5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2

1 :☆ばぐた☆@☆ばぐ太☆φ ★:2006/04/16(日) 09:21:47 ID:???0
★税金か!NHK批判再燃…受信料徴収強制&罰金の厚顔

・総務省は12日までに、NHKの受信料を義務化する方向で検討に入った。「受信料の
 税金化」ともいえ、不払い者には罰則を科す案も浮上している。同局プロデューサーが
 カラ出張で約1700万円を着服していたことが発覚したタイミングで、出てきた義務化案。
 しかも、NHK会長の年収は3600万円に上るという。こんな体質のままで、国民の理解は
 得られるのか。

 竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が11日開かれ、
 NHK改革などについて議論した。
 全世帯の3割に達し、同局の経営基盤を脅かしている受信料不払い問題が懇談会の
 主要テーマだが、総務省は受信料支払いを法律で義務付け、不払い者に罰則を科す
 案を検討していくという。
 ただ、一連のNHK改革は、同局員の制作費着服など相次ぐ不祥事からスタートしており、
 不祥事噴出が止まらないまま、結果的に「事実上の受信料の税金化」「焼け太り」となる
 ような強制力強化案では、とても国民の理解は得られそうにない。

 このため、(1)8つのチャンネルの大幅削減(2)受信料の値下げ−の合わせ技も検討
 するという。
 懇談会座長の松原聡東洋大教授は11日の会見で、同局の給与体系に関連し
 「(公共放送である以上)報酬の体系は公務員に準拠するのが当然。3600万円の
 会長収入などは高いというのが共通認識だ」と語った。

 あるシンクタンクが大企業から中小企業まで3500社を対象に実施した調査では、
 社長の平均年収は3200万円だったが、各省庁の事務次官の給与は約2400万円。
 受信料不払いで経営基盤が揺らいでいるNHKの橋本元一会長の年収が3600万円
 というのは確かに高そうだ。
 同懇談会は今後も議論を進め、政府が6月にまとめる「骨太方針2006」に反映させたい
 考え。早ければ来年の通常国会に放送法改正案を提出するが、まず「隗より始めよ」は当然だ。
 http://news.oricon.co.jp/news/internal/18458/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144980776/

2 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:22:27 ID:xsMn9Xy10
2

3 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:23:51 ID:XqfHDdnJ0


 チ ャ ン グ ム の 呪 い 



4 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:25:20 ID:GsRIRGOz0
3600万は一部上場平均社長年俸より低いが・・。堕胎蔵と同じくらいの収入か?
ちぇさんぐーん

5 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:28:41 ID:Dub6L9FC0
【マスコミ】 「NHKの一部コスト、異常。未払い罰則の前に受信料値下げの余地」…総務相・懇談会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144764689/

>NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円に達しており
>NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円に達しており
>NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円に達しており
>NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円に達しており

6 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:29:34 ID:Za6hFUvq0
HKには公共放送を名乗る資格など無い!

詐欺だ!公共放送を名乗るな!

574 :名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:10:51 ID:aWl0cQ110

  こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り

7 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:32:41 ID:uadXstMI0
十分反省しているとは思えないね。
組織改革して現状の収入でやりくりする事が国民に示すべき姿勢だよな。

8 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:37:27 ID:+1bUcUOr0
>>6
>一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

  ゚   ゚
 / /
( Д) 

9 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:38:56 ID:GAMFV8zP0
今まで以上に不払いが増えそうだな

10 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:39:42 ID:d9+cL+Mj0
シナ、朝鮮放送ですから 当然視聴しているシナ、朝鮮14億人も含める

それなら 受信料徴収強制&罰金  大賛成だ!!!

11 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:41:41 ID:8EbCp6iG0
不祥事を見せ付けられてまだ受信料払っているヤツの異常性
月、数千円ぐらい払え貧乏人と言ってるヤツは
社会を改善しようという意識がないのか!

12 :bhg:2006/04/16(日) 09:46:05 ID:a0PbxkDY0
国民の皆さんヨーク考えてくださいよ。3600万位安いと思いませんか。誰でも出来る職種じゃありません大変なんです


13 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:53:32 ID:T2RSIhG70
自分達の実力で稼いでる訳じゃないのに、
何か勘違いしてるんだろうな

上から下まで 


14 :赤面法師:2006/04/16(日) 09:54:43 ID:Z8Otja020
たしかに誰でも出来る職種じゃないな。
バカじゃなきゃ出来ない。

15 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:58:31 ID:T6o0PDZZ0
3600万円って。首相が4165万円のようですが、それに次ぐ地位なんでしょうね。えらいんだろうねー。うちはそんなに稼いでないのでなるべく払いません。以上。

16 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:58:53 ID:R2QG3ANX0
徴収するとき⇒「これは税金と一緒ですから強制徴収もしますよ!」

職員給与が高いと言われるとき⇒「私達は公務員と違いますから
公務員より高くて当然です!」

こういうのを2枚舌と言う。

17 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:59:13 ID:Z7zEGlPc0

他の企業と比較って、ほかのテレビ局のトップはどうなの?
フジの会長の年俸はいくら?

18 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:00:06 ID:NnNAllVZ0
どう考えても今のNHKは受信料を違法な事に使いまくっているんだから、
その責任者は全員過去に遡って起訴されて断罪されるべきだろ。

なんで受信料で傘下企業を作って、それらが利益を上げてNHK本体に
上納までしたりするんだ?
これって、公共料金の使途として違法じゃないのか?
これを許してきた歴代の委員って一体何なんだ?
全く監査能力が無かっただろ?

19 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:00:30 ID:/SlC7Rtz0

3600万円くらい別にいいよ。問題は無駄飯喰らいのくせに1000万円以上
もらっている無能局員のほう。

20 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:00:43 ID:li6boVq/0
nhkの存在そのものが理解を得られていないと知れ

21 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:00:53 ID:Le159JWw0
変な半島番組をべらぼうな値段で買うのを止めれ

22 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:01:51 ID:NnNAllVZ0
1.受信料廃止
2.スクランブル化
3.NHK分割民営化

これだけやればいい。
国営放送はもう有る。NHKは要らない。

政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/

首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/

23 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:05:59 ID:PnWkjk+V0
こんなに税金取られてるのに
見返りの実感が全くないな。
よくデモとか起こらないよね日本

24 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:06:24 ID:T2RSIhG70
NHKは自身の手では改革できない事がハッキリした。

やはり解約数を増やして、経済的に圧力を掛けるしかない。

あなたの清き一解約を。
NHKをまともにする為に。


25 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:09:11 ID:aM+6LsJb0
>>23
身近なところで医療費が安すぎるのは実感しないのか?
これだけでもかなりありがたいんだが

26 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:11:33 ID:NnNAllVZ0
NHKは年間6,500億円もの受信料を徴収している。

さて、これは一種の税金とも考えられる。事実上のTV税となっている。
政府税収は40兆円ほどだが、なんとNHKは単体で政府税収の1.6%
にも匹敵する”NHK税”を貪っている事になる。

では受信料を廃止すればどうか。
これは大規模減税ということになる。
これから増税の時代が来ることは必定。その時、無駄な税金は可能な限り
廃止していくべき。その筆頭が受信料だ。
6,500億円の受信料を廃止して、代わりに年金なり福祉なりの分として
6,500億円が徴収される方がマシだ。或いは環境税の税源として。

NHKは傘下企業などによって幾らでも独立採算でやっていける。
大規模なリストラをやれば幾らでも黒字に出来る。
NHKはもう要らない。

27 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:12:36 ID:9ufA7KwF0
年金は払ってもこちらは絶対払わない契約しない

28 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:13:07 ID:ugfmWM350
NHK
NTT
日本医師会
この3つのN
日本発展の障害要因
亡国のN

29 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:14:36 ID:cQ1kwxNa0
【ソースは2ch】NHK元職員が内部告発★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145146362/

NHK板の本スレ(現行スレッド) 
内部告発者「立花孝志」2 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145118304/


30 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:14:43 ID:SGx7a2ueO
橋本死ね

31 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:15:56 ID:o0M/6Y300
国営放送のドンなら少なくとも民放の会長より多くないと()付かないだろ。

32 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:22:49 ID:PnWkjk+V0
>>25
そのうち高度な医療は大金積まないと受けられなくなるかもだけどね

33 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:22:54 ID:3di2LWtM0
>>31

一国の首相が、たかだかIT成金の若僧よりもはるかに収入が少ないのも()つかないよな。

34 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:24:27 ID:NnNAllVZ0
>>33
それは民主主義だから。
中世の王侯貴族ではないので、全ての富を支配者が一極集中なんてのは時代遅れです。

35 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:25:20 ID:oBuvLTE40
基本的に認知していないものに金払う義務無し
ついでに虎ノ門に有る特殊法人も要らない

36 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:25:33 ID:94Do9axa0
ヤクザの場所代みたいなもんだろ。
というか、NHKなんて見てないから潰れてくれた方がまし。

37 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:26:25 ID:Tea5yMQJ0
800万くらいでも良さそう

38 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:26:54 ID:PENhDE2u0
リモコン無くしたTVを接続せずに放置してあり部屋では5年以上
番組を見たことは無い。
集めた国民の受信料を無駄に使ってることが判明するまでは
それでも「良い番組を作ってくれてくれて子供達の為になれば」って
理由で振り込んでたが、当然、それも止めた。

そしたら、最近「払っていない18000円をすぐに振り込め」等という
舐めた通知がドアに挟まっていた。

39 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:27:43 ID:ZS1FeB5d0
日本人から金を巻き上げて、(`ハ´)<`∀´>のための番組を作ります。
層化万歳NHK

40 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:28:02 ID:/SlC7Rtz0
>>33
ヨーロッパの政治家に至っては、報酬は激安だぞ。国会議員は
議会に行くときの公用車もない。自分で車を運転したり、タクシーや
地下鉄を使う。

日本の政治家はむしろ発展途上国並みに優遇されている

41 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:28:27 ID:gmT9WWHOO
3600万でもゆるす。




通貨単位がウォンかドンなら、な。
あと、契約者数が回復したら受信料値下げとか、
眠たい事言ってんじゃねーよ、と。

全国民無料か、スクランブル化しろ。
それでいて、「お金が出せる人だけ情報格差が広がってしまう」というなら、
今の一か月分の受信料を1年分にすれ。

42 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:29:11 ID:/QWopn4M0
「取り立てはアイフルに委託します」

バロスwwwwww

43 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:29:21 ID:78kpvRB40


ワンセグなら NHK受信料の徴収は 確実に可能です。
(本人の意思に関係なく)

    皆さん  気をつけましょう!
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


44 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:30:17 ID:Y+9sLoIy0
新聞、テレビ、ラジオとマスゴミだけは保護政策ですか?

小泉さん

45 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:30:34 ID:lTiBovQ50
0.36億円の年収か
凄いな
集金のおぢさんが哀れだな

46 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:31:07 ID:EIjefaM8O
スクランブルにしろや糞が!

47 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:31:38 ID:viDrZ6960
なんでここまでして保護しないといけないんだ?

48 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:31:52 ID:gMR6jp/Y0
なんでチョンに2億円あげるわけ?

49 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:31:57 ID:78kpvRB40
>>43

ワンセグ・ユーザーは、すべて把握できます。
だから、NHK受信料の徴収は 確実に可能となります。

   皆さん  気をつけましょう!
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


50 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:32:32 ID:XGY/cJjg0
ppvでイイ( ゚д゚)ヤン

51 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:32:39 ID:1oCe27j+O
絶対に払わないからな!

52 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:33:01 ID:Yuez+v940
結構もらってるんだなぁ。。
2500万くらいかと思ってた。

53 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:33:04 ID:f9cunjmdO
今、2ちゃんで一番過激なスレ。元経理職員がNHKを内部告発。
あっという間に次スレが立つ。リンク推奨。
内部告発者「立花孝志」2
http://c-docomo.2ch.net/test/-/nhk/1145118304/190-#u

個人的に興味深かったこと。
1. 橋本会長はただのお飾り。読売新聞顧問になった海老沢がすべてをリモートコントロールしている。
2. 不払い者を法的に罰すると言っているが、あれは脅し。
本当に払ってる数が裁判で明らかになることを一番恐れるNHKは、絶対できない。

54 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:33:07 ID:vCA+Uxvx0
不払い者に罰則を科す、

これで日本の民主主義は本当に幕を下ろします、本当にありがとうございました。

55 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:33:14 ID:3di2LWtM0
>>40

ならNHK会長なんか、名誉職だよな。秋篠宮なんかにただでやってもらえばいいんじゃねーの?

56 :タコ:2006/04/16(日) 10:35:16 ID:r1wMwPXC0
お願いだ!
NHKの写らないTV、何処か造ってくれないかな?
受信料だの、何だのって面倒なんだよね・・・・・
NHK無くても全く困らないので。。

57 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:36:32 ID:UBmr6XaK0
内部告発すげーな。朝日がまともに見えてくる。

58 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:37:29 ID:78kpvRB40

※必見です。
スレごと潰されるかもしれません。
すぐに保存されたら良いと思います。


 内部告発者「立花孝志」
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/



59 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:37:58 ID:bTpjXf8k0
天下のNHKの会長でも年収は俺のたったの10倍か。
日本は全然格差社会じゃないな

60 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:38:09 ID:IyF1u62g0
ふつうに考えて義務化と国営化はセットだろ?

61 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:39:45 ID:S7dnb3d60
4月16日(日)11:00 [新]あなたとNHK
十五分間言い訳と、表面的謝罪を予定

昨日の言い訳はこっち
http://www.nhk.or.jp/human-blog/05/228.html#more

62 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:41:38 ID:6SfRyStm0
NHKの長井プロヂューサーってのが、サヨクのインチキ法廷番組を流し、
虚偽の証言をした事件があったな。
朝日・NHK問題はいまだ朝日新聞の本田雅和という売国サヨク記者が逃げ
まわっているが、あんなクソ番組を放映するNHKに強制的に金を取られた
くはないね。
サヨク売国運動に自分の金が利用される構造など容認できない!

63 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:43:43 ID:ycPLhyrm0
つぶせつぶせつぶせ!!!NHKなんていらねー!!!

64 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:44:43 ID:GjE4lSdR0
謝罪っていうのはさ、ただ適当に口だけで言われても全く意味無いんだよね。
スクランブルして会長辞任して、謝罪するような形でないと国民は許さんと思うよ。

65 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:45:49 ID:oBuvLTE40
使い込むほどお金が余ってます。


66 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:45:50 ID:xhED5s0r0
360マソなら許す

67 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:46:18 ID:IyF1u62g0
確かにね、謝罪は行動で示さないと。
使い込んだ職員が現職なんて言語道断!

68 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:46:43 ID:HYDprWHR0
グレーゾーンを使って汚いやり方をするのはやめて欲しい。
税金で全てを賄う国営放送かCM料や視聴契約料で賄う民放のどちらかはっきりすべき。

69 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:48:15 ID:2HQb/vGGO
集金人をまたいたぶって追い返してやるぜ

いまだに払ったことなんてないが

70 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:48:49 ID:oBuvLTE40
意味のないものにお金が掛かりすぎです。
無駄遣いは止めましょう。


71 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:48:50 ID:Gd5mw7J40
携帯電話TVの視聴料を取る努力をしろ

72 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:50:32 ID:zJKAJqy20
2・26事件
5.15事件

73 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:50:56 ID:3di2LWtM0
NHK潰れていいね。いや、潰れるべきだ!

74 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:51:21 ID:VWaIFxM30
NHKの料金は高すぎる
出張しなくても放送できたんだからその職員ムダなんだろ?
そんな職員いっぱい抱えてんじゃないか?
出版や版権のあがりで報道できるんじゃないか?
月500円くらいなら払ってもいいと思うんだが

75 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:54:28 ID:3JIzhUUsO
絶対払わない
一円も払わない
なんだよ3600万てアホかしね!

76 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:58:26 ID:uCK00EJF0
NHKの会長なら3600マソでもおかしくもない。別に腹は立たん。
むしろ、退職金とかの方が問題ありそうだ。
まあ、マスコミ人全般の給与が高すぎるとは思うが……。

とはいっても、料金は払わんがね。

77 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:00:51 ID:bg67K+sI0
公開視聴者アンケートで、
番組の制作、放送、終了を決められるようになるなら、払わないでもない。

契約毎にIDとパスワード発行してネットで調査出来るようにしとけ。

78 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:02:51 ID:f9CnyENR0
NHKが出してる本の収益とかどうなるんだろ?
強制的に徴収したお金で経営活動をして利益を出して給与に反映するのかね?

NHK職員が公務員になってその他制度も公のものになるのなら払うと思う。

79 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:03:25 ID:OHRXhIX00
【ソースは2ch】NHK元職員が内部告発★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145146362/

80 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:04:11 ID:icXQ8ySVO
無駄遣いが悪い事くらい小学生でも知ってるぞ?橋本のクソガキ君

81 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:09:39 ID:O/Gxf+io0
民放の女子アナと同じ年収

82 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:09:44 ID:9KcGe3el0
NHK変えたいのなら>>58を見ろ。そして広めろ。

立花孝志は本物で真剣だ。もしかするとホントにNHK吹っ飛ぶぞ。

83 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:11:52 ID:85P+A0UE0
そもそもNHKなんかほとんど(ほぼ皆無)見てないときでも
受信料取られていて納得いかなかったね。
オレはNHKそのものが無くても全然困らない。
強制とか.....どこぞの国みたいだよ。

84 :NHKは死ね。:2006/04/16(日) 11:12:29 ID:ZRAJgjFw0
NHKは死ね。

85 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:12:35 ID:vwR6Ut8U0
会長の年収って3600万ってさ

やっぱ、リーマン社長会長って安いんだ

86 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:15:21 ID:WFFzm2Mx0

   あ な た と と も に 国 営 放 送
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"

           (⌒⌒)
            l|l l|l  ポッポー!
       ┌───────┐
       │▼         ▼ |
    i⌒!  | ┌▽▽▽▽┐ | i⌒!  < 払えゴラァ!!
   ヽ、.\| |       |  |ノ ノ
     \  └△△△△┘   _/
      |\ 受\       |
      |  \ 信\     |
      |    \ 料\   |
      |     \義 \  |
      |    /\\務  |
      └──┘  └──┘

87 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:15:26 ID:t1W2cHG40
税金化するんなら、NHKは国営化、経営者を変える時は国民投票、でしょ当然。

88 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:21:32 ID:icXQ8ySVO
立花孝志様は ネ申

89 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:22:19 ID:oklx+4DO0

 将来はワンセグに別料金も NHK会長が検討表明

 NHKの橋本元一会長は22日、東京都千代田区の日本記者クラブで講演し、
 4月に始まる携帯端末向けの地上デジタル放送「ワンセグ」について、将来的
 には受信料以外の料金を課すことも検討する考えを示した。

 ワンセグは受信機能付き携帯電話が主な対象。
 家庭のテレビで受信料を支払っていれば、新たな受信料は要らない。

 当面は制度上、テレビ向けと同じ放送内容だが、独自サービスを求める声もある。
 橋本会長は「ビジネスモデル次第では、受信料以外にも料金を付加することに
 なるのか、考えていかなければならない」と述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000171-kyodo-ent

90 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:22:40 ID:85P+A0UE0
>>86 >>87

現在も国営ではないし、国営化は無理。「公共放送」と言う位置づけ。
公共放送は国の手先であっては困るので。
国営放送になったら、国にとって不利益な放送はできなくなるからね。

民放だって、スポンサーの不利益になる内容の放送はしないでしょ。


91 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:23:09 ID:PnWkjk+V0
ワンセグ買ったら負け

92 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:24:27 ID:Sc1wY8JG0
NHKは一般職員の平均年収が1000万円を超えている。

93 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:25:16 ID:1iY7Wemv0
114 名前:立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/09(日) 15:16:39 ID:SWks4fyw
関連会社関連で隠蔽されている犯罪を紹介します。
1998年私はNTSからの見積書の中の項目で管理費が含まれているはずの
人件費にさらに別途7%の管理費が掛けられているという、いわゆる二重管理費請求にあたる
不正請求を発見しました。これはすべてのNTSからの見積書に該当しました。
この事を当時の関連会社窓口の編成局(経理)近藤隆さんに相談しました。
NTSの酒井伸常務がこの二重管理費を認めた為その後二重管理費は是正されました。
しかし問題はそれまでにNTSへ支払った二重管理費(1億円以上)の精算処理についてです。
私は当然返金させるべきだと近藤さんに主張しましたが近藤さんは「ここは私に任せてくれ」
と言ったので近藤さんに任せておきました。数ヵ月後精算処理問題の進展がないまま
近藤隆さんはNHKを依願退職されました。数日後近藤隆さんは首吊り自殺しています。
私は当時の近藤隆さんの上司である編成局(経理)部長の古閑さんにその真相
を聞こうと2005年3月に経理局に出世した古閑さんの秘書や古賀さんの自宅に
何度も電話しましたがは居留守を使い折り返しの電話もありませんでした。
古閑さんなぜ近藤さんはNHKを辞めて自殺しなければならなかったのでしょうか?
私の在職中だった2004年7月現在、このNTS管理費二重請求による精算は行われていません。

NHKふっとぶんじゃねーの?

94 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:29:49 ID:S5ZnzB2K0
ろくに民放を見ないのに、買った商品の代金の幾らかがCM代として民放に提供されるのも腹がたつ。


95 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:30:26 ID:78kpvRB40
※必見です。
 スレごと潰されるかもしれません。すぐ保存して下さい。

 内部告発者「立花孝志」
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/

 内部告発者「立花孝志」 2
 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145146362/



96 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:31:36 ID:KTAiOZ/00
>>92
それで再放送ばっかりとチョン癒着だからな。
だいたい懲戒免職で退職金出るなんて全国探してNHKだけだ。
それで義務が罰則がてなんにも説得できん。

取立屋はまず職員の不正受給から始めるんだな。
会長とか役員なんてどうだ。だいぶやってるし潤ってるぞ。

97 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:34:51 ID:15kX6bwy0
NHKに受信料払っているが、どうせ払うならHIMEmaxの会員になりたいよ。

98 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:35:03 ID:d9+cL+Mj0
みんなー いろいろな資料有り難う
これから NHK集金人来ないかな 
言いたい事いっぱいあるからね 待ってるよ

99 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:48:36 ID:r9d6zsJ+0
こんなのを見つけた。
かなり芳しい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−

『NHK不要論 42』
まだ馬鹿を言ってるかNHK

NHKでカラ出張がまた発覚したという。
馬鹿を言うな。NHK職員でカラ出張は当たり前じゃないか。
職員の飲み食いのためにカラ出張の伝票を切るなどいくらだってある。NHK職員ならみんな知っているじゃないか。
社内接待あたりまえの風土は少しもあらたまっていない。
何をいまさら問題にする。
私がNHKを辞めたのはそんな体質に嫌気がさしたからだ。
NHKの各部署には取材協力謝礼をでっちあげる三文版のハンコが大量に置いてある。
親方受信料の体質は少しも改善していないのだ。
腐りきった体質はもう自浄作用では治らないところまできている。
敢えてNHKはもう不要と声を大にして言いたい。

ttp://www.akira-nishimura.co.jp/issue9/index.html

100 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:49:24 ID:oBuvLTE40
NHKに金払うくらいならテレビ東京に寄付したい

101 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:50:24 ID:NnNAllVZ0
>>100
完全に同意。

102 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:52:24 ID:DVSZ0TlN0
どーもくん なんて言うてる場合か

103 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:54:12 ID:0bL098RAO
>100
完全に同化

104 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:54:28 ID:Vyv74ruY0
ここでNHK国営化とか言っているのがいるが、

そもそも、もうテレビなんていらないじゃん?

地上波デジタルになったら、もう無理にテレビは購入しないよ。

105 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 11:59:12 ID:zJKAJqy20
いらない。 けど、いらないなんか言ったら殺される。
だから言えない。

106 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:02:40 ID:NnNAllVZ0
>>105
俺は関係無いので、堂々と 「NHKなんぞ要らない」 と声を大にして言える。

107 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:04:04 ID:Vyv74ruY0
日本でNHKが運営できているのは
日本人のお上に逆らわない体質と
変な世間体(田舎はそう)を気にする恥の文化の体質、
公共の精神がそうさせている
とも言える。

普通、他のアジアの国では、NHKの受信料徴収のような制度は上手くいかない。
何故なら、他のアジアの国だったら、庶民は絶対に払わないからだ。
でも、日本人は糞真面目に受信料を払う。だから、NHKの腐敗が起こったんだよ。


108 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:04:44 ID:CbfwZgkx0
>>39
>層化万歳NHK

BSでおもいっきり「創価三色」きてる若い女どもにあきれはてた
オワッj


109 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:06:01 ID:PnWkjk+V0
紅白 < 年忘れ日本の歌

110 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:07:07 ID:3FoBsqal0
■放送業界全体の利権問題/ゼネコンと同じ

中共(←共産政権一党独裁思想、日本への侵略政策、メディアでプロパガンダ戦略)
↓   (↓中国に総局で情報操作)
共同通信 ← NHKも協力 http://news.kyodo.co.jp/info/kyodo_info.html
↓   (↓10.6%の大株主)
電通 ← 広告会社国内最大手/シェア25%、世界5位
↓   (↓子会社)
ビデオリサーチ
↓   (↓テレビ朝日、朝日新聞の視聴率、購読数など操作)
朝日系列
↓   (↓極左、売国報道)
日本の国民を洗脳

111 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:07:57 ID:GUs678nK0
NHK解散!なくていい!


112 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:08:40 ID:Vyv74ruY0
自分は、数年前から自宅にテレビがない。
テレビが壊れたのと、インターネットがブロードバンドになったのと同時に
もうテレビを買わない主義にしたのだが、全く困らない。
テレビがあった時は、テレビがない生活なんて考えらなかったほど
テレビっ子だったけど、いざテレビがなくなると
テレビを全く視なくても普通になった。
つーか、わずか50年ほども前の日本人は
テレビを視ない生活が普通だったんだよな。

113 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:09:06 ID:EyUwTYM10
職員の給料高杉だよな。
今もらってる給料の3分の1くらいでいいだろ。
何様のつもりだよ。
それだけもらうだけの価値のある仕事してるのか?
番組のコンテンツはろくなのないし、
その割に受信料は高いし、
改革するとか言っておいて未だに不祥事でてるじゃねーか。
企業努力が全く感じられないんだよ。
こんなやつらに受信料なんか払いたくねーよって思うのは当然だと思う。
それを法律で義務づけて無理矢理払わせようなんてふざけてる。
許せないね。
さっさと解体してほしい。


114 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:10:15 ID:oBuvLTE40
>>107
長年の洗脳なんだよね。105の気持ちは良く分かる。真面目に生きてきた人ほど抜けられない。
植え付けられているものが陰湿すぎる。大きいものにまかれろ。とかね。
NHKは取り立ての恐怖というのを先に出してきているからタチが悪い。

115 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:10:24 ID:N84WXecy0
とりあえず俺と同じ年収260万にしろ。
話はそれからだ。

116 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:10:51 ID:4wawEdeT0




  でも、辻元清美や岡崎トミ子はもっと貰ってるんだけどね。

  

117 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:11:46 ID:KTAiOZ/00
>>107
田舎は難視聴地域が多くて共同アンテナばっかりだからな。
アンテナたてて維持管理してるのどこだと思う?NHKだよ。不払いは即停波。
だから払う。最近知った。

118 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:12:45 ID:F6N48FGQ0 ?
NHKの受信料義務化でますますテレビ離れが加速するんじゃないか
民放もっと危機感持てよ

119 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:15:18 ID:3FoBsqal0
アイフルの取り立て社員、NHKでバイト
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

120 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:15:27 ID:vQJD+oBR0
義務ってなんだよw
税金か、コラ

121 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:16:55 ID:m9a/2neA0

好む好まないにかかわらず、韓流映画視聴の義務を科すべき

91〜92年 MBCテレビ「黎明の瞳」
   ヒロインが日本軍により従軍慰安掃として動員されるという設定
   このドラマでは日本軍に徴兵された朝鮮人兵士が虐待されるシーンや日本軍の兵士が従軍慰安所を
   利用する場面もお茶の間にそのまま放映され、怒り狂った韓国人が暴動を起こすきっかけとなった。

92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり。

95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に
    広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
    東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
    この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、
    韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。

99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
   この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。

01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。
   製作した監督は、根拠もないのに「歴史的事実を元に製作しました。日本人の祖先は韓国人です。」と、
   海外に宣伝して回った。

このような番組を年中見続ける義務が必要だ..

122 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:19:57 ID:3FoBsqal0
NHKスペシャル 海外ドキュメンタリー
「韓国発展の歴史」クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

http://2.csx.jp/users/korea/OldKorea.html
http://2.csx.jp/users/korea/index.html

123 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:25:03 ID:N84WXecy0
犬HKと北賎には、経済制裁が必要だな。

124 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:25:18 ID:VkchEE/j0
NHKのいいところ…BBC放送製作のドキュメンタリー観れるとこ

125 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:26:11 ID:5xe5Dt3F0
国民の理解?
得られるわけねーな

126 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:26:58 ID:amfyYRUE0
ひがみにしか見えん

127 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:28:49 ID:8EbCp6iG0
元体操のお兄さん輪島直幸さんが
アシスタントの女性をレイプ
ビックリすますた ( ゚д゚) 

128 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:29:38 ID:3di2LWtM0
>>126
はい、ひがみです。あなたは唯々諾々と受信料払ってるんでしょうね。
でも、払っていない人に、払えとか乞食とか言わないでね♪

129 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:30:36 ID:zJKAJqy20
受信って何?

130 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:30:51 ID:3FoBsqal0
      ∧∧ 
     / 支\ 
    ( `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |  |  |
   | |,,,,,,,,,,!,,,,,, .|
   | !{,,,,,,★,,,}| 
   | <丶`∀´>| 
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._北| ノ |
   | | ~し|'  |
   | !∧__!_∧ .|    
   |. <丶`∀´>  
.  (( !_┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._韓| .ノ.|
   | | ~し|'  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-ロДロ)! < 視聴料の支払いは義務です!韓国ドラマ見ましょう!
   !__y NHK つφ  中国にODA払いましょう!北朝鮮に制裁だめ!
   (,,_._   ノ       靖国参拝だめ!国旗国歌反対!
     `l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

131 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:31:00 ID:4t/FBVJd0
そのうち、
孫さんが、無料の携帯、無料のテレビを提供してくれると期待している。

もう、NHKとNTTの時代ではなくなった。

選択の自由は国民にある。

返さなくていい莫大な金を巻き上げ
自由勝手に使ってきた罰というしかない。

自分たちで汗水流して稼げ!

全国から金を恵んでもらっているのに
3600マソなんてもらいすぎ。

132 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:33:32 ID:H/RB51/w0
NHKのやつらが家に受信料の徴収にくるが本当にストーカーみたいにしつこい
精神がやられそうだ!いいかげんに徴収にくるな馬鹿者!本当にしつこいよ
徴収する奴!

133 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:36:51 ID:jnObcEyA0
常時ニュースと国会中継とドキュメンタリー番組だけでNHK構成してくれるんなら3600万でも何でもいいよ
受信料も払ってやる
でも糞みたいな特亜情報とドラマはいらないから スポーツも国際大会以外はイラネ

134 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:38:06 ID:3FoBsqal0
■利権の構造(利権の聖域)
民間放送業界 → 広告費(電通)
NHK       → 視聴料の義務化

*現状
 ネットで自由に情報配信(広告効果の無効化)
 ネットで視聴コンテンツを選択(民放もNHKも見る価値なし)

135 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:42:49 ID:N84WXecy0
テレビも新聞もいらん。
NHK???
もちろんいるわけないだろ。

136 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:44:23 ID:SGx7a2ueO
橋本死ね。話はそれからだ

137 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:44:49 ID:3FoBsqal0
>>133
常時ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
国会中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm?ex=HM
ドキュメンタリー番組
http://www.gyao.jp/documentary/
http://japan.discovery.com/media/index.html
http://japan.discovery.com/index.html

138 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:45:55 ID:Aw45oDHj0
そのうち、拉致した女の子を10年間監禁してる職員とか出てきそうだな。

139 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:48:53 ID:3FoBsqal0
>>133
ドキュメンタリー番組(コネクト/もし富士山が爆発したら)
http://japan.discovery.com/media/index6.html

140 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:49:14 ID:4t/FBVJd0
>>132
NHKの職員は汚れ役は絶対にしません・・・

渋谷区神南NHK『お客様センター・受信料係』へ
『一連の不祥事と徴収方法が暴力的なので受信料契約を解約します』と
葉書に書いて名前、住所、印押して、徴収の香具師には、気が狂いそうだから NHKを解約したと
言え。

141 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:56:52 ID:3FoBsqal0
>>131
そんなあなたに
http://219.113.87.164/movie/gag2_1000.asx

142 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:58:51 ID:UuHksE4R0
NHKさんよ、こんな番組いらないなどのアンケートをしてよ。我々の受信料で作ってんでしょう。
無駄な番組多いって。

143 :訂正しといた:2006/04/16(日) 13:07:25 ID:G4EnpJSy0
>>130

      ィ'ミ,彡ミ 、
     ミソ_、 ,_`彡
      ミj  ,」 彡
      i'<_∀ノ
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._  |..ノ |
   | | ~し|'  |
   | | /二二ヽ |
   | !イ _、 ._ 3|
   | | ヽ凵Mノ |
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_._  |..ノ |
   | | ~し|'  |
   | !.∧__!_∧ |
   | |( ´∀`)|
.  (( !_┯つ╋つ┯ ))
   (,,_|_竹中. ノ |
   | | ~し|'  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .|
   | ∩-ロДロ)! < 視聴料の支払いは義務です!韓国ドラマ見ましょう!
   !__y NHK つφ  中国にODA払いましょう!北朝鮮に制裁だめ!
   (,,_._   ノ       靖国参拝だめ!国旗国歌反対!
     `l,_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

144 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:27:38 ID:3FoBsqal0
NHKは公正で、どんな団体にも屈しません?
http://www.youtube.com/watch?v=Gsw3EwL98S8

NHK衛星第一で放映される予定だった英国BBCの創価学会批判報道番組は放送中止に。

フランスの国営放送(チャンネル2)は、特別番組「創価学会はカルト教団」
「権力を持った新しいカルト」で、60分にわたって創価学会の実態を総力取材している。

http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA&search=soka
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/797754.stm

145 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:42:18 ID:3FoBsqal0
もはや世の中で起きている現実を報道できなくなったNHK。
特に集団で権力を行使している団体を報道できなくなったNHK。
その代わりにプロパガンダまみれの事実に反した流行を捏造するNHK。

・中国や朝鮮の実体や歴史的事実を報道できない
・宗教団体や中国、朝鮮の日本政治への介入事実を報道できない

NHKに問いたい。いったい存続して何を報道するの?
国から交付金を受け、受信料強制で肥大化した「通信・放送機構」のNHK。
こんな機構潰しましょう。中身は特殊法人や特別会計と同じ原理で動く組織。

146 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:42:51 ID:tHR00vif0
社長の平均年収は3200万円だったが、
各省庁の事務次官の給与は約2400万円。
NHKの橋本元一会長の年収が3600万円


まぁ、これは説得力ゼロだな。。普通に民間の社長の給料ってたけーって思ったけど。中小
も含めてるんでしょ。てか、事務次官なんて何人いるの?NHKの会長って、一人しかいないん
だから3600万でもいいだろ。


個人的に、中堅の給料なんだよ問題は。警察官の平均給与900万とか考えると、同じ学歴で中小
企業で450万くらいで働いている人間から見ると明らかに不公平なわけで。。

147 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:42:52 ID:GSd6Q1TI0
中華思想に侵されて死ね

148 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:51:16 ID:Uo6Jz9Oi0
部長以上全員解雇。再雇用の際は、@朝鮮中国に対する考えを確認し、
A給与は大幅削減(半減)する。

149 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:52:08 ID:TlL2gKSQ0
>>146
>個人的に、中堅の給料なんだよ問題は。警察官の平均給与900万とか考えると、同じ学歴で中小
>企業で450万くらいで働いている人間から見ると明らかに不公平なわけで。。

選択の自由は有ったけどな。

しんどいからイヤとか、自由が無いからイヤとかいう理由で
選ばなかっただけだろ。

採用試験に合格出来ないんじゃ比べる対象では無いしな。


150 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 13:54:25 ID:MtHd14XW0
   .,..-──- 、
  /  受信料  \
,/.: : : : 義務化 : : : ヽ
.!::: : : : :,-…-…-ミ: : : :',
{::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}
.{:: : : : : |  ェェ  ェェ |: : : :}
{ : : : : :|   ,.、   |:: : :;!  パラッパッパッパ〜♪  
ヾ: : :: :i  r‐-ニ-┐| : :ノ
  ゞイ ! ヽ 二゙ノ,イ′
    ,,r'´⌒ヽー''                      l⌒\  
   /    ヽ       ri/ 彡            l【死】 ヽ    ヘ
  /   i 【ケケ】 ト、   __,,,丿)/            /    `ー´  l     
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/             /    ○    `ヽ  
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"              l>>721         0l  ←受信機設置して未契約のふざけたヤツ
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、             , ;, ヽ-、,,..  ,.  Д ノ   
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、     .; ',;:;;.,::’:.,`'''"':;,,,_、;-''"     前科一犯 懲戒解雇処分
   Y'´放送法改定による義務化 """''''〜--、 ,:.,::;,  :;":;.,`‘:;,; . . ,
   ( [受信料強制徴収] 国家権力発動:: ̄""ヽ ’ ; ., : . ;," ;, 。
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ;:  ; ,   ;  . ,
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄ rw'"ヾ,;:/"'''ヾ、 . , ; ; " ; 、
     ヽ       ヽ        /        ヘ  . 、 ; ;    . ,:   ;
> 「受信料は公共放送を支える国民の負担で、大威張りで払わない人がいるようでは
> 不公平。罰則の導入も検討した方がいい」と述べ、支払いを法的に義務づけるなどの
> 対策が必要だとの考えを示した。

駐禁取り締まりに民間委託(みなし公務員)をする時代だ。
公共放送維持のため地域スタッフをみなし公務員にし取り立て強化すべきであろう。
受信料取立てに罰則を設け受信契約を強制にし、違法受信機
取り締まりのため強制家宅捜索権を与える。
公務を邪魔したら公務執行妨害、逮捕・刑事罰な。

151 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:01:07 ID:LGj7rWVG0
>>144

価値観多様化のこの時代において
報道に公正中立な放送などない。


NHKが放送する報道のみが公正なのだ。



152 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:02:23 ID:Yat4Q9Dw0
月収がおいらの年収に匹敵するんですが、負け組みですかそうですか
絶対に受信料は払わない!

153 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:06:22 ID:3FoBsqal0
■NHKの役員、その権益者が、NHK関連会社に天下り■

年間百五十人前後が役員として三十四関係団体、子会社に、天下り
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416320051021006.htm
(ctrl+F 「天下り」で検索)

■(例1)会計検査院の方が、NHKの関係団体であるNHK学園に毎年、天下りという言い方は
       恣意的ですけれども、毎年そこの監事なのか何なのかずっと入られている

■(例2)NHKの交響楽団の理事長 ← 政治部出身のNHK元理事
       〃       副理事長 ← 政治部出身
       〃       常任理事1 ← 元NHK大分放送局長
       〃       常任理事2 ← 元NHK徳島放送局長

154 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:08:37 ID:iwnEZxl20
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡   ミ,   (⌒)  
            彡;:;:              ミ,  (  ヽ
         〜三;:;:::::     \      /   \ノ  ノ 我々のためにチョッパリは受信料を永久に払うニダ クックック
        ~~三:;:;:;::::\                ヽ (          ;;
        ~~彡::;:;:;:;:::..\   ヽ ___/      ( ノ ,,,,,         ;;
         ~~彡;:;:;:;:;:;:;:. \   ヽ  /      ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.     V ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃

155 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:09:24 ID:3FoBsqal0
>>151
客観的に見た現象だけは1つしかない(量子の世界は別だが)
主観的に見るから価値観多様になり、公正的でなくなるだけ。

NHKは前述であるべき

156 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:16:39 ID:/dtAy5/I0

元NHK職員が2ちゃんで内情暴露しまくってる
おもろいことになるかも・・
立花孝志 ◆8yAhJN6zGw が本物
騙りに注意


内部告発者「立花孝志」2

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145118304/


157 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:17:34 ID:3FoBsqal0
不祥事を起こしてNHKを辞めた、元NHK会長の「海老沢 勝二」。
NHK会長を辞任した翌日に、NHK顧問に就任。視聴者からの批評で2日後に辞任。
今は読売新聞社の調査研究本部顧問に就任。

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
海老沢氏は渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と親しいことで知られる。

年寄りは国や報道のあり方よりも、自分の天下り先探しに一生懸命になる。
国益や報道の独立性などどうでもよくなり、馴れ合う。
政治の世界でも報道の世界でも同じ。
こんなメディアが蔓延っていては、天下りはなくならない。無駄な組織や団体も
なくならない。国の借金と国民負担が増えるだけ。

158 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:20:14 ID:LrFi8E/o0
>>155 世の中、争い事が絶えないのは後述の理由ゆえに他ならない。

>>151 特殊法人放送会社が公共という言葉を乱用しているだけの話。

159 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:29:44 ID:t0FYWCPR0
>>116
そりゃ国会議員だし
自分と主義主張ことなる国会議員は認めないってか?
おまえは北朝鮮みたいな国家がお望みなのか?


ああ、お前はNHKの工作員だったか
それなら納得だ

160 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:30:31 ID:klswuFi50
受信料を着服する輩を抱えながら、給料、年金など世間以上の高待遇を得ていることを
何とも思わない厚顔無恥をただせ。
天下りの温床となってるボロ儲け関係団体をすべて整理しろ。
CHが8つもあるなどという”なんでも一番”の肥大化体質を改造しろ。
何者にも介入を許さないをいいことに非効率や番組偏向など温存する傲慢さを改めろ。
政府はNHKが以上のことを改める前に強制徴収を認めるような法を作るな。


161 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:36:48 ID:3FoBsqal0
>>156
今、読んでる。イイ感じだな。

>>160
日本のマスメディア全体がそうなんだよな。
改革が必要。新聞配達の権益も一緒。民放の電波独占も、広告費も、
NHKの受信料もみんな同じ。全て、報道より利権の方が先にある。

162 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:43:41 ID:q2wcOYM30
テレビ局自体、どこも給料高いし。それでもNHKは安いほう。NHK第一志望なんて聞いたことないな。
これ以上安くなると、ほとんど優秀な人材はきそうもない。業界では、これくらいの給料は普通。
どこも経理はどんぶりだけど、NHKには許されないわな。なんせスポンサーは国民。公金なんだから。
要は、受信料に見合った面白い番組作ってないから、ここまで叩かれるんだと思う。
民放と差別化されべき点、たとえば報道とかも、放送時間が長いだけで別に他局と変わらない。
その辺も含めて、考え直したほうがいいわな。
NHKがなくなることはありえないから、払うもんは払ってたほうがいいかもね。
不公平状態を、このまま放っておくなんてことも、考えづらい。
腹くくって、最後まで戦う人はがんばればいいけどもね。かなり精神的にキツそう。
結局罰金クラって未払い分取られて終わりだと思うし。

163 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:50:21 ID:3FoBsqal0
NHKって放送テープが盗難にあってるんだ、、、
日本の国益として重要な記録テープが、工作員によって盗難、抹消されてるんだろうな。。
これって管理が最低だと思うんだが。

NHK内部告発「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/83
>パソコンなど備品の盗難紛失を会計検査院に報告していないのも会計検査院法違反ですよ。
>年間数億単位で盗難紛失されている放送テープを予算の付け替え処理だけしている事は大問題です。

164 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:55:25 ID:3FoBsqal0
NHKの情報隠蔽ってすごいよな。人が死んじゃ犯罪だろ、、

NHK内部告発「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/94
>磯野事件では起訴された放送料システムを使った犯罪以外にも、起訴猶予された
>犯罪が3件あります。日進堂というトロフィーなどの記念品販売会社、紅白のバックダンサー
>と少年合唱団、NHKアートの水増し請求があります。日進堂の重役はこの事件が
>原因で死んでいるのですよ。

165 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:56:17 ID:3di2LWtM0
>>162

>結局罰金クラって未払い分取られて終わりだと思うし。

仮に未払い者、未契約者、全員を対象としているなら、ありえないと思う。


166 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:56:17 ID:hx2r7TrY0
>>112
お前は俺かw
ここ5年くらいまともに見てないよ。
1年に3回くらい金曜ロードショーで実況するためにつける程度。

167 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:58:09 ID:itCfHK/R0
>>162
テレビ持ってないか家宅捜索なんか出来る訳なかろうに。

168 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:59:46 ID:3FoBsqal0
ここら辺も腐ってるよな。一緒になって懐肥やしてるんだから、
NHKは末梢神経までズタズタになってるってこったな。

日放労:管理職以外のNHK全職員が加入。
組合員数 約8,500人(全職員の約70%)
http://nipporo.com/profile.html

169 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 14:59:52 ID:FYltnBIB0
焼肉屋とパチ屋の9割が朝鮮人が経営してると聞いてびっくりしました
もう2度と焼肉もパチも行きません


170 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:02:11 ID:3FoBsqal0
>>169
パチンコの9割は多すぎだろ。
確か6〜7割くらいだろ。
焼き肉やはそれくらいなのか?確かにそんな感じがするが。

171 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:05:52 ID:hg+ltkoe0
「NHKを全く見なくてもかまわない」
「NHKどころか、地上波を見なくてもかまわない」

という人が増えた現実を、NHKは直視しましょうね。


172 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:06:04 ID:x68f70v20
受信契約の解約最強。
法的措置も何も無関係。

173 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:06:29 ID:rtwyTj830
NHKに故障TV大量に送ってください。

174 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:08:58 ID:Zy+1JKPg0
早くNHKを受信できないテレビを製品化しろよ。
家電メーカーは消費者の利益を考えて行動しないと見捨てられるぞ。

175 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:09:33 ID:pNrIIVyP0
携帯の契約で受信料を払わされるのはたまらない。

176 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:13:10 ID:3FoBsqal0
NHKコワス、、、ブルブル((( ((;゚Д゚)) )))ガクガクブルブル

NHK内部告発「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/114


177 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:25:46 ID:3FoBsqal0
>>171
地上波とかろくな番組ないもんな。
消費者金融やパチンコが、自称報道番組のスポンサーやってるんだぞ。
芸能はくだらん芸能人の人気取りに繋がるような番組しかやってないし。
NHKは韓国の商品広告局、中国の政権放送局と化してしまった。
見るだけ時間の無駄無駄。

俺は仕入れたい情報番組は、CSで仕入れる。一週間関心のある番組を、
片端から東芝のHDD-DVDで録画しといて、2倍速で聞き流してる。
それを2ちゃんのHeadlineみながらやる。正直、最強だね。翌日の新聞は、
情報が遅く感じるし、多角的視点が欠けてて紙面は有限という制約がある分だけ、
ネットや2ちゃんの方が充実してる。

NHKに金払うとかいう発想が、本当に理解できない。世界の七不思議の一つだよ。

178 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 15:38:05 ID:3FoBsqal0
>>157
海老沢が読売の顧問になった裏に巨人戦の放送権料をNHKが高額取得してたんか、、
知らなかった。。昨年のゴールデンタイムに日本テレビでやった巨人戦の視聴率が
10%くらいと低迷しているのは知ってたが、NHKでジャイアンツ戦って、、、
読売だって自分とこで放送削減してんのにな、、orz  利権の塊だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000207-kyodo-ent

NHK内部告発「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/123
>海老沢さんが2006年1月1日付けで読売新聞顧問に就任しています。
>巨人戦の放送権料を相場の2倍以上で買って読売新聞を儲けさせた見返りといわれても仕方がないでしょう。
>日本テレビが1試合8000万円なのにNHKは1試合1億7000万円払っています。

179 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:18:48 ID:3FoBsqal0
てか、NHKの内部告発スレであれだけ詳細に不正を語られてて、
何で検察はNHKの強制捜査に乗り出さないんだ?

検察に政治家の圧力があるのか?
海老沢が持つ、自民党橋本派(旧経世会)との人脈を利用して。
NHKの橋本会長は、海老沢元会長の傀儡と言われてるし。
読売顧問の地位を利用して、新聞配達制度の堅持も政治的圧力かけてる気が。

180 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:28:00 ID:EtVPxFZT0
>>179
旧メディア (TV、新聞社) が、新メディア(ネット)に主導権を奪われまいと
悪足掻きしてるだけだね。
利権を維持しようとしてさ。

181 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:33:15 ID:P5VpNons0
>社長の平均年収は3200万円だったが、各省庁の事務次官の給与は約2400万円。

なんで会社社長と事務次官で比較するの?政府を会社に喩えるなら総理大臣が
社長で、国務大臣が部長、各省庁の事務次官はその部下でしょ?

182 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:38:48 ID:30OwcDPU0
こら!NHKはメディア持ってんだろ!
こういうときこそ、NHK改革番組の名目で他の一部上場企業やマスコミの社長の給料を全部TVでだして、、NHKの給料は特別高くないって報道しろよ

NHKが 格差社会を問う って報道スタンスで行くのなら、格好の材料だろ

まったく・・・このままほっといてもNHKの給料だけ下げさせれれるのぞ



183 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:43:49 ID:Lq3RSwYU0

今朝11時からのNHKで、今回のカラ出張事件の謝罪に
永井の婆さんが出ていたが、これ以上老醜をさらすのは止めたらどうだ
今回の不祥事も他人事の様にしゃべり、シワだらけの顔で懸命に原稿を
読む姿は見苦しすぎる
大体あんたと橋本会長、石原経営委員長が何の責任もとらず、何の処分
も受けていないのが最もおかしな事だろう。

これ以上老醜をさらさず早く副会長を辞めて
盟友の岡本直美日放労前書記長(現NHK労連議長)や泣き虫極左偏向
長井PDらと一緒に、本来の左翼活動(と言ってもエセに近いが)に
戻ったらどうだ。


184 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 16:45:13 ID:1BpEEbGL0
TVなんか捨てちゃえばいいんだよ

185 :401:2006/04/16(日) 16:49:14 ID:yZdpjgHU0
100円でいいよ

186 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:16:27 ID:59q8Bg9+0
見るからに頭の悪そうな橋本に務まる会長職。
3600万の価値なんか無いのは明白。

こんなハクチが利権を持たない民間企業の経営者だったら、
三日で潰れる。

187 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:24:59 ID:25Exbc910
もし公務員にならないで、民間に居れば、
皆、生え抜きの優秀な人材だから、
当然社長クラスになっているはずだって理屈なんだって。
年寄り公務員は全員社長級ってかw。



188 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:25:55 ID:EtVPxFZT0
NHKの会長なんてなぁ、適当でいいんだよ。

国会で 「・・今回の不正は誠に・・」
委員会で「・・今回の不正は誠に・・」

とかなんとか適当に頭下げてるフリでもしてりゃ、あとは適当に6,500億円適当に使って良いよ
と認可が下りるんで、あとはいつもの通りジャブジャブジャブジャブ使い込めばいいだけ。
面倒くさいことは下請けに出して、「よっしゃよっしゃ」とか言ってりゃいいの。

バカな視聴者とやらが幾らでも言い値で受信料を払ってくれるから笑いが止まらんよな。

189 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:25:59 ID:PnWkjk+V0
>>187
すげー理屈だなおいw

190 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:28:05 ID:BzNa4q210
NHKの会長で3600万か・・・思ってたより安いな。でもこれはあくまで基本給であって
闇手当てやら上乗せ退職金やら袖の下やら含めたら億は軽くいってるんじゃないかな。

日本は年に諭吉を1000枚稼ぐだけで高級エリート扱いの国だもんな。おまけに年収400
万以上の奴らは残業代も出なくなるんだろ?本当に夢の無い国になっちまったな。



191 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:38:27 ID:4KcZXiNh0
名誉職なんだから1000万ぐらいで十分だろ?


192 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:41:54 ID:Ep/7vlM00
>>180
そこまで言うなら民営化しろ!
民間でできることは民間でするべき!

193 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:44:06 ID:Ep/7vlM00
すまん>>181だった


194 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:45:01 ID:3FoBsqal0
相撲協会って暴力団と関係あるの?NHKの不正を知る暴力団に
NHKは脅かされてるの?関係者の誰か詳しく。

NHK内部告発「立花孝志」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/505
>大相撲放送権料は1場所5億円×6場所で年間30億円。
>みんなの反対を押し切り海老沢さんが2003年に年間24億円から30億円に値上げ。
>相撲なんてもう民放はいらない時代なので競争なしだから、
>タダでも大相撲放権は確保出来た。
>不審思った私は、当時のスポーツ報道センター長に海老沢さんの真意
>は何と聞いたら「相撲協会に貸しを作れば暴力団との信頼関係がよくなる」
>と言われた。
>NHKが間接的とはいえ、暴力団に資金提供している事にさすがに驚いた。

195 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 17:47:22 ID:5tTsYlal0
廃止でいいだろ

196 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:20:44 ID:Y+9sLoIy0
NHK民営化 記念マキコ

197 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:25:05 ID:3di2LWtM0
NHK解体しろ。いったい『公共』放送ってなんだ?政府の御用放送になることか?
それとも中韓のケツの穴をなめることか?

198 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:29:16 ID:IX5sIuwz0
会長職で3600万なら別に特別高いとも思わないが

199 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:32:55 ID:SCnTxwnh0
よし おれんちに集金にこいよ

自殺するまでボロクソ言ってやるから


200 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:38:46 ID:gywenaVqO
>>198
NHKに会長職いらないだろ。


201 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 18:39:20 ID:FyuWhiN+0
政府の御用達放送局になるなら、思い切って縮小国営化だな
放送法第50条で既得権益組織をなくせばよい

政府の御用達放送局になりたくなければ、民営化すれば
努力次第で今の規模を守ることができるだろうな

今のまま視聴者からお金をもらって運営するなら
スクランブルをかけて、お金を払った人は見られ、お金を払わない人は見られない
ようにして、公平さを保つことだな

今のまま、金が法律で勝手に入ってきて、金を思いのままに使って、高給
の既得権益を守ろうとするなら、なくなってもらうしかないな

202 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:52:14 ID:GjE4lSdR0
民営化論者は6割も
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20051005n58a5000_05.html

203 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:55:35 ID:SmjNEs6+O
むしろやすいくらいだけど金のない人からは反感買う罠

204 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:57:08 ID:IxNaECM50
営業努力がいらないのに高いだろ。

205 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:01:24 ID:M4mtuu0K0
はやく民営化しろ、
民営化すれば少しは効率的な運営できるだろ



206 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:35:11 ID:gywenaVqO
>>203
NHKが自力で経営成り立たせてから言え

207 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:42:13 ID:Bl5erPCg0
悪の組織、NHK。さっき視聴者センターに電話をしたら、
態度の悪い職員がいたので、私はその態度を忠告しました。
そしたら、なんと一方的に電話を切られました。

そこで再び電話したところ、別のオペレータが出て、
その人がまた、超・不親切なオバサンでした。

私が「態度が悪い職員がいると、受信料の支払いを
停止したくなります」とキッパリ述べたところ、
「はーい」などと、わざと嫌みを込めた返事をしてきて、
また電話を切られる嫌がらせを受けました。

ずいぶん前に視聴者センターに電話かけたときも、
態度の悪い職員がいて、責任者から謝罪を受けました。
しかし全く改善されておらず、ガラの悪いオペレータだらけ。
こんな態度で、国民からお金を巻き上げるなんて犯罪!

NHKのような腐った犯罪組織に、
お金を払っている方がどうかしています。
払っている人はみんな騙されているんだよ。

208 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:45:25 ID:Ua4NBIEN0
問題なのは通常の三倍で買ったアニメとみんなの歌の朝鮮語化だ!!

209 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 20:55:54 ID:NYX9LfW40
総理大臣の年収が3800万円で、NHK会長の年収が3600万円。
ま、そんなもんかな。

210 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:22:38 ID:pM2S+JLn0
子鼠・ケケ中でさえ刃向かえない巨大組織。



やること為すこと方針に逆らえる党や議員など皆無です、よ。

211 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:25:38 ID:xnUK5Jg60
1000万もありゃ人並み以上の暮らしできるだろ。
NHKの給料の最大値を1000万で制限しろや。
まずはそれからだ。

212 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 21:59:42 ID:g/3fmwGT0
引越しすると必ず嗅ぎつけてやってくるなNHKは。氏ねよ寄生虫。

213 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:04:39 ID:HllJVDr+0
智之は悪くない悪くない悪くない。・゚・(ノД`)・゚・。悪くない悪くない悪くない

214 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 22:57:43 ID:m8+TEhkS0
会長なんていなくても困んないだろ

215 :名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 23:20:25 ID:QS9YXKn00
うちが未契約で払ってないのをわざわざ同じ市内の同姓の家で
触れ回る臭金人氏ね
たまたま、モノクロ料金しか払ってない親戚だったからまだしもw
下手すると個人情報を他人にバラしてる事にならんか?
そんな体制だから払わんって言ってるのに。

216 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:03:00 ID:wIr8uRvq0
不祥事の責任は取らないの?

無茶苦茶ずさんな内部調査しかしてなかったんでしょ?


217 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:05:23 ID:/y7gmmm60
たぶん日本的な恥の文化に訴えようとしてるんだろうが、今はNHKに絡んでることが恥だよな〜

218 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:06:08 ID:GOeKKmgA0
>>205
国営化して、管理したほうが良いでしょ。

今の中途半端な状態だとダメすぎ。

219 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:12:20 ID:crAfc10M0
NHKは全てのテレビ、ラジオをWinnyとPodcastでまず公開せよ。天下り先の利益に受信料を使うな。

220 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:25:40 ID:sbnmIlap0
家を出て一人暮らし始めてから十数年、これまで受信料はキチッと払ってきたが、
そのなかの幾ばくかが職員の豪遊に使われてるってことか……

221 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:56:28 ID:w84iA9/J0
永井だってコネ入社
何年勤めたら辞めるんだ。
退職金いくらになる?

222 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 03:59:22 ID:sED2mfee0
年収金額は問題と関係あるのか?

223 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 04:08:56 ID:fKVzvySJ0
NHK会長なんてねこでもできるだろ。
倒産することはない、売り上げもない、しな。

224 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 06:16:00 ID:G7dso9RY0
最低の商道徳

225 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 07:37:56 ID:NNRmrsIz0
>NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円に達しており

226 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 07:40:18 ID:U38y1LwR0
>>223
このさいねこにやってもらった方が
受信料納めるヤシが増えるとおもわれ

227 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 07:42:37 ID:U38y1LwR0
>>199
何気にワロタ


228 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 07:56:59 ID:ym2P+pUW0
お金をケチりたいから払わないじゃなくて
平然と金をせびり続けようとする会社には払いたくないってだけなのに
何でNHKってそこから目を逸らして、義務化義務化!って騒ぐの?

嫌だよこんな薄汚い団体にお金を落とすの
気持ち悪いカルト宗教にお布施強要されてるみたい

229 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:16:15 ID:G3LeGkIM0
テレビを捨てた俺からみたらどうでもいいことだ

みなテレビ放棄してラジオに回帰せよ

230 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:20:16 ID:acI49RKc0
NHKは必要最小限の人数にして子会社を民営化株公開したらいいんじゃあるまいか

231 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:24:48 ID:81MJ9Qn+0
> 同局の経営基盤を脅かしている受信料不払い問題
足りない分は国費から出るのに、どこが脅かしているのか。
しかし、民放もNHKには触れないねぇ。同族だからかね。

232 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:31:10 ID:81MJ9Qn+0

国営化はさらなる安定を与えるだけだって。


233 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:36:51 ID:IyJ6gNe8O
一旦国営化してJRや道路公団みたいに後で民営化すればいいのでわ?

234 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 08:45:34 ID:TMyGPGCwO
「御前らアホどもは金払え、
 払わん奴は追い込みかけて、
 社会的に抹殺したろうか!
 なめとったら、いてまうど
 悔しかったら3600万稼いでみろ」

と言う意味の記事でしょうか?

235 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 10:32:23 ID:E8oHszl00
426 名前: 名無しさん@6周年 2006/04/14(金) 20:43:34 ID:cZFOPEWy0

元AV女優が語学講座に出演。

何も隠す事はないと思うが。。。

#http://www.asaikikaku.co.jp/profile/hayama/

#http://www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/80y/hayama.html

#http://www.nhk.or.jp/gogaku/spanish/cast.html


236 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:35:27 ID:dewEsVkK0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1144140800/

237 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:38:55 ID:hRCn6DTg0
3600万ってことはボーナスを均等して計算して月給300万円相当。
月20日くらい出勤して日給15万円
15万円÷実労5時間くらい?=時給換算3万円。

こりゃ、完全な受信料泥棒!

うちは来月NHK解約します!

238 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:45:03 ID:aUglANv30
売れっ子ソープ嬢だと月収300万円は下らないから、だいたい同じくらいの年収か。
でNHK会長が、ソープ嬢ほど客を楽しませてるかというと疑問なので、
年収3600万円は高いと言えよう

239 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 13:49:50 ID:dgMRIuKA0
会長の住所晒せ

240 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 14:17:36 ID:vv+7RSGk0
受信料が高すぎる。
衛星カラー契約の場合、口座振替で12か月前払だと25,520円。
とりあえず、これを1万円未満にしてくれ。
そうしたら、好きにやってくれても文句はない。


241 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:12:11 ID:jaVG9iv9O
>>240
月800円でもボッタクリすぎだろう。
それだけ今が異常事態なんだがな。

242 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 15:52:33 ID:yu5j2h3Z0
 ∧_∧/∧∧_∧∧   広くからとるなら、高く見積もっても3,000円の年額に収めるのが妥当だろう。
(・A(A`(゜A゜)-~)o゜*) 逆に言えば、それでも経営維持できるだけダイエットする必要がある。
(  (  )  つU  )   ダイエットできないなら義務化なんてもっての他であり、むしろ反対に
| | || || |   受信拒否できる物理的な仕組みを用意しなくてはならなくなるだろう。
(__)(_(__) U~UU~レU   焼け太りできる制度は、誰のためにならないし、国民も許さないのだ。

放送法を見直すなら、協会取締役員の解職権が視聴者に付与されるべきでもあるだろう。

243 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:25:12 ID:IHCukyt30

受信料徴収強制&罰金大賛成
月2500円で罰金30万が妥当だね。


但し、会長の年収2500マン程度でヨロ

244 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:50:53 ID:MbUnXMpC0
百歩譲っても、アナログ、地デジ、BS各1chでニュースと緊急放送だけやってればいい。
(本当は1chだけで十分だと思うが)
なら、年間1000円ぐらいの受信料でやっていけるだろ。

余計な番組つくって、余計な金つかって、挙句に不正流用して、韓国・中国に金を流したりして、
それで受信料義務化だぁ?
ふざけるな。

245 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 16:56:13 ID:47apRdVP0
>>243

少し安すぎ
3000万ぐらいが妥当ジヤマイカ

246 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:33:03 ID:5txnFNLP0
日本アンテナ
 バンドエリミネートフィルタ VBE−3 標準価格 45,150円
     
  阻止帯域減衰量 fo(3ch)±3MHz 20dB以上

  商品コード 26313


これで、意図的にNHKを見られなくすることが可能w

247 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:41:03 ID:NohEqa0a0

まあ、アナログ波が停波すれば
スカパー!だろが
WOWOWだろが
民放だけしか観ないといっても
B-Casで強制徴収可能なんだよなwww

248 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 17:57:49 ID:NohEqa0a0
【社会】 だましやすいのは「動揺する人」「慰めてくる人」、だましにくいのは「説明を求める人」…振り込め詐欺




http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144861421/

249 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:34:14 ID:99nqdqQw0
公共放送としてふさわしいサイズまでダウンサイジングしろ

BS向け番組制作の廃止
BSも地上波と同じ番組を流せ

放映権料の高いメジャーリーグ中継の廃止

民放のビジネスと競合するドラマ、歌番組など大幅削減

高額報酬役人全員解雇

大幅な人員削減

NHK子会社の売却整理縮小


250 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:38:25 ID:t4m9CO+H0
NHK会長はポストが一つしかない放送界の頂点だから
多少高くてもいいと思う。
それより問題はその数十倍も稼いでいるパチンコやサラ金のオーナーだ。

251 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 18:46:37 ID:kdao1YO3O
受信料でNHK年金だぁ??マジ氏ねよ

252 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 19:06:58 ID:8JwCg+tk0
・民間平均の倍のNHK年金。財源は受信料である。

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

 
本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号


253 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 19:39:34 ID:chmhGeP2O
橋本と海老沢ってなんでまだ生きてるの?


254 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 20:32:39 ID:v8LMg1eK0
>>229
NHKラジオなんて真っ赤っかの左寄りまくりだけどね。
テレビなんて目じゃないよ

255 :◆KMyTcmL3ws :2006/04/17(月) 21:28:46 ID:dpgcJDFt0
NHKスペシャル山元修治 ”奇跡の詩人”
多くの視聴者を”奇跡だ”と騙し今も偉そうにふんぞり返ったままのNHK。
今現在も、肢体不自由児は取り巻きの金儲けに利用されイカサマショーが展開されている。

●NHK、ハマヤの視聴者に対する驚くべき放置対応。
彼は、放送を見ていないのも関わらず・・・ 私に「間違っている」と叫んだ!!
6分過ぎのハマヤの舌打ち「ちぇっ、もーーぅっ」が聞き所!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/NHKhamaya040420.mp3

●視聴者の受信料を今現在も湯水のごとく弄び、
物言えぬ障害を持つ小さな子供の人権、人格、尊厳まで無視し”見たから奇跡だ”と弄ぶNHK
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkq.wmv

●講談社は、”奇跡の詩人”文字指しに関して全く確認無く、NHKとタイアップして出版。
講談社担当者、猪俣。文字差しは「人から聞いただけ」「確認していません。原始的な自分の感覚だけです」と証言”  《確認無きNHKタイアップドキュメンタリー本》
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/koudansha/1kaimekoudanshavcmp.mp3

●大和出版は、”奇跡の詩人”文字指しに関して「現場に立ち会っているわけでも書いているところを拝見したわけでもありません」「私どもが騙されているのかもしれません」と証言
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/daiwashuppan/daiwashuppanvcmp.mp3


”確認無き断定放送” 謝罪訂正放送より自己保身最優先。
それでもまだ「お金がほしい」と宣うNHK!!

一番大事な放送業者としての基本を忘れた海老沢・橋本元一NHK体質の根本をこのサイトで体験して下さい。
データーはまだまだほんのさわりです。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/

256 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:47:25 ID:EX3JMbRy0
内部告発〜〜〜
ttp://www18.ocn.ne.jp/~ego/nhk/


257 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 21:59:52 ID:+lhCbUAj0
国民もそろそろお人よしから卒業しよう
たかったり、甘えたり、脅迫とも感じ取れる行動したり、
あらゆる詐欺が多発しているこの頃、気をつけましょう
受信料は公明正大、透明、公平、厳格な使い道だから安心できますよね、たぶん

258 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:05:12 ID:5DJXiettO
受信料など取りに来やがったらシバきあげて引きこもりにしちまうしかねえな

259 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:05:47 ID:EX3JMbRy0
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

現在進行中〜〜〜

260 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 22:05:58 ID:5AtkTBh40
韓国優遇政策もどうにかしてもらわないとな

261 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:17:13 ID:tapFpTfc0
まっすぐ、解約。
→ NHK

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付され投函すればOK!

受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ
コピペして貼り付け可
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受信設備廃止による解約法
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
NHK受信料の口座引き落としを解約する方法
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm

262 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:43:40 ID:eBa7erDh0
>>207
コールセンターは川崎にあって、ほとんどが地元のバイトだからねえ…。
川崎ですよ、川崎wwwww川崎って在日がめっちゃ多いんだよwwwwwww


263 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:45:08 ID:Faqf9BG00
2倍の年金って・・・

264 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:48:54 ID:6sqcoLk/0
【独島付近に日本の海上保安庁巡視船】

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/17/20060417000061.html


【竹島問題】 方針を固めた 韓国、竹島に日本調査船入ればだ捕も [04/17]

韓国政府は、日本が行うとしている竹島周辺の海域調査で、
韓国側が排他的経済水域とみなす海域に 調査船が入った場合は、
だ捕も辞さない方針を固めた、と韓国のメディアが伝えました。
これは、韓国の聯合ニュースが伝えたもので、韓国政府は、関係閣僚会議を開き、
日本の調査船が韓国が自ら排他的経済水域とみなす海域に入った場合は、
だ捕も辞さない方針を固めたということです。
日本の海上保安庁は、今月14日から6月30日まで
竹島周辺の海域で測量などの海洋調査を行うと公表しましたが、
調査予定の海域には日本と韓国がそれぞれ主張する排他的経済水域が
重なる部分が存在しています。
(17日20:50)

ソース TBS http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3269678.html


265 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:52:28 ID:4Ye8oZ9K0
たった3600万しかもらってないの?と思ったが
あんだけやらかしといて平然とこんだけ貰ってたらそら国民舐めてる罠
続けるなら数年は10分の1で暮らせ

266 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:53:03 ID:p4oP8dGN0
とっとと半額に汁。

267 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 01:58:24 ID:kGi0I3SR0
お前らが払わねーせーで年収が3600万しかねーんだよby会長

268 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 02:12:45 ID:AVcQ+78H0
NHKなんて、イラネ

269 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 02:14:49 ID:Faqf9BG00
あれだけ年金問題特集して自分達は違法で実質横領に近い
年金運営ですか。

270 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 02:26:49 ID:U3iaBMxq0
国民の支持をうけるどころか、
「つぶしたほうがいい」と言われるNHKが
大企業並の賃金ってのはおかしい
つぶれそうな零細企業並からスタートしろ
社長の年収は500万
そこからスタートだ
もちろん受信料も、100円からスタート
ちゃんと支持してもらえるようになったら
国民に値上げの理由を叫び、納得してもらったら値上げに踏み切ればよい
誰のための放送か、一から考え直せ

271 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 02:31:59 ID:SpZy8PQY0
取り合えず朝鮮垂れ流しはヤメロ
話はそれからだ

272 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 04:24:09 ID:GQaOBeXg0
得られないんじゃね?www

273 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 05:37:36 ID:NXt1Mpig0
1.受信料廃止
2.スクランブル化
3.NHK分割民営化

これが為すべき事。

274 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 06:25:37 ID:6JimQ3vi0

NHK酷い。
荒川のウイニングランについてのたかじん動画↓

http://www.youtube.com/watch?v=MTDW6TZVq3s

反日売国奴の巣窟=NHK
受信料ボイコット!!


275 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 07:49:28 ID:ZI3iEZ6t0
総務省にでも文句書けば。
http://www.soumu.go.jp/menu_00/opinions/index.html

276 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 08:03:20 ID:vpiYjdbtO
子会社含めて会計の明朗化。
これができないなんてよほどあくどいことやってるとしか思えません

277 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 08:13:03 ID:iw1972Sq0
払ってもいいがその場合はNHKの独立性は完全に削除だな。
人事、給与改定、番組編成とかすべてを公表後に国民投票して決めんの。

278 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 08:19:54 ID:qS8YR0rb0
毎時00分から10分までの定時ニュース+臨時ニュースで良いよ。
あとは電波検査映像を流しておけ。

年額100円で十分だろ。

279 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 08:36:28 ID:Hue4+2rRO
>>278
同意。

280 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 08:46:13 ID:AkRk8TGT0
死ね

281 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 10:00:31 ID:7V1YaLqa0
トヨタから役員を迎えるのか。無駄遣いに対して口うるさく言っているはずだが覚悟はできているのか>NHK

【放送/人事】NHK理事、トヨタから 副社長か専務級で調整 [06/04/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145314221/l50


282 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 10:02:45 ID:7V1YaLqa0
言っている→言ってくる

283 :NHK = 善意の仮面を被った利権屋集団:2006/04/18(火) 14:54:15 ID:xNawdusL0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<元NHK職員がNHK内部の犯罪を告発>
元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発 まとめブログ
http://blog.livedoor.jp/march_for_koala/archives/50407239.html
NHK内部告発まとめサイト
http://www18.ocn.ne.jp/~ego/nhk/
NHKまた不祥事  カラ出張1762万円受領
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144791015/
例の番組制作費詐取事件は、NHKの組織犯罪だったことが法廷で明らかに
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1135614316/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120-151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付され投函すればOK!

受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ
受信設備廃止による解約法
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
NHK受信料の口座引き落としを解約する方法
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
コピペして貼り付け推奨
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

284 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 14:59:37 ID:YZnF4Sks0
経理担当者が実名で内部告発ってすげえな!w
NHKおわったなww

285 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:25:00 ID:JojXsGeG0
NHKに意見があったので、さっき視聴者センターに
電話をかけました。電話に出た人の声が小さかったので、
「大きい声で話していただけますか」と述べたところ、
話している最中に電話を切られる嫌がらせを受けました。

そこでかけ直して、電話の対応の苦情を言いましたが、
一切謝ってこないし、非常に無礼で不親切な人でした。

NHKって、こんな場所。視聴者のことなんて考えていないよ。
視聴者がお金を払っても、感謝すらしていないし、
払うだけ無駄ですよ。無礼な職員が大勢ですから。

NHKは一度潰れないと、視聴者への傲慢な態度は
直らないと思います。そもそもNHKは「連続犯罪組織」だし。

286 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:40:42 ID:yDpFyGejO
国がそもそも押し売り見たいにアンテナ立ってるから受信料よこせって・・どうしてもNHK見たけりゃケーブルテレビみたいにして、見たい人だけ金払うようにしたらいいのに。つくづくこの国が変な方向に向かっている様な気がしてならない。アホなんで乱文でスマソ

287 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:58:14 ID:gn8JFTHc0
NHKはもうイラナイ。
解体するべきだ。
存続を前提にどうやって受信料を徴収するかを議論する問題ではない。


288 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 17:58:48 ID:39PYwJ9/0
あれだけでっかい組織を牛耳ってるのにおれより年収低いのかよw

289 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:41:19 ID:mD8K6UrS0
上限1000万でいいよ。

290 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:48:57 ID:lqk7h7Pf0
結局、職員に因る横領調査していなかった事がばれたNHK。
金集めても、職員の遊興費に消える。

291 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 18:56:55 ID:JojXsGeG0
【私はNHKから極度の嫌がらせを受けました】

NHKの、信じられないほどの不祥事がイヤなので、
私は視聴者センターに電話して、苦情を述べました。

私が優しく丁寧な口調で「受信料を払いたくない気分になります」
と告げたところ、とたんにオペレータが声を荒げて私を罵倒してきて、
1分以上も怒鳴られました。私が「怒鳴らないでください」と
言おうとすると、わざとその言葉をかき消すように、
ガンガン怒鳴ってきて、嫌がらせをしてきました。

オペレーターがいつまでも私を罵倒して怒鳴ってくるので、
私がその態度を、それでもなお丁寧に忠告したところ、
いきなり捨てぜりふを吐いて、電話を切ってくるという
嫌がらせをしてきました。もう末期的だね、NHK。
怒鳴って国民を恐喝してでも、受信料を奪おうとするんだね・・・

NHKはこのように、視聴者に平気で嫌がらせする犯罪組織です。
視聴者への感謝など一切なく、払っている人に嫌がらせをするという
サルのような生き物です。みなさんも犯罪組織への資金提供やめましょう。

ちなみに私を罵倒して怒鳴り続け、いきなり電話を切った、
その無礼な犯罪職員の名前は「いいだ」です。
NHKからは、非常にイヤな思いをさせられました。
怒りのやり場がなく、私は体調を崩して寝込みました。

292 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:12:41 ID:83cdLgWc0
俺はクレーム電話でオペレーターを泣かせたよ。


293 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:14:41 ID:KACZQx460
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145352692/


294 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:24:33 ID:4E3dmr7+0
今すぐ解散は基地外蛆虫ども抵抗が醜いから議論の余地あるかもしれないけど、
縮小するか完全民営化かどちかしかもう選択肢はないんだから、どっちで行くか
という決断くらいはもうそろそろ見せてくれてもいいんじゃない?


295 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:25:12 ID:X6Zbt+oX0
>>278
ほぼ、妥当な線かと

296 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:26:27 ID:QqW4ApfF0
1ちゃんねるイラネ
もう俺は2ちゃんねるがあるから平気さ


297 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:29:23 ID:f1d9H+F50
昨日の堀尾クソ野郎が出てるご近所の何とかっていう番組の、
ヤラセDQNについてはどうなってるんだ。犯罪的だぞ。


298 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:35:42 ID:Et75d0Yj0
社会保険庁 道路公団 NHK

299 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:57:52 ID:3OHKGYO+0
社会保険庁 道路公団 NHK JASRAC

300 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 19:59:39 ID:+j5625OU0
朝鮮に送金、職員に厚遇、おまけに使い込み、国民に強制徴収、ふざけんな!


301 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:09:06 ID:f3y0a1oW0
>>291
NHKには中国籍、朝鮮籍や自称被差別者が沢山いるから、
ガラが悪くても仕方がないよ。

302 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:25:51 ID:RoMz9BQf0
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

303 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 20:27:58 ID:9OV857ti0
>>285 >>291
2ちゃんにそんなことに書いても信用されないことくらい簡単に想像できるだろ?
お前が電話した時はいつも無礼な態度をとられるようだが、それが本当なら録音してうpしなよ
1000万倍説得力があるぞ


304 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:02:30 ID:JojXsGeG0
>2ちゃんにそんなことに書いても信用されないことくらい
>簡単に想像できるだろ?
>お前が電話した時はいつも無礼な態度をとられるようだが、
>それが本当なら録音してうpしなよ

いえ、きちんとした方には、信用されると思います。
貴方のような、言葉のキタナイ人間のクズからは、
信用されなくてもいっこうに構いません。

あなたのような嫌がらせの書き込みは、
貴方の人格が「幼稚」であることを如実に表しています。

突然「おまえ」呼ばわりされたので言い返しますね☆
ちかごろ、「幼稚」なくせにオ○○ー、セッ○○だけは
一人前にする馬鹿が多いですね。そういう馬鹿には、
NHKの愚かさがわからないのでしょうね。

貴方のような人間は、この社会にもネットにも
全く必要ありません。役立たずはさっさと消えてください。

305 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:03:42 ID:s/dhBTce0
もうお願いですから、スクランブルかけてください

306 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:10:20 ID:bpqLP4V70
これでも受信料払う奴って
もう売国奴だな・・・・。

307 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:12:44 ID:GioYhrLBO
むしろNHKいますぐ解体しろよ!

308 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:14:00 ID:73AAmNEB0
NHK職員平均年収1200万円+カラ出張ざんまい でつか?

309 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:16:58 ID:VOA2leKV0
例え罰則決まっても払うつもりはないよ。

310 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:19:22 ID:r9B60OzE0
今日解約願いの葉書出してきた
支払いのお願いやらの紙には6年以上の請求が溜まってるけどはたしてどうなるか

311 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:20:06 ID:9OV857ti0
>>304
2ちゃんでお前呼ばわりしたくらいで、人間のくずだの嫌がらせだの役立たずだのすごい言われようだなw
>>285 >>291 の信憑性も推して知るべしだな

312 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:20:25 ID:RqVWAg4/0
受信料不払い運動やってまーす!


313 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:44:11 ID:3ckMI2LX0
底辺労働者にモラルを求めるのが間違っている
フリーター、派遣労働者がいるから助かっている部分はあるが
やはり低賃金労働者はそれなりの頭しかない(藁

314 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 21:54:07 ID:LaWqpw0t0
>>303
お前が言うなよ(w

NHKの疑わしきこと、今回の不祥事発覚で証明されたわけだから
不祥事は根絶したはずが、また出てきたわけで
しかも、嘘までバレて

だから、お前が言うなよ>>303

315 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:34:51 ID:860Igk+IO
橋本と海老沢は死ねばいいと思うよ

316 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:43:29 ID:K2r0skCo0


570 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/18(火) 21:30:38 ID:SvxiSEVj
しょぼいネタばかりという書き込みに反論します。
元ワシントン支局長手嶋さんは億単位で不正流用の噂が報道局内でありました。その記事を掲載した月刊テーミスが名誉毀損で訴えられています。
今この裁判にむけて作戦検討中。いろいろな場合を想定してシュミレーションしてます。
私が運用していた不正経理システムなのですが、会計検査院や税務調査や情報公開に対応出来るように完全犯罪化されているのです。
裁判で切り崩すのはかなり困難な状況ですが、勝算はあります。
マスコミ、国会、法廷の3方向から圧力をかけていきます。
あと芸能の5億円疑惑も情報公開システムやオンブズマンから圧力をかけていきたいです。
あと本は出版しません。週刊誌や書籍にしてもお金払ってもらわないと見てもらえないから。
今だけ週刊誌に書いてもらって信憑性を高め、あとはすべて2チャンネルで詳細を書いていくつもりです。
これは1チャンネル(関東ではNHKは1チャンネル)VS2チャンネルの戦いでもあるのですから。




317 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:47:01 ID:s71o/NMP0
会長だけに注目させて一般職員の高給から目を逸らす作戦?

318 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 22:58:44 ID:4oyg/F8b0
NHKはラジオだけでいいよ

319 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:14:29 ID:GQaOBeXg0
N 日本

H 犯罪者育成

K 協会

320 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:18:35 ID:b7WpyOFc0
おまいら楽しそうでいいなあ。
俺はNHKと 受 信 契 約 し て な い からなんとなく祭りに参加できない気分だ。

321 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:23:06 ID:2kHrxL4o0
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)
  
経済板      
ttp://money4.2ch.net/eco/
    
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
特別会計217兆円
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/
   
政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均276万にしろ 11
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144245472/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/

国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818


322 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:33:08 ID:SrG9vttn0
【放送】文化放送社長、定例会見でNHKの受信料を“税金化”すべきと考え示す



http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145363185/



323 :名無しさん@6周年:2006/04/18(火) 23:55:32 ID:ioSCy/OX0
政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/

首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/

国営放送が既に放送を開始しています。
だから今更、NHKなど不要なのです。

324 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:35:13 ID:0NnrEO4C0
世論は日々不要論が深まるけれど、
官僚はそうは思っていないみたいだね。

325 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:40:51 ID:IbfX/zueO
>>324
官僚にとっては大切な天下り先だからだろ

326 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:51:18 ID:WWsoWC9+0
HNK会長は高給取りなんだから
受信設備を持っている人の受信料を代わりに払ってあげればいいんじゃない?

327 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:55:50 ID:6xdZnDVQ0
何が世論か知らないけどもしNHKが民営化して広告入れるようになったら、他の民放の経営圧迫されるだけなんだけどな

328 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:57:21 ID:ybE1yxx60
会長の罰金3,600万円

329 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 09:58:29 ID:I8dhmuFt0
会長の年収はともかく、
職員の平均給与が民間の倍以上(1000万以上)なことや、
経営委員会への報酬(会議に出席しただけで年500万以上)なことの方が、
遙かに問題だろう

330 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:03:49 ID:BENe9Hj20
今のNHKで「見たい!」って番組ある?


331 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:07:10 ID:8STonwre0
>>330
強いて挙げれば、Nスペくらいか・・・

332 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:35:11 ID:IbfX/zueO
再放送の割合が高過ぎるな
番組表の半分は再放送になってるし

333 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 10:59:53 ID:I8dhmuFt0
NHKの地上放送の50%は再放送でできています。
NHKの地上放送の25%は衛生番組の再放送でできています。
NHKの衛星放送の25%は韓流でできています。
NHKの衛星放送の25%は海外ドラマでできています。
NHKの衛星放送の25%はプロスポーツでできています。

334 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:21:25 ID:sNoB23bX0

 問い 国民の理解を得られるのか

 回答 得られない



335 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:32:18 ID:CC4SofrW0
問い 国民の理解を得られなかったらどうするか?

回答 自民党に頼んで国民から強制徴収する

336 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 11:38:57 ID:IbfX/zueO
地上放送と衛星放送の番組がかぶるのは何故だ?
あきらかに無駄だろ

337 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:32:40 ID:6dRQp9230
捏造アニメの垂れ流しをゴールデンタイムに流すとは

338 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:38:05 ID:jzzARzD70

今日NHKを解約した。すっきりした



339 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 13:51:09 ID:1VZbw6nm0
受信料払ってる香具師には番組のDVDとか一枚1000円以下で売るべきだろう。

受信料で作った番組を商品化して高額で売りつけ、
子会社に設けさせて天下りするなんてお役所以下。

340 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:03:45 ID:q2b0fR9N0
NHK、春の解約祭り開催中♪ >>261

341 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:05:24 ID:mOo+D06X0
スクランブルかけろ。
別に常時スクランブルでかまわんが、それを理由にスクランブルかけないんだったら
非常時はスクランブル解除すればいい。
とにかく、見ないのに徴収される者への不利益がでかすぎ。

チャンネルが片手で数えられるぐらいの産物だよ、今の受信料制度。
ただで見られるから払わないのではなく、見ないから払わないだけ。

342 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:13:29 ID:jJavNygb0

100%税金で運営の国営放送でいいよ。

ただし女子供に媚びる糞番組は辞めろ。
教育放送と一本化してもいいぞ。

343 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:20:51 ID:9SaZzZPa0
若いのが18人雇えるな

344 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:24:13 ID:I8dhmuFt0
>>341
NHKは地上デジタルでもスクランブルかける予定ですよ。
近いうちに、受信料不払い者や未契約者のテレビ画面には、
NHKのチャンネルだけ受信料督促メッセージが表示されるようになります。
メッセージは出ますが映像は部分的に見られるので、請求は今後も続きます。

345 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:40:45 ID:03joEf7v0
>>344
スクランブルは掛けるけど、まともに見れなくても請求はするか。
確かに腐りきったNHKならやりかねない。

ただ、不契約と契約請求を断る心理的抵抗感は、確実に小さくなるな。
見れないんなら良いやって事で、NHKを一切見なくなる人も確実に増えるだろうから、
NHKの影響力もますます小さくなって、洗脳が解け、受信料の呪縛から開放される人も増えるだろう。
全面的スクランブルを掛けるのが一番だが、部分的スクランブルでも早く導入して欲しいな。
今現在、NHKの番組は一切見てないから痛くも痒くも無い、というか大歓迎。

346 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:42:31 ID:xeFOIqFx0

 誤) 受信料督促メッセージ

 正) 新規受信料契約獲得を目的とした
    BS受信個人情報通知願テロップ


 誤) 請求は今後も続きます。
 正) お金の騙し取りは今後も続きます。


受信料支払義務はないので督促も請求もへったくりもない。


347 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:47:52 ID:yrR71aTk0
>>341
同意

348 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:52:02 ID:KyxZPZR/0
小泉改革はどこいったの?結局外郭団体を作ってNHKみたいにしちゃうのかな?

349 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:53:09 ID:vuQzFSom0
すごい。
無抵抗な押し売り商売がまかりとおって3600万か…。

350 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:04:53 ID:I8dhmuFt0
>>348
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000119-kyodo-pol

351 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:09:03 ID:IbfX/zueO
てかNHKって新番組制作してねえだろ

352 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:11:47 ID:O1i44Yme0
国民から金を強制徴収しておいて
3600万円ってなによ。
支払いは義務だ!なんていうのなら、トップでも
年収500万円くらいにしとけ。

353 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:45:33 ID:uyPg3dob0
非常放送が必要なら、その費用は税金から出せばいい。
あとはスクランブル発信。

354 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:46:30 ID:av1QTLX30
金儲けしたいなら会社起こすとか民間で働けよ。
営利を目的としない放送会社でなに営利貪ってんの?

355 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:51:17 ID:d258RVef0
NHKにとってスクランブル化は絶対に避けたいのは間違いない。
小泉自民はスクランブル化をちらつかせてNHKに恩を売り、
国営放送ならぬ自民公明放送にするつもり。
終わってるよ、この国。

だから一番妥当な策であるスクランブル化は絶対に行われない。

356 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 15:54:08 ID:mxNYhjhS0
NHKの会長は公選制にしたらどうか。

357 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:01:44 ID:6ZCoOgtz0
>>344メッセージは出ますが映像は部分的に見られるので、請求は今後も続きます。

そんなケチなことせんと画面真っ黒にして請求の文字だけ映すようにすればいい。
番組の宣伝もしないと契約も取りにくいだろうから、音声だけはそのまま流せば?
非常時にラジオ代わりになっていいだろ w
俺は音声もいらんけどね。

358 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:24:41 ID:IbfX/zueO
とりあえず支払い義務化するなら受信料を3桁以内&職員給与を公務員レベルにしてくれ

359 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:29:03 ID:xys3vf1f0
公共放送なんて年間予算10億円もあれば十分だ

360 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:45:21 ID:af6LMO+F0
>>1
改革も何も民営化すればおk。

361 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 16:49:53 ID:3d6aZYo+0
民営化し法人税納付して国家財政再建の一挙両得

362 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:08:19 ID:nMyivVoh0
また誰も心の中では理解しないまま灰汁法が出来て終了なんだろうな、

363 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 21:10:00 ID:OW1Hv8B50
NHKのトップの年収なんぞ、逆オークションで安い金でやるやつを募集すればいいんだよ。


364 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 04:44:51 ID:7DeOPmzY0
いざという時に責任すら取らないのに、こんな給料高過ぎ。
橋本の場合、仕事もせず謝罪もせず責任も果たさず、なるべく顔を出さず、
ほとぼりが冷めるのを待ってるだけ。
たまにやる事と言えば自民党へのご機嫌伺い。

時給800円位でフリーターでも代わりが務まるよ。

365 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 06:51:16 ID:KusFicrF0
NHK不祥事、執行部批判相次ぐ 自民小委員会
http://www.sankei.co.jp/news/060419/sei079.htm

自民党通信・放送産業高度化小委員会(片山虎之助委員長)は19日、NHK元職員の
カラ出張問題に関する集中協議を行い、橋本元一会長らNHK執行部の不透明な対応
への批判が相次いだ。
カラ出張問題についてNHK側は13日の同委会合で内部調査により判明したと報告。
世耕弘成参院総務委員長から「進退にかけて報告に偽りはないか」と問いただされた
原田豊彦放送総局長は「かける」と言明した。しかし、NHKはその後、外部からの情報
で発覚したと訂正した。

19日の小委員会では、世耕氏らが「会長自身の責任も大きい」と指摘し、橋本会長は
「しっかりと職責を全うしたい」と陳謝に追われた。片山氏も「隠蔽(いんぺい)体質を直
さないといけないし、会長のガバナンス(統治能力)も悪い。あんな説明では収まらない」

366 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:00:39 ID:yG3vvdf90
>>358
当然だよな。
たかがテレビ放送、義務化なんていうのなら最低限の内容でいい。
韓国ドラマとか野球なんてのは、好きな人が別のチャンネルで
金を出せばいい。

367 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:19:25 ID:KusFicrF0
「受信料払って」と言いながらカラ出張
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060420-21167.html

カラ出張で約1700万円余りを着服して懲戒免職になったNHKスポーツ報道センターの
大下哲史元チーフプロデューサー(CP)が、不正をはたらいていた期間に、受信料支払
いを求める視聴者宅訪問をしていたことが19日、分かった。04年7月に発覚した制作局
チーフプロデューサーによる制作費着服事件により、受信料の支払い拒否、保留者が
続出した。その対策としてNHKは番組作りに携わる職員が視聴者宅を訪問する「信頼回
復活動」を展開。大下元CPも札幌放送局に勤務していた04年11〜12月に10軒を訪問し、
頭を下げていた。NHKの発表では、不正をはたらいていた期間は01年1月から今年4月
までの約5年間であることから、大下元CPは「信頼回復を」と訴えながら、着服を繰り返し
ていたことになる。原田豊彦放送総局長はこの日の定例会見で「大変厳しく反省しなけれ
ばならない」と言い、あらためて組織の立て直しを誓った。

368 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:32:39 ID:9uvH6nAg0
>>367
N 泣き真似してても

H 本当はカラ出張でウハウハですw 

K 今後も受信料払ってねw


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

369 :◆KMyTcmL3ws :2006/04/20(木) 07:36:14 ID:hCHSExXX0
放送局、マスコミとしての一番の基本。
”確認無き断定放送”の過ちを自ら謝罪訂正放送出来ない限りNHKの再生は不可能!
NHKスペシャル山元修治 ”奇跡の詩人”
多くの視聴者を”奇跡だ”と騙し今も偉そうにふんぞり返ったままのNHK。
今現在も、肢体不自由児は取り巻きの金儲けに利用されイカサマショーが展開されている。

●NHK、ハマヤの視聴者に対する驚くべき放置対応。
彼は、放送を見ていないのも関わらず・・・ 私に「間違っている」と叫んだ!!
6分過ぎのハマヤの舌打ち「ちぇっ、もーーぅっ」が聞き所!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/NHKhamaya040420.mp3

●視聴者の受信料を今現在も湯水のごとく弄び、
物言えぬ障害を持つ小さな子供の人権、人格、尊厳まで無視し”見たから奇跡だ”と弄ぶNHK
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkq.wmv

●講談社は、”奇跡の詩人”文字指しに関して全く確認無く、NHKとタイアップして出版。
講談社担当者、猪俣。文字差しは「人から聞いただけ」「確認していません。原始的な自分の感覚だけです」と証言”  《確認無きNHKタイアップドキュメンタリー本》
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/koudansha/1kaimekoudanshavcmp.mp3

●大和出版は、”奇跡の詩人”文字指しに関して「現場に立ち会っているわけでも書いているところを拝見したわけでもありません」「私どもが騙されているのかもしれません」と証言
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/daiwashuppan/daiwashuppanvcmp.mp3


”確認無き断定放送” 謝罪訂正放送より自己保身最優先。
それでもまだ「お金がほしい」と宣うNHK!!

一番大事な放送業者としての基本を忘れた海老沢・橋本元一NHK体質の根本をこのサイトで体験して下さい。
データーはまだまだほんのさわりです。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/

370 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:36:36 ID:EvLmL5fY0
         ∧,,∧  おい、そこのチョパーリ!
        ('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
      /ヽ    〈/\ お別れの時には一言ウリに反省と謝罪の言葉をかけるニダ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |.反省しる.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在までにかけられた言葉:「氏ね」「糞喰らえ」「チンカス消えろ」「そんな餌でニダー」
「お前が反省しる!」 「このキムチ野郎!!」 「興奮外交」 「ウリナラの9cmマグナムニダ凸」


371 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 08:49:59 ID:9yOVJDxv0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    出口調査は、「 民主党 」!
    |.マスコミオンブズマン党 .|      出口調査は、「 民主党 」!
    |________|  /   ~~~~~~~~~    ~~~~~~~
    .||. ∧_∧  ∧∧  ||    アナタの一票が
    .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||              開票速報を変えます!
    ||-────────|| 
    || _______ .||   どこに投票しても、出口調査は、「 民主党 」!
   .||__       __|| \  出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
   .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     ~~~~~~~~~     ~~~~~~~
   .{二二二._[  ]_.二二二}
    凵            凵     当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります!

372 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 08:57:23 ID:U5k4Z10DO
1チャンネルなんだから
1円でいいだろ
そのくらいのパフォーマンス見せてみろ!

373 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 11:32:55 ID:Tm7pD80V0
神ようそつきに天罰を与えたまえ、ブーメラン

374 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:15:45 ID:IHYFCFB4O
age

375 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:17:13 ID:NVaie0A50
※永久保存版です 
http://blog.livedoor.jp/march_for_koala/archives/50407239.html

【元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発】

>484 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw nhkshokuin@mail.goo.ne.jp 2006/04/15(土) 00:44:05 ID:0fffNaAe
>382
新聞や民放との癒着
NHKは読売新聞社に読売ジャイアンツのテレビ放送権料として 年間約13.5億円支払っています。
日本テレビの2倍以上の単価(1試合1.7億円)なので 読売新聞は日本テレビに放送権を売るより
NHKに売った方が 約7億円も儲かるのです。

この年間 約7億円がNHKの読売新聞に対する貸しなのです。
新聞社もインターネットの普及により購読部数が激減しており 苦しい財政なのです。

この貸しが原因で? 2006年1月1日海老沢さんは読売新聞の顧問に就任しています。
民放はNHKに弱い


376 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:19:52 ID:NVaie0A50
※永久保存版です 
http://blog.livedoor.jp/march_for_koala/archives/50407239.html

【元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発】

>487 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw nhkshokuin@mail.goo.ne.jp 2006/04/15(土) 00:50:45 ID:0fffNaAe
>382
民放には オリンピックとワールドカップサッカーの放送権料の負担率を極端にしています。
NHK80:20民放 なのです。
五輪もサッカーも1大会約250億円なので、NHKが200億円負担、民放10億円×5局 となります。

例をあげれば 日本テレビは 10億円 NHKは200億円で 五輪やワールドカップサッカーを放送しているのです。
こうしてNHKは民放各社に貸しを作っています。
「NHK不祥事」というスペシャル番組を民放が放送出来ないのはこの為です。

「マスコミはマスコミに弱い!」


377 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:24:18 ID:NVaie0A50
【元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発】
↑のコピペ

スポーツ報道センター長「相撲協会に貸しを作れば ●●団との信頼関係がよくなる」

>505 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw nhkshokuin@mail.goo.ne.jp 2006/04/15(土) 01:08:19 ID:0fffNaAe
>382

  大相撲放送権料は 1場所5億円×6場所で 年間30億円。
  みんなの反対を押し切り 海老沢さんが2003年に年間24億円から30億円に値上げ。

  相撲なんて もう民放はいらない時代なので競争なしだから、タダでも大相撲放権は確保出来た。
  不審思った私は、当時のスポーツ報道センター長に海老沢さんの真意は何と聞いたら

  「相撲協会に貸しを作れば ●●団との信頼関係がよくなる」
  と言われた。

  NHKが間接的とはいえ、●●団に資金提供している事にさすがに驚いた。


378 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:30:32 ID:NVaie0A50
コピペ 【元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発】

NHK関係者のワイセツ行為
240 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw nhkshokuin@mail.goo.ne.jp 2006/04/12(水) 14:33:01 ID:pmAg6ixo
>230
しかし残念ながら、おかあさんといっしょ第6代体操のおにいさんであり、
その後2000年までテレビ体操ラジオ体操みんなの体操で活躍されていた。
NHK体操講師の●●●●さんがレイプ事件を起こしています。

2000年8月シドニーオリンピックで 高橋尚子さんが金メダルを取り世間が盛り上がっている時です。
毎年恒例の夏休みラジオ体操で●●講師、ピアノ伴奏者  実技をするアシスタント数名が地方に泊りがけで行っていました。
この時 ●●さんがアシスタントの一人にレイプしているのです。
NHKはこの事を隠蔽し現在に至っています。

確かにレイプは親告罪なので刑事罰の対象になっていません、しかしNHK内で行われた悪質な犯罪だと思います。
その後講師では一番人気があった●●●●さんがテレビ体操を含むNHKに一切出演していないことがなによりの証拠なのです。

252 名無しさんといっしょ sage 2006/04/12(水) 23:22:31 ID:g+R8fZgK
こんなスレッドがあったんだ・・。
信じてもらえないと思いますが、昔、派遣でNHKの外郭のいて、局内にまだつかまっていない痴漢がいるんだけど。
社内で被害を受けて、上司に文句を言ったけど、「あなたがクビになる」といわれた。

260 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw nhkshokuin@mail.goo.ne.jp 2006/04/13(木) 00:20:10 ID:YX6T9LS3
>252
NHKではよくあることで 252さんの言う事は私は本当だと思います。
数年前局内の編集室で、自ら採用した女性とワイセツ行為をしていた職員がいるくらいですから。
スポーツ報道センターにもセクハラしていた職員が2人いました。
そういえば前理事にセクハラされていた秘書もいましたね。


379 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:41:56 ID:NVaie0A50
コピペのつづき
114 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw nhkshokuin@mail.goo.ne.jp 2006/04/09(日) 15:16:39 ID:SWks4fyw

関連会社関連で隠蔽されている犯罪を紹介します。

1998年 私は●●●からの見積書の中の項目で 管理費が含まれているはずの人件費に
さらに別途7%の管理費が掛けられているという、いわゆる二重管理費請求にあたる不正請求を発見しました。
これはすべての●●●からの見積書に該当しました。

この事を当時の関連会社窓口の編成局(経理)●●●さんに相談しました。
●●●の●●●常務が この二重管理費を認めた為 その後二重管理費は是正されました。

しかし問題は それまでに●●●へ支払った二重管理費(1億円以上)の精算処理についてです。
私は当然返金させるべきだと●●さんに主張しましたが ●●●さんは「ここは私に任せてくれ」と言ったので
●●●さんに任せておきました。
数ヵ月後精算処理問題の進展がないまま ●●●さんはNHKを依願退職されました。
数日後●●●さんは首吊り自殺しています。

私は当時の●●●さんの上司である編成局(経理)部長の●●さんに 
その真相を聞こうと2005年3月に経理局に出世した●●さんの秘書や●●さんの自宅に何度も電話しましたがは
居留守を使い折り返しの電話もありませんでした。

●●さん 
なぜ●●さんはNHKを辞めて自殺しなければならなかったのでしょうか?

私の在職中だった2004年7月現在、この●●●管理費二重請求による精算は行われていません。


380 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 12:48:23 ID:tZSClyLBO
NHKって給料やすいんだね

381 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 13:01:22 ID:rs7hS2lh0
ニュースだけやってくれればいい。
今の数パーセントくらいで運営できるだろ。

382 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:07:10 ID:NVaie0A50
※必見です。各自保存よろしく。

NHK内部告発者「立花孝志」3 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/
761 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/19(水) 15:11:06 ID:HMMzd4Dd

NHKがトヨタに役員をだしてほしいというニュース見ていました。
トヨタとNHKの関係は親密です。
トヨタが中国の東南部広州(広州じゃないかもですが南東部の都市であることは間違いないです)
に3年位前に工場を建設しています。
ここにNHKはわざわざ海外駐在所を作っています。

「NHK広州駐在所」正式名称は忘れましたが間違いなく 2003か2004年に出来ました。
確かシンガポール支局の人間が行ったり来たりしているはずです。
広州駐在所を作った理由はトヨタ広州工場をPRするためです。

NHKは広州にロボットコンテストを誘致しています。
また「おはよう日本」や「ニュース10」の企画でもたびたび広州を取り上げています。

プロジェクトX展では特別協賛金(共催金かも?)で 3150万円トヨタからもらっています。
NHKの交渉窓口は関根前放送総局長でした。

トヨタさんNHKと今手を組むのはまずいと思いますよ。
こうやってすべてばれているのですから・・・


383 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:12:05 ID:NVaie0A50
>382 つづき
765 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/19(水) 15:26:32 ID:HMMzd4Dd

>761の信憑性を高めるために情報源開示します。

私が聞いたのは●●●●さん NHK元記者で、仙台時代に●●さんの部下だった人。
●●さんは現在サービスセンターの理事で
●●●●NHKサービスセンター理事長の部下にあたります。
●●●●さんは阪神大震災時の大阪報道部長で私と親交あり。

NHK最終ポジション、
●●さんは報道局スポーツ報道センター長。
私がスポーツ時代の上司
●●さんはNHK専務理事(放送総局長兼務)2005年4月1日まで。
●●事件を刑事告訴すると記者会見で言ってしまったので 後で海老沢さんに怒られた人。

●●さんはNHK理事。2005年4月1日まで。
関連会社とNHK本体の会議の中で ●●会長にクーデター計画があると言い出した人。

私が編成局(経理)の時になぜ広州に駐在所新設したのか?
と疑問に思い●●さんに聞いて教えてもらいました。


384 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:23:47 ID:oMcky9uj0
>>381
概ね同意だが、
そのニュースすら印象操作するNHKよ

385 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:34:18 ID:NVaie0A50
※必見です。各自保存よろしく。  NHK内部告発者「立花孝志」3 
889 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 01:05:04 ID:X7/KyxwE
>824 回答遅くなりました。何度も質問すみません。
今100人メッセージ見ました。このうち6人しか面識はありませんが、1人不正をしています。
っていうかよくこんな人を公にするなぁ〜とびっくりしました。
今から詳細書きます。既に発表されている事件と隠蔽されている事件があります。
少し時間下さい。彼は人事には不正の報告がいっていないのでこんな採用ページに顔だしてしまったのでしょうね。
------------
●●●●さんは私が週刊文春で記事にした職員です。
記事より
プロ野球のキャンプ取材ではこんなことがありました。
西武ライオンズが高知県の春野でキャンプをしていた頃のことです。
スポーツ報道センターの記者であった●●●●記者が、 松坂大輔選手にプレゼントしたと偽って、
自宅と、上司の家に高知の名産品を送っていたんです。

経理局で問題になり、担当者が、業者に電話で送り先を確認したところ、●●●●さんと上司の自宅や実家の住所だとわかったんです。

●●●●さんを直撃した。
「そんなのは・・・・ちょっとぉ・・・・いや。 特に、記憶にないですねぇ。
う〜ん。それは終わってますからね・・・」

NHK広報局の回答。
2001年の西武ライオンズのキャンプ取材をした職員が、取材先に高知の名産品を送ったとして
経理処理しようとしたところ、実際には、自分の実家や上司の自宅に名産品をおくっていたことが
当時の経理審査で発見したのは事実です。

取材先として使われたの名義は、ご指摘のような松坂大輔選手ら西武ライオンズの関係者ではありません。
名産品の購入費と送料の金額約5万円は、本人に負担させました。
あわせて、本人と上司二人に対し、当時の報道局長が厳重注意しました。
その上で本人と上司二人に対し昇給を遅らせる人事措置をとりました。
額の多寡はさておきやっていることは詐取行為です。
NHKは、このような経理処理をしようとする公金意識のない人が、普通に働いていける組織なのです。)

386 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:38:33 ID:NVaie0A50
>385 つづき
この事件をうけて●●●スポーツ担当局長はスポーツ報道センターの全職員を
会議室に集め怒鳴り散らしました。●●●さんの力でこの件は人事部には報告されず、責任審査委員会にかけられなかったので
該当3人は懲戒処分になっていません。

報道局長の厳重注意とは報道局内での隠蔽の事なのです。

本当の処分は理事が座長を務める責任審査委員会で決定することになります。
ソウル支局長の●●さんも当初報道局内で隠蔽された。
後に週刊新潮の記事により人事部に発覚して新たに6ヶ月の停職処分になっている。
-------------
問題はここからです。
●●●●記者の不正はとまりません。
更に数ヵ月後私は彼の発行したタクシーチケットをチェックしました。
千葉マリンスタジアムから渋谷NHKで料金は約2万円でした。

千葉マリンからNHKは通常13000円程度なので不審に思った私は
上司の●●●●さんに調べるように電話した。

●●さんから
「当日 ●●●●は体調が悪くなったので取材後 千葉マリンスタジアムから
直接横浜の自宅にタクシーで帰らせたから2万円になった。」との回答。
納得できない私はタクシー会社に電話をして乗車記録と照合した。
実際の乗車区間は千葉マリン→市川→千葉マリン→青山でした。
携帯電話を千葉マリンに忘れた●●●●さんが市川で気付き
一旦千葉マリンに戻ってから、青山で下車したのです。

急ぎの業務があるわけでもなく、まして青山へいったのはプライベートの用件なので
タクシーチケットを使うことは立派な犯罪行為です。


387 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:40:44 ID:NVaie0A50
>386のつづき

そのことを●●さんに言ったら 
今度は私のところに●●さんではなく 直属の上司である●●●●CPが来ました。

      「立花ちゃん 今回の件は●●●局長に報告しないでくれ。」
私     「そんなことは出来ない。●●●局長に不正をみつけたら必ず俺に報告しろと言われている」
●●●●CP「ここは頼むから俺に処理をまかせてくれ。」
私     「そんなこと言うなら 今後僕は一切伝票をチェックしない」
●●●●CP「とにかくこの件は俺が預かるから ●●●局長には黙っておいてくれ」

●●●局長にばれると自分の昇進が遅れるので ●●副部長と●●CPは絶対に
●●●局長には知られたくなかったのです。

この後タクシーチケットを不正に使った●●●●記者の処分もされていませんし、
お金の返金もされていません。 これは報道局隠蔽のさらに下部であるCP隠蔽なのです。

NHKの犯罪隠蔽の種類は、経営が隠蔽するもの(広報発表をまげる)
部局による隠蔽(人事部に報告せず報道局などで隠蔽)
上司による隠蔽(副部長やCPが部長や局長に報告しない)があるのです。
広報によると、本人と上司二人に対し昇給を遅らせる人事措置をとりました。

となっているが●●部長は このあと宮崎放送局長に昇進している。


388 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:40:52 ID:40tV4qno0
どれだけ膿みが出てくるんだ

389 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:43:56 ID:NVaie0A50
※必見です。各自保存よろしく。NHK内部告発者「立花孝志」3 
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/
---------------
あと一人不正経理をしています。
●●●●子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター●●●●さんが経営している、
●●●●●●●に付け回ししていました。

●●●●●は スタイリスト業務など行っておらず、番組で使用した後の衣装は
●●●●子アナウンサーの個人の所有になっています。

NHKが●●●●●●●に支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
●●●●●子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので
再度書き込みます。

NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


390 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:45:56 ID:JTXC7nqa0

  受信料 払えといいつつ カラ出張

391 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:46:50 ID:NVaie0A50
>389 のつづき

衣装をレンタルすれば 通常1万〜2万円、
●●アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた。
これが問題なのです。

これは他のアナウンサーもしていたのですが、税務署から衣装を個人に支給することは、
所得の対象となるので課税したいと指摘された。

写真週刊誌フラッシュで一度取り上げられているが、衣装をレンタルする事は業務上問題ないが
それをアナウンサーが個人的に貰い受けることは犯罪である。

通常2万円前後で済むスタイリスト料が 5万円なのです、
差額は視聴者が負担しているのですよ。

もともと衣装は NHKアートからレンタルするのが大原則です。
問題と思うのは私だけでしょうか?
---------------------------------

まだまだ あるけど、コピペしてて むなしくなって来た。


392 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:53:43 ID:EIw8APtWO
NHK料金義務化のしたら、一般視聴者から定期的に選んで人事と監査を作り、リストラや予算の決定権はその組織に与えることにしますので、宜しくお願いします。



393 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:57:05 ID:fdHprGDx0
ttp://megalodon.jp/fish.php?url=http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/240

NHK内部告発者「立花孝志」

240 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/12(水) 14:33:01 ID:pmAg6ixo

しかし残念ながら、おかあさんといっしょ第●代体操のおにいさんであり、

その後2000年までテレビ体操ラジオ体操みんなの体操で活躍されていた。

NHK体操講師の●●●●さんがレイプ事件を起こしています。

2000年8月シドニーオリンピックで高橋尚子さんが金メダルを取り世間が

盛り上がっている時です。毎年恒例の夏休みラジオ体操で●●講師、ピアノ伴奏者

実技をするアシスタント数名が地方に泊りがけで行っていました。

この時●●さんがアシスタントの一人にレイプしているのです。

NHKはこの事を隠蔽し現在に至っています。

確かにレイプは親告罪なので刑事罰の対象になっていません、しかしNHK

内で行われた悪質な犯罪だと思います。

その後講師では一番人気があった●●●●さんがテレビ体操を含むNHK

に一切出演していないことがなによりの証拠なのです。



394 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 14:58:59 ID:H4aZ57uF0
NHKスペシャル好きだけど
あれみるために受信料義務化されるなら
別にみなくてもいい

受信料義務化反対!!

395 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:05:09 ID:DietrhBR0
アメリカでNHKの会長が30万ドルの年俸って報道されたら

普通はそれだけしかもらってないなら名誉職の非常勤の職なんだろうね
って思うよ・・・

実質的なトップがその年俸なんてありえないから・・・

396 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:16:37 ID:hpfbIkX60
とにかくスクランブルを避けたくて必死のようだが時代の要請を避けることは
できないと思うがな。悪あがきはやめようよ。かっこ悪すぎ、NHK。

397 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:28:04 ID:57hL4nNe0
スクランブルしろよ。
その代わり受信料は勝手に決めていいよ。

398 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:34:19 ID:oMcky9uj0
>>389
・・・・・うどん?

399 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 15:36:58 ID:VZ3l9HE10
>>353
激しく同意

400 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 16:46:36 ID:U5k4Z10DO
>>395
アメリカの公務員ってそんなに貰ってるの?

アメリカだったら射殺されてると思うし。

401 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:13:23 ID:NVaie0A50
※必見です。各自保存よろしく。NHK内部告発者「立花孝志」3 
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/
---------------
630 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/19(水) 01:17:08 ID:HMMzd4Dd
(前略)
話はそれますが在京民放は 売り上げ3〜5000億円で黒字3〜500億円という信じられない利益をあげている株式会社なのです。
放送法により株式の20%以上を外資企業が取得できないようになっています。
これは戦後 中国やソ連の干渉を受けないようにアメリカが日本に作るように要請した法律だと聞きました。

アメリカ政府も、日本政府もNHKも民放も含め、テレビ・ラジオというものは、「核兵器に勝る兵器」だという認識なのです。
民放は、民間放送とは名ばかりで日本最後の護送船団方式を今でも形成しています。
民放は政府にしっかりガードされているのです。

テレビという 国民を洗脳する兵器をホリエモンには奪われたくないという思惑の
政治家、官僚、既存メディアによってホリエモンは塀の向こうに追いやられたのです。

646 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/19(水) 02:04:25 ID:HMMzd4Dd
推測は確かにやめた方がいいですね。
しかしライブドアがフジテレビ乗っ取りのときは(昨年2月)NHK幹部と飲みに行っていたので
その時に話した話題なので私一人の考えではありません。

また今でも●●さんが報道現場に指示を出している事も まず間違いない情報です。
今後の予定、テレビ体操レイプ事件、政治家とNHK幹部の付き合い  2004年9月9日の国会でのウソの答弁、
NHK士農工商、世界2輪選手権放送廃止理由  関連団体管理費、バドミントンを年2回も中継する理由、
海老沢さん主催パーティの裏側などの詳細を書き込みたいと思います。

今日の取材では 残念ながらしばらく次の不祥事は発覚しない事がわかりました。
残念です。
しかし木曜発売の週刊新潮はカラ出張の裏側が掲載されていておもしろそうです。


402 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:17:47 ID:NVaie0A50
※必見です。各自保存よろしく。NHK内部告発者「立花孝志」3 
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/
---------------
658 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/19(水) 02:38:01 ID:HMMzd4Dd

今日最後にNHK不祥事発覚までの流れを解説します。

NHK職員や外部スタッフは不正を見つけたら、出来るだけ具体的に他人に言って噂を広める。
出来れば 直接週刊誌に電話ですが、そんな勇気のない人は、NHK内部の知人に話す。
(出来るだけ たくさんの人に)

噂により いろんな人が不正者を注視するようになり、噂が本当かどうか 複数の人間が知ることになる。
本当なら そのうち週刊誌へ連絡する人がでてくる。
これをタレコミという。
タレコミは確実な物的証拠なら1ソースでOKですが、普通匿名電話によるタレコミが多いので、
複数の人間から同じ内容のタレコミがあると信憑性が高まるので週刊誌記者は本気で取材しやすい。

週刊誌記者は内緒で付き合いのあるNHK関係者に そのタレコミ情報を照会する。
NHK関係者は内部調査し その結果を週刊誌記者に報告する。
不正が事実のようなら 週刊誌記者は不正者の周辺人物や不正者本人に取材する。

不正者の上司が 不正者が週刊誌記者に取材されていると気づけば その不正者は●●さんのようになる。
不正を不正者の上司に報告すると もみ消される。
NHK関係者と内緒の付き合いしている記者が多いのは 週刊文春と週刊新潮です。

いままで職員を頼りにしていましたが、それより外部スタッフに期待します。
今日は寝ます。
まだ いっぱい質問にお答えできていませんが、24日以降に気合いれて返事させていただきます。
おやすみなさい。


403 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:32:42 ID:K851cxUmO
スクランブルでもいいんだけど
総合なんかは良い番組けっこーやってるけど、一番痛いのはNHK教育が見れなくなること。
子供の教養番組をまったく無くすのは国として危険でしょう。

受信料強制でもいいから「ちゃんとした」国営放送に生まれ変わって欲しい。


404 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:37:00 ID:FJi32ZiB0
ぐずぐずスクランブルかけろ。
見ない権利を国民に与えて。

再放送ばっかりの使い込み放送会社。重要なスクープは民放ばっかり。
いつも後追い。国営っていいつつ何の役にも立ってない。


405 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 18:50:08 ID:GQNwKKae0
こんな糞NHKとは縁を切りました。馬鹿馬鹿しい。
簡単に契約解除出来るよ。
NHK職員平均年収1000万、こんなゴミどもに金をくれてやることはない。
勝手に法的に訴えるなり放送にスクランブルかけるなりすれば?

406 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:24:04 ID:NVaie0A50
700 :名無しさんといっしょ :2006/04/19(水) 10:40:25 ID:0wlHsV2o

※NHKの今後について の指針 (←多分、この方法で収まる予感)

・どーしても国民生活に必要とされるニュースとか、緊急放送
・国会中継 選挙放送etc
・一部の教育テレビ
・最低限必要な番組だけ国営化 (税金で運用する)
・待遇は、もちろん国家公務員(平均年収600万円/年)  ←現在のNHK職員平均年収(40歳) 1.200万円/年
・残りのNHK大部分は、上記の国営放送を電波送信する「通信インフラ設備会社」として民営化。

民営化された会社は、
・国営放送を優先して電波通信する「義務」を負う。
・余った放映時間枠を、民間会社にリース。
つまり、「国営放送局」は通信インフラ設備を保有しない。
民営化された通信放送を行なう優先契約をする。

国営放送局は、
・どーしても国民生活に必要な「緊急放送」
・国会中継 選挙放送
・通常ニュース(真実のみ伝達) 余計な「NHK解説員」一切不要

年間1.000億円 運用可能 (国民一人当たり1.000円/年間)

残った大部分の「旧NHK本体」は、上記の国営放送を送信する「通信インフラ設備会社」として民営化し
国営放送を通信する「義務」を負う。

・残りの『放映時間枠』は、民間会社にリース
(全国津々浦々に張り巡らされた通信網を保有してるから、採算は充分取れる。)

以上


407 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:26:37 ID:sUg+FUbQ0
ぶっちゃけ600万くらいで十分生きていけるんじゃね?
会長もごそっと3000万減俸って公表すりゃちょっとはイメージも良くなるわな。

408 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:35:32 ID:M/o1EgT4O
別に会長の年収はどうでもいい
問題は組織の透明性

409 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:41:31 ID:fdj99QgQ0
放送法の規定自体、全ての消費者保護の法令に違反するから無効だしね。
その点NHKは解ってるのかな?訴訟に持ち込めば、100%必ず負けるよ。

410 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:46:18 ID:D2Amrm/d0
民放社員の給料も減らせよ
国民の電波借りてるんだから

411 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 19:51:13 ID:mJGArW4E0
とりあえず、さくらとかでハァハァしたことあるブサイク君は
意見言う権利無いけどね〜

412 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 21:54:48 ID:H6evdTxZ0
NHKはヒルだと思っている俺がきましたよー。

413 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 22:42:26 ID:4vTg30cE0
>>411
受信料払っているのなら言う権利がある。

414 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:12:01 ID:kjL1t1p10
橋本会長のお仕事

国会とか委員会で適当に答弁してさも反省しているフリしてほとぼり冷ます。
これだけやってれば、国会議員も委員も格好がついたフリが出来て、国民を騙せる。
さも改善の努力をしたとか、そんなフリが出来ればNHK会長のお仕事は完璧。
これで年収3,600万円の他、裏金をしゃぶり放題なのだから堪えられない。
バカの視聴者が幾らでもカネ払って有り難がってくれるんだから最高だ。
今年も6,500億円で放蕩三昧だぜ。

415 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 23:37:51 ID:cRTpZ+aQ0
通信・放送懇:NHK受信料義務・罰則化の結論見送りへ

3割近い不払いを抱える現在の受信料制度は「好ましくない」とする考えでは
まとまったものの、支払い拒否はNHKに対する国民のチェックであり、
「支払いを義務化すると逆にチェックが働かなくなる」として、
不払いをあえて容認する意見も出た。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060421k0000m010126000c.html

416 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:30:34 ID:3vucSCJUO
NHK職員をマークすれば…

417 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 00:43:21 ID:2es2kenB0
不払い容認、これもまた民主主義社会
チェックなくなったらやりたい放題

418 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:04:57 ID:9WnUllGa0
3600万ウォンでいいよ!

419 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:30:30 ID:RAep9Jyj0
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、一緒に仕事をしている
外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、番組で使用した後の衣装は
有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。NHKがオフィスブラウに支払っている
スタイリスト料は1回5万円でした。(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、有働由美子アナウンサー
に不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254365/

420 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 01:31:49 ID:L4l+c8620
3600万とはこりゃまたエライ安いね
ホントにこの額?!

421 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:13:13 ID:/Q81LzfC0
教育番組もなくていいだろ
反日教育してんだから国益に反する。

それと給料安くしたら優秀な人材が来なくなるとか言ってるそうだが
「年収1000万以下は無能」とでも言いたいのか?
やつらより給料低い民衆は不払いでお願いしまつ。

422 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:39:59 ID:98+S/Cir0
NHKまったく見ないので、不愉快極まりない話だね。
誰もがテレビを見ると思ったら、大間違いだ!

423 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:44:57 ID:8DJgubWO0
>>353
それでおkなんだけどなぁ・・・

424 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:46:36 ID:sfQw0Oz+0
こういうくだらないネタでNHKバッシングしていったい何がしたいんでしょうかね
少なくとも国民のためにNHKを正そうとしているわけじゃないと思いますが。

425 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:47:57 ID:fwNagR3A0
>>6
>一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

これマジ??
ほんとだったらマジでヤバイんじゃないの?????????

426 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 02:50:04 ID:7GVv4IMj0
NHK受信料義務化、罰則導入は見送りへ 。
ざまーーーーーーーーーーーーーーーみろ。

427 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:03:48 ID:xu8+DRXA0
NHK解約したいんだが、どうすれば良かったんだっけ?
ここ二年全くTV見て無いのでもういいかな、と思うのだが。
PCがあればネットで十二分だし。

428 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 03:35:36 ID:A+8g9YuR0
家の中でNHKを見てる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモ在日朝鮮人
  3.団塊ババァ
  4.日放労に脳までやられた教育ch小学生
  5.死に遅れのアルツハイマー認知症老人
 のどれかだから。

     ヒソヒソヒソ                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧       ∧_∧ < うわぁ〜NHK見てる! キモイネ!!
   ( ´∀( ∀` )      (´∀` .)  \___________
   ( つ    ⊂ )  ∧犬∧ (  ..  )
           .Σ( ;HωK)   
        _____(つ_ と)___
     . / \        ___ \ニダ
     .<\※ \____.|i\___ヽ.゙ニダ
      ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄|

429 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:00:24 ID:t4RtNZYd0
韓国ドラマ放送打ち切りまだぁ

430 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 05:24:58 ID:r62AE+81O
会長はいらないだろ?


431 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:16:55 ID:mZJwfKMg0
これはどこに抗議すればいいんでしゅか?

432 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 07:57:53 ID:/dIrN+LoO
>>413
受信料払ってる人間の意見は聞きません

433 :名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 08:03:26 ID:FaO5mOxN0
NHK集金員が来ても
「ダーリンに聞いてみないと・・・」
と言えばすんなり引き下がるよ。

ちなみに俺は男。

137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★