■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
- 1 :風の子φ ★:2006/03/22(水) 20:24:01 ID:???0
- ★自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承
自民党は17日の総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正
法改正案を了承した。現行では外資の出資比率が5割超の企業の献金は認められて
いないが、(1)日本に本社がある(2)日本の証券取引所に上場している−−の2条件
を満たせば献金できるようになる。外資によるM&A(企業の合併・買収)が日常化する
事態を踏まえたもので今国会に議員立法として提出する。ただ、企業・団体献金の
規制を緩めることにもつながり、批判が出そうだ。
毎日新聞 2006年3月17日 20時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060318k0000m010094000c.html
前スレ
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142858776/
(1の日付:2006/03/19(日) 08:00:08)
過去スレ
【自民党】外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141898948/ (2006/03/09(木) 19:09:08 dat落ち)
- 2 :2:2006/03/22(水) 20:25:20 ID:JZWR19qV0
- 2だ!ニダ!
- 3 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:25:21 ID:Rv0Bq8xK0
- なるほど
合法的に中国ODA企業から金を還流させるのね
- 4 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:25:23 ID:Xmv2gJPh0
- 非常に正しい
反対するヤシは朝鮮労働党の手先
- 5 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:25:56 ID:sMOzTqfO0
- 普通のスレタイだ・・
終わった日本、今世紀最悪の法案が通過して政治家天国に
- 6 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:30:53 ID:b/MUnAxD0
- >>4
韓国を拠点とするサムスンは、政治献金できないけど
サムスンの日本子会社日本サムスンは政治献金できるってこと
米国企業も、日本の外交政策を転換したい朝鮮半島系企業もこぞって政治献金
亡国だぜ
- 7 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:32:58 ID:ylZ3X6B7O
- とりあえず前原あたりに凸してみるかな、この際。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:33:34 ID:AMGnP18b0
- 他国ではどうなっての、こういうのは。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:35:50 ID:Nvr686mqO
- 法案出したのは誰?
それで良し悪しを見分けるから。
山拓とか加藤とかなら問答無用で悪法。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:36:03 ID:wjdL6/w+0
- ・日本に本社がある
・日本の証券取引所に上場している
・外資の出資比率が5割超の企業
これって数社にしか該当しないのでは?
- 11 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:36:30 ID:pXgieSyi0
- パチンコ利権で政治屋を凋落するニダ
- 12 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:37:06 ID:pqKyIrtP0
- >>9
誰がどうとかじゃなく、「内容」で判断しろってばw
この内容でどっかに賛成できるとこがあるか?
- 13 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:40:15 ID:okw9popi0
- 次のスレタイ考えておこうよ!
つ【中国・朝鮮人】外資企業献金を許すな!【外国人参政権】
- 14 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:40:44 ID:YWkZWQZh0
- さすがニュー+。
大事な話題は全く伸びないw
- 15 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:43:16 ID:xhmWPBMB0
-
小泉は次々、日本凋落を狙う法案ばかり出してくるな
- 16 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:43:36 ID:okw9popi0
- >14
泣き言いってないで、凸シル! 他板いって宣伝シル!
- 17 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:43:38 ID:ylZ3X6B7O
- >>10
キヤノンみたく日本発祥でも10数社あった気がする。あと、上場してる外資の日本法人全社。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:43:41 ID:9xjhxlDi0
- ★暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
★過去ログ
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1142858776&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142858776/
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1142722808&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142722808/
【自民党】外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1141898948&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141898948/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる[03/06]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1141667471&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
【政治】自民、政治資金規正法改正を検討 外資企業の献金緩和、資金確保が目的
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1139920325&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139920325/
- 19 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:44:48 ID:WpImQS+m0
- 金による主権移譲法案。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:45:20 ID:S3wGdYZw0
- これで何がどう変わるのか詳しくまとめないと判断できねーわww
だから↓の奴が纏めれ。頼んだぞ
- 21 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:46:32 ID:okw9popi0
- >20
「外資企業の献金を認める」ということは、
外国人が献金を通じて日本の政治に参加できるようにすること、
つまり「金で外国人に参政権を与える」ということです。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:46:53 ID:9xjhxlDi0
- 外資企業の献金緩和の問題点
・そもそも企業による収賄ではないのか
・献金による選挙資金で特定の団体(アメリカ、中国その他)に偏った政治家が当選可能
・外資の献金による傀儡政治家が国会内を闊歩する
・政策、法案も献金した団体の言いなりになる
・献金による弊害から政党助成金もらってるのに意味がない
・外資のロビー活動が出てくる
2ch政治板での問題点のまとめ
394 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 22:32:56 ID:nXopccJF0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない
- 23 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:49:23 ID:0ryUz25d0
- 拒否できない日本
建築基準法の改正や半世紀ぶりの商法大改正、公正取引委員会の規制強化、弁護士業の自由化や様々な司法改革……。
これらはすべてアメリカ政府が彼らの国益のために日本政府に要求して実現させたもので、アメリカの公文書には
実に率直にそう明記されている。近年の日米関係のこの不可解なメカニズムのルーツを探り、様々な分野で日本が
アメリカに都合のいい社会に変えられて来た経緯を、アメリカの公文書に則して明快平易に描く。
…
ttp://www.kanshin.com/keyword-714391
- 24 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:52:00 ID:okw9popi0
- >10
外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
-------------------------
- 25 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:52:03 ID:9xjhxlDi0
- 日本共産党の見解
企業・団体献金は数々の汚職・腐敗の温床となり、くりかえしその廃止が
議論になってきました。政治資金の提供は、主権者である国民の政治参加
の手段のひとつであり、主権者ではない企業に、その権利はありません。
日本に国籍のない外国人や外国企業に献金が認められないのも当然の原則です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031702_01_0.html
3.21読売
岩井奉信・日大法学部教授は「外資規制は政治の独立性の問題。
資本や経営母体は日本で、本社が外国の企業もある。
外資の定義や、政治と金の問題での企業献金の位置づけを
議論しないままの改正はご都合主義」と指摘している
高知新聞
【外資系献金】流れに逆行する緩和 あるべき姿からいえば逆の方向ではないか。
http://www.kochinews.co.jp/0603/060308editor.htm
- 26 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:54:11 ID:mcF3Q6Hk0
- 阻止できるかどうか?
- 27 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:54:53 ID:4AsZdMkp0
- 党政策に対しての経団連の10項目の評価基準もよくわからない…
- 28 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:55:06 ID:okw9popi0
- >26
うん、阻止しよう!
- 29 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:55:11 ID:9xjhxlDi0
- 問題点
513 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 17:12:17 ID:P6Q0nxgH0
抗議しようにも何がどう悪くて国益にならないのか説明できないと
講義しようもない。
売国すんのか自民党!では駄目なので
なぜ国益にならないのか簡単に説明する方法を教えて!
518 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 17:20:31 ID:iio99Mve0
>>513
外資からの献金も受け取れるということは、これまでの無形の圧力だけではなく
金という有形な圧力まで日本の政治が受けるということ。
そもそも日本の国益を第一に考えるべき政治に、外資の介入自体おかしいだろ。
金と引き換えにつけいる隙を与えるこの法案は、まさに日本の政治を金で売るのと同じ。
だから売国法案なんだよ。
519 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 17:22:04 ID:B7RGjniE0
>>513
ざっとかいつまんで論点は二つ。企業献金の拡大という側面と外資系からの献金。
前者は、従来から議論があるとおり献金に絡んだ汚職、政治腐敗。政党助成金との二重取り。
後者は、献金欲しさの外国への利益誘導、外国政府の政治工作の手段になること。
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
- 30 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:58:26 ID:mcF3Q6Hk0
- もっとスレが延びてもいいはずなのにな。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:58:56 ID:zvdcle8b0
- 今までの政党助成金全部国民に返せ
糞拝金守銭奴が!!
- 32 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:59:38 ID:okw9popi0
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 外資献金反対 合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 33 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 20:59:54 ID:9xjhxlDi0
- >>8
816 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 09:05:39 ID:3uhtLVwD0
第7章 海外にみる政治献金
1 個人献金のアメリカ
2 フランスは企業献金全面禁止
3 規制導入のイギリス
4 企業依存から脱したドイツ
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/4308890/top.html
▼海外の政治献金への取り組み
米国:原則禁止、管理職などの個人献金を受け入れる政治活動委員会(PAC)の維持運営費の拠出は可能
英国:株主総会の承認があれば可能
ドイツ:連邦政府などが25%超を直接出資する企業は禁止
フランス:禁止
http://gyroid87.exblog.jp/3098964/
>>9
56 :名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 22:49:17 ID:mM9rbCa+0
外資系企業の献金規制を緩和する政治資金規正法改正案 党改革実行本部(太田誠一本部長)
太田誠一 公式ウェブサイト 福岡3区選出。元国務相。
http://www.otaseiichi.jp/
2003年、スーパーフリー問題で
「集団レイプする人はまだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか」と
失言し、マスコミから大々的にバッシングを受ける。
スーフリ擁護発言の影響で2003年の第43回衆議院議員総選挙で落選を喫した。
2005年に国政復帰、現在、自民党改革実行本部長、地方行政調査会長に就任。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:00:50 ID:okw9popi0
- >30
他板で宣伝お願いしまつ (~人~)
- 35 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:07:24 ID:sWs0uTTa0
- 小泉構造売国の仕上げだな。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:10:56 ID:5WwWThPC0
- 外国から日本に金が入ってくる・・・
良い事じゃないか
貿易黒字ならぬ献金黒字
- 37 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:10:57 ID:9xjhxlDi0
- ■ 外国人・外資企業からの献金禁止
民主主義政治は、主権者である国民のために行なわれるべきだということは、
言うまでもありません。それが例えば、外資企業が与党議員を買収し、
金で買われた政治家が反国民的な施策を行なうということは、あってはならない
ことだと思います。現在、政治資金規正法によって、外国人や外資企業からの
政治献金(寄附)は禁止されています。この規制について私は、当然あるべき
規制だと思います。しかし、この規制がなかった時代、残念ながら日本の政治家が
「外国の金で買われた」というケースがいくつもあるのです。
■ 「外国の金」で買われた政治家
いわゆる「60年安保」のとき、当時の岸信介首相は、米国のCIAから莫大な金を
受け取っていました。つまり、相手国の諜報機関から金をもらいながら交渉を
行なっていた訳です。これでは「対等な交渉」など望むことはできないでしょう。
■ 小泉政権が行なってきた「叩き売り」
■ 国民の生命に関わることまで「米国言いなり」
■ 「叩き売り」の代金を受け取るとき
そして、ついに自民党が「外国人・外資企業からの献金(寄附)禁止」という規制を
緩めようと動き始めました。
政財界は「国際化の流れ」「外国からの投資奨励の流れ」などを持ち出して、
これを支持する声もあるようですが、私には、自民党が今までの「叩き売り」の
「代金」を受け取るため、としか映りません。
さらに、このような規制緩和が実施されれば、自民党政権は今後ますます、
国民ではなく、米国を見るようになっていくでしょう。
国内だけでも、談合・天下り・口利き・献金など、政財界の汚い金の流れが話題に
なっているときに、その「汚さ」を拭うばかりか、世界規模に広げようというのですから、
自民党という集団の卑しさには、あきれ果てます。
岸信介氏や田中角栄氏のような「外国の金で買われた」政治家を、もう二度と
生み出さないためにも、ぜひこのような馬鹿げた規制緩和は止めて頂きたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/goo-needs/d/20060215
- 38 :>>34 コピペはコンナ感じでイイ?:2006/03/22(水) 21:11:01 ID:0h44nRP/0
- ↓ヤバイのは人権擁護法案だけではない!
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
北朝鮮からの献金の可能性も!
読売記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm
産経記事
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060310/m20060310008.html?C=S
まとめサイト(毎日等の他新聞記事へのリンクも有り)
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
- 39 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:13:08 ID:UkL6zGP30
- とりあえずここくらいにはメル凸しようぜ
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 40 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:14:56 ID:okw9popi0
- >38
(・∀・)イイ!!
- 41 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:15:10 ID:I4Vr/Fmp0
- はじめてのメル凸
- 42 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:16:10 ID:r1mxshWG0
- みんな戦いはこれからだ。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:19:08 ID:AQS/sjdu0
- 2ちゃんはネットウヨ、小泉信者だから自民党を批判しない、騙されて中韓批判を煽られて哀れ、
害のない在日は叩くがパチンコ議員安部は叩かない、自民党に入れたんだから責任取れ、
自民の売国はきれいな売国、思考停止だから何も考えずに次も自民党に入れるに決まってる。
大体こんなの↑が出現しますが、無視して自民支持者も大いに法案反対に加わってください。
- 44 :>>38別ver:2006/03/22(水) 21:21:31 ID:0h44nRP/0
- ↓ヤバイのは人権擁護法案だけではない!
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
北朝鮮からの献金の可能性も!
3.21【読売新聞】
岩井奉信・日大法学部教授は「外資規制は政治の独立性の問題。
資本や経営母体は日本で、本社が外国の企業もある。
外資の定義や、政治と金の問題での企業献金の位置づけを
議論しないままの改正はご都合主義」と指摘している
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm
まとめサイト(毎日等の他新聞社の記事へのリンクも有り)
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
- 45 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:21:57 ID:okw9popi0
- >41
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
- 46 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:22:18 ID:UkL6zGP30
- >>43
同意。
そんな事書かれちゃ自民党支持者は反対する気なくなるよな。
これは支持政党がどこであろうと反対すべき事案だ。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:22:47 ID:PQQIXlge0
- 今までさんざバカ釣りマンセー記事ばっか煽って立てまくった挙句がこの結果
利用されて棄てられる小泉構造売国の総仕上げってか
- 48 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:24:24 ID:VcX6iAaO0
- 自民の売国はきれいな売国
- 49 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:25:15 ID:okw9popi0
- >43 >46
右も左もあるものか ぼくらが見るのは常に上
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ∧_∧
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 50 :>>44の改造:2006/03/22(水) 21:26:28 ID:0h44nRP/0
- ヤバイのは人権擁護法案だけではない!
↓北朝鮮・在日からの献金(賄賂)の可能性も!
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
3.21【読売新聞】
岩井奉信・日大法学部教授は「外資規制は政治の独立性の問題。
資本や経営母体は日本で、本社が外国の企業もある。
外資の定義や、政治と金の問題での企業献金の位置づけを
議論しないままの改正はご都合主義」と指摘している
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm
まとめサイト(産経・毎日等の他新聞社の記事へのリンクも有り)
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
- 51 :徒然@甲斐田新町 ◆nump1s4LVs :2006/03/22(水) 21:28:56 ID:qroUWLgw0
- >>38
これは「外国による政治介入系政略」の一種だろう。
いわゆる外国人参政権とかと同類の。
人権擁護法案は「少数勢力による社会制度破壊政略」の一種だから、
質が違う。「〜よりも〜」は同類項に用いるもんさ。
どっちも危険ではある。でも比較は出来ない。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:30:49 ID:okw9popi0
- >50
うんいいね!
在日のパチンコ・サラ金屋が、政治に圧力かけられるようになるっていうのを
強調すると、みんな注目してくれるかも?
- 53 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:33:24 ID:okw9popi0
- >51
そうだね、これは「外国人が参政権を金で買えるようになる」ってことだから
- 54 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:34:19 ID:PQQIXlge0
- パチンコ・サラ金て自民の金庫みたいなもんじゃん
特に安倍
- 55 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:34:56 ID:U70VOe4H0
- 【主権移譲】 最悪の売国法案!中共・外資からの政治献金誘致 【金権保護】【献金=合法ワイロ】
■自民、民主、公明が同調し外資企業の献金緩和案を即日施行■
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200602150039.html
日本企業買収と献金(合法賄賂)による外国人参政権を阻止しる!
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙, ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ!会社もいろいろ!献金もいろいろ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 外国人から献金を貰って何が悪いんですか!
,.|\、 ' /|、 | パチンコ屋サラ金の朝鮮人様の皆様方!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ オリックスの宮内様!キヤノンの御手洗様!金を下さい!
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 56 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:36:24 ID:WxL3ULy70
- 皇室典範改正、人権擁護法案、外国人参政権、新追悼施設、外資系企業献金・・・
なんで最近やばそうな法案ばかり出てくるんだろ。
自民党は本当に日本を守ってくれるのか、時々不安になる。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:37:26 ID:U70VOe4H0
- ■■■日本経団連が政治を自由自在に操作(現会長トヨタ奥田、次期会長キヤノン御手洗)■■■
■■■【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
■■■経団連、国際観光立国に関する提言
> 訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、
> 出入国手続きを簡素化 (韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0630/01.html
【政治】韓国人へのビザ恒久化 政府、3月から実施[02/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
■■■経団連、強制サービス残業合法化、労働時間規制撤廃を要求
> “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
> 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【調査】残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125239379/
■■■【赤旗】 「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/
- 58 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:39:00 ID:okw9popi0
- >55
うーん、イイんだけど、小泉AAは止めた方が余計な反発を受けないかも・・・
変な煽りとか、「香ばしい」人たちが騒いでるとか思われるのも嫌だし・・・
- 59 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:40:47 ID:ylZ3X6B7O
- >>56
血税1兆4000億円を朝鮮銀行にくれてやったのは覚えてない?
- 60 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:42:25 ID:0ywT4dAs0
- 小泉がやることはすべて正しいと思ってる人たちがいるからw
堀江に騙されて紙くずに大金払ってた株主と一緒。
騙されてることに気づいた時は後の祭り。
自民の創価依存と同じで、外資に献金の自由許したらやめられなくなる。
自民はすでにカルト宗教というモルヒネを打ってるのに、
さらにモルヒネ増やすつもりかw
- 61 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:43:28 ID:okw9popi0
- >56
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 日本を守るのは
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 政府じゃなくて我々だ!
┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 62 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:44:04 ID:U70VOe4H0
- >>58 了解です。しかし、やばいねこの法案。
国家の品格もクソもない。
【文化】 "最速" 「国家の品格」、100万部突破…日本人が持っていた美徳を取り戻すよう主張★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142762826/
- 63 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:48:45 ID:okw9popi0
- >62
_。_
∧(_ア わかってくれて
( ・∀・)っ旦~ ありがと!
- 64 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:49:07 ID:5WwWThPC0
- >自民党は本当に日本を守ってくれるのか、時々不安になる。
じゃあ、民主党が守ってくれますか?
公明党が守ってくれますか?
共産党が守ってくれますか?
社民党が守ってくれますか?
結局、守ってくれるのは靖国神社参拝で愛国心を示してくれた
小泉自民党だけ
- 65 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:49:41 ID:5rda+xH/0
- 俺もコピペ手伝うよ。
東アジアニュースあたりでいい?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:52:16 ID:U70VOe4H0
- 「国家の品格」の藤原正彦さんとか
反対声明出してくれないかな?
反対声明してくれそうな人に
メールして声明お願いするとかアリかな?
誰かいい人いたら教えて。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:52:24 ID:0h44nRP/0
- >>65
イイんじゃネーノ?
鬼女とVIPはどうしよう?
- 68 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:52:47 ID:PQQIXlge0
- 靖国参拝さえしてりゃバカB層は支持する免罪符になるってコピペあったな
- 69 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:55:34 ID:UkL6zGP30
- 前スレから散々支持政党を超えて反対しようといろんな人が言ってるのに、
未だに拘りを捨てられない人が多いんだな。
今はそんな細かい事を言ってる時じゃないでしょ。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:56:08 ID:ylZ3X6B7O
- >>66
佐伯啓思(京大教授)とかはどうだろう。詳細はウィキペディアあたりで検索してくれ。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:56:26 ID:okw9popi0
- >65 >67
グッジョブ ∩ ありがとオオォォォ!
゚*:。.. _n ( ⌒) ∩__
( l. ∧_∧ /,. /_∧ i ,,E) ..。:*゚
\ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
. ..。:*゜ \ ⌒ ) ヽ ,/ (*'∀')b ありがとオオ!
/ / | | (| /´ ゚*:。..
- 72 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:56:38 ID:6jYg9qYu0
- 外資に日本政府がのっとられ(ry
- 73 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 21:58:06 ID:PQQIXlge0
- 小泉竹中路線考えたら最初から決まってる事じゃん
構造売国の仕上げじゃん
- 74 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:00:32 ID:U70VOe4H0
- >>70 dクス。調査行ってきます。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:05:22 ID:AQS/sjdu0
- >>73
そうか。で、反対なら自民支持者と一緒に反対しような。
賛成ならもっとアピールしなきゃ反対派は優勢だぞ。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:06:53 ID:DYd88+ES0
- 日本企業の政治献金、自民が外資規制撤廃提案へ
自民党は、日本企業が政治献金する際の外資規制を撤廃する政治資金規正法改正案を、今国会に議員立法で提出する。
政治資金の拡大を探る同党と、政治関与を強めたい財界の思惑が一致したものだが、「外資による政策決定への影響」を
懸念する声も出ている。
現行法では、外国人・外国法人と、「主たる構成員が外国人や外国法人である団体その他の組織」の政治献金を禁じており、
総務省は、発行済み株式の外資の保有比率が50%超の企業が対象だとしている。
改正案では、証券取引所に上場している日本法人は、外資比率にかかわらず政治献金が可能になる。自民党は17日の総務会で
改正案を承認し、公明党との共同提案を目指して調整中だ。財界側の事情もある。
財界は昨年、「政策本位の政治に向けた企業の社会貢献として、政治寄付を促進する」(奥田碩・日本経団連会長)との
姿勢を明確にした。ところが、日本経団連次期会長に内定している御手洗冨士夫氏が社長のキヤノンが、03年に
外資比率が50%超に達して以降、献金を中止しており、「会長企業が献金できなければ掛け声倒れだ」との声が
浮上していた。
外資の献金を受けた政党が、政治姿勢や政策面で外資の影響を受け、国益を損ねないかと危惧(きぐ)する見方も
強く、法改正は、「お手盛りではないか」との批判も出ている。
竹中総務相は9日の記者会見で「国益に沿った政策のために規制は必要。線引きをどこでするかだ」と述べたが、
岩井奉信・日大法学部教授は「外資規制は政治の独立性の問題。資本や経営母体は日本で、本社が外国の企業も
ある。外資の定義や、政治と金の問題での企業献金の位置づけを議論しないままの改正はご都合主義」と指摘して
いる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm
(2006年3月20日22時34分 読売新聞)
- 77 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:07:41 ID:U70VOe4H0
- 佐伯啓思氏メアド無いポヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 78 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/22(水) 22:07:43 ID:rS5/VWPU0
- >>64
今まで歴代自民党が、率先して日本を売り払っていないか?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:07:54 ID:0ywT4dAs0
- >>64
靖国参拝って、あの賽銭放り投げの?
あれで「愛国心を示してくれた」ことになるんだw
さすが安上がりだなあ、小泉信者は。
小泉自民の国防の考えなんか物凄い浅いよ。
とにかく、日本中のものを外資に売り渡すことで、
間接的に日本の防衛を達成するつもり。
そりゃ、日本がアメリカのものになれば、アメリカは
「自国の権益を守るために」守ってくれるからなw
- 80 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:08:18 ID:okw9popi0
- >74
ヽ(´ー`)ノシ いってらっしゃい! お願いしマース!
- 81 :>>50:2006/03/22(水) 22:09:11 ID:0h44nRP/0
- スマン。
コピペする時は各自、URL最初の h を抜いてくれ。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:11:50 ID:DYd88+ES0
-
Googleニュースで最新ニュースを検索 「外資 献金」で検索
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E7%8C%AE%E9%87%91&ie=UTF-8&scoring=d
↑
新ニュースが出たらスレ依頼でスレが立てられるかも
- 83 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:15:12 ID:mJL/2IdJ0
- 金で国民を平気で売れる議員にこれじゃもう終わってる
- 84 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:16:24 ID:3Ye+d0OzO
- なんと!?
よくもまぁ友好友好、平和人権と金を毟るよなぁ。
何処の国の為の、何処の国の政治だよ全く
- 85 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:16:57 ID:AQS/sjdu0
- >>78
政府としての売国は自民が多いだろそりゃ。ただ、自民の中韓朝系の売国と呼べる部分は野党の主張に近い。
汚職関係はダントツだがな。
- 86 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:17:49 ID:MfWsMWEL0
- >>64
> 結局、守ってくれるのは靖国神社参拝で愛国心を示してくれた
> 小泉自民党だけ
小泉は
韓国にビザ免除
北朝鮮に人道援助
中国のガス田開発は黙認
する特定アジアに対する売国政治家ですが。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:22:58 ID:5rda+xH/0
- age
- 88 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:25:09 ID:rDah/8q80
- 悪夢の売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅まであと
約173日。実に待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっている西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。
(-_-)鬱。
米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった生きる死体小泉信者因循馬鹿売国奴B層は本当にもういったい
いつになったら目覚るんだろうか!?
- 89 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:27:21 ID:5rda+xH/0
- 120 名前:無党派さん 投稿日:2005/05/22(日) 02:18:59 ID:CFpx+idf
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:28:16 ID:BPX4hye20
- >>85
こらこら、議員の絶対数が多いんだから、相対的に売国奴が多いのはしょうがないだろ。
日本をより効率的に切り売りする為に最適な方法として、自民に潜り込んで金に物を言わせるってのもあるだろうし。
それになんだかんだ言っても自民が一番マシだぞ。次にマシなのが共産党って時点で終わってるがなw
公明、社民、民主なんて露骨にも程がある売国に全精力を注いでるし、新風なんてただの飛沫だし。
マトモな政党ぷりーず。恐らく日本国民の大半の切なる願いだと思います。
政治家も官僚も特ア工作員が大半なんて状況、もう勘弁です。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:30:49 ID:UkL6zGP30
- 頼むから支持政党の違いで煽りあうのは止めてくれよ。
ちょっとは協力とかできないのかい?
それともわざとやってるの?
- 92 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:31:26 ID:AQS/sjdu0
- >>90
85の趣旨は、歴代政権はほとんど自民なんだから政府としての売国は(ry
- 93 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:31:30 ID:mGUxrQZI0
- >>69
つかさ、俺は昔からさんざん自民党圧勝による一党独裁の危険性を
ここらで主張してきたけどさ、そういう人々に対して在日だの民主党工作員だの、
レッテル貼って罵倒してたのは自民支持者じゃん。
いまさら過去のことは忘れて、一緒に自民党の横暴を阻止しようとか言われてもむかつくだけ。
いっそのことこの法案が通っちまえばいいとさえ思うよ。
そうすりゃどんなバカでも目が覚めるだろ。
そうなって青くなってる自民支持者たちを見て、嘲笑ってやりたいね。
- 94 :>>50:2006/03/22(水) 22:32:46 ID:0h44nRP/0
- >>50(hは抜いた)のコピペだと、なぜかカキコに失敗する板があるようだ。
その手の板は
なぜか、まとめサイトのURLを削ったらカキコ成功するようになった。漏れだけ?
- 95 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:34:24 ID:4AsZdMkp0
- >>89
そのコピペあきた…罪チョン青春エネルギー!
- 96 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:34:38 ID:PQQIXlge0
- 自民売国が叩かれると矛先を変える糞味噌手法も飽きた
結局またまたやっぱり自民なんだろヲマイラは
全部潰しちゃえよ糞自民もよ
- 97 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:35:35 ID:5rda+xH/0
- >>95
すまん。つい書き込んでしまった。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:36:43 ID:5WwWThPC0
- >>78
その歴代自民党を、ぶっ潰すための小泉改革
- 99 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:37:15 ID:AQS/sjdu0
- >>93
そりゃ浮くだろ。支持政党をよいしょするわけでないなら、選挙の結果がバランスが取れた結果になるべき
なんて、言ってもしょうがない事言ってたってことだろ。
バランスの為に民主に入れろと言ってたんなら、やっぱりそうとられたんだろ。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:38:00 ID:4AsZdMkp0
- >>97
いえいえwこちらこそスマソ
- 101 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:38:33 ID:5rda+xH/0
- しかし、なかなか関心が上がらないね。
政治献金の意味が理解できない奴が多いのかな?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:40:05 ID:rDah/8q80
-
議員・選挙板に、小泉のことなら何でも有難がって糞でも舐める
変態馬鹿マゾ奴隷の阿呆B層信者たちを束にしてダースで大安売り
している呆れ返った生きる死体スレがあります。何を言ったところで
馬耳東風で、洗脳の解けないオウム信者か創価学会員並みの阿呆ども
です。セコウ工作員も満載です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143016494/l50
- 103 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:40:10 ID:t7beq+vI0
- この規制緩和の自民党内の賛成者は誰よ?
こんなの賛同している奴らに票はやらね。
参議院選挙ではこの法案の民意が問われようにしなければ・・
- 104 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:40:50 ID:UkL6zGP30
- なんだかなー。
僕は自民党支持者じゃないけど、この法案が危険だと思うから
協力して反対しようと思ってるのに・・・。
自民党を叩きたいなら他所で好きなだけ叩けばいいでしょ。
だけどただでさえこの法案の反対派は少ないのに自民党支持者を
敵に回しちゃどうしようもないと思うんだけど・・・。
協力したくないんならしなくていいけど邪魔はしないでほしいな。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:44:13 ID:2QSJe8rN0
- >>99
例えばこれまでは「自民党だって金権腐敗政治だろ、あまり盲信するなよ」
みたいなことを言うと、在日乙、だのホロン部だの、民主党工作員乙!だのと言われてきた。
自民党が腐敗してるのだってちゃんと政治を知ってれば分かることなのに、
それを指摘すると在日だの工作員だのときたもんだ。
それをいまさら「やっぱり自民党も腐敗してたんだね。みんなで仲良く自民党の横暴を阻止しようよ!」
と言われてもむかつくでしょ。
正直、知るかって感じ。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:44:31 ID:5gDpvtr60
- >>104
自民党の総務会で了承されたというニュースなんだから自民が叩かれて当たり前でしょ。
気に入らないレスがあるならスルーしる。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:44:40 ID:b/MUnAxD0
- >>10
持ち株比率は関係ないんだと
キヤノンへの配慮だな
持ち株比率を前提にする意味がないってのがこの法案の一つのミソでもある
- 108 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:44:41 ID:5rda+xH/0
- 企業献金が容認されていること自体にも
問題あるんだけどな。
まあとりあえずはこの法案打破だ。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:44:53 ID:8PNnjU9Y0
- >>79
吉田茂みたいだな。アメに足かせはめるために借金しまくった。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:45:51 ID:MWkqGghoO
- いやいや。民主党の大半も自民党のはぐれ者だろう。結局日本の政治など名前が変わろうが元は自民党。ひまわり組がチューリップ組になった程度と変わらない。くだらない。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:46:52 ID:I4Vr/Fmp0
- >>102
なんかそこって女ばっかじゃないか?
はじめて読んだけど文体がそんな感じした。
- 112 :105:2006/03/22(水) 22:47:55 ID:2QSJe8rN0
- ちなみに俺みたいな人って沢山いるんだろうなと思う。
前スレとか読むと、自民信者ざまあみろ的な書き込みが散見されるけど、
きっと俺みたいな人たちが、これまでの盲信ぷりを嘲笑って書いてるんだと思うよ。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:48:29 ID:m3UwgJz/0
- >>110
一回やらせてみればいいんだよ
少なくとも小泉がやってることは売国
自民系が売国ばかりだとすれば救いようがないが
- 114 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:48:32 ID:5gDpvtr60
- >>111
あれか、女2ちゃんねらの特徴とやらが出てるのかなw
- 115 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:48:52 ID:5rda+xH/0
- この法案が打破できなかったら、
少なくとも妥協案だけでも
勝ち取りたいよね。
「日本人持ち株比率30%」とかね
- 116 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:51:00 ID:b/MUnAxD0
- >>115
>「日本人持ち株比率30%」とかね
持ち株比率なんて前提がない最初から盛り込まれていない以上、
それは譲歩の条件になりえないと思うが
- 117 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:51:02 ID:4AsZdMkp0
- 最初のニュースでは、自民執行部が公明・民主に持ちかけって書いてたから
与党単独案じゃ無い筈だけど…(単独でも採決されそう)
- 118 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:51:03 ID:UkL6zGP30
- >>106
気に入る気に入らないって話じゃないんですが・・・。
自民党批判はいいとしても、支持者は馬鹿だの低脳だの言われたら
自民党に投票した人の気分を害するでしょ。
なるべくこのスレに来た人にはこの法案の反対派になってもらいたいんです。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:51:38 ID:5rda+xH/0
- 保険業界板とか株式板にいる奴なら
外資の怖さは痛いほど知っている
はずなんだけどね。
外資系証券が株価操作やっても
ぜんぜん日本の役所は動かないんだよ。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:51:47 ID:AQS/sjdu0
- >>105
そんな一行レスに腹を立てる気持ちは全くわからんが、どこも入れるところが無い、自民も民主もだめだ、
って書き込んだらそんなことにはならんと思うよ?自民は駄目、あれが駄目、これが駄目、って書いてたら、
だから他を支持しましょうって言ってると取られるのは当然だろ。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:52:23 ID:ylZ3X6B7O
- >>115
今でも50%未満はOKだって知ってた?
- 122 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:53:00 ID:b/MUnAxD0
- >>118
>支持者は馬鹿だの低脳だの
本当のことを言われると人は怒る
雑言は流せ、とだけ言っておきたい
- 123 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:53:04 ID:fOLQocn70
- > 例えばこれまでは「自民党だって金権腐敗政治だろ、あまり盲信するなよ」
> みたいなことを言うと、在日乙、だのホロン部だの、民主党工作員乙!だのと言われてきた。
> 自民党が腐敗してるのだってちゃんと政治を知ってれば分かることなのに、
> それを指摘すると在日だの工作員だのときたもんだ。
>
> それをいまさら「やっぱり自民党も腐敗してたんだね。みんなで仲良く自民党の横暴を阻止しようよ!」
> と言われてもむかつくでしょ。
>
> 正直、知るかって感じ。
激しく同意。俺も同じ目にあった。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:55:01 ID:NCP521++0
- 自民が腐敗してても民主が糞であることに変わりはないんだよ
- 125 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:56:34 ID:5rda+xH/0
- >>121
知らなかった。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:56:46 ID:3Ye+d0OzO
- 分断工作、来てる?
- 127 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:57:50 ID:AQS/sjdu0
- >>123
あっちでホロン部と言われ、こっちで施工と言われ、そっちで工作員と言われ、ってデフォだが?
そういう2ちゃんねるライフを普通に楽しめないのかよ。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:58:48 ID:5rda+xH/0
- 冷戦時代は資本主義社会を守るために
企業が自民党に献金すると言うのは
それなりに意義があったと思うけど、
冷戦終結後も企業献金という制度が
あるのはおかしいんだよな。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:58:51 ID:R6WVcoEhO
- >>120
で、どうするの?
独裁政権に無駄な電凸や凸メールするの?
それともデモするの?
- 130 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:58:58 ID:5gDpvtr60
- >>127
まあ、それが普通だわな。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:00:17 ID:PQQIXlge0
- >>101
ヲマイがよくわかってないじゃんww
- 132 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:00:19 ID:2QSJe8rN0
- >>127
いやあ、楽しんでるよ。
そんで今はこのスレで必死になってる元自民信者を、煽ったり嘲笑ったりする側に回ってる。
ぶっちゃけこの法案なんか、もうどうでもいいや。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:01:52 ID:dmhAxFH80
- >>122
俺は禿げてないけど、「うるさい禿」とか言われるとムカつくぞw
あんま罵詈雑言ってのは気持ちのいいもんじゃないわな。
俺はUkL6zGP30の意見に同意だな。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:03:07 ID:m3UwgJz/0
- >>118
俺は自民支持者と小泉支持者を分けて考えてる
で、小泉支持者は馬鹿で低脳だと思うw
- 135 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:03:26 ID:AQS/sjdu0
- >>129
まずは情報を集めて周知させることだろうな。で、凸をお願いすると。今その段階だろ。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:04:32 ID:e7p0jAbc0
- >>128
旨い汁の味を知った人間が手放せるわけないじゃん
- 137 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:04:33 ID:5gDpvtr60
- >>134
俺は、支持者と信者を分けて考えてる。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:04:52 ID:UkL6zGP30
- >>133
そりゃどうも。
やっぱり2ちゃんで煽りあいを止めるのは無理みたいですね。
まぁ地道に反対の声を上げていきましょう。
ちなみに僕はメールを送ってブログに記事を書くくらいしかしてませんけどね。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:05:56 ID:IsDQWaza0
- これは郵貯とかんぽの原資をハゲタカにばら撒く時に、ハゲタカから合法的に
賄賂を受け取るための新しいシステムづくりです。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:08:11 ID:b/MUnAxD0
- 社民党系支持者向けに言うと
「ハゲタカ軍需産業が日本の自衛隊派遣をスムーズにさせるために
経団連に圧力をかけた結果です」
釣れねえか
- 141 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:08:54 ID:51S37BXn0
- >社民党系支持者
いや、そんなん動かしても……
- 142 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:09:10 ID:5rda+xH/0
- ちょっとここの趣旨とは違うんだけど、
外資系の保険会社はひどいから。
アリコの評価
http://www.nandemo-best10.com/index.html
×sagi (05/12/19)
×誰でも入れるって事で入ったのに、先日入院したら、保険屋が病室まで押し入ってきて、
結局過失が私にもあるって事で半分ももらえませんでした!ホント詐欺だよここ! (05/11/23)
×実際保険金請求したら出ない事が多いと知り合いに聞きやめました (05/10/27)
×CM乱発お止めなさい。 (05/10/23)
×給付ができないなんて、保険として最悪 (05/10/8)
×ここの会長捕まったとか。やはり金第一主義なんだね。嫌いです。 (05/7/30)
×なぜ、支払を拒む (05/5/19)
×だれでも入れる入院保険は誰でも入れるけどいざ給付を受けようと思ったら入院歴のある人には払ってくれません。
だったら審査で入らせてくれない保険会社の方がよっぽど親切だよ!払う気ないのに保険料だけ払わせるなんてほんと最悪! (05/5/1)
×代理店の営業マンを信じて入ったのに保険はいったら後のことは関係ないんですだって。 (05/4/23)
×ウソ、大袈裟、紛らわしいCMにはメスを入れるべきだと思います。 (05/3/10)
×いい加減CM攻勢やめろよ!!!膨大な宣伝費かけて日本人を洗脳してどうするつもり??? (05/3/2)
×「ころばぬ先の傷害保険」に、「過去に事故で脳障害があるけど無診査で入れますか」と聞いたところ、「もちろん入れます!」だった。
後でじゃあ保険金はちゃんと出るのって聞いたら、「既往症に起因するのは出ません」だって!なるほど「入れるけど保険金は出ないんだ」。
これって詐欺じゃない?? (05/2/19)
×保険会社って保険業だけなら儲かるでしょ!格付けがAAAなのは儲かりすぎって事?支払い悪くて保障が薄い!!納得です。 (05/2/19)
×解約するといったら態度が豹変し、捨て台詞吐かれた (05/2/10)
×私は アリコばかり加入してました。見直したら、全然ダメでした 今は安くて保障は満足してます (04/10/25)
- 143 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:09:49 ID:aM3wISJy0
- 自民にメールした
- 144 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:10:16 ID:b/MUnAxD0
- >>141
バカとヒステリーは使いよう
毒電波でも周知だけには持ってこい
- 145 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:10:17 ID:NCP521++0
- 政党助成金の導入は、政治献金を減らすのが目的でなかったか?
そこから追求してもらわないと、しかしそれができるのは共産党だけorz
- 146 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:12:29 ID:5rda+xH/0
- ====================================
2004年のアリコの決算
====================================
保険料収入_19,259億円
広告費______2,240億円
-------------------
経常利益______151億円
広告費多すぎ!!!!!!
この広告費でマスコミをコントロールしている。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:12:35 ID:5gDpvtr60
- >>145
助成金をもらいつつ、パーティーもやるし、国内企業からも金をもらうし、
さらに外資の金まで欲しいときてるからなあ。
議員さんたちはお金が好きだね。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:12:47 ID:okw9popi0
- おーいみんな、そろそろ「オマエは自民だ」「オレは民主だ」なんて
不毛な言い争いは止めて、「良いものはイイ」「悪いものはワルイ」で行こうヨ!
3人集まって派閥争いするのは朝鮮人、3人集まれば団結するのが日本人だヨ!
- 149 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:14:02 ID:DPf9lT/I0
- 協力したくないんなら協力しなきゃいいじゃない。
どうでもいいなら邪魔だけしなければいい。
ただ、悪法だって分かってるのに過去にレッテル貼られただの自民儲ざまあみろwだの言って反対運動の邪魔してるのは愚かとしか言い様がない?
自分にだって不利益な改正案なんでしょ。
結局法案で将来不利益云々とかどうでもよくて、今現在煽るのが楽しければいいだけの奴が少なからずいる。
と、政治にそこまで詳しくない俺がさっき初めてこのスレ見て思った感想。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:14:16 ID:5aFaSyCl0
- で、この法案引っ込めたとしてもまた自民に投票するんだろ?
- 151 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:14:22 ID:zZW08aqF0
- 日産デがボルボ売却されたが、
ボルボの株式を20%も持ってるのがルノーで、
事実上日産分解とも思える行為がまかり通るのは、
ルノーが日産本体の株式を50%近く持ってて、
つまりは日産は毎年ルノー何千億円も配当してて、
それに加えルノーの都合の良いときに新規発行した議決権の無い糞株式を高額で買わされ、
あげく社員は植民地奴隷みたいに働かされ続けてる事を考えると、
最後は見かねた日本政府が介入する義務があるが、
それが出来なくなるという事だな。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:17:10 ID:5gDpvtr60
- >>151
奴隷みたいに働かされ続けてるのは本人の努力がたりないからだ、
というのが今の政府の見解では。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:17:30 ID:0h44nRP/0
- >>148
賛成。一刻を争う状況だしな。
>>150
さすがに自民マンセーは止まるんじゃないか?(特にこのスレ見てる奴は)
つーか、先に法案を引っ込ませんと。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:17:44 ID:eZpmtXJl0
- これは必死に考えた方がいいよ
経団連の発言が今までより直結的に利権発動するわけだ
愛国だの売国だので騒ぐのと別問題
- 155 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:19:19 ID:okw9popi0
- >143
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ )< GJ ありがd
_| ̄ ̄||_)_\
/旦|――||// /| \_______
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
- 156 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:19:26 ID:CdT4vpeO0
- >>132
独りで好きなだけ嘲笑していていいから煽りはやめてくれませんか。
あなたが今やっているのは「民主党工作員乙!」というレスと全く同レベルの行為ですよ。
それじゃあ結局は盲信自民信者とやらと同じ穴の狢だということを自覚してください。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:21:20 ID:5gDpvtr60
- 煽りが本当に嫌なのならスルーを覚えろw
それとも釣りか。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:21:47 ID:AQS/sjdu0
- >>150
民主が外国人参政権引っ込めたらわからん。つーか保守系第三勢力を待望している。
ともかく、自分の政治的スタンスからこの法案を看過できないと考える。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:23:22 ID:NCP521++0
- 民主党は反対するのか?
肛門チャマが我が世の春を満喫しているだけにしか見えないんだが
- 160 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:24:28 ID:UkL6zGP30
- 首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
反対メールやFAXを送りましょう。
ブログやホームページを持ってる人はこの事を記事に書いてもいいかもしれませんね。
とにかく頑張りましょう。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:24:30 ID:okw9popi0
- >151 >152
(´・ω・`)ショボーン
- 162 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:24:40 ID:5gDpvtr60
- 民主はもう予測不能だわな。どうなるかわからん。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:24:40 ID:nm+Cznvd0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 売国奴 ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 外資の政治献金に反対する国民は全て抵抗勢力だ。
彡| | |ミ彡 |
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 文句があるなら私を代えればいい。
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 164 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:24:45 ID:cDxf5gCa0
- 民主も自民もマニフェスト見ると将来のビジョンは移民国家だろ。
どっちに転んでも日本は単一民族国家ではなくなる。
両方とも死ねって感じ。
そんなことより、経団連の発言力が増すことは桁違いにヤバイ
- 165 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:25:25 ID:PQQIXlge0
- この法案=小泉竹中そのものじゃん
それを政治的スタンスって言われてもよくわからん
小泉竹中引きずり落とすしかないじゃん
- 166 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:25:51 ID:dLvH5+cl0
- >>149
今まで、さんざに自民党一党独裁の危険性と過去の犯歴を挙げ連ねて警告してきた人々を
嘲笑・罵倒・レッテル貼してきた連中が小泉自民党信者共。
反省もなく、いきなり掌返しで「騙されてた」で、済ましている連中に虫酸が走る。
そしてそんな連中を
118 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 22:51:03 ID:UkL6zGP30
>>106
気に入る気に入らないって話じゃないんですが・・・。
自民党批判はいいとしても、支持者は馬鹿だの低脳だの言われたら
自民党に投票した人の気分を害するでしょ。
と擁護するようなゴミクズがいることに、更に腹立たしさを感じる。
こちとら、気分を相当害されましたがね。
それに対する反省謝罪が全くないことにね。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:26:43 ID:m3UwgJz/0
- >>159
そんなレベルの低いネタ、自民には腐るほどあるだろ
タイゾーにオオニタにイエスマンにw
ミンスが反対するかどうかより、こんな法案を出してくる小泉のイカれっぷりをちゃんと見ろ
- 168 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:28:39 ID:5gDpvtr60
- >>163
抵抗勢力というのは便利な言葉だよな。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:30:11 ID:NCP521++0
- >>167
で民主党は反対するのか?
国籍で企業を選別するなんてけしからん!なんて言いそうなんだが
- 170 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:33:01 ID:TDiYhdvD0
- で、問題は野党がこの問題性を理解しているかどうかだな。
はっきり言って、3点セットとか4点セットとか変なフレーズで持ち上がっている問題とは
比べものにならない程に、この案は将来の国政に影響が出る。しっかり批判出来るかな? > 野党
- 171 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:33:13 ID:eZpmtXJl0
- >>164
増すってか大っぴらに
国際競争力が一段と激しくなっている中
企業力維持するために労働者の協力が必要です
と言って、労組に目を向けてる間に
低賃金労働者移民しやすい法案成立させる
そして労働市場はさらに正社員が減る
国力は落ちるが世界各地に生産拠点もってる企業には利益倍増なんてことできる
安定した数の政権与党に献金すれば可能
- 172 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:33:43 ID:m3UwgJz/0
- >>169
それで?
本気で言うと思うか??????
おまえ信者確定だなw
こういうのが小泉支持者クオリティー
まともな自民支持者とは全然違うw
- 173 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:34:04 ID:/CnSfS5b0
- >>166
UkL6zGP30は下らない言い争いを止めようとしてるだけだろ。
そういう奴をゴミクズ扱いなんてお前は相当歪んでるな。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:34:15 ID:okw9popi0
- >145
どうして「政党」単位で考えるの?
民主でも自民でも共産でも、「良いものはイイ」「悪いものはワルイ」で行こうヨ!
- 175 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:34:27 ID:AQS/sjdu0
- >>165
問題は全部政権交代すれば解決するって感じ?
それは余程説得力のある具体的ビジョンを示せないと抽象的に過ぎて不安で仕方ない。
改革改革言ってるのと変わらん。そんな物は信用できないから、個々の政策の是非を考えるわけだ。
- 176 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:34:59 ID:BITVBhUJ0
- どうでも良いから早く解体廃止しろよ。イラネえんだよ!
- 177 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:36:04 ID:UkL6zGP30
- >>173
煽りはスルーしましょう。
それよりも凸ですよ。
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 178 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:36:24 ID:dLvH5+cl0
- >>170
共産は真っ向から反対している。
マトモな批判をしているのが、「アカ」と忌み嫌われている共産という笑い話
この国に国士なんぞいない、居るのはエセ愛国者にして売国奴・国賊のみ
- 179 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:37:46 ID:cDxf5gCa0
- >>174
マニフェスト無視の姿勢がこの事態を生んだんだよ。
どういう政策を進めるか党の方針を見ずに、
単に候補者のキャラ見て決めるっつーのがB層。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:38:29 ID:9xjhxlDi0
- 【外資】アメリカの企業団体、外資のM&A促す改革を小泉首相に提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128210340/
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141104374/
【経済】優良日本企業の外国人持ち株比率上昇 2002年3月
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1026/10268/1026838055.html
【放送】フジテレビの外国人持ち株比率、議決権ベースで18.63% 3月15日時点
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110963880/
富士写真など9社に…外国人持ち株比率5割超
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111417.html
外国人持ち株、「3割超」が100社突破・東証1部本社調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051113AT2D1200C12112005.html
【株式】外国人持ち株比率、大手銀・生損保初の3割 [06/01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138662887/
【経済】郵政民営化法成立で米生保協が声明,“民営化後に外国企業と同等の競争条件を”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129419032/
【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132155328/
●「外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致」
竹中氏は日本の利益代表ではなく、アメリカの国益から任命された大臣と言っても過言では
なかろう。まずは金融担当大臣に任命させて邦銀を厳しく監査して不良債権を「創造」して
再生に追いやり、さらに邦銀に持ち合い解消を強制して株価を下落させ、米資本がたやすく
「最低コスト」で邦銀と優良企業を買収しやすくした。
2002年から今日まで 30−50兆円の米資本の日本株買いにも拘らず、「不思議なことに」
日本株価は上昇しなかった。それは外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致したからである。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kannon/diary/20050802/
- 181 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:38:56 ID:okw9popi0
- >178
安心して! 2chには愛国者がいるよ! だって、あなたもそうでしょう?
- 182 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:39:34 ID:EyF6iUQoO
- まさに>>178のいう通りだ!
お前達は武部の犬野郎に飼い慣らされた血に飢えた卑怯な犬コロどもだ!
◆警告する◆
おまえたちは病んでいる
おまえたちは決して自由なんかではない
おまえたちは単なる憎しみの奴隷にすぎない
おまえたちの病ましい心は決して隠し通すことはできない
おまえたちを産んだ両親にこれまでの行いを告白し詫びよ
これはおまえたちの良心の声だ
- 183 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:40:51 ID:5aFaSyCl0
- 俺は千葉7区だから今度の選挙は共産にいれる。
自民に投票して今これに文句いってる人は自分の選択は正しかったのか、考えてほしい。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:41:38 ID:dLvH5+cl0
- >>173
馬鹿・低脳には、オマエは馬鹿だ、低脳だと言って聞かせないと効き目は無し。
甘やかすとろくな事はない。
過去の馬鹿っぷりを徹底糾弾してやらねば、反省なんぞすまい。
歪んでるというなら、勝手に言っとけ。
>>177
煽りではありませんが、何か?
- 185 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:41:50 ID:I4Vr/Fmp0
- みんなとりあえず凸しよう!
小泉竹中に舐められっぱなしは悔しい!
せめて危惧してる国民もいるんだってことを伝えよう
そして自民以外にも凸するんだ!
- 186 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:41:56 ID:AQS/sjdu0
- >>183
何度目かわからんが言おう。選挙はまだまだ先だ。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:42:40 ID:eZpmtXJl0
- 結局思想に感情的になる馬鹿ばかりだな
勝手に利用されてろよ
俺は祖国愛で言ってるのに
株式市場には増配後に増資する893企業あるってのに
目先に騙されてどうするのよ
愛国心とか言葉遊びに没頭するようじゃ日本は立ち直れないわな
せいぜいがんばれよ
- 188 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:43:10 ID:5WwWThPC0
- 議員数を大幅に減らして窮している党は、この法案で、お零れに預かれる
可能性が増えるから、内心では与党以上に万々歳
反対のポーズはしても、強行には反対なんてしない。
唯一、蚊帳の外は共産党だけど、もとが売国なんだから説得力は無い
- 189 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:43:59 ID:PQQIXlge0
- 凸とか泣けてくるな
利用されて棄てられるその御姿に
- 190 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:44:23 ID:5aFaSyCl0
- >>186
一ヶ月後ですが
- 191 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:44:34 ID:1ZFJX5He0
- 小泉信者発狂馬鹿B層のせいでとうとう朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定されてしまったね。米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並んで小泉純一郎内閣に
よる最悪の売国政策だね。(-_-)鬱。
これからは暴力スリ団とかがますます跋扈して、世田谷一家殺人事件みたいな凶悪
犯罪もさらに多発するね。日本の治安も落ちるところまで落ちるね。
その上、今度は外国企業からの政治献金も解禁して政治を外国に売り渡すそうだね。
末世とは 別にはあらじ 木の下の サル関白を 見るにつけても って言うけれど、
実際世も末だよね。小泉真理教信者馬鹿B層は少しでも心が痛まないのだろうか?
小泉信者愚鈍馬鹿B層は本当にもういったいいつになったら目覚めるのだろうか?
- 192 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:46:03 ID:AQS/sjdu0
- >>190
マジで?じゃあお好きなところにどうぞ。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:48:30 ID:0h44nRP/0
- >>190
kwsk
- 194 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:49:46 ID:5gDpvtr60
- 自民の不祥事で空いた補選だろ。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:52:13 ID:DNQemFPE0
- 外資がほしい財界の希望なんだろうけどさ、
もう日本は金持ち日本人と貧乏日本人でまっぷたつさ。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:52:40 ID:5rda+xH/0
- もっと盛り上がれ
- 197 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:52:58 ID:9DOIdYhv0
- こりゃまずいだろ
- 198 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:53:04 ID:5WwWThPC0
- >>191
主と決めたら滅私奉公するのが、日本人の美徳
君、君足らずとも、臣、臣足るべし・・・武士道精神ってやつさ
- 199 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:54:15 ID:nm+Cznvd0
- さて、この経営不振に陥った日本中のゴルフ場を“二束三文”で買い漁っていった
外資系会社が、今、巨額の利益を得ようとしているというのだ。
この5年間だけで実に470ものゴルフ場が倒産した。そのゴルフ場の多くを
次々に買い占めていったのが外資系会社で、いまや米ゴールドマン・サックス社と
米ローンスター社は、それぞれ92コースずつを保持している。100億円前後を
かけて開発したゴルフ場を、たったの2〜3億円で買収し、買った後は会員に
プレー権を約束する代わりに巨額の預託金を放棄させ、営業を続けて日銭を稼いでいる。
さらに今度は、ゴルフ場運営会社を上場させて、巨額の上場益を得ようとして
いるというのである。長銀の夢よ、もう一度だ。
ゴールドマン・サックスは運営会社『アコーディアゴルフ』を来年後半に東証に
上場させ、ローンスターは早ければ年内に『パシフィックゴルフ』を上場させる
予定だとか。上場益は500億〜1000億円になるのではないかという。タダ同然
の安価で90コース以上のゴルフ場を手にしただけでなく、上場益で莫大な利益を
上げるという仕組みだ。
たくさんのゴルフ場が、放漫な経営や銀行の不良債権処理の名のもとに潰され、
なけなしの金をはたいて買ったプレーヤーたちのゴルフ会員権も紙クズ同然になった。
「まぁプレーができれば、それで仕方がないか」とつぶやきつつ、今日もクラブを
振るお父さんたちの白球の彼方に、莫大な利益を生む仕組みがあったことを知って、
1メートルのパットを打つ手が震えるのは、怒りか、嘆きか、… イップスか!
ttp://www.ztv.ne.jp/kyoiku/golf/59G.htm
- 200 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:54:16 ID:IsDQWaza0
- この法案の問題点は2つ。
・政治献金の拡大は政党助成金の二重取り
・外圧に屈して押し切ったと言われる郵政改革の疑惑をそのまま
実証するかのような賄賂性を持つ献金であること
- 201 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:57:28 ID:w+ISIwBb0
- 国益より献金、そんなの当たり前さ!
http://ayak.sblo.jp/article/328516.html
安倍晋三は外国からの献金を受けている?
http://pride.arrow.jp/klingon/log/eid231.html
金の為に国を売る自民党 いくらなんでもこれはやばいよ〜いったい何を考えてんだか
http://ipusamu.at.webry.info/200603/article_13.html
>ロッテが「日本に本社がある。」といえばロッテも献金をすることが出来ます。
>そうすれば韓国や朝鮮の日本における力はさらに強くなるでしょう。
>この法案ははっきりと危険な法案だと思います。
http://misoni112.exblog.jp/2935745
売国無用―――小泉政府の対日投資促進に反対する
>海外で円を得た外国人(アメリカ人)は、大挙して日本に押し寄せ、日本の株や土地を買い占める。
>しかも、直接投資といっても新規事業を立ち上げるような投資ではなく、既存企業の乗っ取りが多い。
>新規事業立ち上げなら雇用の拡大も見込まれますが、乗っ取りの場合は、冷酷なリストラを行い、
>目先の企業価値だけ上げて売り飛ばすというケースも多いのではないか?
>企業の長期的成長などはあまり考えないのではないか?
>雇用も破壊されるでしょう。人材を使い捨てにすれば、長期的な競争力も落ち、
>日本経済はガタガタになるのではないか?
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004/27579231.html
おまえらはアホか。
http://blog.livedoor.jp/tateoibito/archives/50635717.html
史上最悪の売国汚職政党 小泉自民党 日本は終わった・・・ Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=142936
- 202 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 23:59:37 ID:w+ISIwBb0
- >このような法案が出来れば、政治家はスイス銀行の口座にある賄賂資金を
>政治献金と言う形で国内に持ち込むことが出来るようになる。その資金は
>国税も手が出せずスイス銀行だから絶対安全なのだ。だからますます外資に
>有利な法律ができて日本が売却され国民はますます重税で苦労するようになる。
>ホリエモンが政治家になりたがったのも、このような政界の美味しい金儲けが出来るからだ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/37c7a722d5a28781295e6f4657b71a2e
>「国富消尽―対米隷従の果てに」吉川 元忠 (著), 関岡 英之 (著)にうたれた人にとって
>国賊、売国奴と卵を投げつけたくなるニュースでしょうね…。外国株式を用いての
>企業買収を可能とする途だけは無期限凍結すべきでしょうに、こんな法案を通そうと
>するところをみると、早くも買収されているんでしょうか?
http://newmoon1.bblog.jp/monthly/2006-03/
>この国もここまで堕ちたか情けなや 献金欲しさに国を売るとは
> ようやく現政権のデタラメぶりを新聞が書くようになってきました。官邸のマスコミ操作は
>限界点を越えてしまったということかもしれません。いままで小泉マンセーを繰り返してきた
>マスコミ達は相変わらず自らを省みる事などせず,さっさとレームダック政権を糾弾する側に
>立ちつつあります。いいよなあ,そんな姿勢で高給もらえるんだから。
http://tsukigage.seesaa.net/article/13404416.html
- 203 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:00:51 ID:ezsX+DYB0
- ちょいと聞きたいんだが・・・。
外資問題はうっちゃっとくとして(1000歩ほど譲ってだが)
みんな「企業献金」自体にはどう思う?
こういう風に、範囲を拡大させて、政治家は献金を受け取ってもいいと思う?
- 204 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:00:58 ID:bvB1WRf/0
- 日本の大企業が中国にほいほい進出できるのがおかしいと思っていたら、これか。
政府同士の密約がいちばん性質がわるい。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:01:41 ID:9Wb5pHUP0
- >>203
企業献金なんかやめて個人献金だけにしたほうがいいと思う。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:06:19 ID:WGUAi7t80
- 【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【2006】日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
【赤旗】 牛肉輸入再開求め自民・民主に献金1000万円 日本フードサービス協会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129356038/
【献金/輸入】外食業、農林族らに献金 米国牛輸入再開求める[10/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128316874/
【政治とカネ】ヒューザー加盟の建設協会会員、自民党・伊藤公介元長官に毎年献金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137459456/
【強度偽造】 伊藤元長官の三男の会社、献金先から業務大量受注
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139293703/
【カネ】自民党側に少なくとも計2278万円を献金 助成金不正受給の水谷建設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136082174/
【耐震強度偽装】自民党と偽装事件関与企業の関係が浮き彫りに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135373449/
【公明党】 政治倫理規範を改定します。政治資金パーティーやります。企業や団体の献金受け付けます。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131133317/
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´∀`)/< 先生!
_ / / / \ 政治献金と賄賂の違いがわかりません!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=献金と賄賂の違い
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=献金とワイロの違い
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=献金 賄賂 違い
- 207 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:06:37 ID:LdNTLv1d0
- >203
よくないと思うよ、だって金貰って言う事聞いてやるんだから賄賂と同じじゃん。
でも、今ここで「そもそも献金自体が悪い」って言い出したら、話が進まなくなる。
まず、一歩づつ進もうよ。 階段は一段づつ上って頂上を目指すのサ!
- 208 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:07:00 ID:UtXGk+g/0
- アフリカの政治家は国の資源と引き替えに外資から大金もらって贅沢な暮らししてて、
国民はカヤの外で貧しいままなんだよな。
日本は資源がないから同じ目にあわずにすんでたわけだが、
外資は日本に金注ぎ込んで何か得することあるのか?。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:08:18 ID:bP+x8zIB0
- >>203
企業、組合からの献金は汚職以外の何物でもない。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:09:51 ID:76aAs6NM0
- >>205
議員への給与を減らすのだから、こうした献金の自由化は仕方ないのではないのか?
もっとも、財界とのコネもない新人議員にとってはプラスにならないかもしれないがね
- 211 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:12:57 ID:LdNTLv1d0
- >208
あるみたいだよ・・・
つ「敵対買収」どう防ぐ? 外資、日本子会社通じ進出
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo194.htm
- 212 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:16:08 ID:xFddo/zu0
- てか一切献金禁止して税金で秘書20人くらいつけたほうがマシかも
- 213 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:16:51 ID:FDWR/3XlO
- 政治家は自分に都合のいい「献金」関連法は、半永久的に継続させるでしょう
外資進出も沖縄カジノ構想の前振り?
野○さんはその犠牲になったのかなぁ
- 214 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:17:10 ID:YdC4F7I50
- ブログやホームページを持ってる人はまとめサイトをリンクしてくださいね。
★暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 215 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:18:33 ID:M9mSjhjB0
- 国民の国民による、外国のための政治
- 216 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:19:35 ID:QhCUoFQl0
- ―日本共産党の政党助成金に対する態度とあわせて、これからの廃止にむけたたたかいについて話してください。
上田 「わが党は、政党助成金制度は、政党が「骨折り」せずして国民の税金を分け取りする制度であり、
国民の政党支持の自由をも侵す憲法違反の内容をもったものとして反対、廃止を主張し、受け取りを拒否しています。
そもそも、この制度を導入するさいの「大義名分」は、当時リクルート事件などで大きな問題となっていた
政党・政治家への企業・団体献金をなくす代わりに、
「公的助成」によって「民主政治の健全な発展に寄与する」(政党助成法第一条 目的)というものでした。
しかし、制度が導入されて九年たちましたが、いまだに企業・団体献金は続けられ、そのもとで腐敗・汚職事件はあとを断たず、
まさに税金と企業・団体献金の「二重取り」といってもいい状況です。
いま上牧町議会などがとりあげたように、「政党助成金を廃止せよ」の声を、地方議会からも、
各層各分野の国民運動や地域住民運動のなかからも、全国津々浦々からまきおこし、国民的規模の世論と運動で、
政党助成金制度にしがみついている勢力を包囲していくことが大事です。
日本共産党は、いっかんして廃止を主張しつづけてきた党として、その先頭にたって力をつくすものです。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:19:44 ID:D4r/ap+u0
- 小泉の竹中による、外国のための政治が正解じゃね
- 218 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:20:17 ID:bP+x8zIB0
- >>212
甘やかしすぎかな。個人の献金を上限額を決めて認めておくからこそ、
政治家が有権者本位の政治をする。という一つの妥当に見える建前がある。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:21:42 ID:M9mSjhjB0
- >>216
もう共産党しかないな。
消去法で自民が真っ先に消える。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:22:08 ID:LrJSnUpO0
- >>151 >>152
169 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 19:11:32
日産ってルノーに搾取されたりしてないんだろうか。
あと、社員はルノーに頭が上がらないとかやっぱあるのかな。
174 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 19:41:33
>>169
搾取されまくりだよ
日産の年間配当を見ればわかる
日産は本体の利益以上に配当を出してる
1500億以上を
このうちルノーに700億がわたる
これがルノーの重要な利益源
ルノー本体の営業利益よりも大きいくらい
日産の配当を主要な収入源にしてる
あきらかに日産は植民地
>日産は、ルノーの子会社になってしまいましたね。
>日産が黒字転換すると株式配当で一番儲かるのは、ルノーなんですよ。
>しかも、日産が持っていたルノーよりも優れた技術は、
>ルノーとその経営母体のフランス政府が、自分達に都合が良い部分を厳選し、持っていってしまった。
>これって『日本の恥』ですね。マツダや三菱、スズキにいすゞ、
>富士重工に日産と言ったメーカーは『今や外資系』なのです。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:23:08 ID:IcxUrfuo0
- 幕末の志士や明治、大正の政治家がこの法案見たら卒倒するだろうなw
- 222 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:23:50 ID:D4r/ap+u0
- ポリも検察も自民の犬
ウズベクかよ日本は
野口は口封じで殺られちゃったしね
- 223 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:23:58 ID:Gxd5P17o0
- つ平成維新
- 224 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:24:47 ID:zajGfbP40
-
ネットウヨク曰く
「心配すんなよ我等の安倍ちゃんが最後の最後で法案に反対してくれるよ」
と気丈に振舞うネットウヨクだが当の三世世襲パチンカス利権の官房長官は
ネットウヨクの心情など察する訳もなく私利私欲に邁進するだけでした。(笑
教祖に裏切られたネットウヨク哀れやね(笑
- 225 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:25:16 ID:YdC4F7I50
- メル凸FAX凸もお願いしますね。
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 226 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:25:53 ID:oKdg/DOW0
- 自民幕府に逆らう奴は打ち首獄門だよw
- 227 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:26:12 ID:76aAs6NM0
- 純ちゃんと経団連のべったりを見てたなら、これは予感できたことなんだけどね。
これに関して、俺は消極的反対かな。
議員の給与所得を減らせというのだから、それ以外の所得に転換するのは当然といえば当然だろう。
議員活動も無料ではできない。
中央から選出されるような落下傘候補に地元から献金が集まるはずもない。
ま、献金献金ってマスコミは騒いでいたが、それでも従来の日本は米国と比べると
ずいぶんとクリーンな社会だったんだけどね。
勿体無い。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:27:53 ID:QhCUoFQl0
- 日本共産党の財政の根本的な特徴は、カネの力で政治をゆがめる企業・団体献金も、
国民の税金を分け取りする憲法違反の政党助成金も受け取らず、
党財政の基盤が党費、機関紙誌などの事業収入、個人からの寄付など、
党員と支持者、国民から寄せられる浄財のみで成り立っていることにあります。
だからこそ、だれに遠慮することもなく、国民の立場をつらぬくことができます。
他方、政党助成金(年間三百十七億円の国民の税金)にたよる政党にかぎって「改革」を口にし、
「小さな政府」―「官から民へ」を唱えています。
まずはこの政党助成金の返上と廃止をもって、自らのまるで「国営政党」のような状態を改革すべきでしょう。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:27:55 ID:P13Zx8ZM0
- >>224
ネットウヨだのサヨだのの発想しかないおまいは哀れすぎる
このスレはこの法案についてのスレすら認識できないのか?
この法案・議員立法について調べて考える視点もって
- 230 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:28:24 ID:bP+x8zIB0
- なんか資本家が儲かっちゃいかん、労働者は搾取されてるみたいなコピペが降って来てるような。
2ちゃんはネットウヨ、小泉信者だから自民党を批判しない、騙されて中韓批判を煽られて哀れ、
害のない在日は叩くがパチンコ議員安部は叩かない、自民党に入れたんだから責任取れ、
自民の売国はきれいな売国、思考停止だから何も考えずに次も自民党に入れるに決まってる。
大体こんなの↑が出現しますが、無視して自民支持者も大いに法案反対に加わってください。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:29:13 ID:9g8OKnkR0
- 特集:景気は決して良くならない
=========================================
日本企業が「不平等契約」で占領されていく
=========================================
日産、西友、大成火災……手玉に取られた現場報告
ジャーナリスト 有森 隆 月刊「現代」2002年9月号より
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/global/GENDAI.HTM
- 232 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:31:55 ID:zajGfbP40
- >>229
小さな政府乙w
- 233 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:35:11 ID:UznybYAVO
- 予想通りビビりの糞ウヨどもはこのスレに近寄りもしねぇな。相も変わらず中韓叩きと自民党のポチスレに入り浸って妄想三昧…結局、国の事なんざ考えちゃいねぇ紛い物だってよく分かる
- 234 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:35:12 ID:IcxUrfuo0
- 昔のテレビの報道番組ならこの法案大騒ぎして叩いただろうに…
商業主義で完全に骨抜きになっちまったな
- 235 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:35:21 ID:oKdg/DOW0
- てか、自民にこれだけ議席渡して白紙委任したんだから
今更反対も賛成もねえだろ。
往生際が悪いとはお前らのことだ。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:36:11 ID:5Ldm4gLq0
- もうなんか泣けてきた
- 237 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:36:12 ID:Yb1JWiWj0
- >>228
>だからこそ、だれに遠慮することもなく、国民の立場をつらぬくことができます。
共産党は支持者を含めて別に国の事なんか
これっぽっちも考えてないからな。
自分たちの政敵になりそうな存在は潰そうってだけだろう。
つーか本来の外国人参政権は多いに推進している共産党の
どこが国民の立場貫いてんだよ。
まぁこういうときには利用し甲斐あるけどな。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:36:18 ID:eEWN7Qvk0
- 俺は郵政民営化とその先にある行財政改革を支持して自民に票を入れた。
ところが、郵政反対派の平沼が指摘してきたような外資との怪しい関係が浮上して
きた今、賛成した側の有権者としてきちんと真実を問いたい。
二階経産相の経団連にベッタリの異常な媚中政策といい、おかしいことはおかしいと
意思は表明したい。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:37:39 ID:zajGfbP40
- ほんとネットウヨクは役立たずの屑だな
- 240 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:37:59 ID:vnMsMauK0
- 国営のカジノでも作って、その何%かを国会議員の給与にすれば良い。
もしくは公務員削ったり、天下りをより厳しく規制するなど。
浮いた金で楽しんでください。
その代わり、国益に反するようなことはしないで欲しい。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:38:24 ID:76aAs6NM0
- つーか、俺は郵政法案で自民以外に入れたが
それ以前の俺は自民支持だったしなー
別にこの法案で小泉不支持・自民不支持でも恥ずかしくないと思うぜ?
ただし、もう遅すぎるってのはあるかもしれんね
残念だ
- 242 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:39:08 ID:YdC4F7I50
- しつこく分断工作をしようとする人がいますね。
どこの政党支持者かなんてどうでもいいじゃないですか。
悪法には反対しましょう。
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 243 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:40:17 ID:LrJSnUpO0
- >>231
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(・)_,: _(・)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 244 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:40:24 ID:M9mSjhjB0
- 2chは頼りにならないクズの集まりだな
- 245 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:41:40 ID:76aAs6NM0
- >>242
同意
>>244
頼りになると思ったら
違う方向にパワーが向かってたりするよな
- 246 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:41:46 ID:UtXGk+g/0
- >>217
そういえば竹中の住民票ってアメリカなんだよな。
政治にアメリカの工作員が入り込んでても不思議はないけど露骨すぎ。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:41:48 ID:P13Zx8ZM0
- ガキ沸いてきたなw
このスレの本質わすれないでね
この法案について調べる事ね
- 248 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:42:24 ID:LdNTLv1d0
- >242
∧_,,∧ 乙です。 以後煽りはスルーでヨロ
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ お茶どーゾ
しー-J 旦~
- 249 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:43:04 ID:eEWN7Qvk0
- >>241
まーまだ法案が成立したわけでもないし、審議はこれからなんだから
俺らもカリカリする必要はないがね。
逆に言えば、素人目に見てもこんな怪しい法案をもし追求しきれなかったとすれば
それは野党が無能ということでもある。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:45:06 ID:UoFC20h+0
- 言いだしっぺのクソ痔明死ね
- 251 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:45:10 ID:oKdg/DOW0
- >>249
自民幕府は優秀な人材の集合体だから
ヘタレミンスの追求なんか余裕でかわすよw
- 252 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:45:15 ID:LrJSnUpO0
- ■マスコミ抗議先一覧
読売新聞 webmaster@yomiuri.co.jp 朝日新聞 kouhou@mx.asahi-np.co.jp
毎日新聞 webmaster@mainichi.co.jp 産経新聞 opinion@sankei-net.co.jp
日経新聞 webmaster@nikkei.co.jp 中日新聞 webmaster@chunichi.co.jp
東京新聞 webmaster@tokyo-np.co.jp 北海道新聞 info@hokkaido-np.co.jp
河北新報社 kahoku@po.kahoku.co.jp 新潟日報 webmaster@niigata-nippo.co.jp
大阪日日新聞 dainichi@nnn.co.jp 神戸新聞 webmaster@po1.kobe-np.co.jp
徳島新聞 jouhou@topics.or.jp 中國新聞 denshi@chugoku-np.co.jp
日刊ゲンダイ gendai@kcs.ne.jp 夕刊フジ info@zakzak.co.jp
日刊スポーツ webmast@nikkansports.co.jp スポーツニッポン customer@sponichi.co.jp
報知新聞社 webmaster@hochi.co.jp 週刊現代 wgendai@kodansha.co.jp
週刊ポスト editorial@weeklypost.com 週刊文春 bunshun@ymail.plala.or.jp
週刊新潮 shukan@shinchosha.co.jp AERA aera@mx.asahi-np.co.jp
サンデー毎日 t.sunday@mbx.mainichi.co.jp 噂の真相 web@uwashin.com
サンスポ info@sanspo.com 中日スポーツ chuspo@chunichi.co.jp
東京中日スポーツ tochu@tokyo-np.co.jp デイリースポーツ dsmaster@daily.co.jp
東スポ iken@tokyo-sports.co.jp 時事通信社 webmaster@jiji.com
共同通信社 feedback@kyodo.co.jp 週刊ポスト editorialstaff@weeklypost.com
- 253 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:45:27 ID:ezsX+DYB0
- >>207
いやいやw
「企業献金自体が褒められたものじゃない」これは大事っしょ?
なのに、その範囲を広げようとしてるわけで。
それだけでもこの法案に反対する理由ができるじゃん。
外資とか、難しいしピンとこないという人は、こっちの観点から
反対すればいいと思う
- 254 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:46:22 ID:LdNTLv1d0
- >246 竹中の住民票ってアメリカ
エェ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ッ!!!
- 255 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:47:01 ID:bP+x8zIB0
- >>253
まとめサイトをどぞ。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:47:55 ID:6KnAqTQd0
- インターネットで情報がただで
送れる時代になったんだから、
政治に金がかからなくなって
いいはずなんだけどね。
テレビとか新聞の広告に金をかけてさ。
いらねえよな。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:48:31 ID:76aAs6NM0
- >>249
そうだねぇ。
野党が無能かどうかということは、すでに永田メールで決まってると思えるが。
と、野党には共産党などもあるんだったな。
>>254
それは確か税金関係で住民票を米国に移したり、日本に戻したりを繰り返してたことのことだと思う。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:49:09 ID:9Wb5pHUP0
- >>256
アホみたいなテレビの政党CMをみて投票を決めるやつなんているのかな。
あんなの無意味だよね。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:49:37 ID:NddMPJq70
- >>25
日本共産党、GJ!だな。
- 260 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:50:12 ID:o8DsSkl80
- 一部の外国人の利害の為にある国、日本
- 261 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:51:24 ID:YdC4F7I50
- そもそも何の為の政党助成金なんでしょうね?
税金から党の資金を貰い、国内企業からは献金を貰い、今度は外資から献金ですか?
いい加減にしてください。
野党にも凸をしてこの問題を追及してもらうべきでしょう。
自民党党員の人もぜひ一緒に反対運動しましょうね。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:52:56 ID:5vHaYCFz0
- >>256
だよな。政治に金がかかるって何にかかってるんだろう?
交通費はタダなはずだし、秘書の給与ぐらいしかおもいつかん。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:53:18 ID:LrJSnUpO0
- ●政策を金で買うという企業献金の悪質化 経団連
九〇年代のはじめ、東京佐川急便事件から金丸事件にいたる一連の汚職事件で、
金権政治が国民的の激しい批判をあびました。
これにおされて、経団連は、それまでおこなってきた大企業の政治献金のとりまとめをやめました。
ところが、今年一月、日本経団連は「奥田ビジョン」を発表し、
財界の政策を支持する政党に政治献金をあっせんする方針を明らかにしました。
そして総選挙直前の九月二十五日には、財界がもとめる優先政策要求を十項目あげ、
それを基準に各党の公約を採点して、その成績次第で献金をあっせんすることを打ち出しました。
十年前までは、「自由社会、自由経済を守る」などという一般的な名目で献金をあっせんしてきましたが、
こんどは、財界のもとめる具体的な政策をあげ、それを実行するなら献金するという、
いわば政策を買うような、いっそう悪質な形です。
このことはたいへん重大なことなのです。なぜ、企業が政治献金をするのでしょうか。
それは、その見返りとして、その企業の利潤をふやす政策をやってくれるように期待するからです。
たとえば現在、医療制度改革の中で薬価制度の見直しが大きな柱となっていますが、
大手製薬会社中心の政治連盟である製薬産業政治連盟は二〇〇二年度に
小泉首相など五十人の政治家側に一億一四〇〇万円の政治献金を行っています。
そのねらいについて同政治連盟の幹部は「政治の場に(業界の)理解者を増やすことが必要で、
それには献金が必要と思う」(「毎日」二〇〇一年九月十五日付)とあけすけに語っています。
政治の主人公は選挙権を持つ国民です。大企業が、金の力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
http://www.inoue-satoshi.com/shinbun_kiji/ronbun_minsei0312.html
【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
【2006】日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
- 264 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:55:23 ID:JdKUzqSV0
- ついに三スレ目に突入か
良い傾向だ
- 265 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:55:32 ID:UtXGk+g/0
- >>228
天皇家存続派になってくれれば共産党でもいいけど、
今の共産党は国防無視だから国民に相手にされないんだよ。
中共といい北朝鮮といい、国益無視しすぎ。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:55:33 ID:LrJSnUpO0
- あきれ果てる政党助成金の使い方
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・
石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b
政党助成金10年/税金3126億円山分け
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/28-joseikin/
- 267 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:55:50 ID:IcxUrfuo0
- よーしパパ新聞社にメールしちゃうぞー
- 268 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:56:23 ID:9Wb5pHUP0
- 最初に立ったスレなんか、沈みっぱなしですぐにあぼーんしたもんな。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:56:24 ID:6KnAqTQd0
- >>264
まだまだだよ。
他の板のスレなんかぜんぜん進まんもん。
もっと盛り上げないと。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:56:56 ID:oKdg/DOW0
- 未来の総理大臣、杉村太蔵先生にベンツに乗っていただくためにも
献金はもっともっと必要でしょう。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:57:07 ID:ZVyajSeX0
- 政治にカネが掛かるなら、ムダ数いる国会議員を削減しろ。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:57:39 ID:FcKdhA/y0
- 2chは言葉遊びしてるだけの掲示板
真剣に政策とか国のこと考えてる奴なんていない
- 273 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:58:03 ID:glKjgdP70
- 自民の部会自体が欲の皮つっぱった話の通用しない世界。
不勉強も平気、我田引水当たり前。理念なんざ全くなしの気持ち悪い場
- 274 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:58:26 ID:P/bISMmK0
- 離間工作やっている連中はなにが目的なんだろうな?
ニヒリズムを気取りたいだけなのか、逆説的な真性の自民信者とやらなのか…。
他の政党にも票を分散させるべきだと思っているなら、
この問題こそ真摯に取り組んで自民の膿を白日の下に晒すべきなのに。
とりあえずおいらは行きつけの板とかでウザがられない程度にこのネタをふってみるよ。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 00:58:59 ID:6KnAqTQd0
- >>272
くだらない政党のTVのCMよかは
よっぽど政策を考えているけどな。
- 276 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:00:57 ID:9Wb5pHUP0
- >>271
そうそう、半分くらいでいいよね。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:02:15 ID:6KnAqTQd0
- ◇時給千円=人の尊厳や希望なき階層社会が悪の根源
○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
例、1集合住宅で殺人事件の悲鳴が聞かれても、誰も警察に通報もしない社会無関心、崩壊
2同じ心ある人間同士で、年収1千万の社員と、生活保護並みの時給千円=年収2百万
の人、又、 高給料、年金、年金停止もない特権の公務員(民間の平均にすべき)
3小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発化のアメリカ
が先例、南部貧困奴隷層は、車社会でも車も持てず、ハリケーンの犠牲に(棄民)
4希望なき階層社会 → 人としての尊厳や希望の持てない青年が家庭をもつこと断念、
子どもに自分と同じ苦しみをさせたくない → 未婚、少子化など
○グローバル資本主義による人権軽視、階層社会 → 一部富裕層の政治支配、
構造汚職の解決策は? → 自由競争と共生理念による政治の確立。
市場原理だけによる生活手段である経済優先、人権軽視の政治でなく、本来の人間尊重の
立場で政治がコントロルすること。 セフテイネットではありません。
私たちは、自分だけで生きれず、社会人です。自由放任でない「自由競争」の理念と、
詩人、宮澤賢治が言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない。」という、
同じ心ある人間として認め合う共生の理念は、拮抗し、相対しつつ、社会を支えあう柱です。
資本主義と社会主義と名ずけた社会のしくみは、相対し、相補い、支えあうものです。
例、 市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、
主食の自給権を他国に委ねる危険を考えることがより重要な条件です。
例、 誰が、同職場で、正社員の時給5千円や、パート、派遣社員の時給千円を決めるのか?
時給千円は生活保護以下、奴隷並み! 同じ心ある人間同士として、お互いの人権を認める
賃金水準を! 同一職務同一賃金を(正社員も、派遣社員、パートも)!
○権力は構造腐敗します → 政権交代は民主社会の要件!
- 278 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:04:57 ID:eEWN7Qvk0
- 「小さな政府、大きな収入」
これはまさに資本主義経済の原理に則した考え方であるな。竹中らしい!
だが「政党助成金の二重取り」、「外国資本の政治的介入」、「政治家の収賄経路の拡大」
は誰が見ても忌々しき問題である。
外資と言うとアメリカ資本、ユダヤ資本だけでなはい。
新興中国資本もそうである。
自由主義国の資本ならまだしも、人権蹂躙&主権侵害を国是とするような
悪辣な共産党独裁敵性国家の資本が国政に投入されるような危険を許すわけにはいかない。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:04:58 ID:LdNTLv1d0
- >267
. |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、 ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;' パパ
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \ .レviヽ、,,! ``'''''" ,. ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;' がんばって♪
\ \ |:::ノ|:'、 r---, ```" _,r'-''" /::::::!
.ゝ-=ーく ̄`',r\ | ./ /‐-‐'"::ト、::|
/ -─-、 `7 '、`"レ-、, `ー' _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
! -─-、`) '、 |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
`、 ,r-、ノ 、 ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄ |: :', `ヽ、
- 280 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:06:42 ID:6KnAqTQd0
- >>231
かなりいい事書いてあるね。
- 281 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:06:55 ID:xeYaaW5B0
- 国賊の本懐
- 282 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:08:27 ID:LdNTLv1d0
- >274
(・∀・)人(・∀・)ノシ おながいします〜!
- 283 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:11:08 ID:MFJUUeZw0
- >>254
1月1日に日本に住民登録してある場合住民税がかかる。
そこをすり抜けようとして教授時代にやってた。
政治家になってからは、やってるとは
思えんが、節税と称した脱税していたのだからと
叩かれていた。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:12:15 ID:UtXGk+g/0
- >>242
日本人分断作戦がホロン部の日課だからw。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:12:20 ID:6KnAqTQd0
- 共産党は政党助成金を受け取らないんだから、
確かに偉いな。
政治家は口だけの奴が多いがほんとに
やっているからすごい。
おれネットウヨだがこの点は共産党を尊敬する。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:13:03 ID:LrJSnUpO0
- ■ブッシュ政権の対日戦略 ――狙いは日本のイギリス化かサイパン化
> 2)「経済面では日本をイギリス化する。
>
> 産業の半分はすでに手に入れた。
> 産業すべてを押さえるにはあまり時間はかからない。
> 次が農水産業。食肉市場は米国の食肉産業の支配下に置く。
> さらに建設業と流通業。これももうすぐ米国が押さえる。
> 最後が金融だが、半分は握った。
>
> あとは小泉首相が郵政3事業を民営化し、
> 国有銀行を民営化するのを待って、すべてを手に入れる。
> 日本がイギリスと同じようにアメリカの経済的支配下に入るのは時間の問題だ」。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0355.HTML
- 287 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:13:25 ID:vxfc0yZh0
- 数時間前の工作員は凄かったなー。
よっぽど俺らに反対運動されたくないんだろ。
自民信者に馬鹿にされたとか言ってたけど、本当な盲目的な自民信者じゃねーの?
ノーマルな自民党支持者はこの法案には反対するだろ。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:13:38 ID:JdKUzqSV0
- 練馬大根スレで話題を振ってみるか。
ちょうど最終回のラスボスが小泉だし。
- 289 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:14:28 ID:LdNTLv1d0
- >285
「ネットウヨだが」ではなくて「ネットウヨだから」だとおもふ・・・
ネットウヨの敵は「DQN」と「売国奴」だから。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:14:42 ID:OKlovOyu0
- >>284
だからつまらん方向に持っていくな
消えろ
- 291 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:15:05 ID:ZV6yAMaF0
- 大反対!
これ名前を変えた外国人参政権じゃないか。
絶対反対。
- 292 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:17:10 ID:LdNTLv1d0
- >288
`∧,,∧
(`・ω・) ヨシ! 頼むぜ!
/ o o
し―-J
- 293 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:19:25 ID:H/BDoffDO
- しかし初回スレと比べて延びが早くなったな
最初にネットウヨがどうとか関係なく手を組もうと言ったあの人は成功だったな
- 294 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:19:59 ID:LrJSnUpO0
- 売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国売国
- 295 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:20:32 ID:5Ldm4gLq0
- ここまでされてても次もやっぱり自民が与党になりそうで怖い
小泉竹中が失脚すれば消える問題でもないんだよね?
なんで選挙権のない外人から献金貰うんだよ!
- 296 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:20:35 ID:ezsX+DYB0
- >.293
しつこくage続けていた奴らの功績も忘れちゃいかんw
彼らの執念実ったり、ってとこだ
- 297 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:21:00 ID:LdNTLv1d0
- >291
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ! 凸おながいしますー!
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 298 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:21:07 ID:ZV6yAMaF0
- もうすぐ目くらましになんか事件起きると思うな。
永田議員がもう一働きしたりして。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:23:28 ID:oKdg/DOW0
- 慌てふためく自民支持者のスレって見てて面白い。滑稽でw
- 300 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:23:41 ID:H/BDoffDO
- >>295
前スレでも言ったように今の選挙制度では政権交代は有り得ないのレス
- 301 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:24:16 ID:p3GEqx1E0
- 伊藤ハム介と創価の周辺で尻に火がついてるから
そっち方面で危機がきて、この法案どころじゃなくなることを期待。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:27:46 ID:JdKUzqSV0
- 維新志士まだぁ?チンチン
- 303 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:28:40 ID:5Ldm4gLq0
- >>300
そうなんだ
怖い…
- 304 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:29:36 ID:LdNTLv1d0
- >283
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
脱税だろそれ! その竹中が今や経済財政大臣・・・アリエナス
- 305 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:30:23 ID:H/BDoffDO
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=oKdg%2fDOW0
まじでチーム施工に見えるんだが・・・
そんなに反対して欲しくないのか
- 306 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:33:11 ID:sH7xBAp00
- 「竹中 住民税」 でググ
- 307 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:33:24 ID:5vHaYCFz0
- >>305
反対してるならせめてageてやれよw
彼の為にも
- 308 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:33:46 ID:oKdg/DOW0
- >>305
おばちゃんも必死だねwww
- 309 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:35:57 ID:5Ldm4gLq0
- 日本は植民地になってしまうのですね…
- 310 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:36:35 ID:LdNTLv1d0
- >306
ぐぐったら・・・→wik:竹中平蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5
日本の閣僚には納税証明書を示す義務はない」と答弁し、公開を拒んでいる。
そのため、徴税忌避の真偽は不明
_, ,_ 。
゚ (`Д´)っ ゚ アリエネー!!!
(っノ
`J
- 311 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:37:53 ID:sUok/Ec00
- 何でこんな法律を作ろうとするの? 俺たちの国がなくなっちゃうよ。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:38:39 ID:NwE1N+pm0
- >>304
今頃知ったのか・・・2chでも初めからよく言われてたけどな。アンチ自民ならみんな知ってると思うけど
普通の人は小泉信者の大量カキコに紛れて目にしたことないのかも。
安倍が韓国利権とズブズブなんて少し政治に興味ある人なら常識以前の問題なのに、
案外知らない人も多いみたいだしなー
- 313 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:41:44 ID:SYYXJcLn0
- あげ
- 314 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:41:49 ID:sH7xBAp00
- ■このスレにいる方々へ
外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
(金を使った外国人参政権)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
書き込まなくても結構です。
上から少しずつでも読んで下さい。
最初は不快に感じる方もおいででしょうが、日本を思う気持ちがあれば
1度でいいので目を通してください。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:42:06 ID:LdNTLv1d0
- >309
_ _∩ 諦めないで! 一緒に立ち上がろう!
( ゚∀゚)彡 やれるサ! だって我々は日本人だから!
⊂l⌒⊂彡 明治維新だってやり遂げた!
(_) ) ☆ 二次大戦だって乗り越えた!
(((_)☆ 日本人になら、きっとできる!
- 316 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:42:45 ID:SKfdGQ9x0
- 安倍ちゃん助けてよ。どうして黙ってるの安倍ちゃん?声高に反対してよ。
でないと僕らネットでしか威勢を張れないネットウヨクが売国奴扱いされて
しまうよ。助けてあべちゃん
- 317 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:47:08 ID:l5UHwZFy0
- >>312
安部と韓国利権とズブズブって玉に聞くけどどういうことなの?
三行じゃ無理?
- 318 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:48:13 ID:LdNTLv1d0
- >312
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :
::::::::::::::::::::::: : : : ::
:::::::::::::::::: : : :
:::::: ::: : : :
::::: : : :: : ∧_∧
: : : : : .(´・ω・`)ショボーン ゴメンネ・・・
___ l⌒i⌒⊂)___
/ ⌒'⌒ /
__/_____/||
_|||_____||/||
||| し し .|| ||
- 319 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:48:44 ID:5Ldm4gLq0
- >>312
残念だけど知らない人のほうが圧倒的だよ。
でも少しずつでもいいから広めていく!
- 320 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:49:36 ID:sH7xBAp00
- 安倍は「官房長官の立場だから」と、スルーし続けるに100コイズミ
- 321 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:53:58 ID:eEWN7Qvk0
- バカ三国と反日マスゴミとバカ左翼リベラルに敢然と宣戦布告してくれる政治家なら
多少の献金は許してもいい。
ただしやることはきちんとやってくれ!それが条件だ。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:55:42 ID:QhCUoFQl0
- 日本共産党の財政の根本的な特徴は、カネの力で政治をゆがめる[企業・団体献金]も、
国民の税金を分け取りする憲法違反の[政党助成金]も受け取らず、
党財政の基盤が党費、機関紙誌などの事業収入、個人からの寄付など、
党員と支持者、国民から寄せられる浄財のみで成り立っていることにあります。
だからこそ、だれに遠慮することもなく、国民の立場をつらぬくことができます。
他方、政党助成金(年間三百十七億円の国民の税金)にたよる政党にかぎって「改革」を口にし、
「小さな政府」―「官から民へ」を唱えています。
まずはこの政党助成金の返上と廃止をもって、自らのまるで「国営政党」のような状態を改革すべきでしょ
- 323 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:56:46 ID:iAGksDB70
- >>317
岸信介までさかのぼらなくても、晋三ちゃんのオヤジの安倍晋太郎は
韓国ロビーだとか韓国利権のドンとか言われて有名だったのよ。
十代のネラーは知らないかもしれんが・・・
- 324 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 01:58:01 ID:sH7xBAp00
- >>321
多少の献金?
毎年、何十億も受け取ってるんだぞ。
億単位のカネ!カネ!カネ!で、政治屋の心は鷲掴みされまくりだろ。
- 325 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:00:30 ID:dOLKtFra0
- だいたい献金受けた企業の所属業界の利益より、国益の方を優先して、
政策を主張できる議員なんて、まずいないだろ。
外資から献金受けたらどうなるかなんてサルでもわかるはず。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:01:30 ID:Z9OqNuni0
- >>321
それが朝鮮系企業でもか? それもあり得るんだろ、この法律は?
- 327 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:04:01 ID:LdNTLv1d0
- >326
ありえるよー!
サムスンから金貰ったらどうなるんだ、日本の政治は・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 328 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:06:30 ID:w2Y4Z2fm0
- 親米政権ができるか親中政権ができるかは献金次第、か
まあわかりやすくはなるかもねw
- 329 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:07:15 ID:08gCek86O
- >>317
安倍氏の下関事務所は、韓国軍部と繋がりが深い某パチンコ大手の子会社の物。
安倍氏の父親の代から、その某パチンコ屋の社長とは繋がりがある(献金など)。
件の子会社が下関駅前再開発の際に格安で土地を取得。複合施設支配人には安倍氏の地元秘書が就任。
父親の晋太郎氏は勝共連合の人間を秘書に抱えていたという噂も。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:08:48 ID:eEWN7Qvk0
- >>326
サムスンなんか別にいいのよ。
あそこの製品のほとんどは日本製部品でできてるから、売れれば売れるだけ
日本のメーカーが儲かる仕組み。
問題は事実上党に牛耳られた中国資本が日本の政治に関与してくること。
だからこそ、バカ三国をきちんと叩ける政治家なら献金枠広げてやってもいいと思う。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:09:22 ID:JPCprmz50
- >>328
どっか寄りの政権云々じゃなくてただの投資場みたいな国になっちまうんじゃないかと思う
- 332 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:10:27 ID:P13Zx8ZM0
- とりあえず個人で法案調べてほしいなぁ
思想持たずにさ
野中の二の舞踏んだらそれこそ終わる
大局視点ないと利用されるだけだから
さてとFXにもどるよ
- 333 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:10:28 ID:5Ldm4gLq0
- 安倍の売りは対北への強硬姿勢「だけ」だったのに
ふたを開ければそれとはまったく真逆のパチ利権主義なんて泣ける
次の総裁選候補だと麻生さんが一番マシなの?そうでもないの?
- 334 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:10:32 ID:QhCUoFQl0
- > バカ三国をきちんと叩ける政治家
理想論だな。
誰?
- 335 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:10:46 ID:rmRaYSuP0
- マスコミも話題に取り上げんからなぁ。
そもそも朝日新聞からして規制緩和大歓迎だから仕方ないか。
外交や骨抜き構造改革は批判しても
現在の自民党の新自由主義路線は朝日と相性が良いし。
俺もあんまり興味はないし。
- 336 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:11:13 ID:0X3yB+aM0
- 売国する気満々だな。堂々とやる気かよ。
- 337 :ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :2006/03/23(木) 02:11:15 ID:HVWdN2Zf0
- 佐藤ゆかりは外資系出身。
- 338 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:12:40 ID:eEWN7Qvk0
- >>329
下関は関釜フェリー(在日系暴力団東声会系列)の玄関口だから、昔から
在日勢力が強い。
地盤がアレだから安部一族も切ろうに切れないね。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:14:11 ID:M9mSjhjB0
- 安倍と書いてパチンコと読む。
- 340 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:14:15 ID:dOLKtFra0
- >>333
竹島問題への対応は安倍も麻生も不合格だな。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:15:19 ID:sH7xBAp00
- ぶっちゃけ、この法案通ったら、やろうと思えば何でもできるだろ。
日本の技術がパクられまくりになりそうな悪寒。
で、その収益金使って更にカネ積んで政治屋収賄。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:16:49 ID:vxfc0yZh0
- >>333
オレは安倍氏より麻生氏の方がマシだと思う。
意外と経済にも強いしね。
福田氏はちょっと勘弁してもらいたい。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:17:41 ID:08gCek86O
- >>338
その下関で氏の自宅が「パチンコ御殿」と呼ばれるってことは…
- 344 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:18:30 ID:eEWN7Qvk0
- >>334
誰だろう?
やっぱ現状麻生か安倍しかおらんだろうね。
政治家や政党に完璧なのはひとつもない。
その政策の中で何を優先するかによって選び方は違うだろうが、
俺は対中国政策が一番優先事項だと思ってる。
国家主権や安全の危機問題だからね。
一応ゆっとくとID検索してもらえればわかるが、俺はこの法案自体は
怪しいと思うし現状反対だからね。そこんとこよろしくね。
- 345 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:22:37 ID:JPCprmz50
- >>344
選考基準が外交ばっかってのはどうかと思うんだが
- 346 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:22:45 ID:Wkx56imp0
- >>344
>麻生か安倍しか
リアルに叩けるのは麻生だけだろ
安倍も威勢はいいが、閣僚やってからその実績で判断したい
まあ、安倍は次期総理だからどう判断しようが関係ないが
- 347 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:23:04 ID:QhCUoFQl0
- >>344
そうか、俺は対米政策が一番だと思ってる。
アメリカと中国が日本をまたいでイロイロやっちゃうのが目に浮かぶ。
まあ、日本は中国には抜かされるから、気分は悪いけどな。
しょうがない、こっちは落ち目の国だもんな。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:23:13 ID:sH7xBAp00
- 増税させまくって中小企業破綻させて外資がおいしいところを食って行く。
日本の技術も特許も、何もかも外国の物になってしまう。
- 349 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:23:38 ID:dOLKtFra0
- >>346
俺が不勉強なだけかもしれないが
麻生って口先だけじゃない実績ってなんかあるの?
安倍は拉致問題で一定の実績を挙げたが。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:24:10 ID:WGPddb8Z0
- >>337
竹中は税金天国のケイマン諸島のヘッジファンドのケツ持ちがいると噂しきりですけどね。
つーか、小泉信者どもは野中はB、B、Bって叩くのに、
竹中はなぜかBと叩かないのが摩訶不思議ww
それでなくでも、普通の政治家なら致命傷になりかねん不祥事続出なのに・・・
まあ、セコウだろうな。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:25:14 ID:QhCUoFQl0
- >>349
ビザなし。そして意味の無い北との協議。
あいつが外務大臣になってからグダグダだな。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:25:26 ID:Wkx56imp0
- >>350
>セコウ
つーか、世界で5本の指に入る広告代理店の方が....
- 353 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:26:09 ID:Z9OqNuni0
- この法案はどこの国でも、間接的に日本の政治に影響を与える可能性が
危険な程に増えるって事で認識してるんだが。
可能性高いのは支那、朝鮮、アメリカあたりかね? 他にもある?
- 354 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:26:15 ID:5Ldm4gLq0
- >>349
ちょっと待って安倍の拉致問題での一定の実績ってなに?
- 355 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:29:05 ID:QhCUoFQl0
- >>354
一定の実績。
それは山本イチタなどの手下に経済制裁プロジェクトチームをつくらせたこと。
そして現段階で将軍様が怒らない範囲で出来る方法を総連に打診。
その後、色々あったが、効果ゼロ。今に至る。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:29:30 ID:vxfc0yZh0
- >>349
第2回メキシコ国際射撃大会(クレー・スキート(個人・団体))では優勝?
>>351
アレは小泉総理と北側国交相が推し進めてたんでしょ。
麻生氏を責めるのは酷かと・・・。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:30:15 ID:Wkx56imp0
- >>351
>ビザなし。
流れから考えりゃ麻生の前、後に官僚にやられたい放題だったことが判明したよりこ辺り、場合によってはまきこからの流れだろ
麻生でも止められねえだろ、既成事実化したら
>>354
拉致被害者帰国は、不本意ながら外務省とか田中とかの手柄だよな
手法が斜め上向いてたとは言え。
拉致被害者帰国後、残りはどうやら無理っぽいので放置しちゃってるな
- 358 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:30:22 ID:dOLKtFra0
- >>354
総裁候補の中では一番熱心に取り組んできただろ。
こまいことはスレ違いになるのでいちいち挙げないが
拉致被害者家族と政府とのパイプ役にもなってきた品。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:33:08 ID:Wkx56imp0
- >>358
>拉致被害者家族と政府とのパイプ役にもなってきた
最終的には、家族切り離し工作やったけどな...
やったっていうか、加担かな?
あのへんで本気度が現れたな
- 360 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:33:21 ID:ezsX+DYB0
- >>330
内政においては最低だと思うがw
タダで金を出すやつはいないんだぜ?
外より中だろ・・・・
- 361 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:33:31 ID:JPCprmz50
- 拉致問題は途中から国交正常化路線になってどっちらけな感じがするな
- 362 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:37:56 ID:TN2MCeGu0
- オワタ
- 363 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:38:39 ID:eEWN7Qvk0
- >>345
もちろん外交ばっかじゃないよ。
行財政改革はこないだの選挙公約なんだから継続して当たり前。
ないがしろにすればたちまち議席は消えてなくなる。
この献金法案だって怪しいまま強行採決すれば同じことだよ。
ただ外交問題はのっぴきならない所にきている。
もちろんその元凶は中国なんだが、それがゆえにアメリカや他の国とも
外交は修羅場になる。
ここを今なんとか立て直してもらわないと、2008年の北京五輪=中国の
経済&軍備拡大、同じく2008年の台湾総統選挙=安全保障問題、それから
ポスト北京五輪に到来すると予測される中国バブル経済崩壊=体制維持のための
対日侵略戦争勃発の危機…というように、あと2年じゃ時間が足りなくなるのよ。
だからまずは外交優先でビシッとやってもらいたい。
それをやるなら多少の献金枠拡大も許してやるよという国民のバーターとでも言おうか。
- 364 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:41:12 ID:WGPddb8Z0
- まあ、拉致問題は国交正常化で半島利権の夢よ再びありきで、
日本人妻の一時帰国で露払いできたから、うまくいくと思っちゃたんだろうな。
拉致被害者の人たちが半島に大人しく帰ってくれなくて、
自民党の連中は内心ガッカリしてんだろ。
- 365 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:41:38 ID:ezsX+DYB0
- >>363
俺はどちらかというと、外交で愛国気取って企業から献金貰って
内政をないがしろにするヤツの方が許せんから、勝手にバーターとか言わんでくれやw
内政だって、既にのっぴきならないトコまで気がすんだけどな〜
- 366 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:44:02 ID:5Ldm4gLq0
- 日本てなんだったんだろうな
- 367 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:44:52 ID:M9mSjhjB0
- >>366
日本はカルタゴ
- 368 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:47:29 ID:eEWN7Qvk0
- >>361
日朝国交正常化を必要だと思う奴はおらんし、実際今でも国交なくて問題ないんだから
小泉が正常化にこだわるのはその先に予定される国家賠償&援助マネー利権が自民党に
おいしいからだよ。
ただわざわざ正常化する理屈もないから拉致問題を政治的に利用したとも言える。
田中均はそのために政権に利用されたわけであるし、用がなくなったからさっさと
更迭された。元々その程度の価値のクズ官僚。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:49:11 ID:JPCprmz50
- 対中外交だけで選ぶなら何気に前原が一番な気もするがどうよ?
- 370 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:53:47 ID:5Ldm4gLq0
- 前原まともな方だと思うんだけど
頼りないんだよなー
- 371 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:54:40 ID:hohKHiRU0
- |Д゚)))) 外国人参政権・・・
- 372 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:54:44 ID:eEWN7Qvk0
- >>365
優先順位と力点の問題だよ。
内政はもちろん重要だし行財政改革は自民党が氏んでもやり抜くべき事だ。
ただ外交はあまりにもないがしろにされすぎであって、ここでまた
問題でも勃発すれば日本経済、果ては国家財政までを揺るがすことになる。
しかも東シナ海や台湾など、国家主権や安全保障に関わるマターは
国民の生命に直結する。
だからこそ内政はもちろん、今は外交にも大きく重心を移せと言っているのだ。
- 373 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 02:57:44 ID:JPCprmz50
- 安全保障は現実はアメリカ次第だしな
- 374 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:01:44 ID:dOLKtFra0
- >>369
前原は防衛オタクで期待は出来るが、
メール問題の対応で経験不足が露呈した。
安倍や麻生がそうではないとは言い切れないが・・
外国人地方参政権の件もあるし、とりあえず、
>>1の法案にどういう姿勢をとるか見てみれば?
- 375 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:02:21 ID:LX9U0Dxc0
- >>349
経済の事だけを考えるなら麻生だろうな。
谷垣は財務省の言いなりだが、麻生は経済財政担当相の時に財務省の財政危機を煽るやり方を批判してる。
あまり増税はしないだろう。
詳しく書くとスレ違いになるけど財務省は財政を粗債務で計算して財政危機を煽り、増税しようとしてる。
だけど日本以外の国では財政は純債務で計算していて、その計算によると日本の財政状況はEU並で
十分に健全な体質で増税の必要がないわけ。
外交は・・・彼のやり方は意見が分かれるだろうからシラネ。
- 376 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:27:37 ID:H/BDoffDO
- そもそも小泉と安倍の不自然な人気の高さは何かを彷彿とさせないか?
そう韓流ブーム ペ ヨンジュン
- 377 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:34:23 ID:Cr5GK8t30
- 政治って元来何のためにあるんだ?
- 378 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:39:30 ID:M9mSjhjB0
- 社会矛盾を解決するため
- 379 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:43:39 ID:pXMnsXMI0
- >>376
そりゃ、小泉さんが秘書官どもどもチョソだから・・・時代は韓流
小泉マンセーで嫌韓流ってのは本来ありえないこってす。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:46:21 ID:Cr5GK8t30
- 日本、ヤバイな・・・
- 381 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:49:54 ID:f1SQyCeF0
- これ、どってことないじゃん。
のっとられるって、どうやって?全然わからん。
また政治板の工作だろ、と思うのが普通じゃないか。
- 382 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:51:40 ID:09le0gch0
- なんかもうジャイアンてばなんでもアリな気だな。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 03:57:45 ID:eEWN7Qvk0
- ちょっと話がズレ過ぎでアレなんだが、自民党は元々反共親韓主義であって、
その態度は今もずーっと一貫している。
小泉がどうの、安倍がどうの、福田がどうの、麻生がどうのは関係ない。
みんな親韓だから。
それから日韓問題の本質である歴史問題や領土問題はもちろん頭の痛い問題
ではあるが、実はそれほど重要でもない。後回しでもいいわけ。
もっと言えばどうでもいいww
何故なら、韓国は一応民主主義国家であって国民の選挙で政権は変わるわけで、
たまたま今は真性左翼のノムヒョンの天下だが、こいつもいつ消えてなくなるかわからない。
正直、韓国の日本に対する影響力なんかぜんぜん関係ないの。
そんなことより対中政策は真剣に取り組んでもらわんと困るし、外資系企業の献金に
しても、最低限絶対に中華資本が日本の国政を左右するような影響力だけは排除してもらいたい。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:00:34 ID:S2m11PI40
- >>372
田中は金丸訪朝団の時の社会党親北議員と同じ役回りだわな。
橋渡しして用がすんだらポイ
役者が変わっても図式が同じだからバレバレ。
自民党は汚いわ。
つーか、真の悪は叩かれないな。
社会党なんて自民党の売国に比べたらハナクソみたいなものなんだが。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:00:48 ID:e8X5BAbh0
- 新聞の特殊指定をみなおそうという動きがあるのをしっていますか?
http://www.asahi.com/politics/update/0317/010.html
民主党の議員有志は17日、新聞販売のあり方を考える「新聞と『知る権利』議員懇談会」を設置した。
公正取引委員会が昨年11月、新聞などに適用される独占禁止法の特殊指定の見直しを表明したことについて、
「戸別配達網を崩壊させ、国民の知る権利を損なう」と反対している。
えー・・・「国民の知る権利をそこなう」とか彼らはおっしゃっておいでですが、
最近の新聞はというと、ウソ捏造あたりまえ、意図的な誘導、みさかいのない親中韓報道、
新聞社とスポンサーの都合の悪いことはなるだけ報道せず、国民に『新聞社が信じさせたい事実』をおしつける。
韓国投手のドーピングや韓国チームのモラルの低さを隠し、荒川選手のウイニングランも隠す。
朝鮮サラ金武○士から5000万献金される新聞社もあったなぁ・・・。
こんな捏造広告屋の利益をまもるために『特殊指定』をまもろう!・・・と民主党他はおっしゃっています。
国民はもうそろそろ目を覚まして『捏造新聞の利益を守るな!』と声をあげるべきだとおもいます。
http://www.jftc.go.jp/ (公正取引委員会)
http://www.jimin.jp/ (自民党) 主権は国民にあるのです。 みんなで苦情をおくろうとおもいませんか?(^^;
- 386 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:02:02 ID:38ICwhZc0
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143044484/l50
リアルチョン
- 387 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:04:27 ID:ezsX+DYB0
- >>381
そっちで分からんなら、献金貰って議員がこれ以上
献金を出す勢力の言いなりになるのはマズイ、のほうで理解しとけw
こっちも十分すぎるほど問題だ
- 388 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:05:32 ID:wxUCqyQz0
- これってアメリカからの外圧か?
- 389 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:06:13 ID:eEWN7Qvk0
- >>384
そうね、田中均も二階俊博もその売国気質を買われたただのパイプ役。
釣りエサ程度のもんだね。
自民は汚いというが俺はまだまだ甘いと思う。
ブッシュ、プーチン、故錦倒などはもっと汚いゲェムをやっとる。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:09:58 ID:Bq4Chd2I0
- >>389
プーチン故錦倒も汚いゲームをやっているだろうが
国を売り渡すゲームをやってるわけじゃない。
ブッシュは・・・
- 391 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:10:11 ID:eEWN7Qvk0
- >>388
アメリカからの具体的な外圧は金融市場の開放だね。
この法案自体は、それを実現させる見返りとして外資に
「口座あるからキックバックちょうだいよ」という自民党のシステム作りです。
- 392 :384:2006/03/23(木) 04:12:09 ID:S2m11PI40
- 間違えた。>>368 です。
自民党の半世紀を越える歴史は企業との癒着の歴史。
自民党と土建屋との関係を考えただけでもね。
いままで、無理からでもあんだけ土建屋を潤す政策を行ってきた自民党だから、
外資もさぞやイイ思いができるでしょうなー
- 393 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:17:41 ID:oESTojvv0
- おいおい。献金制度をなくせよ
そしたら税金で補うしかないんだから
ちょっとは無駄遣い減らす気にもなるだろ
いまどきこんな汚い儲け方してそんなに得しないだろバカが
- 394 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:19:08 ID:eEWN7Qvk0
- >>390
小泉は具体的に国を売ろうとしてるんじゃなくて、国を売りそうに
見えるキャストを使って裏をかくゲーム戦術をとってるだけでしょ。
本音だけで真正面からぶつかるのはゲームとは言わない。
で俺ら国民はどうすればいいかというと、その小泉と売国奴を叩けばいいのw
叩けば叩くほど敵も引っかかりやすくなるし、まかり間違って売国奴が
本気で国を売りはじめないように歯止めにもなるし。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:21:33 ID:oESTojvv0
- だいたい政治に何でそんなに金が必要になるんだよ、その時点でおかしいんだよアホか
- 396 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:24:40 ID:eEWN7Qvk0
- >>393
献金制度をなくすか、政党助成金制度をなくすかは大きな論点だね。
もしこれらを両立させて政治の公平性と透明性を維持するつもりなら、政治献金の
上限や情報公開など規制や監視をもっと厳密にやってもらわないと困る。
それから当然選挙時には、誰がどこからいくらの献金を受けているのかは
公開してもらいたい。
でないと有権者は候補者を選べない。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:25:02 ID:e8X5BAbh0
- まぁ、献金開放されたら、献金リストが公表される。すると・・・
「あの政党は朝鮮サラ金朝鮮パチンコからこれだけもらってる、
だから朝鮮に米を送ろうっていうんだよ!」ってわかるようになる。
わかりやすくなるだろうし、対処もしやすくなるさ・・・。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:25:52 ID:sXt9Q+qN0
- もう、日本はダメかもな・・・・
- 399 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:29:40 ID:Bq4Chd2I0
- >>394
裏をかくと見せかけて本当に売るゲームか?
- 400 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:31:44 ID:JPCprmz50
- 商法改正とかはガチで売国だけどな
- 401 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:32:00 ID:oESTojvv0
- 税金でインフラ整備してる意味を考えろ
これだけのインフラがあるのに何でそんなに金が要るんだよ
政治家の金でインフラ整備してるなら献金は認めてやる
今の献金って完全に政治家が個人的に儲かるだけのただの収賄だろ
- 402 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:50:32 ID:eEWN7Qvk0
- 政治活動に金がかかるのは事実。
それを献金という「合法的賄賂」でまかなうか、政党助成金という国費で
まかなうか、という議論が本質なわけだな。
両方ないのでは大金持ちしか政治に参加できないことになってしまう。
で、一切の賄賂性を排除して政治の公平性を求めるなら後者がふさわしいが、
当然税負担も膨らむことになるのでなかなか難しい。
するとやはり一部は献金に頼ることになるが、そうなると相当透明性を確保
してもらわないと誰のための政治をやるのかが見えなくなってしまう。
基本的に国政は国民や国益のためにあるものであって、外資や外国利益の
為にあるのではないからして、やっぱり外資からの献金という意味合いは
金融市場開放の見返りにキックバックをもらう為の合法的手段にしかならんだろうね。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:56:34 ID:e8X5BAbh0
- 朝鮮系サラ金パチンコの『裏献金』の効果がうすまるならいいさ・・・。
犬HKで中華紀行、アカ日で朝鮮マンセー、丁BSで北に支援報道・・・
コレが今の日本だが、献金開放すれば、
別のチャンネルでコーラン入門、米流ドラマ(笑)、ロシア語講座が追加される!
これぞ極左が望んだ『世界市民』の生活ぢゃないのか?www
- 404 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:58:12 ID:YWZzYT/Q0
- 自分に都合の良い
法律ばかり
作ってるんじゃねー
- 405 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 04:58:39 ID:LK4UDBx60
- >>403
その別チャンネルってのはNHKの事ですか?
- 406 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:11:37 ID:oESTojvv0
- >>402
その考えがダメ
出来るだけ金かけずに優れた政策をみんなに伝え
当選し実行するのが優れた政治家
そもそも政治資金くらい税金でまかなえるだろ
血税が圧迫されるなら他の無駄を省いてそっちにまわせば良い
- 407 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:14:46 ID:oESTojvv0
- 税収がこんなにあるんだから
その範囲で何とかするのが当たり前
何のための課税だよアホか
企業献金なんて完全なイレギュラー
外資献金なんて糞にもほどがある
- 408 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:27:03 ID:oESTojvv0
- 企業から金取りたいなら課税増やして
すべての企業から対等にいただけば良い
そしてそのお金の重さをしっかり受け止めて
すべての企業に利益を受けるような公平な政策を取るのが
基礎であり当たり前でそして完璧だ
政治という面で企業献金なんて必要性がまったくない
まして利益なんてこれっぽっちもない
- 409 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:38:00 ID:BrXlvCmk0
- >408
だから今は、税金から「政党助成金」という名前で金を出してる。
にもかかわらず、さらに個別企業から「献金」という名前で金を集めようとしてる・・・
- 410 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:40:50 ID:LK4UDBx60
- >>409
そんなあなたに
っ「日本共産党」
- 411 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:48:23 ID:BrXlvCmk0
- >410
ご紹介ありがたいんだけど、私は「政党」自体を評価はしません。
政党に関らず、その政策が良ければ「イイ」と言うし、悪ければ「ダメ」と言うだけ。
「自民党だからイイ」とか「共産党だからイイ」なんて考え方は、
思考停止してるのと一緒だからね。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:49:50 ID:C8GYowcd0
- こんな法案を通してはいけません。
むしろ、外資規制増税法を作り、日本の活力を復活させるべきです。
また、政党助成金を国民に返しなさい。
それもせず>>1のようなことをして消費税増税などと
言っている外患の手先の売国奴は誰ですか?
- 413 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:53:15 ID:BrXlvCmk0
- >412
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノイエー! 一緒に凸がんばろう!
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 05:56:13 ID:b5VEhpnK0
- 小泉みたいな売国野郎を支持するからこうなるんだw
- 415 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 05:59:14 ID:rY533dwp0
- 靖国参拝や拉致問題、中韓挑発で日本愛国派に目隠しをしておいて
着々と売国法が成立しようとしているわけですね
さすが超一流のペテン師で、日本史上最悪の売国政治家、小泉のやりそうな事だ
- 416 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:04:24 ID:hNXwOVXP0
- 今でも迂回献金で献金してるんちゃうか?
外資→国内ダミー法人→政治家って形でいくらでもやれそう
- 417 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:04:41 ID:eEWN7Qvk0
- >>406
おっしゃる通り、できるだけ金かけない政治運動が望ましいし、たぶん
ネットやブログのような情報ツールがそのソリューションになる時代がくるだろう。
だが現状はまだ政治家が山奥の爺さん婆さんに出向いて演説やったり、
やれ地域イベントだ、結婚式の祝辞だと政治活動には金がかかる。
これは有権者の政治や政治家に対する意識が変わらなければ変われないし、
今の選挙制度も見直さないとどうにもならない。
しかるに、これらの活動資金を税金で負担するのか、献金という合法的賄賂で
負担するかという選択の問題であって、政治資金の公平性と透明性のバランスについて
相当な議論を尽くさない限りあっさり認めるわけにはいかないね。
もしあっさり成立すれば、それは野党が無能であるということだ。
- 418 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:05:30 ID:LK4UDBx60
- >>411
そう言う意味じゃなかったんだけど
まぁいいや
- 419 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:06:32 ID:z1mgYFmw0
- 小泉池沼信者は見ざる言わざる聞かざるだなwwwwwwwww
- 420 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:09:11 ID:BrXlvCmk0
- >418
え、ゴメン。 誤解した? Σ(´д`*)ユルシテチョ
- 421 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:17:45 ID:wI+ji0qU0
- この法案には珍しく社民が三星する予感。
- 422 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:24:15 ID:roNQwN/k0
- こういう企業献金がらみは社民、共産しか当てにならんとは…
- 423 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:28:36 ID:BrXlvCmk0
- >422
んなこたーない、議員は選挙があるから、国民の声が強いとそれを無視できない。
「てめー賛成したら、次はねーゾ!」とやれば、反対せざるを得ない
- 424 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:37:10 ID:njYYa8U+0
- 政治に金がかかるかどうかは良くしらないが
地方が求めるのはムネヲのような地方に金を持ってくる政治家だな
その過程で金に汚く見えるような行動も取らざるを得ない
地方はムネヲのような政治化を期待するから力のある与党に入れる
選択肢は自民か公明のみ
これが地方の現実だよな
まー俺はもう自民に入れないけどね
少なくとも小泉路線が続くまでは
昔の外圧に負けて国を売りながらもそれを必死に防ごうとしてた自民党に戻らないかなあ
- 425 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:39:27 ID:BrXlvCmk0
- >424
君が声を上げれば、それに一歩近づけることが出来るよ! 一緒にガンガろう!
- 426 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:45:25 ID:eEWN7Qvk0
- >>424
>>昔の外圧に負けて国を売りながらもそれを必死に防ごうとしてた自民党に戻らないかなあ
↑ごめん、これの意味がわからない。
例えばどういうアレ?
守るもなにも外圧に負けて国を売ったらそれで終わりじゃないの?
- 427 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:46:13 ID:ZC5fC5bY0
- >>424
以前に、自民は都市に強く地方に弱いってレスを見た希ガス
- 428 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:53:57 ID:dWpQSmJI0
- 賛成議員は誰?
反対議員は誰?
誰がどういう意見なのか全然わからん。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:54:36 ID:BrXlvCmk0
- >427
小泉になってからそうなったんだよ。
昔の自民は地方の保守層が支持基盤だったんだけど、
「自民党をぶっ壊す」っていって、小泉がいわゆる「地方切捨て政策」取ったから、
地方の支持は下がり、都市の支持が上がったの。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 06:57:51 ID:br/psSeL0
- 維新政党 新風しか投票するしか選択肢ないじゃないか。。。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:00:03 ID:BrXlvCmk0
- >428
地元選出の議員事務所に凸ってみて! んで結果報告ヨロ!
- 432 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:03:22 ID:BrXlvCmk0
- >430
消極的な方法になるけど、「当選しそうも無いやつ」に投票するという手もあるヨ!
票読みが難しいけど「勝ちそうな奴の足を引っ張る」って手段ですw
- 433 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:06:40 ID:dWpQSmJI0
- >>431
それしかないのか…マンドクセ('A`)
2chで公開質問状を全議員に出すとかできない?
- 434 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:08:12 ID:MZwfTO640
- 中選挙区制度は金がかかり汚職の原因となるので小選挙区制度に変えたけど
どう考えても小選挙区制度のほうが金がかかるよね。一選挙区につき、一人だけ
当選するのだから接戦の場合になればなるほど、一票をめぐって激しい攻防となる
わけで買収なんかが最も起き易い制度だよな。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:09:23 ID:o3u2iLFw0
- 元祖!構造改革の国は、今は経済植民地
Bait Assalam INDEX 2005年08月18日 解散総選挙(3)ニュージーランドの実験
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
もうだめぽ
- 436 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:12:08 ID:eEWN7Qvk0
- >>428
総務会で了承したんだから党議拘束かかりますよ。
いちお自民党議員全員で賛成。
それが政党政治ですから。
- 437 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:16:26 ID:e8X5BAbh0
- だからといって投票しないと、
カルト政党や拉致支援政党の組織票でそいつらが当選・・・
すると・・・売国土下座拉致支援政策に・・・(−−;
白票だして反対した気になってたらダメだぞ!
日本人が投票しない >>> 帰化人が支持する拉致支援政党が当選しやすくなる。
こういう構図だからな(^^;
結局、一番当選しやすそうでマシそうな政党に投票して、
常に政治に関心を持って、おかしいな?っておもったら即効苦情をいれる・・・。
そうしないとダメなんだと思う、あきらめたら反日政党のおもうつぼだからな・・・。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:18:33 ID:dWpQSmJI0
- >>436
このやばすぎる売国に対しては
本当に「国民の代表」ならば離党する覚悟で反対するべき。
- 439 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:22:09 ID:08gCek86O
- >>437
つ【世論調査での政党支持率】
- 440 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:26:42 ID:dWpQSmJI0
- 不透明過ぎ。
いくらなんでもこんなに必要なわけ無いだろ?こいつら何に金使ってんの?
(2) そこで、私たちは、貴党が支出したとされる各国会議員が主催する資金管理団体のうち、自治省に届け出て
いる国会議員の同年度の収支報告書を見ますと、とにかく自由民主党本部から収入があったと記載されている
国会議員はわずか7名であります。
大半の国会議員は、貴党から交付された「組織活動費」なる名目で支出された金が何に使われたのか、収支
報告書上不明であります。
とりわけ、大口受取人の国会議員を見ると、
加藤紘一に45回 合計93,710万円
森喜朗に23回 合計41,210万円
となっています。
1回で大口の受取人の国会議員も次のとおりとなっています。
1998年6月1日 奥田幹雄 金1億円
同日 関谷脇嗣 金1億円
同日 宮下創平 金1億円
同日 西田司 金1億2千万円
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/jimin-situmon.htm
- 441 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:26:57 ID:dj5PTWC20
- あげ
- 442 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:27:51 ID:eX+7JjL40
- もはや、この国に秩序はないようだ
- 443 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:29:15 ID:4HFPKVHx0
-
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
__ヽ / /_{ .
- 444 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:29:52 ID:e8X5BAbh0
- アクメツって漫画、今日が最終回だっけ?
- 445 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:32:15 ID:x578oaPvO
- こう言う事は法案早いな、いつになったら天下り禁止法案や社会保険庁解体法案はやるんですか。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:34:05 ID:Bq4Chd2I0
- 小泉に乗っ取られた自民は日本人の敵
- 447 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 07:34:22 ID:ZC5fC5bY0
- >>435
next >を辿って最後まで読んだ。
元に戻る方法はあるようだが、時間が掛かるな…。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 08:19:37 ID:ZC5fC5bY0
- age
- 449 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 08:25:21 ID:9KW9vntO0
- あげ
- 450 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 08:35:25 ID:3Xt7rnq40
- 独裁を支持した馬鹿のお陰で日本は崩壊していく
- 451 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 08:38:24 ID:U4gL+Bov0
- おいおい
小泉自民党は本格的に売国を始める気ですかね。
- 452 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 08:48:29 ID:w9aawSl9O
- 自民党って金の亡者なわけ?なんでそんなに金金なんですか?
- 453 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 08:52:37 ID:85bX9idK0
- 皇室に手を出したあげく、ここもか。
氏ね。
- 454 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:00:02 ID:lHwwVgKkO
- 自民は仕事しろよ
- 455 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:02:47 ID:deBfDdXL0
- 凸先はこちら
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 456 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:02:58 ID:GS9wbJmF0
- まあいいじゃん。
自民党はこれからも在日特権を放置し、中国にODAを支払い続け、
外国資本の政治献金を受け入れて魂を外国資本に売り渡すかもしれないけど、
それでも民主よりマシなんだからさ。次の選挙も消去法で自民だよw
- 457 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:09:01 ID:0oXsAftB0
- 2ちゃんはネットウヨ、小泉信者だから自民党を批判しない、騙されて中韓批判を煽られて哀れ、
害のない在日は叩くがパチンコ議員安部は叩かない、自民党に入れたんだから責任取れ、
自民の売国はきれいな売国、思考停止だから何も考えずに次も自民党に入れるに決まってる。
- 458 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:10:30 ID:vIAih4Cg0
- 自民党の国会議員一人一人は、34億円の政策活動費の明細を明らかにすべきである
自民党本部が国会議員一人一人に配布した「政策活動費」 (上位10名) (単位:万円)
平成16年度 平成15年度 平成14年度 平成13年度 平成12年度 平成11年度
1 安倍晋三 99,250 安倍晋三 76,500 山崎 拓 52,270 山崎 拓 71,170 野中 広務 71,920 森 喜朗 71,420
2 青木幹雄 28,820 山崎 拓 72,800 亀井善之 42,340 亀井善之 48,500 森 喜朗 61,115 小渕 恵三 15,900
3 武部 勤 26,050 額賀福志郎 21,560 青木幹雄 19,570 古賀 誠 47,500 古賀 誠 34,420 平沼 赳夫 10,700
4 津島雄二 15,500 久間章生 20,100 久間章生 13,900 青木幹雄 16,540 中村 正三郎 31,100 古賀 誠 9,300
5 中村正三郎 11,300 谷津義男 15,860 麻生太郎 8,800 小泉純一郎 13,500 平沼 赳夫 31,100 青木 幹雄 8,000
6 島村宜伸 8,500 青木幹雄 15,490 谷津義男 7,600 麻生太郎 8,400 野呂田 芳成 31,100 越智 通雄 7,900
7 柳沢伯夫 7,300 中川秀直 10,950 中川秀直 7,550 大島理森 7,500 亀井 善之 20,100 保利 耕輔 7,700
8 中川秀直 5,850 尾身幸次 9,900 丹羽雄哉 6,600 森 喜朗 7,100 麻生 太郎 17,000 亀井 善之 7,400
9 額賀福志郎 5,010 柳沢伯夫 9,400 大島理森 6,550 堀内光雄 5,180 杉山 憲夫 16,400 奥田 幹生 7,100
10 保岡興治 4,800 町村信孝 9,100 尾身幸次 4,600 細田博之 3,200 小里 貞利 16,100 小里 貞利 6,700
ttp://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0060.html
安倍ちゃん、9億円も 何に使ってんの? 教えて!安倍ちゃん!
- 459 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:11:39 ID:7Z2oM6+t0
- 共産が一番マシかも。
- 460 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:14:16 ID:LX9U0Dxc0
- よくもまぁ飽きずに毎日同じ煽りをする奴がいるなー。
どこの支持者でもいいからこの法案には反対しようぜ。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:14:51 ID:ZC5fC5bY0
- >>456
どう見ても皮肉です。本当にありがとうございました。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:15:07 ID:7Z2oM6+t0
- 安倍はワリとクリーンだと思っていたけど勘違いだった。
- 463 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:16:47 ID:bV0gJmK20
- >>459
天皇を戦犯認定し、日本人民共和国化を企てる共産党に何を期待するんだ。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:18:23 ID:+6PoK0zO0
- >>457
たいした利権もない土井たかこを異常なほどあんなに叩いておきながら、
安倍はスルーなんて、よほどの無知じゃなかったら、作為があるとしか思えないな。
そうじゃなきゃ釣られたバカ
- 465 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:20:35 ID:TaDEOgaJ0
- >>463
この件にまともに反対してるのが共産党だけだからだろ。
そもそも、自民は「皇室の意向がある」とか抜かして女系天皇認めようと
さんざん暴れてたところだが。
- 466 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:23:53 ID:QhCUoFQl0
- 女系騒ぎといい、今回の件といい、
自民党はマジでクソだな。
実家が地元議員の後援会の本部だから自民党とは一生の付き合いだけどさ、
国政選挙ではもう二度と入れないよ。
少しくらい汚くても大目に見てきた。
でも今あいつらがやってることは皇国を競売にかける行為だ。
景観もひどいじゃないか。
パチンコ屋、消費者金融のネオンが田舎道を飾り、
夜でも子供が眠れないテレビで馬鹿騒ぎ。
平和だからそれでいいのか。
子供たちの未来はどうなる?
自民党支持者だから、国政選挙では自民党に入れない。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:29:33 ID:GS9wbJmF0
- >>466
民主党工作員乙。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 09:30:49 ID:+6PoK0zO0
- >>466
実はうちもジジイの代からの自民党員
ヤクザにみかじめ払ってるようなもんだなww
オレは自民党なんぞには入れてないけど投票の時は緊張する。
選挙会場が自民党の息のかかった人間ばかりなので、
紙落としでもしたらマジやばい。ww
- 469 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/23(木) 09:57:38 ID:roSBJog+0 ?
-
オマエラには、愛国労働者政党が必要だと考えている香具師が多い。
その多くは「そんなのあったらなー」とカキコして終わるだけ。
そのような他力本願な態度で居て、そんなの出来るわけねーだろ!!
ちったあ団結して、デモでも何でも参加して、そこから政党を作れるように努力したらどうだ?
我々の手で、我々日本国民の為に選挙権を行使する、それが民主主義国家ってもんだろ?
それでも、強い者には自身を侵害されても従い続けるのですか?
団結し、訴え続ける。そうして権利は勝ち取るんだ。
オマエラ、立ち上がれ! 自分の足で歩くんだ!!
- 470 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 10:02:51 ID:GS9wbJmF0
- >>469
プロ市民乙。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 10:06:01 ID:H/BDoffDO
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=GS9wbJmF0
GS9wbJmF0をID検索
バレバレwww
- 472 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 10:09:36 ID:LK4UDBx60
- この場合はチームセコウ乙で良いのかな?
- 473 :ms ◆OOuOpXqoBQ :2006/03/23(木) 10:14:31 ID:DtJ04aB+0
- やっぱり献金は「有権者」限定にしないとな。というよりも、
票数に応じた給料を議員に支払えばいいと思う。
- 474 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 10:33:18 ID:H/BDoffDO
- つーかここ最近の自民ブームにはマスコミの政治家タレント化工作が原因かもしれない
小泉の不自然な人気 安倍の異常な支持率
まさに韓流を彷彿とさせる
ヤバイ
- 475 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 10:48:30 ID:MFJUUeZw0
- >>474
ただ安倍が、小泉の後釜で4点セットが
解決できるかというとまた問題。しかも
「森派は総理総裁を他の派閥に渡さないつもりか?」
って事で連合されると、党が2つに割れると言うことも…
- 476 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 10:57:35 ID:9drDXZc30
- どの政党でもいいからこれを批判しろや。
まぁ自分たちも恩恵にあずかりたいとか思ってそうだが・・・。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:00:26 ID:H/BDoffDO
- ここで民主は何かかませば2CHにおける自民>民主みたいな構図が打破できる
逆に反対しなかったらこの構図が永遠に続いてしまうぞ
- 478 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:07:24 ID:Qqt3cN+t0
- 55年体制のときよりやりたい放題の自民・・・・
- 479 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:13:08 ID:H/BDoffDO
- マスコミにいい加減これを叩けや
靖国云々とかマジどうでもいいわ
- 480 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:14:41 ID:c61lvmPo0
- 酷い話だ・・・売国ばっかになりそうだ。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:18:15 ID:v7E3G2L10
- >>471
GS9wbJmF0って奴、完全に小泉信者だなw
小泉が何やっても支持しちゃうアホ
要するにこういうアホが小泉支持層
そのレベルの低さはイイジマも認めてるくらいだからwww
- 482 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:23:21 ID:v7E3G2L10
- >>475
タイゾーがマスコミでチヤホヤされてることがその異常さを物語ってるよ
その一方で税金の無駄使いを叩いてみたり
マスコミのご都合主義なポジション報道も正直見飽きた
まあ、そのマスコミに踊らされるのはレベルの低い小泉信者だけだがwww
- 483 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:26:19 ID:dItWrfj+0
- http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
ニュージーランドがまんま日本の未来予想図だね。
- 484 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:27:55 ID:Qqt3cN+t0
- 増税して政党助成金もらって小さな政府なんて都合がいいものだな。
構造改革で官から民への民って外国のことなのかもしれないと思ってしまう。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:30:19 ID:dItWrfj+0
- >>484
そうだよ。しいて言えばアメリカだよ。
何?今頃気づいたのか?
- 486 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:34:14 ID:lXRp0GVX0
- また売国か!
- 487 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:34:45 ID:v7E3G2L10
- >>484
だね。
小泉の「官から民へ」は「日本から外国へ」ってこと。
そんで外資が跋扈する民間からたらふく献金という名の「報酬」をいただくんだろう。
郵政民営化で小泉や竹中が使っていた「300兆円が民間に循環する」なんて言葉の意味も
「日本の300兆円が外国へ還流する」ってことだからね。
- 488 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:45:21 ID:GS9wbJmF0
- 民主よりはマシ。これはガチ。
民主党が政権をとったら、日本は中韓の奴隷になる。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:45:25 ID:+lhILQQV0
- 民主党は率先してこの法案に反対しろよ。
まぁ民潭とつるんでるから反対は難しいとは思うが、
ここで反対したら日本人の支持は得られるんじゃないか?
- 490 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:48:11 ID:BdnvZ8hzO
- 売国阻止あげ!
- 491 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:50:45 ID:GS9wbJmF0
- >>489
100議席しかない民主党がどうあがいたって、
300議席以上持ってる自民党に対抗するのは無理です。
ありがとうございました。
- 492 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:52:58 ID:H/BDoffDO
- GS9wbJmF0はセコウの逆工作か
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=GS9wbJmF0
- 493 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:53:06 ID:ZC5fC5bY0
- >>488
これは自民の法案だが中韓の奴隷になりかけてるぞ。
もはや、民主とどっこい。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:53:31 ID:dItWrfj+0
- >>489
民主は民主で自民党のような改革路線を自己流wとやらで
推進してるからな。
民主もこの法案には反対しないだろ。
共産がまともな政党に見えてくるようになってくるってことは
日本は刻々と破滅に近づいてるな。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:55:09 ID:V111oHKfO
- 法律変えてまで金が欲しいのか。
- 496 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:55:19 ID:B9lQEZ2T0
- 時間なさすぎ・・・
- 497 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:56:03 ID:sOXuV44t0
- 資本は外資だが、本社が日本にあって上場してる会社ってことなら、
たくさん日本人の従業員もいるわけだが。
そういう会社が企業献金したいって思うのは自然の流れだと思うけど?
- 498 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:56:53 ID:JRfbMdpPO
- 今北。
- 499 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 11:57:51 ID:xq53x3YS0
- 御手洗だろ。
キャノンだがなんだかの外資に乗ったられたころ。
外資規制取っ払えと、さんざんほざいてたぞ。
要するに米側の工作だろう。
まさかこんな早く法案化されるとはな。
- 500 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:03:15 ID:sOXuV44t0
- でさ、いくらぐらい献金したら、日本の政治を自由に操れるようになるの?
100億円?
200億円?
- 501 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:08:06 ID:H/BDoffDO
- http://blog.m.livedoor.jp/phooo7/index.cgi
このサイトをコピペするんだっ
- 502 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:12:49 ID:sOXuV44t0
- >>501
無いよ?
- 503 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:14:17 ID:+lhILQQV0
- とにかく頑張れ民主党!
売国政党から抜け出すチャンスだぞ。
この法案に反対して無党派層を取り込むんだ。
でも在日参政権は勘弁してね。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:14:59 ID:xq53x3YS0
- いや自民に入れないことはあっても民主党は無いな。
共産党が関の山。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:15:15 ID:1YtsUgq+0
- 何げに怖い法律でないかい?
- 506 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:20:27 ID:sOXuV44t0
- >>505
どういう風に怖いのか教えてくれ。
アホなオレにも分かりやすく。(´・ω・`)
- 507 :>>506 コピペだけどコレでイイ?:2006/03/23(木) 12:29:46 ID:ZC5fC5bY0
- ヤバイのは人権擁護法案だけではない!
↓北朝鮮・在日からの献金(賄賂)が無制限に!
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
まとめサイト
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/18
3.21【読売新聞】
岩井奉信・日大法学部教授は「外資規制は政治の独立性の問題。
資本や経営母体は日本で、本社が外国の企業もある。
外資の定義や、政治と金の問題での企業献金の位置づけを
議論しないままの改正はご都合主義」と指摘している
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060320ia23.htm
- 508 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:30:08 ID:xR8OMudbO
- これで益々議員のキムチ浸けが進みそう
- 509 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:32:50 ID:sOXuV44t0
- >>507
>↓北朝鮮・在日からの献金(賄賂)が無制限に!
日本に本社があり、証券を上場してる北朝鮮系や在日系の反日企業てやつの
リストが欲しい。
もちろん、そういうリストがあるんだよね?
虎視眈々と日本転覆を狙う勢力があるんだよね?
- 510 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:33:37 ID:cOEUroni0
- 国民に選ばれたけどスポンサーは別にいるのでそちらの意向で動きます。
- 511 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:34:10 ID:dItWrfj+0
- 人権擁護法案に目の色変えた2ちゃんセコウ部隊が
全く動かないところを見ると、執行部にとっては相当美味しい
法案なんだろうな。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:43:17 ID:vwpEv+xC0
- あげ
- 513 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:45:12 ID:IaXnlROC0
- その前に共産党を非合法化したほうが良いだろ。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:46:37 ID:vwpEv+xC0
- 共産党は今回、見直したよ。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:48:58 ID:MharWa390
- 国際金融資本が
・日本のマスコミを乗っ取る
・自民党を乗っ取る
・民主党も乗っ取る
←今ココ
・日本そのものを乗っ取る
- 516 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:49:46 ID:5Ldm4gLq0
- そもそも賄賂を献金とかって合法にしている時点でオワッテル
- 517 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:51:07 ID:s1t7n0uL0
- 共産党が戦争責任が云々とか言い出さなくなったら支持できるんだが・・・。
今のところは国民新党か抵抗勢力とレッテル貼りされた無所属議員を支持するのが妥当か?
- 518 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:51:10 ID:AWFmymvN0
- 自民=アメリカに売国
民主=中国に売国
社民=朝鮮に売国
共産=脳内お花畑に向けて
公明=カルトを広める
- 519 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:51:12 ID:VLctkpSUO
- ますます日本人が住みにくい国になりそうだなw
- 520 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:55:11 ID:xq53x3YS0
- やっぱり新風辺りが自民党規模に育ってくれればいいんだけどね。
共産は国籍条項あるくせに外国人参政権賛成とか
改憲でスタートしたはずなのにいつの間にか護憲を言い出したり
あと無防備宣言とか
その辺の方針転換が図れればだいぶ変わるだろうね。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 12:59:08 ID:syIO9AsM0
- >>518
自民=これから全方位に売国
- 522 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:02:50 ID:AQcXFqEI0
- >>518
カルトはチョンだよ
- 523 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:06:47 ID:Yb1JWiWj0
- >>511
>人権擁護法案に目の色変えた2ちゃんセコウ部隊
人権擁護法案に反対して実際に活動している人たちは、
反自民の人が多いんですけど。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:17:43 ID:A3sYit110
- 政党を流れてる資金なんてせいぜい億円単位でしょ。
そんなんで日本の国策をコントロール出来るんなら米企業だって中韓企業だって
数十億数百億は軽く用意できちゃうよな。
企業の買収だって数千億数兆は当たり前の時代なんだから。
数百億で日本一国を買えるんなら安いもんだ!
- 525 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:17:49 ID:MharWa390
- >>523
自民に居た人権擁護法反対議員も抵抗勢力としてセコウ部隊に駆逐されたしね。
- 526 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:20:21 ID:kXJ5sL7Y0
- 保守気取ってるコテハンの書き込みがない時点で
おかしい事に気付って
- 527 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:20:43 ID:sOXuV44t0
- で、具体的にどう日本の危機なのか、詳しく。
抽象論じゃなく、具体的にどういう企業が暗躍してるのか詳細に、
小学生でも理解できるような平易な文章で、頼む。
- 528 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:25:00 ID:nd/bZqPW0
- >>527
お前は自分で考えるということを知らんのか?
ひたすら聞くばかりで、調べようとも考えようともしないのかw
考えないアホはいつまでたってもアホだぞ。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:26:27 ID:kXJ5sL7Y0
- >>527
現時点では可能性の話に過ぎないんでないの?
個人的な見立てというか、意見なのでその辺汲んで聞き流して欲しいが
当面はチョソやら特亜よりも、経済諮問会議などで影響を振るう、経団連等に
所属している大企業の専横が一層酷くなるような気がする
この例で言えばキヤノンだけど、出資比率が海外からの声が大きいという事は
従業員等の待遇はまだ考慮の範疇でも、失業などで発生する社会コストなんかは
一切懸念しないだろう(懸念する必要もない)から、労使に関する法律なんて、
(派遣法等)一層の緩和が進んだりと、多くの人にとっては望ましくない方向に
ロビーを進められる恐れがある。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:30:43 ID:kNwVTkeY0
- 最低賃金とかなくなりそうだよねー
- 531 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:31:18 ID:H/BDoffDO
- ★民主、会社法案の修正案・外国株対価の合併凍結解除要求
民主党は2日、政府が今国会に提出した会社法案への修正案を固めた。
政府案では外国株を対価にした企業の合併・買収(M&A)の解禁を
2007年まで1年間凍結したが、この規定の解除を要求。5日にも与党に
提示し、与党が修正を拒否した場合は政府案に反対するとともに、
独自法案の提出を検討する。
修正案は党会社法プロジェクトチーム(山内おさむ座長)が作成した
もので、政府案について「経営者寄りであり、株主・投資家の保護が
後退している」と批判した。凍結規定の解除を求める理由に関しては
「対日投資拡大の観点からも、外資脅威論によって(M&Aの解禁時期を)
先送りすべきでない」と指摘。日本企業の競争力強化のためにも、
過剰な規制は望ましくないとの立場を明確にした。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050403AT1E0200I02042005.html
売国レベルでは民主党も負けてないぞ。
外資の日本企業買収をしやすくしたんだからな。
どの政党にも売国奴くらいいるだろ。
もう自民信者とか民主信者とか下らない言い争いは止めて一緒にこの法案を潰すよう頑張ろうぜ。
- 532 :529:2006/03/23(木) 13:39:07 ID:kXJ5sL7Y0
- 肝心の恐ろしい点に言及していないけど
こうした法律が、外国の人の要望を元に決められる(しかも、割と大きな力で)
ってのは、国民主権の原則から照らし合わせてもどうかと思うんだけど。
そもそも、政党助成金ってなんの為に作ったのさというところに立ち返ると
議論が見えやすくなるかも知れない。
- 533 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:40:36 ID:GS9wbJmF0
- だが、心配のしすぎではないかW
- 534 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:44:34 ID:kXJ5sL7Y0
- そうだな。かえって免疫力が付く
- 535 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:46:12 ID:ZPNSs5we0
- この議案を通すのが
アメリカならまだ分かる、、、自国バンザイ!!自分達がNo.1!!って考える国。
そうそう売国議員は出てこない
重要なのは「ここは日本だ」ということ
日本よりも隣の国が大切な新聞社、領土問題でも日本韓国を平気で危険にさらす売国議員
それにもともと核を持たない国なうえに、中国ロシアアメリカという諜報国家に囲まれてる日本
政治家は本当にアホなのか????????
これはありえない、少しでも「日本が好きだ」という考えがあれば、絶対にこの法案はでてこないはず・・・
なんだこりゃ
そもそもこんな駄案の廃案のために
何で国民が、がんばらんといかんの・・・
政治家ががんばる事だろ?何で誰も反対しない・・・・
何だこの国は、何だここの議員は・・・
もういやだ、何でクソ議員のために国民が負担をせおわにゃならんの
たいゾーもなんかむかついてきた
国民をなめてるね、ありえん
- 536 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:48:40 ID:dItWrfj+0
- >>523
そう見えるが、実は違うよ。
人権擁護法案を推進してたのは旧主流派の野中や古賀。
彼等が勢力を盛り返すことは執行部にとっては危険極まりない。
だから、ネットでまで大々的に公告して法令を見送りさせた。
それが証拠に安部はこの法案に反対してたでしょ。
自民VS野党なんて対立はもはやない。
あるのは主流派か反主流派だけだ。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:49:46 ID:ht3HvLQN0
- 公金横領の最たる『政党助成金』は廃止だよね
- 538 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:49:52 ID:7naS8+J20
- てか売国云々以前に政党助成金って元々献金を規制する代わりに貰うようにしたんだろ。
更なる規制をするのなら話も分かるが、緩和なんて筋違いもいいところじゃないか。
だったら政党助成金なんてなくせって言いたいよな。
金権政治の自民党にもムカつくけど、おこぼれにあずかろうとする野党も御しがたいな。
お前ら普段は自民党のやる事に何でも反対するくせにこんな時は使えないのな。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:54:43 ID:GS9wbJmF0
- >>535
まあ下のスレでも読んで和めよ。
↓
【タイゾー】 運転禁止令中の太蔵議員、ベンツ購入&サングラス姿で運転か★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143077548/l50
- 540 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:54:43 ID:H/BDoffDO
- >>536
いや流れはこのスレみたい売国ゆるすまじだったよ
- 541 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:55:19 ID:ZPNSs5we0
- 政治献金ってようは、政治家の「ボーナス」だろ
もともとめちゃ給料もらってんのに、さらにお金がほしいわけだ
外国に日本を売って(外資系保険とファンドが、間違いなく日本を食い荒らす、だって俺ならアホ政治家に献金してぼったくるもん)
政治家さんは自分達のボーナスをあげようとしてるってことだよね
あまりにひどい
この前の民主みたいに政治家が頭が悪いのはまだゆるせる
この心意気のなさがむかつく、自分達だけ贅沢できればあとはどうでもいいのか?
犯罪者だろ、この法案提出したら
捕まえても文句言えんって
- 542 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:55:55 ID:ateDDpN40
- >>538
小泉自民党も民主党も目指してるとこが新自由主義だからな。
結局は同じ穴の狢。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:56:48 ID:RevG4l940
- 日本の民主主義終了
- 544 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:57:00 ID:Yod8ogzx0
- ギブアンドテイク
- 545 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:58:12 ID:dItWrfj+0
- >>540
それは執行部にとって都合がいい売国ゆるすまじ
だからだ。
人権擁護法案なんて通して喜ぶのは同和、朝鮮だけだからな。
自民執行部にとって、
人権擁護法案は汚い売国。
献金規制緩和法案はきれいな売国
- 546 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 13:59:51 ID:MZwfTO640
- まだ、政党助成金を引き上げる方が何万倍もマシだよな。
よりによって外資から献金もらおうなんざ何処まで腐ってるんだろうか。
最大野党の民主は、外資にも解禁する三角合併で献金の量が減るので、基本的
に自民と同じ考えだろうな。どうしてもと言うのなら、政党助成金の上限を切り上げる
という対案出せよ。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:00:15 ID:ZPNSs5we0
- 中国以下だね
これ推進してる政治家って誰?
次の選挙まで覚えとくよ
絶対に落とす、何がなんでも落とす
政党は関係ない、どんな大物でも落とす
逆に反対してる人が誰だろね
- 548 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:01:13 ID:RKnuheHt0
- >>521
自民=今でも全方位に売国
- 549 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:02:06 ID:Yb1JWiWj0
- >>536
俺はこの人権擁護法案に関しては去年の3月からずっと取り組んできたけど、
>彼等が勢力を盛り返すことは執行部にとっては危険極まりない。
>だから、ネットでまで大々的に公告して法令を見送りさせた。
>それが証拠に安部はこの法案に反対してたでしょ。
はっきり言ってお前の言ってる事はデタラメがすぎる。
何かこれといった根拠あるのか?
無いくせによくこんなデタラメが言えたもんだwwwwwwww
- 550 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:02:49 ID:GS9wbJmF0
- >>547
反対派はこの前の選挙で党公認を剥奪され、刺客を送られて議席を失ったので、
党内にはイエスマンしかいません。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:03:57 ID:j6CWM3Kx0
- 愛国教育を口しながら、その実国民を裏切って私腹の為に外国の操り人形になろうとする。
全く「自民の愛国心」が嘘八百で本質と離れていると言っているようなもの
- 552 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:04:14 ID:dItWrfj+0
- >>549
じゃあ人権擁護法案はなぜ通らなかった?
小泉が抵抗勢力として切り捨てれば嫌でも通るぞ、あんなクソ法律でもな。
人権擁護法案を通したくなかったのは最大の立役者である野中が
裏で糸を引いていたからじゃないのかw?
- 553 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:04:26 ID:H/BDoffDO
- まともな政治家っつーか小泉が総理になってからN+って凄い変わったよね
ウヨクが増えたのはいいけど政治家をタレントみたいに扱ってる奴が多くてヒビッタ
小渕ちゃんとか そんなあだ名無かったぞ
- 554 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:07:01 ID:7naS8+J20
- とにかく与党も野党も自分たちの懐さえ暖まればその他は
どうでもいいというスタンスというのは分かった。
この法案に反対しないって事は野党も内心喜んでるんだろ。
徹底的に抗議して国民がムカついてるって分からせるべきだな。
自民への凸は元より野党への凸も必須だろう。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:07:02 ID:kXJ5sL7Y0
- 劇場政治の当然の帰結だったのかも。
これメディアとそのスポンサーの利害も絡んでるから、
大きくは取り上げられないだろうし。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:07:23 ID:H/BDoffDO
- >>552
小泉が賛成してたのに結局否決されただろ
>>550
天皇改革の時に反対反派が出ただろ
- 557 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:09:44 ID:dItWrfj+0
- >>556
いつ、法案否決されたの?
- 558 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:12:27 ID:Yb1JWiWj0
- >>552
はいはい、じゃ、教えてやろう。
>人権擁護法案を通したくなかったのは最大の立役者である野中が
>裏で糸を引いていたからじゃないのかw?
□ 党内での推進派は古賀誠・二階俊博・中川秀直等。
古賀らは部落解放同盟や自由同和会、公明党の要請を受け推進してきた。
□ 当時政調会長だった与謝野馨は「職権で通す」とまで発言。新潮にすっぱ抜かれ問題に。
□ この件に関して、小泉は単に関心が無かったという感じで、三役任せにしていた。
□ 成立が頓挫したのは、反対派議員が郵政などとあわせて執行部批判に強く出て、
執行部が党内調整を結局つけられなかった事と、反対の声が凄かった事。
以上かな。
- 559 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:14:11 ID:kXJ5sL7Y0
- これは人権擁護法案と違って、総務会で既に真偽済みだから
残った反論の機会は、もう国会審議しかないよ。
決定しちゃうのは、もう時間の問題だけど
- 560 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:15:09 ID:dItWrfj+0
- >>558
古賀は野中の使いっ走りじゃねーか。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:16:46 ID:Yb1JWiWj0
- >>558
古賀はこれについて「野中先生から託された仕事」と言ってたからな。
だが、お前の言ってる事が如何にデタラメか、よくわかったろ?
- 562 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:19:01 ID:RmSEX/FM0
- 到底許される売国行為ではない
- 563 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:20:05 ID:dItWrfj+0
- >>561
どこらへんがデタラメ?
安部は執行部に含まれないのw?
お前の言う執行部って層化だけか?
- 564 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:22:14 ID:Yb1JWiWj0
- >>561
>>560だったw
>>563
で、 ID:dItWrfj+0には早く
>自民執行部にとって、
>人権擁護法案は汚い売国。
>献金規制緩和法案はきれいな売国
↑これの根拠を示していただきたいもんだ。
- 565 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:24:36 ID:m+b/I1nQ0
- 「人権擁護法案」「PSE」どころの話じゃあーりませんぜ?
- 566 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:27:28 ID:dItWrfj+0
- >>564
人権擁護法案 ← 現執行部に旨味が無い。旧勢力を肥大化させる要因
なにより社民のような野党ですら賛成派に回る始末。
献金規制緩和法案 ← 企業献金で賄っている政党全てに旨味がある。
政治家が反対する理由が無い。
全会一致で可決されること請け合い。
どう見てもきれいな売国法案ですw
- 567 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:29:19 ID:Yb1JWiWj0
- >>563
はいはい、じゃ、教えてあげようねぇ〜〜
□ 幹事長:武部→街道に人権擁護法案成立を約束。
□ 総務会長:久間→党内部会で郵政法案を強行採決
□ 政調会長:与謝野→「職権で通す」
□ 国対委員長:中川秀直→名指しされた推進派
□ 幹事長代理:安倍さん→反対派の中核
一人だけじゃん。アフォかお前。
他
□ 総務局長:二階→超推進派。現在は経産相。
□ 人権調査会長:古賀→超推進派。現在は干されました。
*因みに反対派の中核議員(平沼・古屋等大多数)は郵政に反対して追放されました。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:31:56 ID:Yb1JWiWj0
- >>566
>人権擁護法案 ← 現執行部に旨味が無い。旧勢力を肥大化させる要因
なにより社民のような野党ですら賛成派に回る始末。
で?これの根拠は?あんの?
- 569 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:32:31 ID:dItWrfj+0
- Yb1JWiWj0 が必死な件
- 570 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:35:36 ID:H/BDoffDO
- 人権擁護法案はもう終わった話なのに
- 571 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:35:44 ID:EuTCm1Mc0
- 人権擁護法案は別スレ逝け。この売国法案について話せ愚民ドモ
- 572 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:36:06 ID:Yb1JWiWj0
- >>569
勝利宣言か。はえーなwwwww
己の無知蒙昧さを反省することだな。
これからはデタラメな事をいうのは慎めよ、坊や。
- 573 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:37:24 ID:dItWrfj+0
- >>572
その勢いで頑張ってこの法案も廃案に送り込んでくれ。
期待してるぜw自民信者さん。
- 574 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:40:30 ID:Yb1JWiWj0
- >>573
・・・共謀罪の反対派とかにも言えるんだけど
デタラメを言うやつがいると、それだけで他の人は寄り付かなくなる。
不審がるんだよ。
あと、>>567を読んで俺を自民信者とかほざくお前のような洞察力の無い輩もな。
- 575 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:41:36 ID:8rgWqe3b0
- <`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ<`∀´>ニダ
- 576 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:42:24 ID:dItWrfj+0
- >>574
便所の落書きで正論だのデタラメだのをのたまうか
ニュー速+っていつからそんなに崇高な場所になったんだろ?
- 577 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:44:12 ID:Yb1JWiWj0
- >>576
>便所の落書きで正論だのデタラメだのをのたまうか
>ニュー速+っていつからそんなに崇高な場所になったんだろ?
単にお前のような輩が質を下げてるだけぢゃん。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:46:19 ID:kG3gOOXy0
- 人権擁護法案以前に他所に行ってくださいID:dItWrfj+0 ID:Yb1JWiWj0
- 579 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:49:51 ID:Yb1JWiWj0
- >>578
デタラメ野郎のID:dItWrfj+0にだけ言ってほしいもんだw
本気で反対の声を高めたい、そう思うならば、
まず事の中身を精査して、理論武装を整えることだ。
「大義名分」がちゃんとしてないと、誰もその御旗には付き従おうとしないぞ。
共謀罪の反対派なんて嘘付きまくってたからな。
アレは酷かった。
- 580 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:52:44 ID:6UlTnP620
- 「反対」で大筋意見が一致してるなら協力すれば良いのにね。
極左やカルトみたいに粛清合戦してどうする?
- 581 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:53:03 ID:kNwVTkeY0
- いい加減関係ない話してんじゃねえよ。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:54:36 ID:kXJ5sL7Y0
- 内ゲバってやつねw
- 583 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:55:53 ID:Yb1JWiWj0
- >>580-582&ALL
正直すまんかった。
反省はしていない。
- 584 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:59:14 ID:GS9wbJmF0
- まあ自民信者は普段から自民を批判する奴を、民主工作員だの中韓の犬扱いしてきたからな。
そのせいで自民信者が協力を呼びかけても、人望が全然ないので集まらないんでしょ。
逆に冷ややかな目で嘲笑されるだけ。
- 585 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 14:59:31 ID:5Ldm4gLq0
- こういう法案ってどこの板辺りが一番理解して危惧してくれるもんなの?
- 586 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:04:37 ID:Yb1JWiWj0
- >>585
一見すると法学板とか政治板がよさげだが、最初だけかな。
マニアの話す内容は、ほっとくと枝葉末節ばかりに囚われて
肝心要の根幹的な問題点は語られなくなる事もしばしば。
そういうのは、結構当てにならない。
自分達で読み解くのが、一番確実。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:04:52 ID:7naS8+J20
- こんなクソ法案政治家しか得しないだろ。
ウダウダ言わずに反対すればいいのに、邪魔する奴って関係者か何か?
献金を緩和するなら政党助成金を廃止しろや。
税金から金取ってるくせに更に外資から金貰おうなんて図々しすぎるぞ。
- 588 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:09:14 ID:kXJ5sL7Y0
- 直接利害が及ぶところ。派遣社員とかフリーターとか、中小零細のリーマンとか
経団連ともっとも縁遠い人々が屯してるところかなぁ。
コストカット支えてる最前線。ひらたくいえば下請け。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:13:58 ID:GS9wbJmF0
- >>588
だがそういう人間こそ、右傾化して自民党を熱烈に支持しているという不思議。
- 590 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:15:08 ID:GFwM1Mb20
- 櫻井よしこさんあたりが反対してくれないかな…。
- 591 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:16:40 ID:Knmh6ymj0
- >>589
弱い奴ほど、すがったり同化したりするのが宗教。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:18:01 ID:ezsX+DYB0
- >>586
とりあえずてめえは・・・・
この法案の話をしろカス。
しないなら出て失せろ
- 593 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:21:00 ID:ZC5fC5bY0
- >>592
誤爆?
- 594 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:22:44 ID:gC1Nktwh0
- > こんなクソ法案政治家しか得しないだろ。
欧米風経営スタイルで
リストラ、コストカットに積極な奴の主張が
政財界に通りやすくなるわけですかな。
- 595 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:23:12 ID:ezsX+DYB0
- >>593
まったくもって誤爆ではない。 ID:Yb1JWiWj0のレスを辿ると
この法案のことじゃなく、反対するやつの揚げ足とって
自分の知識をひけらかしてるようにしか見えん
- 596 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:26:00 ID:GS9wbJmF0
- でもまあ、このスレのスルーされっぷり、盛り下がりっぷりを見てると、
必死に反対活動してる奴がいささか滑稽ではあるな。
- 597 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:27:24 ID:kXJ5sL7Y0
- 時既に遅しってのはあるからねぇ。
メディアも絶対、詳細を取り上げたりはしないだろうし。
櫻井さんに期待する向きもあるけど、本人の思惑はどうあれ
彼女らも商売な訳で
- 598 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:33:22 ID:Yb1JWiWj0
- >>595
>反対するやつの揚げ足とって
>自分の知識をひけらかしてるようにしか見えん
どっちにしたって
「デタラメをいう奴はいつか淘汰される」
それだけ。そしてそれを実践しただけ。
共謀罪の反対派が実際そうだったんだから。
だから、お前も今後何かに関してデタラメ吐いたら
誰かに問い詰められて ID:dItWrfj+0みたいになるって事は、
肝に銘じておくことだな。
大体このスレ全体が、あまりこのスレの話とは言いがたいと思うが。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:33:50 ID:ZC5fC5bY0
- >>595
言われてみれば、確かに法案の内容には触れてないな。
スマン。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:39:49 ID:ezsX+DYB0
- >>598
ただ単にお前が、共謀罪反対派に対して私怨を持ってるようにしか
見えないんだけど・・・
私怨をぶちまけるのは、他でやるなり、法学板にいって
やってこいよw
どーせ、あっちでコタンパンにやられたクチだろうけどさ。
だが、それでもいいよ。この法案に反対なら。
けど、関係ない話で反対派を分断したり、やる気をなくさせる言動は謹んでね?
邪魔だから
- 601 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:40:23 ID:+AuF5T9RO
- いいよなぁ〜政治家は
好きなように法律変えられて…
選挙で投票はしたけど法律の制定に指示した覚えはないから
政治家が勝手に決めた法律に従う事はヘンじゃないのかな?
と思うようになってきた
もちろん実際そんな事をしたら選挙も政治も法律も要らないワケだがw
あ〜独り言だからスルーでおぬがいします
- 602 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:45:09 ID:Yb1JWiWj0
- >>600
じゃぁさっさと
「今回の政治資金規正法改正案」をここに持って来い。
文句はデタラメぶっこいた ID:dItWrfj+0にだけ言え。
叩き台なくてまともに理論武装できるとでも思ってんか。
- 603 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:45:53 ID:ezsX+DYB0
- >>602
・・・・・・・・・・・・・お前何しにきてるの?
これに賛成なの? 反対なの?
- 604 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:47:08 ID:PP54FlfS0
- 滑稽でも反対するしかないだろ。
皮肉めいたこと言ってたって何の解決にもならないしな。
何で自分の身にも降りかかってくる事なのに冷笑家を気取れるんだろう?
破滅型の人間が多いのか?
- 605 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:48:25 ID:Yb1JWiWj0
- >>603
本気で反対運動する気あんの?
- 606 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:50:49 ID:kXJ5sL7Y0
- http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM
第22条の5
何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは
外国法人である団体その他の組織から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。
-----------------------------------------------------------------------
この部分の改正案が、今回の変更のキモ。この基準が、「持ち株の保有割合が5割未満」なんだけど
これらが撤廃され、
(1)日本に本社がある
(2)日本の証券取引所に上場している
この2つの条件を満たせば良いように変えるらしい
- 607 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:52:24 ID:PEdvdhBM0
- >>604
冷笑家を気取ってる脳タリンの方が余程滑稽。
自分で判断できる脳みそがないだけ。相手するとバカが伝染るよ?
- 608 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:53:47 ID:YzX6+uU/0
- >>604
冷やかしは放っておいて凸しよう
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 609 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:54:37 ID:H/BDoffDO
- 建設的意見募集
- 610 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 15:57:50 ID:ezsX+DYB0
- >>605
自分の思うとおり、スレが動かないからといって火病起こすなw
それと第三者にとって、お前の言ってることがデタラメなのか、お前の
批判してるやつがデタラメなのか分からんし、どーでもいい。
それを忘れないでね?
>>604
建設的意見つっても、もう上の方で指摘されてる2つの危険性以上の
ことはない気が・・・
後、考えるとしたら、反対運動のやり方?
- 611 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:01:45 ID:YzX6+uU/0
- とりあえず自民党以外の政党の凸先
最低でも民主党・共産党には意見しよう
民主党
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党
http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
- 612 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:02:41 ID:Yb1JWiWj0
- >>592 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/23(木) 15:18:01 ID:ezsX+DYB0
>>>586
>とりあえずてめえは・・・・
>この法案の話をしろカス。
>しないなら出て失せろ
火病ってんのはお前。
これからは多分工作員まがいの奴がどんどん出てくるんだから、
多少はおおらかにものを見ないと多分神経が持たんぞ。
- 613 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:05:44 ID:ezsX+DYB0
- >>612
俺の神経はどうでもいいから、このスレで自分と他の法案で対立してる奴とか
自分の好きな議員が批判されててもつっかるなよ、頼むから。邪魔だし
俺の言いたいことはこれだけ。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:07:24 ID:UAtYWFsi0
- 仲間割れと言っていいのかな?
- 615 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:07:54 ID:oESTojvv0
- この法案が否決されたら
ついでに現在の企業献金制度も叩かれる可能性があるから
どんな手でも可決するように動くんだろ
終わったな
- 616 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:08:39 ID:P/bISMmK0
- 自民=売国
民主=亡国
共産=真赤
社民=電波
どこに入れればいいんだよぅ…。
- 617 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:11:27 ID:BZ3dxEzk0
- >>584
だろうね。
何を今更という感じ。
自動的に可決成立して終わり。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:11:33 ID:k+GX2HTx0
- コピペ
マジ話すると
―→北朝鮮内→北朝鮮政府→北朝鮮工作員―――→
↑ / ↓
| / |
↑ ↓ ↓
中国共産党→中国工作員―→韓国国内→韓国政府→韓国工作員―→日本国内→日本の重要部分へ
↓ ↑
――――――――――――――――――――――→
こういう構図になっているから日本の闇はややこしい。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:13:54 ID:GFwM1Mb20
- 共産党以外に反対しそうなところはないのか?
平沼あたりはどうなんだろう?
- 620 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:18:38 ID:5Ldm4gLq0
- >>619
例え反対してくれたとしても今の平沼さんには力が無い…
でも反対して欲しいね!一人でもそういう政治家がいると思うだけでも違うから
- 621 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:20:25 ID:JuK91L+70
-
民主党が公務員連中と決別したらかなり民主党の支持者増えるとおもうが
- 622 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:35:41 ID:GFwM1Mb20
- >>620
たしかに平沼一人だけじゃあね…。今のところ反対かどうかもわかんないし。
てか皇室典範の改正に反対していた議員には全員反対してほしい。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:35:58 ID:kXJ5sL7Y0
- >>621
それだと成り立たない(かもしれない)からなぁ、ミンスは。
今の自民にとっての財界みたいなもん。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:43:11 ID:sHCY5uEl0
- 平沼赳夫 info@hiranuma.org
櫻井よしこ http://www.yoshiko-sakurai.jp/email/index.html
キヤノン (03)3758-2111
オリックス (03)5419-5000
- 625 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:43:54 ID:bP+x8zIB0
- あげ
- 626 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 16:50:47 ID:z7vkA/mB0
- 「日本をあきらめない」の意味がやっとわかったか
- 627 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:05:17 ID:5Ldm4gLq0
- 小泉内閣許すまじ(´∀`∩)↑age↑
- 628 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:08:03 ID:3P6gpCFo0
- カネ持ちのカネによるカネのための政治
カネのためなら日本をも売り飛ばす
あなおそろしや
- 629 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:10:50 ID:kXJ5sL7Y0
- >>619
櫻井さんはともかく、平沼はこの問題にはうってつけかもしれんね。
- 630 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:17:28 ID:bP+x8zIB0
- カメムシ幻覚には負けん
- 631 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:18:32 ID:sHCY5uEl0
- 平沼赳夫 info@hiranuma.org
櫻井よしこ http://www.yoshiko-sakurai.jp/email/index.html
日本経団連 http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/address.html
キヤノン (03)3758-2111
オリックス (03)5419-5000
- 632 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:22:48 ID:kXJ5sL7Y0
- 平沼は小泉とはなんとか違う形で保守を体現したいだろうし
利権の形式も、財界と言うよりはどっちかというと地元を中心としたコネクションだ。
悪く言えば、旧態依然の政治家・・なんだろーけど
いろんな勢力が、睨み合い、牽制し合う状態が、根のない多くの国民としては
望ましいわけだし、もし乗ってくれるなら、利用するのは悪い手じゃないよ。
- 633 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:35:10 ID:w4wG/HTM0
- 最高裁の判決で政治献金はこういう風な結論になってただろ。
この改正案は憲法違反という点で抗議できないかな?
最高裁が認めたのは「内国」の法人だろ。
・会社は自然人同様、納税者たる立場において政治的意見を表明することを禁止する理由はない。
・憲法第三章「国民の権利及び義務」は性質上可能な限り内国の法人にも適用すべきであり、
政治的行為の事由もまた同様である。
- 634 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:36:50 ID:J2zHZuMe0
- 臨時 外資系企業の献金規制緩和改正案まとめブログ
詳細はこちらへ→http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
難しいことは分からない! ><
と言う人はこちらへ→http://apupu.fc2web.com/gaisikenkin/matome_top.html
- 635 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:46:57 ID:w4wG/HTM0
- HPをやってる人間はまとめサイトをリンクしてくれないかな?
- 636 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:56:25 ID:8z1W7lgD0
- >>634
訪問者数
[03/22]の訪問数: 131
少ないおrz
- 637 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 17:57:06 ID:3/PofMur0
- 金で法律買うな
- 638 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:06:05 ID:bP+x8zIB0
- 政治系のまとめサイトなんてそんなもんだろ。
- 639 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:08:50 ID:8z1W7lgD0
- この件に関しては日本共産党に激しく同意
企業献金問題で小泉首相が判例をあげたが…?
ttp://www.jcp.or.jp/faq_box/002/06-03-17-12.html
憲法が定める国民主権と議会制民主主義の原則のもと、政治の進路、方向を
決めるのは主権者国民であり、企業には参政権は認められていません。献金は
国民が支持する政党や個人の活動を支えるためにするものであり、選挙権の
行使と同様、個人に限るべきものです。判決は憲法原則に背くものです。
企業は「社会的実在」だといっても営利の追求を目的とする存在であり、その献金は
本質的にわいろ性をもっています。「投資に対するリターン、株主に対する収益を
確保するのが企業だから、企業が政治に金を出せば必ず見返りを期待する」
(経済同友会幹部、「日経」八九年六月三日付)。企業が政党・政治家に金を出し、
政治に影響を与えることは、国民主権の政治をゆがめ、国民の権利を侵害する
ことになります。企業献金を慈善事業などへの企業の寄付と同列視できないことは
明白です。
KSD汚職をはじめ、政治腐敗の根本には企業・団体献金の問題があります。
政府に設置された選挙制度審議会は、何度もその禁止を答申してきました。
小泉首相が判例をもち出しても、企業献金を合理化することはできません。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:14:45 ID:8z1W7lgD0
- 公共事業受注企業関係者「やはり力のある政治家に献金を頼まれると、先々のこともあるので献金せざるを得ない」
ttp://www.dpj.or.jp/news/200302/20030220_05nagatsuma.html
先々のことって、なんなんだよ・・・・
- 641 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:15:46 ID:3P6gpCFo0
- >>639
全くそのとおりだ。
しかし日本で一番まともな政党が共産党だとは。。。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:16:41 ID:1vkdY6K40
- ●不祥事を起こした議員
自民党の中根一幸衆院議員(36)=比例北関東ブロック=
埼玉県鴻巣市議や衆院議員秘書を経験
昨年9月の衆院選で初当選
埼玉6区で立候補し、比例での復活当選
●被害届が警視庁池袋署で受理
昨年12月15日夜、豊島区の飲食店に数人で来店
店主に暴行を加えてけがをさせたとして、店主から被害届が提出
飲食店で女性店主(44)に暴行を加えたとして被害届を出されたしていた
同署は事実関係の確認のため、議員からの聴取も検討
●中根議員の対応
政策秘書は「対応は弁護士に任せている」
- 643 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:26:01 ID:5Ldm4gLq0
- ∩゚∀゚∩age
- 644 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:27:02 ID:6iXHGsid0
- また売国法案か・・・
- 645 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:27:27 ID:8z1W7lgD0
- 政党支部への企業団体献金」も禁止しなさい!
1 名前:無党派さん投稿日:01/12/24 19:25 ID:7UTQ55h8
自民党は「政官業の癒着を断つこと」を求められて、
創価学会は「クリーンさを示すこと」を求められて、
2年前に、政治資金規正法が改正された。
自民党と創価学会は「公約通り、政治家個人への企業団体献金、は禁止した」と
自画自賛したものだった。
マスコミも世論も野党も「ザル法」ではないかと批判したが、突っぱねられた。
そして、先日公表されたような結果となった。
東京新聞の社説は「政党支部を絞れ」と提言している。
私は、8年前から自民党は相変わらず「KSD」「大和都市管財」とリクルート事件と
同じ事を繰り返す自民党に、完全に蛇口を閉めて出直せと言いたい。
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1009/10091/1009189511.html
政官業の癒着を断ったと自画自賛の自民党・・・・
- 646 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:36:18 ID:e2mwR+eU0
- >>635
今から私のブログにリンクを貼ります
- 647 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:37:35 ID:u495E+nB0
- ここまでよんで>>93が一番納得できた。
もうどうなってもいいや。移住する。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:41:50 ID:8z1W7lgD0
- 貧乏人、中小企業には用の無い小泉・竹中政権
『経済財政諮問会議 民間議員に中小企業代表は入っていない』
経済界、学識者の意向を聞くため設けられた経済財政諮問会議の民間議員
の選考が問題、まず、経済界代表に経団連と経済同友会しかいない。日本の
企業の9割以上を占める中小企業の代表である商工会議所の会頭がいないのだ。
小泉・竹中にとって、中小企業は念頭にないって事だ。 文藝春秋」2005年1月号より
『新政商 宮内義彦 三つの顔』
「・・・オリックス生命という保険会社がある、医療保険分野にも進出しています。・・・
小泉政権下では、従来の族議員に対する陳情が廃れ、審議会というパイプを通じた
企業サイドの要望が実現していった。その要望件数が際立って多いのがオリックス
である。・・・オリックスは徐々にハゲタカ化しているのではないでしょうか」
------------------------------------------------------------------------
族議員という形は消え、替わりに『諮問会議』『審議会』という新パイプから
直接意向を吸い上げ、それに添って政策建て実施に移す、替わりに献金を
吸い取るという仕組みに替わった訳だ。 そう云えば御用学者、一部業界
などにより構成された、審議会とか諮問会議とやらが最近やけに多いと
思ったがそういう仕組みだったのか。
それにしても、企業全体の9割を占めるという中小企業を締め出すとは
酷い話だ。丁度かえりの無い貧乏人には酷税でもって絞り上げ、、、と同じで、
あまり献金の期待出来ない中小企業はご意見無用という訳か。
小泉・竹中の本質が如実に表れた典型例である。
こんな米国と大企業・金持しか念頭にない冷酷な守銭奴コンビに、
一体日本て国は何時まで牛耳られなきゃいかんのだろう?!!.....
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kannon/diary/200603070000/
中小企業締め出し・・・・こんなんでいいのか?金持ってる奴だけ優遇・・・・
- 649 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:46:30 ID:v7E3G2L10
- いい加減、自民支持者も立ち上がれよ
売国奴の小泉とその信者を排除すべし
- 650 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:48:40 ID:J2zHZuMe0
- >647
え、ホントに?
「別れるなら自殺する! 私が死んでから振ったことを後悔すればいいんだわ!」
って、騒いでる女と同質の匂いがするんだが・・・
- 651 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:49:35 ID:AQcXFqEI0
- 三角合併解禁、郵政民営化、そして、外資系企業献金帰省緩和改正案か・・・
PSEもアメリカの指導だしな・・・
コイズミ、タケナカは素晴らしいよ
知識のない国民を利用して、どんどん売国していく
これから日本人は、外国企業や投資家の為に汗水たらして働き、そして貧乏になっていくのか
空しいねえ・・・
- 652 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:52:18 ID:4qWq7JGG0
- 日本の8割を占める中小零細企業の人間が食い物にされながらも
大企業優遇の自民に票を入れまくる不思議。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:53:53 ID:vnQpzYPk0
- これだけの売国法案なのにレスつかねえな
- 654 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:55:34 ID:5Ldm4gLq0
- 小泉引退後は安倍を竹中が操作するわけだね
安倍は経済まったくわかってなさそうだし
- 655 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:56:04 ID:3P6gpCFo0
- >>652
自民工作員は知らぬ存ぜぬを決め込むしかない
難しい立場なんだろう
察してやれ
- 656 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:57:04 ID:GFwM1Mb20
- 人権擁護法案でさえも安倍・平沼ら反対議員もいたし
著名人も反対して新聞なんかでも少なからず取り上げられた。
2ちゃんねらの関心も高かった。
しかしこの法案は……
- 657 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:58:52 ID:wogydmwF0
- 実際小泉政権になってから、小泉政権の手柄って言えるの何もないしなあ
上でも出てた通り、拉致問題も小泉内閣と言うより害務省の手柄だし
やっぱり大勝させると良くねえなあ・・・
- 658 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:59:07 ID:3P6gpCFo0
- >>653
自民工作員は知らぬ存ぜぬを決め込むしかない
難しい立場なんだろう
察してやれ
>>656
それだけ大きい金が動くってことなんじゃないの
本当にこれでいいのかという葛藤と潤沢な政治資金が手に入る誘惑とのハザマで
- 659 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:59:26 ID:4qWq7JGG0
- ( ゚д゚)…
( ゚д゚ )
- 660 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 18:59:41 ID:ZC5fC5bY0
- 昨日、首相官邸に送ったメールに返信が来た。
ご意見等をお送りいただきましてありがとうございました。
いただきました国政へのご意見・ご要望は、今後の政策立案や執務上の参考とさせていただくとともに、総務省へも送付させていただきます。
首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当
テンプレ臭がプンプンするんでつが…。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:00:01 ID:k+GX2HTx0
- コピペ
マジ話すると
―→北朝鮮内→北朝鮮政府→北朝鮮工作員―→
↑ / ↓
| / |
↑ ↓ ↓
中国共産党→中国工作員―→韓国国内→韓国政府→韓国工作員―→日本国内→日本の重要部分へ
↓ ↑
――――――――――――――――――――――→
こういう構図になっているから日本の闇はややこしい。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:01:55 ID:3Xt7rnq40
- 自民信者はそもそも確信犯なんだよ。売国のおこぼれにあずかれると思ってる
- 663 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:06:09 ID:TQ25GvQi0
- ニュー速で小泉の売国スレが3までいくとは意外だな。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:08:39 ID:6Afu1Eoe0
- >>355
一太の父親はチョンだって二階堂が言ってる件についてw
- 665 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:08:48 ID:J2zHZuMe0
- >660
(=゚ω゚)ノ 乙です!
たしかに、テンプレ臭がムンムンですが、諦めないぞー!
- 666 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/23(木) 19:12:11 ID:roSBJog+0 ?
- オマエラには、愛国労働者政党が必要だと考えている香具師が多い。
その多くは「そんなのあったらなー」とカキコして終わるだけ。
そのような他力本願な態度で居て、そんなの出来るわけねーだろ!!
ちったあ団結して、デモでも何でも参加して、そこから政党を作れるように努力したらどうだ?
我々の手で、我々日本国民の為に選挙権を行使する、それが民主主義国家ってもんだろ?
それでも、強い者には自身を侵害されても従い続けるのですか?
団結し、訴え続ける。そうして権利は勝ち取るんだ。
>>665
自動返信メッセージな罠。
こっちはデモしないの?
- 667 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:12:25 ID:zmn28Xrq0
- 自民党山口県 川村健夫
http://www.tspark.net/
BBSにリンクは張れたが本文が書き込めん。
何にせよメールはタダだ。
お前らも地元議員に何か書け。
- 668 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:13:24 ID:s2gBjbU0O
- 無駄無駄無駄。
300議席も持ってる自民党を止められる訳がない。
まあ自業自得なんだから、素直に諦めろよ。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:14:17 ID:wogydmwF0
- >>663
少しずつこの板もマトモになってんのかねえ・・・
ちょっと前までは少し自民党を批判しただけで凄い勢いで罵声を浴びせられたものだが
まあ、流石に擁護出来るような法律じゃなくて工作員が手出せないだけかもしらんが
次の選挙までにこの問題を何とかしたいもんだね
選挙前になったら工作員で溢れて手がつけられなくなる
- 670 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:15:17 ID:MunYayB60
- ウヨは、何かと言うと売国売国を連呼するから、今回もそんなとこだろ?
企業献金をなくせるわけじゃなし、グローバル化の時代なんだから
外資系企業から献金が出来るようになるのも当然の流れかもな・・・
スレが伸びないのは、狼少年と同じで、あっさりとスルーされてる悪寒
- 671 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:16:01 ID:3P6gpCFo0
- >>668
改革を謳って世論を味方につけてやりたい放題
よくあるパターンだな
- 672 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:16:37 ID:grwJ7inA0
- 野党よりマシだからって喚いてた人は率先して反対して下さいねw
まあしないだろうけどwww
- 673 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:17:45 ID:wogydmwF0
- >>670
でも実際これ、実現したらとんでもない事になるぜ?
反小泉系言論人の本読んでたらわかるはず
- 674 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:18:02 ID:xq53x3YS0
- 民主党も賛成なんだろうから
どうせ自民300じゃなかろうが関係ないよ。
共産党が過半数取ったというなら違うだろうがな、
そんな可能性ほぼ0だったし。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:19:43 ID:3P6gpCFo0
- >>670
政党助成法
- 676 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:22:08 ID:QhCUoFQl0
-
与党は焦っております。
「靖国」もしくは「拉致問題」のニュースでの目くらましが考えられます。
テレビじゃわからないことは2ちゃんねるで確認してください。
日本を動かす「ともだち」それが創価学会と公明党。
でも創価学会って何?って人はまず下記のリンクを参照。
百聞は一見に如かず。あなたの目で確かめて下さい。
■「動画」 カルト教団:創価学会の集票力
http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=soka
■「動画」久本雅美による創価CM
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA&search=soka
■「動画」 NHKニュース内で「公明党の支持母体の創価学会が・・」とニュースを読み始めた途端に左側から制止【一体何が!?】
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1139157135902.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=Gsw3EwL98S8&search=souka
- 677 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:23:53 ID:bP+x8zIB0
- age
2ちゃんはネットウヨ、小泉信者だから自民党を批判しない、騙されて中韓批判を煽られて哀れ、
害のない在日は叩くがパチンコ議員安部は叩かない、自民党に入れたんだから責任取れ、
自民の売国はきれいな売国、思考停止だから何も考えずに次も自民党に入れるに決まってる。
大体こんなの↑が出現しますが、無視して自民支持者も大いに法案反対に加わってください。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:25:01 ID:J2zHZuMe0
- >666
ネーネー、あんたって「団体職員」とか「市民派」って呼ばれてる人?
いや、悪気はないのよ、誤解しないでね。
もしそうなら、いわゆる「運動」の仕方を教えて欲しいと思ってさ。
わたしもそうだけど、2chやってる人たちの大半は、
学生運動も知らないし、労働争議も分からない若い世代だから、そもそもどうやって
人を集めたり、力を合わせたり、運動したりすればいいのかわからないんだよ、
あんた達の「思想」とか「理念」とかは興味ないから、
その「運動のテクニック」だけ教えてくれない?
- 679 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:29:36 ID:J2zHZuMe0
- >677
乙です。 どうやらそういうのを「分離工作」と呼ぶらしいです。
日本人を仲間割れさせて、力を弱めるための工作だそうです。
- 680 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/23(木) 19:31:42 ID:roSBJog+0 ?
- >>678
悪いけど、デモすらした事無い。
メーデーの日に本来の意味での「労働者の祭典」を取り戻し、労働者の権利を訴える。
と呼びかけはしたが、私自身は全くの未経験。
テクニックやらは全く知らないけど、私のスレにヒントはあるかと思う。
- 681 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:33:45 ID:Rvh7rr1M0
- つーか支持政党や党主を批判されたぐらいで意見変えるようなバカなら最初からいらない。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:34:26 ID:IIDW4gwv0
- >>666
よし、言いだしっぺのおまいが国家社会主義日本労働者党を作れ
- 683 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:38:08 ID:xq53x3YS0
- 人が馬鹿であるのがまず重要だなあ。
そういう運動はw
それは置いといて
ともあれ新党立ち上げる為のスポンサーが欲しいねえ。
まあ自民や民主、他超党派での連合を形成する形を作るのが早そうだが
こういうコネを形成する仮定で外資や外敵が入ってこないようにするとか
なかなか難しいな。
まずどういう運動してるか知らせるのも重要だしな。
ネットは安価だけど使わない人間に知らせるためにはそれだけじゃ足らんしな。
- 684 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:38:08 ID:GS9wbJmF0
- まあここで自民党支持者、元自民党信者に一つの言葉を送りたいと思う。
「後悔先に立たず」
物事が終わってから「あの時こうしていればよかった」 と悔やんでも遅いということ。
自民党に入れたのは自分自身なんだから、いまさら後悔しても遅いよ。
自民党は圧倒的な議席を有してるし、もう誰にも自民党は止められない。
後悔先に立たず。諦めろ。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:38:32 ID:bP+x8zIB0
- >>681
別に立派な政治姿勢は要件じゃない。
法案の危険性を知って反対してくれる人、が反対派の求める人間だ。法案賛成派はしらんが。
- 686 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:38:38 ID:MunYayB60
- >>673
真っ当な思考が出来れば、反小泉言論人の本など読まなくても・・・
恐らく売国と出た時点で、思考に入る前にスルーされてる
>>675
政党助成法なんて、二重取りするための法律でしかないのですが
それがどうかしましたか?
- 687 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:39:27 ID:jiI4LzdK0
- あなたを中心に同じ考えをもって行動できる、信頼できる仲間を作った方が
いいですよ。
国を思う戦いでも思わぬ敵はいるものです。
過酷なときに力になってくれるでしょう。
- 688 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:43:44 ID:7D+EO5U20
- >>684
これも分離工作か。
- 689 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:44:41 ID:pzhA1Y0H0
- なにこの糞法案
- 690 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:47:19 ID:H/BDoffDO
- GS9wbJmF0って施工だろ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=GS9wbJmF0
- 691 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:47:40 ID:xq53x3YS0
- 分離というかチームミンスじゃねーの。
共産党とか代替案を出さないで姿を隠すところなんか。
単なる自民批判繰り返しても野党のアピールどこできなければ
結局自民に票が行くだけだぞ。
投票行動について問題提起するならその代替とする政党名をアピールしなきゃ意味が無い。
- 692 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/23(木) 19:49:38 ID:roSBJog+0 ?
-
今の世は、既得権者の為に政治が動き、貧乏人は見向きもされない。
既得権者は自分達の既得権を守る為に法をつくり政治を動かす。
そして、既得権者は更に富むことが出来、貧乏人は更に貧乏になる。
金持ちは、自分の権威を振り翳し、貧乏人が訴える行為を「無駄」だと言うが、
それは金持ちの権利を守る為の、いわば「嘘」である。
また、金持ちは出来ない理由を並べるが、それらは「解決可能な問題」なのである。
例えば、「個人で吼えても何も変わらないよ」と金持ちが言ったとする。
なら、団結して集団で訴えれば良い。
金持ちは「団結」する事に対するあらゆる印象操作を行うが、
それは団結されれば自分達が不利になるのが分かってるからだ。
何故なら、我々は圧倒的な多数派なのであるから。
権威を楯にした嘘に騙され、愚民に甘んじてはならない。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:50:58 ID:J2zHZuMe0
- ┌─┐ ┌─┐ . ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│. 右も左もあるものか │●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| 僕らが見るのは常に上 |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
- 694 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:55:23 ID:Jt8/PzY40
- >>692
449 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/23(木) 19:24:52 ID:gO/Jppqk ?
下手な作文ですが、団結に対する印象操作の対策コピペ↓
お前さぁ… いい加減コピペやめろって
- 695 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:57:20 ID:GS9wbJmF0
- >>693
そのコピペにて、この写真思い出した。
↓
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
- 696 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:02:12 ID:J2zHZuMe0
- >695
┌─┐ そう!
│●│ 「右も 左も あるものか 僕らが見るのは 常に上」が、
└─┤ 2ch党のキャチフレーズだお!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 君もも一緒に旗振って!
┌─┬⊂彡 「売国禁止!」
|●| 「DQNは帰れ!」
└─┘
- 697 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:13:56 ID:/kkV0xDW0
- あげ
- 698 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:18:30 ID:tuKh6ZI80
- 売国無罪!
- 699 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:27:47 ID:5Ldm4gLq0
- ∩(゚∀゚∩)age
- 700 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:31:23 ID:J2zHZuMe0
- ウッウー!
Λ_Λ 売国禁止! Λ_Λ 売国無罪
./) ゚д゚)') ('(^ω^ )おっおっおっ
(( / / )) ((ヽ>698 ) ))
し―J し―J
- 701 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:31:33 ID:JADOkpJZ0
- まぢで将来的に日本は独立国じゃなく操作される国になりそうだな・・・・
- 702 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:33:02 ID:XBbK0ymP0
- あげとくね
- 703 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:33:17 ID:bP+x8zIB0
- まぁなに、俺がなんとかしてやるよ。って↓が言ってた。
- 704 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:34:33 ID:NjuuH8Wq0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 弱肉強食 ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 文句あるならミンスに政権投げるよ。
彡| | |ミ彡 | ・・おやおや?どいつもこいつも下向いて黙っちゃって。
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 弱者は意志を持つな、意見を持つな、主張するなっての。
ゞ| 、,! |ソ < わかったか? ジヤンジャン♪
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
- 705 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:37:20 ID:J2zHZuMe0
- >703 -------→ >704
::::::::::::::::::::::::::........ /|_/|.
::::::::::::........ r′...:::::ii||
::::::::.... /⌒ ̄ ⌒Y::ノ
::::::.. __/ ..::::| ::|::|____
:::: / / ..::::/:| ::|::|:::::::: /|
/ / ...::::/::::::|_ノ //
|二二 / ::::|二二二二二二ニ|/||
| ■| :::::::::::::::::■■■■ ||||| .
- 706 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:37:51 ID:5Ldm4gLq0
- >>704
ほんとにむかつくあげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
- 707 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:38:40 ID:MunYayB60
- 団塊のバカ共が、真っ赤な学生運動やら労働争議で数々の事件を起したお陰で
団結して集団で何かをやる事は、狂信者のする事と定着してしまっているため
逆に、この法案の危険性を広く提起するのの妨げになるような気がするよ。
ここで、それぞれが思う事を書き、その中で自分の琴線に触れた物を、
それぞれが周囲に広めいくで、良いんじゃない?
この法案の審議の時に、与党が偽造メール問題を再度大々的に追求し
マスコミに取り上げさせる可能性が、時期的に濃厚そう・・・
- 708 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:41:17 ID:wogydmwF0
- まああれだ、そろそろVIPにもスレ立てないとな
人権法の時も一番VIPが役に立ってた記憶がある
- 709 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:45:35 ID:IIDW4gwv0
- >>707
欧米の団塊世代は学生運動後にそれなりの結果を出してるけど、
日本の団塊は運動後は何も為さず、上の世代に媚び諂ってきただけだからなあ
- 710 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:45:44 ID:J2zHZuMe0
- >708
∧ ∧
(*‘ω‘ *) VIP!
( ) VIP!
v v
誰かここ見てるVIPいないの?
川 VIPカモーン!
( ( ) )
- 711 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/23(木) 20:46:19 ID:8e19tROs0 ?
- >>694
今までに無い程、えらく過剰反応だけど。
そのコピペに何か問題でもありますか?
- 712 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:48:37 ID:MZwfTO640
- 市町村によっては、印刷機を無料で使えるところがあるので時間がある人は
個人レベルでビラ配りなんかしてみたらどうだろう?連絡先も載せておけば
そこから地域的連携も取れるので有効だと思いますよ。
- 713 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:49:24 ID:6Afu1Eoe0
- ↓そろそろこの問題考えた方がいいんじゃね?
小泉首相の出自考
http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/syutuzico.htm
- 714 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:53:06 ID:DwbUC0mk0
- もう日本はダメだな。
国の状態を見る医者がいるとしたら、なにやっても
お手上げという状態だろう。
バブル崩壊以降、何一つ良い方向に向かうことがなかった。
多分、あらゆる問題は、このまま、その深刻さだけを増して
どんどん衰退して終了と見た。
おそらく21世紀の後半には単なる中流国の一つだな。
- 715 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:55:16 ID:/ufH4HV00
- あげ
- 716 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 20:57:26 ID:MharWa390
- 売国奴の方が世論捜査に関しては何枚も上手だからなあ
- 717 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:04:47 ID:J2zHZuMe0
- >716
(´・ω・`)ショボーン
- 718 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:13:59 ID:J2zHZuMe0
- >713
ちょっとまって! この外資献金問題を、
「自民が〜」とか「民主は〜」とか「小泉が〜」とか「安部は〜」とかと
一緒にするのはやめようよ。
自民だろうが民主だろうが、安部だろうが小泉だろうが、
この法律が間違ってることには変わりないんだから。
今は「自民vs民主」とか「小泉vs前原」とか言ってるんじゃなくて、
「この法律」が正しいか、間違ってるかが問題なんだから。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:14:33 ID:nP45EMrj0
- あげ
- 720 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:17:07 ID:ezsX+DYB0
- >>707
>団結して集団で何かをやる事は、狂信者のする事と定着してしまっているため
他ならぬ2chがそれに一役買っているのは皮肉だな・・・
- 721 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:17:48 ID:H/BDoffDO
- ★民主、会社法案の修正案・外国株対価の合併凍結解除要求
民主党は2日、政府が今国会に提出した会社法案への修正案を固めた。
政府案では外国株を対価にした企業の合併・買収(M&A)の解禁を
2007年まで1年間凍結したが、この規定の解除を要求。5日にも与党に
提示し、与党が修正を拒否した場合は政府案に反対するとともに、
独自法案の提出を検討する。
修正案は党会社法プロジェクトチーム(山内おさむ座長)が作成した
もので、政府案について「経営者寄りであり、株主・投資家の保護が
後退している」と批判した。凍結規定の解除を求める理由に関しては
「対日投資拡大の観点からも、外資脅威論によって(M&Aの解禁時期を)
先送りすべきでない」と指摘。日本企業の競争力強化のためにも、
過剰な規制は望ましくないとの立場を明確にした。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050403AT1E0200I02042005.html
売国レベルでは民主党も負けてないぞ。
外資の日本企業買収をしやすくしたんだからな。
どの政党にも売国奴くらいいるだろ。
もう自民信者とか民主信者とか下らない言い争いは止めて一緒にこの法案を潰すよう頑張ろうぜ。
- 722 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:19:12 ID:MunYayB60
- 日本が裏で他国の政治に介入してきた手法を、
今度は、逆に日本がやられる立場になるわけか・・・
- 723 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:19:39 ID:J2zHZuMe0
- >721
よし、きた!
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 外資献金反対 合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 724 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:22:14 ID:MZwfTO640
- 印刷機 市町村 無料 の検索
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%88%F3%8D%FC%8B@%81@%8Es%92%AC%91%BA%81@%96%B3%97%BF&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
主に首都圏でコミュニティセンターなどに印刷機が置いてあるようです。紙代は自己負担だと
思いますが、コピー用紙のA4が500枚で安いところだと350円くらいで買えますのでそんなに
負担にはならないと思いますね。
ネットレベルでの活動だとどうしても限界がありますし、現実世界でビラ撒きした
方が良いですね。地域レベルでの連携を図り、ある程度人数が集まったら市議会、県議会など
にも請願を出すと良いかも知れません。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:22:58 ID:x05A5YjmO
- 今北産業
- 726 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:24:25 ID:3rYeRd1b0
- 責任政党自民党www何が責任だwww
無責任政党自民党だろうが、野党よりマシだからとか喚く支持者は当然反対なんだろうなw
ぜひ行動に移して貰いたい、ネットの中だけでなくwww
- 727 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:24:27 ID:+1uJtibg0
- もうすでに外資に買いまくられてる日本で今さらそんな事言っても無駄
日本の国是は「日本売り」その内国民も売られるかもよw
- 728 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:25:28 ID:5Ldm4gLq0
- クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
- 729 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:25:31 ID:GaXt5R/s0
- あげ
- 730 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:28:46 ID:wogydmwF0
- だからVIP行こうぜっつってんだろ
もう面倒だからスレ立ててくるわ
自民だ民主だみたいな言い合いはあって当然、そういう板なんだから
今まで散々野党を叩いてきたんだからそこら辺は諦めろ
人権法のときもこの板は使い物にならなかった
VIPはいくらかマシだった気がする、あくまでも俺の見た範囲でだが
- 731 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:29:12 ID:D4r/ap+u0
- あれだけ言ったのにペテン師小泉に踊らされて騙されてバカみたい
- 732 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:30:01 ID:kXJ5sL7Y0
- 平沼利用しろ、平沼。
立場的におあつらえの人材だ。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:30:40 ID:X0knD/FK0
- しかし無所属だからな。
- 734 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:30:46 ID:UznybYAVO
- 靖国?日の丸?君が代?…全部、ただの目眩ましって事だね。むしろそれらを狡猾に利用してるのが虫酸が走るな自民党。
- 735 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:31:14 ID:eU0m3I660
- もう経団連には共謀罪とか破防法適用できるんでねーの?
- 736 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:33:48 ID:u495E+nB0
- >>718
いいたいことは解らなくはないが、自民が通そうとしてる事は事実だろ。
自民が叩かれてるときだけ自民が悪いと言わずに法案が間違ってるとか言うなよな。
- 737 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:35:04 ID:wogydmwF0
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143117203/l50
お前ら暇だったら書き込みよろしく( ^ω^)
とにかくこの問題は広めたい、力を貸してくれ
- 738 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:35:36 ID:bP+x8zIB0
- >>736
自民批判自体は構わんが、2ちゃんねらは騙されてるとか信者だとかネットウヨクだとか貶めるなよ。
- 739 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:36:25 ID:MZwfTO640
- 経団連からの献金って、加盟会社が出資した資金が元になっているんだよね。
中には外資依存率が50パーセント超えている企業もある訳で、ここから献金を
貰うと言う事は、現行政治資金規正法で定める外資規制に抵触する虞があるよな。
経団連からの献金って既に違法なんじゃねえの。自民・民主を告発してやろうか?
- 740 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:37:01 ID:mHg1vDw70
- 売国奴政府設立まであとわずかかよ(´・ω・`)
- 741 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:37:17 ID:l5UHwZFy0
- この法案が出た最初のスレって本当に延びなかったのに
最近結構書き込み多くなったよね。
まとめサイトも出来たし最初のスレからいる俺としては少し希望が出てきた気がする。
最初のスレなんて300レスで落ちてたしw
- 742 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:37:34 ID:J2zHZuMe0
- >737
(`・ω・´) 乙です。 出張いたします。 みんなもヨロ
- 743 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:37:36 ID:kXJ5sL7Y0
- >>733
かといって、自民ではもう総務会通ってるから
基本的に党議拘束かかっちゃってる。以後は賛成を前提に進めていくと思う。
とはいえ、野党はあてにならん。民主なんかは財界の支持も欲しいだろうから
反対の主導にはたてん。
自民にコネクションがあって、思想的に真っ向から小泉にたてついてる平沼が使える。
人気無い亀井と距離とってフットワークがかえって軽くなってるし。皇室典範で音頭取ったように、
本人はゴリゴリの保守なので「サヨク!」なんて誹謗にも耐えうる。
もう国会審議しか残ってない。局面としては共謀罪と同じで結構ギリギリ。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:37:41 ID:bvB1WRf/0
- 都合がなるとだんまりきめこむ自民党シンパ
- 745 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:38:17 ID:X0knD/FK0
- >>741
最初のスレは、あげてもあげても、ものすごい勢いで沈んだもんなw
- 746 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:39:45 ID:D4r/ap+u0
- どうせまたネトウヨ向けの釣り餌が撒かれて目くらまし工作でわやくちゃ終了
ほんとバカみたい
- 747 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:40:50 ID:8on/mYHE0
- あげ
- 748 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:40:55 ID:+1uJtibg0
- 空港も港湾も何から何まで外資に売りマース、献金ヨロシクねby国賊子鼠
- 749 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:41:23 ID:X0knD/FK0
- >>743
なるほどな、もっともだ。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:42:09 ID:mHg1vDw70
- >>744
シンパと言うより施工期間だろ?w
- 751 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:43:01 ID:8on/mYHE0
- 頑張って盛り上げよう
- 752 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:44:12 ID:D4r/ap+u0
- 小泉チョン一郎死ね死ね死ねって100回言いなさい
そしたら手伝ってあげるわ
- 753 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:44:19 ID:l5UHwZFy0
- こういうスレがのびないのを見ると本当にチーム施行っているんだな、って感じるよ。
ミンス永田の時の伸びなんてすごかったし。
あんなの伊藤ハム助に比べたら微々たるもんなのにな。
ああいうのがいるせいで俺達の買う家が欠陥住宅である確率がめちゃくちゃ高くなってるのに。
- 754 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:44:20 ID:bvB1WRf/0
- 外資が日本企業を買えばついでに政治家もついてくる時代になるわけだ。
小泉首相やめるからって変な法案だすな。
- 755 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:44:29 ID:Neyq3zib0
- とりあえず自民党以外の政党の凸先
最低でも民主党・共産党には意見しよう
民主党
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党
http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
もちろん自民にも凸だ
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
- 756 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:44:39 ID:u495E+nB0
- >>738
2ちゃんねらは騙されてるとか信者だとかネットウヨクだとか貶めるなよ。
この文はいらないんじゃない?wwwwwwwwwww貶めてないしwwwwwwっうぇwっうぇwwwww
- 757 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:45:08 ID:MSbzJnM20
- なんかまとめみて来たけど、共産マンセーになる気がする。
共産にもすごい負の部分あるんだから、それ書かなきゃ
共産・社民 護憲で共闘へ
っていうニュースもあるんだし NHKニュースだったかな
- 758 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:46:24 ID:8on/mYHE0
- この法案がとおるというあげ
- 759 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:47:03 ID:X0knD/FK0
- まあ、心配しなくても共産マンセーはないだろう、一時的に応援することはあっても。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:47:07 ID:H/BDoffDO
- >>753
ヒント マスゴミ
- 761 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:47:24 ID:bP+x8zIB0
- はじめ閑散としてたけど、十分伸びてきてるよ。あとは世の中でも動きが欲しいね。
- 762 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:49:23 ID:82ZbXsP/0
- >>759
今自民マンセーしてる奴からするとありえる。
だから、負の部分も書くべき
- 763 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:51:30 ID:l5UHwZFy0
- 俺は負の部分を入れても今回は共産だな。
サラ金派遣政治献金とかを叩いてくれるの共産党しかないんだし。
これが次の選挙までに解決していたら国民新党に入れるよ。
- 764 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:53:40 ID:wogydmwF0
- >>742
乙ありwww
まあおまいら暇してたら頼むわほんと
あの板流れ速いし、これまで以上に厳しい戦いになると思うがここで言い合うより絶対マシだと思う
宜しく頼む
- 765 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 21:57:59 ID:q384SI2K0
- 泡沫政党の共産党を推してる奴なんて
自民の工作員だろw
政権交代しなければ意味がないんだよ。
- 766 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:00:07 ID:3Xt7rnq40
- この法案には反対だけどまた自民に投票しますってのはねーだろ
- 767 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:02:27 ID:b8MCgMne0
- 俺も今回だけは共産を応援したい。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:02:27 ID:MZwfTO640
- 政治資金で検索したらこんなのが出てきた
国立国会図書館の職員のレポートみたいで『欧米主要国の政治資金制度』がテーマ。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0454.pdf
- 769 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:03:56 ID:D4r/ap+u0
- また自民に投票するバカ
- 770 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:05:38 ID:AOA0woj70
- できるのは自民に抗議の電話をするくらいか。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:06:08 ID:op+NhAiL0
- 自民党ついに日本売りに出たか。
- 772 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:06:37 ID:J2zHZuMe0
- >757
共産なんか誰も支持して無いお。
だだ、この「外資献金」に反対してるだけ。
自民だろうが共産だろうが、ダメなもんはダメ、イイものはイイ。それだけだお。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:07:07 ID:IaXnlROC0
- >>767
悪魔に魂を売るようなものだ
やめとけ。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:08:28 ID:ZV6yAMaF0
- >>746
> どうせまたネトウヨ向けの釣り餌が撒かれて目くらまし工作でわやくちゃ終了
> ほんとバカみたい
「総連に強制捜査」のカードが切られましたよ。
- 775 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:08:54 ID:D4r/ap+u0
- のど元過ぎればまた自民施工工作やりまくり
- 776 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:09:11 ID:AOA0woj70
- >改正により、御手洗冨士夫社長が日本経団連会長に就任するキヤノン(昨年6月時点で外資52%)などから
>献金を受けられるようになる。
日経連が外資かよ。
- 777 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:09:47 ID:J2zHZuMe0
- みなさーん、共産を支持しないで、「外資献金」に反対しましょう!
- 778 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:10:44 ID:kXJ5sL7Y0
- 会社が株主のものである以上、
経団連が経済諮問会議を通じて国会に政策降ろしてきてる以上、
・・・関係ないとは言えないはず
- 779 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:12:29 ID:Neyq3zib0
- 日経連に破防法適用キボンヌ
- 780 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:12:43 ID:MZwfTO640
- せっかく、小選挙区と比例で二票投じる機会があるのに全て同一政党に投票
するかな?自民にしろ民主にしろ批判・監視政党として共産は十分役に立つ
のだから、比例は共産に入れても良いじゃない。俺は選挙区は民主、比例は
共産という投票スタイルを取ってるよ。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:13:42 ID:tER2jRv/0
- >>776
主要企業の大半がそうじゃね?
ヤマダ電機なんかも上位に入るしな<外国人投資家比率
- 782 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:13:55 ID:kXJ5sL7Y0
- っていうか、皇室典範の時にもでてきたけど
民間議員ってなにさ
- 783 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:15:24 ID:oKdg/DOW0
- 自民党は17日の総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する
政治資金規正法改正案を了承した。
総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する
政治資金規正法改正案を了承した。
総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する改正案を了承した。
総務会で、外資系企業の政治献金規制改正案を了承した。
総務会で、了承した。
よって今更反対など出来ないはず。
- 784 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:16:18 ID:JdKUzqSV0
- >>551
「売国奴が愛国心を煽るとき、それは亡国の兆しである」
このままだと日本が空中分解するな。マジで。
- 785 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:16:26 ID:bP+x8zIB0
- 与党か野党か構造改革か政権交代かってか?はたまた全部の法案で同意できる政党が無きゃ
選挙に行かないって言いたい奴もいそうだな。なにその大雑把な判断基準と短絡思考。
選挙の投票は選挙の時の政治を考えてするもんだろ。
- 786 :創価公明の真実を色んな板でどんどん広めましょう:2006/03/23(木) 22:17:31 ID:8Y2Eg52Q0
- ・ヒューザーの小嶋進社長(52)がヤケのヤンパチになったのか、「公明党区議の
娘に2000万円援助した」と告白した。
「週刊朝日」最新号のスクープ記事で、かねてからウワサだった公明党との
関係を洗いざらい語っている。この公明党区議とは、大田区で6期連続当選して
いる有川康夫議員(62)。小嶋社長は、その娘さんが海外で音楽の勉強をする
ための資金として2000万円を援助。さらに、学会員だった過去も暴露した……。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17572
※ネット上では、本文はここまでです。
※週刊朝日 2006年3月31日増大号: ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7295.shtml
- 787 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:18:14 ID:AOA0woj70
- 金は出すけど口を出すなということはありえないよな。
- 788 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:21:25 ID:MunYayB60
- 共産党に政権を与え、政治資金を廃止されて
青褪める他党の議員を見てみたい・・・
もちろん、その他の法案を通すまえに、政権交代するという条件付でだけど
- 789 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:23:57 ID:l5UHwZFy0
- >>788
見たいなw
あと利息制限法に罰則を付け加えられて青ざめるサラ金業者とかも見てみたいw
- 790 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:25:26 ID:6KnAqTQd0
- >>789
パチンコ税を課税されるパチンコ屋も見たい。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:29:13 ID:Neyq3zib0
- >>787
そりゃそうでしょ。
内政干渉させる気満々じゃん。
凸しまくるしかねーぜ。
あとオレはブログにもリンク貼った。
ブログ持ってる人は協力お願い。
臨時 外資系企業の献金規制緩和改正案まとめブログ
詳細はこちらへ→http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
難しいことは分からない! ><
と言う人はこちらへ→http://apupu.fc2web.com/gaisikenkin/matome_top.html
- 792 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:29:17 ID:JdKUzqSV0
- とりあえずVIPに行ってくるか
- 793 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:29:31 ID:MZwfTO640
- >>788
各省庁で野放しとなっている入札によらない契約(随意契約)のほとんどが
競争入札になって青ざめる官僚と業者の顔が見てみたいw
- 794 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:30:38 ID:6KnAqTQd0
- .__
|反|
|グ|
|ロ|
|┃|
|バ|
|ル|
_∧ .∧(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚Д゚ )|\
|\Ю ⊂)_|√ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( |
- 795 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:31:22 ID:D4r/ap+u0
- ネトウヨの末路哀れ
- 796 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:32:46 ID:ghCKbd7I0
- これまじやばい。ユダヤの金がガンガン入ってきて、
あいつらに都合いいように、日本の資産吸い取られちまうよ。
本来なら、あらゆる献金を全面禁止の方向に行くのが
正しいのに何をやっているのか。
- 797 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:37:18 ID:H/BDoffDO
- >>783
共謀罪があるだろ
- 798 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:37:46 ID:J2zHZuMe0
-
\\ ドンドコ ドンドコ!!
ドンドコ ドンドコ!!//
∧ ∧ ,,──,−、 ノし
(*゚∀゚)/ ((売国禁止))) て
|つ/つ `ー─``ー' v'(⌒
〜| | ┣━━┫┨
U U ┠┤ ┣┫
- 799 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:39:02 ID:oKdg/DOW0
- 総務会で可決された案には「党議拘束がかからない」とする旨の文言が
ある場合を除いて、党議拘束がかかる慣例となっている。
総務会で可決された案には「党議拘束がかからない」とする旨の文言が
ある場合を除いて、党議拘束がかかる慣例となっている。
総務会で可決された案には「党議拘束がかからない」とする旨の文言が
ある場合を除いて、党議拘束がかかる慣例となっている。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:39:50 ID:J2zHZuMe0
- >796
┌─────────┐
|本当の恐怖は |
| . . |
|まだこれからだ .. . . |
└────┰────┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄7 ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐ァ / ,ム `ー′ イ/
/  ̄7 / 、 \ /
 ̄Z''''''/ム `ー'゙ /
`ー〈 _, イ
( ( ( ( ( ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
- 801 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:41:05 ID:bP+x8zIB0
- まぁなんにせよ、反対しない、諦めるって話は無い。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:44:14 ID:BpnlVlnY0
- やはり小泉の靖国はポーズで、真正売国奴だったな。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:44:15 ID:OhzZbVoE0
- >>10
>外資の出資比率が5割超の企業
これ意味ワカランよね
5割未満ならわかるけど
- 804 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:45:48 ID:J2zHZuMe0
- >803
五割未満は今でも献金できるんだよ
- 805 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:47:38 ID:kXJ5sL7Y0
- たった数社でも、経団連の会長になるキヤノンの御手洗とか
影響力が上がる訳でしょ。
- 806 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:49:51 ID:v7E3G2L10
- >>802
その通り
靖国さえ参ってりゃウヨや保守系は黙って支持してくれると思ってる
中身のないワンフレーズポリティクスと同じ
そうやって着々と売国を進めてる
いまだに小泉を支持してる奴は、ウヨでも保守系でもなくただのアホw
信者と言ったほうがいいかな
- 807 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:50:52 ID:J2zHZuMe0
- >803
外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
-------------------------
- 808 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:52:26 ID:BpnlVlnY0
- 売国マスゴミも表向きは小泉批判しながら、
うまいこと小泉の支持率が上がるように誘導するわけだ。
- 809 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:53:58 ID:MunYayB60
- 納得できないと、党議拘束を無視すれば、その議員の人気度は
一気に上がるだろうに、結局は金を選ぶんだろうなぁ
そんな奴らが、献金してもらって、相手の言う事を聞かないなんて
絶対にあり得ないから、余計に危機感が増してくる・・・
- 810 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:54:32 ID:J2zHZuMe0
- ■フォーブス世界長者番付。 日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり。
朝鮮人は日本人から大金を巻き上げて世界有数の金持ちばかり。
パチンコ税の導入や風営法の強化などやってくれ。 ★付きが朝鮮人。
小泉の秘書飯島も在日だから賭博のパチンコが見過ごされている。
1.佐治信忠 5800億円【サントリー】
2.福田吉孝 5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄 5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎 4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔 4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫 4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山 4400億円【岩崎産業】
8.孫正義 4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明 3700億円【西武鉄道】
10.森章 3200億円【森ビル】
11.柳井正 3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊 2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光 2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光 2600億円【キーエンス】
15.船井哲良 2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕 2300億円【YKK】
17.神内良一 2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄 1800億円【任天堂】
19.岡田和生 1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎 1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸 1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫 1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一 1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐 1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
-------------------------
- 811 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:55:59 ID:6KnAqTQd0
- >>809
理論上は党議拘束できても世論が騒げば
さすがにできんだろう。
だって利権みえみえの法案だもん。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:56:53 ID:pf2pwT2X0
- なんだこれ。普通にダメだろ。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:59:19 ID:6KnAqTQd0
- とにかく盛り上げろ
- 814 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 22:59:29 ID:5Ldm4gLq0
- 日本人が汗水たらして働いた金を外国人が掻っ攫って行きます。
そういう法案です。
日本は植民地にされてしまうのです。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:00:30 ID:J2zHZuMe0
-
┌──────金─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金 攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 市 民 │
└──────────────────┘
- 816 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:00:36 ID:5MVgWuk60
- まあこの状況においても自民信者は、この売国法案を可決しようとしてる
自民が悪いんじゃなくて、この法案に反対しない民主が悪いとか言いそうだな。
- 817 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:00:51 ID:l5UHwZFy0
- >>793
ちょwww見てえwww
- 818 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:04:19 ID:J2zHZuMe0
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / 外 資 :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| フフフ・・・
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::| コレで日本は俺達の植民地・・・
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 819 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:04:40 ID:Neyq3zib0
- >>816
そういう煽るような事を書くなよ。
自民が悪いのはガチだが、反対しない奴らも十分に悪いぞ。
まぁ誰だって金は欲しいんだろうがちょっとは議員としての良心も持ってほしいな。
>>815
アンパンマンとバイキンマンは裏でつるんでたのか・・・。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:05:10 ID:5rUZgMFO0
- 何故自民はこういうことをしようとしているんだ?
本気で日本を切り売りしたいと思っているのか?
それとも只金が欲しいだけ?
中国様の圧力?
- 821 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:06:26 ID:6KnAqTQd0
- ====================================
2004年のアリコの決算
====================================
保険料収入_19,259億円
広告費______2,240億円
-------------------
経常利益______151億円
広告費多すぎ!!!!!!
この広告費でマスコミをコントロールしている。
- 822 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:06:36 ID:Gtbx5YJYO
- さらにニートが増えるな
- 823 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:08:33 ID:wogydmwF0
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143117203/l50
定期張り
こっちも頼むわ
- 824 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:08:48 ID:J2zHZuMe0
-
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、} いい ズバリ言うわよ。
,':,' __ `´ __ `Y:} 日本はねぇ、
}::! { : :`、 ,´: : j !:! 外資に狙われてるのよ!
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 825 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:09:00 ID:H/BDoffDO
- ★民主、会社法案の修正案・外国株対価の合併凍結解除要求
民主党は2日、政府が今国会に提出した会社法案への修正案を固めた。
政府案では外国株を対価にした企業の合併・買収(M&A)の解禁を
2007年まで1年間凍結したが、この規定の解除を要求。5日にも与党に
提示し、与党が修正を拒否した場合は政府案に反対するとともに、
独自法案の提出を検討する。
修正案は党会社法プロジェクトチーム(山内おさむ座長)が作成した
もので、政府案について「経営者寄りであり、株主・投資家の保護が
後退している」と批判した。凍結規定の解除を求める理由に関しては
「対日投資拡大の観点からも、外資脅威論によって(M&Aの解禁時期を)
先送りすべきでない」と指摘。日本企業の競争力強化のためにも、
過剰な規制は望ましくないとの立場を明確にした。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050403AT1E0200I02042005.html
売国レベルでは民主党も負けてないぞ。
外資の日本企業買収をしやすくしたんだからな。
どの政党にも売国奴くらいいるだろ。
もう自民信者とか民主信者とか下らない言い争いは止めて一緒にこの法案を潰すよう頑張ろうぜ。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:11:30 ID:9MuGXx2l0
- 【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】自民、政治資金規正法改正を検討 外資企業の献金緩和、資金確保が目的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139920325/
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【外資】アメリカの企業団体、外資のM&A促す改革を小泉首相に提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128210340/
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141104374/
売国うんざり
- 827 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:11:53 ID:Xq+lMR1e0
- 腐敗自民党最高
- 828 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:12:03 ID:5Ldm4gLq0
- 小泉を呪い∩(゚∀゚∩)age
- 829 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:12:10 ID:DwbUC0mk0
- 21世紀後半には間違いなく日本は三流国家の仲間入りしてるなw
- 830 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:13:59 ID:ho+avBRf0
- >>467
そいつをプロ市民とか言ってたら民主主義事体必要なくね?
どうゆう形であれこうゆう勢力はあってしかるべき
- 831 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:14:06 ID:6KnAqTQd0
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | 金で買えないものはない。
l ノ( 、_, )ヽ | 政治家なんか金を見せれば目の色をかえる。
ー' ノ、__!!_,.、 | それが理解できない日本人。
∧ ヽニニソ l 外資の餌食になって当然。
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
- 832 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:14:41 ID:t6nzrlAT0
- >(1)日本に本社がある
>(2)日本の証券取引所に上場している−−の2条件
>を満たせば献金できるようになる。
この条件がどれほどのハードルになるというのか。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:15:45 ID:r8Dv0mbU0
- 中国韓国はけしからん!もちろん自民に投票!
↓
さっそく弱者切捨て政策で貧乏になる。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。必死にバイト。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。移民政策で仕事を外国人に取られる。
(あれっ!?愛国のはずなのに、いつのまにか外国人が・・・?)
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。オッサンになり、まともなバイト先もない。
↓
それでも売国野党に投票するよりはマシ
↓
念願の公園野宿デビュー。冬は寒さが身にしみる・・・
2chで好き勝手言ってられた昔がなつかしい・・・。
- 834 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:15:50 ID:Xq+lMR1e0
- >>829
は?このままいけばその頃、日本なんて国は存在しないよw
中華人民共和国日本自治区ならあるかもしれないけどwww
- 835 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:18:07 ID:6KnAqTQd0
- >>831 はどうかな?
- 836 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:19:38 ID:wzl4ChnH0
- 日本植民地化法案 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
- 837 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:20:22 ID:IcxUrfuo0
- そんなに金が欲しいのかね・・・
- 838 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:23:53 ID:0GMrrgBy0
- こりゃあんまりだ
- 839 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:23:59 ID:JdKUzqSV0
- >>806
そーゆー信者に限って愛国保守を自称し、サヨクを洗脳された売国奴と罵ってる件。
オメーラも洗脳解けてねーし、売国奴の片棒担いでんだってつっこみたい。
- 840 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:24:37 ID:5Ldm4gLq0
- つД`) タスケレ !!
- 841 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:27:27 ID:v7E3G2L10
- >>839
は?
俺がいつサヨを罵ったんだ??
アホ??
お前サヨか??
じゃ頑張れよwww
- 842 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:27:53 ID:5vjdauHD0
- 【小泉「改革」、ここまでのまとめ】
道路公団民営化するも骨抜き、不逞公務員、天下り、議員年金、特別会計の温存・存続→国賊
耐震偽造、BSE、イラク派兵テロ誘致で日本人の安全を脅かす→非国民
靖国神社、ワンコイン参拝で英霊を侮辱→逆賊
外人ハゲタカファンドへの日本企業身売り推進→ブッシュの犬(売国奴1)
拉致被害者置き去りで日朝国交正常化にまっしぐら→北朝鮮の犬(売国奴2)
韓国人へのビザ免除恒久化で国内治安最悪化を招く→南朝鮮の犬(売国奴3)
中国人へのビザ発給拡大、ガス田盗掘を黙認・放置、中国脅威論を封殺→中国の犬(売国奴4)
派遣解禁で国民を低賃金奴隷化、外国人労働者受け入れ拡大政策を着実に実行→経団連の犬(売国奴5)
公明創価党と手を組む。政教分離違反→カルト宗教の犬(売国奴6)
人権擁護法案成立を目指す→特ア、フェミ、部落解放同盟の犬(売国奴7)
北方領土返還要求全国大会に欠席、あいさつ文の代読すら無し→ロシアの犬(売国奴8)
天皇に発言権が無いことをいいことに皇室の意思を騙って女系天皇を容認し、皇統断絶を目論む→朝敵
- 843 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:28:28 ID:TF+k/usM0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙, ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 外国人から献金もらって何が悪いんですか
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/
- 844 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:29:00 ID:q384SI2K0
- 民主に入れて政権交代させなければ結局は自民支持と同じ事。
自民批判を共産党支持に逸らして
結果的にまんまと自民支持に繋げる誘導に騙されるな。
- 845 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:29:23 ID:eQ4be7hY0
- >>840
困ってしまってどうにもならない。そういう時は中韓を叩いてストレス発散ですよ。
内政問題なんか忘れて、愛国心と正義感に身を任せて、思いっきり中韓を罵倒しましょう。
- 846 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:29:34 ID:MZwfTO640
- まとめブログが、訪問数のわりにすごい重いんだけど妨害受けてないか?
武部が堀江を我が弟と言いツーカであったライブドア社のブログを使うのはどうかと思われ。
すぐに妨害されそうだぞ。非難サイトも用意した方が良さそうだね。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:29:50 ID:u495E+nB0
- >>841
おまえ相当頭悪いだろwwwwwwwww
- 848 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:30:28 ID:v7E3G2L10
- >>839 >>841
つーかよく読むと、俺勘違いして返してるな・・・orz..
スマソ。。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:31:28 ID:D0itROuc0
- 169 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 19:11:32
日産ってルノーに搾取されたりしてないんだろうか。
あと、社員はルノーに頭が上がらないとかやっぱあるのかな。
174 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 19:41:33
>>169
搾取されまくりだよ
日産の年間配当を見ればわかる
日産は本体の利益以上に配当を出してる
1500億以上を
このうちルノーに700億がわたる
これがルノーの重要な利益源
ルノー本体の営業利益よりも大きいくらい
日産の配当を主要な収入源にしてる
あきらかに日産は植民地
>日産は、ルノーの子会社になってしまいましたね。
>日産が黒字転換すると株式配当で一番儲かるのは、ルノーなんですよ。
>しかも、日産が持っていたルノーよりも優れた技術は、
>ルノーとその経営母体のフランス政府が、自分達に都合が良い部分を厳選し、持っていってしまった。
>これって『日本の恥』ですね。マツダや三菱、スズキにいすゞ、
>富士重工に日産と言ったメーカーは『今や外資系』なのです。
- 850 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:31:49 ID:oasa9DRE0
-
郵政を信じて議席を与えたら、こんな所で裏切りやがった。...許せん。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:31:52 ID:bP+x8zIB0
- >>839
>>93に仲間がいるよ。
あと、今更言ってるってことは言い負かされて悔しかったんだろうけど、見えない相手を罵倒しても仕方ないよ。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:31:54 ID:2o18F3pn0
- 外国からの献金=米さんじゃないの?
特定アジアの化けの皮が剥がれてきてる今、奴等と仲良くする理由なくね?
- 853 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:33:03 ID:4aTso+U90
- 何処の国に外国から金受け取る国があるんだ?
それと引き換えに言う事聞きます。
って無茶苦茶だろ。
- 854 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:35:01 ID:J2zHZuMe0
- /:::::::: ー==・==一 ;;;;;;;\
/:::::::::: ー==・==一 ;;;;;;;;;;ヽ
/::::::: __ ___ ;;;;;;; ヽ
l:::::::::/:::::::::ヽ /:::::::::::::::::ヽ ;;;;;;;;l
|::::::/::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::ヽ ;;;;;;| けんかはやめて
|::::::|:::::::::::::::::| ー──===============──一 |:::::::::::::::::::::::::::::| ;;;;|
|:::::::ヽ:::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::/ ;;;;;;|
ヽ:::::::: ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::ノ ;;;;;/
ヽ.:::::::::::::::::::::::::::: , ̄ ̄ ̄ ;;;;;;ノ
\:::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;/
- 855 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:35:08 ID:eQ4be7hY0
- まあお前らは内政問題なんか考えずに、中韓を叩いてた方が幸せだと思うぞ。
自民党もそれを望んでるんだから。
自分の国の与党に絶望するより、現実逃避して中韓叩きに熱中してたほうが幸せだろ?
- 856 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:36:28 ID:Neyq3zib0
- 別に自民党支持でもこの法案反対してもいいだろ。
何か微妙に民主党支持をするように誘導するレスがあるな。
まぁオレも抵抗勢力に投票したクチで刺客を送り込んだ小泉には相当ムカついてるんだが、
この法案はどの政党支持者でもOKってスタンスの方がいいっしょ。
てゆーか政治家だけが堂々と利権を貪る構図って普通に反対したくならない?
貧乏人の僻みと言われればそれまでだが・・・。
- 857 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:37:18 ID:MunYayB60
- 政治には金がかかるとか言って、献金を集める事ばかり考えてないで、
さっさと民間企業並みに、党内の不要人員をリストラしろよ
- 858 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:37:56 ID:LQn+dGx40
- 小嶋社長 創価学会員だったと告白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142987854/
- 859 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:38:53 ID:J2zHZuMe0
-
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
このスレはアゲ推奨となっております。ご協力お願いします。
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | | _,,−''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
↑アゲアゲ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 ↑アゲアゲ
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
- 860 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:39:22 ID:3Xt7rnq40
- 抗議を投票行動で表そうと言うやつがいないね。
- 861 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:40:00 ID:H/BDoffDO
- >>844
今の選挙制度では政権交代はありえませんよ
- 862 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:40:42 ID:l5UHwZFy0
- 創価学会=公明党がじゃまだな
- 863 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:40:58 ID:q384SI2K0
- >>860
批判するフリをしてるだけの隠れ自民支持者のスレだから。
- 864 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:41:06 ID:5Ldm4gLq0
- ∩゚∀゚∩age推奨
- 865 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:41:10 ID:J2zHZuMe0
- 首相官邸 03-3581-0101 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
内閣官房 03-5253-2111 http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html
内閣府 03-5253-2111 http://www.cao.go.jp/goiken.html
- 866 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:41:49 ID:DOXMs0lH0
-
これもお前らがコイズミ自民にせっせと投票した成果ですが何か?
- 867 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:42:21 ID:bP+x8zIB0
- >>860
よし、君は直ちに投票行動に移ってくれ。
- 868 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:43:27 ID:H/BDoffDO
- eQ4be7hY0はキティだから無視しる
★民主、会社法案の修正案・外国株対価の合併凍結解除要求
民主党は2日、政府が今国会に提出した会社法案への修正案を固めた。
政府案では外国株を対価にした企業の合併・買収(M&A)の解禁を
2007年まで1年間凍結したが、この規定の解除を要求。5日にも与党に
提示し、与党が修正を拒否した場合は政府案に反対するとともに、
独自法案の提出を検討する。
修正案は党会社法プロジェクトチーム(山内おさむ座長)が作成した
もので、政府案について「経営者寄りであり、株主・投資家の保護が
後退している」と批判した。凍結規定の解除を求める理由に関しては
「対日投資拡大の観点からも、外資脅威論によって(M&Aの解禁時期を)
先送りすべきでない」と指摘。日本企業の競争力強化のためにも、
過剰な規制は望ましくないとの立場を明確にした。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050403AT1E0200I02042005.html
売国レベルでは民主党も負けてないぞ。
外資の日本企業買収をしやすくしたんだからな。
どの政党にも売国奴くらいいるだろ。
もう自民信者とか民主信者とか下らない言い争いは止めて一緒にこの法案を潰すよう頑張ろうぜ。
- 869 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:44:35 ID:eQ4be7hY0
- >>856
いや、俺はニュー速+の他の住人のように、自民党の売国には目を背けて、
自民支持を続けたまま、民主叩きと中韓叩きに現実逃避してたほうが幸せだと思うよ。
ここの連中は、なぜ夢から覚めようとするのさ。
愛国自民党の夢を見ていた方が幸せだというのに。
他のニュー速+の住人は、その夢を見続ける方を望んでいるというのに。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:44:41 ID:D4r/ap+u0
- ネトウヨの人って小林よしのりとか西部の本からスタートしたの、まじめに教えて?
- 871 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:44:41 ID:TF+k/usM0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ動かせ!日本!自民党!
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 献金していただければ、日本を切り売りして差し上げます
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 努力した人たち(献金企業)が報われないのはおかしい
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 歯向かう人たちは抵抗勢力だ
`-┬ '^ ! / |\ \
- 872 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:46:05 ID:D0itROuc0
- 衆議院は毎年総選挙すればいいじゃない。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:46:10 ID:unVRmNrj0
- 企業献金って、当然政治家からの何らかの見返りを期待してるんだろ?
それ、普通にワイロだろ。
本当に見返りがないなら意味ねえし。
それなら従業員のボーナスでも上げてやれよ。バカ経営者達よ。
意味もなく受け取るなよ、利権政治家さん達よ。
さらに外資からも献金(ワイロ)受けとろうなんざ、見下げた根性だ。
とりあえず、国民の前で申し開きしてみろ。
できねえなら、取り下げろ。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:47:22 ID:MZwfTO640
- なんか、いつも中韓とアメリカの対立になるのな。はっきり言って、どっちも
日本企業を狙ってるっての。そんな事くらい分からないかな。いわば、日本で
中国と米国が資本による代理戦争やってるようなもんだよ。
- 875 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:47:34 ID:bP+x8zIB0
- >>869
ああ、2ちゃんねらで一括りにしてレッテル貼ってるただの馬鹿か。
- 876 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:47:41 ID:J2zHZuMe0
- >870
まじめに教えると、WCからでした
- 877 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:49:40 ID:miQ7KscG0
- 駄目だコリャ
- 878 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:50:16 ID:J2zHZuMe0
- 金融庁 03-3506-6000 http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/uketuke.html
総務省 03-5253-5111 http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
法務省 03-3580-4111 http://www.moj.go.jp/mail.html
- 879 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:50:33 ID:rd7U/ot20
- もう、駄目だな、この国は。
中国みたいに政治家にいくら貢いだかで人生が左右される国になる。
断言するけど、もうこの腐敗の流れは止まらない。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:50:38 ID:MunYayB60
- >>861
確かに、政権党有利ではあるけれど、ありえないって事はないだろ
そうやって周囲を無気力にさせようって魂胆か?
どうも、与党の工作員が増えてきたみたいだな
- 881 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:51:25 ID:D4r/ap+u0
- >>876
WCて何よ?
どんな本読んでるの?
- 882 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:51:36 ID:H/BDoffDO
- 民主は自分から自民に票を渡してるって事に気付いてない奴多すぎ
55年体制は日本を腐らせた
- 883 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:53:14 ID:IcxUrfuo0
- 金返せよ〜
助成金返せよ〜
- 884 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:53:32 ID:J2zHZuMe0
- >881
ワールドカップ・・・
- 885 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:53:41 ID:YKoy0YHl0
- つうかそもそも政治献金を禁止しろよ
- 886 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:54:17 ID:rd7U/ot20
- そういや、社会保険庁もほとぼりが冷めたってことで色々と
復活を画策してるみただね。TVタックルでやってたけど、また年金保険料を
流用できるよういに、予算案にこっそり付け加えていたらしいぞ。
今まで、一党独裁、一党独裁って言われてきたけど、それでも何とか歯止めが
きいていた。今はもう歯止めすらきかない、正真正銘の一党独裁。
国の末期ってこうなんだろうな。
- 887 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:54:41 ID:D4r/ap+u0
- >884
つまんないよ
- 888 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:54:59 ID:H/BDoffDO
- >>880
今の選挙制度をじっくり考えてて民主が何処から票を奪おうとしてるのか考えてみろ
そして何故先の選挙で民主は増税賛成に回ったかよく考えてみろ
- 889 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:56:18 ID:rd7U/ot20
- 2ちゃんねるを見ていると、「衆愚政治」って言葉を痛感する。
- 890 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:56:51 ID:Z0XnU7aP0
- これは駄目だろ
- 891 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:57:52 ID:MharWa390
- >>889
で賢人は売国自民支持か?
- 892 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:57:53 ID:wkR5kqrd0
- またアホ小泉か!!
シネ!
- 893 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:58:19 ID:J2zHZuMe0
- >887
つまんないって言われても、本当なんだから仕方が無いモン! (プンプン
- 894 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:58:20 ID:sXt9Q+qN0
- ※日本は、準植民地状態だわ!
○日本の空域は、7割が米の空域、2割が自衛隊、残りの隙間を民間機が飛んでいる。
○2005年度の「思いやり予算」は2378億円
○沖縄の米基地グアム移転の費用を、日本が9000億円出せと要求されている。
- 895 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:58:48 ID:Uw4aWEsQ0
- この法案について売国云々で語るのは判る。まぁその方が人も集まるんだろう。
だが根本的な問題はもっと単純。「賄賂どんどん貰いますよ」と与党が
宣言しているという事なんだが。御手洗のキャノンも献金できるようにという
建前を経団連通して言わせてるだけで。
金くれるんなら誰でも良いわけだ。
「まずはお金頂戴、便宜計ってあげるから。それで儲かったら
献金という名目で還元してね」
政党助成金という名目で国民から税金で掠め取った金を懐に入れてる
だけじゃ満足できないって表明してる訳よ、自民党は。
権力を持つもの同士で金のたらい回しをしたい、これが根本。
そこに付随して売国要素もあらわになったが、絶対多数の国会勢力の上に
アフォミンスの自爆のおかげで「これくらいやったって騒がれないだろ」という驕り。
- 896 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:58:49 ID:rd7U/ot20
- この前通過した予算も、凄い内容が随所にみられた。
その上、こんな法律が堂々と出される。もう、ダメだ(;´Д`)
- 897 :名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 23:59:13 ID:IcxUrfuo0
- 金を配るからには必ず見返りを求める
外国の企業から貰ってどーすんのよ!?
フロント企業作られたらどうすんのよ???
氏ね売国政治家
- 898 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:00:17 ID:z0EmQS9cO
- >>889
騙されまくってるもんなねらーは
まさに韓流にハマるババァみてぇに小泉を支持してた
よく考えてほしい
不自然な小泉フィーバーと異様な安倍の支持率を・・・・
何かを彷彿をさせないか?
- 899 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:00:46 ID:6OaHvPve0
- 国会に政治家が集まってるときに雷が落ちて全員燃えろ!!!
- 900 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:01:06 ID:D1SDdGtU0
- 俺はニュー速+の他の住人のように、自民党の売国には目を背けて、
自民支持を続けたまま、民主叩きと中韓叩きに現実逃避してたほうが幸せだと思うよ。
ここの連中は、なぜ夢から覚めようとするのさ?
自民党は愛国政党だという夢を見ていた方が幸せだというのに。
他のニュー速+の住人は、その夢を見続ける方を望んでいるというのに・・・。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:01:28 ID:E+pnwA0Q0
- >>899
避雷針付いてるから
- 902 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:01:45 ID:d9i6ZO1x0
- 小泉改革の成果です!!!!
【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】自民、政治資金規正法改正を検討 外資企業の献金緩和、資金確保が目的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139920325/
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【外資】アメリカの企業団体、外資のM&A促す改革を小泉首相に提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128210340/
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141104374/
- 903 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:03:16 ID:z0EmQS9cO
- >>900
★民主、会社法案の修正案・外国株対価の合併凍結解除要求
民主党は2日、政府が今国会に提出した会社法案への修正案を固めた。
政府案では外国株を対価にした企業の合併・買収(M&A)の解禁を
2007年まで1年間凍結したが、この規定の解除を要求。5日にも与党に
提示し、与党が修正を拒否した場合は政府案に反対するとともに、
独自法案の提出を検討する。
修正案は党会社法プロジェクトチーム(山内おさむ座長)が作成した
もので、政府案について「経営者寄りであり、株主・投資家の保護が
後退している」と批判した。凍結規定の解除を求める理由に関しては
「対日投資拡大の観点からも、外資脅威論によって(M&Aの解禁時期を)
先送りすべきでない」と指摘。日本企業の競争力強化のためにも、
過剰な規制は望ましくないとの立場を明確にした。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050403AT1E0200I02042005.html
売国レベルでは民主党も負けてないぞ。
外資の日本企業買収をしやすくしたんだからな。
どの政党にも売国奴くらいいるだろ。
もう自民信者とか民主信者とか下らない言い争いは止めて一緒にこの法案を潰すよう頑張ろうぜ。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:03:35 ID:7/qX07EZ0
- 政治家みんな氏ね
- 905 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:03:36 ID:6OaHvPve0
- >>901
だよねー…
- 906 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:04:41 ID:N0WnpqCV0
- つーか、自民党ブランドってやっぱ地方だと凄い強いらしいよ。
地方に住んでいる友人が言ってた。
自民党が何をしようが自民党を支持する人間が大量にいる。この
違いは大きい。
小泉の言ってる「小さな政府」って聞こえはいいけど、貧乏人切捨てだろ。
そのあおりを最も食うのは地方なのに、「小泉マンセー」だもんな。
馬鹿な奴らがマジで多いよ。
- 907 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:04:43 ID:GBOiIyKK0
- もうなりふり構わずだな
自民圧勝でやりたい放題w
- 908 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:04:56 ID:2UTjC+/e0
- 9.11
自民に入れたのは、ニートウヨだろ。
おまえら、今後の方針を示せ。
やりにげはだめだ。総括しろ。それによっては、9.11は忘れて
うけいれてやる。
- 909 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:05:47 ID:HwvO/kKD0
- >>898
北朝鮮?
- 910 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:06:03 ID:4VX7Fpze0
- >>903
怖いのは、自民は圧倒的な議席数を誇ってるって事だな。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:06:04 ID:pSkvPnkS0
- >>888
現状の民主では、まず無理だろうけど、それは選挙制度によるものじゃないよ
民主が変れば、現状制度でも政権交替はありえる
それを「ありえない」って書くのは、変だろって言ってるの
- 912 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:06:30 ID:G2zRVOrp0
- >>900
ニュー即+の住人は昔から小泉も自民も叩いてるよ。くわえて中韓も民主党も叩いてますよ。
問題の中身を見て判断してるわけ。でもまぁ、自分の敵はたくさんいるように見えるよな。
- 913 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:07:00 ID:z0EmQS9cO
- >>908
セコウって態度でかいんだな
- 914 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:07:25 ID:4SkVz/XdO
- チームセコーはこのスレ自体には関わらず他の糞スレをageる作戦にでた様子。
相も変わらず糞ウヨどもは中韓叩きに夢中・・・セコーもニンマリw
- 915 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:07:58 ID:jv7oWAYM0
- >894 >902
あのさー、どう言うつもりでそういうの貼ってるか知らないけど、もういいから。
このスレは「外資献金禁止」を求めてるだけで、
「市民団体」とか「地球市民」とかいう奴らと一緒にされたくないんだよ。
左巻きの香ばしい奴らが集まってると思われたくないんで、
変な煽りみたいなの貼るの、止めてくれない?
- 916 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:08:07 ID:6OaHvPve0
- 最近の小泉支持はもうすべてセコウじゃないの?
さすがにもう夢の国住人はいないんじゃない?
- 917 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:08:23 ID:Qj2Z0ifB0
- これはもう駄目かも分からんね
- 918 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:09:11 ID:SGl3vdm20
- >>870
マジレスするなら親がガチガチの保守だからがっつり教育を受けた
- 919 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:09:42 ID:N0WnpqCV0
- セコウって何?
あの自民党議員のこと?
- 920 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:09:48 ID:E+pnwA0Q0
- >>912
中韓と民主叩いてる奴は多いが
小泉も自民も中韓も民主党も叩いてる奴はあんまいないけどな
- 921 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:10:15 ID:z0EmQS9cO
- >>911
だから選挙制度をアンタ理解してないでしょ
理解してるならこの質問に答えてみてよ
民主は何処から票を奪っているの?
あと俺は選挙権もってないし
- 922 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:11:47 ID:4VX7Fpze0
- >>915
>>902なんかは関連事項といえるかも知れないな。
>>894は本当に左捲きっぽいが。
- 923 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:11:52 ID:1Kr98SHe0
- これなんて言う合法的な賄賂?
- 924 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:12:08 ID:N0WnpqCV0
- 人権保護法案も自民党の古賀が中心人物なのに、いつのまにか民主党の
せいになってるしなw
- 925 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:13:32 ID:ma34J7NI0
- 共産支持して殿様自民をなんとかしたい
自民は一体何をしたいのか?
それが分からなければ支持なんて出来ない
- 926 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:14:09 ID:z0EmQS9cO
- >>924
この法案を民主が反対しなかったらまた民主のせいにされるぞ
まぁ前原は小泉のコピーだから反対しなさそうだが
- 927 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:14:39 ID:N0WnpqCV0
- こんなことなら、2大政党時代じゃないほうが、まだマシだったなー。
- 928 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:14:42 ID:Whu0cOcV0
- 売国法案キタコレ
- 929 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:15:06 ID:Ml8nvqId0
- 自民以外でも、共産は中国、社民は北チョソから金をもらってるわけですが。
っていうか、もう金っていうか反日組織の出先機関だからね。党自体が。
- 930 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:15:09 ID:7/qX07EZ0
- イデオロギー云々よりこれは潰したい
非常にやばいだろ
- 931 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:15:57 ID:0oLkMbQ40
- まあ批判するさ
- 932 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:16:38 ID:jv7oWAYM0
- >923
∧_∧
(´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
----------------------------------------→というわけで凸ヨロ
- 933 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:16:56 ID:N0WnpqCV0
- >>926
メール問題をひきずっているのに、反対できねえだろ。
予算だって、無批判で通しちゃったじゃないか。社会保険庁の保険料流用が
ひそかに復活している、クズ予算案だったのに・・・。
- 934 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:18:01 ID:0j6gPMpd0
- うひゃひゃひゃひゃ
- 935 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:18:10 ID:z0EmQS9cO
- つーか野党やマスコミは何でこの法案に反対しないんだ?
何か慰安府なんちゃら出してくるしマスコミはタイゾーばっかだし
もしかしてみんなグルなんじゃねーの
- 936 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:18:15 ID:6OaHvPve0
- というか民主のメール問題のなんと小さな事か…
あんなの別にどっちに転ぼうが国民的にはどうでもいいし
- 937 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:18:58 ID:4VX7Fpze0
- >>935
経団連の所属してる企業は、どこも優良スポンサーだからな。
メディアに期待してはいかん
- 938 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:19:02 ID:G2zRVOrp0
- >>920
同じスレ同じニュースで両方叩く器用な奴はそういないから片方しか叩いていないように見えるんだろ。
二度目の訪朝問題でも組閣でも小泉は叩かれてたぞ。
それからなぜか平沼は自民信者に叩かれたとか言ってるやついたが、選挙のときの2ちゃんでは人権法が
関心を集めていて、政党関係無しに人権法反対議員の応援で平沼は擁護されまくってた。
- 939 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:20:33 ID:SlqT9QXm0
-
構造改革って金のかからない政治を目指してたんじゃないの?
なら、企業献金自体を禁止しなきゃ。
せっかく法人税減税したのに、政治家が上前はねるようなまねしちゃダメでしょ。
先ず、政治家が率先してリストラしてみなよ。
国民が期待する構造改革は、政治家への献金の全面禁止でしょ。
それができないような政治家は詐欺師。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:20:57 ID:HwvO/kKD0
- >>900
そんな考えだったらもう99パーセントの日本人は奴隷の道しか
残されてないぞ。日本の国をそんな国にしたくないだろ。だったら
目覚めろ。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:21:17 ID:ywgIhgb10
- これに反対する自民議員はおらんのか????
- 942 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:22:00 ID:4VX7Fpze0
- >>941
総務会を通過した時点で、自民の総意とみなされる。
基本的に期待してはいかん。
- 943 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:22:24 ID:pdIGaM3x0
- これ非常に重大なニュースのはずなのに
異様にマスコミでの扱いが小さい件
- 944 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:22:31 ID:6OaHvPve0
- 貧乏人はBSE牛肉でも食ってなさいってことなのか小泉!!!
- 945 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:22:50 ID:G2zRVOrp0
- >>941
従来から反対してる共産党以外、まったく反応が無い。
- 946 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:22:59 ID:q9FxHDSm0
- >>943
人権擁護法案もそうだね。
- 947 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:23:23 ID:jv7oWAYM0
- >937
___
. 一´ ̄  ̄`・ 、
.・´ ヽ そうか、
( ) そういうカラクリだったのか
ヽ.___ノノノイ人___ノ
// 彡 一 ー ミ
( ( (6 <○) (○> 9)
ノ ヽ \ | 。⌒。 |
イ 人 \ \ ┌-┐ ノ
/ λ ヽ ` 、/)_ ̄__ノ ̄`,
ζ ( ヾ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Uι)
 ̄-
- 948 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:23:26 ID:NUIAbVrP0
- 中国韓国はけしからん!もちろん自民に投票!
↓
さっそく弱者切捨て政策で貧乏になる。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。必死にバイト。
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。移民政策で仕事を外国人に取られる。
(あれっ!?愛国のはずなのに、いつのまにか外国人が・・・?)
↓
でも売国野党に投票するよりはマシ
↓
ますます貧乏になる。オッサンになり、まともなバイト先もない。
↓
それでも売国野党に投票するよりはマシ
↓
念願の公園野宿デビュー。冬は寒さが身にしみる・・・
2chで好き勝手言ってられた昔がなつかしい・・・。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:23:34 ID:z0EmQS9cO
- >>933
共謀罪の時は反対してただろ
- 950 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:25:13 ID:almfpcan0
- PSEとかもそうだけど
重要な法案がほとんど認知されないままいつのまにか成立してしまう今日この頃
日本どーなってんの?
- 951 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:26:13 ID:0oLkMbQ40
- マスコミは責任を果たしていないな
- 952 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:26:39 ID:z0EmQS9cO
- >>948
死ねよセコウ
また反発して野党に入れる奴が減るだろうが
- 953 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:26:42 ID:137Cpr6W0
-
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 -‐ '''ー |
,r-/ ∧ く∧ |
l ´゚ ,r "_,,;、 ゚' | 国民は馬鹿ですから
ー' ト‐=‐ァ' |
∧ | | l
/\ヽ ` `二´' /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
- 954 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:26:48 ID:jv7oWAYM0
- 自民党 ■ 03-3581-6211 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:公聴室 03-3581-0111
自民党支部データ http://www.jimin.jp/jimin/ren/content.html
----------------------------------------------------
民主党 ■ 03-3595-9988 info@dpj.or.jp (※メールを送る際の注意http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
政策課 03-3581-5111
政務調査会(衆議院内) 03-3597-2880
----------------------------------------------------
公明党 ■ 03-3353-0111 https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
----------------------------------------------------
共産党 03-3403-6111 info@jcp.or.jp
----------------------------------------------------
社民党 03-3580-1171 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
- 955 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:27:25 ID:HwvO/kKD0
- 外国勢力に殆ど毒されてる。。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:28:14 ID:ypWLP4tf0
- 「次期参院選について」
世論調査http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=155
- 957 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:28:30 ID:N0WnpqCV0
- >>935
自民党がこれだけ巨大権力化した今、マスコミも、やすやすと叩けないんだろ。
自民党天国だぁ〜なぁ〜。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:28:46 ID:BtwBF1Y20
- どうせ奴隷だし。最近御主人が餌を減らしてるから次のご主人は牛肉食わせてくれるかな?
- 959 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:29:09 ID:0sydr+7v0
- ■この法案に反対の人はメル凸ヨロ!■
●フジテレビ goikensn@info.fujitv.co.jp
●フジニュースジャパンhttp://www.fujitv.co.jp/nj/index2.html(サイト内にご意見・情報募集フォーム)
●TBS opinion@best.tbs.co.jp
●日本テレビ https://www.ntv.co.jp/kyodeki/form.html
https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
●共同通信社 feedback@kyodo.co.jp
●読売新聞(社会面)shakai@yomiuri.com
●毎日新聞 simen@mbx.mainichi.co.jp
●朝日新聞http://www.asahi.com/reference/form.html(問い合わせフォーム)
●沖縄タイムス社 編集局 henshu@okinawatimes.co.jp
●琉球新報社 編集局 https://ryukyushimpo.jp/info/form-5.html (問い合わせフォーム)
●週刊文春 i-weekly@bunshun.co.jp
●週刊ポスト http://www.weeklypost.com/jp/(問い合わせフォーム)
●週刊新潮 shuukan@shinchosha.co.jp
●週刊現代 wgendai@kodansha.co.jp
●週刊朝日 wa@asahi.com
●サンデー毎日t.shuppanstaff@mbx.mainichi.co.jp
●文芸春秋 mbunshun@nifty.com
●諸君 shokun@bunshun.co.jp
●アエラ aera@asahi.com
●論座 ronza@asahi.com
●読売ウィークリー yw@yomiuri.com
●サイゾー info@ultracyzo.com
●SPA! https://www0.fusosha.co.jp/contbox/form.html
●夕刊フジ yufuji@zakzak.co.jp
●日刊ゲンダイhttp://gendai.net/?m=infotoiawase(問い合わせフォーム)
★その他の新聞社のHP と連絡先は次に。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4586/media/j_news_area.htm
- 960 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:29:45 ID:4VX7Fpze0
- 共謀罪は、総務会通った後につぶせたの?
- 961 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:30:17 ID:ROMIrueE0
- 一党独裁政治の愚ここに極まれり、だな。
諦めろなんて言わないよ、できるもんなら凸でもなんでもしてこの法案を
潰して下さい。自民に投票した人達が責任持ってね。
今人気最高の安倍官房長官ならなんとかしてくれるでないの?
売国の敵なんでしょ?
安倍官房長官のHP
http://tokyo.s-abe.or.jp/index2.htm
ご意見の受け付けについて
あべ事務所では、皆様の各種ご意見に対し、
「誠意を持った応対」をモットーに
日々業務に励んでおります。
s-abe@cybertron.co.jp
- 962 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:30:27 ID:z0EmQS9cO
- >>957
普通にこの法案以外は叩いてんじゃんか
PSEしかり
- 963 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:30:46 ID:UZnfHm5b0
- 日本の叩き売り キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 964 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:33:31 ID:zom45dpz0
- ヒューザー小嶋社長が創価学会だったニュースも
マスコミはスルーしまくりだ罠
- 965 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:33:54 ID:BtwBF1Y20
- 郵政民営化だって叩き売りの一環だったのに。
日本人なんてこの程度なんだよ。外資に操られたっていいじゃん。
野球だサッカーだって死ぬまでうかれてればいいよ。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:34:29 ID:HwvO/kKD0
- どんだけ腐ってるんだろう。。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:34:30 ID:N0WnpqCV0
- >>962
PSEなんて自民党のセンセイ方にとっちゃ、それこそどうでもいい法案だろ。
センセイ方にとっちゃ役所が出してきた法案をそのまま通すだけのクズ法案なんだから。
しかし、政治献金となると話は別だ。センセイ方の最大の目的は金だ、金。ここは生命線だ。
あの手この手で守るだろ。自民党が圧倒的に優位なこの時期しかない、と考え、出してきたんだろ。
- 968 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:35:06 ID:pSkvPnkS0
- >>921
>民主は何処から票を奪っているの?
奪うって表現自体からして、どうかと思うってか、
あんたが、どんな答えを求めてるのかが判らんのよ。
もしかして、地方には頑固な保守層が多いから、都市部の票が欲しいって事か?
ところで、投票するのが有権者だって知ってるよね?
棄権票が3割以上あるって知ってるよね?
政権交代できるかどうかは、有権者の意識の問題。
まあ、そう簡単には、かわらないだろうけど、ありえないわけじゃない。
もしかして、選挙権がないのは、自由に選挙で投票できない国の人だからか?
- 969 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:36:45 ID:N0WnpqCV0
- そもそも、メール問題の時に、「自民党は強気の構えを見せており、伊藤国土庁元長官の
証人喚問を拒否する方針を固めた」ってニュースを見たときに、俺は、はぁ?って思ったよ。
メール問題と耐震偽装は全く、関係ねーじゃん。それでも、自民党のわがままが
スルーで通ってしまった時点で、もうこの国は終わったと痛感したよ。これで自民党は味をしめるぞ。
- 970 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:36:58 ID:BtwBF1Y20
- いっそアメリカと併合してもらったほうが良くない?
- 971 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:37:17 ID:D1SDdGtU0
- 俺はニュー速+の他の住人のように、自民党の売国には目を背けて、
自民支持を続けたまま、民主叩きと中韓叩きに現実逃避してたほうが幸せだと思うよ。
ここの連中は、なぜ夢から覚めようとするのさ?
自民党は愛国政党だという夢を見ていた方が幸せだというのに。
他のニュー速+の住人は、その夢を見続ける方を望んでいるというのに。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:37:22 ID:6dllDkFn0
- 国民は馬鹿
人の心はお金で買える
悔しいけどホリエモンの言ってたことは正しかった
- 973 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:39:49 ID:6dllDkFn0
-
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 974 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:40:05 ID:fuEXvlc50
- 国政に外国企業影響力排除・国益重視が、政党助成金だろ
- 975 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:40:49 ID:z0EmQS9cO
- >>968
やっぱりわかってないし
それに前スレでも説明したように今まで選挙に無関心だった奴が選挙に行かせることはマスコミでも使わない限り無理
2CHのN速に来るやつなんてほとんど支持政党決まってるだろうしそれら全てを変える事は不可能に近い
まぁそれ以前に君は選挙の仕組みを元から理解してないみたいだがね
- 976 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:41:02 ID:HwvO/kKD0
- >>971
脳ミソ切り取られたロボトミーの状態で現実を見ずに生きていけと。。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:41:39 ID:N0WnpqCV0
- >>970
併合されて、アメリカ合衆国日本州になっても、おそらく日本人に
大統領選挙権は与えられない。
1億2千万人が大統領選に参加したら、それこそアメリカは日本人に
支配されるからなw
- 978 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:42:02 ID:fKpmL1YF0
- 民主に票を投じたら中共に国売り渡されるって、
現実味の極めて薄い妄想を声高に叫んで、
もうそりゃ大騒ぎして少しでも異論を唱えるやつを、
よってたかってくだらない大量レスで罵詈雑言を浴びせていた
愛国者連中はどこにいったのですか。
与党小泉自民党の売国は、すぐそばに差し迫った売国なんでつが・・・
- 979 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:44:15 ID:N0WnpqCV0
- >>978
そもそも、選挙権持ってないガキが発言できるって時点で
ネット掲示板は間違えているよな。
社会でバリバリ働いている人間は、2chで長々と書き込んでいる
暇なんてないだろうし。
- 980 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:44:22 ID:9aMQAigr0
- 党議拘束かかっています。小泉に逆らう議員はいません。
党議拘束かかっています。小泉に逆らう議員はいません。
党議拘束かかっています。小泉に逆らう議員はいません。
党議拘束かかっています。小泉に逆らう議員はいません。
- 981 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:44:52 ID:tfuX/yXf0
- 民主が票を奪ったのは強酸から
- 982 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:45:23 ID:6j28VbaC0
- 2008年 IMF管理
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-IMF.html
- 983 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:45:31 ID:z0EmQS9cO
- これがネットウヨとセコウの違い
ネットウヨhttp://blog.m.livedoor.jp/karen1985/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50550097
セコウhttp://blog.m.livedoor.jp/karen1985/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50550919
- 984 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:45:46 ID:G2zRVOrp0
- 次スレは、ネットウヨざまぁとか、もう諦めろとかがなくなって、法案反対の流れになればいいな。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:45:57 ID:SlqT9QXm0
- >>978
いえいえ、一連の政策は売国なんかじゃなくて、「国際化」だってほざいてましたよ。(w
- 986 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:47:05 ID:pSkvPnkS0
- >>975
政権交代がありえるかどうかを話していたんだが、
論点をすり替えて、勝ったつもりかい?
さすが、キチガイ国家の工作員だだけの事はある
- 987 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:48:17 ID:z0EmQS9cO
- >>979
それが真理だと思う
というかここの半分は工房とかそんなのが大量にいると思う
だからあんなに中韓に必死になれたんだと思う
- 988 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:48:47 ID:G2zRVOrp0
- >>978
民主擁護しても、自民批判してもお前ほど叩かれた事ないが?
きっと意見が稚拙だったから叩かれたんだろ。
- 989 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:49:24 ID:N0WnpqCV0
- もう、あきらめるか・・・。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:50:28 ID:mI/JmiC20
- >>989
こういう時こそあれだよ、日本をあきらめない
- 991 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:50:52 ID:SGl3vdm20
- あきらめたらそこで試合終了だよ
- 992 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:51:35 ID:z0EmQS9cO
- >>986
まだわかっていないようで・・・・
なら今の選挙制度が決まってから何故自民は55年も与党やってるんでしょうね
- 993 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:52:25 ID:pSkvPnkS0
- >>992
野党に落ちたの知らんのか??
- 994 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:52:53 ID:BtwBF1Y20
- >>993
そのころは日本にいなかったんだろ
- 995 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:53:38 ID:fKpmL1YF0
- >>988
オレはそんな無駄なことしないよ。
ニヤニヤしてスレの流れを見て、
たまに記念カコキしてただけ。
つーかね。選挙の時なんかに自称愛国者の自民信者が集まってたスレと、
ここはぜんぜん雰囲気が違うんだよなー
なんで、このスレに愛国者が大量に集わないんでしょうかねー
- 996 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:54:53 ID:pSkvPnkS0
- >>994
なるほど。
だから、政権交代はありえないと簡単に言えたのか・・・
- 997 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:56:27 ID:N0WnpqCV0
- インターネットって便利になった反面、衆愚政治が成立しやすくなったんだろうな。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:56:40 ID:G2zRVOrp0
- >>995
愛国者を自称するレスこそあんまり見ないわけだが。あと結構前からニュー速+人減ってるよきっと。印象だが。
- 999 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:56:57 ID:0oLkMbQ40
- 1000なら大日本帝国
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 00:57:10 ID:BtwBF1Y20
- 1000なら日本沈没
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
311 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★