■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】サイバー犯罪対策、日本企業は手薄…「十分な防護対策」企業はわずか15%
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/05/03(水) 00:05:02 ID:???0
- 日本IBM(東京都港区)は一日、日本企業百五十社を含む世界十七カ国
の企業三千二社に対して実施したセキュリティー意識調査結果を発表した。
組織的サイバー犯罪への対策が「十分」としている割合は、世界全体で
59%なのに対して、日本企業は15%と低く、大きな隔たりがあることが
分かった。
この調査は〇五年十二月から今年一月にかけて、日米欧を中心とした
十七カ国の製造、金融、医療、小売りの三千二社のCIO(最高情報責任者)か、
その直属の役員などを対象に電話インタビューで実施した。
日本の企業は組織的サイバー犯罪への対策が十分ではないものの、
その重要性は強く認識している。「サイバー犯罪は物理的な犯罪よりも
多大な損害をもたらす」と考えている割合は世界全体の58%に対し、
日本企業は69%あった。また、サイバー犯罪がもたらす損害被害に
ついては、日本の企業は、既存の顧客の損失(81%)、ブランドや評判
へのダメージ(75%)、収益の損失(73%)、サービス回復費用(57%)、
見込みのお客さまの損失(55%)などと答えており、いずれも世界全体
の回答率を上回った。
さらに「サイバー犯罪」においては単独犯のハッカーに代わって高度な
技術と知識を有する組織的犯罪集団が台頭していると考えている割合は、
世界全体が84%なのに対して日本企業は94%と十分に認識している。
一方、次年度中に行うべき重要な二つの対策について聞いたところ、
世界では「侵入検知や防止技術の導入」が一番多かったのに対し、日本は
「ウイルス対策ソフトのアップグレード」と一歩遅れた対策が一番に上げられた。
組織的サイバー犯罪への警戒心が高いものの、対策レベルは低いものと
なっている。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605020014a.nwc
別ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060503k0000m040072000c.html?in=rssw
- 2 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:37 ID:xRZsSBSk0
- >>3
糞して寝ろ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:45 ID:MYE8q7JY0
- 超ロリ巨乳めがねっ娘のエロエロ画像
http://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/moc19.html
- 4 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:14:12 ID:Vmph8kA30
- 民間サイバーポリスでもやれば儲かるんじゃね?
オマイラ出番だ!
なんてな
- 5 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:14:39 ID:xil5ePm80
- ○6月からインターネット規制の予定。公明党は去年から動いていた。
・20050615 インターネット有害情報規制に着手:「有害サイトは閉鎖させるべきだ」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615
○一方、マスコミは規制緩和。
・【憲法改正】メディア規制を大幅緩和 自民党調査会、憲法改正手続を定める国民投票法案で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144848470/l50
- 6 :白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2006/05/03(水) 00:15:53 ID:VIdO4UpO0 ?#
- >>2
GJ!
- 7 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:42:08 ID:Bgc/hCIZ0
- 十分だと思ってる馬鹿が15%もいるということか。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:47:05 ID:gwBpOQcH0
- > 組織的サイバー犯罪への警戒心が高いものの、対策レベルは低いものとなっている。
違うな。ノーガード戦法
- 9 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 11:20:27 ID:dAiAZtza0
- >>2-3
すばらしい。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 17:18:29 ID:wrmdNK5V0
- ,_, ,_,. ,_, |~|
_| |_. | | | | 、__,. iニニ ニニ! _l~l__ ___
ー―; ノ. | L._ | | ゙ー―‐' __(ゝ| |ノ)_ ー;┌―‐' __ `ー―; |
_/ <、LL] ,_ | i‐-、>..| | .,、 ー; ・、―’ ,i i'ヽニフ ー- `! //
ー・'| |ヽ' __;i |. | | | | ヽー‐‐; i二ノ| |\二l | i i,ー・、 -' ノ | (_
ー’ 'ー ' ´ ー' ~  ̄ ̄ ー' ‐’  ̄~  ̄ ゛ー '
,_ ,_ ___, _, __OO __ | | r―― 、 _| |_ ,i~| ;――;
| | | | 'ー―i | l^l | | 'ー― ,! | o c!二 二'i | ⊂⊃ | ~ー; ;―○ i二 ニ!i, i"i .|
|_| | | i`iノノ ,|| | | _, // | 8εi ノ ! | ⊂⊃ | ノ / l~L、 く <フ,ノ i, V ,'
,_ノ ノ ノ r'´ ノ ノ | |ノ,ノ | (__ ooooフ ○ヽ 、 | ⊂⊃ | `´i"σ;‐' ノ _ヽ、 > <、
`ー'" ー' `-'’ '-‐'" ゛ー‐' ー'くノ `・’ `――" `ー' `・´ `´ くノ^ヽ´
- 11 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 17:59:54 ID:YZLm8Wrz0
- 俺なんかセキリュティソフト何も入れて無い
- 12 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:12:01 ID:bVYqPT8r0
- ウチの会社パスなしの無線LANで社内PCを外部に全公開してるぞw
WEP設定したって「新しいのつなげなくなるじゃないか(私が)!早く元に戻せ!」
仕事中にノートン切ってエロサイトに突撃。
切るなって言っても「注意してれば大丈夫!私はお前のような若造よりPC詳しいんだぞ!!」
「マイコンの時代からやってるんだ!!」(以下武勇伝)
はいはいハッカーさん、ウチの会社の共有フォルダ(パス無し書き換え自由)の中には
重要データが一杯ですよー。
会社の前に来て無線LAN付きノート広げれば即ハッキング可能。
コピーしてバラまくなり全消しするなり一度やっちゃってください。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:17:04 ID:tLVGgkaY0
- 確かに危機管理能力というっか、危機意識はゼロだわな。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)