■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 "「言葉狩り」「わざとらしい」の声も" 「障害者」→「障がい者」表記見直す動き…長野
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/04/24(月) 10:35:13 ID:???0
- ・県内の福祉関連団体や大学、自治体などで、「障害者」の表記を「障がい者」に変更する
動きが広がっている。「害」の字には「悪くする」「損なう」といった意味もあるため、本人や
家族が不快感を抱く恐れがあるとの理由からだ。研究者によると、かつて使っていた
漢字が使えなくなったため「障害」の表記になったという。変更の動きに対し、「以前の
表記に」「障壁がある社会の現実に目を向けることが先だ」との意見もある。
松本大は4月、大学紹介のパンフレットなどで「障がい」と表記し始めた。科目名の
「障害者福祉論」は「障がい福祉」に変更。同学科の尻無浜博幸助教授=社会福祉学=は
「『害』は、行政が障がい者の面倒をすべてみる−といったかつての発想の名残に思える。
自立する人たちが増え、制度も変わってきた中で『害』を使うのは不適切と判断した」
と説明する。
運転免許を持つ身体障害者が1995年につくった「松本障害者運転協会」は2年ほど前、
「松本障がい者運転協会」に団体名を変更。窪田隆一会長(77)=松本市=は「私たちは
社会に害を与えているわけではない。他県での例を知り、問題に気付いた」と話す。
信大教育学部(長野市)の山本清隆教授(日本語学)によると、かつては「害」ではなく、
「妨げる」「隔てる」といった意味の「礙」「碍」が一般に使われていた。それが、戦後の
政府による漢字制限で、音が同じで意味が近い「害」に置き換わった。
「害」にも「妨げる」との意味はあるものの「悪くする」の意味合いが強いといい、同教授は
「変えるなら、平仮名よりかつての表記に戻すべきだ」と主張する。
一方、松本市障害者自立支援センターの降幡和彦所長(44)は「言葉を変えるよりも、
『障害』は、街や社会の仕組みに壁があるという意味だと分かってもらう方が先」との
考え方だ。
昨年8月以降、公文書や広報誌などの表記を「障がい」に変更した上伊那郡箕輪町は
今月、16の条例でも表記を平仮名に変えた。町保健福祉課は「差別や偏見をなくすための
第一歩」とするが、「言葉狩りだ」「わざとらしい」といった批判も寄せられたという。(一部略)
http://www.shinmai.co.jp/news/20060424/KT060414FTI090001000022.htm
- 952 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:14:41 ID:YMk3HjRK0
- チンポに障害があります
左の玉袋が右に較べて大きいのです。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:15:06 ID:QyzrIYLh0
- >>951
????
- 954 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:15:32 ID:ArfWyFaO0
- >>950
だから最近は「いってらっしゃい」と「おやすみなさい」
どっちも言ってる朝の番組が多いんだな
- 955 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:15:43 ID:0DtZe7S00
- もともと差別的意味合いのなかった言葉にまで差別的意味をぶち込んだのは
障害者とエセ人権論者だろ
- 956 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:16:08 ID:88xZIbVP0
- 害虫でいいやん
- 957 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:16:35 ID:XPyfBYsP0
- ギッチョの土建業者が建てる「ギッチョ会館」作ったり、
役所の就職にギッチョ枠作りたいんだろ?
- 958 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:16:36 ID:syK9oHB50
- 難しい漢字とかもそうなんだが、文章が読みにくくなる。
障がい者って書かれると、つい脳が「障が」を主語として認識してしまう。
ショウガイ者って書いてくれればいいんだけどなぁ。
>>955
勝手な被害妄想から好き勝手やってるよな
- 959 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/04/24(月) 17:16:50 ID:xgicOjOk0
- >>952
しっかり、右も揉まないからです。
- 960 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:17:02 ID:qNpTKr9Z0
- 癲癇(読めても書けない)も、何時からかひらがな表記だよね
知り合いに1人いたが、一度ゲーセンで急に倒れられて困ったよ。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:17:03 ID:PLgQA3El0
- 障害者は害を与えてるに決まってるじゃん。嘘言うな。
- 962 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:17:30 ID:22GVGQAS0
- 欠損人間
- 963 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:17:37 ID:57EXbqT20
- >>934
あと、本当にそこまで嫌なら右利きに直す。
私の知人はそうして両方使えるようになった。
左利きって右脳を使うので集中力や記憶力もアップするそうだけどね。
悪いイメージないけどな。
むしろ、その後ろ向き思考を直した方がいいんじゃないの?
相手が褒めてるつもりの場合、いきなり切り捨てるようにやめてと喚くのも
人の気持ちを汲むのが下手というか、ここ見てもそんな印象だけど。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:17:49 ID:6zYc/cpjO
- >>931
それもいいかもw
>>932
左利きの差別用語だから。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:18:20 ID:0UevJF5L0
- >>952
右側から思い切りまわし蹴りを入れてもらうと右が腫れて同サイズになってめでたしめでたし
- 966 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:18:33 ID:/62Avt8s0
- 他人じゃなく自分の体に害があるのは事実だろうが
- 967 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:18:53 ID:isH4QJBl0
- >>952
玉同士がぶつからないよう高さを変えてある
とマジレス
- 968 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:19:09 ID:Jpehh9Lv0
- どうせなら愛称も考えろよ。
「キティー」でいいんジャマイカ?
- 969 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:20:48 ID:HjZ7Ou9r0
- >>950
そんなのよりどうせなら金曜に「明日から連休」とかいうのをやめてもらいたい。
休みじゃないからむなしいよ・・・。
- 970 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/04/24(月) 17:20:51 ID:xgicOjOk0
- >>964
差別だと受け止めてるのは君だろ。
差別的表現→差別用語
- 971 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:21:07 ID:k6TOt7zlO
- 中身が変わらなければ同じ
- 972 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:21:36 ID:qk6JJ6w60
- アホクサー。
そんなことに労力割くなら、もっと他にやることあるだろ。
物事の本質を見極めてない、見極めようとしない
本筋からそれて斜め上から攻撃か。何の意味があるんだか。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:21:41 ID:YOtCzcUk0
- 「今日は暑いですねえ」って挨拶されて
「俺は暑くない。おまえの主観を押し付けるな。」とか言い出すと
明らかにキチガイだけど、でも「言われた方が不愉快に感じたら〜」
云々の理屈はそれと通じるものがある。
- 974 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:22:02 ID:syK9oHB50
- 一塁ベースに近いから左利きになりたいわけだが
- 975 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:22:15 ID:Z3NyuXiQ0
- そもそも差別用語じゃない言葉を、勝手に悪いイメージにとらえて
差別用語化したもんなんだよな。>ギッチョ
それを言ったら、サウスポーだって差別用語だ。
- 976 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:22:22 ID:KSuyTGXX0
- これからは
「障害者」は放送コードに引っかかるので「障がい者」と言い換えてください
とか言われるのか。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:22:33 ID:A3ornzUX0
- さい玉
- 978 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:22:49 ID:ovgmcg+B0
- ほっとくと語源が解らなくなる、つまり意味が曖昧になる。
どうしても仮名表記したいなら和語から"障害"に該当する言葉を選ぶか、新しく作るべきだろ。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:22:50 ID:k4UnFy/XO
- 不愉快=差別だとさ。
右手が無いからギッチョになったのか?おまえの妹は?
- 980 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:23:49 ID:sqTMaTCN0
- 言葉狩りやってる奴って差別主義者っぽいよな
- 981 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:25:26 ID:syK9oHB50
- >>980
差別と区別の違いもわからない脳味噌足りないヤシばかりな悪寒
- 982 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:25:39 ID:a4K6E+0C0
- どんな言葉でも差別語になる。
たとえば韓国では、「親日派」というのは思いっきり差別語だよね。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:26:44 ID:ovgmcg+B0
- >>982
今更チンイルパの意味が解ったw
- 984 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:26:57 ID:VVRZL4xC0
-
イケメンが「ギッチョもかわいいよ」→OK
ピザデブが「ギッチョもかわいいよ」→不愉快・差別用語
印象で決まります。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:27:43 ID:4LIazrLr0
- 生姜医者
- 986 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:28:37 ID:0UevJF5L0
- 白雪姫=白人優越主義とか言ってる奴も昔いたな
こいつらの目には世の中はどんな風に見えてるのかな
- 987 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/04/24(月) 17:29:04 ID:xgicOjOk0
- >>984
それは、ピザデブを差別してるな。
あれはあれで需要はあるわけで(・∀・)ニヤニヤ
- 988 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:29:14 ID:k4UnFy/XO
- ギッチョ、メクラ、チンバ、ビッコ、キチガイ
全然差別してないからフツーに使う。
- 989 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:29:51 ID:qk6JJ6w60
- 差別差別と騒ぐやつが一番差別してる
「ある特定の人間を優遇する」という本来の差別(えこひいき)
じゃなく、いつのまにか
「マイノリティーを指差し確認する」に摩り替えたヤツはいったい誰なんだよ
- 990 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:30:32 ID:QyzrIYLh0
- >>964
ギッチョが差別語なの?区別してるだけじゃないの?
不愉快に思うから「差別」ってのは違うと思うけどなぁ
そりゃ言わないでっていうのに何度も言う奴が一番悪いけど。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:31:06 ID:syK9oHB50
- >>989
自分は多数派で、少数派を見下して安心したい人たち
- 992 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:31:16 ID:KSuyTGXX0
- >>986
騒げば儲かると認識しているだけでは?
- 993 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:31:35 ID:ovgmcg+B0
- >>987
風潮に負けてバラエティ番組で減量宣言する
デブタレなんかはプロ意識が低いように見える。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:31:36 ID:6aU55PKh0
- で、結局なんて読むの?
尻無浜博幸助教授って…
- 995 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:31:54 ID:iSyZL3bw0
- >>979
左利きは生まれつきのもので、好きでなるものではないが。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:32:13 ID:E71rPJ/30
- いくら表記を変えたところで障がい者は障害者
本質は何も変わらない
- 997 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:32:38 ID:0DtZe7S00
- 障害者を見ると無差別にかわいそうな気持ちになるって人
一見優しい人に思えるが、実はそういう人の見方にこそ差別につながる偏見があるってことだな
- 998 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:32:56 ID:0UevJF5L0
- >>996
デリケートすぎる対応が余計疎外感を生む
- 999 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:33:40 ID:TxKZjYrj0
- 数日前の朝日の「声」欄に時代にそぐわない格言は見直そうなんて投稿があって噴いた。
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:33:58 ID:ovgmcg+B0
- >>991
むしろ、
自分は多数派で、少数派を見下して安心したい人たち
とは一味違う、優しさと鋭さを併せ持った自分を
演出したがってる人たちなんじゃないかな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)