■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】"竹島での韓国の強硬姿勢を手本に" 東シナ海で「日本封じる決意」…中国海洋局長★2
- 1 :ままかりφ ★:2006/04/29(土) 18:06:54 ID:???0
- 中国国家海洋局の孫志輝局長は28日、中国科学院で海洋戦略報告を行い、
日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)問題に関する韓国の
「一切の代償と犠牲を惜しまない強硬姿勢は中国が手本とするに値する」
と評価した。その上で、東シナ海をめぐる日中摩擦に言及し、
「やむを得ない場合には、海上で日本を封じ込める能力と決意がある」
と強調した。29日の中国系香港紙・文匯報(電子版)が報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060429-00000056-jij-int
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146291501/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:07:04 ID:5nESO4Xl0
- ____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 貼られたんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
- 3 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:09:07 ID:45hmc2t60
- だから弱腰はこういう事態を招くだけだって言っただろバカ。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:09:38 ID:wYRTqZgNP
- 戦争決定
- 5 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:09:47 ID:QBl3tQUV0
- 中国は日本と戦争したくて仕方ないだろ
- 6 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:09:57 ID:yZcZXuY40
-
たすけて無防備マソ!!!!!!
- 7 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:10:30 ID:h14O48BB0
- 外交上の懸案を先送りして
破局の日を手繰り寄せる小日本バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:11:15 ID:DzSRVYpA0
- すげえなあ
俺らの国、「つるんで侵略しまーす」って高らかに宣言されてるぞ。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:11:17 ID:0KAtjLup0
- ∧∧ ' ,
/中\ 、ヾ_从_ノ , ,、
(;`ハ´)(⌒ヽ < i i Z ガシャーン ´
〉、___<\::::ヽ ∠"| l| 、て <! ゚
/:::;__::::::::::ヾ:::::::) ´'| || ⌒ ゙
ヒッ (::::::::::(⌒):::::l`ー' .| || ,
 ̄|::::::::::::::::| 三 | || ゚ 从从人_从从_从人从_从人从人,
l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||  ̄ ̄\ ちくしょう! 戦争したけりゃ
|\\ | || \ 支那畜どもだけで
| :|\\ ∧_∧___ 支那大陸で殺し合いやがれっ
ー' \lニニニニ ,(,, #゚)三三⌒) ニニ 'VVWV'WV'VWVWV'VWV'W`
| :| ./ ヽ ̄ ̄ ̄ | :|
- 10 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:11:24 ID:i188R0fj0
- 代わりに福岡渡すから東シナ海は勘弁して
【福岡市】ウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディア推進中[4/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145919609/
- 11 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:11:45 ID:BrCLKsFD0
- 憲法9条を守り、武器を捨てれば戦争にはなりません
というクルクルはいつごろ出没するかなあ
- 12 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:12:02 ID:Mvr5naQo0
- 服従するのは嫌だけど、戦争も嫌だなぁ・・・・。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:12:07 ID:UE4G2FGZ0
-
おい!二階!何かコメント出せ!!!
- 14 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:12:11 ID:nR7BPtsL0
- 特アコンビまとめて始末チャーンス
- 15 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:12:17 ID:nnp7w/yK0
-
グンクツハケーン♪
∋oノハヽo∈ _∧∧_____ ∧∧
OO))^▽^ ) __ /(゚-゚= ) ./\(゚-゚= )、 ,,,,ノ
⊂⊂ 〈 __/ /| ̄∪∪ ̄|\/⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
ヒェェェェェァi :|ネコちん♪|/∧∧ /
;イE日ヨレ  ̄ ̄ ̄ ̄: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
∧∧ ─┘ :::: :::⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
(゚-゚= )__/ :::: ∧∧ /
/ ∪∪ ∧∧ :::: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
ミ\ (゚o゚= ) ___::::_ ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
`ー`/ と つ /i _ ,.r ヲ
/ ○ )〜 ` ´_,_.r '"::
/ ` J _,r'":
〈______/_,.r '"
`─────,.r '"
\ ,'_,/"
- 16 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:12:17 ID:wSTmowLG0
- 中凶を封じ込めろ
- 17 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:12:21 ID:3F5w04e60
- 【世論調査】朝鮮半島情勢・中国の軍事力近代化…「日本が戦争に巻き込まれる危険ある45%」〜東アジア情勢に危機感[4/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146301629/
- 18 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:12:45 ID:6n9d46GS0
- このままだと完全に竹島がチョンの手に落ちる。
調査するって決めたんなら早くしろよ。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:11 ID:S9V//tWA0
- 関西学院大法科大学院の徳岡宏一朗教授が 「9条の心〜軍隊が
なければ戦争は防げる」と題して講演する
きっと徳岡なら、徳岡なら何とかしてくれる...
- 20 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:15 ID:vdvM1HJ10
- これは日本が悪い。
あの結果ではこうなることは目に見えていた。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:22 ID:D8JgPUhs0
- 二階氏ね
- 22 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:27 ID:5fodjYin0
- 前スレ
>>942
俺は日本人だよ。真剣に日本の国防を考えた上での俺の意見。
レッテル張りでしか議論出来なくなった?
>>951
そんなにアメリカの脅威になるような物なら、
何でアメリカから日本の核武装に賛成意見が出て来るの?
アメリカ相手には大して効果ないからだろ
どうせ日本は今の時点でも持つ力ならあるわけだし、
実際に製造して維持するに見合う効果ある?
- 23 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:35 ID:nBkO4EQf0
- こうして中国は韓国の日本-アメリカ陣営からの離反を狙い、かつ日本を脅しているわけだが。
やっぱ韓国っていらないや。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:13:39 ID:pamYQIEP0
- 石油高騰で経済的に余裕が出てきたロシアからもナメられてます
- 25 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:13:56 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚) やっぱ、空母が必要じゃん?
(つ⌒i0
〜(つ___|
|___|
|:...:|
l"l_l ゙l
| .| ェ‡ェ
l"l l ゙l |l|O
!二! |[|フ ∧∧
. i i |[]| () ( =゚-゚((OO
| l |[l]| III_ノ_つつ
. ! | イ lllilll lllilll Fi l| ̄iェェェェェェ{
( ゙ "; イ/ ̄I I I| /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
゙、 ( ,'⌒,; _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄: : : :: ̄ヽ / ∧∧
゙ ( (、 ⌒ , | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i : : : ::=冑} 匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚).__
! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し''""""''J /
l 、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
- 26 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:14:00 ID:+cLoErCB0
- >>19
ぜひとも支那で講演して欲しいものだ。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:14:46 ID:ty55faf10
- ちっぽけな韓国に譲歩した結果、でかい中国が出てきました。
ロシアも注目しているよ。
領土問題は所詮国家間のゼロサムゲームでしかない。
甘い対応をしてると漬け込まれて全てを失う。
韓国は対馬を、中国は沖縄を射程にいれて対策していますよ。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:14:47 ID:adSauc8A0
- >>6
http://blog45.fc2.com/p/parallelism/file/okasiman01.jpg
- 29 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:16:00 ID:KJ6PxUPf0
-
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。
上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:16:29 ID:nBkO4EQf0
- >>25
それ言いはじめると、戦略原潜厨と空母厨の一大海戦が繰り広げられてスレ脱線するから。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:16:36 ID:w1OUFYT/0
- やはり憲法改正を急ぐべきでしょう。
とりあえず外務省改革を急ぐべき。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:17:19 ID:HDSVxeFA0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ガクガクブルブル。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:17:32 ID:UhsOxGOG0
- 尖閣が竹島ほど騒がれないのはなぜ?
- 34 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:17:37 ID:bGEoAVjt0
- 嫌なことの先送りはこの国の十八番だいつもこうしてやってきた
そしてまた開戦です、歴史は繰り返す・・・
- 35 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:18:16 ID:S9V//tWA0
- 「但馬で憲法9条をまもる連絡会」の主催。関西学院大法科大学院の徳岡宏一朗教授が
「9条の心〜軍隊がなければ戦争は防げる」と題して講演する。また、同5時からは
市民プラザの主催で、フォークシンガーの笠木透さんと雑花塾のサロンコンサート
「君よ5月の風になれ」がある。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20060427ddlk28040560000c.html
徳岡なら、笠木ならきっとやってくれる...
- 36 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:18:27 ID:oYWM54i50
- 俺は思う。別に中国や韓国と戦争なんぞしたくねー!!
しかし地域の力学バランスが崩れ戦争になったら、
俺は死に場所を求めて大陸に渡る。
こんな俺でも戦乱にれば世に出ることも可能だろう。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:18:33 ID:yZcZXuY40
- >>28
∧_∧
⊂(#・ω・) ブックマークしたって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
- 38 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:18:37 ID:ZEjAjEaq0
- まずはクーデターからでしょう。
国内の売国奴排除はこれしかないと思う。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:18:46 ID:+0j0aub30
-
おめでとう、クソ害務省の成果がここでも出た。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:19:26 ID:VTEay55M0
- 事実上の宣戦布告ととってもいいような話だな
- 41 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:19:33 ID:06WRHZp50
- >>38
共謀罪で自衛隊あぼ〜ん♪
- 42 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:19:44 ID:UhsOxGOG0
- 「一切の代償と犠牲を惜しまない強硬姿勢はロシアが手本とするに値する」
と評価した。その上で、オホーツク海をめぐる日露摩擦に言及し、
「やむを得ない場合には、海上で日本を封じ込める能力と決意がある」
と強調した。
- 43 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:19:56 ID:nnp7w/yK0
- >>30 じゃあ帰る・・・
∧∧
(゚-゚= )⌒ヽノ
(/(/⌒(/ヽ
- 44 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:20:46 ID:2s4m0WXv0
- 外務省の計画どおり。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:01 ID:M1GGljZk0
- まずは江戸川の中国人を何とかしろよ。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:19 ID:iAtgJ2ru0
- 戦争放棄が 自国放棄でしたね
核配備を急げ 其れしかない。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:32 ID:GRqQZYVo0
- 日本はもうだめかもしれんね
- 48 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:48 ID:RXrEFMP80
- ほら見ろ
中国も強硬策とってきただろ
あいつらに良識は通用しないよ
- 49 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:48 ID:06WRHZp50
- とりあえずこれで対策を練ろう。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/mgs2005/mgs2005.shtml
- 50 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:49 ID:aTaKZQbE0
- 中国はどこかのキ○ガイ国家と違って、政治の駆け引きがうまいねぇ。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:21:53 ID:nQiR847b0
- 外務省の役人を舳先にくくりつけて尖閣諸島に漁船で中国海軍に突撃。
日本人なんだから手始めにこれくらいやれ。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:22:08 ID:eckFvGtuO
- 日本国は三国人や在日工作員を入国させすぎた
多くの日本人は洗脳されてしまった
- 53 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:22:52 ID:G+4w8A6G0
- 日本も韓国を見習って強硬姿勢を貫こうぜぇ
- 54 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:22:58 ID:nBkO4EQf0
- 「一切の代償と犠牲を惜しまない強硬姿勢は日本が手本とするに値する」
って逆に特定アジア+ロシアに言い返せればなあ。
韓国がホルホルしそうだがw
まあとりあえず改憲急ぐしかねーわな。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:02 ID:6eLnOMRF0
- 備戦!
- 56 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:07 ID:jTxbrTYR0
- 東京から日本海まで回航し待機させていた海上保安庁測量船は絶対に
出航させ測量させなければならなかった
丸裸の測量船に体当たりしたら韓国は国際的な非難を浴び窮地に陥って
いた
絶好の好機を逃がしたことで所管の官房長官安倍の器量がわかったと
いう意見が多い
これで竹島は韓国に盗られた
昨晩は人気取りのためにバラエティー番組でアーチェリー遊びに興じていた
連盟の会長だそうだが千葉補選で負けたので人気挽回しようと必死のようで
情けない限りだ
- 57 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:08 ID:uLwuO5540
- 外務省って何か仕事してるのか?
- 58 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:17 ID:60RDgLCE0
- 遅かれ早かれとは思ったけどさ
いざとなった場合どう対応するんだろうね
散々弱腰外交・問題先送りを繰り返してきた人たちは
- 59 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:18 ID:olVWzccn0
- 中国・韓国・北朝鮮の3ヶ国は東アジアの悪の枢軸国
- 60 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:21 ID:akL6p/2b0
- 困ったね〜
どの国も日本が武力行使をするように導いてますね
日本は切れると恐ろしいぞ〜
- 61 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:23:59 ID:5fodjYin0
- 韓国の外交がそんなに上手い訳じゃないって
あれだけ有利な条件を揃えながら、ことなかれで国益を損ねる
日本の外交が驚嘆モノなだけ
- 62 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:05 ID:0/KOfWTl0
- 二階おまえのせいだぞ
どう責任取るんだ?
- 63 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:22 ID:adSauc8A0
- ふむ、震洋を復活させるしかないか・・・
- 64 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:22 ID:5I7CyT6L0
- 明治時代に、江戸時代に締結されて屈辱的な不平等条約を改正するため
文明開化を装った鹿鳴館や法制度の整備の最たるものである大日本帝国憲法の発布などは
条約改正には全く何の役にも立たなかった
しかし
日本が軍備を拡張し清国を打ち破り朝鮮を属国のくびきから独立させ
ロシアバルチック艦隊を撃退するや日本を利用するのが得策と見た西洋列強は態度を一変させた
この現実の示唆することに思いを馳せよ
ただし
軍備拡張による新興国日本の台頭は当然に列強の牽制を受けることになり
太平洋戦争へと続く対日危険視観を醸成してしまったことにも思いいたす必要はある
- 65 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:27 ID:nQiR847b0
- とりあえず日比谷事件のときみたいに
騒げばいいいんじゃね?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:39 ID:ToGnJ4eR0
- 国際法廷への出廷拒否の韓国に
同調するような中国の発言は
うまく利用すれば
日本の外交カードになるのに
害務省ではね_| ̄|○
- 67 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:44 ID:2YvGXN8jO
- ほらあ!舐められちゃってんじゃないか!左翼は氏ね
- 68 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:24:57 ID:QyZAxH1M0
- まぁ、実際やったらガチ戦争だけどな。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:25:00 ID:0KAtjLup0
- >>62
せっ責任なんてとら無いニダ!!!
- 70 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:25:06 ID:5yMgWazP0
- >>22
バカだな(w 安保をアテにすんなって言うこったよ。
そんなこともわかんねーのか?(w 安保で十分とか寝言言ってたから教えてやったまでだ。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:25:41 ID:UFZX/nh10
- それでも日本は中国の環境破壊に対する技術援助を惜しみませんってか。
・・・この国、終わってる。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:25:43 ID:3Zp7u8lOO
- 現実はこんなもんです。力無い物に自由なんかありません
- 73 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:26:16 ID:qBcGc50/0
- >>35
戦争にはないかもしれんが、征服されるぞ。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:26:26 ID:HDSVxeFA0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>69 オレ以外の全てが悪いニダ。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:26:27 ID:GK9EuACr0
- チョンは竹島と靖国と歴史問題を絡めた。日本は事を荒立てないで手打ちにする方向に翻弄した。
見ていた中国も ガス田に靖国と歴史問題を絡めてくるだろう。見せ掛けの平和と譲歩はコトを大きくするだけ。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:26:32 ID:nR7BPtsL0
- 新潮がすっぱ抜いて記事だと小泉が害務省にマジギレしてたから
これからまだまだ面白くなるぜ
- 77 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:27:06 ID:BJseFG+y0
- 売られた喧嘩は買え
- 78 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:27:30 ID:j3ZfImYrO
- 外務省の最終的な目的が知りたいなぁ。
三国人に日本を売り渡して、厚遇されたいのかな?
- 79 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:27:46 ID:nnp7w/yK0
- >>64
∧∧
( =゚-゚)<漏れもそれが頭をよぎったよw
ここで韓国海軍瞬殺させとけばって・・・
- 80 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:05 ID:vLqbQH2s0
- しょうがないな
日本は消滅するよ 北海道はロシアに奪われ本土は中国に奪われ日本人は虐殺の嵐にあう
中国人が日本に乗り込み奪い殺し犯し、 そんな未来ももうすぐだ
だって外務省が望んだ未来だから。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:13 ID:ZEjAjEaq0
- >>77
火事と喧嘩は江戸の華!
- 82 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:28 ID:P1Js8w9J0
- >>56
官邸と外務は対立している
谷内の暴走でしょ
- 83 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:32 ID:S9GJWSwp0
- >>1
まあこれでまた小泉の支持率下がるな。
次は親中韓政権がくる。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:39 ID:5fodjYin0
- >>70
安保はアテにするもんじゃないよ
利用するもんだよ
同盟ってのはただ守ってもらうもんじゃない
敵国が手を出しにくい状況を作る外交作戦
安保は立派な核抑止力になってる
- 85 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:41 ID:ikwOEZwf0
- でもここだけの話、植民地で得た領土って全部放棄したんじゃなかったっけ
- 86 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:45 ID:0KAtjLup0
- >>78
ちょwwwwwwありえねぇwwwwwwwww
侵略後に消されるに決まってんだろwwwwwww
こんなゴミの掃き溜めwwwwwwwwwwwwww
- 87 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:28:53 ID:QhpDE1Oy0
- >>6
___
/´∀`;:::\<呼んだ?
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
- 88 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:29:03 ID:ouRABbuS0
- 中国どうせ口だけでしょ
- 89 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:29:34 ID:ZrCKvJHb0
- 本当に神様がいるんなら、チャンコロに必ず天罰が下るはず
- 90 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:30:09 ID:KXEK35i50
- >>72
悲しいがそういうことだな。
この状況で防衛省に反対し、自衛隊PKO部隊を本体から切り離して自衛隊弱体化を狙う民主党は
狂ってるとしか思えん。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:30:26 ID:nBkO4EQf0
- >>76
これが抜本的な外務省改革に繋がればいいんだがな。
小泉の強運に期待するよ。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:30:43 ID:bLETQIG6O
- オロオロし過ぎ。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:31:04 ID:x9BEXk6Y0
- >>85
竹島を島根県に編入したのは韓国を併合する前
だろ。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:31:07 ID:DfsfW5MA0
- 昔から多くの人が警告してたとおりになったな。
とりあえず左翼は市ね
- 95 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:31:09 ID:5yMgWazP0
- >>84
バカだな(w その利用先から、「もう利用スンナ」って言われてるんだよ(w
だから自前でやんなさいって言われてるの。
利用するアテが外れてどうすんだい?
敵国が手を出しにくい状況? 占領されて手が出てないですか、そうですか(w
犯罪的に低脳なんだね。 もう喋らない方が良いよ。
MDについても無知、安保についても、核についても無知だってことはバレてるんだからさ。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:31:14 ID:S9V//tWA0
- http://www.mofa.go.jp/mofaj/
きっと外務省なら、外務省ならやってくれるる...
- 97 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:31:27 ID:G40xrpYa0
- もう戦争でいいんじゃないの
- 98 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:31:52 ID:7M++rbwb0
- みろ クソ共どんどん図にのってるじゃねえか
- 99 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:32:24 ID:a6gncRVm0
- そら属国があんだけはしゃいでんだから宗主国も一言言わざるをえまいてい。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:32:50 ID:ZEjAjEaq0
- 日本は中国と真っ向からぶつかる事を想定しながらも体制崩壊を裏から誘導する
なんて芸当は出来んのかなあ。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:32:51 ID:Fa4kZsdg0
- 100
- 102 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:33:28 ID:9e0btm9X0
- はいはい日本は平和日本は平和軍隊なんて要らない軍隊なんて要らない
- 103 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:33:44 ID:n1+8iNGI0
- >>89
独裁と弾圧が、中国人の受けている天罰だと思ってますが?
日本が戦争に勝っていたら、中国人は今よりも平和で豊かに暮らしていたでしょうから
- 104 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:33:45 ID:qBcGc50/0
- >>96
なにを期待してるんだ。自己崩壊か?
- 105 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:34:04 ID:Mvr5naQo0
- 結局、戦争するしかないのか・・・。
でも、シナに攻め込むにはコストがかかりすぎるから
同盟国を新たに追加するとかしないといかんのでは。
ロシアとドイツ辺りが、場所的にいいんだけどなぁ。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:34:27 ID:mGGgJGc80
- 力なき正義は美しいが、誰も敬意を払ってくれない。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:35:21 ID:Fa4kZsdg0
- おとなしく海外へ逃亡だな
やばそうなら
ただ成田と北京を結ぶ直行便が飛んでる限り大丈夫かなと思う
- 108 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:35:32 ID:2yZ2zgKV0
- 自衛をしないんだから、盗られて当然
という考えが海外にはある。
日本人にはわからないだろうね。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:35:35 ID:P1Js8w9J0
- 今後の竹島の取り組み次第では北方領土は永遠にロシアから取り戻せないし
尖閣諸島も中国に占拠されてしまいかねない
対馬もいま南鮮人が押し寄せてヤバイことになっているそうな
- 110 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:36:01 ID:tKIA+EjQ0
- もうね小泉とか馬鹿すぎるよw
- 111 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:36:09 ID:8cnyEEmf0
- 外務省がへきえきしつつ静観したりするからこんな事に…。
中国が『心ある国』のわけないじゃないか!
- 112 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:36:11 ID:ZEjAjEaq0
- >>105
まずは中国とロシアを引き離すところからだな。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:36:42 ID:X1QdSyuh0
- >>1
バイオレンス映画でレイプ魔集団が被害者を隅っこに追い詰めてるみたいだな・・・。
「わらの犬」で部落民DQNが嫌がらせの挙句、妻を輪姦しているみたいだ。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:37:03 ID:QTSHMpB3O
- あーあ、韓国にへっぴり対応してっからだよ
- 115 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:37:10 ID:N/bvXZez0
- 自衛隊はコノ局面に動けるのか?
小泉が自衛権発動出来るのか?
- 116 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:37:26 ID:5yMgWazP0
- >>108
世界の大半はそういう考えだね(w
日本人でもちゃんと世の中が見えている人には、アタリマエのこと。
日本の常識が世界で通用すると思ってるお花畑さんにはわかんないんだと思うねぇ。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:37:40 ID:jvAfN++D0
- 本当に外務省はバカだな。
このままだと、竹島を武力奪還しない限り、尖閣諸島が占領されるのは時間の問題だぞ?
そうそう、対馬にしたところで甘く考えているとユダヤ人に土地を売り渡したパレスチナのようになるからな。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:37:40 ID:j3ZfImYrO
- >>86
いや、外務省の連中って、真性の気違いだから、
そういう願望なのかな?ってね。(笑)
- 119 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:37:44 ID:837vIx890
- 悲しいけど、もう戦争しかないのよね。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:38:00 ID:DfdVWl1G0
- >>106
少林寺始祖いわく
正義無き力は無力也
力無き正義は無力也
日本は無力
- 121 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:38:17 ID:hJ0EyvlV0
- 日本は中国、韓国の餌食になるだろう。
中国の諺に、復讐は美しい正義、というのがある。日本に激しい憎悪を持った
徹底した反日教育を受けた中、韓、北の民族の歪んだ憎悪はまさに脅威そのもの
竹島を奪われ、対馬を奪われ、九州も餌食になるだろう。
憲法9条の廃止、日教組教師による思想教育を廃止しなければならない。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:38:45 ID:P1Js8w9J0
- >>105
東シナ海の日中中間線の日本寄りに出てこれないようにするだけでOK
攻め込む必要は無いね
- 123 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:38:54 ID:5fodjYin0
- >>95
俺には完全にお前の方がバカに見えるぞ。
まあ、あんま核議論するのもスレ違いだから最後にするけど。
核保有論が強まったのは日本にとっちゃ良い事と思う。
能力的には核保有が問題ない日本の、最大のネックは世論だったから。
潔癖的で議論無視の今までの核嫌いは最悪。
俺だって、ただで誰かがくれて維持もしてくれるなら
100でも1000でも核を並べたいと思うよ。そりゃ壮観だろ。
でも核厨は大して戦略的に考えてるわけじゃないだろ?
製造能力は満たしてるんだから、今んとこ今のままで充分だよ。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:38:57 ID:RXrEFMP80
- 中国ミサイル基地
http://myuuta.blog32.fc2.com/blog-entry-90.html
- 125 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:38:57 ID:nnp7w/yK0
- >>120
∧∧
( =゚-゚)<海自のが強いけどね
- 126 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:10 ID:osx8kNCN0
-
これは外務省が抗議すべき発言じゃないの…?
なんか最近自信ねえよ。なんかもう
- 127 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:16 ID:FUglJRWX0
- 中国が日本を封じ込めるって逆じゃないの?
EEZにしても、中国や韓国より圧倒的に広大な日本のエリアが中国や韓国の東側に広がっているわけだし。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:16 ID:jYDGZk8pO
- これやったら一時的に日本は干上がるかもしらんが、支那は世界中から半永久的に干されるだろうな
- 129 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:25 ID:0EmL7Or40
- 橋本とか河野とか売国奴を片道切符で厨国に撃込みたいよ。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:40 ID:EdQKquo20
- 属国を手本にする宗主国wwww
いいよ。手本にしろよ!法則が怖くないならなwwww
- 131 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:44 ID:ToMPeQVW0
- 支那どもとうとう正体を現したな。
外国メディアで報じられてるとおり、支那ははじめから日本の資金と技術で
経済成長を達成し、日本を封じ込める魂胆だったわけで、日本における親支那
派は売国奴と呼ぶにふさわしい連中だ。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:48 ID:qd2MdAqg0
- ウリ達の愛国無罪
- 133 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:39:53 ID:wre0bu/f0
- つまり>>116は世の中が見えてる人だってことか?
- 134 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:40:11 ID:2yZ2zgKV0
- 日本の技術や領土を売って
自分の利益にしようとする政治家もいそうだが・・・
それを阻止できる奴は皆無なんじゃないの?
チェック機構がなければ、私欲に走るのは当たり前。
- 135 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:40:36 ID:h/kzsCCCO
- だから見せしめの為に、下朝鮮の経済潰滅さしときゃ良いんだよ。
法則発動で北方領土まで帰って来るかもよ
- 136 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:41:12 ID:l1VuKqxj0
- これで国が動かなかったらもう国として機能していない。
現体制は妥当すべきだな。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:41:12 ID:IuxwXLu/0
- >>126
このくらいの発言で日本の外務省が抗議する訳ないだろう。
いままでの歴史が証明している。
外務省は日本国民をいかにごまかすかだけに存在する。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:41:35 ID:vPHGUZuw0
- >>123
製造能力と実際に造るということはまた違うことだと思うけど?
- 139 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:41:54 ID:nnp7w/yK0
- >>128
∧∧
( =゚-゚)<国際社会では、コトの重大さではなく、PRに成功したものが大々的に取り上げられ、
失敗したものは無視もしくは敵視されるよ♪
( ^▽^)<やばい
- 140 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:41:58 ID:tWMBHFlQ0
- 安易な妥協と事勿れの姿勢は新たな領土的野心と領土問題を産む。
だからこそ世界は原理原則に拘る。
目先の衝突回避を平和外交として繰り返した結果、先の大戦は始まった。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:06 ID:HDSVxeFA0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>110 悪いのは外務省。板の空気嫁。バカ!
- 142 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:08 ID:it4lGzeL0
- 海上封鎖宣言で宣戦布告ですか?
中華は怖いですね。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:25 ID:EdQKquo20
- >>136
現体制を妥当する気があるのならむしろ河野(ry
- 144 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:26 ID:Fa4kZsdg0
- でも日本を植民地みたいにするというなら核ミサイルを打ち込むというのは相反すると思う
核ミサイルなんて打ち込みまくって新幹線や高速道路や携帯電話の基地局みたいなインフラ破壊しまくったら
日本は中国にとって戦略的・軍事的に使い物にならないもん。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:52 ID:8jPa4JSdO
- 『中国は、脅威でない』という人達は、どうコメントするんだろう?
- 146 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:42:53 ID:L0RG24Am0
- どう見ても、そう思うよな。
強く出ればかってに譲歩する日本。
これだけなめられても何もしないんだから、日本の領土なんて脅し取り放題だ。
- 147 :マジレス:2006/04/29(土) 18:42:59 ID:HFPVtaLr0
- >"竹島での韓国の強硬姿勢を手本に" 東シナ海で「日本封じる決意」
おっ、真打ちの「宗主国」登場ですな!
- 148 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:43:17 ID:2yZ2zgKV0
- >133
”盗るなんて常識はずれ”って思う人が、日本人に大杉ってことだろ。
”盗られるなんて馬鹿”ってのが、世界のスタンダード。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:43:24 ID:CUU9S3yY0
- 予想通りです
絶対戦わない軍隊なんて怖くもなんとも無い
幾ら交渉しても相手が武力をちらつかせるとスグ妥協してくれる
この調子で竹島、石油ガス田、尖閣、沖ノ鳥島、沖縄、九州、
北方4島、北海道と相手の言うがまま領土をくれてやるのか外務省
得意の外交で50年も占領された竹島を取り返したらどうですか
交渉は得意なんだろう
やってみろ!この無能外務省が!
- 150 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:43:44 ID:r88DATtA0
- 宣戦布告きたね
- 151 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:44:17 ID:zPxpFPbn0
- >>33
尖閣諸島には領土問題が生じていないというのが日本のスタンスだから。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:44:19 ID:IuxwXLu/0
- >>141
じゃあ麻生が悪いんだな?
- 153 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:44:46 ID:5fodjYin0
- >>138
そうだね
安保利用して、アメリカ国内ででも核実験はしたいとこだね
もうしてんのかも知れんけど
あんま、公明正大にやっちゃ意味ないしね
- 154 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:45:39 ID:FNe6QHJQ0
- 外務省
相手国に媚びを売り、国を売り。
日本から国民の血税を奪い取って、家族を養う集団。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:46:20 ID:837vIx890
- 実際にやるやらないはともかく、やれる状態にしときゃなきゃ
まずいだろ。中国の主張だと沖縄沿岸まで自国の領土つってるんだから。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:46:22 ID:sPSq0eVU0
- なんで小泉は谷内の合意事項を飲んだんだろ?
- 157 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:46:36 ID:WCOfpQxh0
- >>145
だが、心配のしすぎではないか?
- 158 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:46:40 ID:WaxDaeqJ0
- ガス田といい竹島といい日本の外交は今も昔もへたれだなぁ
- 159 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:47:17 ID:J4Weq0+h0
- 尖閣諸島の領有権争いが、なぜ全面戦争の話になるのか
全く持って理解できない。
世界には日本と特アと米国しか存在してないような思考回路に至るにまでに、
どれほど馬鹿げた経過を辿ったのか…。
別に知りたくないがなw
- 160 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:47:37 ID:IuxwXLu/0
- >>150
他の国にとって宣戦布告に近いことをいままで平気でやられてきたのが日本。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:48:04 ID:sKufg9+M0
- >>149
外務省が悪いのではない。今の憲法のもとではこれが精一杯だ。
憲法が日本の平和を守れなくなったら変えるのは当然だ。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:48:04 ID:HDSVxeFA0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>152 そうだ。オレにあるのは権力・権限のみ。責任ではない。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:48:09 ID:Mkt+vNtQ0
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:2006/02/07(火) 00:46:12 ID:???
私はここ2、3日ここのスレにお邪魔しているこの世界に加担したものだがこれを最後にしばらく
このスレには参加しない事にする。
簡単にこのブームのからくりを言ってしまえば、莫大なパチンコ、金融、ロッ〇マネーによる
宣伝広告費で成り立っている、電通、テレビ局、出版業界が彼等広告主の故郷である「韓国」をマンセーするのは容易い事である。
今の日本人には「沢山の広告費を支払ってるんだから韓国を持ち上げろ」との圧力に
毅然とNOをつき付ける事の出来る「侍」がいない事に問題がある。
もう1つはこうした日本内部にいる反日外国勢力に対して日本政府は全くと言っていい程規制出来ない「世界一弱い政府」である事である。
普通世界でもし「韓国男性にハマる日本女性」などという韓国ブームと言う名のテレビ局による「日本分断工作」番組
が制作されれば日本以外の政府はすぐさま規制にかかるであろう。
この様な反日勢力による分断工作活動を日本政府が放置し続けば、近い将来日本は必ず外国人勢力に
乗っ取られる事は間違い無い事実である。
この解決方法は2つある、1つは日本版CIAの早急な設立と、もう1つは日本の軍事力を今の二倍の規模にする事。この二点である。
今の日本人や日本政府はとにかく中、韓に対して「自信が無い」の一言につきる。これは在日に対しても同じ事。
あと韓国ブームには反日的な宗教団体の圧力もある事をお忘れ無く
【珍走のルーツ】三国人の反日工作
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1138454451/
- 164 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 18:48:13 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚)<つうか 尖閣諸島は日本の領土だし
アメリカから返還されてから日本が一貫して実行支配してる
なぜ韓国の強硬姿勢を手本に?
( ^▽^)<アホだろ コイツ
- 165 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:48:25 ID:LiZdaUzP0
- 外務省は死んで詫びろ!
ていうか、外務省は防衛庁の管轄でいいだろ。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:48:27 ID:oYWM54i50
- ×外務省
○害務省
中国人民解放軍の脅威
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU&search=China%20navy
- 167 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:48:57 ID:6c5zLb+E0
- かくすれば かくなるものと 知りながら
何もできない 外務省高官
……松陰先生ゴメン
- 168 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:49:00 ID:EFRCFgNq0
- >>156 うましかだからだよ
- 169 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:49:12 ID:9azZ0Hp20
- 戦争やそういう問題が起こった時に在日が日本裏切って情報漏らさないか心配じゃない?
反日感情を持った在日に日本メディアを操作させない為にも
在日有名人・芸能人・政治家の名前ヨロシク
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今度から中国・韓国が日本になめたことするたびに
在日の名前晒していこうぜ
- 170 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:49:34 ID:MI6PfMln0
- 売国奴議員や外務省のへたれは即死刑に値する
国民も血税をこいつ等の遊行費に浪費されたと考えると腹が立つ
- 171 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:49:48 ID:ty55faf10
- こういう発言を中国にさせてしまったのはまずいね。
言葉ってのは相手にぶつけられると同時に、発した本人をも縛るものだ。
日本に対して強硬策も辞さないと発言してしまったら、強硬策を取らないと
弱腰だと国内から叩かれてしまう。だから相手に決定的な一言をしゃべらせないために
引いたり押したりしなくちゃならない。それが本来の「外交」じゃないか。
日本は押すことをせず引く一方だった。相手はこちらが引くんだから押すしかない。
とことんまで引いて限界まで押したら、あとはもう衝突しかないじゃないか。
- 172 :マジレス:2006/04/29(土) 18:49:55 ID:HFPVtaLr0
- >>158
結局は世論なんだよ。
拉致問題もBSE問題も世論が沈静化しないので、政府は強硬姿勢をとり続けてる。
だから領土領海問題も世論が滾れば政府は強硬姿勢をとるよ。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:50:05 ID:qWyp4Oju0
- だから朝鮮は全力で叩き潰しとけ、って言ったんだよ
韓国ごとき小国に島を占領されて何も出来ないんじゃ、
中国様、どうぞ侵略してください、
って言ってるも同然だろ。
日本政府、外務省は知障の集まりか?
- 174 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:50:15 ID:/VvYmS0O0
- >>155
いや、沖縄も中国扱いだぞ
- 175 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:50:25 ID:QBl3tQUV0
- 害無所の外交能力が2ch以下の件について
- 176 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:50:25 ID:juufiJ180
- 尖閣に珍民解放軍が不法上陸したら駆逐されるだけだろうに…
香港や支那の自称「市民」団体の不法上陸とは訳が違う。
このアヘンジャンキー宦官の発言だけでも自衛隊、海保の尖閣常駐化は正当化できるな。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:50:44 ID:0MLm01Ba0
- 手本にされちゃったんだ。
外務省民営化するしかないでしょ。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:01 ID:NFVMbPPk0
- 早く海洋調査しろよ小泉
- 179 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:11 ID:sKufg9+M0
- >>168
こんな小泉でも歴代の首相より強硬姿勢には違いない。
日本が本当の外交をできるようにするには、まずは武力行使できるようにするしかないな。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:15 ID:l8V5tbGR0
- また国内向け対策か
- 181 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:30 ID:WsqbC8+V0
- 孤立を強めるね・・・・これでどんどん帝国が作りやすくなる(・∀・)ニヤニヤ
- 182 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:45 ID:RXrEFMP80
- 日中関係筋によると、中国の対日政策責任者が
「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている現役の自民党議員がいる。
(1)河野洋平(2)福田康夫(3)野田毅(4)二階俊博
(5)加藤紘一(6)山崎拓(7)高村正彦−で、順位は「親中」の
度合いと期待度なのだという。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:51:58 ID:z/pEwuxR0
- シナとチョンは裏で繋がってるからなぁ。
反日デモとか、韓国側が中国に働きかけたんだろ。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:52:31 ID:aycWornK0
- どうあがいてもアメリカから帰してもらった尖閣諸島は
日本のものだから
盗むことは出来ないよ
アメリカですら敵に回すことになるからね
- 185 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:52:41 ID:EkMHXEEa0
- >>182
久間のクズも加えてやれ
- 186 :マジレス:2006/04/29(土) 18:52:43 ID:HFPVtaLr0
- 台湾がアメリカの1州になれば面白いだろうなぁ。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:52:51 ID:KzTUR9f/0
- 経済界大挙中国、韓国に行っているので足元見られたんだw、
早くシナ女が堕落しないかな、
- 188 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:53:02 ID:lE+x0n5w0
- >>157
中国には核があるからね。
米の援助も必ずしもえられるとは限らないし(ブッシュ政権なら日本を
防衛しようとするだろうが)。核を盾にされたら日本には手も足もでない。
また、通常戦力も相当増強されてきていて、日本が圧倒的という状態では
すでにない。
空軍も中国は最新鋭が増強されていて、F-15と互角といわれるSu-27が
二百機。イスラエルから導入した早期警戒機、Su-27の発展型Su-30MKKが
今後数百機単位でそろう。海軍も着々と増強中。
日本が単独で中国を封じ込めることはすでに難しいし、経済制裁は効果が
期待できない。
日本もぼちぼち真剣に防衛力の増強と、核とまではいわんが、最低限の
弾道ミサイル戦力を保有すべきときがきているのだろうね。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:53:07 ID:Raa1xxtdO
- 乞食が調子づいてますね
- 190 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:53:42 ID:H0dBAYZ/0
- 竹島という失敗があるんだから、
中国にここまで言われた以上、
年内に自衛隊を尖閣に常駐とかするよな?
- 191 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:53:46 ID:5fodjYin0
- 日本の外務省は外交能力がない訳じゃないと思う
日本が誇る頭脳集団なんだから
ただ、その明晰な頭脳を国益に対してでなく
外務省自身の為にしか使ってないんだよね
頭は良いけど、魂がない
- 192 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:53:52 ID:KEZax5JwO
- おまえらほんと馬鹿だな
こんなの日韓を敵対させて漁夫の利を得ようとしているチャンコロの安い電波にすぎんだろ
- 193 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:54:35 ID:T01WQi0O0
- いやーwww うまいねーwww
これでミンスあぼんだわ。
自民のチャイカンチョウ言いなり派閥のメンツも丸つぶれw
それにしても中国ってドツボにはまって敵に塩送るの得意だねw
何かやらかす度に小泉自民を強力バックアップwww
- 194 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:55:15 ID:90ZrN3D40
-
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
日 本 は 北 京 オ リ ン ピ ッ ク を ボ イ コ ッ ト し ま す 。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:55:20 ID:ToMPeQVW0
- 害務省は尖閣諸島を実効支配してると言ってるが、実効支配というのは韓国が竹島で
やってるように軍隊を駐屯させてこそ初めて実行支配してることになる。
だから、支那が韓国に学べといってるのは、尖閣を軍事占領して周辺海域を封鎖しよう
といってるんだろうな。常識的には。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:55:20 ID:pamYQIEP0
- 日本滅べ 日本滅べといふ声す
恨の 地鳴りのごとくひびきて
茂吉先生、ゴメンナサイ…
- 197 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:55:51 ID:KzTUR9f/0
- 次はサラ金を輸出しよう。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:56:14 ID:4IwVXkjx0
-
戦争という行為よりも、戦争に負ける事は未来に不幸を残します。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:56:44 ID:z/pEwuxR0
- >>182
七人の侍じゃねーだろ。
こいつらは野武士、夜盗の類いだ。
- 200 :日本政府:2006/04/29(土) 18:57:01 ID:HFPVtaLr0
-
「魚釣島と竹島へ米軍基地を移転するなら3兆円負担する。」
- 201 :ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2006/04/29(土) 18:57:02 ID:46Sz5LP70
- >>191
情報筋によれば、奴らは今回「いかにゴールデンウィークをゆっくり休むか」の為に
省全力を挙げて取り組んだとのこと。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:57:09 ID:qqRrk+FPO
- 今まではウイルスの攻撃ばかりに気を取られたが、これからは増殖にも気をつけないけない。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:57:28 ID:sKufg9+M0
- 中国が侵略を開始するのは2010年頃だろうと言われている。
今は軍備増強の最中だ。
日本は対策を急がねばならない。
日本の軍備増強が遅れれば、WWUの際のポーランドの2の舞になることは間違いない。
軍備増強には憲法改正が必要だが、改正するとしても、もう時間がない。
改正後の軍備に要する時間を考えれば来年、再来年までには改正が必要だろう。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:57:43 ID:QBl3tQUV0
- 中国は戦争しか選択肢がない
そうしないと内乱で崩壊するから
その矢先はもちろん日本である
日本国民がどんなに戦争嫌がろうと避けることはできない
- 205 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:57:52 ID:uuqUmOKr0
- 支那に変な娯楽をどんどん輸出するのもいいよな。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:58:41 ID:+xBt+PI80
- >>197
プロミスがタイに進出したぞ。<<マジ
- 207 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:58:53 ID:RXrEFMP80
- 中国へ取り込まれた政治家や財界人そしてマスコミ連中
売国勢力を駆逐しないとねぇ
- 208 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:58:53 ID:o6M5+Trw0
-
これは害夢省をはじめとする、谷内の馬鹿どものせい!
簡単にちょんに妥協するから、それを見たシナが
「日本は、ちょっとこっちが強くでればすぐ妥協する。役人なんぞ、事なかれ主義の腰抜けども。何の主義主張も、国家戦略も無い。ただ目先の利益しか考えないから先送りか妥協しかしない」
と学習したんだろ!
今回、谷内みたいな無能集団を頂点とする害夢省の責任は大きい。 解体してもいいな、普段から外国の邦人保護もろくにできないくせに大使館に無駄にプール作ったりワイン倉庫を作ることだけに仕事するクズ共ばかりだから!
害夢省なんぞ売国省、谷内なんぞチンカス、包茎短小、早漏且つ遅漏、ただの馬鹿だな!さっさと辞表かけ! 市根場いいのに
日本はいいようにもてあそばれるだけ、害夢省あると日本に希望が無い。明治から質の落ちる一方。職員が無能ばっかし
, -―-、 ∧∧ , -―-、、
/::土;: :/ 支\ /::土;: ::∧_∧
l:: :産:( `ハ´) チッ .l:: ::産::<#`Д´>
ヽ_:;:ェ::フづとノ' しけてる ヽ_:;:ェ::フづとノ' ニダ
〜(_⌒ヽ アル 〜(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
- 209 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:59:18 ID:H9rWEohY0
- 東シナ海で何するの?いらないでしょ。
∩___∩ ∩___∩ 竹島を奪われちゃったけど?
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪こんどは対馬だっけ?
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんなキムチ?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんなキムチ?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ 中国 /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\バ韓国 丶
/ /  ̄ :|::| 日本::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 210 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:00:17 ID:9azZ0Hp20
- 戦争やそういう問題が起こった時に在日が日本裏切って情報漏らさないか心配じゃない?
反日感情を持った在日に日本メディアを操作させない為にも
在日有名人・芸能人・政治家の名前ヨロシク
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今度から中国・韓国が日本になめたことするたびに
在日の名前晒していこうぜ
- 211 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:00:28 ID:z+T98q9z0
- 中国に媚びを売りつづけてきた政治家の責任。
もう、本当にこんな売国的国会議員には死んでもらいたい。
- 212 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:00:39 ID:vztl0Kol0
- チャイナGJ.
これで日本も心入れ替えるよ。
絶対引かなくなる。
- 213 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:00:56 ID:RXrEFMP80
- 日本殲滅を狙うテロ組織
アルカニダ
- 214 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 19:01:46 ID:nnp7w/yK0
- >>211
∧∧
( =゚-゚)<選挙ある度に 減ってきてるから
- 215 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:01:56 ID:uwod9TQQ0
- ヤクザに弱み見せたらとことん漬け込まれる
いい見本だな
- 216 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:02:42 ID:r0kYbiOI0
- 官邸、外務省の小手先の譲歩策が日本を一層の苦境に陥れたようで砂。
想定内の結果とはいえ、あまりに愚か。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:02:52 ID:Vu1L9v3b0
- >>112
中国とロシアを引き離すいい方法ないかなあ?
- 218 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:02:52 ID:H9rWEohY0
-
在日ヤクザと親しい自民・中川政調会長は言うことが違うな・・・"災い転じて福"だったなんて
【竹島問題】 「日韓共同で、命名検討を」「会談、"災い転じて福"だった」 自民・中川政調会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145767587/
- 219 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:03:06 ID:ToMPeQVW0
- >>208
韓国との竹島問題の顛末で感じたのだが、害務省の中でも谷内はまともな人間の
ようだよ。
実際のところはよくわからんが。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:03:26 ID:j3ZfImYrO
- やっぱり、日本は、滅びる宿命なのかなー?
一市民が憂えたところで、どうにもならんし・・
- 221 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:03:27 ID:mdflhWgB0
- アジアの盟主気取りのつもりかよ
発展途上国の分際で
- 222 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:03:31 ID:uBHQADfqO
- シナーにしてみれば、あまりに当然な選択だな。
ちょっと強気にでればビビって引っ込む前例を目の前で見たのだから。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:03:52 ID:SELRKL5w0
- さっさと空母作らないとヤバイ。
尖閣諸島のあたりは、沖縄からでも500kmある。
一応行動半径内だが、もう少し近寄れないと迅速に行動できないし、
海上艦艇の支援もしにくい。
あと、原潜も絶対に必要。
中国は原潜を自前で持っている。日本はディーゼルしかない。
これは圧倒的に不利。
- 224 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 19:04:20 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚)<あと2、3回 総選挙やれば全滅かなw
- 225 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:04:22 ID:Aba/BRK60
- ツーか中国がほめるのは足引っ張ってると言う事だろ
- 226 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:04:33 ID:PtIW0XaiO
- 封じるって、本気で云ってるのか?また、ヰい加減な事云ってんじゃなゐの?
- 227 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:05:00 ID:BIo8LjZ60
- 【日米】 米大統領懇談会に招かれた日本、招かれなかった韓国 [04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146302229/
【米韓】 レフコウィッツ米人権特使「北朝鮮に対する無条件援助が独裁政権助ける」[04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146303604/l50
【韓国】 ハンナラ「支持率45%」…高すぎて不安、歴代最高値 [04/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146297082/
【韓国】 抗日精神盛った「ハングル・ワールドカップ応援Tシャツ」登場〜安重根義士肖像入り[04/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146297911/l50
- 228 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:05:08 ID:t4vR98400
- 取り合えず、できる事をしよう、・・・外務省の売国奴を処刑
- 229 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 19:05:10 ID:nnp7w/yK0
- >>223
∧∧
( =゚-゚)<ね♪
- 230 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:05:33 ID:mzLZiZfx0
- 侵略はいけないことだ。
日本は確かに大東亜共栄圏を唱え、アジアの各国で戦争を起こし謀略で罪のない人を殺した。
南京では無辜の民が日本軍に殺されたことも確かだろう。侵略は良くない。日本は過去を反省すべきだ。
だが、世の中には侵略されて当然の無礼な国がある。
支那やチョンが日本に侵略されたのは当然といえば当然。自業自得。
お前ら世界でも類を見ない未開発国だから、そんな土人やちびチョンサンボを野放しにしてたら
世界に失礼だから恐れ多くも日本様が侵略して差し上げたんじゃねーか。
お前らがいっぱしの口を聞けるようになったのも、日本様がおまえら教育程度も低くてあんまり可哀想だから
植民地にしてやったからだろ。魯迅や孫文や蒋介石みたいな土人は日本に留学したおかげで
頭良くなってジャングルに帰っていったんだろーが。
アフリカやインドのような植民地=罪悪という概念は、支那とチョンには通用しねーんだよ。わかったら糞して寝ろ。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:05:46 ID:pe2NNKUC0
- >>217
今はムリでしょう、共通の利益で結びついています。それは日本から何らかの形で
カネを毟り取ること。
- 232 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:05:50 ID:M70NUbIW0
- ┏
┃
┃
┃
∧∧ / )
./ 支\ / /┃
( `ハ´)/ ./..┃
/ _二ノ
// /
(_二二づ_∧
/ <丶`Д´>
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
- 233 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:05:54 ID:GK9EuACr0
- 架空請求に何の迷いもなく金を振り込んでしまう外務省
- 234 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:06:08 ID:5fodjYin0
- >>220
日本を諦めないで
- 235 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/04/29(土) 19:06:14 ID:uI+EIwO50
-
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか?
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`八´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
- 236 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:06:22 ID:oYWM54i50
- http://www.youtube.com/watch?v=hp7yXw00rSM&search=japan%20navy
。・゚・(つД`)・゚・。
- 237 :次期政権閣僚名簿:2006/04/29(土) 19:06:27 ID:HFPVtaLr0
- 総理大臣:小池百合子
官房長官:小泉純一郎
外務大臣:安倍晋三
防衛庁長官兼副総理:石原慎太郎
財務大臣:与謝野馨
金融大臣:町村信孝
中国大使:櫻井よし子
韓国大使:横田早紀江
飯塚市長:麻生太郎
- 238 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:06:49 ID:TP1Pjm1p0
- >>223
現時点では、人民解放軍はまったく脅威にならないよ。
中国に釣られる形で軍拡するより、日本にはやらねばならないことが山ほど有る。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:07:14 ID:1QrWkXlO0
- 法則発動するから、どんどんやらせるといい
- 240 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:07:45 ID:jd3+uGxh0
- 厨獄も本音を言ったね。やはり力がないと正論は通らない。
>>230
釣りだろ。どこを縦読みしたら良いんだw
- 241 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:07:58 ID:S9V//tWA0
- シナチョンが騒ぐほど心の奥底に眠っている日本人としての
誇りと愛国心が目覚めるんだよね。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:07:58 ID:ToMPeQVW0
- >>238
根拠は?
- 243 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:08:15 ID:0MLm01Ba0
- >>239
いつになったら発動するんでつか?
- 244 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:08:26 ID:837vIx890
- 俺のランキングでは二階、加藤、福田の順だな。
山拓は欲のみで動いてるから対象外ね。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:08:29 ID:z+T98q9z0
- 韓国、7月に竹島近海の日本のEEZ内で海流調査
http://www.sankei.co.jp/news/060429/sei006.htm
今の日本に必要なものは軍国主義なのかもしれない。
中国は愚か、韓国にまで舐められている。
もう、いい加減に我慢の限界・・・。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:08:58 ID:GK9EuACr0
- >>242
ミリタリーバランスでも読め
あと軍関連サイトをくまなく見ろ
- 247 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:03 ID:1aqI7p4Q0
- >>237
与謝野さんはいらない!
去年、人権擁護法案で散々だったから。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:03 ID:Vu1L9v3b0
- >>231
ロシアは北方領土
支那は尖閣諸島って事?
どっちも譲りたくないね。特に尖閣は。
- 249 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:07 ID:WgiGWAC3P
- 日本が武力放棄しちゃったからこういうことになったんだよ
話し合いしても無駄ってことが判明したんだから
アメリカ様にガツンとやってもらったらどーだろ
アメリカ様が無視してきたら核武装しちゃえ
- 250 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:23 ID:yC0iUrLK0
- 竹島騒動の熱が冷めないうちに日本の世論を少し脅して釘刺しとこうという意図がみえみえ
もとより中国は韓国以上に強硬姿勢をとる国じゃん
- 251 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:26 ID:GIQ3XV/t0
- まずは、核武装から。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:36 ID:IWpOczeR0
- ちゃんころのミサイルなんかまともに飛ばないから安心だよ
日本へ向けて発射しても韓国くらいに落ちると思うよwww
- 253 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:49 ID:DTTcYllv0
- 無抵抗で話し合い〜!とか言ってる基地外は
占領されたあと怒りで死ぬがよい
- 254 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:09:49 ID:1wg/DvMG0
- 皆様 ありがとう
日本が崩壊したら あなたがたのおかげです
日本は皆様が想像する以上に人権弾圧が酷く 日本自民党は邪悪な政党です
一刻も早く日本は崩壊して欲しいです
わたしは今あなたがたの行為に 嬉しくて涙を流しております
どうも 皆様 ありがとうございます
- 255 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:10:05 ID:5fodjYin0
- >>238
とりあえず九条改正とスパイ防止法制定かな
つーかスパイ防止法出来ただけで、
当面の問題はほとんどが片付く気もする
- 256 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:10:20 ID:YxnkGcRp0
- >>245
いいないか。日本はこのまま沈んでいくのがもっとも似合う国だから。ああ、さらばサムライ国よ〜。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:10:36 ID:1loPxF910
- >159
昔から領土問題は、戦争の主因じゃないの?
- 258 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:10:56 ID:SELRKL5w0
- >>221
相手を見くびるな!
正確に力量を見極めてから戦争に入らないと、大東亜戦争と同じ轍を踏む。
実際、中国の経済はPPP(購買力平価)で、既に日本のGDPの2.5倍ある。
現在は為替を中国政府が操作しているから、全体の経済規模が小さく見えているが、
為替を自由化すれば、一気に日本を抜いてアメリカの2/3程度の経済力になる。
為替自由化後は中国経済に混乱があるかもしれないが、
それでもその力は無視できない。
あと、原潜を自前で持っており、空母を開発しているのも中国の強みだ。
日本も早く両方の兵器を持つ必要がある。
更に言うまでもないかもしれないが、もっと問題なのは、核だ。
中国は北チョソよりもう少しまともなので、島の争いでは使わないとは思うが、
これは潜在的に日本に不利な圧力をかけつづける。
これらの不利な点を日本が覆すためには、同盟しかない。
実際中国に有効な圧力をかけることができる近隣諸国は、
アメリカと、インドしかない。
ロシアは歴史的に見て、日本と組むのは無理だろう。
その辺の、軍備や同盟関係でできるところを早急に整備しないと。
勢いだけで戦争をはじめたら、もう一回同じ失敗を繰り返すことになる。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:10:56 ID:ZOK+flKe0
- もうだめぽ
- 260 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:11:02 ID:ZVvyXPqb0
- ,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙; 我等が忠義を示すのはただ一つ 中国様よ〜♪
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 【中国命】 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// ODA26億円 , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: 福田康夫
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: 二階俊博
`-´/ i ::::'::::':::: 河野太郎
`ヽ________ イ iノ::::::::::: 橋本龍太郎
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
- 261 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:11:10 ID:PY+R8poD0
- うああああああああああああああああああああああああああああああああああ
予想通りの糞展開きたあああああああああああああああああああああああああ
だから言ったんだよ!
対韓国ですらまともに強硬手段に出れないんじゃ、中国やロシアに舐められるって・・・
- 262 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:11:15 ID:S9V//tWA0
- 中国大使:櫻井よし子
韓国大使:横田早紀江
日本の母のイメージかもね
- 263 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:11:31 ID:TP1Pjm1p0
- >>242
根拠って、現時点での海軍力と空軍力は、ソフトとハード共に圧倒的に日本の方が上だろ。
軍事力だけでなく経済力でも中国は日本に勝てない。
日本が望まずに中国に負ける根拠を教えて欲しいくらいだ。
- 264 :愛国心:2006/04/29(土) 19:11:38 ID:o2XPdk3d0
- 日本の中で何かを起こさなければ、国は動いてはくれないだろう。
ところで、野党の連中は日本を守ると言う意識はあるのか?
- 265 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:12:03 ID:8cnyEEmf0
-
もし本当に中国に実力でシーレーン封鎖されたりしたら…
/ヽ ___ ヘ、
────── i
専守 ○ 防衛 |
――――――- |
u 。 |
u |_____ __
☆ ★ 。 u| |自 /土7 、
(,__,人,_,) 。 :| |滅 /下 //戦>
ノ | /座 /争/
─── '-─‐'⌒', /
ノ `´
…ど〜すんの!?
ど〜すんのよ日本!!
- 266 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:12:04 ID:PajLV/Jl0
- 「中国の軍事力は脅威じゃない」
誰かがそう言ってましたw
- 267 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:12:18 ID:ToMPeQVW0
- またぞろ、支那の軍事力を過少申告する支那の工作員どもが発生してるな。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:12:30 ID:1aqI7p4Q0
- >>251
核では間に合わない。マジで反物質爆弾を作る方が良いと思う。
日本にはその技術の最先端と思うから。
でも本当こんなことはしたくない。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:12:34 ID:GK9EuACr0
- アメリカに次ぐ優れた装備と練度でも、憲法9条がある限り、日本は何もできません。
現場で独断専行できる艦隊司令でもいればな。。。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:13:02 ID:H9rWEohY0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 もう、政権・領土を米国へ委譲してもいいな。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:13:17 ID:UB/lTIN40
- 日韓中米の政治家、米の軍産複合体と石油資本の利害が完全一致してる。
日韓中は国民の目を国外に向かわせ支持率の維持向上、
その他は火種で儲ける。 国民は政治家や資本家に怒りを利用されてるんじゃないだろうか。
日韓中VS日米の国同士構図ではなく、日韓中米の政治家VS日韓中米の国民の構図が正しいんじゃないだろうか。
危機を煽って得するのは政治家や一部資本家で、各国民は戦争に巻き込まれたりと損ばかりだ。
憎しみを植えつけるのは誰か? それは何の為なのか一度深く掘り下げる必要がある。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:13:18 ID:RI4Z9wN20
- >>34
昭和の終わりごろから、その傾向が顕著だな。
政府も官僚も会社も、「面倒なことは先送り」
でもって、経済はガタガタになり、外交もガタガタになった。
経済は強引に不良債権処理やらせて「先送り」しなくなったから
持ち直してきた。
次は外交だ
- 273 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:13:18 ID:LzhBh1G70
- かつての日中戦争もこうして始まったんだろう。
だから、一概に日本ばかり非難されるべきではないな。
相手にも責任があるということだ。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:13:20 ID:iAtgJ2ru0
- 大丈夫 アメリカは逃げるから
縁が切れるわ。 核配備を急げ
- 275 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:13:45 ID:QyZAxH1M0
- >>238
対潜水艦にヘリ空母はいるよなぁ。
- 276 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 19:14:50 ID:nnp7w/yK0
-
____
|. ,、 |
| /ハヽ |
/l_∧ | ._// !ノ.|
ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ | 「話し合い」で平和的に解決するには、
ノニニヽフ i... i 相手が話し合いに応じる戦力を
∧,∧(^▽^ヽミ..|...____| 持たなければならない♪
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞
/ ノミ ((`ヾゝ __
(o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡 ./\ ┃一│
lllllllノ=| |====lllllll). /__\┃♪│
// ノ'ーl-lーー''''〈 ノ (゚-゚= )..┃ │「 いいなり」になるなら
ヽ/./ニフ /<>━━━⊂━━⊂ヽ  ̄ 別だけどねw
/_| /_| (_ヽ し'ヽ__) =3
- 277 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:14:53 ID:RI4Z9wN20
- >>273
>かつての日中戦争もこうして始まったんだろう。
>だから、一概に日本ばかり非難されるべきではないな。
>相手にも責任があるということだ。
まあ、これは違うだろうね。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:14:53 ID:qd2MdAqg0
- ネットウヨもリアルで関係悪化で、さすがにヤバさに気付き始めただろう。
竹島の調査を強行してたら、拿捕or砲撃されてたな。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:15:27 ID:RXrEFMP80
- >>263
中国の軍事費は表向きは日本と同じくらいだけど表に出て来ない分は
その2倍と言われてますよ
- 280 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:15:46 ID:ToMPeQVW0
- >>263
こんなに軍事力があるのに?
中国の軍事力が劣るって根拠はあるの?
http://searchina.ne.jp/politics/006.html
- 281 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:15:58 ID:27AcF3s60
- 害務症は仕事しろ
- 282 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:16:24 ID:GK9EuACr0
- >>275
ヘリ空母ならあるじゃん
「空母」って名前じゃないけどw
- 283 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:16:37 ID:BrCLKsFD0
- >>278
いや、それを期待してたんだけど・・・
- 284 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 19:16:50 ID:nnp7w/yK0
-
____
|. ,、 |
| /ハヽ |
/l_∧ | ._// !ノ.|
ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ |
ノニニヽフ i... i ハッハッハ w
∧,∧(^▽^ヽミ..|...____|
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞
/ ノミ ((`ヾゝ __
(o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡 ./\ ┃一│
lllllllノ=| |====lllllll). /__\┃♪│
// ノ'ーl-lーー''''〈 ノ (゚-゚= )..┃ │
ヽ/./ニフ /<>━━━⊂━━⊂ヽ  ̄
/_| /_| (_ヽ し'ヽ__) =3
- 285 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:17:03 ID:TP1Pjm1p0
- >>255
何をするにも現行法の拡大解釈でなんでも成りそうな気がするから、技術的な面は置いておいて
最大の問題は国防に対する国民のコンセンサンスを確立することだね。
犠牲を払ってでも日本の自由と独立を守るべきか否かという問いに、未だ明確な回答が政府によって
なされていないと思う。自衛隊がいるから戦争が起ると考えている人間は想像以上に多いし。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:17:05 ID:GIQ3XV/t0
- シナは日本を封じ込めるといっている。
つまり日本のシーレーンを破壊するといっているのだ。
日本には資源がないので、この場合、自動的に戦争になる。
しかし、核兵器を保有していれば、シナも躊躇するだろう。
したがって、平和のために核兵器が必要である。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:17:22 ID:H9rWEohY0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 工作員天国 日本じゃ無理。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:17:29 ID:X8YDYL5uO
- 第一俺等が汗水垂らして働いた金が政府に税金として搾取され、その金が中国やロシア、韓国に渡っている
それを奴らは貧しい民に使う訳でもなく軍備増強、ミサイル開発に使っている
そしてそのミサイルを日本に向けているんだ
こいつはメチャ許せんよなぁ
- 289 :デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/04/29(土) 19:17:44 ID:p8FbGM/r0
- 少数意見かもしれんけど
シナやチョンより弱腰を続けてきた害無能省の方が腹たってきた
- 290 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:18:01 ID:p0lrEu060
- >>280
未だに偵察機が目視確認の中国軍など全然怖く無いが。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:18:18 ID:SELRKL5w0
- CIA ファクトファイル
購買力平価で比べたGDPランキング
http://198.81.129.100/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
通常のドル表示のGDPだと、政府が為替を操作していた場合、
実際の経済力をうまくあらわせない場合が多い。
(中国元が最近よく話題になるよね)
そこで、それを解消するために作られた基準が購買力平価(PPP)
普通の為替レートを使うのではなく、石油とかそういう貿易可能な
ものの値段を基準にして、実際の経済力を比べようというもの。
これによって、各国政府の為替操作によらない実質的な経済力を
比較できるようになるというわけ。
- 292 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:18:22 ID:rOFiq7dV0
- >>271
みんなあなたように脳内思考でいろいろ考えていて「こうに違いない」とぞれぞれが思っているので自分の考えだけが正しいと思わないで下さい。
ほかの方からすると「違うにきまっている。本当は・・・」となります。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:18:28 ID:iSEkcoOZ0
- >249
ガツンどころか、グアムまで撤退するんだろ?
どっちを味方して撤退するのか・・・
- 294 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:18:32 ID:GK9EuACr0
- >>280
軍事力だけで勝てるのか。ベトナム、アフガン、湾岸、パレスチナetc...
- 295 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:18:34 ID:ffCY7xgx0
- >>277
日清戦争はそうだな。
日中はちょっと違う。
- 296 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:19:06 ID:qd2MdAqg0
- >>283
ネットウヨは負け組みだから戦争や震災で失うものはあまりないからな。
宗教での終末論を望む心理と一緒。
- 297 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 19:19:08 ID:nnp7w/yK0
-
____
|. ,、 |
| /ハヽ |
/l_∧ | ._// !ノ.|
ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ |
ノニニヽフ i... i 遠くの国と仲良くしようぜ
∧,∧(^▽^ヽミ..|...____|
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞
/ ノミ ((`ヾゝ __
(o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡 ./\ ┃一│
lllllllノ=| |====lllllll). /__\┃♪│
// ノ'ーl-lーー''''〈 ノ (゚-゚= )..┃ │ アフリカとか
ヽ/./ニフ /<>━━━⊂━━⊂ヽ  ̄
/_| /_| (_ヽ し'ヽ__) =3
- 298 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:19:30 ID:ZOK+flKe0
- 日本の防衛思想を変える必要がある。
専守防衛を前提として、
仮に侵略されたとしても侵略者側に多大なダメージを与え、
侵略することによるデメリットが極大となるようにするべきだ。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:19:45 ID:gxnPceFg0
- でもさあEUが中国に武器輸出解禁したらヤバイんじゃないの?
それに中国人技術者はアメリカの先端企業で働いて技術持ち帰ってるって話だし
十数年は日本の軍事力を凌駕するんじゃないの?
- 300 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:19:55 ID:pamYQIEP0
- レッテル思考はやめた方がいい
癖になる
- 301 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:01 ID:V9NY2TQ1O
- 君主は、自らの権威を傷付けるおそれのある妥協は、絶対にすべきではない。
例えそれを耐え抜く自信があったとしても、この種の妥協は絶対にしてはならない。
って500年前に言われてますが
- 302 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:08 ID:82F5MErs0
- >>295
どう違うのかおしえてけさい。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:11 ID:7gUeqdYV0
- 日中戦争は中国が分裂し、複数政権が出来て、お互いが権力闘争してて潰しあってる
所に日本が介入したのが発端
- 304 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:12 ID:ToMPeQVW0
- >>290
レーダー監視用の飛行機もあるようだが?
http://www.sinodefence.com/airforce/specialaircraft/y8battlefieldsurveillance.asp
ねえ、ねえ、ところで支那の工作員って1時間いくらなの?
- 305 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:14 ID:ejMoWOot0
- ここしても韓国にしても
戦争をしたがっているようにしか思えない
- 306 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:14 ID:KzTUR9f/0
- >>206
マジですか。では早く進出させて息の根を止めてあげましょう。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:20:15 ID:0MLm01Ba0
- 日本くらいじゃないの?
こんな基地外国家に囲まれてるのって・・・
- 308 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:21:14 ID:5fodjYin0
- >>278
先週、拿捕でもされた方が余程良かった
小さな紛争を先送りにしたツケは、大きくなって帰って来るだけ
- 309 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:21:16 ID:1PtTXPVa0
- まあ強硬に出ても遺憾の意で終わるからなw
- 310 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:21:23 ID:L7iyzGBm0
- そもそも国民を守る為に軍隊を持つと軍国主義のレッテル貼られる風潮が間違ってると思う。
島根の漁民は竹島近海じゃ操業できないし。尖閣諸島近海は中国が完全に占領してるし。
今まで事なかれ主義で外務省を始め政治家はほったらかしにしてたからな。
日本国民の利益を害し日本の海域で平気で漁業をする韓国人にいつまでバカにされてるのか。
政府はいつまで日本の漁民を無視し続けるのか!
日本は中国朝鮮半島に対抗しえる軍隊の強化をしても民主主義は守られるんじゃない?
逆に今は日本国民をないがしろにして他国に甘いという冗談のような状態じゃないか。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:21:26 ID:8Mezm5DH0
- 何人死んでも代わりがいくらでもいる中国陸軍最強だべ。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:22:10 ID:GK9EuACr0
- 武力で劣っているから現在まで台湾侵攻もできんかったクセに、何をほざく。
- 313 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:22:38 ID:0MLm01Ba0
- ウンコとかの汚水で顔洗う訓練とかしてんだっけ
これは自衛隊には真似できません
- 314 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:22:39 ID:TP1Pjm1p0
- >>275
つ88艦隊、しらねクラスDDH
>>279
図体が大きい分、いつまで経っても発展途上。
まともに戦えるのは一部であり、それだって全てを日本に向けるわけにはいかない。
>>280
数だけ有っても勝てない。
そもそも中国は国境の殆どが地続きでつながっている。
接する殆どの国と交戦した過去があり、陸軍の充実が即、安全保障につながるため
リソースを海軍に削余裕が乏しい。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:22:48 ID:qd2MdAqg0
- >>308
で、船員は韓国で 3年位懲役食らうのか?
お前が行けよ。口先だけのネットウヨ!
- 316 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:23:04 ID:ptDOhtphO
- 9条のおかげで舐められまくってる事にそろそろ気づくべきだな!
- 317 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:23:16 ID:SELRKL5w0
- >>299
十年もかからない。
既に、人数も実態経済力も日本より多い。
日本みたいに、変な市民活動家や進駐軍(米軍)による拘束も無いから
空母も原爆も、原潜も自由に作れる。
今の中国に足りないのは、兵器を開発する技術。
兵器を作る時間。
実戦配備し訓練する時間だけだ。
技術はぶっちゃけ、数年で手に入る。輸入してすぐにばらしてぱくれるからだ。
みんな甘く見すぎ。もっと危機感をもたないと。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:23:20 ID:RMmUxfP00
- >>5
中国は全面戦争は仕掛けてこない。安保条約はやはり恐えー!からね。
変わりに、日本の憲法の弱点をついて、なし崩し的にずるずると侵略してくる。
まあ、ヒトラーがやった初期の侵略方法だよ。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:23:21 ID:y/IX4b7n0
- あんなヘタレっぷりを目の前で見せ付けられたんじゃ、付け込まない手はねぇ!
たぶん北方領土の件でロシアも同じことを思っただろうw
今回の日本政府の対応は最悪だったなw
- 320 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:23:27 ID:p0lrEu060
- >>304
それ、全然実戦投入されてないよ。
東シナ海に飛んでる中国軍機は全部目視確認で、航空自衛隊の方が驚いたぐらい。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:00 ID:ffCY7xgx0
- >>302
日清戦争=強国支那連合VS弱小国日本
日中戦争=分裂弱小中華(中共VS中民)VS強国日本
だとオモ
- 322 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:03 ID:RI4Z9wN20
- とにかく、政府や国民が理解すべきなのは、日本の近くにある国が、
イランやイラクあたりのアブナイ発展途上国と同じアタマを
持つ、後進国だということだ。
中国、韓国、北朝鮮、と言った国は、それ。ロシアは昔から領土的野心が多いし。
非常にやりにくい場所に日本という国がある。
こいつら後進国と個別に交渉やドンパチやっても時間の無駄だし
アホらしいので、なんとか、連中を国際舞台に引きずり出す戦術が
必要だ。
そのためには、小さな武力衝突や混乱などもありうるだろう。
そういうものも利用して、連中を「国際社会の先進国」にしてやらなければ
ならない。
そうしないと、この先、日本は連中のためのコストがかかりすぎる。
- 323 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:09 ID:yZxlCNDD0
- おーい、ココで外務省と日本政府を叩いてる人達、
教えてくれないか。
コレって、今までの中国の対応、発言から、
1mm足りとも変化が無い発言のようにオイラには見えるんだが、
一体何が問題なんだ?
竹島問題のせいで舐められてとか、
前例を作ったとか言ってる奴の方が、
中国を舐め過ぎだろうに。
中国は必要と有らば、
そんなもん必要とせずに武力行使してくる国だぞ?
前例なんて甘い物は必要ない。
中国が前例を必要とすると思っている連中は、少し勉強しなおせ。
コレって結局のところ、
ストレートな手を使う事が出来ない状態にされてる地域に対する、
只の揺さぶりだろ。
まぁ、釣られてるの分かっていて騒いでいる分にはイイけど、
そうじゃないヤツラは、
簡単に詐欺に騙される可能性があるんで、注意することだな。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:18 ID:FazviYK50
-
【国際】"竹島での韓国の強硬姿勢を手本に" 東シナ海で「日本封じる決意」…中国海洋局長
1000 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 17:46:05 ID:Nocnoup00
1000なら中国明日壊滅
GJ
- 325 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:22 ID:GK9EuACr0
- >>279
予算の半分は上の人間がポッケナイナイしてますよ
>>311
泳いでくるのか?
- 326 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:28 ID:x1Qul/TO0
- 神様仏様中国共産党様
海上封鎖今すぐ始めて下さい。私は大賛成です。
それがあなたたちの滅びゆく歴史の始まりだからです
- 327 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:30 ID:7gUeqdYV0
- 韓国を手本にって中国はもうどうしようもないな
去年の中国の反日デモも、もともとは韓国が日本の国連常任理事国入りに反発する為に
中国でもって煽られてはじまったんだろ(忘れてる人多いが)
情けないと思わんのかな
- 328 :東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2006/04/29(土) 19:24:37 ID:e02M8xlw0
- >>312図星!
- 329 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:42 ID:8cnyEEmf0
- >>285
>最大の問題は国防に対する国民のコンセンサンスを確立することだね。
>犠牲を払ってでも日本の自由と独立を守るべきか否かという問いに、未だ明確な回答がなされていない。
根本的な疑問として聞いておきたいんだけど、そもそも日本政府に
国防の意志自体が本当にあるんだろうか?
これまで、国益の実体をなす国民の生活の自由すら、北朝鮮にさらわれるがままにして
守らずにきた。
領土だって韓国に竹島を実効支配されて、数十年何もせずにきた。
つまり専守防衛の原則にのっとった国防すら果たしていないわけだけど。
そういう政府の体たらくを見るに、本当に中国が本格的に対日攻勢を強めてきても
政府は何もしないんじゃないかという真面目な危惧を感じる。
「半島を出よ」じゃないけど。
自衛隊にもたよれず、我々国民が自発的に中国の干渉に抵抗するみたいな事態にならなきゃいいけど。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:24:45 ID:Mvr5naQo0
- 兵力で勝負はしないだろうしなあ。
するとしたら、資本力=兵器なんだろうけど。
生産ラインがそんなに無いしなぁ。重鉄鋼生産
全部兵器にまわすのかな。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:25:06 ID:ToMPeQVW0
- >>320
根拠は?
- 332 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:25:13 ID:iSEkcoOZ0
- >309
自分が死にそうになるまで”遺憾”で済ませてしまいそうで怖いね。
死んでようやく気付く。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:25:52 ID:qd2MdAqg0
- 皆、中国は常任理事国だということを忘れてないか?
- 334 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:25:56 ID:QhcT3+vO0
- 「一切の代償と犠牲を惜しまない強硬姿勢は米国が手本とするに値する」
と評価した。その上で、沖縄米軍基地をめぐる日米摩擦に言及し、
「やむを得ない場合には、海上で日本を封じ込める能力と決意がある」と強調した。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:26:12 ID:PGPkK22K0
- まあ、民度が低い国は、民度が低い国を見本にするしかないわなw
- 336 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:26:26 ID:p0lrEu060
- >>331
実際の航空自衛隊員や防衛庁の人に聞いた。
あと、この人も同じこと言ってる。
ttp://www.kamiura.com/
- 337 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:27:09 ID:pamYQIEP0
- >>333
わすれてたwwwwww
- 338 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:27:33 ID:BZFiqJjT0
- >>1
要するに、中国の気に入らない事があったら、即座に軍事力を背景とした海上封鎖と
侵略を開始するという、武力を背景にした恫喝外交ですね。
共産軍による日本侵略のGOサインを共産党幹部が出したという、明確なメッセージだな。
人民開放軍最高幹部の中国による核ミサイル先制攻撃の容認発言といい、
軍事独裁国家は、これだから恐ろしい。
夜寝ているうちに、先制核攻撃で灰に成ってるかもしれないな。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:27:39 ID:adSauc8A0
- 中国の最大の兵器
それは「黄砂」
- 340 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:27:45 ID:Fz1XyEGq0
- >>281
いや、だから仕事してるって売国の仕事を。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:28:39 ID:RDc54AO60
- >>299
昔は日本も世界では安いだけがアドバンテージだったらしい。
日本製品もってるよって言うとバカにされたみたい、貧乏なんだねって。
ちょっと前の日本は中国製っていうと、( ´,_ゝ`)プッていうイメージがあったけど、
最近のテレビでは、メイドインチャイナと堂々といってるね。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:28:48 ID:QBl3tQUV0
- 日本が勝つためには軍事力だけではだめ
中国が戦争を仕掛けてくるまでに中国の内乱を引き起こすのです
ただこれだけ人民を操作しているから難しいでしょう
しかしそれしか日本の勝ち目ありません
- 343 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:28:50 ID:GK9EuACr0
- 核と9条と国内の反日勢力がある限り、日本の負けは明白。
自衛官が一発の銃弾を撃つことなく負けるだろう。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:29:23 ID:i5V2upav0
- これって今から調査船を出せと言ってるも同然だけど中国は日本を扇動しているという事?
- 345 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:29:57 ID:0MLm01Ba0
- 日本終わった。もう考えないことにする。
子々孫々特アの悪行を言い伝えることしか出来ないのか・・
無念
- 346 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:30:02 ID:5fodjYin0
- >>329
同意。
政府が領土問題に解決姿勢を見せないってのは、
つまりは国民の安全保障の責任を果たさない事
につながるんだよね。
今の外務省は、ヤクザの横暴を見て見ぬ振りする
警察官のようなもん。
国民にとしては相当困る状況なのに、
大して問題にすらなってない。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:30:08 ID:Wy07ffQB0
- 礼服を着た戦争といわれる、国家間の外交の世界で、弱いと見做される事は
こういう事だという好例のような事象。
これが自分の国の話しでさえなければ、こういう風に見做されるようになっちゃ
いけないな、と興味深く観察して教訓でも汲み取ってられるんだけどね。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:30:16 ID:y/IX4b7n0
- 中国様の大侵略の前にはチョンも小日本もチンカス同然
踏み潰される前にさっさと降伏しろ
- 349 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:31:06 ID:PENcLbmJO
- いざとなったら、全部の責任をおってでも、日本国民を守ると言っている自衛隊に拍手を
- 350 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:31:31 ID:TP1Pjm1p0
- >>329
俺が思うに、政府に国防という観念が存在しないと思う。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:31:56 ID:ToMPeQVW0
- >>336
神浦のブログ読んだ。要はY−8が1958年初飛行で古いってことだが、
P−3Cの機体も同じぐらい古いってことを知らない神浦は似非軍事評論家。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:04 ID:RXrEFMP80
- 中国軍機はポンコツばかりでもないんだがな
Su27、30を200機くらいは持ってるよ
- 353 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:05 ID:Mvr5naQo0
- 国家の意思によって放たれた中国のミサイルによって、
日本の船が破壊されるまで、戦争にはならんだろうな。
この流れだと特にな。
中国海洋局の文章には、宣戦布告の文字が無かったからな・・・・。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:06 ID:RI4Z9wN20
- >>342
昔は日本も外国でいろいろ工作をやって、未然に危機を避けてきたものだ。
最近は、そういう工作すらやらないのだろうな。
反対に工作をやられてたりしてw
とにかくアタマを使って、前向きに対応しないと、この先10年くらいの間に
ロクでもないことになる。
アタマを使って逃げてるだけの害務省や政治家ではとてもとても。
防衛省になったら、ぜひそういう情報戦略を・・・と思ったがWinnyで情報漏えいしてたりな (苦笑
- 355 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:15 ID:qd2MdAqg0
- >>337
そう。日本と中国が事を構えた時、国連が日本側に付く事は絶対に無いという事。
だから日本の負け確定。
コイズミやネットウヨどもは周辺諸国をナメ過ぎ。
アメリカだって3兆円要求など、本当に日本の友好国かどうか疑問。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:15 ID:3O0nWvff0
-
こうやって、韓国を煽って日本との対立を激化させるって手法は、春秋戦国時代からあったよなあw
- 357 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:34 ID:UB/lTIN40
- >>292
だろうかを連発してるのに、なぜそんな論になるのか解らない。怒りに目が曇らされてないか?
怒りで思考が自由を奪われて一方向にしか向かっておらず教条的になってるところに
他の可能性を指し示しただけなのに。
- 358 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:37 ID:H9rWEohY0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 こう言う時こそ、靖国参拝して油に火を注ぐニダ
- 359 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:32:54 ID:iSEkcoOZ0
- >323
みんな今まで、同じようなニュースが出るたびに
毎回叩いていますよ。
あっちの計画はどんどん進行しているのに、
1mm足りとも変化が無い政府の発言にイライラして。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:33:13 ID:h62FwX5v0
- チョンの海軍を壊滅させておけば、
中国には正しいメッセージが送れただろうにな。
隣国の信義に基づき、戦争を放棄する誓った日本国憲法は
隣国の信義が無くなった瞬間に崩壊した。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:33:34 ID:IiH7CMjc0
- ほんの数年前まで9条の理念の素晴らしさを説いていた人達
だれが日本を侵攻すると言うのですか?と説いていた人達
あの人達の脳内では今起こっている事をどう解釈しているのだろう
- 362 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:33:43 ID:/GkkvVfK0
- 日本もそうそう馬鹿じゃないぞ。今に思い知らせる事が来る。
- 363 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:33:49 ID:7VW0RcY40
-
やっぱ、核武装しかないな。
核武装を急げ。
- 364 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:34:05 ID:5fodjYin0
- >>346
一部訂正
現場の警察官=海保職員には領土紛争に対する覚悟はある
政府がヤクザとの問題化を避けて警察を縛ってる
- 365 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:34:08 ID:Si/1RnPF0
- >>353
日本の漁船がミサイルで破壊されたぐらいじゃ
戦争になんかならないよ
- 366 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:34:09 ID:CqIchKhR0
- 日本人が忘れてはいけない歴史 李承晩ライン
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50327395.html
1952年、韓国は、国際法を無視し一方的に海洋ラインを引き、
多くの日本漁船が韓国に不当に武力攻撃を受け、328隻が拿捕され漁民44人が死傷した
事実を知ってますか?
しかも、拿捕された日本の漁民を解放する条件として韓国が出してきた要求は、収監
されている凶悪犯を多数含む、大量の在日韓国人犯罪者を無条件に釈放することと、
在日韓国人全体に在留特別許可を与える事を要求され、日本政府が条件を飲んだ歴史です。
- 367 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:34:24 ID:GK9EuACr0
- 厳密にいえば、中国や韓国とは戦争にはならない。
戦争になる前に白旗挙げて譲歩するから。
中国様には沖縄を。韓国様には対馬を。ロシア様には大サービスで北海道!
- 368 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:34:28 ID:ngn5MIlX0
- どうせあっちの首脳クラスが酒でも呑みながら相談したイヤガラセだろう。
本気で怒らず、その酒が不味くなるような辛辣なことをココに書いておけばよいとおもう。 えへへ。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:34:31 ID:+QVpEDgY0
- 攻撃ミサイル日本に照準
27日付の台湾紙、聯合報によると、台湾の呂秀蓮副総統は26日、
中国が台湾海峡に面して配備している攻撃ミサイルが約800基に
達し、このうち130基以上の中距離ミサイルは日本に照準を当てた
ものであるとの台湾当局内部の情報を明らかにした。
また、30基以上は欧米やオーストラリアヘの攻撃も可能な長距離
ミサイルだという。陳水扁政権はミサイル防衛で米国製新型パトリオット、
「PAC3」調達予算を立法院(国会)で求めているものの、野党の反発で
審議が遅れている。 (台北 河崎真澄)
九月二十九日 産経新聞朝刊より
中国にとって、日本は軍事的にはすでに「属国」なのである。日本のマスコミはまったく触れないが、
中国は、「東風21号」等の核弾頭(すべて水爆)搭載の弾道ミサイル100基以上を、日本の主要都市に向けて照準を合わせている。
1995年7月の台湾周辺への6発のミサイル投下には、
中川八洋氏によると、旧満州の通化から発射された「東風21号」が含まれていて、どうやら日本への威圧を兼ねていたのである。
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/
- 370 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:35:12 ID:TP1Pjm1p0
- >>351
ねー
ねー
そこは笑うところなの?
>>355
国連が付かなきゃ負けになるなら、北朝鮮や中共は朝鮮戦争で負けたのか?
- 371 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:35:12 ID:RI4Z9wN20
- >>355
>そう。日本と中国が事を構えた時、国連が日本側に付く事は絶対に無いという事。
>だから日本の負け確定。
それは単純すぎる。
米国にとって中国はかなり邪魔な存在だ。
ヨーロッパや米国にとって、日本は経済的に非常に重要な国だが、
中国は不安定でまだ発展途上だ。
よって、中国が「拒否権」を発動することはできるだろうが、
国連が中国側につくことはありえない。
- 372 :劉禅:2006/04/29(土) 19:36:41 ID:ejMoWOot0
- 関羽が生きてればこんな国にはならなかったのにのう
- 373 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:36:42 ID:ToMPeQVW0
- >>352
このページのSu−27、30、J−11、J−10あわせてすでに300機超えてな。
http://www.sinodefence.com/airforce/fighter/default.asp
- 374 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:37:17 ID:qd2MdAqg0
- >>370 >>371
戦争には大義名分が必要だが、この前のイラク戦争でも明らかなように、
いくらでもでっち上げられるものなのだ。
常任理事国の強みはそこにある。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:38:05 ID:gxnPceFg0
- 日本には敵国条項とかあったような気がしてきた
- 376 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:38:24 ID:rl3wMo220
- >323
まあ、中国政府は、日本政府はなめきってるけど、日本企業には頭が上がら
ないですから。日本の「政治三流、経済一流」はまだまだ健在。
いかに虚勢を張っても、中国の経済は日本や米国・欧州との経済交流無しには
成り立たないので。
今も、中国では大和や零戦の模型をがんがん生産して日本に輸出してる訳で。
日本の海洋堂とかの外注で。
中国は世界の玩具工場ですからねえ。中国の女工さんがどんどん作った商品
の輸出先は、日本や米国が非常に多い。
商売相手の日本に戦争仕掛ける様なマネは中国は出来ない。その兵器の購入
代金も、元はと言えば輸出産業で儲けたカネなので。
それが無くなれば、中国は文革以前の貧乏軍隊に逆戻りでしょう。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:38:27 ID:/RoLi5xJO
- 馬鹿には言わせておけ
海空来るとして此方のイージス艦の包囲網をどうかいくぐるぎなんだ?
- 378 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:38:33 ID:GK9EuACr0
- >>373
稼働率 (ボソ
- 379 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:38:42 ID:7VW0RcY40
- >中国にとって、日本は軍事的にはすでに「属国」なのである。日本のマスコミはまったく触れないが、
>中国は、「東風21号」等の核弾頭(すべて水爆)搭載の弾道ミサイル100基以上を、
>日本の主要都市に向けて照準を合わせている
核武装して対抗する姿勢を見せないってことは、シナに従属することを非核を持って
返事してんだよなあ。。。
そこらへんをワカランバカがおおすぎ。
米国の核の傘があるから、なんて妄想以外の何物でもない。
日本はシナと相互確証破壊を成立させる必要がある。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:39:18 ID:8cnyEEmf0
- >>350
>政府に国防という観念が存在しないと思う
それヤヴァイじゃんw
政府の管轄する施策の領域をどんどん小さくしていって、いわゆる小さな政府にしても
最低限のこさなければならないのが国防(軍隊)と治安(警察)の機能なのにさ。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:39:19 ID:5I7CyT6L0
- >>342
中国国内の反政府勢力に支援をするしかないな
あと中韓に摩擦を起こさせる
中国東北部で歴史認識の改訂があって
高句麗などの朝鮮北部から満州・沿海州あたりも
中国の一部と見なし始めているのを持ち上げるとかな
- 382 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:39:27 ID:RI4Z9wN20
- >>374
>常任理事国の強みはそこにある。
常任理事国の強みなど何もない。
米国がイラク戦争だのを強行できるのは、経済的、軍事的に強力だからであって
常任理事国だからではない。
反対する発展途上国に対して「今後援助しませんよ?」という脅し文句を使うのは
昔からの常套手段
- 383 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:39:29 ID:p0lrEu060
- >>351
論点ズレてるよ、で、能力自体が劣っているので怖がる要素は皆無。
と言うか、過大評価は何も生まないよ。
リアリストは脅威の客観的で現実的な評価から生まれるのであって、
中共の国威発揚プロパガンダにこっちからわざわざ出かけて、それに乗っかる必要は無い。
一応、これでも私は防衛対話フォーラム、東アジア安全保障フォーラム、太平洋安全保障フォーラムに参加しています。
むしろ軍事的な脅威はロシアの方だって言う指摘を、東アジア安全保障フォーラムでは聞いた。
ロシアの次期最新戦闘機は、完全に日本の空軍力上回るし。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:39:51 ID:H9rWEohY0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 王監督に中国大使なってもらうしかないニダ
- 385 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:39:53 ID:RXrEFMP80
- 尖閣に中国が手をだせないのはアメリカも日本領だと認めて防衛ラインに
含まれるから
でなければとっくに取られてる
- 386 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:40:07 ID:Mvr5naQo0
- 宣戦布告の文字が無いんじゃ、こっちから手出せないよな。
中国の理事国入りを解約出来ないんだろうか。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:40:22 ID:RPbviSGR0
- いや、日本は馬鹿だよ。
二チャンネルのほうが、あたまがいいよ。
東大出の外務省の官僚は馬鹿だよ。日本を滅ぼすんだよ。
二チャンネルのニートも日本を滅ぼすし
ちょうどいいんじゃないかな。さてどこの国ににげるか
早く考えておかないと、殺されるよ中国こわいなあ!
でも赤旗振れば助けてもらえるかもしれない。共産党ばんじゃーいって。
- 388 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:40:45 ID:aRkaesdD0
- 日本も空母作らなきゃね
- 389 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:41:05 ID:GIQ3XV/t0
- 日本は、核兵器で攻撃された世界で唯一の国だ。、
本来なら、二度と核攻撃を受けないよう万全の対策をする必要があった。
しかし、核攻撃のショックで核アレルギーになってしまい、
非核3原則という何の効果もない念仏を唱えているだけで、
何の対策も出来ていない状態が今日まで続いている。
せいぜい、有効そうなのは疑念の残る日米安保くらいだ。
対策をいろいろ考え、理論的に非核の方が有効というならそれもいい。
しかし、核アレルギーだから非核というなら馬鹿げている。
ことの本質は、二度と核攻撃を喰らわないよういすることで、
核兵器の好き嫌いは関係ないはずだ。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:41:32 ID:GK9EuACr0
- 核ミサイル作ればいい。
今の日本で空母なんか作ったら、地方が傾く。
- 391 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:41:42 ID:ToMPeQVW0
- まあ、工作員の相手をするのをやめて、対策を考えると支那は韓国に倣って尖閣を不法占拠
せんとする意図を明らかにしたわけだから、尖閣に自衛隊を駐屯させるしかないな。
それに実効支配してるってのはそういうことだから、尖閣に日本の標柱があるから日本が実効
支配してるなどと寝言を言ってる場合ではない。
- 392 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:42:16 ID:qd2MdAqg0
- >>382
アメリカの日本離れを考えると今後何十年かの間にどうなるか分からない。
- 393 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:42:23 ID:TP1Pjm1p0
- >>373
J-11はモンキーモデルのうえに、ライセンスものの稼働率はガタガタ。
当座の戦力化は諦めて、J-13 の輸入でしのぐらしいぞ。
ま、それでも印度と違ってモンキーモデルをつかまされているけど。
- 394 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:42:28 ID:gxnPceFg0
- 空母って維持費1兆だか10兆だかかかるんじゃなかった?
- 395 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:42:29 ID:DfsfW5MA0
- >>346
いや、警察はヤクザほっといてるじゃん
- 396 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:42:52 ID:iSEkcoOZ0
- >350
これは確かに言える。
憲法9条があるから、これ以上考えなくても良いと思ってるんじゃないか?
- 397 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:42:54 ID:m2JFwvB80
- それみたことか!と。
弱腰でいれば、付け込まれるだけ。
その内、日本は武力で脅せば屈するというイメージが出来上がって、最悪の結果を
招く事になるだろう。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:43:11 ID:uwod9TQQ0
- >>380
まあ、当の国防省が今更になって私物PCの使用を禁止して、
DLに5万台発注するような国ですから
しかも、直接の原因がnyによる情報流出さわぎw
- 399 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:43:21 ID:5fodjYin0
- >>379
軍拡競争ってのは結局は経済競争になるけどね
単純に核競争したら、国土面積と人口に差がある
中国との核競争は日本に不利
国土が広大な露と米だから成り立ったのが、核競争
- 400 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:43:34 ID:7VW0RcY40
- >むしろ軍事的な脅威はロシアの方だって言う指摘を、東アジア安全保障フォーラムでは聞いた。
>ロシアの次期最新戦闘機は、完全に日本の空軍力上回るし。
まだシナよりロシアのほうがマシなような。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:00 ID:rYf0zahw0
- あがっやああがやああああああああああ
外務省はもう外患誘致で殺せ。
要らん。敵だ。死ね!!!!!!!!
- 402 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:13 ID:ToMPeQVW0
- >>393
稼働率が低いって言う根拠は?
- 403 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:14 ID:RXrEFMP80
- >>394
建造費装備込み維持費込みで一隻2兆6000億程度
- 404 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:47 ID:KEG19TRm0
- 調査はやるべきだった。引いた結果がこれだ。
弱みをみせればどこまでも付け込んでくる中朝。
- 405 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:50 ID:RI4Z9wN20
- >>392
>アメリカの日本離れを考えると
はて、どう離れているのやら。
とりあえず、まわりのバカな国がワイワイ騒いだから、すぐに軍事力行使だ!軍備だ!
とわめくのはどうかしている。
中国や韓国は、騒音おばさんみたいなものだ。
隣近所にそういう人間が引っ越してきたら、対抗して迷惑行為をやってもアホらしい。
もっとアタマを使う必要がある
- 406 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:51 ID:GK9EuACr0
- >>402
お前、工作員にしては素人だな
- 407 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:44:55 ID:QhcT3+vO0
- >>285
>犠牲を払ってでも日本の自由と独立を守るべきか否か
犠牲は既に払っているだろ。漁師、領土、血税など
あとは日本の自由と独立を守るべきか否かだけだ。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:45:00 ID:p0lrEu060
- >>392
アメリカが国連から離れてる状況で、日本の国連内での地位向上は、アメリカにとっては無駄な努力と見えるのでは?
- 409 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:45:04 ID:TP1Pjm1p0
- >>380
小泉の考える小さな政府とは夜警国家ではなく、民間によって運営される無政府状態ではないのだろうか?
- 410 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:45:13 ID:db/P3a4B0
- でも日本が竹島問題やガス田で強硬姿勢に出ている事が、
中国や韓国の警戒心を高めているために、このような意見が出てくるのだろう。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:45:22 ID:smDT1W1q0
- 韓国相手なら楽勝ぽいけど
シナ相手だとめんどくさいことになりそう。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:45:29 ID:qd2MdAqg0
- 核だの空母だのと騒いでる奴。予算がいくらかかると思ってるのだ?
周辺諸国を刺激した挙句、日本(政府)が破産して自滅するだけ。
バカの思考。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:46:54 ID:ToMPeQVW0
- >>406
結局根拠もなく支那空軍の稼働率が低いって言って、支那の軍事力を過小評価させようって
支那の工作員ですか?1時間あたり賃金いくら?
- 414 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:46:58 ID:oYWM54i50
- 国会ならびに各官庁と放送局を占拠。
国賊を排して憲法を停止して全権を掌握!
“国防費”を5倍くらいに増やして
徴兵制を施行(デモすら忘れた大人しい国民は黙って従う)
そうでもしないと宿敵には対抗できないな。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:46:58 ID:7VW0RcY40
- 123 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 18:38:54 ID:5fodjYin0
>>95
俺には完全にお前の方がバカに見えるぞ。
まあ、あんま核議論するのもスレ違いだから最後にするけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
あれ??
じゃあ、なんで英国とフランスは核武装しているの?
国土面積が狭かろうが、シナに核で脅されているのは事実だし。
国土が狭いから、核抑止力は通用しない、なんてことは無いしねえ。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:08 ID:5fodjYin0
- >>389
正論。賛同。
俺は核が嫌いな訳じゃなく、
核に大きな効果なんて期待するな派。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:14 ID:iSEkcoOZ0
- >405
警察が出て行って捕らえなければ、
延々と引っ越しラップを鳴らされるぞ!
- 418 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:18 ID:GK9EuACr0
- >>412
核ならそうでもないですよ。
パチンコ課税で大丈夫。中国消せる。
- 419 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:30 ID:T9dZb82G0
- 【竹島問題】 韓国の大学生50人、独島で「決死打倒!日本の独島領土侵犯」(写真あり)「04/29」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146307286/
- 420 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:35 ID:zJ5jLVwA0
- アメリカの海兵隊が沖縄から撤退するから、急に
元気になったんだろうな、やくざ中国。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:36 ID:JC9MP1i10
- これって宣戦布告?
- 422 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:43 ID:gxnPceFg0
- 核ってそんなに維持費かかるの?
- 423 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:49 ID:p0lrEu060
- >>406
中国軍を高く評価しよう評価しよう、と言うこの人こそが本当の工作員じゃないかと思えてきた。
>>412
フランス海軍はアメリカに対抗して無理して空母作ったがために、
護衛艦作るお金が無くなってアメリカ海軍に護衛して貰うと言う失態を演じてるからなぁ・・・・・。
目的の為に手段を失うと言う典型。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:47:58 ID:qd2MdAqg0
- >>405
新聞すら読んでないのか?
コイズミの外交政策にはアメリカさんはおかんむりだぞ。
- 425 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:48:19 ID:TP1Pjm1p0
- >>402
>>413
つhttp://www.google.co.jp/
まあ普通に考えて、ロシアが仮想敵国である中国の空軍力を向上させたいと
思うことがあるのか?
- 426 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:49:01 ID:RXrEFMP80
- 核は北朝鮮でも持てるくらいだから大したことはない
中国は通常兵器も近代化してるけど核ミサイルを増強してるのは
費用対効果が高いからですね
- 427 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:49:17 ID:RI4Z9wN20
- >>424
何の新聞を読んでいるのか知らないが、アメリカの日本離れなんていうことはない。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:49:38 ID:GIQ3XV/t0
- 核兵器はリーズナブル。
先進国の軍隊でもっとも経費がかかるもの>人件費。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:50:03 ID:aREnSlFg0
- 核武装しかないな。 核武装しかないな。 核武装しかないな。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:50:10 ID:ToMPeQVW0
- >>425
背に腹は変えられずにいろんなもの輸出してるようですが何か?
- 431 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:50:31 ID:SsVxO5QeP
- >>412
シナが日本に対して核攻撃すれば
六ケ所村のプルトニウムをJAXAのミュー2ロケットに詰めて北京に撃ち込む
と言えばいい。爆発しない? しなくても気にしない! 新規予算は0円
- 432 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:50:38 ID:iSEkcoOZ0
- >426
攻撃された後に作り始めても遅いよ。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:50:52 ID:5fodjYin0
- 中国が、何十も幾百も弾道ミサイルを配備してるって言うのは
実は命中率に信頼がおけないから、いっぱい並べてる
って一面もある
確かに、脅威は脅威だけどね
- 434 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:50:59 ID:Mvr5naQo0
- 明確に本土を襲撃します。って言わない辺りが
単なる冷やかしなんだよな。
中国が韓国の真似したのは、強硬姿勢じゃなく
エンターテイメントの方なんだな。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:07 ID:KWpTS5tC0
- アメリカとしては、イランとの戦争状態突入前だし、イラクとの戦争も泥沼化している。
日本にはもう少し空気を読んで欲しいというサインかと。
- 436 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:12 ID:RI4Z9wN20
- >>417
そう。「警察沙汰」になるまで放置するか、あるいは、もっとアタマのよい方法もある。
少なくとも、経済的打撃を与えることもできるし、情報戦も可能だ。
問題なのは、今まで、何にもしてこないで逃げてきたことだな
- 437 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:16 ID:Si/1RnPF0
- お前らは本当に妄想が激しいな。
日本は絶対に戦争のない国だ。
戦争は起こらないし、中国に従っていれば
虐殺されることもない。
もっと利口になれ。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:24 ID:GK9EuACr0
- >>430
で、おたくの国はロシアからどれだけ輸入してるの?
- 439 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:32 ID:qd2MdAqg0
- >>422 >>428
どこで実験するの?
普通に膨大な金かかるだろう。日本の場合は。
だからネットウヨは…。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:40 ID:7VW0RcY40
- >>431
地上発射は無理
シナに先制攻撃されたら無力化。
だからSLBMが必須
- 441 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:51:46 ID:m2JFwvB80
- 前回の戦争から何も学んでないな。
前回だって、諸外国の要求をハイハイ利いてるうちに、やがてプッツン切れたんだろ。
このままじゃ、特亜に好き放題されて、またププッツンする事になるぞ。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:52:03 ID:7r8i9TYD0
- 馬鹿チョンだけには絶対引いてはダメ
引いたら今度はチャンコロが切り取りに来る。
で、露助も絶対北方領土は手離さなくなる。
馬鹿チョンとチキンレース勝負だ。止まったら負け。
馬鹿チョンは強気に出てくる北チョンにはビビるようなヘタれだから絶対勝てる。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:52:11 ID:p0lrEu060
- >>426
そもそも日本だと核実験する場所が無いからなぁ。
>>427
寺島さんが、小泉首相が政権就任してから、駐米日本大使がアメリカの大使や閣僚や次官と、この5年間の間
会談した数はたった一回で、日米関係は非常に細い線になってるって指摘してたなぁ・・・。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:52:17 ID:RXrEFMP80
- ロシアにとっては中国は兵器に関してはいいお客さんだからな
中国もステルス戦闘機を自前で作ってるけど
次世代主力戦闘機にするそうだ
- 445 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:52:18 ID:r88DATtA0
- 中国は本気だね
この調子ならマジで本土まで占領されかねん
日本では平和ボケ共が謝罪だ誠意だと中国に乗せられて騒ぎ
あまつさえ頼みの綱のアメリカまで全否定している間に
向こうさんは着々と戦力を蓄えている
- 446 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:52:58 ID:5fodjYin0
- >>415
だから有益に核武装してるとは限らないって・・・
思わずしちゃったって一面もあるだろ、英仏の核武装
- 447 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:01 ID:Mvr5naQo0
- >>ToMPeQVW0
この人ソースとか出さないで断定的発言するのが目立つけど
どっちの工作員だろうね。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:08 ID:RI4Z9wN20
- >>441
>前回の戦争から何も学んでないな。
>前回だって、諸外国の要求をハイハイ利いてるうちに、やがてプッツン切れたんだろ
これも違うな。
最初から聞くつもりなかったので、ABCDで包囲された
- 449 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:39 ID:GK9EuACr0
- >>439
実験なんかしなくていいよ。
中国に向けて配備しときゃそれでいい。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:42 ID:oYWM54i50
- >>437
半島人キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ !!!
- 451 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:43 ID:hkjS4Dry0
- >>439
核実験なしでも核は持てますがなにか?
- 452 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:44 ID:O5o9gdbR0
- 韓国の時は戦争ムードになったけど
中国の場合はこの体たらくwwwwwwwwwwww
核おそろしいかwwwwwwwwwww
- 453 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:53:55 ID:8Mxs70Mn0
- まあこれだけわかりやすく特アが煽ってるのなら、戦う意志を見せるべきだろう。
- 454 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:54:06 ID:VS7qn5Bj0
- こういうの見るといよいよ中国も危ないんだなと思うよ
- 455 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:54:23 ID:RI4Z9wN20
- >>443
会談する必要がない良好な関係だからに過ぎない>米国と日本。
- 456 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:54:24 ID:SdFgrRTX0
- 2chへようこそ。
初心者も大歓迎ですよ。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:54:36 ID:IM5c5whd0
- 官邸の失態をとりつくろうことに一生懸命な世耕チームの出動まだ?
へたれ3兄弟 小泉 安部 麻生
「冷静に 冷静に」 www
- 458 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:54:46 ID:U8jnXzsg0
- >>448
ちゃうだろ
無能役人が組む相手を間違えた&敵国ロビー戦略で孤立
- 459 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:54:54 ID:0KAtjLup0
- >>437の妄言にマジワロタ
1949年 中国がウイグルを侵略
1950年 文化大革命・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で3000万人以上が死亡
1950年 中国が朝鮮戦争に参戦で国連軍を攻撃
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突
1972年 日中国交樹立
1978年 米中国交樹立
1979年 中国がベトナムを武力侵略。中国が懲罰戦争と表明
1989年 中国天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
1992年 中国が資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 中国がフィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 中国がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
同年 中国が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 中国が沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 中国が反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
同年 中国が日本の資源盗掘を開始
同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
同年 中国が沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
- 460 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:55:02 ID:7VW0RcY40
- >>446
>思わずしちゃったって一面もあるだろ、英仏の核武装
なんか都合いいですね。あんたの理屈
じゃあ、シナもおもわず核武装しちゃったの?
シナの核は綺麗な核ニダ、なんていいそうな勢いだけど。
- 461 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:55:01 ID:TP1Pjm1p0
- >>430
印度相手とと中国相手じゃ、売っているものは別物だよ。
ライセンス生産じゃなければ、パーツやメインテナンスは全部ロシア頼みになるし
それらが全部、本当に戦力になったわけじゃないぞ。
ロシアが反対するかぎり、中国は日本とは戦争できない。
もちろん日本はアメリカの許可無く中国とは戦争できない。
そんな状況で、まともな戦争が出来るのかね?
- 462 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:55:06 ID:RPbviSGR0
- やはり中国には金を貢いで、大人しくしていてもらうしかない。
そのためには胡錦濤にへつらうのも、生き延びる手段だろう。
軍がない日本がいくらいきがったところで、
屁たれ外務省がすべて握りつぶして結局日本なんてのは
小国なんだよ。
- 463 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:55:07 ID:HkYno+E60
- >>452
お前はどうなんだ
- 464 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:55:52 ID:RXrEFMP80
- >>443
手嶋さん
国務副長官のゼーリックは親中だから
アーミテージは知日派だったけどね
- 465 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:55:52 ID:gxnPceFg0
- 核実験ならアメリカさんにやってもらえばいいじゃん
アメリカの核を持ち込むなら実験しなくてもいいでしょ
アメリカさんが協力してくれるかはわからんけど
- 466 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:55:55 ID:GK9EuACr0
- >>437
おまえ頭いいな
よし! 次の首相は福田だ!
- 467 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:56:23 ID:ToMPeQVW0
- >>461
稼働率が低いって話と論点がずれてきましたね。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:56:33 ID:OIsJ4onK0
- し寝よ外務省
- 469 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:56:38 ID:p0lrEu060
- >>455
イギリスとアメリカ、オーストラリアとアメリカは三ヶ月毎に一回会談してるよ。寺島さんソース。
日本だけハブにされてる気がする。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:56:46 ID:ORiSAuus0
- どうせおまえら口だけ
- 471 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:56:50 ID:QBl3tQUV0
- 今日の戦争は昔とは違い情報戦です
武器を持たなくとも戦えるということは一般市民はもちろん
ニートでもフリーターでも戦えるのです
他人にテリトリーを犯されることは愛国心なくともいやなはずです
軍事力以外のところでも自分たちの力で自分たちを守ることも考えましょう
- 472 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:57:10 ID:SsVxO5QeP
- >>440
あくまでも新規予算のかからない防衛策の話をしてるんですが?
「撃ったら撃ち返しますよ」と「言うだけ」だっつーの。
実際に撃ってきたらダメかも知れないがいけるかも知れない。
黙っているよりは相手を躊躇させることが出来る。新規予算0円でw
- 473 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:57:56 ID:GK9EuACr0
- >>470
イヤン おしりも☆
- 474 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:58:30 ID:uUzE6dOT0
- >>449
そうそう、実験してなくても、日本製品が不良品だなんて
世界中の誰が思うんだよ?
- 475 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:58:54 ID:hkjS4Dry0
- しかし実際中国が本気で日本を封じようと思ったら、確実に数十年の月日がかかるんだがな。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:58:56 ID:5fodjYin0
- とりあえず、他国が持ってるから日本も
って理屈だけじゃなくて
日本にとって核武装がどれだけ有益なのか
考えてくれ
核がないのに韓国は、何で日本相手に強気に出れるのか?
日本が核を持てば、日本は韓国相手に強気に出るのか?
日本が核を持てば、特亜は日本相手に強気に出なくなるか?
今の日本が弱腰なのは、ただ単に核武装してないからなのか?
核厨は、核武装と言うお花畑に逃げ込みたいだけの現実逃避だろ
「核さえ持てば俺等は無敵なのによぉ〜」・・・か?
日本の外交問題を直視しろよ
- 477 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:58:56 ID:RI4Z9wN20
- >>469
会談する必要があれば会談するだけだ。関係の良好・不良に関係ない。
会談回数が多ければ関係良好、なら
日本と中国などは、非常に良好な関係にあることになる。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:59:06 ID:Xp/X4XOq0
- 売国奴は「戦争か奴隷か」という現実を
「戦争か平和か」という虚構にすり替える。
- 479 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 19:59:13 ID:TP1Pjm1p0
- >>467
論点も何もロシアは売るだけ売るけど、中国の戦力がまともに向上しないよう
色々と邪魔をするって言っているじゃん。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:59:14 ID:U8jnXzsg0
- >>465
CTBTもしらねえの?
今の核保有国は、地位が揺るがされないように
国際的締め付けで禁止してる
それに反抗すれば、イランやイラクのように無条件で制裁
日本の場合は敵国条項も残ってるしなぁ
- 481 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:59:30 ID:s2dTXpf30
- 中韓が虚勢を張るのは打つ手が無いことの裏返し。
日本は形だけで相手を誘い出せば良い。
- 482 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:59:46 ID:RPbviSGR0
- なんで弱気なんだよww
竹島の時とえらい反応の違いだな。
ネットウヨも中国の核や解放軍の能力には一目置いているということだな。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:59:46 ID:bFtMDf8p0
- 麻生は何をやってたんだ?
谷内とかいうのを首にしろや
- 484 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 19:59:55 ID:7VW0RcY40
- >>469
やっぱ米国依存は危険だよなあ。
片思いしても、通じない思いもあるんだよね、
現実問題。やっぱ、人種の違いがデカいよね。
そろそろ現実みて、結婚を諦め自活する道をさぐらんとW。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:00:05 ID:qd2MdAqg0
- >>465
その考え甘いな。
日本のイージス艦だって肝心な部分はブラックボックスだよ。
開発に関するノウハウの提供はまったく無し。
- 486 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/04/29(土) 20:00:22 ID:gQJTmQ2x0
- それでもサヨクは日本が悪いと言うだろうね。qqq
- 487 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:00:37 ID:uGxDSH640
- 中国政府の「政治的植民地」化工作
「政治的植民地」が意味するのは、中国共産党が、彼らのイデオロギーを用いて、他国の政治に対して
影響を与え、自由と民主主義の根本的原則から徐々に離れていくように仕向ける、ということだ」
(2005年6月15日、豪州ABCラジオでのインタビュー)
ユアン・ホンビン氏(元北京大学法学部教授)の証言によって明らかになったのは、中国政府が、海外の
民主主義国家において、法輪功などの「反体制」運動を監視・弾圧しているだけではなく、そうした民主主
義国そのものの姿を変えてしまおうという、恐るべき戦略を持っているということだ。
日本で言えば、「総理の靖国参拝」に介入しているのがこの流れだろう。
- 488 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:00:42 ID:O5o9gdbR0
- 核にひれ伏すぐらいなら
最初から強気に出るなwwwwwwwwww
これを教訓に今までどおり土下座つづけろwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:00:46 ID:oYWM54i50
- >>470
戦う覚悟はあるが?
いざ鎌倉で志願するが?
今は年齢的にも自衛隊に入れないが・・・。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:00:55 ID:QB98tUNJ0
- 外務省は、このまま沖縄県民が中国軍に虐殺されるのを
黙って見過ごすらしいww
- 491 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:02 ID:Mvr5naQo0
- なんか飽きてきた。
今回はウヨ寄りのネラーを
煽動しようとする工作員が出てきたかと思えば
核厨が出てくる始末。
中国を内部から破壊したいなら
中国サイトにサブリミナル効果を持たせた
webページを公開して、洗脳すりゃ良いんじゃねぇの。
- 492 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:05 ID:p0lrEu060
- >>464
お、thx
寺嶋さんね。
アメリカの国務省、対中軍事技術供与始めるって言ってたしな・・・。
まあ、日本の外務省は職員数が2000人にも満たない数なのだから、そりゃ外交も手薄になると思うけど。
アーミテージは親父の留学時の同級生、あの人は日本のこと詳し過ぎて逆に怖い。
>>470
一応、国防議員の後援会や安全保障フォーラムに入って、討論に参加しています。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:07 ID:RI4Z9wN20
- >>471
その通り。まず情報戦。
ソ連関係の共産主義国家が崩壊したのは、情報戦でやられた
部分が一番多い。
いかに情報を隠しても、米国や西欧の生活水準のほうが、ソ連や東欧の
生活水準よりはるかに高かった。 そういう情報が伝わってしまった
- 494 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:20 ID:5I7CyT6L0
- 日本独自の波動砲を開発しなくちゃいけないな
- 495 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:33 ID:CUa+6WGJ0
- 二階どうすんだ?
責任取れよ無能
- 496 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:01:35 ID:GIQ3XV/t0
- 完全な核爆発をせずに未熟爆発まま行う実験なら可能で、
多少精度は落ちるが、後はコンピュータシミュレーションでどうにかなるレベル。
十分実用的な兵器が作れる。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:02:02 ID:FZyal5z80
-
しかしまあ、中国に工場移した馬鹿どもは本当に何考えてるのかと
- 498 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:02:16 ID:IM5c5whd0
- 在日米軍再編の費用を多少なりとも日本が負担するなら、
アメリカに日本の核武装への協力を取り付けてもいいはずだが、
白痴で売国奴の小泉政権ときたら・・・
- 499 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:02:39 ID:RPbviSGR0
- でも、あなたがた、韓国を馬鹿にしていたけど、
あれは、いずれ統一朝鮮となって、北の核も手に入れば
つまり、極東の地において、核を持たない丸腰の国は日本だけになりますね。
さすれば、領土問題において、いくら吼えても、強硬な姿勢を貫けば通ると
なれば日本はいいようにやられますね。
- 500 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:02:44 ID:U8jnXzsg0
- >>488
土下座が通じるような風情は持ってないんだよな
中韓共に、政権を追われたものは抹殺だもんよ
- 501 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 20:03:19 ID:TP1Pjm1p0
- >>485
次世代イージスシステム、ベースライン7は日米共同開発ですよ。
特定分野限定だけれども、共同開発における日本の地位は向上しているよ。
F-2の開発も無駄ではなかった。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:03:25 ID:qd2MdAqg0
- >>471 >>493
こんにちの戦争は数学とか勉強ができないと兵器は扱えない。
ニートやフリーターはヘルメット磨き専門。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:03:31 ID:RI4Z9wN20
- 日本が核武装だの書いてるバカウヨクは、よほどのバカなのだろう。
そんなことで何も解決しなばかりか状況は同じだ。相手も核を持っているから
- 504 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:03:35 ID:m2JFwvB80
- >>490
虐殺はないだろ。むしろ、喜んで中国人の奴隷になるんじゃね?
いつか中国人になることを夢見て。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:03:35 ID:oYWM54i50
- >>498
小泉もレイムダックの典型だろ!
政権も後わずかとなれば身の保身に走る。
- 506 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:03:52 ID:IiH7CMjc0
- >>469
宗主国の王と植民地の代表が何を話す事があろうか?
こんな感じじゃね
- 507 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:04:09 ID:oNAuxdaf0
- 日本軍復活しかないな
- 508 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:04:11 ID:H/FFtD9/0
- >>502
ヘルメットは磨かないです。
半長靴は毎日磨きますが…
- 509 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:04:16 ID:4VhlPfsv0
- 中国による盗掘に対して何の手段もとらない腰抜け日本
- 510 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:04:17 ID:ToMPeQVW0
- >>479
確かにそうする可能性はあるけれど、ロシアが実際にそうしてるって根拠はないでしょ。
報道によるとロシアは今まで売らなかったバックファイアまで中国に売るらしいからもう
ほとんどやけくそのように見えるけどね。
http://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/7414994.html?p=1&t=2
- 511 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:04:45 ID:U8jnXzsg0
- >>493
>ソ連や東欧の生活水準よりはるかに高かった。
要は、非機能的で劣った制度だから負けたんじゃないか
- 512 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:16 ID:Se9EybKpO
- >>489
つか邪魔ですよ
本当に貢献したいのならしっかり稼いで納税しましょうね
本気で自分が兵力としての価値が有ると思っているのかな?
- 513 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:24 ID:QBl3tQUV0
- >502
トリガーを引くことがそんなに難しいか
- 514 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:24 ID:RI4Z9wN20
- >>502
現代の戦争は、数学の知識もなにもいらない。
コンピューターがすべて判断するから。
むしろ、昔の兵器のほうが数学や物理学の知識が必要だった。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:35 ID:i5V2upav0
- >>387
ソビエトやベトナムと中国が事をかまえた事をお忘れですか?
ていうか中国人?
- 516 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:36 ID:+i8LVRni0
- >>503
少なくとも抑止力にはなるよ。
撃ち合いになったら両方あぼーん。
こっちが持ってなかったらこっちだけあぼーん
- 517 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:46 ID:D4hPG6TL0
- 日本に対する宣戦布告きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 518 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:05:50 ID:m2JFwvB80
- >>491
サブリミナルは効果が無い事がばれちゃったしなぁ。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:06:09 ID:Mx0gXi/F0
- ドラえもんに地球破壊爆弾を貰って配備すればいいんじゃね?
愚かにも中国が攻めてきたら北京に向かって撃てばいい。
まぁ北朝鮮や南朝鮮も余波で滅びるだろうが何の問題もない。
第一、爆弾の息づかいを感じていれば防げますし。
- 520 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:06:27 ID:qd2MdAqg0
- >>496
経験に基づかないシミュレーションなんて意味ないだろう。
>>501
軍オタじゃないので分からないが、肝心な部分はブラックボックスだろ?
- 521 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:06:34 ID:jpKkaeC60
- 帝国海軍が中国ごときに負けるわけがない。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:06:36 ID:mX637gyS0
- そりゃ、普通の国なら日本の対応を見てそう判断するわな。
脅した方がビビッて腰引くってのが日本の外交なわけで・・・。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:06:38 ID:7r8i9TYD0
- これだけの燃料があるのに
マスゴミ関係はGWの交通事情の方が重要なようだ。
- 524 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 20:06:40 ID:TP1Pjm1p0
- >>506
日本はまだまだ妾扱いで、アングロサクソン家の一員には数えられないから。
だけれども、堤義明という夢もある。
日本だって捨てたものじゃない。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:01 ID:RPbviSGR0
- 侍遺伝子もう淘汰されたんで
チベットが漢族に浄化されたように
日本にもそのうち大量に送り込んできて
女はレイプ男は殺す
日本なんて国は本当になくなるんですね。
中国様に逆らうから。
身の程知らずに日本ですね。
- 526 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:01 ID:557cxrhS0
- >>491
それならアメリカが圧倒的な核破壊力で経済力の軍事力で保障し
続けている現状を説明して見せろよ。もう60年以上の実績があるんだぞ。
核兵器による国家安全保障は十分に機能するメカニズムであることはすでに実証済みだ。
日本も経済的に満たされたのだから世界史から学べば次は軍事力を求める
のは当然であり、かつそれは生存のために必要なことだ。
- 527 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:07 ID:i7ugawch0
- そろそろ負け犬から卒業しようぜ。
いいかげん太刀を抜いて立ち上がれ。
- 528 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:10 ID:RI4Z9wN20
- >>511
>要は、非機能的で劣った制度だから負けたんじゃないか
制度の問題だけでは崩壊しないと思う。
北朝鮮などは、未だに非機能的で劣った制度なのだが、
国家として存在している。
それは情報を徹底的に遮断しているから
- 529 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:19 ID:O5o9gdbR0
- 日本政府の対応がないことをみると
密使でも送ってそうだなwwwwwwwwwwwwwwww
あまえら核持った北朝鮮にも頭あがらんだろwwwwwwwwwww
- 530 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:29 ID:IM5c5whd0
- 中国の一般国民が閲覧できるサイトは制限されている、ということも知らない人がいるんだね。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:43 ID:gxnPceFg0
- 実験できないとかあるかもしれないけどさ
いざという時のために非核三原則は撤廃しとくべきだと思うんだけど
- 532 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:54 ID:U8jnXzsg0
- >>514
自分のレベルで物を考えるな
ネットに接続できない・キーボードすら打てない池沼が
世の中には沢山いるんだよ
- 533 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:07:59 ID:bFtMDf8p0
- まあ落ち着くことだな。こんなことくらいで騒ぐな。
- 534 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:08:06 ID:p0lrEu060
- >>477
いや、公称「同盟国」との間で会談や情報の共有が行われていないと言う点で、それは日本側にとって恐怖なのでは?
アメリカ側から結論出してないから、まだ完全に突き放されたわけじゃないんだろうけど・・・・。
中国との間の関係は公称「同盟国」ではないので、会談の有る無しの意味の質が違う。
- 535 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:08:07 ID:oNAuxdaf0
- 空母持とうやそろそろ
- 536 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:08:10 ID:H9rWEohY0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ・・・・・・・・・
ブッシュ様、国民の生命,財産をあげるから助けて下さい!
- 537 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:08:22 ID:uGxDSH640
- 日本は「情報公開法」を持ちながら、「国家機密法」を持たない稀有な国である。これは、国家としてパンツを
はいていないのと同じである。秘密をきちんと保護する法律がないのに、情報公開の手続きだけが法定され
ているのは笑止である。また、国家公務員法の機密漏洩罪の軽微さは噴飯ものであり、「軽犯罪なみの罰則
さえ覚悟すれば、大金を貰って国家を裏切ることができますよ」と政府自ら宣伝しているようなものだ。
- 538 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:08:53 ID:RI4Z9wN20
- >>516
抑止力にもならない>核武装
どっちにしろ中国はもっているので同じことを言って来るし
やってくる。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:09:12 ID:IiH7CMjc0
- >>525
お前ブチますよ 本当にブチますよ
- 540 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:09:12 ID:Se9EybKpO
- 馬鹿の働き者って邪魔なんだけどね〜
引き金を引いたら無条件に弾が当たるとか勘違いしてる馬鹿は
開戦した即自殺するのが一番の貢献ですよ
馬鹿でも一票だから邪魔
- 541 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:09:46 ID:GIQ3XV/t0
- 核武装する意味は、現状維持のためなんだが。
敵国が軍事増強して我が国を封鎖すると言っているから、
とりあえずMADになるようにしておこうと。
解決はしないが、我が国を封鎖することや尖閣上陸は躊躇するだろう。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:03 ID:qd2MdAqg0
- >>514
何で自衛隊が大卒採ってるか分かる?
二等兵とかは分からんが、定年制の自衛官は学科も難しいぞ。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:17 ID:0W95zJzk0
- これからは、日本はアメリカのポチになるよりも、同じアジアの近隣国である韓国、
中国との結びつきを強化してアジア大帝国となり、日本を初めとしたアジア諸国から
軍事資金を騙し取ろうとしているアメリカに対抗するべきだ。それには、まず、独善
的なナショナリズムの行為そのものである靖国参拝をやめなければならない。そうす
れば、それが、韓国や中国との良好な関係を築く第一歩となるはずだ。
それから、外務省は韓国に敵対心を持って接するのではなく、もっと友好的に精力的に
領土問題に取り組まなくてはならない。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-124.html
- 544 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:19 ID:5fodjYin0
- >>516
限られた予算の有効活用を真剣に考えろ
「・・・とりあえず核?」じゃねえだろ
「・・・とりあえずサイコガンダム?」かよ
- 545 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:22 ID:/IdNAR9c0
- そろそろ2ch発超大規模反政府というか外交体制批判デモ起こそうぜ
- 546 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:24 ID:RI4Z9wN20
- >>534
情報の共有という点なら、軍事レベルで十分情報を共有している>日本と米国
- 547 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:34 ID:oNAuxdaf0
- 軍靴の足音が聞こえてきたね中国から
- 548 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:39 ID:Mvr5naQo0
- >>526
世界史から学ぶ前に
現状から学んだ方がはやいんじゃねえの。
- 549 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 20:10:48 ID:TP1Pjm1p0
- >>510
まともな策敵力もない中国がバックファイアーを配備して何が出来るの?
この手の機体は、国家が傾くほど衛星を打ち上げた米ソのような国じゃないと
ただの宝の持ち腐れ。
今のロシアにだって、まともな運用は無理。
そりゃ、B29のような使い方はできるけどね。
- 550 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:10:50 ID:O5o9gdbR0
- 属国の道しかないwwwwwwwww
人権擁護法案も外国人参政権も認めざる得ないwwwwwww
どうやって共生するか模索する時期wwwwwwwwwwwwww
- 551 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:03 ID:QhcT3+vO0
- 日本はただでさえ「使えない」自衛隊を持っているんだから
これ以上使い物にならない核兵器なんて持つ必要はない
どうせ米国の傘という見えない反撃力もあるんだし
金かけるならMDとか空中給油機とか輸送機とかだぞ
- 552 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:09 ID:U8jnXzsg0
- >>531
別に法律でもないんだし
状況判断次第なんじゃ?
- 553 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:13 ID:+i8LVRni0
- >>538
だったら、日本の場合は「核撃ち込みますよ」って脅されたら終わりですね。
日本が核持ってたら展開が変わってくると思うが。
どう?持ってるのと持ってないのでは後々の展開が変わりますよ。
- 554 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:18 ID:HkYno+E60
- >>526
日本語でおk
- 555 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:35 ID:GK9EuACr0
- >>512
実戦じゃヘタレてすぐに四散する中韓の兵士より、
文句も言わず我慢して命令に忠実な日本人の方が兵隊には向いてる
- 556 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:39 ID:p0lrEu060
- >>484 >>506
情報共有すら行われないぐらいだから、まだ不信感や警戒感は相当だなぁ・・・・。
イラクの航空自衛隊も飛行区域の安全情報しか米軍から降りて来ないって言うし。
>>512
予備自衛官なら役立つのでは?
- 557 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:11:52 ID:RI4Z9wN20
- >>542
軍が高学歴の人間をとるのは、昔からだ。
兵器の扱いに数学が必要だから、ではない。
- 558 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:12:17 ID:RXrEFMP80
- http://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html
↑
これ東トルキスタンね
日本人も殲滅するアルよ
- 559 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:12:22 ID:3u/axEx50
- クソ並のチュン、チョンよりも日本の官僚が一番の悪人、次が政治家。
チュン、チョンはその次。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:12:47 ID:0MLm01Ba0
- 日本ヤクザがなんとかしてくれることを願う
- 561 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:12:55 ID:5fodjYin0
- >>531
非核三原則は撤廃したいかも。
けど、実際に核を使用しなきゃいけないような局面になっても
非核三原則を守るとは思えないけどね。ただの原則。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:13:14 ID:RI4Z9wN20
- >>553
核打ち込みますよ、と脅されても終わりでもなんでもない。
実際に打ち込んだらどのようなことになるか、どこの国でもわかるだろう。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:13:31 ID:H/FFtD9/0
- >>556
本年度の予備補の採用試験は終了しましたよ。
- 564 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:13:40 ID:6SsF7rm10
- 糞支那断固チョウヨウすべし!
- 565 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:13:53 ID:pzkM2yW60
- 韓国を煽ってどうするw
中国は半島を取る気だなw
- 566 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:13:58 ID:hIyBMCpg0
- チャンコロのプロ場カンダで日韓が対立して誰が得をするか
よく考えろ
へなちょこ中国海軍なんか口だけの糞だぞ
- 567 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:06 ID:yZxlCNDD0
- >>359
日本の対応は変化してないかな?
小泉政権になってから相当変わったと、オイラは見てるけど。
そもそも竹島問題だって、小泉以前の政権だったら、
調査船出すなんて、言う事も無かっただろうし、
万が一、村山政権や河野外務大臣だったら、日本も率先して、
海底地名変更の後押しをしただろうし。
それに恐らく、ガス田も喜んでプレゼント。開発費は日本持ちで。
そもそも問題にさえ成ってなかったんじゃない?
今までの日本だったら。
それに、今まで垂れ流しだった中国へのODA、
無償資金協力も中止の方向だったハズ。
中国や韓国からしたら、かなりイヤな方向に日本は変わってきている。
だからそれに反発してるんだけど、
それが逆に日本の姿勢を硬化させてるジレンマ。
困惑してるのは、特定アジアの方だと思うケド。
言いたい事はかなり言えるようになってきたんじゃない?
でも、一度GHQに骨抜きにされたんだから、仕方ないじゃないよ。
しかも、新中媚中が幅を利かせていたんだし。イキナリは無理。
新中媚中で幅を利かせていた政治屋や官僚が、
イキナリ居なくなるワケじゃないんだからしさ。
大きな組織ほど急には変われないよ。
それは確かに残念だし歯がゆいよ、そりゃ当たり前。
只、この数年での日本の変化は相当デカイんじゃないかと、
オイラは思うんだけどな。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:14 ID:m2JFwvB80
- 核実験なんてその気になれば幾らででも出来るだろ。地底でも海底でも離れ小島でも。
実験で世界中から叩かれても、核を持ったもん勝ち。
他の核保有国も見てもそう。
- 569 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:17 ID:Mvr5naQo0
- 545 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 20:10:22 ID:/IdNAR9c0
そろそろ2ch発超大規模反政府というか外交体制批判デモ起こそうぜ
これが今回の工作員の狙いなのかもな。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:24 ID:U8jnXzsg0
- >>551
MD・・・・
あんなもん、”ある程度”盾で守れるから、一方的に矛(核)が使えるって代物じゃん
- 571 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:38 ID:hkjS4Dry0
- つーかマジで核が使えない役立たずな兵器だと思ってる奴っているんか?
- 572 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:40 ID:tVOp5GttO
- 領土問題を妥協したせいで予想通りの展開だな。
外務省はどう責任をとるんだ?
- 573 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:40 ID:qWyp4Oju0
- 米国には上納金をたっぷり取られ
中韓にはすっかりナめられ
あぁ敗戦国って悲惨・・・
そろそろ日本人よ立ち上がれ
- 574 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:56 ID:g06Hb6Qp0
- つうかよ、日本の腰抜け外交の代償が破滅という結果なら、オレの怒りは侵略者よりも日本の政治家に向かうがな。
そそる服装で歩けば、レイプされても仕方が無いのが世界標準の認識なのだよ。
- 575 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:14:57 ID:qd2MdAqg0
- >>557
昔と違って兵器自体が高度化して、目視できない相手と戦うのだから、
バカは来てもらっては困る、とはっきり言っていた。
毎年3月くらいになると大学3年生向けに自衛官募集の説明会に来るでしょ。
その時言ってた。
- 576 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:15:21 ID:bcy6aI+l0
- 所詮へたれ支那だもの
- 577 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:15:32 ID:+i8LVRni0
- >>562
そらそうだ。
ただ、脅しにはなるわな。
撃ちますよと言って実際にそうするかはわからんが、脅しには使えるでしょ。
で、こちらが持っているのであればこちらも同じように使える。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:15:39 ID:nm5Z2OfbO
- もう再軍備して核武装するしかないな。で、竹島も攻撃してやれ!www
- 579 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:15:44 ID:p0lrEu060
- >>546
アメリカから余りにも情報が来ないから偵察衛星打ち上げ用って言う話になったんじゃなかったっけ・・・・。
中曽根元総理の回想録にあったよ、アメリカから情報が来ないって。中曽根がそもそも信用ならないって言うと、話進まなくなるけど。
反米や親中新聞が今騒いでいる日米軍事一体化なんて、本当に実行されれば、こんな生易しい共有じゃ済まないと思う。
アメリカにとってはこれでもまだ「手加減」していて、これでもまた「同盟」としての扱いは低いんだろう。
- 580 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:16:02 ID:h62FwX5v0
- 日本は、ODAで寄贈した中国の攻撃空母に、たっぷりと痛めつけられるのか。
お花畑を駆除できなかったツケを、日本国民は味わうことになるな。
まあ、一度くらい攻撃されれば良い薬になると思うが、
その一度が致命的だったら目も当てられないな。
- 581 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:16:03 ID:5fodjYin0
- >>551
同意。同意。とっても同意。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:16:15 ID:RI4Z9wN20
- >>571
>つーかマジで核が使えない役立たずな兵器だと思ってる奴っているんか?
核は使えない役立たずな兵器。
使える局面は最終局面でしかない。 つまり無用の長物
それより違うことに予算を投じて有効に国の安全を図るべきだ
- 583 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:16:17 ID:Se9EybKpO
- >>555
香ばしいな・・・・
教育なんて必要無いか・・・・
まぁ利敵行為にしかならん罠
- 584 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:16:40 ID:U8jnXzsg0
- >>568
>地底でも海底でも離れ小島でも
まずは条約から脱退しないとな
ま、そのときは在日米軍に首都占拠されるのかな?
- 585 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:16:48 ID:0KAtjLup0
- >>567
>只、この数年での日本の変化は相当デカイんじゃないかと、
>オイラは思うんだけどな。
それがチュンチョンにとっての不都合ってことだ罠
┏ _____________________________
┃ | ◆警告する◆ |
┃ | 我々は病んでいる .|
┃ | 我々は決して自由なんかではない . |
∧∧ / )< 我々は単なる憎しみの奴隷にすぎない |
./ 支\ / /┃ | 我々の病ましい心は決して隠し通すことはできない |
( `ハ´)/ ./..┃ | 我々を産んだ両親にこれまでの行いを告白し詫びなくてはならない ..|
/ _二ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// /
(_二二づ_∧
/ <丶`Д´> < これはウリ達の良心の声ニダ
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
- 586 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:17:06 ID:P//RkFmQ0
- ププ。中国、今度は自ら「脅威宣言」かよww
日本は自分でも気づかないうちにルアーの質を上げてたの??
それとも現在の特ア(+露)地区共産独裁政権に対する日米包囲網に気づかない中共に終りが見え始めているだけなのか…。
気づいててもこんな発言するしか残ってない中共がすでに終っているのか。
どれだーww
- 587 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:17:20 ID:UOpK98ov0
- >>566
日韓対立はもはや不可避。
元親韓中道(当然右翼とも呼ばれた)のおれでもそう思う。
- 588 :m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/04/29(土) 20:17:35 ID:TP1Pjm1p0
- >>575
入隊したらMOSに合わせて自前で教育するから、資質はともかく学歴は関係ないと思うぞ。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:17:40 ID:IiH7CMjc0
- >>574
工作員ですか?
それともこれを利用して共産革命でも起こそうとしている方達ですか?
- 590 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:17:46 ID:Mvr5naQo0
- 軍備っていうよりは、武器製造研究費の増大が
望ましいんじゃないかな。
災害活動用ロボットが装甲ロボットに化けて
キャノンでも積んでくれたら面白いのにな。
- 591 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:17:46 ID:i7ugawch0
- 日本は拿捕するぞって言われただけ(しかも公海上で!)で
“ごめんなさい”しちゃったんだが・・・。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:18:12 ID:RI4Z9wN20
- >>577
実際に打ち込めないものは脅しにも何にもならない。
- 593 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:18:15 ID:oYWM54i50
- >>512
黙れ売国奴!!
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up22805.wma
- 594 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:18:26 ID:qAT6zUJ+0
- 日本人に生まれてこなけりゃよかった。
なんでこんなになめられるんだろう。
韓国に竹島を、中国にガス田、米国には財布がわり。
来世はあつかましいしな人にうまれてこよう。
- 595 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:18:42 ID:GK9EuACr0
- >>563
朝霞の訓練に参加してたけど、ダルくなってサボってたら電話の催促が凄くて辞めました。
基本教練ばっかりやん。あんな老兵達使えんぞ。
武山の前期教育のがまだマシだった。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:06 ID:RI4Z9wN20
- >>579
米国からは十分情報が来ている。
ID: p0lrEu060 ともう一人は、やたらと
「米国と日本は疎遠だ。 独自の軍事力を持たなければやばい」
という誘導に必死だが、それほど、疎遠ではない。
もちろん米国一辺倒は危険だろうが、現状はそんな状況ではない。
- 597 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:15 ID:qd2MdAqg0
- >>535
対艦ミサイル撃たれて終わりだろう。
「クーボ」に過剰な期待をするな。
- 598 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:23 ID:p0lrEu060
- >>551
日本が攻撃受けても、アメリカが必ずしも反撃してくれるとは限らないし・・・・。
MDもどこまで実効性持つかだなぁ・・・・、カナダ離脱したし・・・・。
>>563
いやいや、今年だけの話じゃなくて、今後の話も含めてのこと。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:26 ID:h62FwX5v0
- >>551
MDはともかく、輸送機買って何すんの?
果ての無い大陸に侵攻するのは得策じゃ無いぞ。
核兵器が一番安上がりで威嚇力抜群。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:33 ID:O5o9gdbR0
- もういいじゃん戦犯国らしく
あらゆる搾取を素直に受け止めればwwwwwwwwwwwwww
- 601 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:40 ID:gxnPceFg0
- 核がだめなら通常戦力の増強で対応しろってこと?
おしえてエロイひと
- 602 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:48 ID:5fodjYin0
- >>571
兵器としての使い道は少ない
使うとしたら、それこそ奥の手だろ
カードとしての使い道は認めるけど、
他のカードでも同じような効果は持てる
核カードは費用対効果の面でいまいち
防衛費のご利用は計画的に
- 603 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:48 ID:+i8LVRni0
- >>592
撃ち込まれたりするかもよw
中国はいまの発展を考えたらしないだろうけど。
衰退してせっぱ詰まったところはやるかもね〜。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:19:54 ID:hkjS4Dry0
- >>582
おー、ホントにいたんだw
その最終局面が間近に迫った時はどーすんの?
それに普段でも恩恵がある
- 605 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:20:05 ID:QhcT3+vO0
- >>577
持っていればいいってモンでもない
日本を破壊する十分な核を中国は持っていると思うが
中国を破壊する十分な核を日本が配備しなきゃいけないのか?
それは効率が良くないだろ
それにMADにするためには、まず原潜が必要だ
- 606 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:20:17 ID:Se9EybKpO
- 感情と妄想で語る厨と釣り師のスクツなスッドレか
結論が先にある感情に影響力は無い
痛々しい奴が多くて・・・・ワロタ
- 607 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:20:19 ID:IsrgGDrU0
- 反日流!ネットウヨはゴミ!日本人も反日運動を応援します!
雪野さゆり
ttp://www.geocities.jp/flag_of_wind/
- 608 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:20:44 ID:uGxDSH640
- >>546
「スパイ防止法」「国家機密方」が整備されない限り、アメリカと対等な
形での情報共有は出来ない。なぜなら、日本は中国にとってスパイ天
国で、中国のエージェントになる日本人があまりにも多すぎて、人員整
理しなければならないほどらしい。アメリカの情報では、諜報活動、工
作活動の分野は多岐に渡り、年間契約数は千件以上と言うことだ。
- 609 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:20:50 ID:U8jnXzsg0
- >>582
少数国にしかない”使えない兵器”であるからこそ、政治的に有効なんだけど?
兵器として使おうとでも思ってる御馬鹿ちゃんですか?
- 610 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:21:02 ID:H/FFtD9/0
- >>590
それなんてマシンロボレスキュー?
- 611 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:21:17 ID:Z4fmS5Zx0
- 中国と韓国が日本の領土をくれと言ってるんですけど
このことについて日本の一般国民はどうおもってるんですの?
- 612 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:21:38 ID:IM5c5whd0
- 外務省の責任という声が多いけど、小泉政権の責任のほうが重いぞ。
あっ、そうか、施工チームの今回の作戦は「外務省だけに責任を押し付けろ」か。
- 613 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:21:54 ID:i7ugawch0
- どうして普段「核兵器には抑止力なんか無い」なんて言ってる奴が、
同じ口で「中国は核ミサイル持ってるんだから戦争なんか出来ない」
なんていうのか全く理解できない。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:21:56 ID:QBl3tQUV0
- 中国でもちょっと知識人であれば共産党がよくないってこと知っています
日本はODAあげるよりこっそり反共産組織を援助してあげていればいまごろ崩壊していたかもしれません
日本は長い間外交を怠って来ました
そのツケは最近見えるようにかえってきてます
それと核はあればこしたことないけどを持てばいいってものではない
それを扱う頭がなければただの地球汚染物にすぎないのです
- 615 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:22:00 ID:h62FwX5v0
- 空母は、高い上に用途が限定されるから
防衛兵器としては不要。
今買うなら、核搭載原潜が一番良い。
- 616 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:22:09 ID:RI4Z9wN20
- >>603
中国が衰退して、「もう、めくらめっぽうだ!!」と核兵器ぶっ放すような状況になっていたら、
核兵器ぶっぱなす前に滅びている
>>604
最終局面のために準備するよりも、それ以前の準備をするべきだ
- 617 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:22:40 ID:hIyBMCpg0
- >>587
多分知ってると思うが
有事には韓国国軍はアメ軍団の指揮下に入る法体系になっている。
日韓戦争というのは、アメの植民地日本とアメの下部組織の南チョン軍の戦争になる。
すくなくとも日本はアメから独立しない限り絶対に南チョン軍とは戦争できないシステムになっている。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:22:52 ID:qd2MdAqg0
- >>591
拿捕されるの分かってて送り出してみろ。
政権が転覆するぞ。正しい判断ではある。
そもそもできもしないことをやろうとしたコイズミが究極のアホなだけ。
安倍に繋げるパフォーマンス狙いだったのはミエミエだけどね。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:23:04 ID:RXrEFMP80
- 核兵器って使えない兵器だけど開き直られたらどうしようもないもんね
核があるなしってそういう意味じゃ天と地ほどの差がある
- 620 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:23:10 ID:p0lrEu060
- >>596
いや、誘導してないし、そもそも
>米国と日本は疎遠だ。 独自の軍事力を持たなければやばい
この主張はしてないよ。
現状分析と言うか、今現在の感想です。
ところで、一行ごとの改行が見辛いので、止めて頂けると嬉しい。
>>615
あー、原潜は欲しいね。
あれはホントに欲しい。
- 621 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:23:11 ID:O5o9gdbR0
- 靖国というくだらない自尊心が高くついたなwwwwwwww
特攻で散った先祖あわれwwwww
まあお前らが負けたのが原因だwwwwwww
- 622 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:23:32 ID:ToMPeQVW0
- >>587
日韓対立は不可避ではありません。
一方、海外メディアでは昔から中国は日本の技術と資金で経済大国化して、その後
日本を封じ込めるつもりであるといってる人がいて、現にそのとおりになりつつある。
したがって、中国と日本の対立は不可避と考えるのが正しいのでは?
- 623 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:23:39 ID:y7IO+UKp0
- 中国のこんな発言は陽動作戦ですよ。
これで日本の政府関係者が戦争もいとわないっていうような発言を待ってるんです。
で、中国は他の国に日本ってあんな危険な国だよって言いたいんでしょう。(テレビで誰かもいってた)
国際的に日本の地位を落とすことが本当の目的だと思います。
中国、韓国の対日外交はこの作戦ですね。
ウリナラニズムやチャンコロニズムに過激に反応しちゃいけませんよ。
まあやるべきことはしっかりとやらないといけませんけどね。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:23:44 ID:RI4Z9wN20
- >>609
使えない兵器など政治的に何の有効性もない。
>>608
日本と米国の軍事レベルの情報共有に、スパイ防止法など関係ない
- 625 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:24:20 ID:gFTP5m260
- 工作員あふれまくりだな。
日本国のためを思ったら、国内で割れている時じゃないだろう。
まず「スパイ防止法」「国家機密法」「共謀罪」を整備するほうが先。
シナとチョンの手先を見極め、指弾せよ。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:24:29 ID:IWpOczeR0
- 醜い(容姿含む)チャンコロだけには侵略されたくない by日本婦女子一同
- 627 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:25:15 ID:+i8LVRni0
- >>616
んじゃぁさ、軍隊もいらないんじゃね?
言う事聞かないとあんたの所攻め込みますよって言われても、国際世論上攻め込めないんだから
言うこと聞かなくても良いし、軍隊無くても国土守れるじゃんwww
- 628 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:25:16 ID:m2JFwvB80
- >>584
核持つ頃には在日米軍は存在しないだろ。
当然ながら、核は憲法改正、国軍設立、日米安保破棄、の先の話。
- 629 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:25:23 ID:Mvr5naQo0
- ってか、核や原潜と空母の厨達は
今の日本で造れると思ってるんだろうか。
情報公開しまくりだから、造ってるのすぐばれるだろうな。
もちろん場所も公開するだろうから、その工場に
キチガイサヨとか工作員(自爆目的)が集中するだろうに。
- 630 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2006/04/29(土) 20:26:03 ID:iB6mJPMR0
- ★消防でもわかる竹島周辺EEZ調査船問題
<<<日本外交完全敗北解説>>>
@自分家の庭で隣の在ちょんに勝手に遊びまわられて
挙句の果てに勝手に庭に名前付けられそうになる
A注意するために自分も自分の庭に出たら 隣の在ちょんに殴るぞと脅される。
B殴られるのが嫌なので 自分の庭で自分が遊ばないことを条件に
隣の在ちょんには好き放題遊んでいいけど、名前付けるのはやめてと頭下げる
C隣の在ちょんは家に帰って隣の家の庭の名前を変えられんかった事に
屈辱を感じで家族で大騒ぎ
D自分は自分の庭で遊べなくなったのに 殴られなくてよかったね
喧嘩にならなくてよかったね 家に帰った在ちょんが悔しがってると大喜び
E家に帰った在ちょんはやっぱり約束なんかしらん
隣の家の庭に名前付けたると言い出す。
F今回の顛末を見ていた向かいのシナ人が在ちょんができるんやったら
俺らもやったれと鼻息が荒くなる
情けなさ過ぎるわ こんなんじゃ日本はもう終わりやなあ・・・・。(ボソ
高い給料とって無能無策な外務省は解体するしか道ないと思うよ わし
- 631 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:10 ID:UuKS3owpO
- ムカつくなぁ
相手の挑発にのるのもあれだしなんかいい方法ないのかね
- 632 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:11 ID:VJY8jBwEO
- 日本は再軍備、核武装が不可欠!
- 633 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:18 ID:gxnPceFg0
- >>629
思ってないけど言いたいこと言うのが2ちゃんじゃん
- 634 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:21 ID:BjB0cXil0
- 東トルキスタンの反中武装組織を援助キボン
- 635 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:25 ID:hkjS4Dry0
- >>624
いや、まぁ使おうと思えば使えるんだけどね
- 636 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:28 ID:GK9EuACr0
- とりあえず、韓流とか華流とか騒いでるGWに韓国へ旅行に行くバカ日本女ともを教育することからはじめろ
- 637 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:32 ID:uGxDSH640
- >>611
日高義樹氏によれば、国家にとって最も重要な任務は、国際社会という無法状態の中で国の安全を
保つことである。国家は本来、自らを守るために戦うことを義務づけられている。国家と「戦うこと」は、
同義語である。そして国家が国を守ること自体が国際社会の秩序そのものなのです。
世界中の国はそれぞれ国の安全を図り、世界の秩序を守るために必要なだけの軍事力を備えるとと
もに情報の収集活動を行っている。周囲の動きについて十分な情報を持たずその結果、国家戦略も
国際戦略も作り上げられないとすれば、いくら近代的な軍事力を持っていても全く役にたたない。
つまり、今の日本の体制では時期尚早。
- 638 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:26:34 ID:yWDoPm6M0
- >>68
ってか、最近この国は行くとこまで行っても戦争せずに滅亡するような気がしてきたよ。
だって今日本が置かれてる状況って普通の国なら戦争に達しないまでも間違いなく
軍隊は動いて然るべき状況でしょ。
- 639 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:27:12 ID:p0lrEu060
- >>617
正確に言うと、国連軍ね。
まあ、実質アメ軍だけど。
ちなみに韓国軍の総司令部が日本のキャンプ座間にあることはあまり知られてない。
>>625
国家機密法って何なのか良く分からんが、
国家機密に対する罰則規定や法制度は既にあるよ。
スパイ防止法は無いけど、と言うか何で無いのだろう。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:27:17 ID:iBiQLkug0
- >>636
いや、あいつらはいざとなったら見捨てて全然OK
- 641 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:27:22 ID:RI4Z9wN20
- >>627
>国際世論上攻め込めないんだから
国際世論上、通常兵力で武力衝突を起こせない
ということがどこかにあるのだろうか?
核兵器を落としたら、国際世論の問題も当然出てくるだろうが。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:27:28 ID:p5QzQbps0
- >>624
相互確証破壊も知らないんですか?
冷戦で育った30代以上なら、有効性に何ら疑問は無いと思うけど?
- 643 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:27:40 ID:+Qe1x8cx0
- >361
再軍備の時と解釈
- 644 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:27:51 ID:5fodjYin0
- 結局、核の本当の脅威は「やけくその発射」しかないんだよ
それはこっちが核配備したところで、
何の抑止にもならない
だから米国が、日本の核配備に賛成も出来る
今一番怖い核は金正日の核だろ
- 645 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:28:01 ID:QhcT3+vO0
- >>629
原潜は作れるだろ
潜水艦と原子力船と原発の技術があるんだし
- 646 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:28:26 ID:db/P3a4B0
- 戦争が無ければ、日本は繁栄し続けるよ。
平和な状態では国民一人一人の知恵と協調がモノを言うし、
日本はその点では特亜を遙に上回っている。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:28:35 ID:IM5c5whd0
- >>632
世界はそんなバカじゃない。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:28:52 ID:ls8+bU+K0
- 在日日本人のプログ
独島は韓国の領土
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/d/20060427
「日本は帝国主義国家である。この定義は間違いなく否定できないであろう。なぜならば,日本は歴史的認識において非常に無知である。これは日本人の一人として確実に宣言して良い科学的事実であろう。
例えば,韓国の独島の問題がそうだ。もともとこの島は6世紀に朝鮮半島のものとして帰属した歴史的文書が残っている。」
- 649 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:28:56 ID:vwQU066z0
- もう一度測量船を出して、公海上での拿捕及び攻撃はわが国への宣戦布告とみなすと通告、
という手でも採りますかね。あちらの人は約束を守る気はないようですし。
- 650 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:29:18 ID:qd2MdAqg0
- 結局分かったのは、「高くついた靖国」ということ。
将来、そのような感じで現代史の教科書に載るだろう。
- 651 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:29:47 ID:O5o9gdbR0
- 結局、売国奴とよばれていた政治家が
いままでは抑えてくれてたんだよwwwwwwwww
反省しろwwwwwwwwwwww
- 652 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:30:00 ID:p0lrEu060
- >>642
MAD出すのならCVS、対価値戦略も出そうよ。
>>645
原潜作る造船所が無いんじゃなかったっけ。
と言うか、作れるのに作らないってどう言う意味。
つくろうよ。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:30:02 ID:GK9EuACr0
- 良く考えたら地球は一つ。日本人もチョンチャンも宇宙船地球号の乗組員だ。
ばか
- 654 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:30:59 ID:+i8LVRni0
- >>641
日本がなんにも悪いことしてないのに、敵国が攻め込んできても国際世論上でOKがでるのか?wwwwww
笑わせるなwwwwwww
- 655 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:31:01 ID:1Af6kJM80
- >>624
>使えない兵器など政治的に何の有効性もない。
滅茶苦茶、間違ってるよ。
核兵器は外交ツールですよ。
これほど有効な交渉ツールを他に知らない。
- 656 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:31:07 ID:hIyBMCpg0
- >>625
そういうお前 工作員だろ
おこりもしない戦争がさもあこるかのように煽って
国体強化を図る意図が見え見え
半民主的で特権的な官僚制度の土台が崩れ始めてる昨今
お前らマジで必死すぎWW
インターネットの復旧でそろそろ日本も民主主義の国家に生まれ変わるだろ。
- 657 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:31:17 ID:5fodjYin0
- ただ単に核アレルギーの核嫌いでなく
理的に戦略上、核配備の効用の薄さを説いてくれる人が来てくれて良かった
前スレは酷かった
今、金を使うべきところは核じゃない
別に俺だって核配備したくない訳じゃないんだよ
でも核持つだけで日本の外交が変わる訳じゃない
これは防衛庁と外務省、日本の省庁の縦割りっぷりも問題だけど
- 658 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:31:31 ID:1XCWkkqp0
- 独裁国家中国と、民主国家日本の対立だ。
この争点を明確化すれば、欧米の民主国家は日本を支持せざるを得ない。
外務省は、この点をもっと強調しろよ。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:32:07 ID:qd2MdAqg0
- >>655
核も空母も原潜も新規参入は無理。
特に核なんかは国連の査察が入るよ。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:32:15 ID:qWyp4Oju0
- 無能な外務省職員は全員クビ。
外交でモノを言うのは大卒のエリートの肩書きじゃなく、
やっぱ最後は人間としての迫力、資質だろ。
こんなんなら、ヤクザを交渉要員にスカウトしたほうがマシ。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:32:33 ID:hkjS4Dry0
- >>657
どこが?
- 662 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:32:44 ID:PB/uM+MU0
- 日韓戦争が起きるような情勢になれば
韓国軍内部の愛国者有志は、救国のために、容共政権を打倒すると思われ。
- 663 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:32:46 ID:D1BZfEOd0
- 金恵んでもらっといて戦争ふっかける乞食国家 哀れ。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:33:20 ID:Mvr5naQo0
- >>645
技術力の話はしてません。
日本の化学力は一流です。
理論物理も一流です。
でもさっきのは造る場所のお話です。
- 665 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:33:32 ID:Xi7pVgdJ0
- >>654
>敵国が攻め込んできても国際世論上でOKがでるのか?wwwwww
で?
OKじゃない状況で、他国が中共相手に何かしてくれるのか
ぶっちゃけ、イラクですら一方的に攻め滅ぼされただけだろ
- 666 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:33:56 ID:m2JFwvB80
- 中国の核は綺麗な・・・じゃなく、使える核。
それを使えない核にするのが日本の核。
今はアメリカの核がその役を担っているが、アメリカにとって日本の利用価値が無くなったら・・・?
少子化等で日本の経済が終われば、アメリカにとっては中国と組んだ方が美味しいわけだ。
いつまでもアメリカが味方で居るわけじゃない。
- 667 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:34:19 ID:oYWM54i50
- >>645
日本には核アレルギーがあるからな。
昔原子力船むつを建造したが反対運動で、
各地の港をたらい回しされた挙句に廃船・・・。
軍艦なら大丈夫だという考えは甘い。
しかしまあ昔ほどに革新勢力は元気もなく、
やるなら周到な準備をせなならん。
が!!公明党が癌だ!!
- 668 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:34:24 ID:uUzE6dOT0
- 予想通りの展開だな。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:34:34 ID:O5o9gdbR0
- 日本人は未来永劫戦勝国になるまでは
土下座してればいいってことだwwwwwwwwwww
- 670 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:35:10 ID:tVOp5GttO
- 世界最低クラスの外交レベルですね。
- 671 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:35:48 ID:+i8LVRni0
- >>665
は?だから日本が独り立ちしなきゃいけないんだろ?
ちゃんと軍隊持って、自分でなんでもできるようにしなきゃね。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:35:52 ID:uGxDSH640
- >>639
国家公務員法の機密漏洩罪の軽微さは噴飯ものであり、「軽犯罪なみの罰則」
他の国では、無期懲役級の重罪になることを考えたら、日本なんて泥棒よりも刑
が軽いんじゃないの?
- 673 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:35:56 ID:Xi7pVgdJ0
- >>667
>日本には核アレルギーがあるからな。
ないない
あれは敵国工作員・活動家の扇動でしょ
- 674 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:09 ID:RI4Z9wN20
- >>654
日本が何も悪いことをしてないと国際世論が認識しているなら、という条件つきでは
現状はそうでもない。
だから情報戦がまず重要だと
>>655
核兵器が外交ツールだったのは、米ソ間の世界を二分する対立だったからだ。
今や、なんのツールでもない。
ただの「使えない兵器」にすぎない。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:24 ID:QhcT3+vO0
- >>655
日本の外交はダメダメだ
核をもってしても変わらない。
単なる足かせでしかない
- 676 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:32 ID:qd2MdAqg0
- >>667
むつは放射能漏れとか起こしてなかったか?
日本製の原子力船の乗組員にはなりたくないなぁ。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:52 ID:IM5c5whd0
- 核を持ったら日本の体制は変わると思うけどな。
持ち物で人間も国家も変わるんだよ。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:55 ID:IeO+OGs90
- ポスト小泉を意識しての発言ぽいよね。
戦争を示唆する中国の発言に日本人びびる。
中国を暴走させたのは小泉の責任、となり
またまた媚中政治家がポストに選ばれる。
で、中国の日本侵食はますます進む、となると予想。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:36:55 ID:5fodjYin0
- >>661
ただ単にアメリカみたいになりたいって意味だろ?
核持ちたい
理想論としては支持するよ
ただ現実問題、核を何発保有してどこに配備して
日本が直面してるどの事案に核を利用しようか、とか
考えてる訳ではないんだろ?
- 680 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:37:09 ID:1xJpBe9i0
- 中国は、どの程度やれば日本が怒るのかと考えながらやってるんだろうが
それが間違いだな。
日本はそうそう怒らない。
でも一線を越えるとブチ切れる。
つまり、様子見でその線を越えちゃったらおしまいって事だ。
- 681 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:37:15 ID:O5o9gdbR0
- 次回は民主圧勝だなwwwwwwwwwwww
- 682 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:37:20 ID:tWMBHFlQ0
- 尖閣の灯台も許可申請が認められるまで17年
それが外務省クオリティ
要するに任期中の揉め事は困るってそれだけなんだろな
- 683 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:37:39 ID:RXrEFMP80
- 日本などいつでも滅ぼせるというのが中国の自信の根拠だろう
日本に向いてるミサイルに核弾頭を搭載すればいいだけの話だからな
アメとの同盟があってこの程度だからなかったら怖ろしい話だわな
- 684 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:37:48 ID:gxnPceFg0
- とりあえず中国が脅威だって点ではみんな一致してるよね?
中国の過去の侵略実績一覧↓
1949年 ウイグル侵略
1949年 東トルキスタン占領
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略(チベット大虐殺)
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)
1992年 南沙諸島と西沙諸島を軍事侵略
1995年 フィリピン領ミスチーフ環礁を軍事侵略
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
20XX年 尖閣諸島へ侵攻?
- 685 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:37:57 ID:uUzE6dOT0
- >>674
>ただの「使えない兵器」にすぎない。
先制攻撃には使えないが、報復攻撃には使える。
これほど、専守防衛の我が国にあった兵器はなかろう。
- 686 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:38:09 ID:te6sFoZy0
- 日本が核兵器を持つにしても、アメリカ製を買わされることになるだろう。
当然システム中枢の部分は全てアメリカが握ることになる。
米軍の許可がなければ、核のボタンは押せない仕組みになるかもよ。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:38:16 ID:oYWM54i50
- >>676
1974年9月1日 航行中に中性子漏れ事故を起こした。
by wikipedia
- 688 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:38:39 ID:RI4Z9wN20
- >>671
ある程度の軍事力は必要だ。
だがしかし、隣国にキチガイ国がある場合、それも無駄だ。
なぜなら、こっちが軍備を拡張すれば、対抗してそれ以上の軍備を持つ、これの繰り返しだからだ。
むしろ、キチガイを治療して軟化させていく方向こそ、もっともコストが安く済む。
- 689 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:38:56 ID:VJY8jBwEO
- ほぅ
首相官邸のホームページのURLはると、かきこめなくなったんだね
- 690 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:39:15 ID:44+DENbr0
- そもそも中国のミサイルってマトモに飛ぶのかよ?
核ミサイルでチャンコロ自爆の悪寒 ww
- 691 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:39:20 ID:5fodjYin0
- >>677
結局それだよ
核持ちたい派は、お花畑的思考
具体性が乏しい
- 692 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:39:32 ID:QhcT3+vO0
- >>685
その報復は「核に対しての」報復だよね?
だとすると地上に配備しても意味はないんだけど
- 693 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:39:57 ID:qd2MdAqg0
- >>687
やっぱりそうだったか。動く棺桶だね。
日本製の原子力船はレベル低い。怖くて乗れない。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:07 ID:RI4Z9wN20
- >>685
報復攻撃とは、「核兵器に対する報復攻撃」か?
ならば、最終局面の話なので意味がない。
通常兵力による攻撃に対して核兵器で報復することもありえない
- 695 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:08 ID:hIyBMCpg0
- 日本と韓国は同じ大紋(エンブレム)だから絶対戦争はできない。
- 696 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:15 ID:Xi7pVgdJ0
- >>679
>どの事案に核を利用しようか、とか
まあ、そんなレベルじゃない罠
ガス田にしろここで騒ぎ出した後に、漸く気付いたような動きだったしな
諜報・情報局の設置と戦略策定が第一優先かな
- 697 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:26 ID:xfUdLGR70
- やはり竹島のあの解決策は下策だったな。
原則論では、竹島海域に船を出すのに韓国のお伺いを立てる必要は全くない。
だから暗黙のうちに竹島海域について日本が譲歩と受け取られ
中国や他国にも間違ったメッセージを与えた。
日本外交はなにやってんの?
- 698 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:26 ID:uvXRH8N/O
- それでも朝日は、中韓をかばい日本を叩く
- 699 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:28 ID:lauARTirO
- 韓国の無様な姿を見せてやれ!
チョン軍を爆撃しろ!!
- 700 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:40:49 ID:Mvr5naQo0
- 核って、ナノ秒単位で燃焼の最高温度に到達するから
実質、兵器としては効率が悪いでしょ。
あれはエネルギーとして利用するもんで
兵器として利用するには、もっと研究しないと。
むしろ造るなら水爆の方が、生物相手には丁度いい。
原子の操作がめちゃ難しいから、期待どおりの効果って
あんまり出たことないんだけどね
- 701 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:02 ID:vwQU066z0
- >>674
今でも有効です。何故なら、共産主義の独裁国家、覇権を目指す中華人民共和国が健在だからです。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:09 ID:7VW0RcY40
- >特に核なんかは国連の査察が入るよ。
北朝鮮、インド、パキスタン
- 703 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:11 ID:hkjS4Dry0
- >>679
別に思っちゃいないしなれるとも思ってない。
対中国に対する核抑止以外なにがある?
- 704 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:30 ID:+i8LVRni0
- >>688
その成果がODAとハニートラップかwww
- 705 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:34 ID:1Af6kJM80
- >>659
日本が核武装する決意をしたら誰も止められないよ。
安保理で報復するの?
そんな相談してる間に完成してしまう。(イランや北朝鮮じゃないよ日本は
日本に経済制裁ですか?
馬鹿も休み休みにね。
制裁掛けたら、米国経済も倒れますよ。
でなくても、10年不況で欧米から「日本は早く経済を立て直せ。」
と矢の催促。
しかも中国の雇用・経済も、日本の資本・援助・技術の賜物ですよ。
中国経済が傾いたら暴動確実と言われています。
- 706 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:53 ID:i7ugawch0
- 俺は一応核武装はだが、これだけは言わせてくれ。
「核」兵器と将棋の「角」をかけちゃいけないよ。
それだけは守って議論を進めてね。
- 707 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:41:55 ID:7JN6Cxe20
- もう何もかも遅いよ。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:42:08 ID:vk7omxzF0
- 日本を封鎖したら、困るのは中国当人なわけだが・・・
仮に侵略して今の日本を破壊したら、
やっぱり困るのは中国なわけだが・・・
- 709 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:42:09 ID:0FOSq1Iv0
- なにいってんだ厨国は
- 710 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:42:27 ID:uUzE6dOT0
- >>688
> だがしかし、隣国にキチガイ国がある場合、それも無駄だ。
> なぜなら、こっちが軍備を拡張すれば、対抗してそれ以上の軍備を持つ、これの繰り返しだからだ。
> むしろ、キチガイを治療して軟化させていく方向こそ、もっともコストが安く済む。
どうやって治療すんだよ。
占領して、ヘーワ憲法押し付けて、腑抜けにさせんのか?
バカも休み休み言え。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:42:54 ID:qAT6zUJ+0
- >>666
>いつまでもアメリカが味方で居るわけじゃない。
はげどう。
なんで、盲目的にアメリカなんかを信じるのかわからん。
中国よりは信じられるかもしれないが。
国でも個人でもやっぱり、自分の身は自分で守るって基本だよな。
- 712 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:43:05 ID:BcR5uh+KO
- とりあえず、個人装備を揃えるわ
何 が あ っ て も い い よ う に な
- 713 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:43:14 ID:qd2MdAqg0
- >>705
CTBT
- 714 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:43:27 ID:5fodjYin0
- >>690
中国の弾道弾の精度じゃ、
戦略計画を立てて核を使うのは難しいだろうね
飽くまで巨砲外交、脅しの道具
じたばたするのは、それこそ中国の術中
- 715 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:43:42 ID:NpS0/lHT0
- ∧∧
/ 中\ ∧_∧
( `ハ´) <`Д´丶>、 ____
( , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/| | | \ ヽ
(_ /________//'' | | l 二 |
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
- 716 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:43:44 ID:ToMPeQVW0
- >>672
機密保護法も重要だが、自衛隊で敵前逃亡しても懲役7年ってのも噴飯ものじゃないか?
敵と戦うと死ぬかもしれないけど逃げると懲役7年で出てこれるってんじゃ軍隊が成り立
たないだろ。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:43:56 ID:PezA00W10
- 実際、自衛隊が所有する武器で韓国、中国と戦って勝てるのか?
- 718 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:44:07 ID:lauARTirO
- 中国の歴史は侵略と虐殺の歴史だな。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:44:40 ID:vwQU066z0
- >>679
中国共産党は、台湾攻略には日本へ向けて核攻撃するといってましたが。
満州にある発射基地とその周辺の都市と、北京を始めとした沿海大都市へ照準を向ければ
安全は保たれますね。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:44:46 ID:RI4Z9wN20
- >>701
中国は共産主義の独裁国家で国が崩壊しかかったので、市場原理を導入した。
もし、中国から、外国企業や外国の投資が一切引いてしまったら、中国は国家として崩壊の道を辿る。
北朝鮮やソ連のような覇権を目指す共産国家とは毛色が違う。
キチガイには変わりはないが、世界に依存してやっと成立しているキチガイだ。
だから将来的に経済が自立したら問題になるだろう。それまでの間にキチガイ度を下げなければならない
- 721 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:44:51 ID:DQd2H+LaP
- 今北。
あ〜あ、こないだ竹島の件でチョン相手に「穏便に、穏便にお願いしますよorz」って土下座外交したからなあ>害務省
フロッピーはこの件でコメントしないのかな.....
- 722 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:44:58 ID:8cnyEEmf0
- うーん… 核抑止は無効なんて言ってるのはホロン部の人でしょ?
核兵器保持が脅威でないなら、イランの核保持に向けた動きを
EUがそれこそ「EU必死だなw」というくらい必死になって止めようとしている現状が説明出来ない。
イランは、相当の国際的権威を持っているIAEAの意向に抵抗してでも核保持を進めようとしてる。
イラクが国際社会からにらまれた主因がIAEAへの抵抗であった事実をふまえて、なお。
逆に言えば、核保持というオプションにそれほどの魅力があるという事だから。
- 723 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:45:28 ID:uUzE6dOT0
- >>692
> その報復は「核に対しての」報復だよね?
> だとすると地上に配備しても意味はないんだけど
両方とも言うまでもないこと。
常識以前の当たり前。
>>694
>ならば、最終局面の話なので意味がない。
抑止力だよ。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:45:35 ID:ZEjAjEaq0
- 「日本、世界の中心で覇を唱える!」
この位の勢いは無きゃ生き残れんのかもね。世界は今も戦国時代だから。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:45:40 ID:1Af6kJM80
- >>674
>>655
>核兵器が外交ツールだったのは、米ソ間の世界を二分する対立だったからだ。
>今や、なんのツールでもない。
>ただの「使えない兵器」にすぎない。
何を云ってるんだか。アホ草
実際に中国の核は、外交で日本に何時も譲歩させてる。
嘘はいかんよ、工作員。
- 726 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:45:40 ID:Mvr5naQo0
- >>717
今の状態なら、兵器の力じゃなく
兵器をいかに効率良く使うかであって
実質、地形の問題とか戦法の問題とかが重要なんじゃない?
- 727 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:45:47 ID:qd2MdAqg0
- >>717
隊員の半分位は辞めちゃう(敵前逃亡)んじゃない?
- 728 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:46:06 ID:HkYno+E60
- >>717
勝ちの基準がわからんのだが。
- 729 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 20:46:07 ID:nnp7w/yK0
-
ノノノノハ <アハハ♪ シナチク必死
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <恫喝外交だぽ
くヽ +\_____ヽ つ ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ 日本封じる決意!
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 730 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:46:28 ID:44+DENbr0
- 自由思想を人民に普及させ体制に対して暴動を起こさせれば
中国なぞ自然に内部崩壊をするぜ
戦争なんかよりよっぽど合理的だろ
現在でもメディアに流れてこない地方の暴動が多いようだから
北京政府が一歩舵取りを誤ればまたまた革命だよ
- 731 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:46:32 ID:QhcT3+vO0
- >>717
一方的にやられる。
反撃を許され、核を封印すれば負けることはない。
- 732 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:46:33 ID:sYbfCybN0
- とりあえず朝日新聞と日教組を倒さないとな
- 733 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:47:17 ID:RI4Z9wN20
- >>710
>どうやって治療すんだよ。
それを考えて実行するのが、国家の安全保障というものだ。
戦前の日本のようにいろいろと工作をしなければならない。
>>711
ID: qAT6zUJ+0 も
「米国に依存しないで 独自の軍備を持つべきだ」
と煽っているが、誰も米国を信じているわけではない。
- 734 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:47:24 ID:IWpOczeR0
- 先日の竹島問題ではさすがに動くと思ったけど
対面だけ繕って小国相手にまたもや土下座
戦わないで取られたい放題なら自衛隊なんか無くしてしまえよ
- 735 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:47:50 ID:PezA00W10
- >>726
>>727
なんか勝負にならないようですね
- 736 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:47:54 ID:m2JFwvB80
- >>664
造る場所から造ればいいじゃん。
- 737 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:47:59 ID:2NcYrk0i0
- アグネアをつかえ
- 738 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:48:06 ID:BzbuFjyh0
- >>732
あと外務省もね
- 739 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:48:07 ID:oYWM54i50
- それでも俺は核武装に賛成しかねるな。
そんなもんアメリカが許可するはずもなかろう!
それよりももっとイージス艦(PAC3)の配備を、
粛々と進めて。(ここが肝心)潜水艦の定数を増やすことが肝心!
原子力機関よりもスターリング機関や燃料電池を推進したほうが
安く済むし効率も良い。
潜水艦を台湾海峡近辺に潜ましておけば、
中国の原潜も十分牽制できるし沈めれる!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 740 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:48:34 ID:Xi7pVgdJ0
- >>717
連中が日本を占領するつもりで攻めてくるなら
負けることは無いだろ
こっちから侵攻して中国を占領しようとするなら
先の大戦の二の舞
- 741 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:48:41 ID:vwQU066z0
- >>720
台湾のことがあるので無理です。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:49:14 ID:RI4Z9wN20
- >>722
イランの核保持はあきらかにイスラエルの問題があるからだ。
あの地域で核戦争が起こっても何も不思議ではない。
>>725
>実際に中国の核は、外交で日本に何時も譲歩させてる。
ソースは。
中国の核によって、日本が外交的に譲歩させられた事実もない
- 743 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:49:24 ID:uUzE6dOT0
- >>733
>それを考えて実行するのが、国家の安全保障というものだ。
>戦前の日本のようにいろいろと工作をしなければならない。
君、社民党の人?
感覚的で具体性ゼロなんだけど。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:49:32 ID:gxnPceFg0
- 使えない兵器とは言っても人間のやることだし絶対はないよな。
実際アメリカが使ってるわけだし。
そういやイランにも核攻撃はありうるとか言ってたけどその核は局地限定の核なのか?
- 745 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:49:48 ID:5fodjYin0
- >>703
>対中国に対する核抑止以外なにがある?
だったら他の方法でも良いだろ
核競争なんてアホ臭い
核何発要るんだ?
一発?中国と同じ数?中国の10倍?
- 746 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:49:52 ID:tWMBHFlQ0
- MDは要る
核は要らん
- 747 : :2006/04/29(土) 20:50:02 ID:hUrFoZGy0
- >核兵器が外交ツールだったのは、米ソ間の世界を二分する対立だったからだ。
>今や、なんのツールでもない。
>ただの「使えない兵器」にすぎない。
だったら何故、お前の祖国やイランは、人民の生活を
犠牲にしてまで、今、必死こいて核兵器を開発すんだ?w
説明しなよw
- 748 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:50:17 ID:QhcT3+vO0
- >>722
> EUがそれこそ「EU必死だなw」というくらい必死になって止めようとしている現状が説明出来ない。
核をもっているEUが必死になるということは
核は抑止力になっていないということだよ。
先制攻撃されたときの被害は、反撃しても取り戻せない
> イランは、相当の国際的権威を持っているIAEAの意向に抵抗してでも核保持を進めようとしてる。
> イラクが国際社会からにらまれた主因がIAEAへの抵抗であった事実をふまえて、なお。
> 逆に言えば、核保持というオプションにそれほどの魅力があるという事だから。
イランには石油があり、米国と日本がほしがっている。
最終的には妥協線があるんだよ。
輸入に頼る日本を同列に考えることはできない
- 749 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:50:26 ID:xfUdLGR70
- 核兵器なんてどうでもいいんだよ。どの道使えないんだから。
それよりも竹島問題での外交の失敗が痛い。
日本は船を拿捕すると脅せば屈する国だとのメッセージを与えてしまった。
あえて船を拿捕させて、それを逆手にとって
韓国の国際的イメージダウンを狙う高等戦術もあったのに、
そんな搦め手の高度な外交は出来ない国だと中国に思われてしまった。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:50:30 ID:hkjS4Dry0
- >>739
飴が許可しないから核武装反対っておかしくない?
- 751 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:50:36 ID:Mvr5naQo0
- >>735
そんな事は無いよ。
ただ、強い兵器が有っても、万能じゃないってだけ。
そりゃ自動小銃から撃った弾丸が、自動追尾で人間に
当るってんなら、かなり日本有利だけど、そうもいかんでしょ。
- 752 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:50:38 ID:8cnyEEmf0
- >イランの核保持はイスラエルの問題があるからだ
抑止力としてではなく、使用するつもりで造っているという事?
- 753 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:51:03 ID:RI4Z9wN20
- >>743
具体性があっても意味のない具体論では仕方がない。
- 754 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 20:51:05 ID:nnp7w/yK0
-
____
|. ,、 |
| /ハヽ |
/l_∧ | ._// !ノ.|
ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ | 「話し合い」で平和的に解決するには、
ノニニヽフ i... i 相手が話し合いに応じる戦力を
∧,∧(^▽^ヽミ..|...____| 持たなければならない♪
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞
/ ノミ ((`ヾゝ __
(o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡 ./\ ┃一│
lllllllノ=| |====lllllll). /__\┃♪│
// ノ'ーl-lーー''''〈 ノ (゚-゚= )..┃ │「 いいなり」になるなら
ヽ/./ニフ /<>━━━⊂━━⊂ヽ  ̄ 別だけどねw
/_| /_| (_ヽ し'ヽ__) =3
- 755 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:51:09 ID:ko5nJGcd0
- こうなるって外務省は予想できなかったのか。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:51:28 ID:vwQU066z0
- >>745
中国がこちらへ向けているのと同じ数です。後方のアメリカ本土と連動させますから。
- 757 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:51:37 ID:UOpK98ov0
- >>717
第一劇と第二劇は圧勝。そして、弾切れ完敗ってオチじゃね?
- 758 :縄文人:2006/04/29(土) 20:51:37 ID:vwXzFS4m0
- すべてを外務省のせいにするのは間違いじゃないのか?
外務省に限らず、官僚におんぶに抱っこで、
選挙区への税金還流を旨としてきた自民党政権こそ「A級戦犯」だろう。
しかし、それが戦後だったんだよね。
米ソ二極支配の状況の中で、社会主義国家の幻想を振りまいてきた、
無知で幼稚な政党が野党だったんだからな…
野党こそ「超A級戦犯」だろう。
もう一度言うが、それが戦後だったんだよな。
戦争には負けたくないもんだと、つくづく思うね。
日本はやっと、これから始まるんだと思う。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:51:44 ID:uUzE6dOT0
- >>739
> それでも俺は核武装に賛成しかねるな。
> そんなもんアメリカが許可するはずもなかろう!
許可しないから賛成しないってことね。
属国根性が染みついたのね、かわいそうに。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:07 ID:COUYGoXw0
- 誰だよこんな基地外に常任理事国なんてやらせてるのは
- 761 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:13 ID:RXrEFMP80
- 以前、韓国が内緒で核兵器を開発しようとしてばれてやめたことがあたったよな
日本でも作るのに5年くらいはかかるそうだよ
まあアメリカの協力なしでできっこないとは思うけど
- 762 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:19 ID:Xi7pVgdJ0
- >>744
イランには報復措置が無いからな
脅し文句としては最上
どのみち戦術核だろうし
>>745
上海・北京・南京あたりで十分だろ
- 763 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:24 ID:RI4Z9wN20
- >>747
>だったら何故、お前の祖国やイランは、人民の生活を
>犠牲にしてまで、今、必死こいて核兵器を開発すんだ?w
俺の祖国は日本だが、核兵器など開発していない。
イランはイスラエルの問題があるからだ。
もし、中東地域にイスラエルという国がなかったら、
どうなるか考えてみたまえ。
- 764 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:41 ID:nPEtXBjM0
- はやく常任理事国にならないかなぁ
- 765 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:52:42 ID:7VW0RcY40
- >だったら他の方法でも良いだろ
>核競争なんてアホ臭い
他の方法?
詳しく
シナの核を完全に無力化させる方法を早く!!
- 766 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 20:52:48 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚)<とりあえずは「憲法改正」と空母保有で十分だと思う♪
- 767 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:01 ID:kycOAKcd0
- 今回の竹島で「脅しに弱い日本人」と国際社会にばれました。
ゴールデンウイークに海外旅行行く人は気をつけましょう。
日本人はいいカモと狙われるでしょうから。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:07 ID:1Af6kJM80
- >>742
中国と対等の外交してる。と思ってる時点で馬鹿まるだし。
北の工作船引き上げでも金を払ってるよ。
ODAすら辞められない。
- 769 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:08 ID:i5V2upav0
- >>669
論理破綻してるけどもう少し日本語の勉強しましょうね。
- 770 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:11 ID:m2JFwvB80
- >>688
キチガイが簡単に治療できればいいんだが。
未だに出来てないな。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:17 ID:5fodjYin0
- >>725
>実際に中国の核は、外交で日本に何時も譲歩させてる。
ある意味、未だに外務省擁護だよな
優しいな
- 772 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:35 ID:NpS0/lHT0
- 支那が力を持ったことで元朝貢国は支那の下部に戻った。
日本は孤立してると支那や韓国は主張するが、
元々日本は支那の衛星国ではなく対当な関係だったんだから当然だ。
これからも対当でいられるよう自衛は必須。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:53:47 ID:RI4Z9wN20
- >>752
>抑止力としてではなく、使用するつもりで造っているという事?
もちろん。
中東諸国が核兵器を持つのは、抑止力などではない。
使用する目的で作る。
投下先はイスラエルだ
- 774 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:00 ID:AhNwO8XD0
- 核兵器核兵器と気にし過ぎ。もちろん使われりゃヤバイ。
が、それを心配するあまり腰が引けるのは最悪だな。
朝鮮戦争も北チョンに押し込まれて、マッカーサーが核の使用を訴えたが却下。
ベトナム戦争だって、北爆ですら非難されて途中からできなくなった。
核を20発くらい落としておけば楽勝だったのに。
ロシアもあれほど苦戦して最後には撤退したが、アフガンに核を50発も打ち込んどけば
なんとかなったろ。でもできなかった。最近だってチェチェンあたりには5発くらいで充分じゃないか?
でも打てないわな。
イラクもそうだしイランだって50発くらいづつ打ち込んどけば、なんとかなるだろう。
でも、どの国もそんなことはしない。
バカなことと判っているからだ。
中国も使わないだろうよ。つか、使えないだろう。
通常兵器での戦いに終始すると思うね。
ことさら核兵器に怯える必要は無い。
北チョンはキチガイだからわからんがw
- 775 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:01 ID:qd2MdAqg0
- >>757
それ、どこの戦国自衛隊?
- 776 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:04 ID:QhcT3+vO0
- >>745
中国が配備している数の約100倍
何せ中国は広いし、4回くらい殲滅しておかないとしぶといからね
- 777 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:15 ID:ko5nJGcd0
- 普通の国で外交上こういう失態犯したら次の選挙じゃ野党に投票するんだが、
野党が野党として全く役に立ってくれない。だから与党にも緊張感が無くなる。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:29 ID:te6sFoZy0
- 一番問題なのは、法整備じゃなのかなぁ・・・
今の自衛隊は、どんなに立派な飛び道具を備えていても
こちらが最初にぶっ放すことは出来ない。
相手が攻撃してからの「自衛のための」反撃しか出来ない。
強力な近代兵器での戦いでは、壊滅してから反撃しろと言っているに等しいからな。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:39 ID:8cnyEEmf0
- >核をもっているEUが必死になるということは
>核は抑止力になっていないということだよ。
これは核が抑止力にならないという証明にはならなくない?
相手国が通常戦力しか持っていなければ抑止力になり得るんじゃないの?
- 780 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:54:41 ID:SNgjIlG+0
- 核武装より何より今の外務省がダメな限り何を持っててもダメでしょ。
だって先に土下座しちゃうんだもの。核持ってたって先に土下座するよ。
とにかく何より先に外務省と売国を何とかすべき。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:55:38 ID:uUzE6dOT0
- >>745
> >対中国に対する核抑止以外なにがある?
> だったら他の方法でも良いだろ
核攻撃を抑止するに核抑止と同等あるいはそれ以上の
方法があるのなら、是非教えて欲しい。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:55:46 ID:RI4Z9wN20
- >>770
毅然とした態度はおろか、そのキチガイを治療しようともしなかったツケがまわってきたということだ。
今ならまだ間に合う。
あと15年くらいしたらもう間に合わない。
- 783 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:01 ID:FE5lIYdG0
- こういう報道はどんどんした方がいいね。日本人の平和ボケにはいい刺激になる
- 784 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 20:56:04 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚)<とりあえず日本近海の艦隊戦で日本にかなう国は無い♪
沖縄から先はちょっと遠い・・・ 空母が必要
( ^▽^)<横須賀にでっかいのがあるよ
- 785 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:06 ID:m2JFwvB80
- テスト
www.kantei.go.jp/
- 786 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:15 ID:NpS0/lHT0
- >>737
ヴィマナに搭載しまつ(`・ω・´)ゞ
- 787 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:32 ID:xfUdLGR70
- 核不拡散条約に加盟している以上、核開発なんて出来るわけないだろ!
核開発やったら国際的非難を喰らうし、
そもそも竹島一つ取り返せない日本外交が
アメをなだめ、国際世論と条約の縛りを交わしながら
核開発するだけの高度な外交ができるとでも思ってんのか?
非現実的な議論は止めろ。それよりも当面は
中国にこれ以上でかい面させない戦略が必要だ。
- 788 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:41 ID:QhcT3+vO0
- >>756
足りませんよ、それじゃ。
中国の国土は日本の26倍
中国人のしぶとさを考えればさらに2倍
華僑が戻ってきた時用にさらに2倍くらい必要
- 789 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:45 ID:qd2MdAqg0
- >>780
土下座する位なら、余計なことをやらなきゃいいのにね。
これは明らかにコイズミの失策でしょ。
- 790 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:55 ID:5fodjYin0
- >>756
>中国がこちらへ向けているのと同じ数です。
国土面積も人口も、何倍も開きがあるのにそれだけで良いの?
それなら全力で核戦争しても中国の勝ちじゃん?
それって真の意味で、抑止力になる?
核の威力が違うって意味?
- 791 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:55 ID:7VW0RcY40
- >核武装より何より今の外務省がダメな限り何を持っててもダメでしょ。
>だって先に土下座しちゃうんだもの。核持ってたって先に土下座するよ。
外交だけで国は守れませんからねえ。
第二次大戦で嫌というほど思い知ったと思うが。
外交は所詮、オナニーでしかありませんよ
平時でしか使えない、タテマエ組織。
それくらいの存在意義しかありません。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:55 ID:eU+tuovoO
- 中露韓北の奴等はグルだ。つるんで日本領域を侵略している。
- 793 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:56:59 ID:tNJlWCa00
- >>1
まあ、強気に出たら日本は折れてくるからな
正しい判断だ
- 794 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:57:16 ID:RXrEFMP80
- 現実的なのはアメリカに日本で核ミサイルを配備させることだろうな
攻撃受けたら撃つよってことで
これで同盟維持だけしてりゃ脅威は減るだろ
- 795 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:57:28 ID:Mvr5naQo0
- >>783
工作員が活発になる弊害があるんだよね。
工作員除去装置、誰か作ってよ。
- 796 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:57:43 ID:uUzE6dOT0
- 核兵器は使えない兵器だって、バカのひとつ覚えみたいに言ってるけどさ、
報復核戦力を持たない国に使われた例があることを忘れるなよ。
核保有国に使われたことはないがな。
- 797 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:57:58 ID:vwQU066z0
- >>776
必要ないですよ、20-30基、約100発を満州と中原の平野部へ。
奥の砂漠をのぞけば中国はそんなに広くはありません。
- 798 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:03 ID:ImwqgtYc0
- 戦うことばかり考えやがって・・・
日本が侵略されれば平和解決だろうに
- 799 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:08 ID:oYWM54i50
- >>750
>>759
冷戦も終わりせっかく核軍縮が進んだのに、
イランや北朝鮮などのせいで核が拡散している。
核兵器なんて物は地球滅亡のカウントダウンだ。
まあ日本は世界有数のEEZを持っている。
南太平洋で海底実験は容易だろうが、
その結果地下マントルを刺激して
東海大地震を誘発するかもしれんしな。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:10 ID:UOpK98ov0
- >>774
北は基地外を売りにしてしのいでいるヤクザ。
中国は基地外の子分のなだめ役でしのいでいるヤクザ。
- 801 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:22 ID:Iz0eVHcd0
- >>1
あまりにも予想通りの対応だよな。
つーか、害務省はこれすら想像できなかったと言うことか。
・・・あるいは、特定アジアのための省であることが明確になったのか。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:53 ID:ZbXZt0/A0
- 中国って10億人死んでも、まだアメリカより人口多いんだよなぁ
変な国がそばに有って大変
- 803 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:58:54 ID:QhcT3+vO0
- >>774
> 中国も使わないだろうよ。つか、使えないだろう。
中国様を見くびりすぎです。
- 804 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:59:16 ID:7IJSqMy3O
- 核が駄目なら中性子爆弾を使えばいいじゃない
- 805 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:59:30 ID:Xi7pVgdJ0
- >>796
それって日本の事ジャマイカ
- 806 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:59:45 ID:s2dTXpf30
- つーかさ、中共は別に何も新しいこと言ってないでしょ。
逆に「なんだ、韓国レベルの強硬姿勢だったの?(プ 」って感じだ。
- 807 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 20:59:59 ID:7VW0RcY40
- フランスは核を数百発で年4000億円の維持費だったかな??
その数倍、2000発くらい配備すれば、シナと相互確証破壊が成り立つだろ
予算は一般国の防衛費並のGDP比3%で
- 808 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:00:12 ID:hXfRhm1J0
- 中国の一貫した国家大戦略を一言で言えば、富国強兵だ。・・・・・その目標の下で日本などは、台湾の次に
併呑すべきターゲットである。その日のためにも対日謀略で、日本の弱体化、属国化を押し進めているのだ。
中共には、善隣友好、平和の本音など一切無い。あるのは隣国の弱体化、属国化を押し進めることだ。
朝鮮戦争以来、17回にも及んだ対外戦争は、すべて中国の側から挑発した国境外での戦争であるが、それ
らの開戦の意志決定は、人民解放軍というより、党中央の政治局によるものだった。だからこの国が対外的に
紛争を仕掛ける背後には必ず、対外問題の解決よりも更に大きな政治目的があると言うことを知らなければな
らない。日本の場合、反日で圧力をかけると反日日本人がそれに呼応し、政府もすぐに「反省と謝罪」をしてく
れるので、中国にとっては得ばかりなのである。日本人はこのような反日に振回される前に、この国の外敵探
しの国策をはっきりとしらなければならないのだ。中共が何故、反米、反ロにならないのか。それは政治・経済・
軍事面で不利になるからだ。だったら日本は断交するか、断交できないなら政治面、経済面、軍事面で対策を
打っていけばいいのだ。
日本の過去の問題は、サンフランシスコ平和条約と、それに次ぐ国民党政府との日華平和条約で解決済みで
ある。さらには79年の日中平和友好条約でも解決の念押しが行われている。そうした上での歴史謀略であるか
ら、日本は完全になめられているのである。反日日本人は政治や経済に対しては力不足でも、教育やメディア
を牛耳ることには成功した。そこで何をしたかといえば、日本の伝統的な精神、価値観、文化の否定と破壊であ
る。かくして国家否定の主張は、社会思想の主流にまでなり、今日では政治家や企業家にまで影響をもたらして
いるのである。
- 809 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:00:16 ID:5fodjYin0
- >>776
中国が核を増やせば増やすほど、日本を苦しめられるな
アホな競争に乗るなよ
4回殲滅って、もう・・・
戦略論じゃなくて感情論じゃん
- 810 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:00:35 ID:pMyaOyPk0
- これって、中国が韓国の背中を押して・・・自爆させようとしてるんじゃまいか? >>1
- 811 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:00:50 ID:pG4n6CvmO
- 中国共産党は「天安門事件」に触れられることを非常にいやがっています。
「百度」(中国版2ちゃんねる)に天安門事件の動画リンクを貼って、
おちょくるのが目的です。百度 (既存のスレにレスとしてカキコしてください、スレを立ててもすぐ削除され効果はありません)
http://post.baidu.com/f?ct=486539264&cm=58580&tn=baiduForumIndex
まとめサイト
http://vip.nomaki.jp/
避難所
http://vipbox.dip.jp/china/bbs/vschina/index.html
動画弾薬庫
http://goth.ty.land.to/fox/
プロジェクト名 毛沢東0721(暫定)
備考 ・「百度」に動画を貼り付けたとき、その部分のリンクをスレに貼っていただけると、みんなでウォッチして楽しめるのでありがたいです。
- 812 :77:2006/04/29(土) 21:01:05 ID:W5InwOrJ0
- 核なんて数だの性能だの関係ないよ。どうせ使わないんだから。
イランが核を開発したら言えることは、開発して保有した時点で
イラクやアフガニスタンやスーダンのようには、アメリカもイスラエルも
攻撃できなくなる、という点にある。これが抑止力ってやつだよ。
核の利点は戦争で使える使えないじゃなくて、その時点で通常兵器の
戦闘がほとんどできなくなるってとこにあるんだよ。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:10 ID:CMFpy33t0
- なんで核の話になってるの?
外交上の明らかなミスが原因だろw
- 814 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:12 ID:vwQU066z0
- >>788
人口集中地帯の国土面積は、日本の5倍しかありません。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:20 ID:uUzE6dOT0
- >>791
戦争によって得られる利益>戦争によって被る損害
になって初めて戦争が起こるんだよ。
中国に対して、かなりの損害を与えることが出切る戦力が整えられれば、
戦争までのハードルはかなり高くなる。
- 816 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:25 ID:Mvr5naQo0
- もー、サリンでも上空から撒けばいいんでないの。
爆裂、炸裂、発火系統は、熱の拡散が広範囲に延びないから
中国みたいに広い土地じゃ効果弱いの。
- 817 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:48 ID:qd2MdAqg0
- >>807
そんな金があるなら高速道路でも作った方がマシ。
挑発に乗るのは愚の骨頂。シカトすりゃいいんだよ。
- 818 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:49 ID:UB/lTIN40
- 仮に戦争になったとして、戦場でお互いに銃を向ける相手には両親や
恋人や友人、息子、娘がいるかもしれないと考えると、なぜこんな事を
お互いしなければならないのか、何かが狂ってると思うだろう。
誰が得するんだと。
中国、韓国では反日、日本では嫌韓、他国の国民同士を憎み合わせて
誰が得をするのか? 権力者だろうか?互いの国民ではないだろう。
日中韓、互いの国民同士は本当に憎むべき相手を間違えているのではないだろうか。
各国民同士憎むべき相手はそれぞれの自国の権力者ではないだろうか。
- 819 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 21:01:52 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚)<アメリカが日本だけの為に積極的に何かしてくれることは無い♪
利害が一致すれば別だが
( ^▽^)<自前の「戦力」は必要
- 820 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:01:55 ID:Xi7pVgdJ0
- >>798
まあ、おまえは
断種&米軍に突撃@督戦隊監視の運命だけどな
- 821 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:02:19 ID:+nO42u3b0
- 合意文書取ったのに6月に名称案出せるとかほざきだしたのは中国の差し金かな?
- 822 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:02:35 ID:QhcT3+vO0
- >>781
可能性があるのはMDだけだ。
米国の傘+MDしか日本に残されていない
- 823 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:02:53 ID:xJxq3D1k0
- >>799
核のエネルギーなんかより地震のエネルギーの方が
はるかに大きい。
核で地震起こすなんて無理。
- 824 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:03:02 ID:te6sFoZy0
- ケ小平が天安門で市民を虐殺したときに、
”数十万程度の人間が死んでも大したことは無い”見たいなことを言ったらしいな。
そういう感覚の大国が隣に居ることの恐ろしさ。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:03:28 ID:xfUdLGR70
- >>791
アホか。外交がオナニーなわけないだろ。
そんなことだから日本人は外交音痴と蔑まれるんだよ。
戦前も、外交で失敗して勝てるわけのない大東亜戦争を勃発させ、
日米講和への収拾すらつけられずに、国を滅ぼしてるだろ。
すべて外交力不足が招いた悲劇だよ。
- 826 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 21:03:29 ID:nnp7w/yK0
- >>818
∧∧
( =゚-゚)<それは相手国でやってくれ
日本の利益になるw
- 827 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:03:59 ID:hkjS4Dry0
- MDは核抑止になんかなんねーよ・・・
- 828 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:03:59 ID:wQlRCdK30
- だから な め ら れ る って言っただろ
弱 腰 外 交 の ツ ケ で す (笑)
- 829 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:04:01 ID:HxLVxR8g0
- >>780
まともな外交やろうと思ったら
バックグラウンドに軍事力を持ってなきゃダメなのよ
そういう意味じゃ
装備は立派でもまともに機能してない今の自衛隊のような半端な軍事力で
外務省にまともに仕事させようとするのも無理がある。
まあ確かにまともな軍隊持ってたとしても、今の外務省で機能できるかっつー問題はあるだろうが
少なくとも、外務省云々を語る以前に、自衛隊の見直しや、法整備等をやって通りを良くするのは必須。
外務省改革と軍隊再編、同時進行でもいいが。
- 830 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:04:02 ID:8cnyEEmf0
- >中東諸国が核兵器を持つのは、抑止力などではない。使用する目的で作る。
うわあ…。w
さすがと言うか、何と言うか…。
>報復核戦力を持たない国に使われた例があることを忘れるなよ。
そうだよね。我が国がね。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:04:20 ID:7VW0RcY40
- >そんな金があるなら高速道路でも作った方がマシ。
>挑発に乗るのは愚の骨頂。シカトすりゃいいんだよ。
お前の生命財産を狙っている奴が近くに居るとして、お前はシカトして
平静を保つことが出来るのか?
俺には無理だな、そんな勇ましくは無い。
結局は核武装が必須という結論しかない
- 832 :815:2006/04/29(土) 21:04:21 ID:uUzE6dOT0
- ×>>791
○>>790
- 833 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:04:50 ID:wIHwMhcF0
- >>773
その辺の発想は日本人には想像つかんだろうしなぁ。
しかし、ここで核武装とか抜かしてるアホは、本気なの? ちっとは可能なことの範囲で考えれよ、
神社におまいりするぐらいで、世論ががたがたになるようなアホな日本で核武装できるか?
企業の産業スパイですら、排除できない丸裸のアホ国家vが、秘密裏に開発できるか?
情報統制も皆無で、キチガイ売国奴の行動を自由にゆるし、
筑紫やタワラなど、拉致被害者に北朝鮮帰れなんて、キチガイ発言されても、刺し殺しにいく右翼もいない。
サヨマスコミに完全に仕切られてるような国じゃどうにもならん。
毛沢東も一億人死んでもかまへんとか言ったし、国土の半分が焦土化しても、
残れば50年後は勝つわな。って思えるところと、
米国みたいに人が死ねば国論が割れたり、4年で政権変わる国じゃ、しょせん話にならん。
日本はそれ以前の問題。 FBIもCIAもないし、すでにある法律(破防法)を、
あれだけのことをやらかしたオウムに適用することすらできなかった。
現実、日本が核武装宣言すれば、北朝鮮じゃないが、その前に開戦されて戦争だよ。
中国はどうどうと核を使う。降伏しなきゃ撃つってね。
拉致問題に怒って、国民が500万人集まって総連が出て行くまで囲み続けるOFFとか起こらないじゃん。
この国は1945年で終わったんだよ。本当に勇気のある日本人は全部死に絶えたよ
- 834 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:05:01 ID:Azq2h76S0
- 日本の世論が、日本政府の弱腰を非難しているのに、いいタイミングで言って
来ると言う事は、「日本は核武装しろ」って言って来ているように思うんだ。
または、この前の中間線を越えての作業計画の抗議をして、中国が引き下がって、
日本の世論が「中国が折れた」って言った時の仕返しのようにも思える。
- 835 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:05:09 ID:NpS0/lHT0
- >>798
いっぺん凌遅刑で死んでみろ
- 836 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:05:45 ID:rL5jCOzT0
- 南朝鮮は宗主国様に褒めてもらってホルホルか?
- 837 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:05:52 ID:hXfRhm1J0
- >>815
渡部昇一(上智大学名誉教授)氏曰く。
諜報活動は明治維新の先輩たちに学ぶべきです。幕末の頃から、スパイ工作とか諜報活動が日本では
日常茶飯事で、彼らは一つ間違えば自分の命が落とされる危険といつも隣り合わせでした。ですから、イ
ンテリジェンスにたいして、非常に敏感だった。
日清戦争に勝利した主な理由の一つは、敵の暗号文を全部解読できたということがあげられます。もちろ
ん人材も多士済々でした。福島安正は、シベリア平原を単独で馬に乗って、ポーランドからロシアのペテル
ブルグ、エカテリンブルグから外蒙古、イルクーツクから東シベリアまで実地調査を行った。日清戦争前の
ことです。
日露戦争開戦当初には、金子賢太郎という外交官がアメリカに送り込まれた。彼はハーバード大学を卒業
しており、なかでも当時のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルトと同級生でした。彼は同窓会人脈をフルに
使って、日露戦争を講和へと導いた。明石元二郎は、ロシア国内の政情不安を画策して、日露戦争の継続
を困難にさせました。その働きは一人で陸軍十個師団に相当すると言われたくらいです。
彼らの行動力と思考の広さというのは、新しい日本を創った人たちならではのスケールの大きさをあらわし
ています。
- 838 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:05:56 ID:1Af6kJM80
- >>817
おまいも馬鹿丸出し。
高速道路創るだって。
破壊されたら意味無いじゃん。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:05:58 ID:rYf0zahw0
- >>758
自衛隊に反対してた売国奴が、日本の弱腰外交の最大の原因だよ。
もちろん外務省はそれに並ぶ。
『どちらも処断せねばならん』
- 840 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:06:32 ID:qd2MdAqg0
- >>831
今更言うのもなんだけども、これは中国流の脅しだよ。
そういうのが分からないから日本はいつまでたっても外交音痴なんだよ。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:06:34 ID:CqIchKhR0
- 日本人だから日本が正しいと勘違いしてるだけ
世界的に見れば、日本も中国も大して変わらない悪い国家
韓国は存在をしられていないだろうがな
- 842 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:06:35 ID:5G9Uu1wK0
- そろそろサヨが
小泉のせいで、こうなった!
- 843 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:06:40 ID:vwQU066z0
- >>825
オタク産業の輸出で厭戦感情を刷り込みますかね?意外と有望ですが。
- 844 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:06:49 ID:5fodjYin0
- >>781
>核攻撃を抑止するに核抑止と同等あるいはそれ以上の
>方法があるのなら、是非教えて欲しい。
米軍基地がある日本に核を落とすのか?
その後に、中国にでも米軍基地を移転してもらうか
日本に核を落としたら、世界経済も引っくり返るよ
核攻撃に対して、経済制裁でも対応は出来る
俺が中国のトップなら、今でも日本に核なんか落とすの怖いぞ
=抑止力
- 845 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:07:14 ID:OkI4eFk60
- 今までのODAは何だったアルか?
シナ人答えるアル。メ
- 846 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:07:38 ID:db/P3a4B0
- 核武装とか呆けたこと言っても、出来る筈が無い。
現実的には中国を挑発しないのが賢明だ。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:08:25 ID:gxBgGb+s0
- 自国のためには、何の役にも立たない日本外務省。
極東3バカ国のためには、もの凄く役に立っている日本外務省。
あぁ、情けない・・・
日本はバカ官僚によって滅ぼされる、昔も今も・・・
- 848 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:08:31 ID:1ZYcs9GO0
- >>264
> 日本の中で何かを起こさなければ、国は動いてはくれないだろう。
> ところで、野党の連中は日本を守ると言う意識はあるのか?
付け入られて愚論を支持する愚民をコントロールしている自民党、
どこまでも腐った連中だな。国が滅ぼうが関係なし。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:08:33 ID:hXfRhm1J0
- >>845
日本を攻めるための準備資金
- 850 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:08:41 ID:dWvStcpC0
- >>841
人権問題で中国は世界から非難されてる
- 851 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:08:53 ID:uUzE6dOT0
- >>833
”できるかどうか”の話は、”すべきか否か”の後だろう?
出来ないからすべきでないなど、本末転倒も良いところだ。
本当に”すべき”となれば、出来ない要素を一つ一つつぶしていくだけ。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:09:01 ID:7VW0RcY40
- ま、素直に核弾頭2000発配備すりゃいいんだよ。
- 853 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:09:26 ID:Xi7pVgdJ0
- >>844
>世界経済も引っくり返るよ
その前に国内からひっくり返りそうな国だから
危ないんじゃね―か>中国
- 854 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:09:28 ID:qd2MdAqg0
- >>838
高速道路の喩えは国家予算の使い方の文脈であって、
軍事的な意味ではないのだが…。
救いがたい軍オタだな。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:09:35 ID:RXrEFMP80
- 日本は核武装するしかないとアメリカに言えばアメも日本へ核配備するんじゃないかと。
- 856 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:09:39 ID:0no5ECjc0
- 中国の言う事なんかにいちいち反応しなくても。
- 857 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:09:47 ID:NpS0/lHT0
- >>845
朝貢
- 858 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:13 ID:vwQU066z0
- >>833
もう一度言いますが、台湾のことがありますから、本気で撃ってくる可能性が高いです。
もう少し危機感を持ってください、わが国周辺は、世界でただひとつ残った冷戦継続地域です。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:16 ID:SNgjIlG+0
- >>791
外交「だけ」で国が守れないように、核「だけ」でも国は守れないと思う。
正常な外交を行った上で初めて核が抑止力になるんじゃないかな。
今の外務省じゃ仮に核持っててもダメだと思うんだが。
この間の竹島問題のようにね。
なので個人的には先に外務省。こいつら何とかしないと。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:28 ID:ZbXZt0/A0
- >>844
東京と大阪に核落とされたら、
日本はアメリカにとって魅力の無い国になっちゃうじゃない?
金引き出せない日本に用はなさそう
- 861 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:29 ID:Y0sDkniMO
- これは悪いお手本ですね
- 862 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:31 ID:Mvr5naQo0
- 中国さんは、何時になったら本当にミサイルを撃って来るの。
- 863 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:31 ID:HxLVxR8g0
- >>817
>そんな金があるなら高速道路でも作った方がマシ。
>挑発に乗るのは愚の骨頂。シカトすりゃいいんだよ。
あのな、チンピラに絡まれてもシカトできるのは
治安を守る警察力があるから。
国と国との交渉ごとでは「警察力」など存在しない。
そもそも、法律さへ存在してないんだから。
だったら自分の身は自分で守るしか無いわけよ。
国と国との交渉ごとなんて、しょせんヤクザ同士の話し合いと一緒なの。
警察だって、見方を変えれば合法的なヤクザですよ?
- 864 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:40 ID:GIQ3XV/t0
- 日本が核兵器を持つことのメリット
前大戦時に核兵器を持たなかったために核攻撃を受けた。
よって、今後このような事が起きないように核戦力を整えておく。
- 865 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:10:52 ID:gJ3OLR5q0
- どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度だけは世界トップレベルになれるが、何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
(ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。)
中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが望み薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。ツキは終わったんだよ。
少子化・自殺・ニート・犯罪・格差・財政破綻・・・・色々悪あがきもいいけどさw 100%もっと悪くなるよw 一進一退しながらねw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特別に勃興した事がむしろ例外事態であって、中国中心でやってきたアジアの歴史的な秩序を乱し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いたという見方の方がむしろ真を突いているんです。
日本はたった1度の機会をもう使い切ってしまったよorz
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは日本ぐらい。アメリカや欧州は購買力平価GDPが基準です。
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:11:04 ID:y7IO+UKp0
- とりあえず日本の若者は嫌中、嫌韓が増えてるのはいいことですね。
俺はこんな燃料をたくさん投下してくれる中韓に感謝している。
こいつらの発言は日本にとってはプラスになるってことに気づいてないのが
間抜けだ。
それに比べて北はおとなしくしているのが狡猾だな。
北より中韓の印象が悪く見えるからね。
- 867 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:11:06 ID:rL5jCOzT0
- >>841
「世界的に」というが、具体的に言うとどの国?
- 868 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:11:15 ID:1ZYcs9GO0
- >>839
> >>758
> 自衛隊に反対してた売国奴が、日本の弱腰外交の最大の原因だよ。
> もちろん外務省はそれに並ぶ。
> 『どちらも処断せねばならん』
なに言ってんだ。
何の諜報活動もできない兵隊なんかに何千億も注ぎ込んで
自衛隊にもっと金掛けて使い物にならないミサイル防衛だとか
日本を守るためでもなんでもない米軍費用3兆円持ちます、だとか
お前らが軍拡バカのやることなんて日本のためになんてならない。
自称愛国の能力は実質足手まといなんだよ。
- 869 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:11:17 ID:uUzE6dOT0
- >>844
>核攻撃に対して、経済制裁でも対応は出来る
すごいな。
論文かけよ。
ノーベル平和賞もらえるかもよ。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:11:33 ID:m2JFwvB80
- >>844
いつまでも あると思うな 米軍基地
追い出そうとする馬鹿がたくさん居るしな。
経済的に日本の価値が下がったら勝手に帰っていきそうだが。
- 871 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:11:58 ID:hXfRhm1J0
- >>841
兵頭ニ十八 軍学者
何故、かってピンポイントな歴史教科書論難や靖国神社論難が次々に起こり、日本の敬忽な政府閣僚
たちが周章狼狽させられてきたか?「ここを攻めたら有効ですよ。内応して騒ぎにして見せます」と、シ
ナ政府のプロパガンダ部局に定期的に建策していた、日本国内の謀略立案者が居たからに他ならない。
日本とシナの間の宣伝戦は、戦前のみならず今なお、米国内で勝負が決まる。この構図は予測し得る将
来、変わらない。米国人民がシナの宣伝を丸呑みしたら、その日をもって日本は負けなのだ。日本語で書
かれた良い資料が、いかほど日本国内に山積みになっていようとも、米国人にとっては情報価値はゼロだ。
一千億円を、和文英訳家の雇用に充てるしかない。
早く「スパイ防止法」を制定して、人権屋の皮をかぶった破壊工作員たちを摘発せねば、この国は近代から
脱落し、特定アジアの仲間となり、人民は人権を根こそぎ喪うに至ろう。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:12:11 ID:qoBkarS10
- >859
確かに外務省はちょっとという感じだが
軍事力がないために切れるカードが少ないことも確か
- 873 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/04/29(土) 21:12:25 ID:nnp7w/yK0
-
∧∧
( =゚-゚)<空母は核なんてへっちゃら
( ^▽^)<へっちゃら
- 874 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:12:27 ID:xfUdLGR70
- >>833
その通り。
いきなり、できもしない核武装論へ飛躍するのはアホかと思うね。
核武装となったらアメリカ中国はじめ核大国の強力な牽制や
国際世論や条約などの何重もの壁がある。今の日本外交に突破できるわけない。
いきなり、できもしない対米戦争勝利に飛躍して
大東亜戦争に突っ走ってしまった戦前と何も変わってない。
- 875 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:12:33 ID:lQ68wy9B0
- >>855
ICBMやSLBM以外となると
B-2とセットじゃないと意味ないよね
- 876 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:03 ID:hkjS4Dry0
- >>865
わぁさすが
ちゅうごくさますごいやぁ
- 877 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:09 ID:dWvStcpC0
- >>865
人口が多いから。 しかしエネルギー問題とかで崩壊は近いな
- 878 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:10 ID:qd2MdAqg0
- とりあえず、ネットウヨは、
今回の一連の騒動がコイズミの外交的失策であったことを認めよ。
- 879 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:13:33 ID:gJ3OLR5q0
- どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度だけは世界トップレベルになれるが、何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
(ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。)
中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが望み薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。ツキは終わったんだよ。
少子化・自殺・ニート・犯罪・格差・財政破綻・・・・色々悪あがきもいいけどさw 100%もっと悪くなるよw 一進一退しながらねw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特別に勃興した事がむしろ例外事態であって、中国中心でやってきたアジアの歴史的な秩序を乱し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いたという見方の方がむしろ真を突いているんです。
日本はたった1度の機会をもう使い切ってしまったよorz
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは日本ぐらい。アメリカや欧州は購買力平価GDPが基準です。
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:14:20 ID:Kr4N6Nrk0
- 国と国の関係は、頭のおかしいほうが有利なんだな。
韓国、中国と同じことを日本が言ったら大問題だ。
逆に言えば、日本のひと言のほうが信頼されてるってことだけど・・・
う〜ん・・・真面目に生きてても、ヤクザには勝てないってことか?
- 881 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:14:38 ID:uUzE6dOT0
- >>878
ちょっと待て。
仮にも右なら、最初から小泉不支持だろ?
- 882 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:14:52 ID:7VW0RcY40
- >今の外務省じゃ仮に核持っててもダメだと思うんだが。
別に核管理を外務省がするわけじゃないんで。
外務省の仕事は、大使館でパーティーすることですんで
核管理が仕事ではない。
外交力??、そんなもんこの国には無い。
外交で解決できるなら、チョンから竹島も返還されとるよ。
- 883 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:15:12 ID:q+h+fdXQ0
- いかんなぁ・・・・、東シナ海においては日本の方が分が悪いぞ
なにせ、かの国は秘密兵器の実用化を終了している。
この前も、極秘に試運転がなされたところだ。
そう。その名はクジラだ(ぉぃ
- 884 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:15:29 ID:p0lrEu060
- >>879
>購買力平価GDP
これって企業の消費や設備投資が入ってないから、実体経済とかなりかけ離れた数値が出るよ。
- 885 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:15:48 ID:l9X3bPeU0
- 【さやピー】堤さやかVOL.15【祝復帰】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145961707/
復帰祭り
- 886 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:15:50 ID:1Af6kJM80
- >>860
米国が日本を重要視してるのは、お金だけじゃ〜ないよ。
戦略的位置・技術などもそう。
で米国にとって日米同盟がどれだけ重要化と云えば
米軍が不祥事を起こすと直ぐ謝るぐらい重要。
- 887 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:16:07 ID:Mvr5naQo0
- このスレで、核を持つ=核攻撃の対象から外れる
って意見を良く見るけど、
相手を滅ぼそうと思ったら、相手が核を保有していても
撃つだろ。特攻じゃないけど、死なばもろとも。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:16:23 ID:gxnPceFg0
- >>878
おれでいいなら認めるけど。
- 889 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:16:29 ID:5fodjYin0
- >>860
>東京と大阪に核落とされたら、
>日本はアメリカにとって魅力の無い国になっちゃうじゃない?
つまり今のアメリカにとって魅力たっぷりの日本を
中国が壊すのは、アメリカに喧嘩売ってる事になるわな
米国の既得権を中国が奪う状況ってのは、結局米中対立か
中国が日本以上に魅力ある安保をアメリカと結ばないとな
- 890 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:16:33 ID:lQ68wy9B0
- >>882
何言ってんだ?
軍事力と外交ってのは両輪だろ
交渉力が無いからカードがあっても意味が無いと言うのには同意
- 891 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:16:51 ID:JtUwx5hy0
- ところで中国と国境or海域を接していて
イザコザが起きていない国って露西亜くらいなもん?
- 892 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:16:51 ID:44+DENbr0
- でも 中国って馬鹿だよな
日本に核武装をせさる世論を創りだしているんだぜ
ま、もともとの-味噌の無い連中だから当たり前かもな
- 893 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:17:01 ID:qd2MdAqg0
- >>881
そうかな。
自分の感覚ではコイズミ支持層とネットウヨは重なるのだが。
こういう時だけコイズミ不支持を唱えるネットウヨは卑怯である。
- 894 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:17:25 ID:K8sNzr6P0
- ウゼーな、スクロールするのもつかれるんだからさ・・・・・、
日本語読めないくせに命令どおりのコピペするのはやめれやと、日本語で書いてもわからんわな。w
- 895 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:09 ID:5zhoLoWE0
- >>865 その中華の共産党がいつまでもつかね。
崩壊の方がさきじゃね?ww
- 896 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:10 ID:gJ3OLR5q0
- どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度だけは世界トップレベルになれるが、何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
(ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。)
中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが望み薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。ツキは終わったんだよ。
少子化・自殺・ニート・犯罪・格差・財政破綻・・・・色々悪あがきもいいけどさw 100%もっと悪くなるよw 一進一退しながらねw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特別に勃興した事がむしろ例外事態であって、中国中心でやってきたアジアの歴史的な秩序を乱し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いたという見方の方がむしろ真を突いているんです。
日本はたった1度の機会をもう使い切ってしまったよorz
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは日本ぐらい。アメリカや欧州は購買力平価GDPが基準です。
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
- 897 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:11 ID:hkjS4Dry0
- >>893
ただの錯覚だよ、それ
- 898 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:17 ID:uUzE6dOT0
- >>887
> このスレで、核を持つ=核攻撃の対象から外れる
> って意見を良く見るけど、
> 相手を滅ぼそうと思ったら、相手が核を保有していても
> 撃つだろ。特攻じゃないけど、死なばもろとも。
撃たねーよ。
仮に太平洋戦争末期に、我が国がICBMを1基でも保有してたら、
アメリカは核攻撃を行わなかったはずだ。
- 899 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:45 ID:lQ68wy9B0
- >>891
つダマンスキー島事件
- 900 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:18:47 ID:s2dTXpf30
- >>893
俺はネトウヨだが、防衛費を削る小泉は嫌いだな。
野党のクソはもっと嫌いだが。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:19:05 ID:qd2MdAqg0
- >>897
そう思いたい気持ちは分かるよ。
- 902 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:19:41 ID:pBf5qAm40
- >>865
それより、エイズ感染者1000万人なんとかしろよ。
- 903 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:19:47 ID:vwQU066z0
- >>891
ロシアとはアムール川の島をめぐって衝突しています。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:20:38 ID:HTkuxnIz0
- 争いの元となる、島とか全部吹き飛ばそうぜ。どうせ誰も住んでないんだから弾道ミサイルやら
気化爆弾とかの試験場にして消滅させてしまえ。
いいよ、弾薬、爆弾費くらいは日本がもつから・・・。
- 905 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:20:43 ID:uUzE6dOT0
- >>893
ネットウヨの定義が異なるようだな。
俺は、生まれつき右だが、小泉政権誕生時点から反小泉。
- 906 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:20:46 ID:JtUwx5hy0
- >>899
ぁぁ、露西亜とはチンポッポー島事件があたか…
- 907 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:20:49 ID:PB7ZDfDDO
- なんかあっても中国は核を使わないし使えないだろうな。
とりあえずは急ぎインドの更なる近代化に金使って親密にするべきだろう?
竹島については当面の間は国際会議の場で事あるごとに不法占拠だと発言して韓国が盗っ人国家であるとアピールしつづけとけば良い。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:20:50 ID:5fodjYin0
- >>869
経済制裁でも対応は出来るだろ
中共を引きずり落とす威力はあるよ
抑止力には成り得てる
結局、核打ったって中国人を滅ぼすのはムリだろ
- 909 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:01 ID:i5V2upav0
- >>865
>>879
>>896
最近は「中国すごいね日本負けてるね」からこのコピペが替わりかね。
文章が全くつながってないんだが。切り貼りが適当だね。
- 910 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:02 ID:ngn5MIlX0
- >>865
おれも割拠に一票だな。偏西風の風上なのであんまりヘンなことしないで欲しい。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:04 ID:kO4zl6g20
- というか、小泉支持者だって小泉首相の全てを支持しているわけじゃないのは当たり前だろ。
- 912 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:12 ID:OhXnPUK20
- 現在日本がこういう場合に手を出せないのは結局、憲法9条のせいなんだろう?
やっぱり改憲するしかないじゃん。世論もこの方向に行かざるを得ないんじゃないか。
- 913 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:15 ID:7VW0RcY40
- そろそろ、まともな日本人は核武装しないとシナに取り込まれるって
現実を直視して、核戦力について、いろいろ勉強しておいたほうがいい。
確実に、核武装は不可避、という現実主義の日本人が増えてきている。
問題は、なにも勉強しないで、ただアレルギーもっているだけの、年寄り連中ですな。
- 914 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:23 ID:qd2MdAqg0
- >>900
財政が厳しければ防衛費を削っても止むを得ないだろう。
「健康のためなら死んでもいい」
みたいな発想は普通はないから。
- 915 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:29 ID:jSsmBfSH0
- 素人の俺でもわかる
竹島、日本のEEZでさえ入れないのに中国のゴリ押しに抵抗できるはずも無い
尖閣上陸されて中国が「ココは中国の領土」と言う
たとえ海保、海自が出動しても手を出してこない日本など怖くもなんとも無い
外務省、政府は話し合いで解決しようとするがその間にどんどん軍事基地を作り既成事実を積み重ねていく
中国軍艦に守られながら資材を運び滑走路、港を造り続ける
中国が攻撃しない限り日本からの攻撃は無いと判ってるから
石油ガス田もそうだった
話し合いを続けても工事は進み中国に石油とガスを送ってる
- 916 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:21:34 ID:xfUdLGR70
- >>878
今回の竹島問題は完全に失敗。
韓国に譲歩し、関係ない中国まで強気を与えてしまった。
いっそ日本の測量船が韓国に拿捕されていたら事態は全然違っていた。
拿捕をカードに、こっちが韓国を非難して色々引き出す事ができたし、
中国にここまでなめられることもなかった。
まあその場合、海保の人を危険に晒す事になってしまうが…
- 917 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:22:11 ID:SNgjIlG+0
- >>882
もちろん核管理を外務省がしてるわけではないけど、
最終的に武力衝突という状態になるまでには外交するわけでしょ?
つまり外務省が先頭に立って交渉するわけでしょ?
そこで土下座したら話はそこで終っちゃって、
核持っててもその恩恵なんてどっか吹っ飛んじゃわないの?
- 918 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:22:17 ID:kb5ejyxU0
- 外務省役人は売国奴として全員タイフォ、日本国籍を剥奪して北朝鮮に捨ててしまえ
- 919 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:22:46 ID:lQ68wy9B0
- >>901
ネットウヨは小泉でも全然甘いと思ってるっしょ
このへんが実施されないから
・公明党との連立解消
・パチンコ、宗教への課税
・先の韓国対応
- 920 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:22:53 ID:dWvStcpC0
- >>912
憲法9条でも対応は出来るが、勝つことができないな。
- 921 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:22:55 ID:sC+Lk/f60
- >>916
じゃあお前が拿捕されに行けよ、と言われる。
- 922 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:08 ID:h62FwX5v0
- 結局、9条が糞の役に立たなかったことは証明されたな。
- 923 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:12 ID:JtUwx5hy0
- >>908「結局、核打ったって中国人を滅ぼすのはムリだろ」
ウム、ゴキブリを絶滅させるのは不可能だぬ…
- 924 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:18 ID:LLjUpjnR0
- >>893
ワロスw
支持する部分もあれば、支持しない部分もある。
右翼だの左翼だのってのが好きなのか?
どちらも独裁的で全体主義的な傾向がある、そのようなものは好きじゃないのだが。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:24 ID:uUzE6dOT0
- >>908
君は歴史に学ばない人のようだね。
当時の列強の一角に経済制裁しかけて、重要な軍事基地を奇襲攻撃された
国がある事を知らないのかね?
(バカは、陰謀だの寝ぼけたこと言ってるが)
- 926 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:25 ID:6B0yIawm0
- ■宣伝活動へのご協力、お願いします。
以下、てんぷら
さあ立ち上がれ、あの計画が再び帰ってきたぞ
中国共産党へVIPの力で嫌がらせをしようぜ
おまいの力が必要だ
ヒマだから中国共産党に嫌がらせでもしようぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146281352/
- 927 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:38 ID:+iEyGin10
- また売国奴小泉は【冷静に】か?
靖国参拝のパフォーマンスだけしてりゃいいとでも思ってるんじゃねえか?
あの売国奴
- 928 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:39 ID:1Af6kJM80
- >>898
正解。
軍事専門家が口を揃えて言うのは
「核には、核でしか抑止できない。」
「日米同盟を破棄して、非核国との同盟はありえない。」
- 929 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:23:42 ID:RXrEFMP80
- 問題は日本が攻撃を受けてアメリカ本土が攻撃されてアメリカが本気で
報復するかどうかだな
そういう意味では自前で持つのが一番いいんだろうが
- 930 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:24:19 ID:stKC0pX+0
- こんなこといわれても
中国で経済活動している企業って
売国奴か
トヨタ、東海漬物、フジッコ、その他冷凍食品の馬鹿企業ども
- 931 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:24:50 ID:qd2MdAqg0
- みんな、
コイズミの安倍に繋げるパフォーマンス失敗ということでOKだろう。
歴史的事件だね。
- 932 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:24:53 ID:1NOXAOgn0
- とりあえず核武装して
照準を半島と北京へ
相手だってやってる事じゃん
- 933 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:09 ID:Mvr5naQo0
- >>898
仮に太平洋戦争記に我が国がICBMを持っていて
それをどうやってアメリカ本土のアメリカ軍に
最も打撃を与える場所に落とすつもりなの?
- 934 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:37 ID:7VW0RcY40
- >>917
外務省なんて、たの事務職みたいいなもんなんで
大した意味ねえよ??
- 935 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:40 ID:bACssWxo0
- 戦争になったら日本勝てるの?
経済はどうなるの?
- 936 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:43 ID:QhcT3+vO0
- >>898
一基じゃ抑止力にならない。
MADは確証が無いと意味がないのだ
- 937 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:53 ID:UA4pbEzL0
- >>889
中国どころか、北朝鮮にすら抵抗できない糞な日本じゃさ、米国はさらに、中国よりになるばかり。
北朝鮮を支援する中国と日本のどっちとるねん?って米国に踏み絵させることもできんやん。
それどころか、経済のトップからして、中国の奴隷で、外国人を引きいれて日本社会を崩壊させようとしてる。
だのに日本人はのほほんとしてるだけ。なぜ北朝鮮を叩かない? 叩けない?
女子中学生が拉致監禁されて、レイプされてガキまで生まされて、
犯人は、「俺が犯人だよニダ!でも、反省もしないし、賠償もしないし、返さないし、これからも監禁してレイプしまくる」と、
宣言されても、潰しにいかなしい。世論すらまとまらない。
そんな国が、糞でかいキチガイ中国と戦えるか?
経済制裁やって、断交すれば、北朝鮮は崩壊する。
それすらできない日本が、どうして中国と戦える?
やるときはやるでぇ! 絶対オマイラには負けんと中国に示す格好の機会がある。それは「拉致問題」。
朝鮮人にいいようにやられている日本じゃ、どのみち終わりだよ。
中国のデカイうんこを上からかけられておしまいだよ。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:25:55 ID:aC6fk9pR0
- >>1中国は発展した経済で軍事力を異常にのばしている。そして、弱小国家から支配してきている。その目的は不透明だが、多分その使用目的は台湾征服が第一目標と思うけど。
中国が『自称』帝国主義に侵略されたという地区。(中国の中学校の歴史教科書『近代中国小歴』に載っているらしい)この地区を取り返して、侵略者を皆殺しにするのが大中華の願いだぞ。
01.セミパラチンスク (カザフ)
XX.バルパシ湖 (カザフ)
XX.アルマアタ (カザフ〜キルギス)
XX.タシケント (ウズベク〜キルギス)
02.パミール高原 (タジク〜アフガン〜パキスタン〜インド)
03.ネパール (ネパール)
04.シッキム (インド)
05.アッサム (インド)
06.ブータン (インド)
07.ビルマ (ミャンマー)
08.アンダマン島 (インド)
09.マラヤ (マレーシア)
10.タイ (タイ)
XX.カンボジア (カンボジア)
XX.ラオス (ラオス)
XX.南ベトナム (ベトナム)
11.ベトナム民主 (ベトナム)
12.台湾 (日本放棄)
13.スル諸島 (フィリピン)
14.ブータン (ブータン)
15.琉球 (日本) ←沖縄がピンチ
16.朝鮮 (南北朝鮮)
17.シベリア (ロシア)
18.沿海州 (ロシア)
19.サハリン (ロシア・日本放棄)
侵略済.チベット
侵略済.東トルキスタン
侵略済.カシミール北部 (インド)
侵略済.南沙諸島 (日本放棄)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2122000/20060418114531063985138600.gif
- 939 :縄文人:2006/04/29(土) 21:25:59 ID:vwXzFS4m0
- >>865
>どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
そうかもしれないね。
ただし、漢民族の中国じゃないんじゃない?
清は女真族=満州人の中国だったし、
元は蒙古人の中国だったもんね。
案外、米国製か日本製の中国になっているかもしれないね。
ベトナム製なんて言うのが、意外性があってオレとしては面白いが…
順当なところでは、台湾製かな???
キミはどう思う?
漢民族にはヤッパ、中国統一は無理だと思うだろ?
- 940 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:10 ID:HxLVxR8g0
- >>915
現実的な問題として、竹島に乗り込んできた韓国軍のようなことを
今、中国が尖閣諸島でやったら、日本はどう行動するかね。
「侵略」にあたるわけだから、日本は軍事力を行使することができるわけだが
有事というリアルを、いきなり目の前に突きつけられた時
日本の政府は、国民は、どう反応するんだろう。
試しに中国やってくんないかなあ。
とんでもないスピードで日本が変わるか、そのまま滅ぶか二つに一つな気がする。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:29 ID:5I7CyT6L0
- 日本が核を持ったら相互抑止にならないと思う
なぜなら日本人は自殺に精神的な抑制がないからだ
だから実際に戦争になった場合に
核を使用する可能性は極めて高く
逆に言えば核の使用に躊躇するために
抑止力が働くという構図は覆されざるをえない
- 942 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:30 ID:xfUdLGR70
- >>912
9条は関係ねえよ。9条あっても測量船は出せるだろ。
だが日本は今回それすら出来なくて、
中国にまでなめられてるんだぞ? 9条以前の話だ。
- 943 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:36 ID:sC+Lk/f60
- >>935
支那は人がいっぱいいるから、1万人死んだところでどうってことはない。
日本は1人でも犠牲者が出ると大騒ぎ。
日本のほうが圧倒的に不利。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:53 ID:uUzE6dOT0
- >>933
君は幼稚園児か?
NYでもSFでも、とにかく大都市に落とせばいいだけだろ?
- 945 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:57 ID:5fodjYin0
- >>913
こんだけ議論しても、アレルギーとしか思えないんじゃ
もう議論の意味はないな
疲れたから、いいや
大日本帝國のマッチョイズムと一緒だぞ
ただ単なる核競争論は
- 946 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:26:57 ID:JtUwx5hy0
- >>930「トヨタ、東海漬物、フジッコ、その他冷凍食品」
それだけぢゃ済まないってw
日本の経済はかなりの度合いで支那経済に乗っかっている罠
- 947 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:27:27 ID:RXrEFMP80
- ICBMってのは大陸間弾道ミサイルの略だよ
航続距離の長いミサイルだ
中国はアメ射程のを30基もってる
- 948 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:27:34 ID:HTkuxnIz0
- >>930
日本を北朝鮮みたいな体制にしたいの?
そんな馬鹿げたこといってたら日本の先はない希ガス。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:27:42 ID:qd2MdAqg0
- >>924
ついでに言うなら、ネットウヨ(負け組)は勝ち馬に乗りたがるから、
こういう失敗の時は関係ないフリをするのだな。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:28:01 ID:jSsmBfSH0
- いざとなったら中国は核を使うと思う
1発ならと考えるしかしその時は世界がどうなろうと構わない
それより中国が大事、世界よりも中国が大事と考えた時
若しくは相手の核攻撃を無力化出来た時
- 951 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:28:04 ID:Mvr5naQo0
- >>944
大都市に軍施設や総司令部は有りますか?
ってか、確実に釣りのレベルだな。
- 952 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:28:16 ID:1NOXAOgn0
- とりあえず核もってから
使う使わないを論じろや
- 953 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:28:27 ID:lQ68wy9B0
- >>933
政治的にはニューヨークかワシントンに落とせばいいじゃない
軍事的にはハワイあたりか?
- 954 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:02 ID:gxnPceFg0
- 大事なこと忘れてるような気がする
今実質日本の権力の中枢を握ってるのは財界だろ
あいつら中国大好きじゃん
今後も土下座朝貢外交が続く悪寒
- 955 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:04 ID:uUzE6dOT0
- >>936
> 一基じゃ抑止力にならない。
> MADは確証が無いと意味がないのだ
だから何?
NYが灰になっても、広島を核攻撃したはずだと言いたいのか?
- 956 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:10 ID:7VW0RcY40
- >>945
いや、チミの場合
シナの核は綺麗な核
という人間だから、アレルギーには分類されないかと。。。。
- 957 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:16 ID:pGrZwvJ+0
- 目先の平和のためにしなくても良い妥協をして将来の戦争の原因を生むか>外務省
- 958 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:21 ID:kO4zl6g20
- >>941
意味不明。
- 959 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:46 ID:NpS0/lHT0
- >>867
日本のせいで植民地を失った国は日本のこと恨んでそうだな。
イギリスとかフランスとか、あとアメリカの民主党はユダヤだから欧州の大陸系だしね。
中国が元の大国に戻って日本と手を組んだら世界の覇権奪われると恐れてそうだし。
- 960 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:29:47 ID:h62FwX5v0
- 核兵器は飛躍しすぎ。
まずは9条廃止から。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:30:06 ID:IoGYIWnc0
- あ〜あ。甘く見られちゃって。。。('A`)
外務官僚がいそいそと韓国に行った時点で、こんなことになりはしないか危惧はしてた
- 962 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:30:29 ID:L0Vhldga0
- 40才で4Gには耐えられますか?
- 963 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:30:31 ID:HTkuxnIz0
- >>946
それはそのまま日本の利益になってるわけだし。
むしろ、本当の売国奴ってのはニートとか明らかに日本の競争力を落としてるやつらでは?
失業するのもしょうがないし、職が見つからないのもしょうがない。だが働く気がないって・・・終わってる。
日本以外では生きていけないだろうな。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:30:42 ID:bcy6aI+l0
- 北京か上海に核落ちたら支那は終わりだよ
- 965 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:30:44 ID:KWpTS5tC0
- 中国に逆らって国際的に孤立するのは得策じゃないな。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:30:55 ID:1Af6kJM80
- >>942
一概に9条は関係ない。なんて言えんよ
交渉してれば、何処にどう転ぶか判らないから
「こうなったら困る。」つうので初めから譲歩してしまうからね。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:31:01 ID:SNgjIlG+0
- >>934
>外務省なんて、たの事務職みたいいなもんなんで
>大した意味ねえよ??
何だが笑っちゃったよw
いや、煽りとかじゃなくてね
確かに言われてみればそうかもなぁ
そこに過度の期待をしても意味無いのかもなぁ
- 968 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:31:13 ID:5yMgWazP0
- >>945
まだやってたのか(w 核は必要。 アタリマエだろ?
ホントにバカだよな〜。
- 969 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:31:38 ID:tv3fT+oB0
- 日本もクラゲになっちまった
- 970 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:31:58 ID:uUzE6dOT0
- >>951
ホントに幼稚園児だったのか。
一般国民が大量死したら、大統領はもたんだろ、普通に。
なぜ、軍施設にこだわる?
広島、長崎は、軍施設目標だったか?
- 971 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:32:11 ID:s2dTXpf30
- 核兵器は飛躍しすぎ。
まずは潜水艦搭載型巡航ミサイルと超音速対艦ミサイルの配備から。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:32:34 ID:Mvr5naQo0
- 核核言う椰子は、多分自分個人にとって必要なんであって
周りの事とかは、全く無視なんですね。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:32:43 ID:vuTcwVj30
- >>948
あほ、逆だw
日本を安く売れって、圧力をかけ、物づくりを低下するしか能がないんだw
売国奴はw
- 974 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:32:43 ID:m2JFwvB80
- >>951
大都市に落とすのが一番効果があるんだろうが。何言ってるんだ?
- 975 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:32:48 ID:CE23rjOY0
- >>962
いっぱい頑張ったら大丈夫
- 976 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:32:50 ID:uu+16TLx0
- >>929
アメリカ本土が攻撃されりゃ報復はするだろうケド日本が攻撃受けた程度ではなぁ・・・。
日本を攻撃した国にペナルティ加えて外交上の駆け引きで自国を有利に導こうとはするだろうけど。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:33:05 ID:5fodjYin0
- >>925
>当時の列強の一角に経済制裁しかけて、重要な軍事基地を奇襲攻撃された
故意なのか知らんけど、論点ずれてるだろ
「するかも知れない経済制裁」が、相手の攻撃を抑止するって俺は言ったんだよ
「経済制裁をされそうになったから先制武力行使に出た」日本を持ち出しても、
経済制裁の抑止力的使用とは違うだろ
むしろ経済制裁が武力行使と同等の攻撃力って事だろ、それは
- 978 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:33:07 ID:NCWH0RQf0
- >>915
それが最悪なシナリオであると同時に、
最も現実的でもある。
まず、憲法改正。
これ以外ないな。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:33:43 ID:5asWzxe+0
- 竹島と尖閣は状況が違う。
竹島は韓国が実効支配しており、北方領土と同じ状況になっていた。
日本は「竹島は日本領だが、実効支配されており、問題である」と「竹島問題」。
韓国は「竹島は韓国領であり、韓国が支配している。問題はない」と主張。
だからこそ「国際裁判所に出廷する必要はない」というスタンスだったのですよ。
韓国外交部(外務省)は、今まで竹島に関しては「静かな外交」って路線をとっており、
馬鹿だらけの韓国国内世論を完全に無視し、すべてを棚上げしてきた。
「竹島は韓国統治下であり、交渉の必要はない。いずれ、日本の理解も得られるだろう。
それよりも、両国の政治・経済面における友好関係を築くべく・・・」と。
このように、全てウヤムヤにしつつ、実効支配を半永久的に続けるつもりだったのですわ。
ところが、日本が強硬姿勢を見せ、馬鹿ノム公が「売り言葉に買い言葉」をやっちゃった。
こうして「少なくとも、領土・領海紛争が存在する」事を認めちゃったのよ、韓国側が。
という事で、日本としては竹島が「問題化」した時点で一歩前進なワケで。
日本にとって、韓国側から出た強硬論は、願ったりかなったり。
逆に尖閣諸島の場合は、既に問題化してるんだわ。
日中双方とも、外交上の衝突を隠そうとしない。
その場合、アチラさんから強硬論が出てくるってのは、決して外交上の前進じゃないわな。
極東全域、風雲急。
- 980 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:33:49 ID:qd2MdAqg0
- お前ら、
ダイソーで買物できなくなると困るだろ?
- 981 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:34:04 ID:0DqyVke30
- 長い準備期間をかけて我々は理解した。
友好など平和の基盤としては砂上の楼閣でしかないということ。
- 982 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:34:04 ID:FvauRMf00
- 中国が頂点に立つわけないじゃん。
今ある文化って欧米を土台にしてるわけで、中国もそこにのっかって成長してるわけだよ。パソコンだって英語ベース。
この文化圏内であるていどの力は持つかもしれないけど、それにしてもそうとう変わらないと無理。最低でも民主化しないとね。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:34:23 ID:4ThhMf2N0
- >>1
これ半分ブラフの可能性もあるだろうな。
どの辺まで強硬さで行くか難しいところだ。
それを招いたのは谷地を代表とする害務の責任なわけだが
官邸の見込みの甘さが害務を泳がせてしまったことは否めない。
遅きに失してる。
だからといって、他に支持すべき政党が全くないのが悲しいな。
>>921
拿捕云々以前に、交渉の前から大甘な妥協案をマスゴミにまで
公開してしまうのが論外。ノコノコ韓国へ出かけるのもおかしいし。
- 984 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:34:36 ID:Mvr5naQo0
- >>970
広島と長崎は造船所があるからね。
当時としては、重要破壊拠点って、常識だろ。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:35:00 ID:OhXnPUK20
- >>942
でも今の自衛権って、攻撃を受けてからしか対応できないんだろ?
朝鮮やら中国はその事を知り尽くしてて、舐めきった行動や威嚇をしてるわけだし。
憲法か法律かわかんないけど、そこらへんから変えて行かないとつけあがるばっかりだろう
- 986 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:35:30 ID:RSnOpwJM0
- >>949
おまえ見たいに腐った脳の持ち主からみれば、至極真っ当な意見も右
翼としか見られないんだろうな。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:35:42 ID:CE23rjOY0
- >>980
特アと関わらない未来があるなら耐えられる
- 988 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:35:45 ID:LLjUpjnR0
- >>949
全体主義を好み、独裁政治を望むような奴は2ちゃんでも殆ど居ないだろ。
- 989 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:36:40 ID:HTkuxnIz0
- >>973
製造業の中枢は日本(現地工場に最新研究なし)。あんなコピペな技術は、おそるに足りない。
結局、人から与えられたorパクったものしかつかえない内は怖くない(経済的には怖いが)。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:36:42 ID:lQ68wy9B0
- >>984
元々は小倉狙いだったが・・・まあいいか
戦略爆撃で完全疲弊していたのに
市街地に核落とす理由は何も無いんだがな
- 991 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:36:42 ID:qd2MdAqg0
- >>986
自分で「至極真っ当な意見」と言っている時点で終わり。
- 992 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:36:43 ID:0P4yvPfs0
- これがどういう意味かという議論は踊るのだろうが
本当にやられちゃったら確実に日本は妥協して売国するのは
まちがいないってことさ
- 993 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:36:47 ID:JtUwx5hy0
- >>979
風雲急、か。
株の買い銘柄は何がいい?w
- 994 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:37:00 ID:xfUdLGR70
- >>983
確かに、事前に韓国の名称会議への提案の撤回、
という妥協案が漏れていたのは大問題。開いた口が塞がらない。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:37:22 ID:UB/lTIN40
- 通常兵器による応戦は権力者にとって間接的被害でしかないが、
核となると直接的被害になるから、自国民が何十万人逝こうともという
選択肢にはならんわな。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:37:44 ID:zJ5jLVwA0
- 自分でウヨとか自慢しているお子様がいるが。
ウヨサヨなんてどうでもよい。
あの全体主義国家中国が滅びればいいんだよ。
- 997 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:37:58 ID:uu+16TLx0
- >>980
ゴメン。行った事も無い。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:38:10 ID:5fodjYin0
- 実質的に核スレだな
- 999 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:38:13 ID:dWvStcpC0
- 中国:尖閣を占拠
↓
日本:中国内の日本企業をすべて撤退させる経済制裁
↓
世界中が中国を批判
↓
中国から各国大企業が撤退していく
↓
大量失業 中国恐慌 世界恐慌
↓
第三次世界大戦へ
↓
人類は過ちを犯した。やがて暴力が世界を支配 弱きものの唯一の希望 北斗神拳・・・
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/04/29(土) 21:38:17 ID:HJfq1K220
- さっさと憲法改正しようぜ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★