■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】トレンドマイクロのアンチウイルスソフト、2ちゃんねるのスレッドをウイルスと誤検出【4/12】
- 1 :春デブリφ ★:2006/04/12(水) 19:20:53 ID:???0
- トレンドマイクロは12日、同日に配信したウイルスパターンファイル「3.335.00」で、
2ちゃんねるのスレッドなどをウイルス「HTML_MHTREDIR.GM」として誤検出していたこと
を明らかにした。現在は修正されている。
誤検出していたウイルスパターンファイル「3.335.00」は、12日の12時〜13時に配信
されていた。このパターンファイル適用後に、ウイルスバスターなどトレンドマイクロ
製品のユーザーが2ちゃんねるのスレッドなどにアクセスすると、HTML_MHTREDIR.GMと
して検出していたという。トレンドマイクロでは、16時ごろにこの問題を修正した
パターンファイル「3.339.00」を配信した。
トレンドマイクロによると、HTML_MHTREDIR.GMは感染すると攻撃者による悪意のJava
Scriptなどを実行するスクリプト系ウイルスと呼ばれるものだという。同社では詳細に
ついては「調査中」とした上で、「今回の誤検出は、不正ではないスクリプトを不正と
認識してしまったため発生した」とコメントした。
■ソース(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/12/11615.html
トレンドマイクロの公式サイト
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_MHTREDIR.GM
- 39 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:37:18 ID:95pYybTT0
- 職場で見ててドッキリ
いまは3.339.00になってるが、
リアルタイムモニタには今でも
ウィルス感染ファイル数: 4 の傷跡が
- 40 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:38:31 ID:G46aXzK70
- 334個とか検出された。
2ちゃん見るの控えるきっかけになりそう。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:38:59 ID:rdWe2wj90
- さっき帰宅してパソ起動したらいきなし更新あったけど、
そういうことだったんかい
今日はMSの月例パッチも自動更新で入ってきたから、
けっきょく再起動ですよ。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:39:55 ID:O/tj4aGW0
- ノートン先生はいつも怒ってるよな
- 43 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:40:44 ID:X9MmRwzH0
-
今日の「HTML_MHTREDIR.GM」ウイルス警報にはパニックになった。
2chを開くたびに、大漁に警報!!
びびった。2CHの偽ページに誘導されたかと思ったよ。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:42:37 ID:i8ahoAl20
- そうそう、あったあった。
てっきり、就業時間中に、2ちゃんねるをみているのを、規制するために
IT部門が架空のエラーコードのGMを設定して、就業時間中に2CHを見て
いるひとのログを取ろうしたのかと思って、ビビッたので今日は2chの
アクセスはしませんでした。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:45:32 ID:OAZ9CIb30
- 2ちゃんねるではよくある事
- 46 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:47:25 ID:zfbuHQXp0
- サーバ経由で暗号化もせずによく会社で2ちゃんなんかやってられるな
おまえら痛すぎw
- 47 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:48:13 ID:TdxWKT9B0
-
VB ウイルスバスター2006 part14 TrendMicro
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144820448/
- 48 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:52:54 ID:tSnSwdDU0
- 見たことのない画像が出てきて驚いた。
2チャンに行くと必ず出てくる。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:55:17 ID:LG0RbVth0
- 未だにTMのソフトもといウィルスを使うほうが悪い
- 50 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:56:02 ID:z8jCAWyr0
- 2chやった後電源切るとグロ画像が出るんだけど・・・
これってウイルス?
- 51 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 19:57:40 ID:iWuZfdL80
- >>50
無問題
- 52 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:00:03 ID:xCd4gn1m0
- エバ・チェンの月給は役員報酬込みで335円にしろ。
前回の反省が微塵も感じられん。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:00:19 ID:R5ZDoHOx0
- 住友金属の幹部候補であるエリートを夫に持つなおみ(34歳・元準ミス鹿島)が
winnyにて違法なファイルダウンロードを繰り返し、「仁義なきキンタマ」ウイルスに感染!
OEの2000年以降の送受信メール一万通(含:不倫メール数千通)と
個人情報・会社資料・本人や身内、ご近所さん画像等が流出。
メール解析によって、
夫の会社である住友金属の同僚や夫の知人などと次々に同時不倫していた事が発覚。
バイト先であるJCSから派遣した先々での知り合った男と複数回に渡る合コン、
アナル拡張、SMトライ、 粘着発情ストーキング、
不倫相手の氏名・会社名までが判明中。
まとめサイト
http://nullpo.2log.net/home/joywong703/
- 54 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:00:54 ID:2SEupcJr0
- 2ちゃん見れなかったの、やっぱりトレンドマイクロのせいだったんだな('A`)
- 55 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:05:12 ID:XWm2UcQK0
-
ウィルスには気おつけるお ( ^ω^)
- 56 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:05:22 ID:yxDaGCSh0
- またトレンドマイクロか、ノートン先生しか信用できないぜ
- 57 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:06:14 ID:mV6RgEM70
- 最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
- 58 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:07:10 ID:vH3RPS6p0
- トレンドマイクロめ
どこがトレンドでマイクロなのかハッキリしろ
シマンテックはシマンなテックの感じがするが
- 59 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:07:53 ID:RxdIXB6w0
- >>50
オレもキモイ男の顔が画面に映る
- 60 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:08:07 ID:IEII+dvY0
- >>11
- 61 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:11:25 ID:zfbuHQXp0
- >>50
ヘンだなオレは女の顔が映るよ。しかもときどき裸。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:13:50 ID:ZrwdWa4Q0
- 偽検出がウザくてちょっと休憩してた
- 63 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:14:21 ID:ijWEjzAk0
- 開発スタッフの殆どが中国系の!?
- 64 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:15:39 ID:OAZ9CIb30
- >>61
恨みをかった覚えあるだろ。もうすぐ、這い出てくるぞ
- 65 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:16:45 ID:+gLeKqHn0
- バカフィも誤反応するし
- 66 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:17:50 ID:6m54wm5l0
- これはまぁ、社説みたいな物だな。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:18:35 ID:8c8VWvDU0
- >>58
シマンテックは高知の会社で、四万十川から名前を採っているんだよ。
トレンドマイクロは、トレンドコーヒーというブラジルの農園を経営してた人が建てた会社。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:19:37 ID:hbGypmyMO
- >>61
つ、付き合ってください!
- 69 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:19:41 ID:vfvSt/dQO
- まあウイルスみたいなものだわな
- 70 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:21:25 ID:L5RvnaJe0
- >>59
それ自分の顔?
- 71 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:27:08 ID:4ynPC2XH0
- コーポレートエディション(法人向け)でもしっかり誤検出してくれました
- 72 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:28:25 ID:/sm9dKri0
- ああ、こういうことだったのか
- 73 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:30:48 ID:loFi7cIeO
- ノートントラップやマカフィートラップ(あるのよ)みたいなもんか。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:35:01 ID:OUf+Rbov0
- 今日のお昼にびびった。なぜか2ちゃんにアクセスすると、ウィルス警告なんで
変だとおもっいたんだよね
- 75 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:35:48 ID:6wGYsgKw0
- 下手なウイルスより危険!
ある意味Winny越えてるからな
そろそろ官房長官が使用しないよう呼び掛けると思われ
- 76 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:36:09 ID:zjAo3S/z0
- どうみても病原体です。本当にありがとうございました
- 77 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:38:23 ID:nuR0amBg0
- 最初はパニクリだったが・・ 変なウイルス探しに苦労したよ・・
トレンドは本当にきちんとした会社か?
- 78 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:39:36 ID:pDse7Xxn0
- >>75
意味不明
- 79 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:39:38 ID:PcJBzeP20
- >>69
2chに罪はない。
2chに来る連中がウィルスで有害。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:40:58 ID:nuR0amBg0
- ↑79
お前もな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 81 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:41:13 ID:VMTJf7Q50
- っていうかこの時間にオンラインのウイルスバスターで検索したら
ボロボロとウイルスがでた スレタイのやつが
常駐させてあるやつで昨日やってなかったのに・・・
なんだよ!!びびって即効削除したのに!!!!
- 82 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:43:02 ID:5OQR0shK0
- ※ウイルスとして認識されますが無害です
- 83 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:43:14 ID:a4+uTzDv0
- 所詮台湾企業
まだインドk7のウイル○セキュリティーのが安くて使えるよ
- 84 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:44:03 ID:zP0Lwf3K0
- >>1
ついでに今までの誤検出も全て発表してくれ。w
会社でイヤイヤ使わされてるけど、もう我慢の限界だ。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:44:33 ID:s10oWMCG0
- ウイルスサイトを正常とみなしてアクセスを許すよりはいいよ
- 86 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:45:22 ID:SaWhAgUE0
- ノートン使ってたけど
VIP板が見られなくなったんで
ウイルスバスターに乗り換えたよ
- 87 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:45:29 ID:IJW71E+dO
- 毒されている者がこれだけ集まりゃ2ch自体がウイルスって言われても仕方ないんじゃまいか?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:49:29 ID:ho5a0KNE0 ?
- 去年のちょうど今頃、世間ではウイルスバスターウイルスで大騒ぎだった。
漏れも感染した一人だったけど。
もちろんそのあとはノートン先生のお世話になってます。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:49:46 ID:WEW2Da/J0
- >>86
datが保存されている領域を調査対象から外せば問題ないんじゃないの?
自宅のパソコンは、上記作業でノートン先生に怒られなくなった。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:51:42 ID:veBgEWIe0
- こんなくだらん掲示板ウィルスよりゲスだ。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:56:38 ID:wchkQzurO
- >83
ネットをつなぎ変えると全くつながらなくなるバグがあって、古いバージョンには痛い目に遭わされました
- 92 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:59:16 ID:ypE7YGazO
- 糞スレは検出してくれ
- 93 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:59:25 ID:Z5Gpk2oT0
- やっぱPC-CLEANとRegseekerの組み合わせが最強だな
- 94 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:01:54 ID:O/tj4aGW0
- >>89
それやってて
log保存しようとしたらノートン先生が怒り狂ってばっさりやられたw
- 95 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:02:51 ID:SaWhAgUE0
- >>89
それやったけど
見れなかった…
めんどくさいんでノートンの期限が切れたら
速攻でウイルスバスターに乗り換えた
も快適に2ちゃんができるよ
- 96 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:03:43 ID:V5xAFjoi0
- ウイルスってビールスのことだよな
- 97 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:06:57 ID:RxdIXB6w0
- ヴァイルァスのことだよ
- 98 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:13:27 ID:qi+6XZQc0
- 2ちゃんねるはネット界のウイルスです
よって今回のトレンドマイクロのアンチウイルスソフトは
正常動作とみなされます。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:17:37 ID:2xuujGYj0
- あぁぁぁ。
だから会社で各スレにアクセスしようとしたら「警告!」って出たんか。
まじで本社のシステム部に目を付けられたのかと思って半日、ガクブルだった。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:35:18 ID:YmW0fW/30
- トレンドマイクロに限らんだろ?これ。
AVGでもだいぶ前のバージョンの時は誤検出してたし。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:38:43 ID:6kaEOpp50
- >>94
先生テラコワスwwwww
そうか、そういう事もあるのか。
先生導入してから半月なので、log保存作業していなくて気づかなかった。
参考になった。サンクス。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:42:29 ID:sI/3K4Dh0
- この程度でスレを立てる>>1。
その点、ノートンは優秀。
うざいほどに誤検出orz
- 103 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:46:28 ID:uBugIRzs0
- 74 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 20:35:01 ID:OUf+Rbov0
今日のお昼にびびった。なぜか2ちゃんにアクセスすると、ウィルス警告なんで
変だとおもっいたんだよね
俺もそう思った。
遊んでないで仕事しろってことかと・・・。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:51:55 ID:2/zzCJ3x0 ?
- linux.penguinだかなんだかがいっつも出るが、あれ誤検出なのか?>ノトン
- 105 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 21:54:22 ID:hzpE645S0
- >>1
まあ、来てる香具師がウイルスみたいなもんだからな。
…え?俺も?
- 106 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:01:01 ID:WDKxA1ty0
- >>96
英語ならな。
言語は他にもいくらでもあるぞ。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:15:52 ID:zzKWvcfY0
- ウィルス張られていたのとは違うのか?
- 108 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:20:03 ID:EbWdxRKF0
-
- 109 : :2006/04/12(水) 22:22:35 ID:wKgv/qL20
- 2chはある意味ウィルスだらけ(^ω^)。
- 110 : :2006/04/12(水) 22:24:26 ID:EbWdxRKF0
-
- 111 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:25:12 ID:qIsJEtOw0
- そうか、これが原因だったのか
午前中アクセスした時はなんともなかったのに
午後アクセスしたら急に警告でて
かなりあせったよ。
ウィルスが検出された場合は本社へ連絡しろってなってるから
しなきゃいけないのかと思ってガクブルしてた。
その後夕方もう一度検索したらひっかからなかったので
ガクブルしながら帰った。
良かった。ごめんなさい。もうみません。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:28:05 ID:BSm9p03q0
- Javaをオフにしていたから気がつかなかった。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:28:46 ID:D3gR0Ib10
- この事は、初めから漂白などされていないモヤシを、
業者があえて「無漂白」と書く事により、粗利を稼ぐ事と似ている。
(食品衛生法では「生鮮野菜などに、発色、漂白を目的に
食品添加物を使用すること」が禁止されているので)
「ガンと診断されてからローン0円」も同じ。
現代社会は、”あえて言い、バカを募る”スタイル。
- 114 :104:2006/04/12(水) 22:29:58 ID:2/zzCJ3x0 ?
- Unix.penguinでますた
- 115 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:30:49 ID:JvB30itZ0
- このスレに俺のノートン先生が反応した件
- 116 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:32:25 ID:Hl87Gt2I0
-
おいらんとこの会社では、2ちゃんだけでなく、基幹システムの実行ファイルも誤検知してパニックになったよ
- 117 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:33:38 ID:4G+PlAKC0
- wが4つ以上だったらウイルス・・・
- 118 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:34:46 ID:Pkv5LNcFO
- 踏んだり蹴ったりだなVB
というかキンタマ感染を馬鹿にされたから仕返したのか?
- 119 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:36:04 ID:f+FKMNQ50
- Dr.ノートンは前からだな
- 120 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:36:54 ID:8TZRvHl10
- 職場で休息時間に2ch見たらウイルス検出された
情報システム部門に通報が行ったはず
漏れの職場人生終わった
- 121 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:41:28 ID:Yi30R7rl0
- >>120
カワイソス(´・ω・`) つ[Air-H"+SL-C1000]
- 122 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:42:34 ID:zn+ErVh6O
- 二ちゃん自体有害打もんな
- 123 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:43:21 ID:LvOaezcyO
- 誤動作とも言い切れないしな。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:45:05 ID:13PFIVTF0
- システムの部門な為、2ch見ても何も言われない俺は勝ち組
- 125 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:45:07 ID:6EHbaWMy0
- いまさらー^^ な感じ?
- 126 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:49:09 ID:jZd5eFCd0
- >>124
脳内分泌物でトリップしてるとどんなつらい境遇でもたえられてしまう
- 127 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:49:12 ID:gT2jIwAE0
- みんななんでウイルス対策ソフトをいれるの?
パソコンで一体どんなことしてるの?
普通にインターネットやメールするだけだと全然問題ないのに。
みんな踊らされてるね。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:52:36 ID:2/zzCJ3x0 ?
- >>123
ある意味誤作動だなwwww
- 129 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:53:34 ID:l+GwZZCE0
- ウチの会社でも騒ぎになったぞコレー
2ch以外で検出されたって言ってたけどアレはウソだったのだろうか…
そういやトレンドマイクロには去年の4月にもやられたっけな
- 130 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:55:36 ID:Yi30R7rl0
- >>127
・ノートン先生2006Premier
・SpywareBraster
・Ad-Aware SE Personal
こんな感じ。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:56:24 ID:+cMUjWIK0
- >>96
VIRUS=ヴァイラスだよ。
ウィルスなんて和製英語使うなボケエエエエエ。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:57:42 ID:x4XZ2PbB0
- 2ちゃんは精神ウイルス
ってことか?w
- 133 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:58:55 ID:gT2jIwAE0
- >>127
どこの地方の人?もしくは日本人でない?
俺が聞いてるのは、
「なぜウイルス対策ソフトをいれるの?」
だよ。
なんで=なぜ
だよ。
わからなかった?
- 134 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 22:59:20 ID:cqvFMmM10
- 2chなんて見たことない俺様は勝ち組
- 135 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 23:00:24 ID:EbWdxRKF0
- >>133
おま・・・w
- 136 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 23:01:18 ID:tbMJWd+s0
- 3.335.00 ダウンロードするとこだった。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 23:02:15 ID:UJo6z3dA0
- >>127
フリーのavastで充分じゃね?
よっぽどウィルス踏む人じゃなければ。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/04/12(水) 23:04:34 ID:PR+csbts0
- 中華アンチウイルスソフトなんか使ってるから
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★