■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】ソニー、外国人持ち株比率5割超に…「外資系」企業となり政治献金が禁止に
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/04/29(土) 13:11:13 ID:???0
- ソニーは二十八日、三月末時点の外国人持ち株比率が50・1%と同社
として初めて五割を超えたことを明らかにした。昨年九月末時点(49・6%)
に比べ0・5ポイント上昇した。海外投資家比率の増加で相対的な買収
リスクも高まるが、同社は「世界規模で事業を展開する企業として、株主
のグローバル化をポジティブに受け止めている」(広報センター)としている。
株主比率の過半を外国人が占めたことで、政治資金規正法上、同社は
「外資系」企業となり、実質的に政治献金が禁止される。同社のほか、
同様に外国人比率が五割を超えるキヤノン、オリックスなども政治献金
ができない。このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
する同法改正案を今国会に提出している。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200604290017a.nwc
別ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060428AT2D2800D28042006.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:11:29 ID:4hYtkNjT0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:11:29 ID:PK1MGn8G0
- 2
- 4 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:11:55 ID:0QDQ+MEu0
- 2
- 5 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:12:34 ID:5ea7smw70
- 2
- 6 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:13:01 ID:f60j5YdZ0
- SNE持っている。俺も外人か
- 7 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:13:09 ID:2OmKZ6Ar0
- ソニーは外資だお
- 8 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:13:27 ID:8xoJ2JVA0
- チョニー
- 9 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:13:37 ID:jLN7u4Ri0
- ソニーはもう日本の会社じゃないのか。
自国の商品しか買わないなんていう愛国者たちも無理してどこかの国と組んでる企業の商品買わなくても平気だな。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:13:45 ID:IMKuhEJn0
- 中東が日本株すきだからねw
- 11 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:13:59 ID:qHZul+kxO
- 大丈夫。自民が法改正してくれるから、またすぐに献金できるようになるよ。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:14:56 ID:wiYKeGir0
- お前らが好きなキヤノンも外国人持ち株比率が5割超ですよw
- 13 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:15:11 ID:pslr06w00
- ソニーがどうなろうと知ったこっちゃないが
>自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
自分らの都合の良いように法律を捻じ曲げようとするこの姿勢。
流石は自民党だと思った。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:15:17 ID:AIpe9gRf0
- 日本に税金納めてるんだから日本企業だよ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:15:32 ID:p0lrEu060
- オイルマネーだな、これは。
アラブの皆さん、こんにちは。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:15:37 ID:2pnhtn4FO
- 自民党必死だなwwwwwww
- 17 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:15:41 ID:4qWV2QYK0
- >>12
外資企業のtopが次期経団連会長ってことか
- 18 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:16:16 ID:CB7vJ3ny0
- はいはい、大株主は韓国のサムソンね。
韓国製ソニーパネル万歳。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:16:20 ID:/vcLddUs0
- 自民党必死www
- 20 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:16:35 ID:GZSw7rGu0
- 世界のソニーはウリのものニダw
- 21 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:16:50 ID:PK1MGn8G0
- さよならソニー
- 22 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:17:34 ID:p0lrEu060
- >>17
経団連は、次期もトヨタ推す声が強いよ。
ってか、トヨタの収益率と成長率は異常。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:17:53 ID:5ea7smw70
- 2
- 24 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:18:36 ID:Xb6nfy6k0
- <=(´∀`)<日本企業のサムスンやLGしか買わないからOK
- 25 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:18:44 ID:hpKc28Tm0
- 外資系企業の政治献金規制緩和に反対しよう!
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
ttp://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 26 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:18:55 ID:+usPM3cD0
- そんなに金が欲しいか?
- 27 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:19:11 ID:OVl5H+KI0
- >キヤノン、オリックスなども政治献金
>ができない
そういう企業のトップが経団連の会長やるとはね。
すごいな
- 28 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:19:13 ID:JSJT4WxV0
- ソニーGJ
でも自民党は外資系企業の献金を認めるようにしようとしているんだよな
まったくがめつい奴らだ
- 29 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:19:27 ID:8xoJ2JVA0
- 外資受け入れに、否定的のほうが、よくね?
- 30 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/04/29(土) 13:20:44 ID:spCqX7n70
- NTT(持ち株)の和田紀夫代表取締役社長はNTTの既存電話網に対し
「電電公社時代の資産はすでに株式にして国に返しているし、
光ファイバは民営化後しばらくしてから本格的に着手したもの」とコメント。
「電話網を国民のものというのはやめて欲しい。あれは株主のものだ」
- 31 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:21:19 ID:RqwAeg5B0
- 日本から出てってくれればなんでもいいです><
- 32 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:22:05 ID:Xb6nfy6k0
- 戦前のキヤノンの宣伝文句
「潜水艦ハ伊號 飛行機ハ92式 カメラハKWANON 皆世界一」
- 33 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:22:04 ID:Tr3YozHt0
- 献金なんて廃止
- 34 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:22:10 ID:GZSw7rGu0
- 自民の売国は綺麗な売国。
外資に身売りした企業からも献金してもらわないと
もとがとれんよ!
- 35 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:22:38 ID:3BT35xXS0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 36 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:23:23 ID:q6e1qeeb0
- すると
赤松の北鮮パチンコ献金も合法になるんか?
- 37 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:25:08 ID:Tr3YozHt0
- >>36
イえっサー
- 38 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:25:40 ID:FDT4QZKg0
- 【主権移譲】最悪の売国法案!中共・外資・からの政治献金誘致【献金≒合法ワイロ】【金権保護】
■自民、民主、公明が同調し外資企業の献金緩和案を即日施行■
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200602150039.html
日本企業買収防止と献金(合法賄賂)による外国人参政権を阻止汁!
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙, ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ!会社もいろいろ!献金もいろいろ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 外国人から献金を貰って何が悪いんですか!
,.|\、 ' /|、 | パチンコ屋サラ金の朝鮮人様の皆様方!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ オリックスの宮内様!キヤノンの御手洗様!金を下さい!
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
- 39 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:29:44 ID:uBJSTyA10
- おめでとうございます。
これで名実ともにチョン企業に生まれ変わったわけですね。<`∀´>
<`∀´>ついでに社名もチョニーに変更したほうがいいですよ。<`∀´>
- 40 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:31:09 ID:+FiYqHz60
- 糞ニー\(^O^)/オワタ
- 41 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:33:34 ID:ew/QOF450
- 10年くらい前は一流ブランドだったのだが…
その雰囲気が残っているのはラジオくらいか。
- 42 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/04/29(土) 13:34:04 ID:spCqX7n70
-
It's a phony.(笑)
- 43 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:35:54 ID:pr0GSTFY0
- やべえじゃん そろそろ乗っ取られる?
社長は外人だし
- 44 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:37:29 ID:Rm+j+3hN0
- 民営化=外国企業に乗っ取られる危険性高まる
- 45 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2006/04/29(土) 13:40:03 ID:iB6mJPMR0
- >>30
今でも電話加入権料とってるやん
- 46 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:40:54 ID:7lf9GkoCP
- >このため、自民党はこうした企業の献金規制を
>大幅に緩和する同法改正案を今国会に提出している
あほか?そんなことするくらいなら、
最初から政治資金規正法なんて作るな。
完全な骨抜き法じゃないか。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:43:03 ID:eF1wE2aF0
- ついにサムソニー誕生かw
- 48 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:44:16 ID:WgYhZ1Tw0
- ソニータイマーとか騒ぎたてて株価落とそうとするチョン
- 49 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:46:04 ID:jaTr4agR0
- >>22
キャノンの御手洗の次はトヨタの張というのがもう既定路線だからね。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:46:16 ID:WGpAQd2B0
- 放送局の持ち株比率もちゃんと調べたほうがいいぜ。そして免許停止へ。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:47:17 ID:4ASB9LTF0
- そもそもCEOが日本にいないんだからソニーはアメリカ企業として本社移した方
が効率的だろう。日本の会社というイメージがソニーブランドにマイナスになってる。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:48:29 ID:A3m8KepJ0
- ソニーってまだ日本企業だったのか・・・・・
- 53 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:48:29 ID:Ca6IjLsr0
- はぁ?自民いい加減にしろや!
どこまで売国やれば気がすむんだ!!!!!!!!!
- 54 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:49:09 ID:G1LTFiS5O
- サムチョンという会社名になるのか[
- 55 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:49:30 ID:FDT4QZKg0
- 【第二の】外資系企業の献金規制緩和改正案【外国人参政権】
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ 売国奴─ ミ》》》ミミヾ動かせ!日本!自民党!
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | たとえ外国人であろうとも、
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 献金していただければ日本を切り売りして差し上げます
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 努力した人たち(献金企業)が報われないのはおかしい
`-┬ '^ ! / |\ \
\ 歯向かう人は抵抗勢力だ
まとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
ttp://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 56 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:51:56 ID:NRVoHMoT0
- チョニー\(^O^)/オワタ
モノづくりの心をなくしたお前らはもう要らない
中身のない広告宣伝に好きなだけ励めばいいさ
- 57 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:52:22 ID:FDT4QZKg0
- 特集:景気は決して良くならない
=========================================
日本企業が「不平等契約」で占領されていく
=========================================
日産、西友、大成火災……手玉に取られた現場報告
ジャーナリスト 有森 隆 月刊「現代」2002年9月号より
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/global/GENDAI.HTM
「敵対買収」どう防ぐ? 外資、日本子会社通じ進出 【外資旋風】来年にも解禁 三角合併
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo194.htm
【外資】アメリカの企業団体、外資のM&A促す改革を小泉首相に提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128210340/
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141104374/
【経済】郵政民営化法成立で米生保協が声明,“民営化後に外国企業と同等の競争条件を”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129419032/
【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132155328/
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143474136/
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
大切な日本の資産、技術、特許等が根こそぎ外資のものに・・・_| ̄|○
- 58 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:53:38 ID:Llo9HNzV0
-
「デジタル音楽の売り上げ搾取」でアーティストがSony Musicを提訴
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/29/news002.html
- 59 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:54:50 ID:DJ0YW+U4O
- 規制緩和ふざけんな糞自民。政党助勢金貰ってんだろ。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:55:05 ID:FDT4QZKg0
- 外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
日本企業が最近、急速に外資に乗っ取られてきてます。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:57:00 ID:Ca6IjLsr0
- もう終わりだな
- 62 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:57:16 ID:u7Y44STR0
- 外国人持ち株が多いからってなんだんってんだ
- 63 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:57:17 ID:4ASB9LTF0
- 企業に国籍は必要なし。ビジネスに国境はないし、社会的サービスを享受している人が
どこの誰であれ相応な対価をその国に納めれば問題なし。日本企業なんて言葉は10
年後には死語になってる。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:57:38 ID:rtU7DQi80
- 竹島も対馬もソニーも韓国の物ニダ
- 65 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:57:45 ID:fg56Bpoo0
- >>60
任天堂は最早半導体メーカだしなぁ
- 66 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:58:07 ID:X34mUjk90
- > 8697 大阪証券取引所 47.1%
ってやばいんでね?平気なもんなの?
- 67 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 13:58:58 ID:M7i2mfo00
- 金のためなら国も国民も売り渡す自由民主党 自由は素晴らしい
- 68 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:00:05 ID:IHOZQPUi0
- >>1
そういう理由で外資系企業からの企業献金をOKにしようって言ってんのか。
ムチャクチャだなぁ。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:00:58 ID:hpKc28Tm0
- 【政治】外国企業の日本企業買収、「株式交換」の税制整備…政府検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145918690/
↑外資の献金規制緩和と合わせてお使いくださいw効果倍増です。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:00:58 ID:u7Y44STR0
- ロンドン証券所だってアメリカに買収される時代になったんだ、あわてるな
- 71 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:01:03 ID:8+iAdzYP0
- 小泉改革の成果は日本の植民地化です。勝ち組もいずれは奴隷に代わります。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:02:45 ID:Tr3YozHt0
- 新自由主義マンセーってか
- 73 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:05:49 ID:It4KGomG0
- >自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和する
>同法改正案を今国会に提出している。
カネのためなら日本といえど売り渡しそうだ。
売るときも買うときもカネを出す側なんだろうけど w
- 74 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:06:50 ID:qdYc9NUQO
- やっぱ外資とは戦略の差がありすぎだ。
なんか日本も考えないと。防戦一方じゃあちょっとなあ。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:07:50 ID:hFQ3mrjE0
- 民主党工作員必死だなw
- 76 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:07:54 ID:AK7qhruc0
- 竹島も対馬も練馬も韓国の物ニダ
- 77 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:08:47 ID:K64XrwMm0
- 日本のリーマン社長はアホすぎ
- 78 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:09:18 ID:lwTzagzu0
- 外国人に参政権やるようなもの
- 79 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:09:28 ID:Tr3YozHt0
- >>75
まあ外国であろうとどこであろうと献金はほしいよね?
- 80 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:09:58 ID:a4doINdz0
- もう日系企業とは言えないの?
- 81 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:10:01 ID:2NNd4Z2Q0
- 焦る自民党ww
- 82 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:11:22 ID:KXEK35i50
- 民主工作員とホロン部が大量に湧いてるスレはここですねw
てか、資本主義社会なんだし株を上場してるんだから誰が買おうと文句言えないだら。ホリエモンも言ってたじゃんw
こんな初歩的な事も理解できないで売国って・・・w
宗主国様に国ごと売り渡す公約を堂々と掲げてる民主党の方がよっぽど売国政党だろ!
外国人に株買われるのが嫌なら、不況にするかもっと日本人に買わせるように義務教育の段階で株式投資について徹底的に教えるべきだろ!
- 83 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:12:19 ID:mAf3ELhc0
- >>60
ずいぶんあるんだな。
まずいんじゃないの?
- 84 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:13:46 ID:Tr3YozHt0
- >>82
なぜかここで民主がご登場
- 85 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:15:05 ID:W2Yx1UKi0
-
株式会社辞めればいいじゃん。
- 86 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:15:53 ID:r+waFthU0
- 【経済】優良日本企業の外国人持ち株比率上昇 2002年3月
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1026/10268/1026838055.html
【放送】フジテレビの外国人持ち株比率、議決権ベースで18.63% 3月15日時点
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110963880/
富士写真など9社に…外国人持ち株比率5割超
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111417.html
外国人持ち株、「3割超」が100社突破・東証1部本社調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051113AT2D1200C12112005.html
【株式】外国人持ち株比率、大手銀・生損保初の3割 [06/01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138662887/
【裁判】交通死亡事故を「自殺」と主張 外資系会社が保険金支払い拒否 遺族に一億円支払う判決が下る 大分地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142521259/
【経済】 「銀行、楽して儲け過ぎ」「金利6%が世界標準」 銀行好業績でも、利息増えず★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140017518/
●「外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致」
竹中氏は日本の利益代表ではなく、アメリカの国益から任命された大臣と言っても過言では
なかろう。まずは金融担当大臣に任命させて邦銀を厳しく監査して不良債権を「創造」して
再生に追いやり、さらに邦銀に持ち合い解消を強制して株価を下落させ、米資本がたやすく
「最低コスト」で邦銀と優良企業を買収しやすくした。
2002年から今日まで 30−50兆円の米資本の日本株買いにも拘らず、「不思議なことに」
日本株価は上昇しなかった。それは外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致したからである。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kannon/diary/20050802/
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 87 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:16:08 ID:392OKgQG0
- >>65
自社Fab持ってない半導体メーカーなんて存在するの?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:16:36 ID:rtU7DQi80
- 政党助成金って何のためにあんの?
- 89 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:16:53 ID:GH66FK0Q0
- 82こそ、株式投資を通じて外資に資産を献上させようとする売国
- 90 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:17:20 ID:Pi+uYdmc0
- 東芝松下ならまだしも…
ソニーはいらないだろw
- 91 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:18:11 ID:Tr3YozHt0
- >>88
テレビでの広告費でつかいきってるんじゃない?
- 92 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:19:34 ID:JnHKBphB0
- いっそ次期首相候補連中も世耕のばかぼん使わないで
カルロスゴーンみたいに外国人政治家連れてくりゃいいのに
自分たちの特権だけ守るからはなしがおかしくなる。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:19:58 ID:mtoKvobr0
- 外資つってもただ機関投資家が買ってるだけで
日本市場に外国人投資家が増えればどんどんこんなケース増えてくるよ。
【株主】 [単]712,210名<05.9> 万株
モクスレイ&Co. 14,668(14.6)
チェース(ロンドン) 4,417 (4.4)
日本トラスティ信託口 3,756 (3.7)
日本マスター信託口 2,901 (2.9)
ステート・S・BT 2,285 (2.2)
ステート・SBT505103 1,930 (1.9)
ビー・エヌ・ピー・パリバ証券 1,087 (1.0)
ソシエテジェネラルパリSGOPDAI(パリ6Z) 1,055 (1.0)
三井住友銀行 838 (0.8)
クレディスイスファーストボストンインターナショナル 788 (0.7)
-----------------------------------------
<外国> 49.6%<浮動株> 25.5%
<投信> 2.5%<特定株> 33.8%
- 94 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:22:25 ID:ciwhCzoc0
- 政党助成金制度は、リクルート事件などの企業との癒着が問題となり政治と
企業の分離を図ろうとして導入された。しかし、いつの間にか企業献金は復活
し政党助成金・企業献金と二重取り状態が続いている。国民はこのような癒着
状態に対して批判するどころか、先の衆院選で自民を大勝させた事から自ら癒着
状態に免罪符を与えたと言っても過言ではない。そして、そのつけは、今や外資系
企業献金の規制緩和にまで及んでおり、国民の総白痴化状態は継続されている。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:24:04 ID:G6m2eQzJ0
- >>1
>このため、自民党はこうした企業の献金規制を
>大幅に緩和する同法改正案を今国会に提出している
これを批判出来ん野党は阿呆だな。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:24:09 ID:r+waFthU0
- あきれ果てる政党助成金の使い方
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・
石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b
政党助成金10年/税金3126億円山分け
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/28-joseikin/
- 97 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:24:48 ID:KXEK35i50
- なるほど!民主党は、民主主義を捨てて社会主義国家を目指すんだねw
北南朝鮮に土下座し、中狂に必死で国を献上したがってた訳が分かったよ!
- 98 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:25:23 ID:rEk/Gfbu0
- 靖国参拝経費ですよ。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:25:39 ID:thW+RgTy0
- >>95
主張-外資献金解禁-この身勝手な「規制緩和」要求2006年3月17日(金)赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031702_01_0.html
企業・団体献金は数々の汚職・腐敗の温床となり、くりかえしその廃止が
議論になってきました。政治資金の提供は、主権者である国民の政治参加
の手段のひとつであり、主権者ではない企業に、その権利はありません。
日本に国籍のない外国人や外国企業に献金が認められないのも当然の原則
です。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:25:43 ID:Tr3YozHt0
- なんだか必死なヒトがいる
- 101 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:28:38 ID:VlfqHfQA0
- 企業ベッタリの自民必死だな・・・。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:29:21 ID:/aC1eorz0
- 自民党の売国ぶりに付いて反論できなくなると
いつも民主の事を持ち出して話を逸らそうとする人が出てくるのはなぜ?
民主がどうであろうと自民が売国であることに違いは無いのに。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:31:46 ID:UhsOxGOG0
- 機関投資家だから乗っ取られることはない
むしろ良いこと
- 104 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:32:43 ID:eClYXxc00
- >>82
必死で2ちゃんえらーの言葉をおべんきょしたんでちゅか?w
かつての日本を社会主義のようだと恫喝して改革させたのはどこ?
その尻馬に乗っかって改革しまくりなのは誰?
こんな初歩的な事も理解できないで売国じゃないって・・・w
宗主国様に国ごと売り渡す公約を堂々と掲げない自民党の方もよっぽど売国政党の上に卑怯者だろ!
外国人に株買われるのが嫌だけど、不況にすると破滅洗脳を流されるし、
もっと日本人に買わせるように義務教育の段階で株式投資について徹底的に教えるべきだろ! って売国奴村上・宮内が洗脳に必死だけど、
そうやって無知な大衆からなけなしのお金を吸い上げようってシステムなんだよね。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:32:46 ID:qdYc9NUQO
- 株式市場にすべて任せろ、ってのは金持ちに従えと言ってるに等しいわけで。
全世界でいちばん金持ってるのはユ○ヤ人だろ。
市場主義ってのはユ○ヤに従え、ってことなんだな。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:34:53 ID:2yx/hdcl0
- 陰謀論好きな奴というのはゴキブリみたいになくならないよな
- 107 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:34:57 ID:jkd50gqj0
- >>103
おもいっきりのっとられてますがw
- 108 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:36:31 ID:wEH3JlIj0
- 2ちゃんねらニートレーダーは国益よりも自分の泡ゼニの為に発言します。
株で儲かれば日本の誇る技術が盗まれようが、日本人が奴隷になろうが構いません。
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
- 109 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:38:17 ID:GmrpsZIF0
- PS3\(^o^)/イラネー
- 110 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:38:43 ID:I8MNkcL+0
- おまいらがソニー叩いてる間、海外ではあまり叩かれてなかったからな。
こうなるのも当然。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:40:40 ID:r+waFthU0
- 経団連 「もっと規制緩和しろ。外国人労働者入れさせろ。派遣解禁しろ。
強制サービス残業合法化しろ。韓国人ビザ免除しろ。
消費税10%以上にして法人税減税しろ。俺らは労働力搾取して輸出で儲けまくる。
内需が縮小しても構わん。残業させても残業代払わなくてすむ法律作ってくれ。
日本に低賃金奴隷が溢れようが、外国人労働者が溢れて治安悪化しようが構わん」
自民 「言うこと聞くから、もっと金くれ」
経団連 「外資規制があって献金できない企業がある。規制緩和してもっと献金させろ」
自民 「言うこと聞くから、もっと金くれ」
アメリカ中国朝鮮「日本の技術も特許も資産も労働力も、何もかも俺様がいただきw ウマーww」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
- 112 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:40:56 ID:Tr3YozHt0
- 日本企業の定義がわからなくなっていく
- 113 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:41:04 ID:PkYJ/+EG0
- 御手洗さんが会長になるから緩和されるだろう。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:41:10 ID:/yLbU/4bO
- 社員の国籍はどうなの?
- 115 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:41:18 ID:KXEK35i50
- 反論してるのに理解できないで売国売国と連呼する民主工作員って・・・
民主主義・資本主義←これが理解できないなら、社会主義国家か戦前の軍国主義へ戻りたがってるんだな!民主党はw
こじ付けのレッテル貼りや中傷は、小沢民主の十八番でしょ!脊髄反射で「自民売国」って連呼する工作員なんてすぐバレるってw
- 116 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:42:26 ID:Yi2tocYB0
- 嫌だったらおまいらも株に参加しろw
- 117 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:42:51 ID:WLaxxPUN0
- >110
工作員の怖さを思い知らされたな。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:43:17 ID:7XVcHQdv0
- 自民党って自由な民主党でしょ?
どうしようもないね。
- 119 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/29(土) 14:44:38 ID:33TetZ6Z0
- てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。
団結さえ出来れば簡単じゃないか。
今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。
私は、この世代での組織化を提案したい。
組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。
そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・
自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。
自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:45:19 ID:fTrtPtCb0
- >>60
どうでもいい企業ばっかりだけど、ファナックだけ痛い。
ロボット技術の流出だけはなぁ・・・
- 121 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:45:21 ID:aFa89elX0
- 法則はじまったな
- 122 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:45:42 ID:WLaxxPUN0
- >1
>自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
おいしい汁を吸えなくなると法改正か。
ひどいもんだ。
ソニーって税金払ってるんだったっけ?
税金は払わず、献金はしてるなんてことはないよな。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:46:37 ID:i7ABWAF70
- >>115
その理屈では自民工作員と同じ穴のムシナになる。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:46:52 ID:JIHpTkTw0
- >>122
税金を払いたくないから寄付や献金をするんだろ...
- 125 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:47:02 ID:W2Yx1UKi0
- >>108
株価が下がったら、お国のためにナンピンするのかお前は。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:47:11 ID:jaTr4agR0
- >>120
禿同。ただ、議決権ベースで支配力を有する株主がいないから、
実際にはそれほど心配いらんと思うが。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:49:18 ID:NGUwP8Db0
- ソニーって自民党に献金してたんですか?
- 128 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:49:37 ID:32IAXyji0
- 外国人つっても一国だけじゃないからな
まだ、国籍では日本が筆頭株主であることに変わりない
多国籍化しつつあることは事実だろうが・・・
- 129 : :2006/04/29(土) 14:51:22 ID:TXdOuHn+0
- >>116
ちょ、勘弁してくれw
- 130 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:51:59 ID:r+waFthU0
- こんなことが許されるのか――。経営不振に陥った日本中のゴルフ場を
“二束三文”で買い漁っていたハゲタカ外資が、巨額の利益を得ようと
しているのだ。小泉・竹中コンビが、不良債権処理を強硬に推し進めた
結果、この5年間だけで実に470ものゴルフ場が倒産した。その
ゴルフ場を次々に買い占めていったのが、ハゲタカ外資だ。「いまや
日本で一番ゴルフ場を保有しているのは、米ゴールドマン・サックスと
米ローンスターです。それぞれ92コースずつ持っている。それも、
100億円以上かけて開発したゴルフ場を、たったの2億〜3億円で
買収している。買った後は、会員にプレー権を約束する代わりに巨額の
預託金を放棄させ、収益を上げるために客を詰め込み、せっせと日銭を
稼いでいます。これだけでもボロイ商売ですが、さらに今度は、ゴルフ
場運営会社を上場させて、巨額の上場益を得ようとしているのです。
ゴールドマン・サックスは運営会社『アコーディアゴルフ』を来年
後半に東証に上場させ、ローンスターは早ければ年内に『パシフィック
ゴルフ』を上場させる予定。上場益は500億〜1000億円になる
のではないか。上場益だけで十分に投資資金を回収できる。タダ同然で
90コース以上のゴルフ場を手にしただけでなく、上場益でオツリまで
くるのだから笑いが止まらないでしょう」(経済ジャーナリスト・
松崎隆司氏)日本中が不況で苦しんでいるというのに、こんなバカな話は
ないだろう。巨費を投じてゴルフ場を開発した日本の会社は「不良債権
処理」の美名の下に銀行に潰され、ゴルフ会員権も紙クズ同然になった。
日本では誰もが大損したのである。ハゲタカだけが大儲けするなんて、
どう考えてもおかしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20050930/1128021808
- 131 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:52:25 ID:xVIA2n450
- 朝鮮
- 132 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:53:46 ID:lA8KNtT90
- 自民党はまだ企業献金増やすつもりかよ
- 133 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:54:21 ID:gYF30f970
- やりたい放題だな小泉自民は
民主待望論が出るのもわかる
- 134 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:54:59 ID:r+waFthU0
- ▼ ハゲタカ外資は「不良債権ビジネス」で400兆円のボロ儲け ▼
外資が日本でボロ儲けしているのは、ゴルフ場ビジネスに限らない。日本の
「不良債権処理」を利用して、あらゆる業種で日本を食い尽くしている。
米リップルウッドが、破綻処理した長銀を、わずか10億円の元手で買収し、
4年後に再上場させて一夜にして2300億円の利益を手にしたのは有名な
話だが、同じようなコトがアチコチで起きている。「ハゲタカ外資は日本の
至るところに“星条旗”を掲げ、土地、ビル、企業、レジャー施設……と
日本の富を次々に手に入れています。小泉首相と竹中大臣が“改革”と
称して不良債権という“屍”を市場に放出しているため、格好のエサ場に
なっているのです。都心の一等地は、凄まじい勢いで外資に買われている。
外資が都心で物色した不動産は、ざっと4兆円規模。最近は名古屋、福岡
という地方の中核都市にまで触手を伸ばし始めている。ハゲタカ外資に
とって、不良債権ビジネスは本当においしい商売。不良債権サマサマで
しょう」(経済ジャーナリスト・小泉深氏)一説に、米国にかすめ取られた
日本の富は「400兆円」とされる。
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20050930/1128021808
- 135 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:55:18 ID:axVZFWU50
-
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
__ヽ / /_{ .
- 136 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:57:06 ID:WLaxxPUN0
- 民衆に金が回らない結果、
日本の一般投資家が保有する分が減ったってことだろ。
日本を切り売りして換金し、企業だけは儲けている、
”切り売り景気”の象徴だな。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:57:11 ID:NGUwP8Db0
- >>130
日本に再生経営能力が無かったことが問題。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:57:13 ID:+iEyGin10
- 自分から外資の要求通りの改革という名の売国政策しておいて
日本企業が“外資”になっちゃったから献金受けられなくなってやんのw
これこそ「自己責任」だろ、売国奴小泉よ
- 139 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:57:57 ID:9QLoboqj0
- 日本が食い荒らされる
- 140 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:58:09 ID:3Vo9udVl0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡政治献金受付中ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 外資の皆さん、今後は私達が貴社の問題解決をお手伝い致します。
彡| | |ミ彡 |
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | お気軽に御相談ください。
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 141 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:59:40 ID:+97XDU8W0
- >>13
ソニーの出身で息の掛かった政治家が何人か居るから
たぶん通過するだろう
- 142 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 14:59:56 ID:KyKcfp2F0
- >>127
大企業にもなると、政府の規制の変更一つで利益が何十億も増えたり減ったりするからなぁ。
当然のようにしてると思うけど。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:05:19 ID:LBOqW9FZ0
- ベネズエラやボリビア、ペルーみたいに外国の資本が国に入るのを
制限しようとする”反動”が南米で強くなってきた。
日本もこれに見習うべきだろう。日本の企業は日本人が支配するべき
であって、日本の大手企業を外国人に支配され、日本人が労働者となり、
日本の資産は国債に消えるという現状は打破するべきだ。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:05:38 ID:jYGSxMya0
- 日本の資本が数多ある日本企業に投資しねぇからじゃね?
自分が金投げないくせに、外資が日本企業に投資価値ありと
金を投じてるのをあーだこーだ言う価値は、ミジンコほどもねぇな。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:07:04 ID:KyKcfp2F0
- でも政治献金となると、話は別だ。
国家の主権にも関わってくるしな
- 146 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:07:20 ID:BgMdPlNr0
- 外資の献金なんか認めんなクソ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:08:40 ID:i6wEXBiw0
- バイバイ、ソニー
- 148 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:08:58 ID:2uJcqf5XO
- 日本の企業や技術は国を挙げて守るべきだ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:10:08 ID:0W7OfwK+0
- 最後の一行・・・・
- 150 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:14:08 ID:wEH3JlIj0
- SONYはサムスンと一心同体だからなー
お陰で業績悪化w
本田宗一郎に学べよw
スズキが韓国に工場作ってどうなったか学べよ
バカな企業よ・・・
- 151 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:18:17 ID:CB7vJ3ny0
- 外国企業が日本の企業と商品と消費者をゲートキーパーズで貶めて、シェアを独占しようって訳だ。
既に雨は降っているがいよいよ雲行きが怪しくなってきたな。
どーなる、日本の産業界?
- 152 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:23:02 ID:fA0+8cLE0
- 外資系っておもにどこ?
中国?
- 153 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:26:48 ID:E7CMWWU10
- >>12
クマッタクマー
- 154 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:29:18 ID:nRsu5qG+0
- ソニーの社員は中国であんなことやこんなこと
http://www.peacehall.com/forum/toupai/212.shtml
- 155 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:34:16 ID:LBOqW9FZ0
- 8802 三菱地所 10000株
6971 京セラ 800株
8001 伊藤忠商事 5000株
8604 野村ホールディングス 500株
7203 トヨタ自動車 300株
俺の金融資産全体の9割以上を日本株に投資している。
他の日本人も少しは俺を見習ってもらいたいものだ。
- 156 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/29(土) 15:35:58 ID:33TetZ6Z0
- てゆうか、漏れ達棄民世代で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。
団結さえ出来れば簡単じゃないか。
今の企業は少なくとも中途で未経験扱いのフリーターを雇う意思は全く無い。
つまり、棄民世代の6割を占めるフリーターは、永遠のフリーターなのだ。
安い時給で使い捨てられるだけ、40にもなれば、永遠に職にありつけない世代なのだ。
私は、この世代での組織化を提案したい。
組織化する事で政治力を持ち、人材派遣公社でも作って自分らで自分を派遣できるように。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々の世代で独自の技術力を養い
他の世代よりも価値を相対的に高めなければならない。
そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・
自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
他の世代もそうして自分達の居場所を確保してきたんだ。
自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
私と共に一緒に活動しましょう。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:40:55 ID:a+ibB0z20
- 一番の問題は外資系からの献金を合法にしようとすること。ソニーが外資系だろうが別に問題ない
- 158 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:41:41 ID:BmoxC6Fp0
- >>141
息のかかったというよりも元OBがいるだろ
- 159 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:44:17 ID:SQ+0IhTd0
- それだけ世界で認められているってことだな。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:46:46 ID:SlyygIuV0
- 株式市場の活性化で、最近は、雇用も増え良くなってきています。
年金も株式活性化のお陰で含み益が数兆円と増加し、国民も安心できるように
なってきている。
株式活性化は大事です
- 161 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:47:33 ID:mm6PVuIq0
- <ヽ`∀´>ゲヘヘ
- 162 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 15:59:22 ID:7lf9GkoCP
- >>160 含み益って、そのうちまた暴落して無くなるよ。
っていうか、よく考えたら新円切り替えで今の財産は
あぼーんって可能性もある。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:00:06 ID:h+zHh2iv0
- 政治資金規正法についてのニュースなんだな。アホらしい
- 164 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:08:03 ID:dWl/f96t0
- オリックスは何なの?
M&Aの会社?
- 165 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:09:42 ID:vW438eNa0
- よくわかんねーけど朝鮮系からも献金OKになったりすんのかな
パチンコ屋とかサラ金は金あるだろうし
- 166 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:09:49 ID:YQv32XHr0
- ロッテは日本企業だお
- 167 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:10:33 ID:Ca6IjLsr0
- 自民いい加減にしろ!金のために売国すんじゃねーよ!
- 168 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:17:43 ID:D/SIigGh0
- >>163
アホらしいか? 大問題だと思うけどなあ
- 169 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:19:57 ID:WJ1JwXRm0
- さよならチョニー
- 170 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:20:18 ID:T38G4CiW0
- 犯罪予告キター。リアルタイムで豚箱行き
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1146287570/
- 171 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:20:45 ID:nrmFDyWl0
- 外資系企業から献金貰うようになったら
今後一切自民党を支持しない
これじゃ赤松と一緒じゃねぇか
民主よりタチが悪いわ
- 172 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:21:57 ID:b6iC8m/A0
- It's a チョニー
- 173 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:23:11 ID:hS2GWW/v0
- ていうか社名変えろ
本社を海外移転しろ
ソニータイマーは正しくつけろ
3ヶ月で壊れるんじゃねーよ、ばーか
保障利くけどめんどいんだよ
- 174 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:25:09 ID:BI764/Dh0
- >自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
なんだこりゃ...
政治献金なんて全面禁止が当然だろ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:25:53 ID:LB7npRdc0
- ソニーの激安ビデオデッキがLGの横に陳列されている件について
- 176 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:26:11 ID:e9bYkask0
- で、みんなは解決策を考えないの?
- 177 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/04/29(土) 16:26:15 ID:ISXCwdwa0
- もう、ソニーもおしまいだな。
過去の栄光が見る影もなしとはいと憐れ
- 178 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:26:39 ID:o6BjX3n20
- 政治献金って言う仕組みがおかしい。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:28:11 ID:YHoOFmpx0
- ついに外資系になるのか・・・。感慨深いな。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:28:20 ID:J04mcPVr0
- 献金禁止
- 181 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:28:50 ID:ub2ph8AK0
- >>176
解決策って?
- 182 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:28:59 ID:u/2SPwLU0
- 日本医師会も三菱も
全部外資になればいいのに。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:30:19 ID:gxnPceFg0
- 献金したがるのはやっぱりそれだけ見返りがあるからだよな
金で政治を売買してるのはいかんね
自民には絶対入れないよ
- 184 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:30:44 ID:4R7HvUtZ0
- ソニー関連スレには必ず基地外アンチが集まってくる
しかも外資系という言葉の意味をわかってない。
あくまで政治資金規正法上のことで、MSの日本法人なんかと
違ってソニーやキヤノンは日本企業なのに・・低学歴w
- 185 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:31:42 ID:M7O8+AfK0
- GKが必死w
- 186 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:32:36 ID:tUNIulZx0
- 政治献金できるようにしよう、のほうがはるかに問題だと思った
- 187 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:35:47 ID:NoRSrC250
- なんで外資みたいなやらずボッタクリの口うるさい株主を入れるんだい?
入れないと経営成立しないのかい?
- 188 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:36:32 ID:nrmFDyWl0
- >>184
このスレで何を話題にしているのか理解できてないのか?
政治資金規正法、ソニーが「外資系」企業となり、実質的に政治献金が禁止されるという事を話題にしているんだ。
読解力のない奴だなぁ・・・外国の人?
- 189 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:38:19 ID:3Vo9udVl0
- >>166
ロッテ製菓(株)東京事務所
ロッテグループのHPより
ttp://www.lottetown.com/japanese/room/room1_1.jsp
- 190 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/04/29(土) 16:39:23 ID:ISXCwdwa0
- >>187
それは経営戦略に問題があったツケだろうな。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:39:42 ID:mrksF1+/0
- ソニーはサムソンに買ってもらったおかげで
液晶が好調で復活しましたね
あの国の法則とやらはどこに行ったのか(w
- 192 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:40:06 ID:r+waFthU0
- ●政策を金で買うという企業献金の悪質化 経団連
九〇年代のはじめ、東京佐川急便事件から金丸事件にいたる一連の汚職事件で、
金権政治が国民的の激しい批判をあびました。
これにおされて、経団連は、それまでおこなってきた大企業の政治献金のとりまとめをやめました。
ところが、今年一月、日本経団連は「奥田ビジョン」を発表し、
財界の政策を支持する政党に政治献金をあっせんする方針を明らかにしました。
そして総選挙直前の九月二十五日には、財界がもとめる優先政策要求を十項目あげ、
それを基準に各党の公約を採点して、その成績次第で献金をあっせんすることを打ち出しました。
十年前までは、「自由社会、自由経済を守る」などという一般的な名目で献金をあっせんしてきましたが、
こんどは、財界のもとめる具体的な政策をあげ、それを実行するなら献金するという、
いわば政策を買うような、いっそう悪質な形です。
このことはたいへん重大なことなのです。なぜ、企業が政治献金をするのでしょうか。
それは、その見返りとして、その企業の利潤をふやす政策をやってくれるように期待するからです。
たとえば現在、医療制度改革の中で薬価制度の見直しが大きな柱となっていますが、
大手製薬会社中心の政治連盟である製薬産業政治連盟は二〇〇二年度に
小泉首相など五十人の政治家側に一億一四〇〇万円の政治献金を行っています。
そのねらいについて同政治連盟の幹部は「政治の場に(業界の)理解者を増やすことが必要で、
それには献金が必要と思う」(「毎日」二〇〇一年九月十五日付)とあけすけに語っています。
政治の主人公は選挙権を持つ国民です。大企業が、金の力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
tp://www.inoue-satoshi.com/shinbun_kiji/ronbun_minsei0312.html
- 193 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:40:52 ID:ub2ph8AK0
- >>187
もう日本は高度成長期のようながむしゃら型じゃやってけないんじゃない?
国際優良企業として地球規模で商売やってくには、
日本人だけの資金でやってくのは無理でそ。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:41:42 ID:6HNvNiLB0
-
お前らが投資せずに預貯金ばっかしてるからだよ
- 195 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:42:20 ID:q6e1qeeb0
- 武屁
チョニーは我が弟です
- 196 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:44:22 ID:Kdj5Kyi60
- >>191
朝鮮企業が同じ民族の会社に助けてもらって、法則が働かないのは当たり前。
- 197 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:46:24 ID:czASSjQG0
- <丶`∀´> <献金という外国人参政権をありがとうニダ!!
コイジュミ改革まんせー!
- 198 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:46:34 ID:6HNvNiLB0
-
投資したこともないアホどもが売国とが言ってんのは笑える
日本人がもっと日本企業に投資していればこんなことにはならなかった
- 199 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:46:58 ID:BjloqwCx0
-
大昔は真性エリートのおかげで植民地化を免れたのに、何でいまさら・・・
低脳政治家は首吊って死ね
- 200 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:47:14 ID:p/zRpC4/0
- 日本人が奴隷になって働いて調子よくなったら外資系になる
- 201 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:47:27 ID:zxOFot190
- しかし何だな。モノ言う株主ってのは短期収益ばかり考えてよくないね。
セコイっていうか、企業活動は金の卵を産むニワトリじゃなくて
それ自体が従業員から社会まで含めた、そこに関わる人々の暮らし、
社会全体の営みのひとつであるという意識がまったくないように思える。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:47:34 ID:SR+bUZ480
- 献金の内、外国人比率にあたるだけは、国庫に入れよう!
そうすれば、外資も、一企業に献金することによる国民感情の悪化を避けることが出来る。
外国資本の比率が60%なら、献金の60%は国庫に入れよう!
企業イメージがあがります。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:47:46 ID:yOVmV6bd0
- 小泉がこの前言ってた外資系企業のみ政治献金解除ってのはどうなったの?
- 204 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/04/29(土) 16:47:52 ID:ISXCwdwa0
- >>198
今金持ってるのは団塊の世代だからさ。
その団塊の世代にいえよ(w
- 205 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:50:02 ID:W2Yx1UKi0
-
2003年にみずほに投資しておけば、今頃資産40億か・・・。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:50:17 ID:3Vo9udVl0
- 残念ながらプレ イヤーの多くが外国人というウインブルドン型経済は庶民にとってより厳しい社会を生み出す。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:51:41 ID:6HNvNiLB0
-
売国と罵る国士の皆様は今すぐ全財産を日系企業に投資されてみてはいかがですか
- 208 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:53:37 ID:WrAngstt0
- 日本の株式市場のような博打場で博打を打てというのが間違い。
株に関わらない日本人はまとも。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:53:54 ID:x6SaXvNk0
- 自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
する同法改正案を今国会に提出している。
自民党ふざけるな!
- 210 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:54:31 ID:q1N3SQ1W0
- 優良の日本株と日本保有の米国債をセットにして商売するか。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:57:51 ID:UEBiR39N0
- チョニーはチョーセン企業になったのか
- 212 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 16:58:42 ID:M09tn1pK0
- 別に株で資金調達するのも、外資系になるのも一向に問題ではない。
問題なのは外資の政治献金であって、政治の独立でしょう。
だから問題はこっち、外資企業献金まとめ→ http://www.jnppc.jp/modules/bwiki/37.html
- 213 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:05:12 ID:J04mcPVr0
- 献金反対
- 214 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:05:58 ID:F3fgtq4x0
- 在日参政権と同じ深刻な問題なのに
ネコちん♪などのネットウヨは、
なんでこの問題には知らん顔をしているかな?
ネットウヨって、小泉自民党と同じく
愛国を騙った売国奴ばかりということか。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:09:36 ID:J04mcPVr0
- 信者って人そのものに心酔ってパターンだから
やろうとすることなんでもYESになるんじゃない?
- 216 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:09:52 ID:uHokybZ60
- >>214
そうだよ、腰抜けだからね
- 217 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:11:24 ID:lCC0HIMO0
- 企業献金じゃなくアメリカみたいに個人献金OKにすりゃいいのに
- 218 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:11:58 ID:3Vo9udVl0
- 政治の主人公は選挙権を持つ国民です。外資が、金の力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:13:32 ID:G3PkdfNb0
- >>201
アメ公にそんな事言っても無駄だな。
配当益によるリターンが少ないという理由だけでメーカーを潰して解散益を取るのを優先する連中だから。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:14:13 ID:qqEr8Egz0
- いやっほー
- 221 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:25:58 ID:gxnPceFg0
- 金のために政治を売る
まさに政治家じゃなくて政治屋だな
もはや日本国民の生活など眼中にないのだろう
- 222 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:27:17 ID:rQKWA88S0
- >自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している
何このカス
- 223 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:28:59 ID:7I2BA+Cq0
- セガサミーも外資系
- 224 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:31:23 ID:2PVat7R70
- >>22
トヨタの車を買うときは
何百、何千という人の苦悩や苦しみ、うめきを感じてあげてください
でも買ってあげてください。じゃないと俺が路頭に迷うことになるんで
- 225 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:31:32 ID:UYDCoaLw0
- ソニーが韓国企業になったのか
ということはプレステも韓国サイドになるってことで
ゲーム業界は一気に韓国に差をつけられたな
まぁPS3でこけるだろうけど
- 226 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:34:07 ID:dL0KhQaC0
- 自民党・・金の亡者、金持ちの負担を減らし、貧乏人に負担を求める改革
民主党・・朝鮮、売国政策
社民党・・朝鮮、売国政策
公明党・・草加、朝鮮、売国政策
日本オワタ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:35:05 ID:6dCUiALP0
- まあ、なんだかんだ言っても、民主よりマシ。
民主が政権をとったら日本は中国に主権を譲り渡される。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:38:00 ID:J04mcPVr0
- まあマシじゃ進歩しない
- 229 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:40:24 ID:lgvs712J0
- 死ねばいいのに売国糞痔民
- 230 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:40:56 ID:2DO4bRR6O
- >>226
その中から政党と党首とか首相とか
選ばれるんだから永遠に日本は良くならないよな
ところで
SO NYって書くとハングルっぽい
- 231 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:45:44 ID:+iEyGin10
- >>227
小泉信者はこんなことしか言えないw
都合が悪くなるとミンスよりまし
一度でいいから現実を見ろw
- 232 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:51:57 ID:xOgKrM770
- 「国民にも痛みを伴う」と言ったんですから
法改正などで逃げずに、偶には一緒に
痛い目にあってください。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:53:12 ID:G3PkdfNb0
- >>231
消費税案の方は今の自民案より民主案の方が酷かったが。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:54:09 ID:pxfcmg2y0
- いや、政治は消去法。
比較でしかないよ。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:55:15 ID:TjJWdkY40
- 民主工作員もいいかげん現実を見た方がいいな。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:55:26 ID:gF0OK0cW0
- >>自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>>する同法改正案を今国会に提出している。
うわあああああああああああああああああああああああ
- 237 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:56:17 ID:YoP05JkU0
- >>60
こんなんで三角合併認めたら簡単に外資に乗っ取られるんじゃないの?
詳しい人ヨロ
- 238 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:57:52 ID:+bWObvFbO
- 政党で選ぶより個人を選ぶべき。
理念を持つ個人より組織は金に流れやすい。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 17:58:47 ID:J04mcPVr0
- >>234
そして、支持したところが変なことしてもだんまりかい
- 240 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:00:33 ID:gxnPceFg0
- 国民は簡単に騙せるが経団連はそうはいかないもんな。
いくら工作しようが経団連と蜜月の政党には絶対に投票はしない。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:03:04 ID:lee4pT2W0
- 外資系の献金OK→在日パチンコ企業も献金OK
日本がつぶれる、領土消滅の危機、絶対に認められない。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:04:09 ID:vcwR5qjV0
- >>181
株式上場を廃止汁!とか、
社債製にするとか…いっぱいあるじゃん
- 243 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:04:29 ID:Qj4l9/Ux0
- 本当にチョニーになってしまったのか?m9(^Д^)プギャー
- 244 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:05:22 ID:E1NVzRbA0
- 昔は全ての政治家への献金を禁止で合意したはず、10年ぐらい前だけど
- 245 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:06:41 ID:8hcGA51w0
- チョニー・・・・・
- 246 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:06:44 ID:qLUxStqW0
- 外国人株主比率が5割を超えるキャノンから
経団連会長を出すのは、適切なんだろうか。
疑問に思えてきた。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:08:21 ID:YC/VBhRZ0
- 自民党「献金してくださいよ」
ソニー「献金してあげたいんだけど、法律で禁止されているからねえ」で断る材料になるぞ。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:08:48 ID:01kK5Ri60
- アメリカ人って、ソニーがアメリカ企業だとおもってるらしいよ(pu
て笑いばなしが昔あったよなぁ。
- 249 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:10:18 ID:TJt8qSOC0
- 呪われてるね
- 250 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:11:20 ID:6dCUiALP0
- 民主支持のブサヨと民主工作員のオナニースレはここですか?
- 251 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:11:46 ID:sIXfA3B40
- >>247
大丈夫
自民党が法律の方を変えてくれます
- 252 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:40 ID:Wv6XcDDB0
- 自民党は、国民の事よりも、悪どい商売人がちらつかせる
薄汚ねぇカネに興味のある極悪政治結社。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:14:05 ID:YgIdGVBL0
-
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。
上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:15:22 ID:NRCS/H8Y0
- オリックスの宮内って、すっげえ政治について口出ししてるけど、
政治献金できない会社なのになぜ?なんで宮内ってでかい権力
もってんの?
- 255 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:16:09 ID:J04mcPVr0
- >>250
いつもワンパターンだね。あんた
- 256 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:18:48 ID:OOGxIpk00
- >>255
いつものパターンてかこう言う時に騒ぐのがブサヨの仕事だろwwww
- 257 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:20:37 ID:J04mcPVr0
- >>256
政治献金の問題ってウヨサヨの問題だと思ってるのか
- 258 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:22:18 ID:XnUUZBpP0
- そもそもソニーはアメリカ企業でしょ。
日米の本社見ても日本企業というのは無理が合ったよ、映画会社買っても結局は許されたのはその為だろ。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:35 ID:hS2GWW/v0
- 日本人って、ソニーが日本企業だとおもってるらしいよ(pu
て笑いばなしにこれからはなるんだな
- 260 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:25:13 ID:WMKfradZ0
- >>254
キヤノンは50%を超えたから子会社を通じて献金してる。
たぶんオリックスもそうだと思われ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:25:41 ID:pbxaIUZ10
- 自民党批判してる奴らはなんなの?
ニートのオマイラには何も関係ない話だろw
「企業が自民党に献金」する
オマイラが介入する場所はどこにもないだろw
- 262 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:26:00 ID:uHRtiwna0
- >>257
>214 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/29(土) 17:05:58 ID:F3fgtq4x0
>在日参政権と同じ深刻な問題なのに
>ネコちん♪などのネットウヨは、
>なんでこの問題には知らん顔をしているかな?
>
>ネットウヨって、小泉自民党と同じく
>愛国を騙った売国奴ばかりということか。
だからこういうやつがでてくんじゃねーのwwwww
- 263 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:27:35 ID:M1GGljZk0
- ほっておけ。どうせそのうち韓国企業になるんだろ。
- 264 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:41:38 ID:nP+TYu1x0
- ソニーサムスン誕生マダー?
- 265 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:45 ID:+bWObvFbO
- >>261:名無しさん@6周年 :2006/04/29(土) 18:25:41 ID:pbxaIUZ10
>自民党批判してる奴らはなんなの?
>ニートのオマイラには何も関係ない話だろw
>「企業が自民党に献金」する
>オマイラが介入する場所はどこにもないだろw
政治に介入する手段が一般国民には
参政権しかないから批判してるんだろ。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:49:11 ID:UYDCoaLw0
- PS3起動時にもサムスンマークが
- 267 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:21 ID:IUYx/NbF0
- もういいよ、みんなで農村に還ろうよ
- 268 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:03:00 ID:1loPxF910
- >198
日本人の一般大衆には、もうそんな金無いんだよ。
老後にも自己防衛の必要があるし、浪費もできない。
景気よくなったって言っても、儲かってるのは企業だけだろ。
工場を海外に持って行って、ニートを増産。
技術を海外に売りまくり、換金。
今回の件も、単なるしっぺ返しだぞ。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:06:16 ID:62XUNV8E0
- 自民党はこんな企業からも献金OKにしようとしているのか・・・・
最悪だな
- 270 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:12:58 ID:+bWObvFbO
- (・ω・)国民主権マダー?
- 271 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:10 ID:+bWObvFbO
- このスレの伸びのなさは異常。
野党批判の詳しい人はいっぱいいるのに…。
世耕って2ちゃんのカキコミの結構な割合を占めるのかな?
- 272 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:23 ID:jqKaA6yE0
- 外資っても
1社とか1個人が50パー以上の株式を単独で保有して
乗っ取られたと言われるのは分かるが・・・
- 273 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:34:06 ID:wg86eoke0
- ん?なんで今頃大騒ぎしてんの?
同じ系列の外資がまとめて50%超えてるとかならあれだけど、
バラならいいんじゃないの。
今でも日本企業のフリして朝鮮や中国のために動いているような
会社は規制されてないんだし。
むしろバックに反日国家がいないかどうかなどを重視した方が
いいよ。
あと、海外で重大犯罪を犯した外資系企業の株式は国が
没収するとかね。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:37 ID:wg86eoke0
- >>273
訂正。
×外資系企業の株式
○外資家企業の持ち株分
- 275 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:35 ID:1HjNLBgH0
- 企業献金なんか合法的贈賄なんだからやめたらいい。
なんの為の政党交付金だ。
- 276 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:42:56 ID:Ya9xnfqs0
- 落ちぶれたなーソニー
- 277 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:44:14 ID:VrDXGt0S0
- >>266
サムスンはMSとXBOX360を共同開発してるからそれはない
- 278 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:01 ID:bTdY/yuU0
- サウジアラビアの王子が買ったんだよね
- 279 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:59 ID:uFLSf24h0
- 朝鮮人持ち株比率?
- 280 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:02:26 ID:6vMObpJwO
- ついに無国籍企業か。
ソニーカワイソス
- 281 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:08:43 ID:rL5jCOzT0
- ソニーのCMのサッカー少年はすごいけどな。
あとあのBGMも好き。
でも、ソニー自体はあまり好きではない。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:00 ID:Lp4nisZP0
- もし朝鮮企業になるなら悪いけどもうソニーはさよならだな。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:21 ID:c2CCgmqv0
- >>1
>自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和する同法改正案を
>今国会に提出している。
さすが自民党だな。
取りっぱぐれがないぜw
- 284 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:12:44 ID:j/dqG3Uz0
- こういうとこはぬかりない自民・・・
- 285 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:29 ID:s8aBUiYv0
- 大阪市役所なんて最初から害死に乗っ取られてるってのに・・・・
- 286 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:34 ID:STKK5jSb0
- 政党助成金は、政治献金を廃止する為に導入したのではなかったか?
- 287 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:58 ID:aKUhzmR70
- もうソニー諦めてるよ、外人50%超えてるって確実に日本の企業じゃないじゃん
さっさと潰してしまったほうがいいよ
- 288 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:15:46 ID:NalJiNmu0
- つかそれだけ人気ってことでもないのか?
害人でチョニーマンセーなの多いし
アメは貯金より株に金費やしてる率が多い
そういうのから見ると買われまくってるってのは日本より外国の人気格差じゃねの?
- 289 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:12 ID:wEH3JlIj0
- >>286
あれ?確かにそうだ。
政党助成金は企業献金を無くす為に導入した筈。
当時、徐々に減らしていき最終的には無くすと国会で言ってたよ。
税金と献金二重取りですか。
しかも外資からですか。
糞ですな。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:54 ID:y39GlhTZ0
- ソニーの製品なんてもう欲しいもの無いからなぁ
- 291 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:13 ID:vTOvsa1uO
- 外資系ってか韓資系
- 292 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:24 ID:j/dqG3Uz0
- でもすぐに献金可能になるのか
- 293 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:00 ID:GSInDFTL0
- >>290
BRAVIA 32V2000良いよ
- 294 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:27:23 ID:0FOSq1Iv0
- >自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
氏ね
- 295 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:31:06 ID:j/dqG3Uz0
- 政治家は全般に自分に甘すぎるよな
- 296 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:34:03 ID:TxVLea0D0
- >>295
バブルが弾けた時、速攻で通したのが政党助成金だったのにはまいったよね
- 297 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:34:13 ID:uFLSf24h0
- >>293
チョンコパネル?
- 298 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:37:05 ID:VYj4ux1h0
- SONY本社をNYに!
- 299 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 22:10:06 ID:3qARjZRW0
- ソニーがんがれ、サムソンに負けるな。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 22:14:41 ID:haCjgyX00
- ソニーがチョンと提携や製品を使っているのは
「液晶製品のパネル」と「メモリー」だけだ。メモリはソニーに限った話じゃないし、
液晶パネルは元々ソニーは技術を持っていない。だから提携までして
パネル調達している訳で技術を売り渡したなんて煽りはそもそも筋違い。
クロスライセンスにしても差異化技術特許は渡していない。PDFにも書いてある。
「差異化技術特許」は、テレビの高画質化回路、液晶など
薄型パネル、先端半導体など最終製品の競争力に直結するものな。
2chの書き込みの雰囲気に流されて自分で調べもしないで
不確かでガセを吹聴してる奴はそれすらも分からんのかね。
こんなの調べればすぐ分かることなんだからちょっとは自力で調べろよ。
- 301 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 22:16:46 ID:BRyAylfU0
- 三星と同じ道を、つか三星がソニーと同じ道...どっちでもいいやw
- 302 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 22:19:04 ID:U4NWJM86O
- 何かなぁ・・。元ソニー信者としては微妙な気分にさせられる。
世界のソニーと言ってたからこれで良かったのかもしれないが・・。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 22:22:49 ID:j/dqG3Uz0
- >>300
尻馬にのって叩くのが楽だからっていうことでしょ。なさけないね
- 304 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:15:57 ID:+bWObvFbO
- こんな党が愛国心を語るなんて日本国民として屈辱でしかない。
- 305 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:48:59 ID:M09tn1pK0
- >>300
誰に言ってんだよ。
目に付いた書き込みを適当に繋ぎ合わせて筋違いだとか批判してんの?
- 306 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:53:57 ID:2BaXBKOR0
- 政治献金なんていえば聞こえがいいけど
要は賄賂だよ。
賄賂、サラ金、 イメージが悪いものは綺麗そうな漢字を並べてごまかそうとするね
- 307 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:55:43 ID:Gd7dIU0B0
- http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
第164回国会 議案の一覧
20 政治資金規正法等の一部を改正する法律案
>第二十二条の五に次のただし書を加える。
>ただし、日本法人であつて証券取引法第二条第十六項に規定する証券取引所に上場されている株式
>を発行しているものがする寄附については、この限りでない。
第22条の5 何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体
その他の組織から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:58:16 ID:jLsAoWqK0
- もう、日本企業じゃないんだね。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 23:58:21 ID:97Z7Nxqv0
- なんだ結局ソニーも献金できるようになるんじゃん、自民党に。
あほくさ、自民党に投票して損したわ
- 310 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:18:09 ID:quLJSqTP0
- これからどんどん日本企業の外資比率が上がる観測だからね。
特に、機関投資家のカネが流れ込んでくる。
彼らに手を引かれたら日本経済壊滅だからね。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:18:31 ID:RrsUbHif0
- > このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
> する同法改正案を今国会に提出している。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
- 312 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:23:27 ID:RpIozf2s0
- 外資献金って・・・
中共系なんて国策に沿った見返り求める、韓国系なんかも・・・特アはどこもかw
政治家に愛国心が無い国は滅びるわ
日本は本当にダメだw
- 313 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 00:26:32 ID:0ViPDTar0
- むしろ松下とかトヨタをやって欲しいな>献金禁止
奥田死n(ry
- 314 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:52:07 ID:Y0/O7+Hd0
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / 外 資 :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| フフフ・・・
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::| コレで日本は俺達の植民地・・・
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 315 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 01:57:28 ID:Y0/O7+Hd0
- 79 :名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 04:47:51 ID:o4Kdp5at0
■フォーブス世界長者番付。 日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり。
朝鮮人は日本人から大金を巻き上げて世界有数の金持ちばかり。
パチンコ税の導入や風営法の強化などやってくれ。 ★付きが朝鮮人。
小泉の秘書飯島も在日だから賭博のパチンコが見過ごされている。
1.佐治信忠 5800億円【サントリー】
2.福田吉孝 5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄 5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎 4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔 4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫 4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山 4400億円【岩崎産業】
8.孫正義 4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明 3700億円【西武鉄道】
10.森章 3200億円【森ビル】
11.柳井正 3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊 2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光 2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光 2600億円【キーエンス】
15.船井哲良 2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕 2300億円【YKK】
17.神内良一 2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄 1800億円【任天堂】
19.岡田和生 1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎 1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸 1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫 1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一 1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐 1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
- 316 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 04:10:19 ID:L/pllQkAO
- どっちを向いても売国奴ばかり〜♪
- 317 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:26:30 ID:c3Q3uH+70
- >>191
おいおい、本気で言ってるの?
- 318 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 08:30:42 ID:kC0CG9yk0
- そんなキャノンのトイレが経団連会長。
金儲け=売国行為万歳
ってのがよく分かるね。
こいつ自体が売国奴だけどな。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:34:27 ID:0mh++I4u0
- 政治資金規正法を大幅緩和→韓国が国を上げて
支援する企業を日本に作る→その企業が最大限支援する
政党を作る→内政干渉成功
- 320 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 09:37:03 ID:X9cEvU9B0
- 売国政権が続く限り、第二第三のソニーは出てくるだろうな
- 321 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:06:43 ID:Y0/O7+Hd0
- 【主権移譲】最悪の売国法案!中共・外資・からの政治献金誘致【献金≒合法ワイロ】【金権保護】
■自民、民主、公明が同調し外資企業の献金緩和案を即日施行■
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200602150039.html
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´⊇` ) -( `ハ´ ) - < `∀´ >ヽ
(_) .EU (_)| 中 | | 韓 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧日∧ (´U` ) <金のない日本人は
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ ( 。∀゜ )/´ 米 (___) 日本の政治に口出しするな!
( ´_ゝ`)∪政治家 ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___.(⌒\___/ /
| ヽ、\ ~\_____ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
| \ヽ、__ .|| _____
_____/100//元 /|
/諭//吉 |.≡≡|__|≡≡|彡|_____
___|≡≡|__|≡≡|.≡≡|__|≡≡|/$//100/|
/ユーロ./|≡≡|__|≡≡|.≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|.≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|.≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|
('A`) (A` ) ・・・
ノ( ヘヘ ('A`) ( )
まとめサイト ノノ 乙 l l
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
日本企業買収防止と献金(合法賄賂)による外国人参政権を阻止汁!
- 322 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:11:41 ID:nBscCsJx0
- 外資っていうとあれだけど、韓国資本だね。
- 323 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:14:34 ID:KSDgjyl10
- ソニーってそれなりに有名な会社だったのに韓国から買収されたのか
日本経済が韓国に抜かれる日も近いな
- 324 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:17:06 ID:OZDPkC6y0
- 小泉外資献金 勝ち組ですwwww
【朝鮮日報 】日本サムスンが経団連加入
サムスングループの日本現地法人である日本サムスンが韓国企業としては初めて日本経団連に加入した。
1645の企業・団体を会員とする経団連は、韓国の全国経済人連合会(全経連)と同じ性格の組織だが、
政治や経済に及ぼす影響力ははるかに強い。 サムスンは8月21日に正式加入する。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/25/20050725000057.html
<リクルート>中国進出、人材サービス大手と資本、業務提携
人材総合サービス最大手のリクルートが中国に進出する。中国の最大手「51job」と資本、
業務提携し、同国内で本格的な人材派遣サービスを始める。今月中に「51job」の発行済み株式の
約15%を約130億円で取得し、3年間で約40%まで買い増す。日本企業が中国で人材サービス事業を
手がけるのは初めて。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000192-kyodo-bus_all
- 325 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:17:58 ID:Y0/O7+Hd0
- 14 :日出づる処の名無し :2006/03/15(水) 13:36:44 ID:dyZA1g9b
率直に言えば、共産主義以下だ。
俺は、共産主義を支持しない。
国家を解体して、共産主義の理念によって、
世界を運営しようとするのは、無理だと思ってるし、
国家解体なんぞ、無茶苦茶だ。
真面目に実行するのは、日本人だけだぞ。
国家の本質は、行政なんだよ。
その行政が、官僚主義で腐ったり、
あるいは暴走したりしかねないから、
行政同士を対立させて抑制したり、
その御者として、政治家を国政に送り込んでるわけだ。
その、肝心の政治家が、外資の献金を受けると言うことは、
日本国民の代表者であることをやめて、金を出すやつの走狗になるということだ。
こんな、馬鹿げた話はない。
もし、この法案を通すなら、
俺は今後、政治化を一切、信用しない。
いかなる事柄でも、行政を指示する。
政治家は、政治家という役割を、舐めてるのか?
- 326 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:18:44 ID:rj759T/ZO
- 帰化朝鮮人に
支配される日本
- 327 : ◆C.Hou68... :2006/04/30(日) 10:23:10 ID:dk91EZrE0
- >このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
さらっとかかれてるが、こっちが重要なんじゃないのか?
- 328 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:23:59 ID:Y0/O7+Hd0
- 120 名前:無党派さん 投稿日:2005/05/22(日) 02:18:59 ID:CFpx+idf
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:26:53 ID:g6HD37hJ0
- PS3で大失敗すればいいさ
- 330 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:26:59 ID:rj759T/ZO
- 帰化朝鮮人経営者を排斥する運動まだー?
- 331 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:28:16 ID:biCAsT6o0
- http://www.denternet.jp/link.cgi?mod=urlopn&cliarg=13%3c%3e%c5%ec%b5%fe%c5%d4%bf%f9%ca%c2%b6%e8%3c%3e%c0%d0%c4%cd%bb%f5%b2%ca%b0%e5%b1%a1%3c%3e%3c%3ehttp%3a%2f%2fwww%2eishizukashikaiin%2ecom%2f%3c%3e0%3c%3e1211%3c%3e21%3c%3e0%3c%3e1421%3c%3e1100000000
- 332 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:42:08 ID:vqJPreMRO
- >>327
何を今更…冬頃から幾つもスレ立ってたし、まとめサイトもある。
ニュース議論板や政治板のスレはまだ生きてるよ。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:43:11 ID:Y0/O7+Hd0
- パチンコ サラ金は外国企業です。
日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ
追放されたのです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と
宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つように
なりました。 在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。 だから
「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。 祖母や曾祖母が朝鮮人に
レイプされた場所で パチンコやスロットを楽しんだり
朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか?
- 334 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:48:55 ID:Y0/O7+Hd0
- ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 | 世の中、お金がすべてなんです
∧ ヽニニソ l 政治献金額が少ない企業はつぶされちゃうんです
/| /\ たくさん賄賂を納めた企業が、勝ち組になれるんです
/ | | `ー--一' ノ/ \ 政治献金をたくさんおさめないと、ずるい大人にだませれちゃいますよ
/ ⌒ヽ´ \\____ /_/ノ \
/ |´ | ̄―--―― ´ヽ /⌒\
人_ _ __/-―――.| ( T ) `l ( )
/ | | | 、 \  ̄ } |\_/
/ / `-●−′ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄| / |
|/ ── | ── ヽ \__ ノ ノ |
|. ── | ── | |―----― ´ |ー○
| ── | ── | l__ ,-――-、 |
ヽ (__|___ / /  ̄) ,`―― 、
\ / / ` ―――´ (____)
- 335 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 10:59:02 ID:OZDPkC6y0
- 107 :可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:07:35 ID:lGRG9Jf5
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
自民党BBS
郵政民営化や道路公団民営化の中身の疑問
韓国人ビザ免除の問題
PSE法の核心をついた質問
在日特権の質問・・・・・etc
きちんとした言葉づかいの質問でも、自民の都合の悪い投稿はすべて削除。
「国民の意見を聞かせてください」としながら、自民の穴を指摘すると
全部削除される。
- 336 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:05:16 ID:59qp5lB70
- >>335
自民だけじゃない罠
- 337 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:07:09 ID:35hU0tKb0
- 規制緩和→外国人投資家流入→見かけ上株価上昇→外資系企業増加→献金不可→献金基準緩和
こういう流れか。自民クオリティですね。
- 338 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:09:03 ID:CWmVINGJ0
- スパイウエアを組み込んだりと日本の恥だと思ってたが、日本企業ではなくなってたのか。
納得。良かった。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 11:11:28 ID:mAnkr2PX0
- アメリカの資金が流れ込んでるんでしょ、韓国人にそんな金ある分けない
- 340 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:51:05 ID:pqbgG0tg0
- アメリカ人はソニーは自国の会社だと思ってる奴が多いからいいんじゃねw
- 341 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:53:17 ID:u/lHMiMW0
- 政治献金と賄賂の違いがいまだに分かりません。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:56:27 ID:yHgWW9qa0
- 日本は会社の販売が本業になっちゃたのね
- 343 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:58:11 ID:AB2O+fCy0
- 自民党=売国政党
- 344 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 12:58:56 ID:g6HD37hJ0
- 売国じゃない政党などありません(><
- 345 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 13:02:51 ID:oq82LdBX0
- >>341
賄賂:権力者に対し、職権を用いて便宜をはかってもらうために渡す、
お金や高価な物品 のこと。又はその行為。
確かに、政治献金も目的は全く同じだわな。
K産党のように、党内規則で政治献金自体を禁止すればいいのに。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 13:07:15 ID:Wcg37tt60
-
ソニーは韓国サムソンと組んで
日本のシャープ・松下を
つぶそうとしている。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 13:08:32 ID:3zfNE/kk0
- 【国際】 「ソニー・ミュージック、搾取しすぎ」 音楽のネット販売で、アーティストが提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146324322/
- 348 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 13:11:14 ID:J9+dD6920
- age
- 349 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 13:18:41 ID:Im00suXK0
- こんなパターンか?
外資からの政治献金OK
↓
自民に献金入ってウハウハ
↓
献金ストップされて要求突きつけられる
↓
外圧に屈する
- 350 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 13:57:45 ID:Y0/O7+Hd0
- アメリカでは、仕事するのも デッドorアライブ!
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
゛、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) イヤ〜ッハっ!負け組は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゛'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゛};;彡ミ
゛i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゛i }~~ } ';;:;li, ゛iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゛´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
暗いニュースリンク カテゴリ貧困・飢餓大国アメリカ
2005/01/19 乳幼児死亡率が米国は7/1000人。キューバ並なら、年2212人を救える。
日本・アイスランドは、米国の半分以下。
2003/12/20 米国は、約3,100万人(1/8人弱)が飢餓状態。約3,460万人(1/8人)が貧困状態。http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat167444/index.html
ケンミレ株式情報 マーケット情報 今日の視点バックナンバー2003/04/23直近政治の株式市場に与える影響更新
米国は社員を3分類し、Cランク(20%)社員は1年以内にBに上がれなければ首なり、C一人がBに上がりますと、Bから一人Cに落ちる。1990年
末の米国が一番繁栄していた時、米国平均所得は2-3万ドル(240-360万円)。つまり景気が悪い日本より平均所得は低くなっていました。http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/200304/20030423.html
- 351 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 14:00:51 ID:jGMiSILR0
- 【主権移譲】最悪の売国法案!中共・外資・からの政治献金誘致【献金≒合法ワイロ】【金権保護】
■自民、民主、公明が同調し外資企業の献金緩和案を即日施行■
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200602150039.html
日本企業買収防止と献金(合法賄賂)による外国人参政権を阻止汁!
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙, ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ!会社もいろいろ!献金もいろいろ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 外国人から献金を貰って何が悪いんですか!
,.|\、 ' /|、 | パチンコ屋サラ金の朝鮮人様の皆様方!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ オリックスの宮内様!キヤノンの御手洗様!金を下さい!
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
- 352 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 14:20:06 ID:mbaIwBww0
- >>340
「SONYはアメリカの会社だとアメリカ人は思っている」というジョークが日本にあるとアメリカ人は
思ってるよw
まあ、それがジョークじゃなくなってしまったわけだが
- 353 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 14:34:36 ID:nSj67v4J0
- しかしまあ、相変わらず笑っちまうほどのびねえなw
- 354 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 14:39:39 ID:YcfcE1coO
- これでようやく、故障率が低下するか?
- 355 :アニ‐:2006/04/30(日) 14:40:26 ID:YexKVqAM0
- もうすぐシナにとられてしまう予感
- 356 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 14:43:57 ID:J9+dD6920
- なんだかんだマスコミが大きく扱わなきゃ駄目だろうな
- 357 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 14:55:20 ID:nSj67v4J0
- >>356
だな。
ていうか、民主もこれと、サビ残合法化法案に突っ込めば
金権政治打破とか、労働者保護のイメージが作れておいしいと思うんだけどな〜
- 358 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 16:34:02 ID:J9+dD6920
- なんだかな
- 359 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 16:36:16 ID:trIfETKQ0
- さよなら。ソニー。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 17:05:28 ID:phYAwgoF0
- >>346
松下はソニー以上の売国企業
- 361 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 17:09:16 ID:PPbYsZgt0
- 一単元だけ持ってる俺は日本人
- 362 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 17:12:55 ID:k56JnLxG0
- 別に株式的に外資に支配されるのは
公開している以上しょうがないかなと思えるが
献金はどう見ても自己都合にしか見えません
- 363 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 17:24:37 ID:J9+dD6920
- 政治もグローバル化ってか
- 364 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 18:16:37 ID:hpcndOl60
- 海外に下請けを移転したら、
国内の取引先だった会社が株を処分したってことだろ。
当然の結果だ。
- 365 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 18:39:33 ID:B+DIpztb0
- さんざん選挙前に今の自民の政策は売国政策ばっかりだと
忠告してたのにキチガイ扱いだったからな。
今の日本国民の民度だったらこんなもんだろ。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 19:18:31 ID:49+Q7UQp0
- >>365
郵政反対以外になんか言ってたの?
- 367 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 19:39:45 ID:B+DIpztb0
- >>366
商法改正とかデフレ下での緊縮財政とかいろいろ。
最近でてる要望書の話もそうだな。
今でも消費税は緊縮財政をやれば何とかなるとか言ってる奴がいる。
消費税増税も緊縮もどっちもだめだっつうの。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:35:38 ID:49+Q7UQp0
- 緊縮財政なんかより天下り廃止役人の給料下げろって声のが大きいと思うけど。
あと、経済政策は一概にどっちってのが難しいからなぁ。
たとえ対案が出ても、両方が両方自分の意見が正しいって言うだろ。まして、選挙なわけだからほかの党が
対案持ってなきゃ争点にもならん。選挙の前の民主党の経済政策が正しかったのか?
- 369 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:42:53 ID:nSj67v4J0
- >>366
サビ残合法化って選挙前から言ってたよ。
で、これも実現に向けてドンドン動いてる。別にサビ残してでも会社に
尽くしたいんですっていうならとめないけどさw
- 370 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:46:16 ID:B+DIpztb0
- >>368
いつも反自民、反小泉なことを書くと民主支持者となるのは何とかならんのか。
小選挙区制のもとでは仕方ないのかもしれんが、いいかげん2元論的な思考をするのはやめてくれ。
俺の支持順は郵政反対派の保守、国民新党、その次に今の自民、民主、共産が並ぶぐらい。
三つのなかで自民党がわずかに頭でてるぐらいだから。
- 371 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:50:56 ID:49+Q7UQp0
- 民主は例に出しただけだわな。
君は国民新党の経済政策のこれこれが正しかったって言やいい話だろ。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:55:22 ID:Hp3AYmyC0
- 日本終わったな・・・
てか未だに米国政府の後追いとはw
- 373 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:04:14 ID:C++5gyJm0
- なんか悔しいな。自尊心が削がれた気分だ。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:10:25 ID:gmwu1BCh0
- >>158
今はOBじゃないのか?
- 375 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:31:31 ID:GE5G0LsA0
- >>373
資本に国境はないって言うだろ。ソニーが「外資系企業」となっても、ソニーが好きなら
応援すればいいんだよ。
- 376 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:55:11 ID:pR2Gy5lY0
- 姉妹スレ
韓国大嫌いだけどソニー大好きな人
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1128789185/
- 377 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 21:59:57 ID:E/J1Ri5S0
- 人口減少の日本が資本主義を続けるには、植民地を持つか、植民地になるか、しかない。
どうやら、日本は後者を選んだようだ。
近い将来、ソニーは米国に取られ、ホンダは中国に取られる。
- 378 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:00:21 ID:m8rlpP0p0
- お前らが株を買わないからこういうことになったんだからな。
日産、キャノン、ソニー、花王、三井住友、武田、トヨタといった優良企業を
どんどん株式交換で取得されていき、みんな外資系になっても貯金を奨励した
政府と株が嫌いなお前らのせいだからな。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:04:38 ID:JTQJXZ2Z0
- SONYてのはある意味日本の象徴だったのにな
旅行先で外人と話すと必ずといっていいほどSONYとHONDAを褒められるんだが
誇りに感じたものだったよ、残念だ
- 380 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:11:55 ID:pR2Gy5lY0
- キャノンは優良企業だが、ソニーは...
ソニー、今期営業益48%減を予想=PS3で先行負担1000億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000149-jij-biz
*ソニー <6758> =2007年3月期の連結業績(米国会計基準)は、売上高が
前期比10%増の8兆2000億円、営業利益が48%減の1000億円、
税引き前利益が48%減の1500億円、最終利益が5%増の1300億円を見込む。
薄型テレビ「ブラビア」の好調が続くエレクトロニクス部門は営業損益が大幅に改善するが、
ゲーム部門では「プレイステーション(PS)3」の立ち上げに伴う多額の損失計上を見込む。
金融事業は06年3月期に株価上昇で株式運用益が大幅改善した反動で減収減益を予想。
構造改革費用も500億円発生する予定。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:15:39 ID:z1nkghJ30
- >>346 組んでない。ソニーが手先になっているだけ。
- 382 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:17:11 ID:rk6LPhBl0
- メジャー球団 映画会社 お互い様だなw
- 383 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:17:35 ID:d66fPvlQ0
- それと国債や土地ばかり買うバカども。何百兆も国債を買わないで優良企業の株を
買っておけば外資に過半数を取られなくても良かった。別に日本企業を買わずとも、
グーグルやヤフー、マイクロソフトといった外国の優良企業の株を買い込んでいれば
お互い痛み分けというか、損失はなかっただろうに。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:18:15 ID:+181FB3U0
- ソニーは技術者を棄て、チョンと組んだのが悪い。
おかげで、他の日本企業までとばっちり食らう始末。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:29:58 ID:90Ee41o60
- ソニーの森田の息子もはめられたようだなw
大株主だったからなー
外資もやるな、時価総額を上げて・・・
- 386 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 04:29:13 ID:yvzNsVKZ0
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 387 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 04:33:26 ID:D+WdUEUR0
- 法則発動の結果これか。Kの法則っていつまで効力あるのかな。
- 388 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 04:34:12 ID:EKwZzzPU0
- 別に誇張でもなくチョニー
- 389 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 04:34:43 ID:CVlsaWKa0
- 外国人ってまさかチョンじゃないだろうなw
- 390 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 04:38:42 ID:CMwZ4Zm00
-
テレビ事業は898億円の赤字
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060427/116705/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒5 ■赤字事業■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143777168/
- 391 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 05:14:35 ID:OVsrxuXu0
- >このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
>このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
>このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
>このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
>このため、自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
- 392 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 05:34:10 ID:TsMWHcvy0
-
ソニーの社名をパワーポイント工業に変えよう!
1 :It's@名無しさん :2005/11/17(木) 02:40:48
技術はほとんど外注。管理職はパワーポイントのプレゼン資料ばかり作っているので、
ソニーの社名をパワーポイント工業株式会社に変えるべき
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132162848/
- 393 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 05:48:21 ID:Xs7MAtq20
-
■技術が消えブランドだけが残った!
いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に
携わってつぶさに体験し、絶望して退社した。
現在、薄型液晶テレビBRAVIAが好調で、「ソニー復活」とまで
言われているが、それは木を見て森を見ないメディアの勝手な判断である。
なぜなら、BRAVIAのパネルは韓国サムスン製だからだ。
独自のブラウン管技術で市場を疾駆したかつての姿は、見る影もない。
同じように、携帯音楽プレーヤーの代名詞だったウォークマンは、
現在iPodに完膚なきまでに叩かれている。
つまり、今のソニーには誇るべき独自の技術がほぼなくなってしまった。
新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、社内の派閥争い……これらが、
ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。
http://images-jp.amazon.com/images/P/4334933793.01.LZZZZZZZ.jpg
- 394 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 05:59:40 ID:Umoo1FiO0
- 日本のデカイ企業っていずれみんなこうなっていくんじゃねーの?
- 395 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 06:02:55 ID:3O0rsrHpO
- VAIOは確かに使えない。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 06:08:41 ID:KihloYzX0
- 技術のソニーだったのに、最近ではデザインだけ頑張って、(それ
もダサいのだが)、技術は中途半端。
直ぐに壊れるが値段は高い。
売国行為もするわでどうしようもない。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 06:09:34 ID:do5a6t350
- 株を公開したら負けかなと思っている
- 398 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:22:14 ID:yljn+a2y0
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :: :::: : :: ::: : :: : : :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: :::::: : : : : . . .
::::::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::::::: :: : ::: : : :. . .
:::::::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::::::: ::::::
::::::::::::::::/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄
- 399 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:43:02 ID:e9g862vh0
- なぜ経団連は自民に献金するの?
なぜ経団連は自民に献金するの?
なぜ経団連は自民に献金するの?
なぜ経団連は自民に献金するの?
2004年度の会員企業の政治献金は、自民党向けが22億2000万円、
民主党向けが6000万円で、他党への献金は無かった(『産経新聞』8月24日号)。
自民に献金すると何かいいことあるの?
- 400 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:53:53 ID:xYLUmTHh0
- >>399
経済諮問会議に出れてかなり直接的に政策に口出しできる
それは自民党内の重鎮の意見よりも尊重されるらしい
- 401 :名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 10:54:24 ID:dEoZReBH0
- 暮らし向きに多少なりとも階級はあるだろう。
今って階級が乖離しるな。
欲張りがいたんだな。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:17:24 ID:kv2Rmh5l0
- ...
- 403 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 16:29:36 ID:xH0er9Bg0
- 保守age
- 404 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 16:34:52 ID:bRge+syF0
- >>396
まあ、いまのソニーはPSPみてみりゃわかる。
携帯機なのにあんな回転物(UMD)を無理やり突っ込む。
その技術はすごいが、買ったやつはみんなそれつかわずにメモステに突っ
込んだ動画を通勤中にみてる。ゲームなんて全然やらない。
要は技術はすごいんだがマスターベーションの世界なんだよ。
マーケティングとうまくリンクしてない。
- 405 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:10:46 ID:Jf/OG5TL0
-
>技術は凄い
↑↑↑↑↑↑
ここが笑うポイントですか?
- 406 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:27:02 ID:i8BzL8YK0
- 政治の主人公は選挙権を持つ国民です。外資がカネの力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
外資による外資のための政治が行われてもいいのでしょうか。
- 407 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:42:20 ID:seaXSL6Z0
- 外資系企業の献金規制緩和とか共謀罪とか、
ホワイトカラーエグゼプションの拡充とか、
どんどん一般国民が暮らしにくくなってきてるなあ。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:12:03 ID:0ZrcpoYj0
- ソニーの株を持っている外国人って
どこの国の事かしら?
- 409 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:23:23 ID:2ostLPgj0
- 民主党議員に外国企業からの献金があったことが発覚したが、
大半のメディアがスルーを決め込んでいるな。
はてさて、いったい何処の国の企業からでしょうか?ww
- 410 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:28:54 ID:hxIUbR7N0
- >>1
「外資系企業献金規制緩和」は命をかけて阻止しなければならない!!!!!!!!!!!!!!!
「外資系企業献金規制緩和」は命をかけて阻止しなければならない!!!!!!!!!!!!!!!
- 411 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:33:37 ID:p7YrnOOj0
- >>1
>自民党はこうした企業の献金規制を大幅に緩和
>する同法改正案を今国会に提出している。
さりげなく利権ゴチです。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:37:29 ID:pu7jWiXw0
- ま、日本人が株買わないからな。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:49:51 ID:eWwWKk3+0
- なんだかなあ
SAMSONY だけはやめてくれ
今の腐ったSONYしか知らない奴らはともかく、
プロフィールが憧れのモニターだった俺にはまだSONYのブランドは・・・
しかし、SONYも結局はアナログAVメーカーだったんだな
家電のデジタル化でここまで凋落しようとは
それもこれも前のCEOが研究開発投資を怠ったせいだな
うまくアナログの技術をデジタル集積化にスイッチできればよかったんだが
- 414 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:54:57 ID:yrxw456A0
- 官公庁からも外資扱い受けるわけですね。
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★