■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙/科学】謎のすい星£n球へ接近、日に日に明るさ増す
- 1 :ぴろりφ ★:2006/04/19(水) 17:48:01 ID:???0
- “謎のすい星”シュヴァスマン・ヴァハマン第三すい星が現在、地球に接近中だ。現在は双眼鏡で確認するのも難しいが、
日に日に明るさを増し、地球に最も近づく五月上旬から中旬には肉眼でも見ることができるようになるという。
ゴールデンウイーク中は夜空も楽しめそうだ。
県立科学館は同館天体観測室で東北東の空に「ぼうっとした雲のような光の集まり」に見えるすい星を確認。
職員の信清憲司さんが冷却CCDカメラなどで写真撮影した。
同すい星は、五月十二、十三日ごろには地球まで約一一○○万キロ(地球から月までの距離の三十倍)の距離に最接近。
同館によると、予想通り明るくなっていけば少なくとも三−四等星、最高で二等星になると予想されている。
見ごろは十三日の満月前、月明かりの少ないゴールデンウイーク中。
県内では午後九時ごろ、東の山から少し昇ったところに尾を引くすい星が確認できそうだ。
同館は「できるだけ郊外の暗いところで双眼鏡で探してみてほしい」とアドバイスしている。
同すい星は、一九三○年にドイツで最初に発見されたが、七九年に再び発見されるまで
半世紀も行方不明になっていた“謎のすい星”。
また、九五年に接近した際には、すい星の核となる星が分裂して急に明るくなる現象を起こした。
現在でも分裂を繰り返し、数十個に分かれて編隊を成して地球に向かっている状態だという。
同館は「見ている間に変化する可能性がある。生きたすい星の姿を見られる点でも注目される」としている。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/04/19/5.html
- 952 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:11:24 ID:e3pjcg110
- テレビ東京が緊急特番を組んだら地球消滅
- 953 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:14:32 ID:pJ04MhO00
- >>746
映画になってるよ。。空気の無くなる日だったかな?
ふと思い出したのだが、うちの母が30年ほど前に
突然TVのテロップに 地球に彗星が衝突すると出た!と・・また嘘ばっかと
思っていたら、ボリビア人の友人とその話をしていたら、同じ時期くらい
ボリビアでは<明日地球が滅亡します>テレビではっきりいったらしい(笑)
で 皆で学校でお別れパーティして、帰宅してさらに家族でパーティ
さよならっていって寝ておきたら まだ生きてたって(笑)
これは何の彗星のときだったのだろう?
- 954 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:14:56 ID:iojbN4zVO
- 童貞で悟りを体得した僧が多いスレですね
- 955 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:16:19 ID:yB9U4RvM0
- 頼む地球滅べ壊滅しろめちゃくちゃになれ
- 956 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:17:38 ID:haiZPulT0
- >>953
>>938参照のこと
- 957 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:19:25 ID:lWC7OkooO
- ついに魔法を使う時がきたようだな
- 958 :惨事に遭いましょう:2006/04/20(木) 07:20:43 ID:TgHHsWU50
- ヨハネ黙示録の『最終章』が始まるのだろうか…
ttp://www.is.seisen-u.ac.jp/~zkohta/bible/new_t/rev.html
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 959 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:22:38 ID:Wru5OlK0O
- 中国が消えますように
- 960 :デスラー:2006/04/20(木) 07:24:04 ID:CYq3c4urO
- 古代。。渦の中心核を狙え!!
- 961 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:24:18 ID:WMFc5Dnq0
- >>957
くそ!オレが魔法使えるのは来年になってからだ!
- 962 :953:2006/04/20(木) 07:24:59 ID:pJ04MhO00
- >>956
1960年代でもないし1980年代でもなさそうだ
1970台だとおもってたんだがないなあ〜
- 963 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:27:05 ID:iojbN4zVO
- 梅
- 964 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:27:28 ID:W/VtPRRZ0
- 真上と真下、脆いものよのう。
- 965 :♀:2006/04/20(木) 07:27:53 ID:V3l9XPNcO
- 今日風強すぎ!
- 966 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/04/20(木) 07:29:40 ID:9GN1K1O50
- , o , o
// //
| |( ゚Д゚)| よし!俺に任せろ!!
∩ >->_>->_
((_(∴ヽヽ\(∴
〜〜 /oヽヽ ,>─>ヽ
く。◎◎)=)__/)=) キュラキュラキュラキュラキュラ
- 967 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:30:59 ID:JoVoJa6MO
- 「さらばーヤマト」は名作ヤマト2は糞
- 968 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:31:16 ID:5hYsV+Uf0
- 古代と真田さんがいれば地球は何があっても大丈夫だよ
- 969 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:32:30 ID:JA/VzjhP0
- 古代さんはいなさそうだな・・・
- 970 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:32:46 ID:FYHMl+kE0
-
>現在でも分裂を繰り返し、数十個に分かれて編隊を成して地球に向かっている状態だという。
軌道は全部同じなの?
- 971 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:34:09 ID:oupSWf7QO
- ついに夢飾導帝国が攻めてくるのか
- 972 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:35:29 ID:9qk1jEac0
- 俺は確かにここにいた・・・
- 973 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:36:31 ID:lht0KmV3O
- いよいよユニウスセブンが落下するのか・・・
デュランダルめ
- 974 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:37:18 ID:haiZPulT0
- 分裂したA〜Eの5つの核のうち、
いちばん明るくしっかりしているのがC核で、
地球まで約1,200kmまで近づき、3等級の明るさになると見込まれている。
1日に7°という速さで移動していくので、毎晩違ったところに姿を見せるようになる。
B核も2006年5月には5〜6等級くらいの明るさに達し、肉眼彗星になるかもしれない。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:38:09 ID:RDbyQJ7y0
- 3日後に地球が滅亡ならばレイープしまくり
なんて気も起きないんだろうな
引きこもり童貞は。
- 976 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:38:20 ID:bKiLE1BjO
- ザバイバル戦車軍団
- 977 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:39:14 ID:qv2Bf5YnO
- >>973
盲点だったw
- 978 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:40:04 ID:mNFUqWVEO
- インディペンデンス・デイの夢見ちゃったよ。
洪水にあって苦しかったー。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:43:11 ID:iojbN4zVO
- デーブインパクトみたいに寒くなぢた
- 980 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:43:12 ID:DskeIFxv0
- で、どこにぶつかるの?
- 981 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:44:40 ID:LLdadukKO
- 森雪もいない…
- 982 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:45:23 ID:13eL2mCw0
- とうとう俺の1800連休のクリスマス休暇にピリオドが打たれるのか?
- 983 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:45:28 ID:iTPHQ84t0
- 木星に前落ちただろ
地球だっていつそういう目にあうかわからん
- 984 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:45:50 ID:jLpXx8h1O
- >>978
?????????
- 985 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:45:51 ID:6ygXYEj80
- 彗星帝国のAAまだ〜(・∀・)/☆チンチン
- 986 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:45:56 ID:qv2Bf5YnO
- >>974
1万分の1に短縮されてるYO!
>>978
正夢だなw
- 987 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:47:20 ID:iojbN4zVO
- オレオレ
オレん家
- 988 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:49:26 ID:p7+iNPDH0
- サーベラーもえ
- 989 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:49:26 ID:LLdadukKO
- メーテルは
新北九州空港の受付嬢をやってるよ♪
- 990 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:49:52 ID:GD0i5OAPO
- >978
それufo
正解はディープインパクト
- 991 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:51:29 ID:f+4gD+3H0
- あの、去年、一昨年ぐらいだかアンビバボーでなんかのアルファベットの
法則で未来が予知できるという話で地球が滅ぶ、みたいなのやっていたんですが、この彗星が・・・・とか?
- 992 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:51:30 ID:9qk1jEac0
- 地球滅亡までのカウントダウン
10
- 993 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:52:49 ID:JA/VzjhP0
- 1
- 994 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:53:29 ID:FYHMl+kE0
- 周囲に飛び散った破片が流星雨になれば見ごたえはあるかな
- 995 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:54:35 ID:1OYEVq4GO
- 終わった
- 996 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:56:01 ID:m4RIti520
- さらば〜地球よ
愛する〜人〜よ
- 997 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:56:07 ID:bDQGKL4/0
- 下っ端クラスが落ちても滅亡
じわじわ死ぬなら巨大な破片が落ちて即死したい
- 998 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:56:48 ID:6/cbFHu9O
- 1000なら地球滅亡
- 999 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:57:07 ID:HJnuKJB+0
- 遅刻もいいトコだよ。1999年に来るって言ってたじゃん。
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/04/20(木) 07:57:16 ID:PqkqcsjP0
- 俺、確かにこの時代に生きていたよね
みんな俺のIDを覚えていてくれ
さようなら・・・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★