■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】トレンドマイクロのアンチウイルスソフト、2ちゃんねるのスレッドをウイルスと誤検出【4/12】
- 1 :春デブリφ ★:2006/04/12(水) 19:20:53 ID:???0
- トレンドマイクロは12日、同日に配信したウイルスパターンファイル「3.335.00」で、
2ちゃんねるのスレッドなどをウイルス「HTML_MHTREDIR.GM」として誤検出していたこと
を明らかにした。現在は修正されている。
誤検出していたウイルスパターンファイル「3.335.00」は、12日の12時〜13時に配信
されていた。このパターンファイル適用後に、ウイルスバスターなどトレンドマイクロ
製品のユーザーが2ちゃんねるのスレッドなどにアクセスすると、HTML_MHTREDIR.GMと
して検出していたという。トレンドマイクロでは、16時ごろにこの問題を修正した
パターンファイル「3.339.00」を配信した。
トレンドマイクロによると、HTML_MHTREDIR.GMは感染すると攻撃者による悪意のJava
Scriptなどを実行するスクリプト系ウイルスと呼ばれるものだという。同社では詳細に
ついては「調査中」とした上で、「今回の誤検出は、不正ではないスクリプトを不正と
認識してしまったため発生した」とコメントした。
■ソース(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/12/11615.html
トレンドマイクロの公式サイト
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_MHTREDIR.GM
- 2 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:21:36 ID:iqcEUraY0
- 今さら('A`)
- 3 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:21:39 ID:H6w2X8eO0
- 2
- 4 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:22:10 ID:6suI//SC0
- またおまえらか
いいかげんにしろよな
- 5 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:22:24 ID:0k3RDtpn0
- 確かにVIPは危険だな。違う意味でも
- 6 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:23:06 ID:K/iOCB+s0
- また俺らか。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:23:29 ID:F4oyhhqN0
- まあ、ある意味間違ってない
- 8 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:23:39 ID:I0XP27XV0
- 2ちゃん自体がウイルシ。
PCではなく人の心を蝕む。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:23:48 ID:ONrNl6SP0
- そんなのしょっちゅうやろw
- 10 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:24:28 ID:59uVQchU0
- 何をいまさら。
ノートンだって誤検出してるじゃねーか。
まあ、オレは今度はムーミンにするけどな。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:24:31 ID:VZLGXWu/0
- ノートンだと日常ちゃめしごとだけど?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:24:41 ID:4w4KBidUO
- ある意味、検出は正しいと思うがな
- 13 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:25:16 ID:zjwJwhnOO
- おろ
- 14 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:25:19 ID:+w9FmjUe0
- で、ノートン先生は?
- 15 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:25:22 ID:4Nca3l/W0
- 誤検出って事はないだろ。正しい判断だよ。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:25:36 ID:z+8FhQqU0
- まあ似たようなもんだな
- 17 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:26:16 ID:tcWYRs8T0
- NortonだとVIP開いたらかなりの確率で警告でるからなw
- 18 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:26:25 ID:tVANshso0
- ここでWinnyで情報を流出させた営業が一言
- 19 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:27:02 ID:fcaea0wZ0
- ウイルスバスターだと珍しいのか
- 20 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:27:22 ID:6hkjcB410
- ある意味ウイルス・・・かも。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:27:34 ID:VlBhC23I0
- マカフィーでもなった。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:27:41 ID:ptyNXAJA0
- やっぱりノートンは信用できないな。
信頼できる安心のソフトウェアは、WinFixerしかない!!
みんな、早くWinFixerをインストールしなきゃ。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:27:46 ID:lZ/g7eXR0
- 日本のPCが3000万台として、毎年アンチウィルスを5000円で更新するとすると1500億円市場!!
安くしろよ
- 24 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:27:57 ID:RA/0fqEVO
- あ、宣伝ですね
- 25 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:28:48 ID:BX8KXzcP0
- バスターは2chのログ検索しても普通は何も言わない
- 26 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:29:05 ID:WO86vbt80
- 2chネラーは嘘つきの集まりなんだからウイルスといっても間違いじゃない
- 27 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:29:22 ID:T+zk5Jk60
- ワザとだよ
- 28 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:29:42 ID:9xDJGZjE0
- そこでavast!ですよ
- 29 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:30:05 ID:Z4L+so1I0
- 買いだな
- 30 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:30:26 ID:DdUpm2+w0
- 矢印を付け忘れた惨めな>>18がいるのはここですか
- 31 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:30:55 ID:Z85XDzat0
- ノートンではよくあること
- 32 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:31:01 ID:t4NvqgmY0
- 今更wワロス
- 33 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:31:01 ID:tVANshso0
- >>30
営業乙
- 34 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:31:48 ID:hB9G17sB0
- 正しいじゃん
- 35 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:32:35 ID:mF1+FGPC0
- 2ちゃんねるのスレはウィルスじゃないよ。
癌細胞だ(w
- 36 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:32:57 ID:pbmU31/x0
- 最近パターンファイル更新で再起動を促してばっかりでウザイ。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:35:20 ID:kcTc+aq20
- 6年前に出してくれりゃ、ウィルスに蝕まれることもなかったのに・・・
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★