金規正法改正案を了承。(1)日本に本社がある
(2)日本の証券取引所に上場している--の2条件を満たせば献金できる。今国会に
議員立法として提出する。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000147-mai-pol
- 996 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:18:56 ID:okw9popi0
- 【中国・朝鮮人】外国人参政権売ります。日本政治に参加しませんか?【歓迎】
- 997 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:21:22 ID:sMOzTqfO0
- もしものありえない話だけど・・
この「法案の廃案」を賭けて前の郵政選挙みたいに、共産党が解散総選挙できたら
共産党が自民党に勝ってしまっても、全く文句を言えないレベルの
今世紀最悪のクソ法案だよ、この法案ならハマコウの悪等党でも勝てるな
- 998 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:21:46 ID:SkT+AwVp0
- 献金さえすれば、北海道だろうと九州だろうと外国に割譲するような
法案を提出して通すようなことをやるんだろうかね。
そこまで極端でなくても、国力を削ぐような政策を次々と立法して
行かれてしまえば、衰弱弱体化するだろ。日本国の富を外国に
流してしまうようなことも可能だろうし。
売国政党逝ってよし。
- 999 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:22:54 ID:gpMG52kh0
- 法を作るのが議員達
議員に都合の良い法が大杉
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 18:24:05 ID:KhLamdoV0
- このニュースは分かりにくいので、関連サイトのURLをたくさん紹介した方が良い希ガス…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
307 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★