■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政党交付金】総額は317億円、自民168億円、民主104億円 制度に反対の共産党は申請していない
- 1 :バッファロー炊飯器φ ★:2006/04/04(火) 07:21:07 ID:???0
- ★政党交付金、自民168億円、民主104億円
総務省は3日、2006年分の政党交付金(助成金)の配分額を決定した。
総額は317億3100万円。各党別では自民党が168億4600万円で最多。
次いで民主党は104億7800万円、公明党28億5800万円、社民党10億600万円、
国民新党2億6600万円、新党日本1億6000万円、自由連合1億1400万円。
制度に反対する共産党は交付金を申請していない。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060404AT3S0300L03042006.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:22:03 ID:DhFHNbKs0
- 共産党は同和と敵対してるから結構好きだ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:22:30 ID:5SXUr+lo0
- 我々の血税が民主、社民へ。。。。。。。。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:22:40 ID:cWBvZ54c0
- 吐気してきた
- 5 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:24:08 ID:oN367opB0
- 靖国参拝のためと思えばこれしき
- 6 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:24:20 ID:cKEoSXF00
- 共産党のこういうところは評価できるんだがなぁ
- 7 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:25:00 ID:wikxQ9n20
- 西澤某への1000万円はここから支出されようとしていたわけか。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:27:01 ID:Sy8iQ6Q60
- ミンスの額
議員の数に比して多くね?
- 9 :(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/04/04(火) 07:27:10 ID:FCkfoxX60
- > 制度に反対する共産党は交付金を申請していない。
(´д`)この件については共産党GJ!
でも、中共やら露助から資金援助うけてないよな?
- 10 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:28:14 ID:U0q6rtY10
- こんなに貰ってるなら外資の規制緩和は止めろ、売国奴
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140164/
- 11 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:28:50 ID:S8avUcVY0
- 永田さんが議員職に必死でしがみつこうとするわけだ
- 12 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:28:52 ID:DqkSBzRX0
- 党単位で渡すから、個人議員の行動にかなりの制限ができて派閥が跋扈するんだろ
いい加減廃止しろよ
共産は赤旗で儲けてるからなんともいえない
- 13 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:29:42 ID:yOHWgSMj0
- 政党助成金を受け取るなら企業からの献金をやめろ!!
- 14 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:30:15 ID:gfeCOKoB0
- 民主社民公明はいらねえええ
てか自由連合ってなに?wそんな党あったの?
- 15 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:33:27 ID:GCGk/Jx80
- 企業献金をやめる代わりにということで、政党交付金の制度を導入したんだよね。
そもそもは。
後で約束を反故にしたけど。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:33:39 ID:uiTU632b0
- 共産のこういうバカなところ結構好き。
- 17 :075226078203user.quolia.comrlo :2006/04/04(火) 07:33:51 ID:Dgu6ps2p0
- guest - guest
- 18 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:35:48 ID:hsD04GPI0
- なんでそんなに金がかかるん?
歳費も議員はもらってるわけだし。あれが全部給料のつもりなのか…
アメリカもやたらと金をかけてるが、あれは個人献金が中心だったかな。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:35:54 ID:eMyDJiWx0
- 企業からうけとらんでいいやん
- 20 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:36:51 ID:jg48XuKzO
- 自由連合ってのがわからん
テラハズカシス
- 21 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:38:05 ID:xj4yN7nA0
- >>2
>>16
だまされんな。
各自治体の例の無防備都市条例に賛成してるのは圧倒的に共産党だけ。
助成金いらないのは赤旗売りつけて労働者からタカってるから。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:42:20 ID:Sy8iQ6Q60
- 共産党はどっかの共産主義国から工作費貰ってんじゃねーの
- 23 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:43:13 ID:8D6PAqcN0
- 共産は申請すれば100億円近くもらえるのに。
累計では600億円以上もらっていない。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:43:30 ID:U0q6rtY10
- こうやって政党交付金があるのに、売国奴どもが外資からの企業献金まで認めようとしている。
↓まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 25 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:44:29 ID:uCBL+Uzu0
- 赤旗の部数も減って単年度収支は結構苦しいみたい。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:45:32 ID:C2c71v+y0
-
164億を中小企業に貸し出しすれば、何人の中小企業経営者の自殺を救えるだろう?
- 27 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:51:36 ID:SONwWwrQ0
- >>25
財政苦しくなっているから交付金受けて欲しいって言っている党員もいるそうだね。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:54:38 ID:eohlUbdR0
- >>9
うけてない。
基本的に共産党はボランティアで、報酬は己のアイデンティティの
確立のみ。それだけで動く。
それ故過激な行動もかつてはとりがちであったが、最近はそういった
連中(中核派とか)とは手切れ済み。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:56:57 ID:xj4yN7nA0
- >>28
無防備都市宣言w
- 30 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:58:39 ID:arURzyzs0
- 共産が20議席くらいあってもいいとおもう今日この頃
- 31 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 07:58:48 ID:khO+kq8Z0
- コレを受け取る政党は、企業献金を受け取るなよな。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:10:55 ID:WcPMIzfp0
- 共産はよくやってると思うが、もう共産党という名前は捨てろ。
マルクス主義捨てて労働党に改名すれば、社会党の残党勢力民主党の代わりに二大政党制とれるよ。
いい加減、ヒステリックな護憲主張や非現実的な特亜擁護論捨てて、労働者の権利獲得に活動を集中すれば
世論の支持を得られるよ。
今の左派はヒステリックで分裂症的な印象しかない。
自民党は特亜外交に対するタカ派的な態度が支持を受けているだけで、経済政策で自由主義に対立する勢力が
必要なのに、いつまでもジジイ供の学生運動の思い出に固執するな。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:11:05 ID:/hAHyuux0
- この上外資からも、金をもらうのか!!
- 34 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:24:58 ID:L0r2kB9K0
- 共産って生協で儲けてるの? いまいち資金源がわからん
- 35 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:34:49 ID:8fSQcRtY0
- 今企業献金の規制も緩和しようとしてるんだよな。
これ以上何に金使う気だよ。
マジで政治家どもはいい加減にしとけや。
政党助成金10年/税金3126億円山分け
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/28-joseikin/
政党助成金の使い方
-----------------------------
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・
石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b
- 36 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:37:03 ID:n1tSzVoTO
- >>34
つ【赤旗】
- 37 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:44:52 ID:8fSQcRtY0
- 外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/l50
外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和・自民検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139930811/l50
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/l50
【売国】外資企業の献金緩和案了承【傀儡】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142395553/l50
【売国】外資の合法ワイロ献金が可能に【植民地化】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143235762/l50
こっちもよろしくね
- 38 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:45:06 ID:yUHU9q2bO
- >>30
共産は100ぐらいあってもいいんじゃね。
自民も民主も暴走しすぎだし。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:50:10 ID:n1tSzVoTO
- >>37
全スレにリンクはってきた。
- 40 :1000レスを目指す男:2006/04/04(火) 08:51:17 ID:lgjO5Fku0
- 誰がこんな馬鹿な法律作っちゃったんだろう。
政治家は何をしていたんだ。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:52:09 ID:9JGAYyZz0
- 自民党は企業献金も60億ほど受け取ってるから
明らかになってるだけでも年間230億の予算があるわけか。
原価の掛らない商売であることを考えると年商1兆円クラスの大企業並だな。
これでよく小さな政府などと言える。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:52:10 ID:q7TuuYcZ0
- ヤバイ共産党に傾きかけた
- 43 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:53:01 ID:s4L7BtZ/0
- >>38
100議席もあったらヤツラ調子に乗るから
特に社会に潜んでる隠れアカどもがw
- 44 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:55:19 ID:n1tSzVoTO
- >>40
我田引水。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:57:22 ID:8fSQcRtY0
- >>39
GJ!
政治家の横暴を許すな。
与党も野党も国民から搾取する事しか考えていない。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:58:43 ID:GbbKStQ40
- 変な思想さえなければ共産党はカッコイイんだけどな・・・。
それにしても売国政党の民主・社民が金を受け取ってんじゃねーよ!!!
- 47 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 08:58:47 ID:AKyi4ewQ0
- なんでミンス党が100億なんだよ。ふざけんなよ。ボケ
- 48 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 09:00:46 ID:biqrvVdx0
- そりゃ下部組織から搾取してるからなw
楽なもんだよ。
しかし丑は糞だな。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 09:02:59 ID:n1tSzVoTO
- >>46
自民もなー
- 50 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 09:17:14 ID:Y/21/iknO
- >>46
糞自民は献金との二重盗りじゃねーか!セコー工作員は氏ね!
- 51 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 09:24:19 ID:8fSQcRtY0
- 今こういう事が起きようとしてます。
政治不信が広まったんで、献金を規制して政党助成金を貰うようにした
↓
外資大好きな小泉・竹中&民主連合が外国株対価のM&A等を推し進めて日本に外資が増えた
↓
思ったより外資が増えて現行のままじゃ献金が減っちまうじゃん
↓
次の経団連の会長はキャノンだけど株の過半数が外資なんで献金できね
↓
そうだ!規制を緩和して外資からも献金もらえるようにしようぜ←今ここ
↓
自民・公明・民主が共同提出をする(予定)
↓
国政は外資の影響力をもろに受けるようになる(予定)
↓
国民大弱り、政治家と大企業の幹部以外は搾取される存在になる(予定)
- 52 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 09:53:44 ID:ZGV+UKSB0
- 【共産党大会】財政難で党員から悲鳴 「政党交付金、受け取りを」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137049965/l50
- 53 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 10:08:24 ID:8fSQcRtY0
- 守銭奴は氏ね
- 54 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 10:24:39 ID:v19OxniQO
- これはかなり共産党を見直した!しかし俺はどうしても共産主義は理解出来ない
- 55 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 10:32:17 ID:hJrMc50vO
- ★自民党圧勝は、売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」の印象操作のお陰。
選挙の際、「郵政民営化」だけアピールさせたのがそう。
商品を売る広告テクニックを政治に利用し、
「ワン・フレーズ・ポリティックス」の手法で、小泉にワン・コマーシャルでワン・メッセージで伝えさせた。
チーム世耕は、「電通」やプラップジャパンのチーム。
「電通」はマスゴミを通して印象操作や情報統制して、世間を洗脳するの得意だし、2ちゃんのログを買っている。
http://www.google.co.jp/search?q=%93d%92%CA%83o%83Y%83%8A%83T%81%5B%83%60%81%40%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
しかし、自民党は広告やその経費について、「戦略上の理由」から一切公表していない。
公明党も非公表だがメディアバイイングは「電通東日本」。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%91n%89%BF&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on
(民主党は公開している。博報堂とか読売広告社とか東急エージェンシー等)
広告費用は選挙によって異なるが、民主党が数10億円、共産党と社民党が数億円だから、自民党と公明党は数100億円かもしれない。
自民公明の政党交付金は数100億円。
国民の税金負担なのに、非公開で済まされるのが不思議だ。
「電通」は、中曽根政権下で実施された日本国有鉄道(JR)などの大規模な民営化計画のCI戦略と広告を担当しているし、
(現在中曽根康弘元総理は「電通総研」に天下り)
愛知万博=トヨタ博も、沖縄のタウンミーティングも、沖縄海洋博も、つくば科学博も、
沖縄サミットも、オリンピックも、FIFAワールドカップも「電通」が「独占的」に扱っている。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 10:57:12 ID:vjQqrj9/0
- >>51
キャノンではなく、キヤノンだ。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:03:10 ID:EzfsNboa0
- そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、地球に行ったんです。地球の人類を見に。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでワーワー言ってるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、自由主義とグローバリズム万歳!!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、自由主義とグローバリズム如きで普段来てない地球に来てんじゃねーよ、ボケが。
自由主義とグローバリズムだよ、自由主義とグローバリズム。
なんかアメリカ・中国・ロシアとかもいるし。戦勝国3国で地球か。おめでてーな。
よーし市場開放しちゃうぞー!!とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、石油やるからその席空けろと。
地球ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
民族紛争・飢餓・南北問題・環境問題がいつ解決してもおかしくない、
癒すか癒されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。高慢な戦勝国は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、進歩と拡大!!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、進歩と拡大なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、進歩と拡大!!だ。
お前は本当に進歩と拡大したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、進歩と拡大!!って言いたいだけちゃうんかと。
地球通の俺から言わせてもらえば今、地球通の間での最新流行はやっぱり、
エコロジーとエネルギー抑制、これだね。
エコロジーとエネルギー抑制、資本主義の成熟からマルクス・レーニンの共産主義への以降。これが通の頼み方。
エコロジーとエネルギー抑制ってのは自然保護が多めに入ってる。そん代わりエゴイズムが少なめ。これ。
で、それに資本主義の成熟からマルクス・レーニンの共産主義への以降。これ最強。
しかしこれを頼むと次からアメリカ=ユダヤから徹底的に敵視されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、ケインズ経済学でも読んでなさいってこった。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:03:20 ID:dMhUdlnV0
- ■◇■◇■外資企業の献金緩和を食い止めよう!!■◇■◇■
これが可決されると‥‥
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
↓
外国資本に都合のいい法律の制定(外国人参政権も?)
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
↓
北朝鮮の財源に‥‥(((( ;゚Д゚))))
・国内農業の保護が難しくなる
↓
狂牛、農薬野菜、寄生虫入りキムチの大量流入&日本の農業の死滅
・一言で言うと
↓
日本\(^o^)/オワタ
外国人参政権をいただくニダ
 ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
∧_∧ / 中\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> ( `ハ´) < 日本の政治家はよく働いてくれるアル
( ) ( ~__))__~) \____________
| | | | | |
〈_フ__フ (__)_)
↓まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 59 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:20:22 ID:wIsN8Agw0
- 自民に168億も必要ないだろ。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:22:54 ID:+jDs+YqC0
- 赤旗の売上だけじゃなくて、生協の売上も回ってるんじゃなかったっけ?
だから、うちの親は生協は利用しないって言ってたが。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:27:08 ID:rWB87gzeO
- これは政党政治の臨終と捉えていいんだろうか。
ベターな選択肢が自民党という現状で、もはや他に打つ手が無い。
クーデターを除けばな。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:28:33 ID:l6w3vLM30
- 民主党でもこんだけ貰えるのか。
河村が党首になりたがる訳だ。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:30:53 ID:KzEgOZdh0
- とゆーか、今の若者は資本主義の方もあんまし理解してる様な気はしない
んだけど。
「株でボロ儲け」「大企業が搾取」「勝ち組み負け組み」とかいうのが
資本主義の”利点”ではちょっと困るかなあ。どうも、今の日本は真っ当な
資本主義も上手く働いてない気がする。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:36:24 ID:0xoqrCxR0
- >>63
資本主義というものは産業革命以来日本・欧米諸国ともに共通して、
「株でボロ儲け」「大企業が搾取」「勝ち組み負け組み」 なんだが・・・
- 65 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:37:59 ID:93pyaR2N0
- >>61
消去法で最初に消える選択肢が、草加カルトに乗っ取られた自民党なのだが。
まともな政党は民主党しか存在しない。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:39:03 ID:F6qMTlnh0
- 企業献金緩和を要求してるTOYOTAとキヤノンは不買な
- 67 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:46:23 ID:EGGHwoPs0
- >>63
若者?全国民的に大して理解してないと思うが。
共産主義=個人財産否定、資本主義=自由に金儲け、ぐらいの認識だろ。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:51:29 ID:0xoqrCxR0
- >>67
資本主義経済下においての」「大企業の搾取」は当たり前なんだけど。
だいたい、昭和初期の日本では、「大企業が搾取」「勝ち組み負け組み」は
今よりも凄かったのだけれども。
まあ、その当時の格差が大きすぎたことが5・15事件で青年将校への
肯定的な感情になり、太平洋戦争への伏線になったけど。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:55:47 ID:F6qMTlnh0
- 自民ネット班と民主ネット班とカルトネット班が来ないといまいち盛り上がらんね
- 70 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 11:59:12 ID:ERGDVlMI0
- いい加減受け取りゃいいのにな。
売れない赤旗を無理矢理売りまくって
末端は死ぬ思いしてんのに、本部ビルを
新築したりしていい気なもんだ。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:02:31 ID:IROT6MR00
- 民主党のヘマは伸びるのに・・
- 72 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:04:51 ID:GiXHo7R80
- 共産・社民は党終わった ニュ−スにする日経がおかしい
- 73 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:06:32 ID:EGGHwoPs0
- >>71
最近伸びない。こないだ建った公選法違反スレなんてネタが古いせいか11くらいで落ちていった。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:08:24 ID:O9LjkRFh0
- >>65
> まともな政党は民主党
デムパさんキターーーーーーーーーー!
- 75 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:10:29 ID:MyIpSz8i0
- 自民党:衆294 参112 計406 助成金168億
民主党:衆111(永田分-1) 参83 計194 助成金104億
国会議員数だけで考えると何か民主もらい過ぎじゃね?
地方議員の所属数なんかもカウントされてるんだろうか。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:13:37 ID:Y7lRa2/w0
- 政党 交付金の制度も小選挙区制も
細川小沢内閣が導入した制度ですね。
- 77 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:16:52 ID:eaBeYvOgO
- 政党助成金をもらいながら外資系企業の政治資金規制緩和か。
狂ってるな。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:28:36 ID:McsmhGvP0
- >>65
民主は朝鮮人の為の政治をしようとしているから、支持できない。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:31:03 ID:EGGHwoPs0
- >>78
じゃぁ自民の尻蹴っ飛ばしてでも売国金権政治やめさせようや。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:32:00 ID:zMR+eAbN0
- >>78
自民は朝鮮人の為の政治をしようとしているから、支持できない。
自民は韓国にビザ免除
自民は北朝鮮に経済制裁せず人道援助
- 81 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:34:15 ID:KvSmoxKQ0
- 共産はアカハタでがっぽり儲かってるからナ。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:35:52 ID:zMR+eAbN0
- 自民は経団連からの企業献金でがっぽり儲かってるからナ。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:39:45 ID:oJMd/hFRO
- 得票数がカウントされてる。
民主は比例で自民とそんなに差のない得票をしてるから。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 12:44:26 ID:FKYGYl+z0
- 共産党は政党交付金は受け取ってないけど
秘書給与はピンはねしてるよ。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 13:50:21 ID:5TSSDZ230
- 【朝鮮日報 】日本サムスンが経団連加入
サムスングループの日本現地法人である日本サムスンが韓国企業としては初めて日本経団連に加入した。
1645の企業・団体を会員とする経団連は、韓国の全国経済人連合会(全経連)と同じ性格の組織だが、
政治や経済に及ぼす影響力ははるかに強い。 サムスンは8月21日に正式加入する。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/25/20050725000057.html
他にも、パチンコ関連企業の上場が今から目白押しであるし、外資系サラ金も大攻勢
外資企業献金緩和されたら覚悟しとけよw
- 86 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 14:15:00 ID:jLulnuA10
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
__<ヽ`∀´>____<ヽ`∀´>_____<ヽ`∀´>____<ヽ`∀´>____<ヽ`∀´>__
|___,皿___.,|___,皿___.,|___,皿___.,|___,皿___.,|___,皿___.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::777::U::: | | | ::U::671::U::: | | | ::U::478::U::: | | | ::U::777::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<, `∀>___ ||_<∀´ ,>___ ||_( )___ ||_(,# )___ ||_<, `∀´>___ |
| ==( )◎〓=( )◎〓 =( )◎〓 =( )◎〓=( )◎〓
| (○ ) 〓 (○ ) .〓 (○ ) 〓 (○ ) 〓 (○ ) 〓
|.. ━┳━) ) 〓 ━┳━) ) 〓 ━┳━) ) 〓 ━┳━) ) 〓 ━┳━) ) 〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄
- 87 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 17:04:04 ID:gYktkDSW0
- ★民主党の売国の実態!!その2 ※ソースは各スレの>>1にあります。
【民主党】ネクスト経済産業大臣若林氏 海ガス田開発問題を「小さな問題」 [10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128406460/
【拉致】民主候補「選挙争点になってない拉致を取り上げる必要は無い」…産経報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125269099/
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/
民主羽田孜「何回わびても限界ない」靖国参拝批判3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127279784/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
【民主党】公式HPのリンクに部落解放同盟中央本部
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115713006/
民主党 鳩山幹事長 中国は脅威でない
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138950367/
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1135683877/
民主党議員も参加 謝罪と賠償を 従軍慰安婦問題7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1139895672/
石毛☆子衆院議員(民主)「日本国民は(従軍慰安婦など)戦争の被害に対する認識を共有する必要がある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116606432/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132197553/
- 88 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 18:13:06 ID:wdkvkf3t0
- nida
- 89 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:02:05 ID:OUfCGYGW0
- 民主と社民には金は払わなくて良いよ
存在価値ないし
- 90 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:07:35 ID:hDjujgRXO
- なぜか共産党って台所のテーブルでお茶菓子たべながら会議してるイメージがある
- 91 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:08:50 ID:Lmwn39kt0
- >>84
そりゃ共産党だし。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:10:55 ID:13Vf0FQ20
-
民主も自民もムリだろーーーーーー
共産の議席が伸びないと日本は滅びるよ。
共産が政権とっても滅びるけど。
共産党は腐敗政治への強力すぎるワクチンだからね。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:11:53 ID:doSXovFN0
- 馬鹿か、交付金うけてなくても共産党は政治資金いつもトップなんだよ。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:14:15 ID:Mt03MpBp0
- >>84
実際見つかって逮捕されてるのは
自民と民主と社民の議員だけどな。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:15:29 ID:13Vf0FQ20
- >>93
政治資金トップは自民党だろーーー。
みんなが嫌いな某隣国からもこっそり献金。
パチンコ・サラ金献金。
土建献金に警備会社献金、ハゲタカファンドからも献金。
金持ちのための政治が自民党。
その座を奪いたい民主党。
両方金持ちだよ。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:17:00 ID:Mt03MpBp0
- なお、民団と総連の献金先最大手は自民な。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:17:10 ID:3/aV/yca0
- 企業献金禁止しろよ
どう見ても賄賂なんだから
- 98 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:17:50 ID:KDw/71IR0
- 共産党は封建主義体制なので、
たっぷり年貢が入ります。
つかさ。労働貴族や党貴族の暮らしぶり見りゃ政党助成金貰えないっつーの。
そんなことしたら領民(構成員)が革命が起こすっつーのな。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:19:22 ID:3/TN6UL50
- >>92 同感
- 100 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:21:06 ID:13Vf0FQ20
- >>98
あっそー。デマでしょ。
自民党の衆議院議員の息子すげーよ。
友だちなんだ。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:21:13 ID:5TSSDZ230
- >>96
総連は社民や民主じゃないの?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:21:16 ID:doSXovFN0
- >>95
ああ、そうだね、確かにトップは自民党なんだけども、
共産党もそれに負けてないクラスだっていうことを言いたかった。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:24:52 ID:13Vf0FQ20
- >>95
議席でも資金でも負けに負けてますよ。
自民党の政治家すげーよ。
友だちのオヤジでいるんだ。
暮らしぶり見てから共産に投票することになった。
ちなみに共産主義者ではないです。
日本が社会主義になったら亡命するわ。
間違ってもならんけど。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:25:24 ID:KDw/71IR0
- >>100
へー、友達にいるんだー。すごーい。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:26:36 ID:KDw/71IR0
- 自民の政治家は元が金持ってる家だったりするしねぇ。
そういや不破さん、書籍の印税だけで3000マンくらいあるらしいね。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:27:33 ID:13Vf0FQ20
- >>104
すごいよ!
まじで車がbfhjdklbvjdk;
で、家がfんdjs:お;ひおで
なんだよ!
真面目に働く気が失せるよ、実際。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:27:35 ID:+RSalh1M0
- これだけ金もらって、まだ、金が欲しいのか?
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143272112/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる[03/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【2006】日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142722808/
- 108 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:32:59 ID:Mt03MpBp0
- >>101
んにゃ、総連も自民
- 109 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:34:43 ID:I3oIuebd0
- >>107
別に資本主義なんだからいいじゃん。
競争でのし上がって金を手に入れれば誰だって発言権を得られるのだから
公正なやり方だよ。
権利=金を否定するのは、アカくらいのもの。
そして冷戦は終ったのだよ( ´ー`)y-┛~~~
- 110 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:35:42 ID:13Vf0FQ20
- >>104
で、家で使ってる食材がまたすごくてvhj、fvgyjh、kcg
でさー、息子は海外vgjkdctgじゅkdで
ロクに仕事経験ないのにぎゅklrfdyつkでsつk
もうコネとかありまくりでmbghkjl、f
- 111 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:36:12 ID:Mt03MpBp0
- ついでに全遊協の献金も自民な。
民主も貰っていると思われるが、桁が違う。
おそらく個人献金合わせれば更に差が開く。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:37:52 ID:13Vf0FQ20
- >>107
別に資本主義なんだからいいじゃん。
競争でのし上がって金を手に入れれば誰だって発言権を得られるのだから
公正なやり方だよ。
権利=金を否定するのは、アカくらいのもの。
そして冷戦は終ったのだよ( ´ー`)y-┛~~~ ゙
 ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
∧_∧ / 中\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> ( `ハ´) < 日本の政治家はよく働いてくれるアル
( ) ( ~__))__~) \____________
| | | | | |
〈_フ__フ (__)_)
- 113 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:42:01 ID:FdgnXh3I0
- 自民
民主(売国奴抜き)
共産
これだけで十分な気がする。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:42:18 ID:Mt03MpBp0
- 野党がヘボ過ぎるのが悪いという見方もあるが
基本的に自民党がキャッチオール・パーティという構図は健在。
かなり全方位的に献金は貰ってる。
だいたい、お前ら、自分が例えばある特定利益のための団体の理事かなんかやってたとして
自民以外に献金入れるか?
- 115 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:43:44 ID:13Vf0FQ20
- こうして日本は金持ち(特亜、アメリカ含む)に都合のいいように作り変えられていくんだなあ。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:45:47 ID:BylQ4Vbk0
- 盗人猛々しいとはまさに
- 117 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:48:10 ID:13Vf0FQ20
-
- 118 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 19:54:46 ID:I3oIuebd0
- >>112
そんなネタはいらないよ。のしあがればいいでしょ。
日本人一億二千万が、なんで少数派を怖れねばならないの。
中国やインドの将来を礼賛する時の決め台詞は人口でしょ。
それは日本にだって当てはまるんだからさ、何も恐れる事は無いんだよ。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:11:14 ID:5TSSDZ230
- >>108
知らなかったorz
パチンコから金貰った国賊売国奴は死ねばいいのに
- 120 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:14:32 ID:0/N6Kcph0
- そこで城内実ですよ、皆さん
(城内実ブログより)
そもそも金儲け第一主義の悪しきあきんど根性丸出しの財界人が
政治に必要以上に口を出し、
そこから甘い汁を吸っている議員が
仲良く癒着しているから政治がおかしくなっているのである。
金儲けのために平気で国を売り、庶民を食い物にして平然としている、
自分さえよければ国家国民などはどうでもよいと考えている連中は
いずれ天罰が下るであろう。
戦前戦中以来あいも変わらず、ある時はアメリカ占領軍、あるときは野党第一党、
そして今の与党と、発行部数第一主義でその時々の権力にすり寄り、
真の批判精神を放棄したマスコミも同罪である。
今こそ日本人の心を取り戻すときが来た。
近い将来、名も無き全国の庶民が党派や思想信条を越えて大同団結して、
この異常な世の中の風潮を一新するような気がしてならない。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:17:59 ID:cBIv6Rh40
- ほんとガチで殴りあいするのは共産だけなのな
野党の名にふさわしいのが共産だけなんてどういうことだよ
- 122 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:25:07 ID:Mt03MpBp0
- >>120
時代を読み違えた馬鹿。
しかも恨みを財界や経団連に持っていく辺りが更に馬鹿。
落選して茫然自失としていた姿が
テレビに映った時、家族で大爆笑した。
もう議員に戻れる事はないだろう。
だいたい、そんな事書いたら、たとえ議員に戻ったとしても
実力は発揮できない。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:25:24 ID:X8RgBMws0
- >>97
お前は頭悪いな。
政治献金は政治資金規正法という枠があるからまだマシだ。
一番マズいのは新聞売ったりして形を変えた献金を集める事。
もし自民党がこれをやったら法による枠や監視がない為に今の
何百倍の献金でも集める事が可能になる。
実際、何度も検討された事があるのだが政治政党がそれをやる
のはあまりに悪どいのではということで断念されてる。
国民がその方が健全だと言うなら自民党は喜んで献金禁止にし
て企業その他に新聞売りまくるだろうなw
その形を変えた悪どい献金をやってる政党が共産党と公明党。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:36:16 ID:0/N6Kcph0
- >>123 いや、その悪どい献金をやってる公明党と
何で自民党は連立してるんすか。
- 125 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:36:30 ID:IROT6MR00
- あげ
- 126 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:37:15 ID:X8RgBMws0
- >>124
連立しないと安定政権がつくれないからだよボク?
- 127 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:38:15 ID:brAVteSy0
- >>123
つ自由民主
- 128 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:38:33 ID:G7PdBxXn0
- 政党助成金に関して共産党ははっきりしてるよな
- 129 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:39:37 ID:weMwyaMQ0
- 流石共産そこにしびれる〜
- 130 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:39:55 ID:JXijxvrr0
- 赤旗とカンパだけで代々木の自社ビル維持できんのか?
裏金入りそうなルートも思いつかんのだが、不思議だよ
- 131 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:41:17 ID:0/N6Kcph0
- >>123 うーんってコトは、自民もその悪どい献金の恩恵を
受けてるって事ですよね。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:42:11 ID:6Md8itwi0
- 共産はこんな所は好きだな。
外交と歴史問題から手を引いてくれれば完全支持するんだが・・・
- 133 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:43:23 ID:5TSSDZ230
- 外資から金貰うくらいなら自民も民主も新聞出せよ
層化はもうどうしようもない拝金だからあかんw
- 134 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 20:44:06 ID:0/N6Kcph0
- >>131は・・・・・>>126のレスっすw
いやーーー自分でもビックリの馬鹿レスww
- 135 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:00:55 ID:e9yHyYkG0
- アホだねえ・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141529308/254
http://www.syaken-navi.com/ng-case.htm
http://www.police.pref.niigata.jp/anzen/sougou_qa5.html
- 136 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:10:00 ID:FeQPdvCD0
- 共産党は偉い
- 137 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:19:12 ID:0/N6Kcph0
- ってゆーかまともな政党が1つも無いのがおかしいんすよ。この国。
利権馬鹿、カルト、売国、時代錯誤、お花畑・・・・どーしろっつーんスか
- 138 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:22:25 ID:u88ef4dH0
- 共産党は党員や「しんぶん赤旗」などによって年間500億円もの活動費を獲得している。
その他「生協」などからも資金を得ているとされる。
その活動資金総額は謎であり、中国共産党や総連からの資金提供も相当有ると考えられる。
日本共産党はもともと政党交付金など不要なのだ。
あれだけ議席が無いのに何故、全国都道府県で政治活動が出来るのだろうか?
それは独自の豊富な資金源が日本共産党に有るからなのだ。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:23:33 ID:SzFgRX470
- てゆーか政党助成金作った時に5年後献金をさらに規制するって言ってたじゃん。
何華麗にスルーしてんの?
こっちは鶏じゃないんだから覚えてるんだぜ。
緩和なんてもってのほかだろーが。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:23:50 ID:u88ef4dH0
- 日本共産党を倒すには、その資金源を断つ事である。
「しんぶん赤旗」や「生協」、党員が払う活動費などを断つ事である。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:24:39 ID:u88ef4dH0
- 公安調査庁 平成18年「内外情勢の回顧と展望」
第3 平成17年の国内情勢
3 共産党・過激派等 (3) 市民層への浸透に力を注いだ過激派
http://www.moj.go.jp/KOUAN/naigai18/naigai18-04.html#03
〈 MDSは,イラク民主化勢力支援や「無防備地区宣言」運動を通じて,市民を結集〉
社会主義社会の実現を標榜する「民主主義的社会主義運動」(MDS)は,イラクの「民主化勢力」
代表を招いて反戦集会を開催するなど,独自の存在感を示した。特に,MDSが進めるイラク反戦
運動では,市民層の結集を図る受け皿として,各地に「イラク市民レジスタンス連帯委員会」を立ち
上げ,イラク市民の戦争被害などを紹介する各種イベントを実施して,同連帯委員会の会員拡大
に努めた。
また,MDSは,政府の有事体制づくりに反対する運動として,ジュネーヴ諸条約追加議定書を根
拠に,「無防備地区宣言」条例の制定運動に取り組み,東京・荒川区など8自治体の住民らで運動
体を組織し,それぞれ条例制定の直接請求に必要な法定数を超える署名を集めた。さらに,MDS
は,各地の運動体で構成する全国ネットワークが,著名人らを呼び掛け人として運動推進を呼び
掛ける「1,000人アピール」への賛同人集約や学習会に取り組むなど運動の伝播に努める中,運動
に協力した市民に,傘下団体の集会への参加を呼び掛けたり,機関紙の購読や組織への加盟を
働き掛けた。
MDSは,今後も,イラク「民主化勢力」への支援運動と「無防備地区宣言」運動を活動の柱に据え,
市民の結集に努めていくものとみられる。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:42:46 ID:R1ocV0W00
- 料亭で飯食わなくなったら交付金認めてやるよ。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 21:55:14 ID:u88ef4dH0
- 日本共産党が500億円の政治資金を放棄して政党交付金だけで政治活動やるなら分かるが、
朝鮮労働党=朝鮮総連と共闘関係にあり、過去にも朝鮮総連と共に破壊活動をやってきた
テロ組織はやっぱり破防法を適用するに限るな。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:25:01 ID:SzFgRX470
- 政党助成金をこれだけ貰ってんだから政治献金は規制しろ
- 145 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:30:21 ID:0/N6Kcph0
- >>143
共産に破防法適用なら、
共産より圧倒的にヤバい、オウム、創価、朝鮮総連、在日右翼もたのむっス。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:32:08 ID:POFCZd4q0
- >>143
バ〜カ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:39:09 ID:cBIv6Rh40
- 共産は共産で色々有るけど労働者側でどうこう言うのってあそこだけなんだよなァ
まともに政権批判するのも
共産なんかより政権にがっちり組み込んでて思いっきり真っ黒な公明のほうがどうみても問題です
ありがとうございました
- 148 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:41:56 ID:eyxlyxbWO
- 共産党は是非助成金を申請していただきたい。
営業を妨害するかの如く店前で演説し、困るというと
言論妨害、自由の侵害だとぬかして絶対やめない。
しかし、頑張れーと言いながら寄付をすると見事に退却。
おまえらは質の悪い托鉢坊主かよ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:42:13 ID:8bUM7fSt0
- >>32
それが出来ないから共産党は共産党なんだよ・・・。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:43:42 ID:hJrMc50vO
- ★自民党圧勝は、売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」の印象操作のお陰。
選挙の際、「郵政民営化」だけアピールさせたのがそう。
商品を売る広告テクニックを政治に利用し、
「ワン・フレーズ・ポリティックス」の手法で、小泉にワン・コマーシャルでワン・メッセージで伝えさせた。
チーム世耕は、「電通」やプラップジャパンのチーム。
「電通」はマスゴミを通して印象操作や情報統制して、世間を洗脳するの得意だし、2ちゃんのログを買っている。
http://www.google.co.jp/search?q=%93d%92%CA%83o%83Y%83%8A%83T%81%5B%83%60%81%40%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
しかし、自民党は広告やその経費について、「戦略上の理由」から一切公表していない。
公明党も非公表だがメディアバイイングは「電通東日本」。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%91n%89%BF&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on
(民主党は公開している。博報堂とか読売広告社とか東急エージェンシー等)
広告費用は選挙によって異なるが、民主党が数10億円、共産党と社民党が数億円だから、自民党と公明党は数100億円かもしれない。
自民公明の政党交付金は数100億円。
国民の税金負担なのに、非公開で済まされるのが不思議だ。
「電通」は、中曽根政権下で実施された日本国有鉄道(JR)などの大規模な民営化計画のCI戦略と広告を担当しているし、
(現在中曽根康弘元総理は「電通総研」に天下り)
愛知万博=トヨタ博も、沖縄のタウンミーティングも、沖縄海洋博も、つくば科学博も、
沖縄サミットも、オリンピックも、FIFAワールドカップも「電通」が「独占的」に扱っている。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:45:24 ID:+RSalh1M0
- >>109
競争に犯罪性があってはならない。
違法行為など。
派遣やサラ金やパチンコに違法性がまったくないとは言わせない。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:46:02 ID:zC3JfCsQ0
- トラオってまだ生きてるの?
- 153 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:47:55 ID:eyxlyxbWO
- >>150
肝心な部分は全部憶測だな。
アカい足が見えてんだよバカ。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:48:47 ID:SzFgRX470
- とにかく政党助成金を貰ってるんだから企業献金は規制しろ。
緩和しろとか言う奴はキチガイ。
経団連は国賊。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:54:30 ID:5TSSDZ230
- こんなに政党助成金貰って、まだ足らないなら節約しろw
外資から献金って、お前ら政治家はすぐ国売るからダメ!禁止!
- 156 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 22:57:08 ID:SzFgRX470
- ブログ等を持っていたらリンクしよう
暫定まとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
ttp://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 157 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:06:14 ID:RRwXu+K8O
- 赤旗売ってりゃそりゃいらないわなw
赤旗の財源が無くなったらすぐ貰うのがみえみえだから、
極少数の馬鹿味噌炒め定食しばづけ付き(ランチタイムごはん大盛りサービス)にしか支持されない。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:23:16 ID:0/N6Kcph0
- >>150
>国民の税金負担なのに、非公開で済まされるのが不思議だ。
この部分が憶測を産む要因なんスよ。
悪い事してないなら公開すべきっス!
>>150
自分としては赤いっつーよりチョッとした週刊誌って感じに見えるッス。
どの辺が赤いんスか?
- 159 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:28:58 ID:u88ef4dH0
- 「しんぶん赤旗」って、平成17年には165万部だったんだよね。
購読料って良く分からんが、仮に月間3000円だったら、年間3万6,000円。
これが165万部ならば3万6,000×165万部=577億円。
要するに、「しんぶん赤旗」だけでも優に577億円以上の売り上げがあるのだ。
これ以外にも党員が収める資金、更にはカンパだの 「生協」 だの、そして極秘の
中国共産党や朝鮮労働党=朝鮮総連などからの闇資金まである。
総額は1,000億円や2,000億円に達していても全然おかしくないのだ。
そんな闇資金王国の日本共産党は最初から政党交付金など必要ないのだ。
潤沢なテロ資金があるのだから。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/04/04(火) 23:29:09 ID:0/N6Kcph0
- >158の訂正・・・・・っス。もう寝るっス・・・・・。
>150×
>>153
自分としては赤いっつーよりチョッとした週刊誌って感じに見えるッス。
どの辺が赤いんスか?
- 161 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:00:44 ID:+KPMFpRM0
- >>159
http://www.redstar.co.jp/gyoukaisenmon.htm
正しくは、しんぶん赤旗:35万部
しんぶん赤旗(日曜版)が164万部
新聞赤旗の購読料が2900円で、日曜版が800円だそうな。
>>123
あと、>>97ではないんだが、自民党も自由民主とか言う機関誌を持ってるみたいなんだが・・・
赤旗より発行部数自体は多いぞ・・68万部。購読料は年間5000と安いが・・
- 162 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:05:42 ID:+TDwXygz0
- 赤旗がどうこういってる奴って自民の機関紙を知らないんじゃ。。。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:18:40 ID:3ibW+41I0
- 共産という名をもっと砕いたものに変えられないかな、党のスタンスはどの政党より好ましいのに
過去と中共を連想させる名前で損してるのが残念だ
- 164 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:24:14 ID:39cSsBZ/0
- 集金マシーン「民○」や、ナマポ口添えの「毎月の謝礼」も資金源だぜよ。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:25:47 ID:YhluGdjq0
- >>159 は印刷費や配達の流通コストを忘れてる。
新聞ってどの会社も広告取らないと、紙面の売上だけじゃ
赤字なんだぞ。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 00:38:27 ID:6dhXGqFR0
- しかし、自民が闇からもらってる金なんて共産の比じゃねぇだろw
平沢はパチンコ議連の会長。サラ金議連からもどんどん金が入ってくる。
まさか自民の金はきれいな金で共産の金は汚いとでもw
統一協会の信者を兵隊に使ってる自民が本当の売国奴。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:21:43 ID:zixLtbjZ0
- 政党交付金を貰う貰わないは共産党の自由。評価する対象ではない。
しかしなんとかならんのかね。
馬鹿げた党運営。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:25:37 ID:oKn/LpIg0
- 共産よ
マスコミはタブーで叩けなくてドンドン日本を蝕む創価と統一を叩け
共産の役割はそれだ!平和運動なんぞしてる場合かw
- 169 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 01:46:05 ID:6dhXGqFR0
- しかし、このスレ伸びないねぇ。
いかに自民の工作員が普段多いかわかるねぇ。
- 170 :外資規制緩和まんせー!:2006/04/05(水) 03:51:05 ID:hTlT6giI0
- \ |
∩∩ ウ リ ら の リ ー ダ ー は 小 泉 ニ ダ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ < `∀´ > ∧_∧ ||
\ \<丶`∀´>―-<丶`∀´> ̄ ⌒ヽ<`∀´ > //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、層化 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 派遣 /
|玉入れ | |貸し金 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 171 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 03:54:24 ID:Uc4RYPqA0
- ■日本共産党は戦前・戦後一貫して平和を守ってたたかってきた
http://www3.kcn.ne.jp/~jcpnara/minpo/data/200309.syuukyou%20.htm
奈良県宗教人・日本共産党を支持する会が結成総会
当面の方針として、
@創価学会・公明党の反社会的言動に対する批判を広げる
A平和を守り政教分離の立場から靖国神社問題にとりくむ
Bいっせい地方選挙で日本共産党の支持を拡大し、小集会や募金活動をすすめる、などが確認されました。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 03:58:28 ID:Uc4RYPqA0
- http://bc003.web.infoseek.co.jp/page023.html
全国的にも、「全国宗教人・日本共産党を支持する会」が活動しています。
昨年秋以来、有志が、全国の呼びかけに応えて、
奈良県でも「日本共産党を支持する会」を結成しようと相談をすすめてきましたところ、宗教者と宗教関係の各界の方のご賛同をいただき、ここに呼びかけさせていただく次第です。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 03:58:57 ID:gOL2916x0
- 企業献金を縮小し、じきに廃止するための代わりとして
政党交付金の制度を導入したんだよな
なのに企業献金もらいまくり、外資からも貰おうとしてる。
消費税だって福祉目的かつ3%以上は上げないという約束してたのに。
福祉以外につかって、福祉目的にすると5%にあげ、また福祉福祉いってあげようとしてる。
政治家は嘘の始まりだな。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:03:23 ID:2dqQOgep0
- 献金廃止キボン
- 175 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:08:56 ID:EhSwzq6x0
- 共産がクリーンだと勘違いしてる奴に言っとくが
共産は赤旗の購読料を政治献金の代わりに貰っているだけだぞ
そして政党交付金も受け取ってないから、政治資金収支報告書が凄い事になってる
共産の金の使い道は誰もしらねぇ
- 176 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:11:23 ID:EhSwzq6x0
- >>162
自民の機関紙は無料配布だぞ
- 177 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:13:37 ID:L6yipbsl0
- 政党交付金を受け取ったら国民新党はどこと合併するんだろうな
- 178 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:16:36 ID:zczypB030
- >>123
「自由新報」もとい「自由民主」は?
- 179 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:16:54 ID:+TDwXygz0
- >>176
http://www.jimin.jp/jimin/kikanshi/
には年間購読料5000円とあるな
- 180 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:18:51 ID:zczypB030
- >>176
ttp://www.jimin.jp/jimin/kikanshi/index.html
無料?
- 181 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:27:40 ID:VLnaZxDI0
- 会社やってれば遊就館の「靖国」とか自民党の機関紙はとりあえず
定期購読して取るのが付き合いだからな。
聖教新聞なんて千葉のマリンスタジアムに広告出してたぞ。
赤旗なんて危険すぎて誰も近寄らないから大丈夫。
本当に毒にも薬にもならない新聞の百倍面白いよ。
まあ、子供には日本共産党の良さが分からないんだよ。
中に入ればまた汚いものもあるけど、おおむねきれいだよ。
自民党や警察を知ってるから、共産党は異常だと言える。
ほとんどがボランティア。無宗教・政教分離という宗教かも。
奥田民生さん見ればわかるでしょ。
例え共産党支持者でも普段は絶対に政治には口出ししない。
ただ、ふだんから暗いニュースに幻滅して、既存の政治には失望してる。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 10:30:32 ID:zczypB030
- 自由民主のページにあるのって「サイタマー」の元ネタ?
- 183 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 13:31:59 ID:3ibW+41I0
- >>175
民が新聞代払うより企業が自社の利益確保のために金積んでるほうが問題だろ
- 184 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:33:43 ID:Yf+ixFie0
- こういうニュースを伝えるときは共産が申請しなかった分の額を
他の政党で山分けしているという事実もちゃんと伝えた方がいい
- 185 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:47:51 ID:KmoCZexN0
-
チーム世耕は共産相手だと元気ねーなー。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:54:44 ID:KmoCZexN0
-
政党助成金廃止
企業献金禁止
でいいだろ。
金で発言権を買った金持ちに都合のいいように国を作り変えていくと、
ど う な る の か ・・・・。
そして、その金持ちの多くが自民信者の毛嫌いする韓国の出身であったり、
また、
総 連 や 民 潭 といった組織の 献 金 先 の
トップが 自 民 党 であるという事実。
よーく考えよう。
考えることが禁止されないうちに。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:59:42 ID:Jk06uXxL0
- >>90
お前党員の子供だろw
- 188 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:27:27 ID:5KStXSoU0
- 廃止汁!
- 189 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:30:03 ID:wbmEFZQh0
- どうでもいいけど共産は自民より金持ちだからな
- 190 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:38:38 ID:d9RSCtplO
- >>185
利権あさり売国党を応援するやましい気持ちがあるからだろ。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:42:54 ID:/kXn/npL0
- >>1
こんなにたくさん、何に使ってるの?
- 192 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:42:58 ID:fYxah+PF0
- >>181
そういや聖教新聞は宣伝にすごい金使うよな
その金を別の事にまわそうと思わないのだろうか
どうせ読むのは層化信者や付き合いしかいないんだからな
- 193 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:45:04 ID:/abb2nLA0
- 朝鮮カルトに28億円wwwwwwwww
- 194 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:48:46 ID:KmoCZexN0
-
自民党と民主党には統一教会から給与無しの秘書のサービスもあるよな。
統 一 教 会 だぞ?
- 195 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:52:42 ID:CFd0XiJO0
- 赤旗は読んだことないんだけど、
広告とかどれくらいあるの?
- 196 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 15:57:41 ID:44a7xHXV0
- >>189
どうでもいいけど
ttp://www.jcp.or.jp/jcp/zaisei-sikin/ueda0913.html
- 197 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:04:04 ID:KmoCZexN0
-
自 民 党 は 民 潭 と 総 連 か ら 献 金 を も ら っ て い る
- 198 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 17:17:54 ID:Jk06uXxL0
- 共産党は、その潤沢な資金で、中国やロシアから
兵器弾薬を買い込んで、どこかに備蓄して、
武装蜂起、暴力革命の準備をしてるからな。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 18:22:05 ID:KmoCZexN0
- ↑デマ
通報しました。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:43:06 ID:AX8biXxi0
- >>199
いや。日本共産党は親中派が支配しているよ。
旧親ソ派は今はMDSとして無防備都市条例の実働部隊として「市民ネットワーク」の後に
隠れて活動している。
日本共産党が日本解体、日本国民殺戮を企てているのは歴史的事実だよ。
実際に現在は朝鮮総連と共闘関係を結んでいるし、戦後には現実に朝鮮総連と共に日本
国民への暴行や暴動を頻発させていたよ。
だから今でも日本共産党は破防法違反容疑団体に指定され、公安の監視下にある。
共産主義者は皇族暗殺未遂とか色々テロを実行してきたしね。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:03:38 ID:FoAF4q2M0
- 共産党云々はどうでもいいが、政党助成金をこれだけ
貰ってるんなら献金は規制しろ。
緩和なんてもってのほかだ。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:07:56 ID:HwwBxaiY0
- 共産党は根本的に間違ってるが、間違ってるなりに筋は通ってる。
一番まともな野党だけど、どうしようもない党には違いない。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:47 ID:gXEYaiTo0
- >>202
比例当選批判してたくせに自分がゾンビ当選したら知らん振りで
議員やってる誰かさんよりは筋が通ってるよな。
筋が通ってるだけだが・・・。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:17:08 ID:R/bq+fUj0
- なんかPSEといい最近共産が一番マシに見えてきた…
- 205 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:18:42 ID:9RDFiYrI0
- 俺は、協賛が交付金受け取るぐらいしたたかなら、
逆に支持するがな
- 206 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:30 ID:n9XWfe+c0
- >>205
そんなの共産じゃないだろあほか
- 207 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:22 ID:HwwBxaiY0
- >>205
それだったら、受け取っておいて
追及されて「廃止支持だけど、そりゃもらえるもんはもらいますよ
廃止されてもらえなくなったらなったで別にかまわないし」
ぐらいまでしたたかなら支持するかも
- 208 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:27 ID:HxBI5Gwj0
- 代案なくても批判するだけでいいよ共産は
- 209 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:36:32 ID:v/iy6ufw0
- ネット選挙さえ解禁されれば政党が必要とする金を減らすことができる。
反対してるのは投票者の構成が変わることを恐れている自民党だよ。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:38 ID:HwwBxaiY0
- >>209
あれ?自民党の支持者は引きこもりやネットウヨじゃなかったの
- 211 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:40:00 ID:g9vPM9TQ0
- もう共産党についていきます。
2〜3年ぐらい。
- 212 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:06 ID:/ieBtexV0
- 今の3倍に増やしてもいいから、
企業献金をやめるべきじゃね?
経済連パチンコサラ金派遣会社がガンガン献金して、政府は言いなりだぞ?
- 213 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:10 ID:Z6xtyEFs0
- >>212
いくらやっても無駄だから、交付金0にするべきw
- 214 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:11 ID:C9MO4Xij0
- もう自由民主党って名前捨てて日本経済団体連合会党にすればいいのに
- 215 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:06:32 ID:vb03yXHE0
- 献金なんて止めさせろ。
どう考えたって賄賂だろ。
- 216 :なめ田:2006/04/06(木) 00:07:50 ID:xmVMSYaB0
- マスコミも昔よりも政治と金の問題に食いつかなくなったな。。。。。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:08:26 ID:QZ9Ct10D0
- 共産党も
団塊世代が消えたら資金集めどうするつもりなんだろうか
- 218 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:14:15 ID:jBLyT2gc0
- >>217
共産党は絶対に縮小していくよな。
純粋に日本の未来のことを考えてる人間が減るんだから、党も小さくなる。
独自性がありすぎるのでよく綱領を読んでから投票してね。
もちろん、応援は大歓迎。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:27:11 ID:IelwtJlN0
- >>217
交付金もらえばいいんじゃん?
- 220 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:57:18 ID:Z3Qp8ziR0
- 政治家の政治家による政治家のための政治
- 221 :韋駄天はふと考えた:2006/04/06(木) 01:34:30 ID:2ErQkBYA0
- 政府と役人が無駄使いをやめない限り、国民が必死で働いて税収がどれだけ増えようと
支出もそれ以上に増えるから、いつまでも赤字国債減らない。
国民や外国の投資家が国債を買うのは日本政府を信用しているからであって、このまま
無駄使いをやめずに赤字国債が増え続ければ日本政府の信用がなくなってくる。
日本政府の信用がゼロに近くなった時、誰も国債を買わなくなるので、次の年の国家予算は
すべて赤字国債の利息分とされて、日本の財政は破綻する。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:45 ID:7G5+xasA0
- 共産党はもっと層化をたたいてほしい。それが役割だ
- 223 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:14:29 ID:lZpYRTlL0
- 社民党が10億?
盗人に追い銭だな
これ以上の税金の無駄使いがあったら教えてくれ
公務員が経費で飲み食いする方がマシに思えてきた
- 224 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:54:40 ID:zNz019aN0
- >>222
オウムの破防法適用に反対したのが共産党なんだが。
オウムすら潰そうとしないんだから、層化なんて無理。
- 225 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:01:47 ID:BHLnbuHlO
- >>223
右、左にはそれぞれ役割がある。
左は言論、表現の自由を守るために必要。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:05:05 ID:zNz019aN0
- >>218
共産党は衰退していく事間違いなしだが、
純粋に日本の未来の事考える人間が共産党に入るのw??
悪い意味でピュアな人ほど共産党に入党してしまうのは否定はしないが。
共産党の言う事しか信用しない党員が多いからね。
そういう人じゃないと党員として民青して残らないし残らせない。
共産党が衰退してるのは、共産党に魅力がないからだよ。
共産党本部は共産党のことしか考えてないからね。
選挙に負けても、国民がアホだから というような姿勢で、誰も責任取らない。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:13:06 ID:zNz019aN0
- >>225
左が必要なのは同意だが。
日本の左は一皮も二皮も剥けないと駄目だろう。
近い北朝鮮の「人権問題」など本来は左の分野なのに全く無視して放置してきた為、右に取ってかわられた。
日本の右もアホなんだが左はもっとアホだ。日本人がアホなのかも知れないが。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:22:58 ID:s15vwsdf0
- >>200
長年、朝鮮パチンコ・高利貸しを温存・助長させたのは『自民党』なのに
頭大丈夫か?
- 229 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:32:36 ID:g8N87opuO
- 身近な共産党員の言い分
・拉致事件を最初に取り上げたのは共産党(その取り上げた党員を除名しているのに?)
・選挙で議席が減るのは他の国民が悪い(おまいら改善しようとしてねーじゃんか!)
・日教組は真面目な教師が入る((゚д゚)ハァ?)
ちなみに、そいつの息子は、ハッパやってるドキュニート
- 230 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:34:27 ID:gI/Acx0N0
-
政治献金やめるために、この制度が出来たはずなのに
外国企業が献金することを許可しようと言うふざけた現状
どうなっているのやら
- 231 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 03:41:55 ID:QqB0Mr8u0
- >>224
破防法は共産は反対に決まってるだろ。
常時公安に監視されてる身の上だから、
悪用を恐れてだろ。
オームを潰すのと破防法とは無関係の反対
- 232 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:04:04 ID:zNz019aN0
- >>231
ん?何言ってるの?
オウムに破防法適用するのと
共産党に破防法適用するのでは、それこそ話しの次元が違うだろ。
地下鉄サリン事件、松本サリン事件、坂本さん一家殺害と
悪行を数えたらキリがない。
こういう団体に適用しないで何時すると言うのだ。
共産党は暴力革命は放棄したんでしょ?
>悪用を恐れて>オームを潰すのと破防法とは無関係の反対
法の制定経緯や戦後の暴動で、多少身に覚えあるんだろうが、
君の言うようにもし自分の身かわいさに、破防法反対して結果的にオウムを庇ったのだとしたら。
共産党は最低だし。
オウムすら潰せないんだから、その他カルト宗教を潰せない。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:16:22 ID:lZpYRTlL0
- >>225
言論、表現の自由は大事だ
左がそれを守るのであれば当然支持する
だが、国益を省みずひたすら売国行為をするような連中に国庫から金を出すのは馬鹿のやることだ
- 234 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:19:06 ID:AL4YDNYd0
- 企業献金廃止はどうなった
- 235 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:27:16 ID:9Sbt1WLg0
- 破防法云々はいつでも叩ける共産に目を奪われた公安がオウムがサリン実行後まで動かなかったことの方が問題だ
だいたい共産が暴れた時代から幾年経ったと思ってるんだ?真っ先に中共寄りの2Fを小突いたのは何処だ?
名前こそ共産党のままだが中身はジジィ共が想像してる危険分子と掛け離れてきてるのは近年の動き見りゃわかるだろ
- 236 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:40:59 ID:o/7tcg350
- 企業献金を廃止しろよ
- 237 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:19:23 ID:bdeG4IHP0
- 企業献金廃止までは言わんが緩和は止めろ
マジでふざけんなよ自民・公明・民主
- 238 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:58:40 ID:kMOunSwe0
- 経団連に国を切り売りする売国奴に追い銭って奴だな
- 239 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 13:09:04 ID:sUZI6zhG0
-
- 240 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 13:36:53 ID:szDYcKG60
- コケにされてるなぁ、もまえらって。
あと、blogとかわざわざ作って、必死こいて自己主張したり、啓蒙したり、議論してる奴もいるが
あらゆるイデオロギーは利害の前には刺身のつまぐらいの価値しかないと知れ。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 13:39:21 ID:szDYcKG60
- >>85
おいおい、これホントかよ。
韓国バッシングしてる人、報われねぇなぁ・・
つか、もう何が売国で、何が売国でないのやら。
これじゃ>>233辺りの意見も陳腐化されちゃって哀れすぎる
- 242 :栄!:2006/04/06(木) 13:39:34 ID:qYa9uGiO0
-
神の邪心は出光に
- 243 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:02:30 ID:szDYcKG60
- まあ、しっかし伸びねぇなぁ。
マジで工作員なんて2ちゃんにゃ居ないと思うが
だとすると、余計滑稽だぜ
- 244 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:27:23 ID:mKVn8SC90
- 共産かなり好きになった。
童話と戦ってるし
- 245 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 14:41:33 ID:o/7tcg350
- とにかく議員は歳費のほかに金もらいすぎ。
政党交付金があるなら、立法事務費とか文書通信費とか与えるべきではないし、
公設秘書の数も減らすべき。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:12:16 ID:M8S2Wctm0
- そういえば上九一色村でオウムと闘う先頭にたっていたおじさんは共産党員で後に村議になったね。
オウムの悪質性を暴いて家族もろとも殺された坂本弁護士も共産党系だったね。
ハンセン病問題で頑張ってたベレー帽のおじさんも共産党員。
こんな党は他に無いよ。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:18:50 ID:M8S2Wctm0
- 竹内精一・旧上九一色村議
http://homepage3.nifty.com/jcpyamanashi/senkyo/060404.html
- 248 :M-16 ◆YMO/TMcupE :2006/04/06(木) 17:24:31 ID:8J18jA9Z0
- 共産党は企業団体献金もらってるのか?
もらってないんなら受け取っても問題ないんだがね
問題なのは、景気低迷で企業が献金しにくい情勢になり
その目減りする分を国税で埋めようとするそらぞらしい精神なんだから
- 249 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:36:07 ID:h2mRNgU40
- 献金は規制あるのみ
- 250 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:49:42 ID:/v+UecWVO
- 自民党圧勝は、売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」の印象操作のお陰。
選挙の際、「郵政民営化」だけアピールさせたのがそう。
商品を売る広告テクニックを政治に利用し、
「ワン・フレーズ・ポリティックス」の手法で、小泉にワン・コマーシャルでワン・メッセージで伝えさせた。
チーム世耕は、「電通」やプラップジャパンのチーム。
「電通」はマスゴミを通して印象操作や情報統制して、世間を洗脳するの得意だし、2ちゃんのログを買っている。
http://www.google.co.jp/search?q=%93d%92%CA%83o%83Y%83%8A%83T%81%5B%83%60%81%40%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
しかし、自民党は広告やその経費について、「戦略上の理由」から一切公表していない。
公明党も非公表だがメディアバイイングは「電通東日本」。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%91n%89%BF&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on
(民主党は公開している。博報堂とか読売広告社とか東急エージェンシー等)
広告費用は選挙によって異なるが、民主党が数10億円、共産党と社民党が数億円だから、自民党と公明党は数100億円かもしれない。
自民公明の政党交付金は数100億円。
国民の税金負担なのに、非公開で済まされるのが不思議だ。
「電通」は、中曽根政権下で実施された日本国有鉄道(JR)などの大規模な民営化計画のCI戦略と広告を担当しているし、
(現在中曽根康弘元総理は「電通総研」に天下り)
愛知万博=トヨタ博も、沖縄のタウンミーティングも、沖縄海洋博も、つくば科学博も、
沖縄サミットも、オリンピックも、FIFAワールドカップも「電通」が「独占的」に扱っている。
- 251 :名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:50:36 ID:f1oNJdbl0
- 日本共産党は「しんぶん赤旗」他、生協とか党員からの収入とか、独自に500億円の収入源を持つ。
これは政党別では最大の収益である。
何のこたぁない、日本共産党なんて所詮、利権組織なんだよ。
末端のバカが騙されて「共産主義の理想」とか信じ込んでたりするが、実は幹部なんて最初から利権
目当てなんだよ。バカの末端貧民が阿片に冒されて盲信しているだけに過ぎない。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:00:05 ID:qQkRmY5l0
- バカだろ。まっとうな稼ぎは利権じゃない。
官僚と各種業界団体と癒着して、
税金を食い物にする装置・・・こういうのが利権。
要するに自民党が長年やってきたこと。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:38:09 ID:krQ/FORY0
- >>251
赤旗ってそんな購読者いるのか
回りでみたことないが
- 254 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 04:12:36 ID:GwmcsKCA0
- そもそもこれって企業献金禁止にする代りの制度じゃなかったか?
腐れ経団連と自民はイッテヨシ!税金返せ。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 04:17:48 ID:YJyyLenx0
- 赤旗はたまに物凄い記事載せてくれるけどな〜
アンチ創価、部落、質疑する内容の良さ、凄いスクープ
って一応の価値はある。社民は害しかない
- 256 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:59:55 ID:nm3l2oNu0
- このスレには層化工作員がたくさんいますね
- 257 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:25:27 ID:CYhIXnlq0
- 献金緩和反対age
- 258 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:05:51 ID:udPYzb7t0
- あげ
- 259 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:16:11 ID:erJMDbFb0
- 政党助成金を増やしてもいいから献金は禁止しろ
- 260 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:24:17 ID:jrji9gfV0
- ミンスはゼロで良いだろ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:44:17 ID:PXZHEXtL0
- >>260
そしたら収入無くなるがな。
それで潰れても全然問題ないが。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:02:06 ID:e3Os6KLf0
- >>232
坂本弁護士は共産党系の弁護士やぞ
もっと事実関係を確認してかけや
- 263 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:12:07 ID:MyRsvijw0
- age
- 264 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:17:21 ID:MyRsvijw0
- \ |
∩∩ ウ リ ら の リ ー ダ ー は 小 泉 ニ ダ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ < `∀´ > ∧_∧ ||
\ \<丶`∀´>―-<丶`∀´> ̄ ⌒ヽ<`∀´ > //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、層化 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 派遣 /
|玉入れ | |貸し金 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 265 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:23:50 ID:1A+HarYy0
- 共産党は会計報告したくないだけ。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 07:37:34 ID:YZmH8BR40
- >>265
政党も総務省に収支報告している。
しったかぶりもほどほどに。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 07:49:04 ID:2lmohVSF0
- 都議会でも政務調査費の領収書添付法案を提出して自公民につぶされたから
共産は自主公開に踏み切ったよね。
当たり前の事を当たり前に出来るのは共産だけというのが真実
- 268 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:26:06 ID:4n06vL2K0
- この恥知らず 政党助成金の使い方
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b
あきれ果てる政党助成金の使い方
構造改革、財政改革、小さな政府、などといい、公務員の削減、福祉切り捨て、増税と国民には痛みを押しつけながら、この税金の使い道の恥知らずぶりはどうだ。
国民一人当たり250円、年間370億円。
2004年分「政党助成金使途報告書」によると、一人当たりの受取額は、概ね自民党1500〜2000万円、公明党900〜2400万円、民主党1000〜2750万円など。
報告書によるその使い道、
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:33:28 ID:4n06vL2K0
- 江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏 「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html
塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者 「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
- 270 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:45:11 ID:ZKvAL7rdO
- コレはどう考えても、もらいすぎだろ!>社民
- 271 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:47:55 ID:krJWsMVd0
- ネットウヨ必死w
靖国参拝すれば条件反射で犯罪者でもマンセーだからなww
- 272 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:48:47 ID:31vrq9Op0
- 共産が申請しないのは評価できるのだが
その分自民に流れてるんだからそこを変えないとな
- 273 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:53:25 ID:2lmohVSF0
- >>272
変える事の出来るのは山分けしてもらってる側なんだから変わりようがない
もっとこの事実を広めて世論が盛り上がりでもしない限りね
- 274 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 09:02:42 ID:UgI5gZCv0
- >>40
小沢が、政治献金廃止の引き換えといって作った。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 09:06:22 ID:Gk1ImOBH0
- >>274
で、その政党助成金を温存したまま、国内企業を始め、
今度は中韓を含めた外資系企業から政治献金もタンマリ貰おうとしているのが、小泉
- 276 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 09:52:42 ID:Uafr++Kz0
- 自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143272063/l50
上の方で企業献金に関して、憤りを感じている方がいらっしゃるが
とりあえず、自民は企業献金と政党交付金の二重取りを止める気なんか
更々なさそうですw
ていうか、外資からも金を欲しがっております。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 10:23:46 ID:/ERXjmRK0
- 売国自民に魂を売ったネットウヨ蛆虫
- 278 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 11:01:44 ID:tAVHtAXfO
- 候補者の公募に殺到するのも当然だな
- 279 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 11:02:50 ID:yMyC9It80
- 共産が口だけじゃないのは評価されていいと思う
- 280 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:25:54 ID:whUQ3w7p0
- 献金緩和反対age
- 281 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:30:06 ID:toxOEShm0
- 共産党は党員からの徴収や生協からの収入、そして機関紙からの収入で
500億円もの収入がある。
政党別では最も収入が大きいのは日本共産党。
その他、現在の日本共産党は朝鮮総連との共闘関係を2000年に復活させている
ことなどを考えると、朝鮮労働党や中国共産党からの資金援助も充分に考えられる。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:36:56 ID:xCH/4iEo0
- >>281
だったら尚更、政権与党が外資から献金なんて許せないな。
おまいも子鼠信者なら自民の推し進める外資献金合法化に反対しろよ。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:42:32 ID:mouyEwLM0
- http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/040122-1.htm
危機感を抱いたサラ金業界は、2000年(平成12年)11月、全国貸金業政治連盟を結成し、
3年後の2003年6月の見直しで、制限利率を年34.675%に引き上げるために、
政党、国会議員に対する献金に動き始めました。2002年、同団体が自民党の
財務金融部会の国会議員にパーティー券952万円相当の「政治献金」をしていることが問題となりました。
しかし、この政治団体は業界の個人の献金で成り立っている団体であり、
企業献金をすることを認めていません。
もし、団体、業界の要求を実現するため献金することが認められれば、武富士だけでも
その経常利益は連結ベースで、平成14年3月期は2316億円、平成15年3月期で1832億円余りですので、
これらの貸金業団体が自民党や民主党へ巨額の献金を開始したとすれば、
政策を金で買収するという批判が必ずおこります。
経団連の献金方式が認められるとすれば、サラ金業界の献金も許されることとなり、
法案を、政策を、金で「誘導」「買収」することが可能となります。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:46:25 ID:7iqCK0Sv0
- >>281
いや、政党別で最も収入が大きいのは明らかに自民党なんだが
>共産党は党員からの徴収や生協からの収入、そして機関紙からの収入で
>500億円もの収入がある。
アホかお前は
月数千円の機関紙で500億円の収入を得るなら数億人が新聞を取らなきゃいけないんだが
朝鮮労働党、中国共産党からの資金援助って、お前ほんとイメージだけで語ってるよな
自民党の売国は綺麗な売国だと思ってるんだろうが
ほんと扱いやすい奴隷だよなお前
- 285 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 15:47:59 ID:aF4maIXR0
- >>283
共産の大門が国会でサラ金問題追及したのはGJだったな
- 286 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 16:10:11 ID:H18NxfaW0
- 「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。
自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 17:00:35 ID:Gk1ImOBH0
- >>285
それに引き替え、改革者・小泉総理といったら・・・
共産ごときに突っ込まれ、慌ててサラ金批判。
けど、あれから一向にサラ金を取り締まろうという動きはない。
パチンコ然り、北朝鮮への経済制裁も然り。
ま、所詮口先だけのエセ改革者だというのは、よくわかるよ。
もうホント、氏ねって感じだ
- 288 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 17:10:03 ID:aF4maIXR0
- >>287
同意
改革者っていうか改革を叫ぶだけの狼老人だよな
- 289 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 17:55:10 ID:0BejBPGY0
- 企業献金も当然与党に集中するしそりゃ政権交代が起きないわけだ。
政権交代が起きないと当然野党に優秀な人材は集まらないし悪循環だな。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:00:32 ID:SdWN00AZ0
- だからと言って共産党は支持できないw
共産党みたいに政権に参加する気もない政党がいすわってるから政権交代が
起きないのも事実だし。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:13:31 ID:xoeSNFX00
- 自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143272063/
自民党は17日の総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正
法改正案を了承した。現行では外資の出資比率が5割超の企業の献金は認められて
いないが、(1)日本に本社がある(2)日本の証券取引所に上場している−−の2条件
を満たせば献金できるようになる。外資によるM&A(企業の合併・買収)が日常化する
事態を踏まえたもので今国会に議員立法として提出する。ただ、企業・団体献金の
規制を緩めることにもつながり、批判が出そうだ。
自民党さんどっちを向いてますか?
自国民ですか?
外国のお金持ちですか?
- 292 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:15:28 ID:OGzHFcB8O
- >>290しかしもし与党になってまともな追求ができる野党が居なくなるのもこまる。
まあ共産党が政権取るなんて普通考えられんし。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:26:01 ID:kwIUTXKCO
- 共産党は街道と闘える 創価とも闘える 人権擁護法案にも反対している 民主党より使える政党だろ
- 294 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:53:45 ID:A8os8Lp60
- ネオリベ売国路線の小泉自民・民主は見捨てて
共産に入れるか。
格差拡大でナショナリズムを煽り立てて北朝鮮や中国みたいな
国になってきたからな。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 02:21:11 ID:S/MQFUZn0
- 共産がいるせいで民主の票が伸びない。早く消えろ。
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★