■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【フランス】学生団体、線路・道路を「人間の鎖」で封鎖 CPE廃止を訴える
- 1 :バッファロー炊飯器φ ★:2006/04/07(金) 13:20:38 ID:???0
- ★仏学生団体、線路・道路を「人間の鎖」で封鎖
【パリ=奥村茂三郎】フランスの新しい若者向け雇用策「初期雇用契約(CPE)」に
反発する仏学生団体は6日、駅や各地の線路、空港や工場周辺の道路などを「人間の鎖」で
封鎖する新たな抗議行動を展開、交通や物流が一部で滞った。学生団体らは前日の
労働組合に続き与党、国民運動連合(UMP)の代表らとも会談し、CPE廃止を訴えた。
パリ―ロンドン間を結ぶユーロスターなどが発着するパリ北駅では同日午後、
警察発表で約1400人、国鉄発表で2000――3000人の学生が約1時間半にわたり線路を占拠し、
鉄道の運行に遅れが出た。逮捕者はいなかった。モネの絵で知られるパリのサンラザール駅
でも発着を妨害した。
パリのオルリ空港周辺やトゥールーズのエアバス工場近くでも学生が道路や線路を封鎖し、
旅客の足や航空機部品の搬出入などが乱れた。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060407AT2M0700L07042006.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:21:10 ID:jeFcm6Js0
- ほうほう、そっかそっか。
- 3 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:21:54 ID:Z/bvoSX50
- 正義は必ず勝つ
- 4 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:22:33 ID:FUKcMG6f0
- もっとやれやw
- 5 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:23:34 ID:TtB/tTzo0
- 2000人か。一部の過激派だけか。
- 6 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:23:35 ID:GqU6EBxT0
- 日本の学生はチョン追放デモでもやれば?
- 7 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:23:41 ID:Vl2rU65T0
- フランス革命万歳
これが真の社会主義革命の始まりだ
- 8 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:27:32 ID:eC/gG5sr0
- そもそもCPEってどういう政策だよ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:29:58 ID:9bMqDo1xO
- フランスはすごいね
日本は官僚天下りやら消費税アップや不正支出がいくらとりだたされてもなーんにもしない
氏ねよwwwwwww
- 10 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:33:17 ID:TtB/tTzo0
- >>8
雇い主は、雇用開始から数年間なら無条件で首を切れる、というもの。
新規採用は、皆、派遣社員のような感覚で雇われるってことだと思われ。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:34:20 ID:5OS55XP60
- 俺たちは食い過ぎとやりすぎでもうあんなことやる
元気は残っていないす 日本の学生
- 12 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:35:01 ID:k8bAHP6z0
- 見なさい!移民を大量受け入れた国の末路です。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:47:18 ID:BcWm4/Ah0
- もうデモやる事自体が目的になってきてるな・・
- 14 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:50:53 ID:U3i42IIc0
- >>12
でも、日本そのうちこうなりそうだね。
移民を大量に受け入れる路線が決まってるから。
- 15 :かえる:2006/04/07(金) 13:57:08 ID:1HVh5cS90
- 米軍のイラク攻撃を反対して男をあげたドビルパンも
今回は面子まるつぶれだな。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:58:48 ID:TtB/tTzo0
- 移民とか関係なしに、もう日本でも似たような事がおこってるでしょ。
日本でもそのうちデモとかおこるかもよ。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:00:11 ID:7neyNhRq0
- フランスの失業率は長期に渡って高かった。
ここが日本と違う。
10%近い失業率が20年も続けば、いくら温厚な日本人でも爆発すると思う。
特に若者の失業率は20%を超え、4人に1人と言えるほど高い。
さらに若い女性の失業率が最も高く、全体の3倍。
ちなみに、パートタイマーは17%。
図録▽失業率の推移(日本と主要国)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
1997年 海外労働情勢
ttp://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpyj199701/b0083.html
フランスのパートタイム労働
ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/537/537-01.pdf
- 18 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:00:56 ID:CueCeend0
- >>16 デモを起こした時点でプロ市民呼ばわりされる罠
- 19 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:02:21 ID:PFeVgKXB0
- 大人しい日本人は、デモなんかやらず、ひきこもるか自殺するだけ。
政治家や財界はそれが分かっているから、やりたい放題。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:05:22 ID:+7VPUiwQ0
- 切りやすくする&雇いやすくなる→若者の失業率改善
だったのに、煽動されて暴れてるのみるとほんとにフランス人はアホだとおもうな。
日本に地下暴力革命(マスコミは学生運動とよぶ)はもうおきないだろう。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 14:17:42 ID:o2sYK2iZ0
- アメリカ流グローバリズムをぶっ倒すのって、やっぱフランスだよな
- 22 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 14:51:16 ID:SCc0AmU/0
- 今の日本社会は何であるのか?
金持ちは富み続け、貧乏人は超重労働に晒され耐えながらも貧乏のまま。
こんな社会に誰がした?議会制民主主義は?普通選挙の投票は何だったのか??
政治は金持ち世襲議員が金持ちの儲かる仕組みを作るために成され、貧乏人への支援は削られ続ける。
このままでは我々貧乏人は飢えて死ぬしかないのか?
僅かな賃金の為、超重労働で精神を、身体を病み廃人となるしかないのか?
いや、こんな事は許されてなるものか。
こんな社会は日本国民の望むものであるはずが無い。
我々民衆で日本国を立て直す!
拝金主義者と世襲議員を政界より叩き出し、民衆より選ばれた政治家で政治を行う。
その為に皆で立ち上がろう、自分達の未来の為、自分の為に立ち上がるのだ!!
この活動が成功すれば誰もが英雄になれる。
日本国経済を立て直し、本当の民主主義国家を創った英雄として、
歴史の教科書にも載る立派な英雄として語り継がれるだろう。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/l50
- 23 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:18:31 ID:qKeXUQsN0
- 「選択」4月号に書いてあったけど、
フランス国内では既にイスラム法に支配され警察でさえ自由通行できない
治外法権地域が誕生していて、フランスの社会評論家が、
「フランスはバルカン化する」「20年後にはレバノンのような国になっているだろう」
とまで言っているそうだ。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:41:43 ID:6oMelQuU0
- ん〜? 案外小規模だな・・・
- 25 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:52:15 ID:A64R61KR0
- >>21
日本人がデモを起こさないのは
労働者を苦しめる真の敵がアメリカの進めるグローバル経済だからかもしれんね。
まあドサクサ紛れというか
グローバル化をいい事に好き勝手やる日本人が多い事も問題だが。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 16:03:37 ID:SxUv5MU70
- >>20
雇用流動化のあおりで死に掛かってる日本のプゲラな
若年層よりはよっぽど賢い選択に見えるがw
- 27 :名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 21:17:11 ID:ZpEBE/Bp0
- 日本でデモが起こらないのは、
学生運動の盛んな時期などを経て、
デモを起こしたところで何も変わらないことに気づいたからでは?
そもそも現状で強い野党がいないから政権も変わらないだろうし。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:28:55 ID:tbMDL4sk0
- >>27
変わるよ。
デモをやれば。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:43:54 ID:cJ8/GNZq0
- 労働者を苦しめてるのは経団連だろ
- 30 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:48:37 ID:jYvtrLHL0
- フランスと日本だとGDPが違うからだろ。
日本の方が豊かなんだよね。
これはアメリカに追随しているから。アメリカ様々だよ。
無職ニートでも生きていけるのはアメリカとの経済がうまく行っているから。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:49:41 ID:4AoqjdXm0
- フランスは農業国だから実は働かない奴がいても国レベルでは全然平気なんだよね。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:52:23 ID:mb2SUmmK0
- つうか、ドビルパンが主動してるぐらいだし、社会主義を維持するための政策だぞ
失業率25%でも黙ってた若者が、この法案で暴れだすのが理解できん
労組の既得権益を侵すから労組が反対するのは解るが、扇動されすぎ
- 33 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:55:11 ID:jYvtrLHL0
- でも、フランスはGDPが低いから物が豊かじゃない。
ニートが1日中100Mbpsで2chとWINNYやってたり、
親の金でRX-7を改造して首都高乗り回せる程豊かじゃない。
飢えはしないだろうが、常に好きな物を買えない劣等感と戦ってる感じ。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:57:40 ID:4AoqjdXm0
- >>33
それは正しい。
けどこっちいるとあまり物が欲しいって思わないんだよね。
日本は異常。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:00:15 ID:mb2SUmmK0
- 派遣社員にもならないでフリーターしてるのは好きでやってるんだろうし
正社員と派遣社員の格差なんてのは、業種間格差を見てないだけだろ
派遣だろうが給料高い業種は高いが、そういう業種は正社員にしたがる
要は、給料の安い業種で派遣を多く使ってるから、派遣の給料が安く見えるだけ
業種間格差についてどう考えるか、どう対策するかを考えないと
失業率を取るか雇用保証を取るかの二択にしかならん
- 36 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:01:55 ID:jYvtrLHL0
- >>34
まぁ、電通手動で煽りまくってるからな。
街を歩けば煽り広告だらけ、家に帰ってテレビを付けてもCM漬けにされて
知らない間に物が欲しくなるように洗脳されてる。
買い続けないと取り残される危機感を随所で煽っている。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:06:37 ID:taXkQs9a0
- マジで日本でデモや暴動をやるべき人材は、全員ひきこもったりニートになったりしてる層なんだよな。
別に暴れるのがいいとは思わないが、やるべきときにやらないのは、正直ダメなのかもしれん。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:18:36 ID:mb2SUmmK0
- >>37
「やるべき」と思ってる人がやるべきだと思うのだが・・・
やるべきと思ってる人間が他人にやれと言ってるようでは、ダメなのかもしれんと思うぞ
- 39 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:21:00 ID:taXkQs9a0
- >>38
俺も含めての話だよ。
少なくともこのスレ読んでて、問題意識を持ってる奴は、何がしかの行動を起こさないといけない気がする。
だがなにをどうすればいいか、いまいちいいアイデアが浮かばない。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 07:38:32 ID:SWnCmu9P0
- いよいよフランスもヤバくなってきた
しかし、どういう神経であんな若年層を締め付ける理不尽な政策打ち出したのかが理解できん
景気対策なんかまったく眼中にないのか?
- 41 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:35:08 ID:oqxF1aev0
- >>40
逆です。
フランスは組合の力が異様に強いので、どんなに怠けようと
遅刻しようとポカをしようと、企業側がクビにすることは極めて
難しい。だから、ほんま、どうしようもないような従業員を
仕方なくやとってる企業もあると思うよ。
しかも、一度職を得た怠け者は滅多なことでやめないから、
実力とやる気がある若者がいつまでも待ちぼうけを食らうことにもなる。
日本みたいに、新入社員を育てるとかいう文化がないから、
すぐに使える奴が欲しい、そうしたらどうしても若年層は後回しに
なる。それに、ほんとに使い物になる人材かどうか全く分からない
から、余計に雇いたくない。
2年間の様子見の期間を企業に与えることで、若年層を雇おうという
意欲を持たせるのが目的。実際、金がある企業はフランスに見切りを
つけてどんどん外国に出て行ってる。遅かれ早かれ、フランスは沈む。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:38:16 ID:HMPva2uKO
- 日本人のおとなしさは異常wwww
- 43 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:40:56 ID:GayIHCvS0
- はいはい、民度の高いフランス、民度の高いフランス!
はいはい、民度の高いフランス、民度の高いフランス!
反動的で認知症気味の暴力依存症の団塊サヨクから、
反体制ジャンキーのエリート、インテリ御用達朝日新聞、
そして自殺者のファンが目白押しのサイファ宮台真司まで、
日本を叩くときの旗頭になるのはシェーのイヤミ以来の「おフランス」!
このスレッドはそんな「おフランス」の夢を叩きのめす頼もしいスレッドです。
↓
フランスって民度高いんじゃなかったの?w
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131446206/
- 44 :名無しさん@6周年:2006/04/10(月) 10:15:22 ID:VFyE3L640
- 外人部隊投入して学生・労働団体大虐殺マダー?
- 45 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 18:34:56 ID:udVxPcap0
- へぇー、たいへんだね。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 19:56:03 ID:MSv5MOzQ0
- 廃止汁!
- 47 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 20:05:11 ID:LD2um4j/0
- フランス含め欧州は労働者の横のつながりが強い。
日本みたいに企業ごとの組合じゃない。
日本の勤め人は大人しい奴隷だってのが良く分かる。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 20:22:18 ID:2P8nx5yL0
- それはない
- 49 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 20:38:53 ID:+Sph5WhF0
- 社畜大国日本と陰口叩かれてるくらいだからな
- 50 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:20:45 ID:n1YEytA+0
- >>41
> 日本みたいに、新入社員を育てるとかいう文化がないから、
> すぐに使える奴が欲しい、そうしたらどうしても若年層は後回しに
そんなの今の日本だって無い訳だ。
まあ、日本人がおとなしいとは思うのは大きな間違いだと思うけど。
戦前は血盟団、226など、不景気が背景にとんでも無い事件が頻発していたわ
けだからね。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/04/11(火) 23:37:27 ID:wDfFOBcI0
- キチガイ左翼は本当に醜い存在だな。
日本も早いうち左翼団体は取り締まって
活動できないようにしたほうが
国益になるぞ。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★