■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】「銀色の土、赤い川」環境改善、国際的責務に…ロシアなど近隣国にも汚染
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/05/03(水) 19:08:37 ID:???0
- 「世界の工場」「巨大市場」中国の負の側面は「排出大国」だ。環境問題は
この国が目指す「持続的な経済成長」を左右するが、大量の排出物による
環境汚染に改善の兆しは見えない。日米欧も経済近代化の課程で悩んで
きた問題だが、中国独特の社会・経済システムも解決を阻んでいる。環境
問題は中国の国のあり方を問うている。
雑草も生えていないその土地は、ところどころが鈍い銀色に染まり、工場
からそそぎ出る水は赤茶色に濁っていた。
亜鉛などの精錬工場や製鉄所が集まる広東省北部の韶関市。昨年末、
工場から重金属カドミウムが流れ出る事故が起きた地域では、今も小規模
工場が十分に処理せずに廃水を垂れ流していた。
市内には「がんの村」もある。人口3000人強だがこの18年間で約250人が
肺がんや皮膚がんで死亡した。水質汚染が原因とみられている。
中国青年報によると、湖南省の湘江流域でもカドミウム汚染によるとみられる
病気が広がる。河北省の湖沼地帯、白洋淀では三月にかけて工業廃水が
原因で魚が大量に死亡、200以上の工場が操業制限・閉鎖処分を受けた。
温家宝首相(63)は4月17日、北京での「全国環境保護大会」で演説し「環境
保護は経済・社会発展における弱体部分となっている」と危機感をあらわにした。
影響は外にも広がる。
昨年11月の中国東北部の化学工場爆発が引き起こした松花江の水質汚染。
流出したベンゼンは下流のロシア極東部アムール川に到達し、ハバロフスクの
中国領事館前には情報開示の遅れに抗議するデモ隊が押し寄せた。雪解け後
に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
(以下略、全文は日経新聞朝刊の記事をご覧ください)
ソース:日経新聞 5/3付 1面
「第四の極−中国」 第7部 苦悩する排出大国@
- 2 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:09:40 ID:Tljcllhz0
- 七色の川
- 3 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:09:41 ID:Fg3bBrtp0
- さすがアメリカと並んで世界中に迷惑をかける民族
- 4 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:09:52 ID:vcWPvydt0
- ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 5 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:10:25 ID:tGJkiRgz0
- 中国に比べりゃアメリカの方が天文学的にマシ
- 6 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:11:10 ID:aLS6RMRo0
-
Peaceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation
The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?
You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.
Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?
The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
- 7 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:11:47 ID:JFcECikE0
- 既に水俣病が発生してる方に10000ギル
- 8 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:11:52 ID:spceMEq5O
- こんな国の農作物が食えるか!
- 9 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:12:21 ID:w1FrFSrx0
- 昭和40年代の日本も公害に苦しんだとはいえ、ここまで酷くなかったな。流石支那。
日本では足元にも及ばない大国、公害の酷さも桁違いだ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:13:08 ID:4uafndpZ0
- 赤い河よ
- 11 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:13:45 ID:JevjmzoiO
- まぁ中国だし( ´_ゝ`)
- 12 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:13:50 ID:zvB8yEbf0
- 赤い川=共産主義の象徴
これは改善してはいけませんよww
- 13 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:14:30 ID:2nB2MyW6O
- 中国に何を言っても無駄だろうよ
- 14 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:16:00 ID:vBWA05bMO
- 七色の川を知っていればさして驚かないが、銀色の土はやばいだろ。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:16:04 ID:xtEz8bIl0
- だから、力を持った独裁国家のダメージを過小評価
してはならんのだ。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:16:17 ID:xUTnV9VO0
- 本来農業大国だった広大な中国が工業国化して
地球を汚染し、生き物が住めない土地へと変貌を遂げている。
これは、地球規模での危機と捉えるべきじゃないだろうか。
農業革命が起きない限り、人類の繁栄は終焉を迎えるだろう。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:16:24 ID:7WipaIA50
- 五輪に向けて新たな観光名所を作ってるんだと思ってた。
銀色の大地と赤い河
- 18 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:16:47 ID:JFS86+Um0
- 愛国心があればここまで酷くはならんだろうに・・・
愛国無罪の「愛国」は、単なる言い訳だって暴露しちまったなw
- 19 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:16:55 ID:YV2FfVgQ0
- 共産主義の国だと、日本みたいに公害病訴訟とかやらないんだろうな。
愚民政策で裁判とかも知らなそう。てか、そういう田舎って識字率低そう。
環境暴動が起こっても射殺すればいいだけだし、すごいとこだよな中国。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:17:03 ID:8gtT5Ov00
- 早く農産物を輸入禁止にしろ。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:17:04 ID:gveABy6G0
- 赤い川に黄色い砂
青は何だろ?
- 22 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:17:30 ID:TwUrGDpv0
- fu氏ね
- 23 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:18:25 ID:w4knGgjzO
- なんか、字ズラだけ見ると
夢の国みたいだな
- 24 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:18:26 ID:TS92ndFb0
- 先日NHKを見たんだが、
排出権を売買して基準内に納めようってのは意味あるのかな?
地球全体を平均すれば基準内にはおさまるだろうが、
>1のように局地的にみれば大惨事もあり得るでしょ。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:18:30 ID:b94s0+qS0
- 中国は本当に要らない国
- 26 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:18:38 ID:7WipaIA50
- >>21
内陸部の人間の顔色とか
- 27 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:18:58 ID:0JRUkZ4i0
- 銀色の地面て、どこの惑星だよ・・・・。
中国ってほんとヒデェ国だな。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:19:32 ID:8S4d7R4nO
- なんかのマンガのタイトルみたいだな
赤の河 銀の土
- 29 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:21:44 ID:8K5mnqB30
- >>26
だれがうまいこと言えと
- 30 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:23:01 ID:0JRUkZ4i0
- 次回 十二国記
第一章「赤の河 銀色の土」第二話
- 31 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:23:45 ID:9iyf6kNg0
- 昔の子供向けSFで読んだ水星の光景だ
そんな苛酷な環境でも水星人は適応してた
中国人はもっと適応力があるだろうな
早く移住開始してくださいね
- 32 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:24:01 ID:nDv+wcZm0
- 褐色の地球なら宇宙戦艦ヤマトみたいなんだが
- 33 :こぴぺ推奨:2006/05/03(水) 19:24:10 ID:mQ/uUwFH0
- おまえら、マジでみとけよ。
この記事の元になってる中国公害の事実だ。
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
できれば色々なところにこれを貼ってひろめてくれ
- 34 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:24:15 ID:5Eh8/U9x0
- 銀色って何をばら撒いているんだろうか。水銀?
- 35 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:24:23 ID:CII7Gtq50
- こんな土が飛んでくるんだな。
病気になるのも当たり前なんだな。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:25:16 ID:4IyLgtA+0
- 綺麗だろうなw
- 37 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:25:23 ID:tGpgRpf30
- セイン・カミュみたいな銀粉異邦人がチラホラ
- 38 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:26:43 ID:SeqG/ws50
- しかし、マスゴミは一切この手の報道しないんだよな〜
食料輸入国消費者として知らなくちゃおかしい事なのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
冷凍加工は怖いからここ5年はくってないお
- 39 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:26:47 ID:zvB8yEbf0
- 中国様の七色の川は綺麗な川!
- 40 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:27:04 ID:frK+/M290
- 汚染という言葉は文法的に受身形でしか使ったこと無いから
中国が川を汚染した。
という用法に今一、自信が持てない。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:29:06 ID:qgWIOr7DO
- 何か小説みたいな響き…
- 42 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:30:19 ID:vs7fGePO0
- >雑草も生えていないその土地は、ところどころが鈍い銀色に染まり、工場
>からそそぎ出る水は赤茶色に濁っていた。
今度はどういう理屈で日本のせいにするつもりかね
- 43 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:30:32 ID:ORCswRokO
- 銀色の土?奴らは錬金術でも極めたのか?
やっぱり最初に腐海に沈むのは中国だな。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:31:33 ID:JZ+L2J2C0
- ほんと、周辺国に迷惑かけるなよ。
変な半島は別にして。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:31:39 ID:3yhCzikx0
- 汚染に強い人間を作るための実験してるんでは
- 46 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:32:25 ID:0JRUkZ4i0
- 中国の奥地にある墓所に全ての元凶があるんだよ。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:33:09 ID:24az0nIH0
- 銀〜い〜ろ〜の〜♪
は〜るかな大地〜♪
- 48 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:33:22 ID:4uafndpZ0
- Google Mapsで中国の周りの海みるとすげえ
- 49 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:33:23 ID:+Yuefcvq0
- 地球環境浄化のためにアルティメットガンダム作ってみますた
- 50 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:33:27 ID:uNOtBWMEO
- マイケル・ムアコックの混沌の国さながらだな
- 51 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:34:47 ID:xtEz8bIl0
- >>19
一体何のために独裁政治をやってると、、
法律は政府に対しては決して発動されないのが
独裁の一つの定義だ。
政府を規制する手段が何も無い。
任期も、法律も、その運用も、全て一つの所で
決めれるから「愛国無罪」ができるし、海外企業
に労働奴隷の提供も自由自在なんだよ。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:35:50 ID:UpiOBTR90
- 銀色の土スペシャーーーーーーーーーーーール
- 53 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/05/03(水) 19:36:38 ID:???0
- >>46
オーマ!その者を闇に返しなさい!
- 54 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:37:52 ID:0JRUkZ4i0
- 法=アメリカ
混沌=中国
天秤=日本
- 55 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:38:19 ID:2iEjr3Th0
- 中国人は少々の毒物には何とも無いよ今までいろんな実験で実証済み
河川から垂れ流し海洋えとそして全世界の海を汚染しチャンコロ以外の
人類を絶滅これは最終兵器だね。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:38:45 ID:Q650DmR+O
- シルバーラッシュかいな。こりゃ一攫千金でチャンコロの土地に堀にいかないとならんな。たまげたわ。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:40:21 ID:zHNj7qH30
- カドミウムといえばイタイイタイ病・神通川
そういや中国から公害病のニュースあまり聞かないけど(時々はある)
マスコミがフィルターかけてんの?
- 58 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:40:22 ID:ouIWesLi0
- 環境兵器中国
- 59 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:40:49 ID:kASZA3ai0
- 食品工場の水って、大丈夫ですかねぇ?
- 60 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:40:57 ID:s9772cEz0
- 規模がヤバス
- 61 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:41:26 ID:g6ja8rebO
- 中国は地球の癌だな。
早急に切除せねば。。。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:41:38 ID:0JRUkZ4i0
- 日本の糞マスゴミは中国のニュースを報道できないようになってるからな。
マジでいらない存在だよマスゴミは。
勃起しないチンコくらい必要がない。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:42:44 ID:X296wOr+0
- >>18
2ちゃんの愛国もいいわけだろ。無職どもの
- 64 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:43:44 ID:NzJkJmjF0
- ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
美しい風景
青く澄んだ川の流れに圧倒されます
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
魚も元気に泳ぎ回ります
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまうおばちゃん
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
ttp://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
大変交通機関の発達している都市で、他の都市では決して見られない車の姿も
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg
- 65 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:44:09 ID:BIIY7+vo0
- 自分で自分の首を絞める行為だな。
かつての日本はその負の遺産を、未だに清算するどころか解決すらしていない。
今のうちに何とかしないかぎり、国際社会どころか近隣諸国は助けてもくれない
だろう。それをこの国の首脳は理解しようともしていないのかね。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:45:03 ID:ovAolJUs0
- 中国様が持ってる戦闘機やらを格安でかってやればいいんじゃないでしょうか。
中国様はそのお金で環境改善につとめるがよろし。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:46:24 ID:0JRUkZ4i0
- >>65
お前は何を言ってるんだ?(AA略
- 68 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:46:59 ID:wrio40Kb0
- 本当の情報はこうしてネットで手に入れるしかないんだよね。
なんのためのマスコミだ。
営利追求とか、利潤がないと企業として成立しないのはわかるけど
フィルター通った安い情報より、真実の方が高い価値があると思うぞ。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:47:17 ID:8GANC95K0
- >>65
その発言白丁レベル
- 70 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:48:41 ID:AnmkBRBr0
- >>雑草も生えていないその土地
>>雑草も生えていないその土地
- 71 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:49:01 ID:E2Golfl90
- ×世界の工場
○世界の汚染物質
- 72 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:49:05 ID:tgucOZRY0
- >>42
日本資本が(略
対日向けの生産品の(ry
日帝時代の化学兵器が(
- 73 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:49:40 ID:t4lzr9J50
- >>65 日本語でおk
- 74 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:52:05 ID:dkaarC9KO
- 中国そのものが世界の汚物
- 75 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:52:32 ID:Y21fri7P0
- >>54
女神転生みたいだな
アメリカがLaw
中国がChaos
日本がNeutral
- 76 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:52:34 ID:4t1V3ky40
- 東江環保、天津創業環保あたりかなぁ・・
- 77 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:52:47 ID:AslBdvl80
- マジ迷惑な国だな!!
汚い河から海へ。。。海流に乗って日本に。。。orz
- 78 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:54:09 ID:9odXV4hy0
- こういう土壌で育った野菜がわんさか日本に輸入されているの?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:54:12 ID:CICkiLyX0
- ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf36457.jpg
あの辺は汚すぎだって。日本海でとれた魚はそのうち食えなくなるな
朝鮮、中国、ロシアの核廃棄物でヤバや場だろう
- 80 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:55:20 ID:X296wOr+0
- >>65の意味がわからない人間がこんなにいるとはwww
コレは中国のしんぱいをしているばあいではないような気がするぜ。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:55:41 ID:vcWPvydt0
- >>77
栄養満点の巨大シナクラゲが流れてくる
,,,.. -‐''''''"" "'''‐- .,,,
/ "''-、
/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ _
| l / ヽ、
! l ( ,- 、 ヽ
l _j___, / 」 、ヘ、 |
l __j__j-v'-‐"";:ヽ;;;^'''つ/ 「ク/`x />、ノ
ヽ __,,,n‐''i^::::::::::i:::::::::::|::::ー、| ̄''''" /〃川/ハ
ヽ、_(;;;;;|:::::::::l :|: |::: ) ///ハノハ
| / | 巛::、ら、 //〃/ 」
∠_、 `〜 、〃巛 lノ.}.} V -ヽヽ、
川゙ゝ))〈〈〈ヶ77亅(( 巛』))
》タタ|》 )))(((}} ハ |)
巛 | 〉〉〉〃!'i" | | || |.l
| | ハ | | | l| | |
| | /l | | | | || | |
|| /| | | | | | || |.|. || |
|| | | | ト、 | | | | || | ト|
|λ| l /| | l| |.| | 〈l | |.||
||ハ |/|| || || || || || |
l | l | | |. | | |、|
| | | |. | | |
| | | |
- 82 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:56:20 ID:IXD8WxFp0
- 気持ち悪いとかじゃなくて、先進国の失敗と反省をせず、
しかも環境問題を一切省みずに工業だけ発展させた国があることが
恐ろしくてしょうがない。こわいよー
- 83 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:56:26 ID:cqRwHCWx0
- おい、ロシア人!お前らこんな隣人迷惑だろ?さっさと戦争して皆殺しにしろよ。
そしたら、日本は援助してやっても良いぞ!
- 84 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:56:38 ID:CICkiLyX0
- >>80
にほんごでおうけい
- 85 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:56:53 ID:NoYgJz230
- 福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
原文
ttp://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
- 86 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:57:15 ID:Vkvw4G+f0
- エチゼンクラゲが、必死に中国の海を浄化しながら、日本までやってくるんだよ。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:57:56 ID:0JnubpJlO
- 赤い川って人間の血だろ?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:58:14 ID:wEqDYl+z0
- ×苦悩する排出大国
○世界中に迷惑な大汚染国家
の間違いだろ、さすが日経、シナクオリティw
- 89 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:58:23 ID:t9YN1CrC0
- 中国の問題なのに日本に尻ふきさせようとしてる連中が多すぎる。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 19:59:55 ID:8gtT5Ov00
- http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&t=k&om=1&ll=32.10119,120.563965&spn=8.01753,13.535156
ここら辺の海ひどいな。
こんなとこの魚類や海草類食えるわけないのに
何で日本は輸入禁止しないんだ。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:00:16 ID:AmspiP8D0
- 日本は環境問題で協力なんかするなよ。
あいつら軍事費に12兆円も使えるんだからそれを環境改善に回せばいい。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:00:58 ID:uHkvOQPs0
- どうみても旧日本軍に責任があります。
本当にありがとうございました。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:03:16 ID:yx3XItQ30
- >>92
勉強し直してこい。何の為の留学だ?
- 94 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:03:27 ID:5iXaKp960
- >>90
BSEよりよっぽどやばいことに気づいてないよな………
- 95 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:04:41 ID:4MfQwc4p0
- 「公害時代を乗り越えた日本が、アジアの仲間として中国環境改善に尽力しなければならない」
みたいにのたまう香具師が出てきそうな悪寒。 つーか朝日社説?
- 96 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:05:10 ID:X296wOr+0
- >>84
やれやれ外人の方ですかw
- 97 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:08:29 ID:8gtT5Ov00
- 誰もこんな腐った土地なんて攻め取ろうなんて思わないから
さっさと軍事費削って公害対策しろ>チャンコロ
お前らの牢獄だ。出てくるな。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:09:54 ID:mcI1Z3ex0
- YOUTUBE
チンクとゴミ猿チョンのコメントがうざい。
CHINK&KOreaは死んでいいよWWWWWWW
- 99 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:10:21 ID:yeX695TI0
- 中国・韓国は次世代のことより目先の欲しかないからな〜
- 100 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:11:57 ID:dkaarC9KO
- 中国には学ぶ物など(反面教師以外)何も存在しない
それなのに中国なんかに留学した者は、それが全くの無駄な時間だった事実を
自ら認められなくて、
破綻した理屈をこねまくる
元学生運動家や、ピースボート経験者と同じ
- 101 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:12:21 ID:udOP7viO0
- 温家宝首相(63)
一応ジイサンでも分かってる人はいるんだな・・
でもそれ以上に上は完全放置だろうし、どうなるやら
>>7
なんかもうそれどころじゃない気がする
- 102 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:13:29 ID:nrfdVkzS0
- その者赤き川をまたいで銀色の土に降り立つべし
- 103 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:13:40 ID:02skRo6z0
- こないだテレビで見た重慶の空の色はひどかった
温暖化より日々の暮らしのほうが大事と住民は話していたけど
あんなところで長く暮らしたら肺の病になるんじゃないかと心配する
- 104 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:16:26 ID:mcI1Z3ex0
- FUCKING FRENCH
FUCKING CHINKS
FUCKING CYON
- 105 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:18:15 ID:mW7gY7Jo0
- >38
>1のソースはマスコミじゃないのか?
- 106 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:18:30 ID:2X1rf0Yp0
- 何億の月日をかけ大地を削ってゆく
- 107 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:18:41 ID:ktedd6Rh0
- 排泄大国
- 108 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:19:21 ID:udOP7viO0
- でも一応、日本の工場も結構多いんだよな
ただそこの工場長、工場の運営者がクソなだけなんだけど、監視をしてないなら日本人にも責任はある
普通ここまでやり放題しないんだけどね・・
- 109 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:19:32 ID:YG0Al5dW0
- 敬い申し上げる
天におわす 御主(おんあるじ)
光り輝く御姿で 現れ給う
ぐるりや 3つの御印を 持って 拝み奉る
1つや 2つ 3つを 過ぎたれば 天の理(ことわり)
我ら 父母の咎(とが)に 罰を加え給うことなし
御主(おんあるじ)のおいでます 楽園にお連れ給う
http://www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/index.htm
- 110 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:19:34 ID:wIlHyrxG0
- >>96
とりあえず、句読点くらいはつけようなw
- 111 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:19:43 ID:mcI1Z3ex0
- FUCKING FRENCH
FUCKING CHINKS
FUCKING CYON
YOUTUBE
チンクとゴミ猿チョンのコメントがうざい。
CHINK&KOreaは死んでいいよWWWWWWW
- 112 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:20:44 ID:r9qzCXMy0
- 今読み終えたが、福澤翁の時代と何も変わっとらんな
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
>一より十に至るまで外見の虚飾のみを事として、
>その実際に於ては真理原則の知見なきのみか、
>道徳さえ地を払うて残刻(ざんこく)不廉恥(ふれんち)を極め、
>なお傲然(ごうぜん)として自省の念なき者の如(ごと)し。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:22:39 ID:2JGb9KA90
- >>75
アメリカはEXLaw-Dark
中国はEXChaos-Dark
ってとこじゃね?
日本はNeutral-Lightってとこか。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:23:14 ID:X296wOr+0
- >>110
>>65は俺じゃないんだが。2ちゃんでそういう事言うのは野暮ですぜ。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:24:05 ID:0v2LrvP00
- 公害訴訟なんて起こしたら村ごと焼かれるのかな(´・ω・`)
- 116 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:24:58 ID:nE0JoMUd0
- また日本軍の遺棄兵器ですか
- 117 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:26:16 ID:CICkiLyX0
- >>114
にほんごでおうけい
- 118 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:26:52 ID:vy/bbKlr0
- その川が流れ込む海で育ったワカメやメカブを
大勢の日本人が食べているのだよ。
スーパーで原産国表示見たら殆どが中国産だよ。
国産もあるけど量は半分以下で値段は倍以上する。
インスタント味噌汁とか間違いなく中国産だな。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:27:00 ID:P3miHdwH0
- すぐ隠すから無理でしょ
- 120 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:27:42 ID:CzIda/VI0
- 中国から食糧を輸入してはいかん
- 121 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:27:57 ID:uNOtBWMEO
- 反応薄かろうと出したムアコックが、妙なアライメント談義になってる
- 122 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:27:59 ID:wIlHyrxG0
- >>114
>>80へのレスなんだが・・・
- 123 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:31:48 ID:abypDKs60
- 辞めないだろ
中共としては自分の国の人口も減らせてちょうどいいくらいの考えだから
- 124 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:31:50 ID:M0j4VxCy0
- 中国としては「垂れ流しで良い」という結論じゃないか
全く手をつけず、今度は空母保有だよ
→経済成長最優先
→軍備拡張最優先
そして各国からの支援を期待してると思われ
特に日本の緑化技術と環境技術+黙ってても払う大量の資金
- 125 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:33:18 ID:X296wOr+0
- >>117
やれやれ日本語が読めないんじゃなくてオツムが弱いお方でしたかw
ゆとり教育は怖いねwww
>>122
どこに句読点を打たないと読んでられないような場所があるの?
- 126 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:34:49 ID:posLvgrXO
- 中国産のニンニク品質最低…食べないほうがいいよ…中国産わかめも危ない…公害企業の近くの海で栽ったわかめだったりして…中国人だったらやりかねない
中国産野菜なんて最悪だ…農薬の量も日本の10〜20倍中国からの野菜や海産物は信用できない。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:34:51 ID:VUO7EcgD0
- 産廃処分場の横を流れていた川を思い出した。
水は透明なんだけど、川辺なのに植物は認められず
生物の影もなかったな。
その横に養豚場があって、そこの豚は目が充血し
ヨダレを垂れ流していた。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:35:02 ID:gGnIo4oG0
- >>90
海の色は赤潮だったり土砂の流入だったりでも変わるから、一概に衛星写真で
色がおかしいからって叩くのは間違いだけど…これはすごすぎw
河口が海に注ぐ部分の色と、川上の水の色も同じ。完全に「何か変なもの」が
流れている色だよね、これ。
そらクラゲは巨大化するし、人間の寿命も縮むわw
- 129 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:35:11 ID:SEoyvzXX0
- 正直恐ろしいのは中国で原発建造ラッシュなことだ。今はともかく老朽化した2〜30年後にマジで
チェルノブイリの二の舞になりそうで・・・
黄砂が示すように日本もただではすまん。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:35:58 ID:x49SDZMD0
- 中国はそれぐらいの方が
人口減ってちょうどいいんじゃん?
- 131 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:36:09 ID:+wJb21Sk0
- 南北朝鮮や糞ロシアにだけ害が出るならいいけど
日本にまで被害出るようなら許せん
- 132 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:39:07 ID:x49SDZMD0
- >>120
中国から輸入しているのは食料じゃありません。
生ゴミです。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:39:43 ID:K8pFYT310
- どさくさに紛れて『国際的責務』って何だよおい
てめぇの尻ぐらい自分で拭けやボケ
- 134 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:39:58 ID:m3iZsf/N0
- 国ごと滅べ支那畜ゴキブリ13億匹
- 135 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:41:43 ID:Vjn0rdg0O
- 支那だけ死滅すればいいが
そうもいかないな
- 136 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:45:54 ID:PnE2bC+y0
- 越前クラゲは、中国が汚した海をきれいにしてくれているのよ。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:46:30 ID:0v2LrvP00
- >>136
なにその腐海
- 138 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:48:56 ID:posLvgrXO
- 中国産のニンニク品質最低…食べないほうがいいよ…中国産わかめも危ない…公害企業の近くの海で栽ったわかめだったりして…中国人だったらやりかねない
中国産野菜なんて最悪だ…農薬の量も日本の10〜20倍中国からの野菜や海産物は信用できない。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:50:10 ID:KcB9gqWL0
-
中国の7色に輝く河川と食品
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%EF%BC%97%E8%89%B2%E3%81%AB%E8%BC%9D%E3%81%8F%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
・緑色の着色料を噴霧して枯れ草を緑色に塗ってごまかしています。
・かつて安価な白ゴマを高価な黒ゴマに見せかけるために、有害なタールで着色した事件
・中国肺炎SARSや鳥インフルエンザ、AIDS、エボラ出血熱を国ぐるみで隠蔽していた一党独裁の国
・中国野菜が輸入されましたが、野菜類の47.5%から猛毒で発がん性もある有機リン系殺虫剤メタミドホス
・加工品の一部からは高濃度の水銀やダイオキシン、チクロやDDT、TBTO、BHC、クロラムフェニコール、クロルテトラサイクリン、マラカイド・グリーン
・鼻二つに眼が三つの子牛(→画像)頭一つに身体二つの子豚(→画像)4本足のヒヨコ(→画像)
・単眼の子豚(→画像)翼のような奇形足が生えた猫(→画像)六本足のカエル(→画像)
- 140 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:52:52 ID:Ffw9O3rG0
- 世界の害虫 チャンコロ
- 141 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:55:34 ID:HTU2Hv2Y0
- >>128
確かに色が茶色い部分は土砂の影響だが、中国の海洋汚染の状況と大体一致する。
激しい汚染のために北海周辺の海は死の海とかしてるそうだ。
それと土砂の流出があれほど激しいのは砂漠化が進んでるからでこれも環境汚染の
結果。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:56:37 ID:CICkiLyX0
- >>125 にほんごでおうけいw
- 143 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 20:58:25 ID:18eMn5qQO
- いいんです、中国は。何人氏んでも。人命より、まずロケットですから。ただ、
この環境問題と旧日本軍の化学工場の問題を、バカみたいにすり替えないでくださいね。
- 144 :盛岡kitty ◆IWAT4LmCPg :2006/05/03(水) 21:00:06 ID:NuxcOrf20
- 日本や世界各国が介入して、汚染を出来るだけ食い止めたり浄化しなきゃ
マジでやばいような気がしてきた。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:00:58 ID:TVDlubj30
- 北京オリンピックを控えて、
緑色に鮮やかに着色されて生まれ変わった
天安門広場の芝生(枯葉)も追加汁(´・ω・`)
- 146 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:02:15 ID:X296wOr+0
- >>142
もういいよ。自分のミスをごまかす為に、同じ書き込み続けてるんだろ。
器の小さい人間の行動パターン丸出しだな。カワイソスw
- 147 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:04:06 ID:bWRlCvbC0
- これって本当にあの日経?
少し前まで中国マンセーだったのに
なんなんだこの変わり身の速さは?
- 148 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:05:27 ID:vYSM7Ycl0
- >>139
うひょー。
狂牛病で米の事ばかり逝っているが、中国マジやばいでそ?
野菜からは、重金属や残留農薬(日本では規制品)がたまに出るし。
鳥フルの影響で中国産卵輸入増加したとか一定な買ったっけ?
産地表示で中国産と書いたものは、もう買えないな。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:07:35 ID:k50HMy+H0
- 世界の環境保護団体は何やってんの?
- 150 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:08:48 ID:IoBwSvYe0
- アメリカ産の牛肉輸入できるのに、なぜ中国野菜は輸入できるのでしょうか???
ちょっと個人的に知ってるイギリスの伝統工芸やってる工場が、中国に進出している。
化学薬品処理しなくてもどんどん排水できるから、安上がりなのだそうだ。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:09:59 ID:WQov4a740
- 農民一揆を実弾でバシバシ叩き潰してるんだから、公害被害者ごとき
の声を隠蔽するのはわけないんだろうな。これで経済こけたらマジで
革命起こりそう。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:10:15 ID:EXgT5tJv0
- なんていうか、日本は放置して中共がほろぶのをまず待つべきだとは思うな。
たしかに、中国国民にとっては残酷かもしれんが、大本を治療しないことにはどうにもならん。
まずは、病巣が死ぬのを待つしかないだろう。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:10:22 ID:TVDlubj30
- >>149
ヒント 環境保護団体=左翼=中国大好き
【グリンピース】 「日本が捨てられなかったものがある。天皇制、戦争放棄、“沖縄放棄”の3つがそうだ」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146631346/
- 154 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:10:44 ID:YXMv/1Pb0
- スーパーで売っているもの全て信用することはできない
家庭で手軽にこれら残留有機化合物の測定ができるようにならないものか
そのような検査キットを売り出せばかなり需要はあると思う
(国内だけでなく海外でも売れると思う)
そうすれば自ずと悪質業者の追放にも繋がる
- 155 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:11:18 ID:3OsYNf5P0
- 環境汚染に対して中国の姿勢が生ぬるい。
京都議定書ではすべての国に削減を求めているが特に先進国には大きな負担
を求めている。そのため、開発途上国の工場ばい煙を買い取るということが
あるようでそれがビジネスになるというみたい。事実、日本の馬鹿商社は中国
にある工場の排出を購入する権利を買って日本などに売るようである。
それだから中国も工場排出は財産だなんてわけのわからない論理を展開している。
アメリカが京都議定書に反対した意味がわかってきた。中国は垂れ流してそのままだよ。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:12:55 ID:uRs/7SZ00
- 黄砂なんとかしろよ!!!!
死ね支那
- 157 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:13:21 ID:WzL8FM1cO
- とりあえず日本海、東シナ海の海産物は食わない。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:13:36 ID:xyQwvkjC0
- ナウシカの世界だな。
腐海を創り、虫を放ち、中国人を改造しないと。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:14:09 ID:XLnYiLlJ0
- なあにかえって免疫力が付く。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:14:21 ID:EM+BdRrd0
- 日本国民の血税で 中国のケツなんか拭いてやる必要はない
こっちに病人がでる頃には あっちは全滅で問題解決 めでたしめでたし
- 161 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:15:02 ID:aGoGoF+C0
- ついに新聞にも七色の川きたあああああああああああああ
- 162 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:17:03 ID:iR6dbYpz0
- なんかファンタジーのRPGかライトノベルに出てくる地名みたいだよな。
銀の大地。赤の大河。
こうやって書くとちょっとカッコイイw
- 163 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:17:17 ID:aGoGoF+C0
- >>57
日中記者協定で日本のマスゴミは基本的に中国の悪口を書いてはいけない
- 164 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:17:32 ID:c+pA5pzu0
- 中国はただでさえ砂漠化が進行してるのに・・・もう終わってるな
- 165 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:17:56 ID:jIoR4EuU0
- 公害ではないアル。
すべて、日帝の廃棄化学兵器のせいアル!!
かつての我が国の人民に多大な被害を与えただけでなく、今も被害を与え続ける日帝に対し、人民の怒りをぶつけるアル。
空母戦闘群建設の為に、金銭と貴金属、金属の供出を命じるアル。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:23:15 ID:VIAHFDqS0
- *****************中国毒性食品祭り!(・∀・)***************************
中国野菜から 猛 毒 の シ ロ ア リ 駆 除 薬 が検出!
中国ウナギから 水 銀 も検出!
http://konn.seesaa.net/article/3821017.html
********************************************************************
中国のヤバイものは コ ン ビ ニ の 弁 当 等でも使用されています!
日 本 乳 児 の 死 亡 率 (先 進 国 1 位)という形で現れています!
http://konn.seesaa.net/article/4070833.html
*********************************************************************
この危機的事態にまったく対応できないのは、中共に媚びたい政治家いる為です!
文句の一つでも言ってやりましょう!
*注意:冷静な文章でないとバイト君に弾かれます!
各府省への政策に関する意見・要望 ※メッセージを一括で各省庁に送れます。
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
【首相官邸】 国政に関するご意見・ご要望
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
【民主党】へのご意見メール
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
*********************************************************************
- 167 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 21:34:48 ID:zobyYhFH0
- 赤い河のほとりがどうしたって?
- 168 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:02:21 ID:8jwEKLOS0
- 気球の温暖化が進めばどの国も影響を受けるが
最も悪影響を受ける国のひとつが中国だ
結論 二酸化炭素を出しまくって温暖化を進めよう
- 169 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:05:16 ID:aGoGoF+C0
- >>168
ツバルが沈むほうがはえーよ
- 170 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:09:12 ID:y5/5ehJN0
- >>64
「大変交通機関の発達している都市で、他の都市では決して見られない車の姿も」
これは環境に優しそうだなw
- 171 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:11:21 ID:QIlnNG730
- 黄砂の成分は調べないとまずくないか?
- 172 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:21:31 ID:bB7eSYiD0
- こんなのごく一部だろ?
一体どんな病気が発生してるやら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 173 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:23:00 ID:aGoGoF+C0
- そういえば去年中国で謎の奇病がはやってて
WHOもなんか注意を喚起してたな
- 174 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:23:58 ID:BmvYL93RO
- 就活で中国にたくさん工場持ってる会社落ちたけど、それで良かったと思う
- 175 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:25:44 ID:SnWKHVkV0
- 銀色が土なのか!砂じゃないのか?
- 176 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:25:44 ID:JFS86+Um0
- >>64
すごいな・・・どこの星だこれ?
最後の写真はワロタ
流石は雑技団の国w
- 177 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:26:41 ID:cnTUM85g0
- http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html#trackback
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html#trackback
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html#trackback
これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?
これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?これだろ?
- 178 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:28:06 ID:H2NhzrJ80
- 黄色人種が皮膚ガンになるというのもアレだが死亡までって
- 179 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:28:06 ID:+02mE+yHO
- 勝手に自爆するのは大いに構わんが、他国に迷惑かけんな。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:29:18 ID:+QfVR1PI0
- その昔ジパングでは河原の石ですら黄金でできているといわれたものだ。
土が銀色になってきたということは中国が桃源郷になる日も近いということだな。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:29:39 ID:XKDNIY7r0
- >>163
それ一種の都市伝説だと思ったほうが良いよ。
別にさしたる強制力もない。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:31:13 ID:RvR8vgeG0
- 人口3000で250人が病死・・・じゅ、12人に1人・・・
すげえ死亡率・・・でも生きてる人も含めたらすごいことになりそう
- 183 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:32:56 ID:JFS86+Um0
- >>181
ウソをいうなウソを
- 184 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:37:10 ID:ukoUZwXU0
- なんで日本は中国に抗議しない?
日本海の貝とか魚とか、絶対ヤバイって。
日本人パニックになるから黙ってるの?
- 185 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:40:09 ID:e9fA9ibh0
- マスコミはジャーナリストの使命を果たせ・
日中記者交換協定を今すぐ破棄せよ・
NHKさん民放さん、新聞社も・・・
記者さん、中国に媚びてどうすんの・
- 186 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:43:11 ID:/tA9/oJAO
- 近いうちに緑のペンキが大量消費される予感。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:43:53 ID:xUTnV9VO0
- そのうち日本海は腐海と呼ばれるような惨状になり、リアルナウシカの世界が・・・。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:47:54 ID:pxxA/BKoO
- 日本が島国で本当によかったな
- 189 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:52:01 ID:dJyizgGd0
- この国でオリンピックなんて素敵?
- 190 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 22:54:03 ID:mcI1Z3ex0
- KOREAN&CHINESEFunnyUglyRidiculous!Stupid
- 191 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 23:07:24 ID:mcI1Z3ex0
- Baby Bash Ft. Tiffany Villarreal - Shorty Doo Wop
- 192 :名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 23:51:04 ID:oUcRtM9x0
- 大陸続きの国は悲惨だよな
ロシアとかモンゴルはかなり厳しい状況だよ
でも島国にも黄砂が・・・
- 193 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:17:20 ID:Rv0a3XT0O
- さすが常任理事国はスケールが違いますなぁ
- 194 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:19:10 ID:56nFEMuO0
- 中露二国間でよく話し合って決めるように
- 195 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:22:49 ID:FPVZViYKO
- 他人事じゃないよ。これは中国ザマミロとは言えない。
しかし中国は改善する気ないだろな…
- 196 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:30:12 ID:qvHNU7l4O
- これをネタに中国が日本に脅しをかけてくるに違いない。ヤバス…
- 197 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:41:48 ID:hI+Fbs7K0
- 中国は金持ちだし優秀な人材がいるんだから、日本人が手助けしなくても
自分たちの力でなんとかするだろ。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:43:39 ID:PHi/QeU10
- しかしロシアもこんなことされてよくもまぁ手を結ぶ気になれるな・・・・・
- 199 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 01:48:46 ID:seZWptSM0
- >24
あれ見てて「支那もやっと枠組みに入り始めたか…」とか思うより、「やっぱ
り支那、全然これっぽっちもわかってねぇ」って感じに怖くなってきた
なんで環境に配慮しなきゃいかんのかとか、理念とか仕組みとか、将来に
渡って自分らにどれだけのことが跳ね返ってくるのかとか、微塵も理解して
ねえ (実際に排出権取引締結の段になって、一から説明しなおしてたしな)
逆に「日本が買ってくれるんだから二酸化炭素バンバン出す事業を重点的
に拡大しようぜ」みたいな算盤勘定のみにギラついてる感じだったな
北京郊外とかのそれこそ共産党幹部連中の目の前で、村や町、丸々一つ
1000万人規模くらいで、実際にバタバタと人死にが出なきゃ、きっと大した
対策なんぞ考えもせんのだろうな……
- 200 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 02:09:51 ID:1tx9ceE50
- 【銀色の土・赤い川】
これぞまさしく昔の少年マガジンの表紙にあった、「21世紀」じゃん。
中国じゃ、みんな銀色のボデイスーツとヘルメット被って、「空飛ぶ円盤」で
各地を移動してるんだよねw
- 201 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 02:11:41 ID:E+8Na9lN0
- 一面の銀世界
- 202 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 02:15:09 ID:sD/42M9aO
- 手塚治虫のマンガ思い出した
- 203 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 02:18:25 ID:8c/hXH010
- 中国産野菜たっぷりの外食をしてる俺は寿命が70いかないで、年金もらえそうもないので、
いままで払った分かえしてください。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 02:20:12 ID:I0mBXB3F0
- >>199
彼らは人口が減って嬉しいと思うだろう。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 03:44:21 ID:vJWQjo590
- 時という銀色のさざなみ汚染
- 206 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 03:51:02 ID:1tx9ceE50
- 芝生の緑化に、「枯れ草にみどりの油性ペイント噴射」してそれを誇りにする国ですもの。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 03:59:07 ID:Nkq6KqDm0
- まるでナウシカの世界だ。
ナウシカの漫画原作のほうをOVAにして
中国にでも放映してやれ・・・。
まさしく巨大産業都市国家郡。忌まわしき呪われた大地と
毒の大気で自然を都合のいいように弄くり廃退していった
人と住めなくなった土地にしがみつきそれでも条件のいい
清浄なネコの額のような土地をめぐって国家総力戦で
人の命を持て遊ぶように使い果たしていく。
なんか自分で書いてもナウシカの世界の古い年代記の伝承のようだ。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 04:07:43 ID:jpSMtGQF0
- 雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
雪解け後に汚染物質が北海道沿岸に流れ着くとの懸念も出ている。
なぜか賠償も請求せず環境対策に無償ODAを出し
ミサイルを向けられ軍事衛星を打ち上げられる日本。売国害務障氏ね
- 209 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 04:08:19 ID:wFUm9ZlK0
- 公害病で中国人が激減したら誰が公害の後処理をするんだろうね
また日本が金出すのかな・・・
- 210 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 04:14:33 ID:0YL2s37eO
- ウチの研究室にいる中国人研究生(本国では大学助教授)の話。
中国では専門家が警告しても政府が聞く耳持たないらしい。
民主化運動と公害対策運動がひとつになって政府を脅かすのを恐れているとか。
彼女の専門は緑地計画学だが、うまいこと政府を言いくるめて植林を進めても
環境保全のカの字も知らない住民が薪炭用に伐採する始末。なので、まともな専門家は
世界一の緑化工学を持つ日本や影響力の大きな米露の協力を期待するしかないとか。
端的に言えば1950〜60年代の日本のように、問題になり始めた公害を行政が見てみぬふり状態。
「見掛けだけは近代化しましたが、中身は日本より半世紀遅れた張り子の虎です」
というのが不遇の緑化屋としての彼女の本音らしい。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 04:37:13 ID:pIUt8CI40
- 全ての日本人必見!
南京大虐殺を科学的に調査したTV番組
http://video.google.com/videoplay?docid=-4960427717414049428
- 212 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 05:45:57 ID:I0RlQU090
- こんな国の産品が健康食品だったり薬(漢方)だったりってんだから
笑っちゃうな
- 213 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 05:56:30 ID:hjbWjuTX0
- 文明に毒されて心を無くしちまったって所だろう。
自己の利益を追求しすぎると滅ぶしかない
- 214 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:01:37 ID:gvam5xO10
- 国土が広すぎて感覚が麻痺しちゃってるのかな
汚しても幾らでも替わりはあるんだっていう
- 215 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:06:39 ID:VH0a+UHX0
- >>212
昔の中国と
文化大革命以後のシナとはまったくの別物。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:09:26 ID:JiNsW92GO
- 中国は子供のズボンに穴があいてるくらいだからな
国が汚染物質を垂れ流しても無理はない
- 217 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:11:54 ID:2zZskSWI0
- >>215
でも、中国人は古代中国文明を
自分達の祖先が優秀だった証だと自慢してるぞ。
- 218 :TAKASHI:2006/05/04(木) 06:21:14 ID:tiJgQe8E0
- 所詮、「易姓革命」の国。
支配者が替わるたびに、その支配者を正当化してきただけ。
何しろ、有史以来まともな選挙など1回もしていない。
「中国こそが世界の中心である」という、中華思想がなくならない限り
かの国との付き合いは、ほどほどにしておく方が賢明。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:22:59 ID:m5WvGRu70
- 中国は日本にとって風上にあるし
海流だってあっちから来るんだからやばいよ
とても笑えないニュース
- 220 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:26:50 ID:zxvA+jPxO
- まぁ中国世界侵略計画の前哨戦ってことで。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:38:28 ID:sfZ9+jB40
- >>90
うわぁ、こりゃすごいな。
まぁこの地図から見る限り、半島がある程度壁になってくれそうだな。
朝鮮の人々に感謝だw
- 222 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:40:55 ID:8nODHWRXO
- 中国韓国ロシアの汚染物質は廃棄原潜含め全て日本海に溜まります
その毒素は日本直撃
- 223 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:46:03 ID:KYDRf/Hb0
- 有害物質垂れ流し、知的財産コピーしまくり、他国で犯罪犯しまくり、猿以下。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:54:32 ID:hWenH87z0
- イナゴ国という印象
- 225 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 06:57:04 ID:vjqPxLxlO
- >>217
確かに昔の中国(の人間)は優秀だったんだろうけど、
祖先の自慢をするって行為は、その子孫たる人間が堕落してるという証拠なわけで。
つまり今の中国(ry
- 226 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:06:58 ID:F/gJ2EA90
- 地球上初めての核戦争はロシアと中国で起こりそうだ。
それで、中国12億人を抹殺。
これで地球環境には少しは優しくなりそうだ。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:09:50 ID:BAX+YWWH0
- >>225
知り合いの中国人は何かあると日本は中国の文化を真似した、
漢字を使わせてもらっている事を感謝しろとかほざいていたが、
つまり、そういう事なんですねw
- 228 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/05/04(木) 07:10:56 ID:???0
- >>133
この記事では、「中国の"国際的責務"に」という意味合い
その後に続く「他の国への環境汚染へ」にかかる
二酸化炭素とか二酸化窒素とかの排出量は既に日本やヨーロッパを
抜いてる規模になってしまっている事とか、エネルギー効率が悪くて
「資源浪費国」になってる事とかも紹介されてる
- 229 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:14:18 ID:Vc8yOFqe0
- >>227
お礼にひらがなとカタカナを教えてあげますよ、とでも言っておけばよろしい。
漢字だけだといろいろ不便だ。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:14:27 ID:RAKYFo+I0
- そろそろ王朝の崩壊か?農民一揆が10万件越えだし。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:15:16 ID:ggCw6Fv9O
- >>221
人たちには感謝しなくていいぞ。
ただ半島に感謝すればいい。
- 232 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:16:45 ID:RAKYFo+I0
- >>231
先祖たどればシナから流れた奴も多いしな、半島は。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:17:13 ID:F/gJ2EA90
- 日本は農村汚染や農民一揆を起こさずに(むしろ、3ちゃん農業(ぶっちゃげ人手不足))
工業成長を起こしたというのに...なんで中国はマネできなかったんだろう。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:19:09 ID:DPVDCqKUO
- 昔の日本もそうだったから中国に文句言えた立場じゃないだろ
ねらを代表して謝るよ
ちゃんこ路市ね
- 235 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:23:21 ID:AQ/gYCTS0
- まあ、近いうちに中国は崩壊だな。
貧民層の拡大、汚職の蔓延、エネルギー不足、砂漠化、そして環境破壊・・・
「あれ?昔から変わってない気が?じゃあ別に問題ないか。」と中国人は考えてますよ、たぶん。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:24:02 ID:zyEo87iDO
- >>216
偏西風って解る?('A`)
- 237 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:24:13 ID:wJ6WkmMk0
- >>230
「農民だけ」では倒せない体制が出来上がってる。
1000万件ぐらいにならないと。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:24:36 ID:BAX+YWWH0
- 人権の意味さえ分かっていない中国が環境問題を解決出来るものかねぇ
あそこの国は一回滅ばないと次のステップに進めないだろう。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:25:17 ID:RAKYFo+I0
- >>233
日本人は集団で行動するのが得意であって、他の文化を
緩和して吸収するんだよね。シナと半島の気質は逆だから
じゃないかい?俺様根性の塊みたいな奴が多いからねぇ、
儒毒に強烈に冒されてると。
- 240 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:26:39 ID:zyEo87iDO
- >>236
ごめん>>226だった(´A`;)
- 241 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:29:01 ID:RAKYFo+I0
- >>237
風の噂だが、軍閥の対立もすごい事になってるらす〜よ。
そういう情報をメディアが取り上げ出したら間もなく
現王朝ってばあぼ〜んだと思われ。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:29:36 ID:sfZ9+jB40
- >>231
ラジャ。『半島に感謝だ』
- 243 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:30:44 ID:iv4dnUwe0
- いまさ、中国さ、でっかいダム作ってるだろ?
あのとんでもない超巨大ダムが、
土砂で埋まって使えなくなる時が
中国崩壊の時・・・だな。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:35:56 ID:9yeNHsKn0
- 中国産の食べ物は食べたくない
水俣病とかおきても絶対公表しない
日本でさえ何十年もかかった
- 245 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:36:10 ID:F24RnMFi0
- 赤い川・・・オマエらにピッタリじゃねーかwwwwwwwwwww
- 246 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:37:47 ID:RAKYFo+I0
- >>243
ある日とつぜんにソビエト崩壊の場面をテレビで
見たような、アレと同じ感覚になるだろうねぇ。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:44:05 ID://3uj64V0
- チッソみたいな態度を取る糞企業ばっかなんだろうな
- 248 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:44:07 ID:Y8IKf8X10
- >>79
それって黄河によって流れてきた黄砂じゃね?
- 249 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:44:29 ID:sfZ9+jB40
- >>243
埋まる前に崩れ(ry
なんてな・・・この前の黄砂の砂を取っておけば良かった。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:45:39 ID:TGbWwxr60
- 北海道シボンヌ
もう小麦粉も食えなくなるのか
買いだめしとくかな
- 251 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:45:44 ID:8fNsj/Z70
- >>63
ニートは生産活動をしないから公害も少ないぞ。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:46:39 ID:Wtn4VO8U0
- >中国独特の社会・経済システムも解決を阻んでいる。
日経が報道したことに驚いたが、「政治システム」は最後のタブーか
- 253 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:47:16 ID:BsVhKYZp0
- >>247
つ 中国は民間企業とはいえみんな国が実質支配している
- 254 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:48:04 ID:TGbWwxr60
- >>231
うお!なんじゃこりゃ!
まじかよ
- 255 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/05/04(木) 07:51:14 ID:BSsiZtnq0
- 銀色の土かよ…
- 256 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:55:01 ID:RAKYFo+I0
- >>255
七色の川だしサw
- 257 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/05/04(木) 07:55:51 ID:BSsiZtnq0
- >>54
米=誰も僕を責めることは出来ない
中=駆り立てるのは野心と欲望 横たわるのは犬と豚
日=すくいきれぬもの
- 258 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:58:13 ID:4UVzJQZq0
- おいJAL
銀色の土、赤い川観光シナチクツアーやれよwwww
- 259 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:58:31 ID:KMS+RrPt0
- 中国って国民の9割死んでもびくともしないんだからかえって好都合なんじゃね?
- 260 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 07:58:44 ID:xp4MEWZT0
- ( ・ω・)おまえたち
中国共産党がある限り、環境改善なんてありえませんよ。
だが
中国共産党が崩壊したら、環境破壊に歯止めが無くなりますよ。
・・・あれ?
- 261 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/04(木) 08:00:50 ID:M+e25Nvn0
-
∧∧
( =゚-゚)<>>207 漫画と違って風にのってこっち飛んでくる・・・
( ^▽^)<蟲が動いても、巨神兵が焼き払うから平気
東シナ海に沈んでる
- 262 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:01:48 ID:RAKYFo+I0
- >>257
なつかしすぎる気配だなw
半島は南北併せてガルガスタンくらいか?
- 263 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:03:41 ID:Q2wefpmW0
- 20年後 大変な事になるな
- 264 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/05/04(木) 08:05:15 ID:BSsiZtnq0
- >>262
まてガルガスタンは最大派閥。
後。ヴァレリアは島国だから…
- 265 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:06:18 ID:CYmfxVx50
- 地球が破滅しても、火星にそのまま移住できそうだな、中国人はw
- 266 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:07:11 ID:M5WdF5Cm0
- http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&t=k&om=1&ll=32.308608,116.371651&spn=0.146826,0.242043
いったいこれは?。。。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:09:30 ID:CYmfxVx50
- これとかもありえねえぞww
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&t=k&om=1&ll=33.186985,118.616638&spn=0.489597,0.981903
- 268 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:11:07 ID:M5WdF5Cm0
- こうの方がいいか
水色どころか白くなってるし、左はどす黒いし。。。
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&t=k&om=1&ll=32.28423,116.298523&spn=0.293731,0.484085
- 269 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:11:21 ID:RAKYFo+I0
- >>264
そいえばそうだった、まるごとで南北か。
シナじゃ、ディスティンとトリスタン待ちだなw
- 270 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:12:07 ID:0atuYb9ZO
- 触らないでお願いやめて
- 271 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:20:45 ID:yRfrT5LN0
- 独裁国家だから、土壌汚染や開発地域の強制立ち退きなんかでも
国民が国に対し訴えるなんてできないだろうからな
中国に綺麗にそそり立っているビルも強制立ち退きの賜物
- 272 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:21:45 ID:etXxWRtl0
- すでに大規模な公害病が発生してるだろうが、
泣き寝入りだろうな。
- 273 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:22:16 ID:MgmWnaEl0
- シナ人が死ぬのは構わないんだよ、シナ人が。
周りの国に迷惑かけるなよ・・・。シナをすっぽりなにかで囲んで欲しいわほんと
- 274 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:24:38 ID:40bJeSZt0
- 元々googlemapの湖の色っておかしくね?
日本の琵琶湖の色が紫色になってたぞ。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:25:46 ID:M5WdF5Cm0
- >>271
日本の成田空港の歴史を考えると
ちょっぴり中国式もいいなぁと3秒くらい思う。
- 276 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:27:03 ID:Y8IKf8X10
- >>274
俺の家は屋根が緑なのに赤で表示された
- 277 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:28:55 ID:M5WdF5Cm0
- >>274
まーねw
日本もこんなだ
http://www.google.co.jp/maphp?hl=ja&q=&t=k&om=1&ll=34.974595,136.722107&spn=0.142348,0.242043
- 278 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:29:01 ID:uP+D5KhzO
- >>33
- 279 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:30:43 ID:NE77cu6UO
- >276
色盲かよ〜ぐーぐるw
- 280 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:36:04 ID:bA59pCpS0
- 銀色の土、赤い川、既に地球以外の星の生態系になりつつあるな
シナ人のテラフォーミング活動が結実しつつあるという証拠
- 281 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:41:39 ID:yRfrT5LN0
- 中国に報道と言論の自由があれば、東亜の8割の問題は解決するのに
- 282 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:42:40 ID:lmpyv0XI0
- じゃあこれを
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/2004095-0404/China.A2004095.0255.1km.jpg
中国
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/2004112-0421/Japan.A2004112.0155.1km.jpg
日本
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/2004107-0416/Korea.A2004107.0450.1km.jpg
韓国
- 283 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:43:15 ID:JpG69gkrO
- >33
これは酷すぎる……。一瞬、合成画像かと思ったが、真実なんだろうな。昔の日本にもあったことなわけだから。だが、しかし、これはもはや喜劇の域だ……。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:46:25 ID:+P+QGByM0
- 人外がその情報規制を利用し
中国を支配。人類に対して宣戦布告を開始するっていうハリウッド映画で。
事実は利益や利潤の為に人権や資源を蹂躙し続ける
無法政府のほころびが見えてきただけなんだけどね
- 285 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:48:10 ID:CYmfxVx50
- >>283
ちょっとおまい、表現オーバーすぎ。どれどれ
ぎゃあああああああああああああああa
- 286 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 08:54:48 ID:bA59pCpS0
- そのうちシナ原発で事故おこって金属の味がする空気がそこらじゅうに...
- 287 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:00:30 ID:ehbK3O+R0
- >33
これはもおだめかもしれんね。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:02:08 ID:BTgTE36a0
- >>33
たしかに、ひでえ
でも、黄砂は仕方ないがなとも思った
- 289 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:05:52 ID:BTgTE36a0
- つーか、緑化wwwwwwwww
- 290 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:08:39 ID:qSdr8IGYO
- >>33
中国産野菜はヤバイな
- 291 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:14:51 ID:Y8IKf8X10
- ぐぐるで見ると、カナダの一部、黒海、カスピ海、ギニア、バハマ、琵琶湖南部 の水の色もヤバイ
- 292 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:16:54 ID:ehbK3O+R0
- >>288
>
> でも、黄砂は仕方ないがなとも思った
そっちは大気汚染の結果による砂漠化が原因だよ。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:25:48 ID:4b4CsKZV0
- つか十数年前に台湾に逝ったときの河川の汚さにも驚いたけどな。
染色工場の排水と思われる紫の川とか、生活雑排水垂れ流しの青白い川
なんぞデフォだったが・・・
しかし一番驚いたのは日本ではどう考えても一級河川並の水量と川幅を
誇る川が「真っ黒」だったこと。これも多分染色排水の汚染だと思うが
凄まじいの一言だった。最近は改善だれたんでつかね?
日本でも染色工場地帯を抱える地方都市では未だに着色排水による汚染が
見られる筈。
つか事実、漏れの地元の内川は十年前くらいまで紫〜黒だった。その
河口にあたる港湾も一面真っ黒(真水は上に浮くからね) 色規制条例が
出来てからはきれいに色はなくなったけど、ついでに染色の地場産業も
完全壊滅したという諸刃の剣・・・
- 294 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:37:39 ID:CYmfxVx50
- >>293
染色って草木の色素で染めるんじゃないの?
工業排水によるケミカル着色と一緒に規制じゃかわいそうですね。・゚・(ノД`)・゚・。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:38:31 ID:ClpEaPFf0 ?#
- 中華人民共和国って世界中に迷惑をかけているんだな。流石だwww
- 296 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 09:49:51 ID:196pVyXK0
- エチゼンクラゲが突然変異で知能をもって
中国人を襲いまくらんかな。
- 297 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:01:47 ID:atVeHqDm0
- >>210
かわいそうに
そんな中で緑化を志す彼女に幸あれ
- 298 : :2006/05/04(木) 10:05:06 ID:+nSUKgCJ0
- >>293
台湾ではさすがに環境保護運動が起こったらしい。今はマシになって
いるようだぞ。
中国で、環境保護運動やったら、収容所に入れられて臓器を取り出されて
売られてしまうのだろうな。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:06:28 ID:atVeHqDm0
- しかしグーグルマップで見ると大阪湾や東京湾って案外きれいだな
- 300 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:07:33 ID:vk0iKc8I0
- 地面に緑色のペンキを散布する「緑化計画」には吹いたなw
- 301 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:07:58 ID:oblJjBIO0
- >>297
中国の緑化って緑色のスプレーを枯草に吹きかけることだよ
- 302 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/04(木) 10:13:09 ID:UY8GEelX0
- 日本海産の魚貝類は食べないほうがいいね。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:15:47 ID:rJuNkiHyO
- 緑化!禿藁!
オリンピックはさぞ素晴らしいものになる事でしょうなwww
各国参加選手、記者は帰国禁止になったりしてなwww
- 304 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:16:43 ID:8jrHTmfv0
- 地球に迷惑をかけるためだけに存在する中国
- 305 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:19:22 ID:XLRvjmBO0
- 朝日「ちょっと待ってほしい。銀色の土、赤い川・・なんとも幻想的ではないか」
- 306 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:22:30 ID:6/OAYX3i0
- >日米欧も経済近代化の課程で悩んできた問題
ですが、中国は全く悩んでいません。
多分公害病で億単位の人間が死なないと分からないと思う。
そういう人種だから。
そしてそういう社会主義国家体制だから。いや独裁国家体制と言うべきか。
本来なら隣国の先進諸国が協力、支援すべき問題だが残念ながらキチガイは
聞く耳持たない所かODAの着服、横流し、軍事費への転用さらに領海、領土の
侵犯などをする始末。核弾頭をちらつかせながら。
なおも協力を続けその僅か0.001%以下くらいであろう成果を積み重ねて改善を図るか
国家を消滅させ根本的解決を図るかのどちらが良いかは言うまでもない。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:23:08 ID:pHgHL5gq0
- こんなとこで暮らしてて、よくおかしくならないもんだよな
- 308 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:25:49 ID:oblJjBIO0
- >>307
いや、あの人種がおかしくないと思うのか?
- 309 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:26:49 ID:xFnjyF2L0
- チャンコロは救いようの無いゴミだな
とっとと死ね
- 310 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:28:35 ID:6/OAYX3i0
- >>91
そうさせるには国家(事実上独裁主義)を壊すしかない。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:33:54 ID:JKW696Df0
- 穢れているのはヒトなんです。
大地は清浄なんです!
- 312 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:34:07 ID:YfGZ9QOR0
- ODAの金は当然の顔して取り放題、軍事には膨大なお金を費やし、
反日煽って日本にミサイルを向けておきながら、環境汚染は別に援助しろってか。
いいかげんにしろよ、ゴミだめのウジ虫中国。
10億人飢え死にしても、びた一文やるな。
- 313 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:39:42 ID:6/OAYX3i0
- 問題は公害がさらに深刻化して被害者が急増したときに河川や海を通じて隣国にも影響が出うる可能性が
非常に高いことだ。
しかも隣国の先進国にまともな国がない。
貧乏先進国のロシア、中国に憎まれ良いようにあしらわれる弱小日本。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:44:31 ID:KPQTEGJ50
- >>312
10億飢え死にしても、日本より人口が多いんだよな…。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 10:50:21 ID:ehbK3O+R0
- ソ連は核汚染で崩壊が始まったけど、
中国は環境汚染が崩壊の引き金だな。
その10億人がどうせ死ぬならってさすがに動くだろ。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:10:03 ID:oDfPQxKP0 ?
- たしか何日か前の毎日新聞で「人類史上空前の発展」とか言って絶賛してたな
中共様の覇権の前ではこんな環境破壊は小さいことなんです
- 317 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:14:05 ID:3BKojzTH0
- >>300
TVで見たw
天安門の前の公園だっけ?
「その場しのぎ」の性格の中国を象徴してるかのようだった。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:14:33 ID:02PHDgsx0
-
ただ今テレ東で、 台湾新幹線、ウラ事情特番放送中
- 319 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:14:58 ID:PDhDMmsM0
- 中国の負の側面?正の側面なんか無いだろ?
- 320 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:18:12 ID:B8XqTozC0
- >>21
コバルトに決まってるじゃないですかwwwwwwww
- 321 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:19:35 ID:WSAYBq830
- 1000万人死んでも、あと10億はいるアル(`八´)
日本の官僚はもっと金をよこすアル(`八´)
いつものように、酒と女なら用意するアルヨ(`八´)
- 322 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:19:51 ID:1z3bmgur0
- 笑ってられん
来年あたりから確実に日本にも影響する
- 323 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:23:33 ID:niCBykCFO
- >>305
吹いた
- 324 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:24:43 ID:lypy2qZI0
- どうせ、そのうち無償技術移転で中国様をお助けするんでしょうけどね。省エネのときみたいに。
某経産大臣が。
- 325 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:29:31 ID:hbyBnMh2O
- 迷惑掛けてばっかりだな
近隣諸国から褒められる事なんかしてるのかあいつら!!
自分の国ばっかりだ
- 326 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:33:09 ID:ehbK3O+R0
- まあ自由経済ってのは、
現代の阿片なんだよな。
今頃気が付いても遅いが。
そして歴史は繰り返す。より規模を増して。
今度はアメリカと組もうな。
- 327 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:37:31 ID:FKZEE4b70
- シナは地球の汚物!
- 328 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:41:15 ID:zfbWpIsA0
- アッガイ川
弱そうな川だ
- 329 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 11:42:18 ID:q3emZM240
- どこかで、「中国は地球を滅ぼす」なんて言葉を耳にしたことあるけど
これは現実的になってきたな
- 330 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:32:50 ID:tyzgNAm/0
- 汚染区的水
ttp://www.lwlsw.com/hhwsw/wrqds.htm
- 331 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:34:06 ID:oe4MakcF0
- 地球全体が悩む
支那畜汚染
- 332 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:34:50 ID:iHfOWrTZ0
- 政府は中国野菜、魚の輸入を禁止しろ!国民を殺す気か!
【国際】 イタイイタイ病も発生か…中国・湖南省のカドミウム汚染
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136976272/
【中国】中国近海、調査ポイントの84%で排水汚染…内陸からの汚染物質の垂れ流しで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137093763/
【中露】「中国は数年前から毒物を投棄している!」…アムール川汚染をロシアが非難
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132885621/
【中国】都市部の地下水の90%が汚染…北京・天津など華北地方が特に深刻
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135761462/
【中国】今度はフェノール汚染を検出、中国・遼寧省の河川…「水道から異臭」の通報で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135945169/
【国際】「90%の子供、鉛中毒に」 激怒の農民が暴動…中国・河南
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126870877/
【中国】今度は甘粛省天水市で工場排出物が河川を汚染、子供50人以上が鉛中毒に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137232691/
【国際】 通称「がんの村」で、有毒廃水汚染により300人死亡…中国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139918206/
【中国】中国近海、汚染物質の垂れ流しで生態系に「多大な悪影響」…2005年調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136827867/
【中国】河川汚染でWWF「生態系に深刻な影響」「もっと毒性の強い物質が流入?」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132966172/
【中国】また水汚染が発生…黄河で重油漏れ事故が発生、重油6トンが流れ込む
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136624040/
【国際】国際市場へ輸出されている魚が,薬品汚染で大量死亡:中国南部・広東省雷州市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125183197/
【社会】日本に輸入された中国産「うなぎ」から、発がん性物質検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123149801/
【国際】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124705010/
- 333 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:36:12 ID:LcLqIhVw0
- お、いい事思いついた。
アメリカ中心に連合国軍を編成して
中国を征服する。
で、どっかの国が環境改善に全力を尽くして
環境を回復させて、連合国軍で土地を分割。
やった!
問題は恐らく何処も環境改善役に名乗りを
上げないだろうと言う事だ。
- 334 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/05/04(木) 13:36:43 ID:1JtJ3MBz0
- このまま放置しておくと地球に回復不能なダメージを与えそうだ。
正に支那は地球の癌細胞。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:41:15 ID:NDDZ1D/M0
- その者、蒼き衣を纏いて銀色の大地に降り立つべし
あれ?(゚∀。)
- 336 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:43:20 ID:dwz3xaAL0
-
中華思想だと、汚れた土地を捨てて、きれいな土地を求めて侵略なんだろうね。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:44:21 ID:M6Ezq8nm0
- 先日のNHKスペシャルでやってた温暖化ガス排出権の番組
支那が排出権で得た金でさらにガス排出するような事業やろうとするからな
さすが有史以来国内を禿山にしてきた民族だけのことはある
- 338 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:47:03 ID:pf/IPu310
- 中国の7色に輝く美しい風景
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 339 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 13:47:40 ID:VRNHEVmI0
- 日本でも中国の黄砂吸引による呼吸器障害、肺ガンなど
激増の怖れ大 中国人による日本人虐殺計画か?
- 340 :210:2006/05/04(木) 18:19:47 ID:0YL2s37eO
- >>297,300
枯れ草の緑着色を「緑化」と言い張る当局には研究生も呆れてものも言えないそうな。
んなことやってごまかしても(たとえそれを森林レベルでやったとしても)、
衛星画像二枚あればNDVI分析で一発で判るのに、共産党は過ちを認めたくないらしい。
彼女が対象にしているフィールドの衛星画像見たが、都市部・都市近郊林は酷かった。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:21:53 ID:FKE0lsmR0
- 国がデカイんだし人口もすごいんだから
日本の高度経済成長時代と同じ現象だっていっても規模が全然ちがう。
だから地球規模で大変な問題だよな
地球市民は何も言わんのだろうか
- 342 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:26:25 ID:GgYPNyXd0
- 日本は、環境川下国家なんだよなあ。
中国の被害国は、南北朝鮮とロシア、それに日本だけなんだが、
南北朝鮮は中国の奴隷だし、ロシアにとっての極東地区は
環境的にはどうでもいいと思ってるだろうし。
要するに、日本だけなんだよな、被害国は。
これは困る。国際世論に訴えても同調してくれる国は少ない。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:27:51 ID:0ofKumOW0
- 日本は、環境川下国家って初めて聞いたよw
ここは日本の掲示板ですよ
- 344 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:29:57 ID:23BEAebt0
- カドミウムってあれだろ?イタイイタイ病の原因だろ?
YABEEEEEEEEEEEEEEEE
- 345 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:32:24 ID:734YoShO0
- 「アジアユーロを作ろう」・・・韓中日が貨幣統合の動き
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75393&servcode=300§code=300
- 346 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:35:02 ID:lDlS5PYLO
- ぐんじょい ろ
- 347 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:35:37 ID:GgYPNyXd0
- >>343
だってさ。
中国や朝鮮やロシアの廃棄物の類いは
みんな日本に流れ着くんだよ。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:36:12 ID:t74L9y1p0
-
中国なんか消えて無くなればいいのに
- 349 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:36:19 ID:EIAz9/LY0
- 中国の食物って本当はどれくらい危険なんで(ょうね。Internetで調べたらもちろんnegutiMな情報ばかり出てきますが、まあそれがInたphetですしね、―。顧思姓の高いsour(eが欲しいどろで末
- 350 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:37:15 ID:12YCHos10
- >>342
大気汚染はアメリカまで行ってる
中国の大気汚染はアメリカにも到達し、世界を巻き込む問題へ
中国の石炭火力発電所などが排出する汚染物質が、アメリカにまで到達していると、
先週、中国を訪問したEPAのジョンソン長官が明らかにした。
長官は「アメリカ国内の高濃度の水銀堆積物は、中国とインドから大気中を運ばれてきた」と指摘。
この発言で、国内で年間40万人の死者を出すとされる中国の大気汚染問題は世界規模の大問題と、
改めて確認された。水銀は人の神経系統や胎児、児童の発育にも影響を与える毒性の強い重金属。
石炭を使う火力発電の排ガスなどが原因とされる。国連の報告によれば、年間に世界で排出される水銀は
4400トン〜7500トンと推計され、うちアジアが53%を占めるという。
中国の大気汚染は、火力発電のほか、自動車の急増などで深刻化しており、当局の非公式推計によれば
2003年には40万人が室内の空気汚染も含む大気汚染が原因とされる肺、心臓疾患で死亡。
都市人口の3分の1が「健康に影響する」汚染度二級以上の環境下にあり、
うち1億1600万人が「非常に危険」な汚染度三級の大気の中で暮らしているとされる。
日本など周辺国への影響もかねてから指摘されており、最近では酸性化が進む蔵王の樹氷の硫黄分が
中国山西省の製鉄所から排出されるものと同じタイプであるとする山形大学の研究が発表されている。
ttp://www.eco-online.org/contents/news/2006/0417.shtml
- 351 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:37:17 ID:fAsTnRql0
- >>349
ロシア語でおk
- 352 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:37:49 ID:3XFl2vbc0
- 越前クラゲ大発生もこいつらのせいなんだろ?
とりあえず中国産のうなぎ皮が厚くてギョトギョトしててキモイ
- 353 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:38:05 ID:2tn8o+97O
- じゃんじゃんロシアに排煙とか汚染水行ってほしいな。中国とロシアのガチンコ
勝負見たい♪、、ってか、風的に排ガスはロシアより日本にくるか(@_@;)
- 354 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:41:17 ID:LnnWF1SA0
- 中国の人、そのうち突然変異を起こして怪物になっちゃうかも…
- 355 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:43:31 ID:jQDcYLzQ0
- ららら無人君♪ららら無人君♪らららら♪
- 356 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:47:10 ID:vOZd1eBs0
- 日本人が心配する話じゃないな
中国って日本の何倍土地あると思ってんだよ
- 357 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:47:36 ID:12YCHos10
- 中国がシベリアの松花江で流した汚染物質の安全宣言をしたと日本の新聞に載りましたが
タイの新聞ではAP通信のこの記事が載りました。日本でこの報道が無いと言うのは
中国報道に関し報道が規制されているのでしょうか?
中国、ロシアの1部分の環境破壊を起こしている川の汚染物質が1ヶ月もしないうちに
海に到達し日本の海岸に達するだろうと観測者たちが警告している。
特に北の自然に富む知床半島はこの有害毒素の水で囲まれてしまう危険がある。
ここは最近世界文化遺産に認められた所だ。この半島は自然のままで
灰色熊、鹿、トドやオサガメなどの数少ない生き物が生息している。
そしてプランクトンも豊富で200種類以上の魚がいる。
有害毒素のうちニトロベンゼンなどは水中の生き物に影響を与え、水中の植物も殺してしまう。
そして科学物質は魚類の中に蓄積され食物連鎖で陸の動物たちまで危害を及ぼす。
日本に嫌中国感が広がることを警戒してでしょうか?
日本のインターネットではこの批判記事は載ってませんでした。世界では報道されています。
ttp://www.lookthai.com/jp/info/tplToxintoJapan.HTM
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 358 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:48:06 ID:PwRcvoNn0
- >>210
属国小中華の李氏朝鮮も同じことやってるんだよなあ。
で、日本が統治するときこのままじゃマズイと思って植林するんだけど
民衆がオンドルの燃料にしちまう
日本が撤退し、さらに朝鮮戦争で元の禿山に戻り現在に至る。
連中は現在でも養殖とか植林とかがまともに出来ない。
挙句にはこんなことまで・・・・・・・・・・・・
【韓国】漁業資源枯渇で操業開始時間を1時間繰り上げ 海洋警察・軍部隊も協力【4/6】
★漁業資源枯渇で操業時間を1時間繰り上げ
束草東海海洋警察署は漁民の操業の便宜を向上させるため、今月末まで
漁船の出港時間を早め、操業時間を延長することにしたと伝えた。
海洋警察署はサンマ、ニシン漁の時期を迎え、軍部隊と協力し、これまで
午前4時だった漁船の出港時間を午前3時に1時間早めることにした。これは
最近、資源枯渇、漁獲不振、免税軽油引き上げなどにより、漁民をはじめ
東海岸地域商圏が沈滞しているため、これを解消するための措置と説明した。
■ソース(韓国:朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/06/20060406000020.html
日本の海域までこっそり行って取って来いということです。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:48:53 ID:GgYPNyXd0
- >>350
あー、なるほど。
アメリカが被害国になれば事情は好転するな。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:50:07 ID:PwRcvoNn0
- >>347
NHKで、とある島に流れ着くごみ問題を子供向けに説明している番組やってるんだけど
ゴミはハングルや簡体字で書いてあるのばっかりなのに「外国のゴミ」でボカシちゃうからなあ
- 361 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:51:52 ID:rzCUcm6G0
- 中国の汚染はきれいな汚染
- 362 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:54:07 ID:PwRcvoNn0
- >>357
>日本でこの報道が無いと言うのは中国報道に関し報道が規制されているのでしょうか?
日本のマスコミは中韓に関してはマイナス印象を持たれない報道を心がけてるようです
朝日は分かりきってるけどNHKも劣らず酷すぎ
産経グループのフジも夜中はひどいですよ
【 NHKが「世界美術館紀行」で韓国を取り上げた時に予定されていたタイトル 】
「韓国五千年の美の宝庫 〜ソウル・国立中央博物館」.
(2chの電凸抗議により放送直前に、↓にタイトル変更)
「韓国・壮大なる美の殿堂 〜ソウル・国立中央博物館」
【 NHKのチャングム大辞典(特別番組) 】
「チャングムを観て、朝鮮の歴史や文化を知ってください」(主演女優 イ・ヨンエ)
「チャングムを観て、朝鮮の素晴らしい歴史や文化を知りました」(NHK視聴者レター)
【 豆辞典(ドラマ終了後流される解説コーナー) 】
「朝鮮は民の属国ではありませんでした」
「途中から女医と記述されてたので王の主治医になった〜」
「朝鮮では韓方という独自の医術が発達して〜」
【 NHK教育の高校講座 】
世界史:「朝鮮通信使からさまざまな文化や技術の伝承を受けた〜民衆から大歓迎を受けた」
地理: 「中国って途上国で貧しいという印象を受けてましたけど、実際に見てみると都会だし豊かなんですね」
はい、全部嘘ですね
- 363 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 18:55:24 ID:g+tn/xxp0
- 越前くらげくらい当然だな。13億人の人間が一日1`のウンコをすると
おどろくなかれ、1300万トンになるんだぜ。
- 364 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:00:09 ID:serW+WJYO
- 『我等シナは大地と共に滅ぶ定めなのか…』
- 365 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:12:10 ID:jShUgXfH0
- もうすぐ、中国の工業化で利益を得た物が
共同で問題に対処し責任を負うべきという声明とともに
日本企業と日本政府だけに総額3兆円の請求がされるので
中華的には無問題 のような気がしてきた・・・・・・・
- 366 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 19:42:09 ID:Pwz1NYH/0
- 自分で自分の首を絞める行為だな。
日本も、かつての負の遺産を清算しつつはあるが、未だに解決に至っていない事項もある。
中国は今のうちに何とかしない限り、国際諸国どころか近隣諸国さえ助けてくれないだろう。
というか、川や海を越えて汚染を撒き散らしている現状を考えれば、謝罪と賠償が必要であろう。
それをこの国の首相は理解しようともいないのかね?
多分、文句行ってきたら武力で解決ってことかもしれないけど。
- 367 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:39:33 ID:rzCUcm6G0
- >>366
奴らのメンタリティーからすると
このまま垂れ流してたら、どっかの国が支援して解決するだろ
俺達が金出す必要はないし、国民の2億や3億いなくなっても
口減らしになってちょうどいい
くらいのことを考えてそうだが。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:42:05 ID:vbb/CeYA0
- >>367
実際、今までの環境改善資金は全額日本負担。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:44:12 ID:mZZ3ZJrf0
- >>367
中国って6億は芯でもまだ多すぎるぐらいだもんな。
せめて死体を砂漠に埋めて緑化に少しでもつなげてほしいぜ。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:50:18 ID:KM1mggo60
- ■■■中国産食品大辞典■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1123167984/l50
本当は危険!食の裏事情!情報交換所!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1125215674/l50
【毒菜】 中国産品不買 【水銀】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1118832649/l50
中国産の恐怖 Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1137400279/l50
☆★中国野菜って大丈夫なの?☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1052318297/l50
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買運動その5 ■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136785991/l50
食品添加物は本当に必要なのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1123432322/
中国の野菜ヤバイ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114583613/l50
- 371 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 20:58:41 ID:mcNEq8Vt0
- 支那は日本に謝罪と賠償しろ。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:02:07 ID:/BVHvKVh0
- >>371
中国はロシアには謝ってる。
日本はなめられてる。
【中露】「中国は数年前から毒物を投棄している!」…アムール川汚染をロシアが非難
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132885621/
【中国河川汚染】中国外相、ロシア大使に謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133011762/
【中露】ロシア、中国に補償を請求も…アムール川へ汚染拡大でハバロフスクに非常事態
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132893166/
- 373 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:18:05 ID:u7czpzPz0
- 中国がどれだけ汚染されようが構わないが、
日本の周りの海まで汚染するな
- 374 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:19:18 ID:JpG69gkrO
- そろそろ環境汚染で巨大化した生き残りの北京原人が……
- 375 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:28:45 ID:za7UdTeWO
- 中国産の養殖うなぎも養殖場の水質が悪いので公害汚染の疑いがある。
中国から輸入している冷凍フライドチキンも危ない…鶏の飼料に汚染物質混入の恐れ
中国からくる食料は食べないほうがいい
- 376 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:37:12 ID:hGaBvY+OO
- >>372
ロシアから相手にされなくなると、何処からも相手にされなくなる事になるからね。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:38:46 ID:za7UdTeWO
- 横浜中華街なんかも料理の材料を中国から輸入してるんじゃないのか…
- 378 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:41:11 ID:NhuTQ2ok0
- 厨獄産の食べ物食う香具師は池沼
- 379 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:43:57 ID:vbb/CeYA0
- >>375
普通に水銀が検出されてるじゃん。
日本で検出された最悪レベルの遥か上の濃度で。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 21:58:38 ID:vS4T0NFrO
- 中国産を自信を持ってお勧めすると店頭でも堂々とひけびらかして沢山並べてるる某スーパーが全国席巻して商店街廃れさせて日本人が殺到してるんだから安けりゃ何でも売れるんだよ
- 381 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:01:49 ID:EgcMw0EE0
- まんま地球の病原菌じゃん。
速く宇宙船でもなんでも作って、どっか逝け
- 382 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:08:24 ID:7bdUI4WtO
- 日本付近の海まで、汚染しているんじゃないだろうな。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:08:46 ID:JDPZcwbp0
- ほとんどの原因は旧日本軍が残した科学兵器なわけだが
- 384 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:14:56 ID:1tnPNKYO0
- Gガンダムネタは出てないな…
銀色の土スペシャール!!!!!!!!!
- 385 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:30:17 ID:qwZ04e7B0
- >>383
嘘書くな。旧日本軍の化学兵器は敗戦時に国民等に引き渡されている。
目録が最近発見された。ちなみに、当時列強各国も「抑止力として」(使用はハーグ陸戦協定違反だが
保持は協定に違反しない)化学兵器を保持していた。
詳しくは「正論」最新号のスクープ参照。
- 386 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 22:54:44 ID:qUGqSj9RO
- なんか漫画版ナウシカみたいな感じだな。
漫画に当てはめると
土鬼僧会=中国共産党
トルメキア=アメリカ
風の谷=日本
虫使い=朝鮮人
そろそろ大海哨起きるじゃない?
- 387 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:03:19 ID:nralRe/F0
- シナのせいで地球は滅亡するかもしれんな
- 388 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:08:39 ID:9nCzdpwq0
- 日本に飛んでくる黄砂だって有害物質まみれと考えるのが妥当だろうに
マスゴミや環境保護系プロ市民の類は揃いも揃って沈黙。
どうなってんの?
- 389 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:11:03 ID:cKXFr7Ca0
- >>375
(ホントかウソか知らないけど)中国のウナギ養殖場が、
「貧乏人の死体を買い取って、ウナギのエサとして与えている」
というHPを、以前ニュー速+からのリンクで見て以来、
国産と絶対に確信できるウナギ以外は、全く口にできなくなった。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:12:22 ID:9xnGTThG0
- >>380
大手スーパーはよく平気で中国の危険な食品を安価で大量にばら撒けるよな。
日本人の健康なんてこれっぽっちも考えてないし、
日本の農業を潰そうとしているようにしか見えん。
- 391 :名無しさん@6周年:2006/05/04(木) 23:16:07 ID:NHUR7Ueg0
- 吉田戦車のマンガ「はまり道」で「マザー3が出る頃はどんな未来になっているか」というネタがあった
花山君の予想はいわゆる手塚治虫チックな未来世界
鮫島さんの予想は「漂流教室」みたいな未来世界
シナに関しては鮫島さんの予想が当たりつつある・・・?
- 392 :とよしげ:2006/05/05(金) 02:02:32 ID:RhYoSi+CO
- ×地球市民 ○中国共産党戦闘工作員 なんかショッカーみたいだな。ヒィ〜!?
- 393 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 02:10:07 ID:apH8R77w0
- 黄砂は中国の有毒ガス排出工場をまたいでやってくる。
当然汚染物質が付着してくるので問題視されている。
ということは日本海ヤバイ。
- 394 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 03:06:50 ID:PUjfMuKE0
- 支那とアフリカ系は、人類の為に絶滅させたほうが良い。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 11:46:35 ID:ZDVfPHFX0
- >>389
国産のウナギなんて、全出荷量の2%も無いよ。
シラス => 中国で養殖 => 日本に輸入 => 1週間だけ日本で飼育 => 国産ウナギの出来上がり。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 15:37:55 ID:x4tGASsb0
- なんちゃって国産とかいっぱいありますよ
- 397 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:29:07 ID:yL/oPsv20
- ttp://www.ecology.or.jp/9803/earth.html
何故中国の名前がないのか
- 398 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:34:17 ID:MlGsKk2cO
- 宙国産あさりとかはなんか怖いな‥
- 399 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 16:51:18 ID:4TnBQnes0
- 2000万人殺しても何も感じない指導者が君臨した中国で
1000万人の市民が死ぬような公害問題が起きてもミッチー語を使えばアッケラカーのカーだ。
これで原発が完成してそれが暴走したら…
恐らくアジアは壊滅するな。半減に24000年もかかるのが相手なんだから。
利己主義を貫いて地球を滅ぼそうとしている中国をこの世から消滅させないといけないな。
何とかできんもんかなあ。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:20:23 ID:aElURiUG0
- 地球は今病気です
- 401 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:52:46 ID:QBtkp7BQ0
- 朝日「だがちょっと待ってほしい。銀色の土、赤い川、なんとも幻想的ではないか」
- 402 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 17:56:02 ID:aZ8FaJkJ0
- 要するに、魚はできるだけ食うな!でFAか。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:35:53 ID:4PSxTAOJ0
- 中国は糞だが日本の企業はもっと糞
2chでそれらしき奴と言い合ったけど
奴らの認識は「お前らが買うから悪いんだろ」
どこの犯罪者の論理だよ
危険性を隠して売っているお前らの方がどう考えても悪いだろうが
産地偽装とか、マジくたばれ
- 404 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:42:18 ID:INm6Jcy70
- >>403
産地偽装といえば、塩もあるらしいね。
以前、夕方のニュースで「○○(日本の地名)の塩」と書いてある塩の
原料が中国産だと言ってた。
そのメーカーに取材すると「海はつながってるんですよ」と返答。
ニュース見て塩も油断ならないと思った。
- 405 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:44:00 ID:e3FyR4UN0
- >>404
塩まで中国産なのかー!!
塩っていったら何にでも入ってるからヤバイじゃん
- 406 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:44:10 ID:WItOldN20
- 中国でチェルノブイリみたいなのが起こったら、
日本に降ってくるんだよ。確実に。
彼らがさつだからねえ
- 407 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:45:17 ID:4LP82P7L0
- 中国産のものが冷凍食品とかに密かに入ってるんだろうか・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 408 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:47:52 ID:zWai4YD90
- 13億人も居るからなあ どうすんだこれから
- 409 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:50:21 ID:4PSxTAOJ0
- 危険性が分かっていて企業で規制しようとする気概がないのなら
国で規制するべき
麻薬と同じ、「個人の責任で〜」なんて言っていたら
犯罪なんか減るわけが無い
国で中国産を規制して
損害を被るのが嫌な企業はさっさと他の外国に生産ラインをシフトすればいい
中国でなければ駄目という理由なんか何処にも無いんだから
>>404
最大の敵は味方の中にってことか・・・・
嫌になるよ、本当に
- 410 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:50:20 ID:DhjkwipsO
- >>388
NACS-Jあたりのまともな団体は調査していた気がする。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:51:27 ID:53HPcK2L0
- 日本は同情的態度をとらないように
対中国に限っては徹底的に相手の弱みを追求していくように
重要なことは日本に限らず、世界中の国の非難が中国に向くようにすること
「歴史に学べ」と中国人は日本人に諭すが、日本人はいい加減「歴史」に学ばなく
てはいけない。 中国という国の害悪を
- 412 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:54:15 ID:LsXbbCqf0
- >>406
黄砂の源、ゴビ砂漠は
中国の核実験場や核廃棄物の集積場。
ドラム缶に入れて捨てるならまだしも、
「ズダ袋」に入れただけで放置してるんだよ。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:55:00 ID:eOD8tv660
- >>404
それ、墨西哥の塩じゃなかったかな。
日本近海は汚染物質が多いから使えないてので、
当然中国の塩なんか使える訳ない。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:55:49 ID:2UjiPp1z0
- 昔黄色い雲 黒い太陽
赤い川 銀色の土を描いて
先生に怒られたことがある、真面目にかきなさいと。
いまならいえる、俺は中国を描いているだけです
これは現実にあって、あなたの常識が狭いだけです、と。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:56:16 ID:kKF8yNss0
- 中国は環境を守ろうという概念が無い
環境のこと考えるのは自分らが困りそうになるときだけ
- 416 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 18:59:10 ID:LsXbbCqf0
- >>415
神代の昔から、
近隣地区の草木を根こそぎ食いつくし、川をどろどろに汚したあとは、
綺麗な土地に移動するだけ。
イナゴ。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:00:02 ID:YEA6WVpO0
- なあに、かえって免疫がつく。
- 418 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:02:07 ID:zJ2ctjmeO
- 川に流れる人間の死体を餌にする鰻の稚魚の話聞いて鰻食えなくなった…
- 419 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:02:19 ID:+2ItMcPy0
- 千変万化する大地を叱るバカはいない
あるがままを受け入れる
それが中華思想
- 420 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:02:48 ID:Q7DeiHguO
- そのうち隕石が支那に落下して、きれいに駆逐してくれる
歴史とはそういうもんだ。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:05:44 ID:INm6Jcy70
- >>413
だったっけ?
大手メーカーだった記憶しか残ってない。
- 422 : :2006/05/05(金) 19:07:14 ID:Q5u3gRk60
- シナ人は絶滅するかもw
いまから考えると、そもそも、社会経済システムを自由主義に
切り替えたことは自殺行為だった。
たしかに、一時的には経済力は上昇し、繁栄しているように見える。
しかし、自由主義は自立と規律が背景に存在していることを、自明の
前提条件としている、経済システムでり、それは、本質的にシナ人に
備わっていない徳目であった・・・・・・
自転車をこぎ、家族総出で農耕する姿がよくも悪くも、シナ人の現実的な
選択肢だった。これを外れた時、シナ人の暴走が始まった。
雨の罠かもw
- 423 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:07:17 ID:DhjkwipsO
- >>415
手前味噌だが…>>210みたいな感じ。ちなみに>>210の研究生は
景観生態学もやってるが、そちらはさらに厳しいらしい。
中国国内で行うプロジェクトは殆ど無いとか。
>>418
大阪湾や東京湾のシャコやタコはチンピラを餌にしてるのが結構あるとかないとか。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:11:33 ID:QYw82laE0
- 中国人は地球に来る前に火星で環境破壊して地球にわたった説があるんじゃないか?
誰か古文書を調べてみろよ
- 425 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:11:46 ID:LwE/Wgbq0
- >>33
そこの
>もちろん、空気だって黄砂できれいです
の写真、それ大気汚染じゃなくて竜巻。
- 426 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:11:51 ID:gVR1Uo4mO
- 『丸山(仮名)さん、五千年変わらない奴らなんだから
今更何やったって変わりませんって』
…とある国外脱出組の華僑のお言葉。
しみるなあ。
- 427 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:14:41 ID:INm6Jcy70
- >>426
しみてる場合かw
- 428 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:14:47 ID:eeXYbdU30
- チャンコロ自体が汚物だかんねぇ
何もせんでも汚染されてくよ
- 429 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:16:52 ID:X8yH97CG0
- 日本の少子化も中国から飛んでくる汚染物質が原因との説もある。
最近、俺の精子が少ないんだが超心配。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:17:29 ID:HZbesMDtO
- 中国人は昔から加減をしらないそうな
中国茶の授業での話なんだが、茶碗ブームが到来して中国中で茶碗生産が盛んになると、陶器を焼くための薪が大量に必要になり、薪を用意する為に樹木を伐採しまくったそうな
現在の中国の砂漠化の一因はその時にあると、教わったよ。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:18:34 ID:vfKrEHrT0
- >>414
先生「君は日本人でしょ?真面目に描きなさい。」
- 432 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:19:39 ID:LwE/Wgbq0
- >>430
大陸国家の連中はそんなもん。
日本は島国だから環境保全しないと死ぬけど
大陸の連中は住めなくなったら地続きのどっかに
移住すればいいと思ってる。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:19:48 ID:yyU9NW1M0
- いくら 大気汚染 土壌汚染しようと、
自分の首絞めるだけなのでかまわないが、他国に迷惑はかけるなよ。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:20:36 ID:LsXbbCqf0
- >>430
中国の木材伐採風景って、
日本の林業関係者に見せると卒倒物なんだよね。
※自分も最初見た時、何かの冗談かと思ったほど。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:29:22 ID:rs+bGmpk0
- マキ、ほしい
木、あった
ノコギリ、きる
カユ ウマ…
- 436 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:31:14 ID:TPs/RqdD0
- >>430
今も鉄鉱石買い占めようとしてるだろあいつら
原油高も連中のしわざっぽいし、おかげで石炭の値段も上がってる。
- 437 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:32:21 ID:vIejyU670
- >>33
あー、シミジミと見た。
しかし奇形の写真は踏めないわ…(;´Д`)ニガテ
- 438 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:39:44 ID:zWai4YD90
- さすが中国だな
- 439 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:42:17 ID:dqILpF/70
- こないだのNスペは凄かったな。
排出権が株みたいに売り買いされてんの。
しかも京都議定書に参加していないアメリカで。
中国重慶の炭坑に三菱商事が排出権を買いに行ってさ。
もう垂れ流しまくりの二酸化炭素をちょっと減らすようにして、
その減った分を排出権として京都議定書の参加国企業で
二酸化炭素削減の目標値を達成できない企業に高額で売りつけるの。
炭鉱経営者が「排出権で儲けた金で石炭採掘を増産する」とか言ってんの。
イタチごっこどころか、まんま泥棒に追い銭。ひどいもんだ。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:49:50 ID:N/pShBlO0
- ロシアには補償しても日本には補償しない罠
- 441 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:53:44 ID:SbOgx7+O0
- 自分よければ全てよし
- 442 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 19:55:16 ID:zWai4YD90
- http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu050217.html
北京始まったな
- 443 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:02:21 ID:0aJjBRQB0
- >>434
どこで見れるの?
- 444 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:02:58 ID:eiOJ21Og0
- 13億匹の蛆虫支那は地球環境へのダメージでかすぎw
10分の1になるくらいまで国内で殺し合いしろよ
- 445 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:07:37 ID:zijS2kEY0
- 米中の回答が楽しみだけど
続きはないと思ったほうがよい。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:10:37 ID:MikMuDuW0
- グリンピースさんお願いします
ここでがんばれば俺も寄付するぞ!
- 447 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:11:40 ID:a08nUAuf0
- >>90
逃げようがない台湾カワイソス(´・ω・`)
- 448 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:13:38 ID:fmllHZLe0
- 毎年、主に日本海に押し寄せるシナクラゲも環境テロだな。
中国による、少数民族に対する民族浄化も兼ね行なわれた何十回もの
核実験や公害による七色の川、汚染された大気や土壌、奇形の動植物。
食物は船で日本へ、死の灰は偏西風に乗り日本へ、中国沿岸の汚泥から
発生したクラゲの卵は、海流に乗り日本へ、日本近海に多い日は一日で
約5億匹、2〜3m200`位の大きさまで巨大化し、魚の卵まで食べる。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:48:32 ID:LsXbbCqf0
- >>443
つい10年ぐらい前までは、普通にニュースで映像流してたぞ。
あの国の「木材の伐採」ってのは、
余程の高級木材でない限り、
ブルトーザーでなぎ倒すんだよ。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/05/05(金) 20:56:36 ID:zijS2kEY0
- 北京には赤旗が
あるのに
日本にはなぜ
そういったのが
ないんだろうね?
- 451 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:04:03 ID:VnarlUSF0
- >>33
このスレみてよかった。
おかげで寿命が何年か延びると思う。
ありがとう。
- 452 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:16:49 ID:UlHMjKGo0
- >>439
利益がないと誰も人は動きません
- 453 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:31:20 ID:zNW1Cw1M0
- そろそろ中国大陸を沈めるべき
- 454 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:51:48 ID:0EnVfNiO0
- 野菜の産地偽装は、日本で普通にやっているから注意。
以前妹が働いていた某仙台の工場で、
中国産の野菜に、日本産の偽装シールを貼って出荷していたと聞いた。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:52:52 ID:stMKp9P50
- >>452
中国人乙!
- 456 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 03:54:00 ID:+2eoQtG60
- なんて詩的な表現なんでしょう・・・・・・
あ、リアルでそういう色なんですか
- 457 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:18:02 ID:DW3uSom80
- 中国頼むから、今直ぐに消滅してくれ!
中国が存在する限り、地球上の生物全ての未来がなくなる
- 458 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:41:04 ID:WFE/C79d0
- >>449
>ブルトーザーでなぎ倒すんだよ。
伐採じゃない、破壊だろそれ、..orz
- 459 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 04:42:50 ID:eGwyIC8V0
- シナ畜氏ね。ついでもチョソも氏ね
- 460 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:44:26 ID:Puv2ogQY0
- 地球の癌は駆除すべきじゃないかね?
- 461 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:55:23 ID:kkwhZETgO
- >453
汚染物質の海洋投棄はやめてください。
母なる海をなんだと思っているのですか。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 09:57:47 ID:v1pnne660
- 増えすぎたシナ人がレミングのように次々と入水自殺すればいいのに。
- 463 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/06(土) 10:02:18 ID:ZGY6rWsJ0
-
\ 環境汚染と言えば? 中国だろ! /ナンダコレハ コワイモナー ヒイィィィッ
また中国で \ ∧_∧ ∩ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
残留農薬 \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
だって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ /
/ (;´∀` )_/ \ < ま > 嘘も100回言えば、真実になる。
|| ̄( つ ||/ \< 中 > 虚構の歴史と徹底した反日思想に洗脳された中国人。
|| (_○___) || < 国 た > 反日デモは、ときとして暴動に発展する・・・
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ また暴動 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) 壊しとる・・・∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )< これでも文明国か(藁
_____(つ_ と)___ / \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \ガシャン/ ∧_∧ 馬\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ /γ(⌒)・∀・ ) 鹿 \ ;) ( ;) /┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 者 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \華僑 | | ┃
- 464 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:51:44 ID:GgrGDLe+0
- ( `ハ´)<ダガ 心配のしすぎでないアルカ!!
- 465 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:54:33 ID:WoDSBX3M0
- なんか特撮モノの主題歌にありそうだな。
銀色の土〜 赤い川〜
荒れ果てた荒野をシナーがゆく〜
怒れ! シナー
燃えろ! シナー
- 466 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:58:21 ID:ZykB0LlF0
- 中国本土を核で消毒しようにも日本に放射線被害が及ぶのではと思うとそれもできない
本当に迷惑な国だ中国は
- 467 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:08:53 ID:GAyMtFMD0
- 環境汚染のせいで中国人だけ独自に進化しそう。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:44:56 ID:YchSzX/a0
- 汚れた空気吸ってたら気を操れなくなりそうなもんだが
- 469 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:46:24 ID:C11NHeQI0
- 微妙にナウシカ原作レスがあるな
- 470 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:58:44 ID:BrnOrxcR0
- 幹部
もっと投資しろ!
- 471 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:16:26 ID:BrnOrxcR0
- 日本に来た留学生を見ると
えー本当っ
と
疑う。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:18:38 ID:BrnOrxcR0
- あすこにいる人が同じ民族同士だと
信じるんのは勝手に
地域差を感じるが・・・
- 473 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:22:29 ID:BrnOrxcR0
- 日中関係てそんなに良好なの?
なんで来ているの
知らんがな
- 474 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:25:49 ID:p9w0MNJs0
- 中国人って単純だから洗脳しやすいよ。
だから国のトップにすばらしき指導者がいればいい国になる。
まずは共産党を潰さなきゃ。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:26:18 ID:EBOjIGyMO
- ロシア!
シナと朝鮮に核落とせ!
俺が許す
- 476 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:29:09 ID:UiTV8Upg0
- >すばらしい指導者
既に処刑されて誰も居ない罠
- 477 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:43:21 ID:u5nW05ro0
- >>434
ほとんどがロシア付近の盗伐。仕切ってるのはマフィア。
国境沿いの山は禿山と化している。勿論植林なんて意識は無し。
林業経営なんて感覚はかけらもない。
木は再生可能な資源なのだが、植林して早くても30年〜50年後に
リターン時期が来る忍耐とモラルのいる事業。彼らには向いていないともいえる。
そして、ロシアの原木を利用した中国製品で、日本の家の一部はは建てられている。
国内の木造住宅メーカー最大手は、同名の商社が輸入までしている。 100年先まで商売
する気は無いのだろう。
日本には、いま50〜60年生の杉が大量に余っている。戦後、我々のおじいさん世代が、
日本人の先輩として残してくれた貴重な資源だ。 我々もそれを次の世代に受け継ぐ為
には、使用し山に還元する。そして植える事。
いつか「謝罪と賠償」を求められる木材をわざわざ使う事は無いのではないだろうか。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:04:30 ID:E5xpoKJn0
- 規格作るのが得意なEUと組んで、製造プロセスにおける環境汚染防止対策版を
作って欲しい。
(ISOとかRohs指令みたいなので、最初は最低限このくらいは守れやレベルで十分)
中国企業がクリアすれば環境に良いし、クリア出来なければその分先進国の雇用が
守られて、輸出減による生産高減少により、中国国内での環境汚染も減る訳だし。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:16:09 ID:x/ZHBycu0
- 国家ぐるみで隠蔽したら意味ないような
- 480 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:13:28 ID:VWrRWp490
- これじゃいくら日本やドイツ、アメリカ、その他ヨーロッパ各国の先進国が、
いくらCO2を削減したり、環境問題を考慮したところで駄目なわけだ。
この問題を共産国家のせいにするな。
現にロシアやその他旧東欧諸国はこうなっていない。
同じ旧共産国家のロシアだって、ついに中国領事館にデモをするくらいなのだから。
赤い川を共産主義の象徴にしたら、中国以外の旧共産国家に失礼。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:56:45 ID:6oXfL3iE0
- 大陸から離脱した日本列島GJ!
- 482 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:58:01 ID:KzZt8wgU0
- やはり中国には一度滅んでもらって、民主主義にしてもらいましょう
- 483 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 14:05:59 ID:1jaysTC30
- 自称4000年の歴史上一度も民主的だったことがないんだから無理
- 484 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 14:11:37 ID:RBbK0I6j0
- 中国大陸は一度きれいに、クリーンフォーマットすべきだな
- 485 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 14:50:08 ID:Ya8CJuqQ0
- >>480
共産主義者は氏ね
- 486 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 14:51:27 ID:L9dHL59I0
- 青い川もあったよね?
- 487 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:02:03 ID:bkK8KAvrO
- 世界のお荷物中国
世界のゴミ中国
世界を破滅させる中国
関わりたくないなぁ。
- 488 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:17:07 ID:hejOVccD0
- 中国のことを知れば知るほどアレなんだよね…
中国の偉人伝説が怪しさ満点に感じてしまう。
それもコレも実は捏造、誇大伝言ゲームじゃまいかってな。
中国様のオツムがあれば、環境破壊なんておきるはずないもんな。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:29:27 ID:0TdC4iF90
- >>477
中国の乱伐は昔からだぞ。
三国時代に魏国である葬列が襲われた。盗賊が盗っていったものは、何と棺の蓋を止める釘。
中原では前漢時代から続く製鉄による乱伐で、当時から既に禿山状態。
武具どころか農具の生産もままならず、木鍬が再び利用されるほどだった。
国力から言えば圧倒的に下回っている蜀や呉が60年も保ったのは長江の防衛線や四川の天険だけが要因ではない。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:48:35 ID:IdRbWrDV0
- >>483 あれ?この2〜3年の間に5000年に増えてなかった??
- 491 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:55:58 ID:9GTFDdjO0
- 韓国は自称5000年の歴史って言っているよ
ほんと
馬鹿だと思った
- 492 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:58:58 ID:3EG8EGFJ0
- 中国が環境汚染してるのは日本のせいニダ
早く1000兆円くらい賠償するニダ
ニダニダニダ!
- 493 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:24:26 ID:5698coMl0
- >>490
もう最初から中国50億年の歴史って言っておけばいいのにな。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:55:52 ID:kNFLzu/l0
- 中国でオリンピックをやるから日本のマスゴミは
何も言えないのかな。なんだかなぁ〜。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:05:43 ID:QB9c669R0
- >>480
共産主義ってDQNばかりじゃねーの?
- 496 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:08:15 ID:TJ6EyQjO0
- >>490 国民向けなのかもしれないが、8000年って言ってるよ。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:09:43 ID:w8DRNJ+p0
- >湖南省の湘江流域でもカドミウム汚染によるとみられる病気が広がる。
イタイイタイ病だな。水俣病もひどいがあの病気もひどい。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:10:59 ID:G+lJHd1u0
- >>497
くしゃみで肋骨おれちゃうんだろ?
- 499 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:17:47 ID:+jZny7bk0
- 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/05/07(日) 17:42:53.96 0
【日本に1兆円を請求した中国ピンチ】旧日本軍化学兵器引継書を発見
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/
> 正論6月号
> http://www.sankei.co.jp/seiron/
> < スクープ >
> “遺棄化学兵器”は中国に引き渡されていた
> ――残っていた兵器引継書 ジャーナリスト 水間 政憲
> http://vista.x0.to/img/vi4662896961.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662882015.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662885120.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662888118.png
- 500 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:18:43 ID:GmBnknvL0
- >>497
自浄ですかwwwwwwwwwwwwwww!
- 501 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:19:45 ID:TJ6EyQjO0
- これは日本のせいだな。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:26:27 ID:8lzc8NHO0
- 日中記者交換協定を、破棄せよ!
中国にとり好都合、日本にとり何のメリットも無い。
中国政府の奴隷と化した報道、記者の使命観はどうなった!
- 503 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:28:37 ID:3Mpcz/z90
- こういう問題こそ日本が積極的に関わるべきだよ。
日本の技術と資金を中国に全面的に提供すべきじゃないの?
日本人の生活だって中国の人たちが支えているのだから、それくらいやらないと。
中国だって被害者なのだよ。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:30:44 ID:gZadCzo50
- 北海道のオホーツク海沿岸、
ホタテが危ないか、
どこで検査するのかな。検査なしで市場に出るのかな。
現実被害は必ず出るはな。
ずーとウワッチしていかないとだめだな。
北海道産は一応疑ったほうが良いのでは。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:31:41 ID:tbgr9+Ax0
- 河の浄化なんて簡単だ。
河口に一万人ほど中国人を腹ばいにさせて水を飲ませる。
その腎臓フィルターがダメになったら、新しくまた一万人連れてきて・・・
- 506 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:33:37 ID:m8h6AQT60
- 中国にとって現在の経済成長率維持は最重要項目だし、
環境面に対しての認知度も低い事から、
中国政府の対応はほぼ期待出来ないでしょうね。
- 507 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:39:09 ID:at/ZCdIv0
- >>503
あえて釣られよう そういう目的で金出しても違うことに使われて何も改善されないに決まってる
- 508 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:41:06 ID:e70dTzuG0
- 河や河口にあさりやしじみを大量に養殖
そのあさり・しじみを日本に売るアル
- 509 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:42:47 ID:+xiwxf8H0
- 【日本に1兆円を請求した中国ピンチ】旧日本軍化学兵器引継書を発見
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/
> 正論6月号
> http://www.sankei.co.jp/seiron/
> < スクープ >
> “遺棄化学兵器”は中国に引き渡されていた
> ――残っていた兵器引継書 ジャーナリスト 水間 政憲
> http://vista.x0.to/img/vi4662896961.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662882015.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662885120.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662888118.png
中国と日本の売国議員を潰すためにも↑を貼りマックてくれ!
- 510 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:06:12 ID:PBbiTOdY0
- これはひどい・・・・
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=54326
- 511 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:12:09 ID:gxLq14Fu0
- 放射能汚染と変わらない位汚れてるんじゃないか?www
- 512 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:13:28 ID:8lzc8NHO0
- せめて中国という国の本質を、米が第二次世界大戦中に気が付いていたら。
この国はどこに向かって走って行くのか、誰も止められないし、判らない。
いずれこの揚子江黄河から始まった文明は、周辺国を巻き込み崩壊するで
あろう。虚構で複合された巨大な文明。手助けした売国議員は恥を知れ!
- 513 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:40:28 ID:zEFBnW7D0
- >>466
夏は風が太平洋から大陸に向かって吹くから大丈夫。
そう、今こそその時だ
- 514 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:49:20 ID:nbD+q6dC0
- 赤い川よりチャンコロの体液の方が遥かに汚い
- 515 :名無しさん@6周年 :2006/05/07(日) 21:56:41 ID:JAnCXcjh0
- 王蟲を怒らせてはダメ!
- 516 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:11:04 ID:V5GJwW0k0
- 中国の汚染地帯をみると本当に王蟲が出そうだ
- 517 : :2006/05/07(日) 22:14:20 ID:XatJyARj0
- 一度、中国と朝鮮半島を更地にしないといけないのかも。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:16:44 ID:QQHeiJPD0
- 日本が環境技術を移転してやらなければ大変なことになるが、
たてつづけに反日的なことばかりやっている中国に技術援助
することには日本人も抵抗があるだろうな。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:18:57 ID:drt0hubhO
- 情報統制されたこの国でこの扱いって事は実態はもっとスゴイんだろうな、すでに腐海が出来てるんじゃね?
- 520 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/05/07(日) 22:23:56 ID:c8h6jUBD0
- 汚れているのは土なんですッ
- 521 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:27:06 ID:sDVU3HJe0
- 帝政ロシアが水面下でなんとかしろボケって言えば支那は黙るでしょ
上海協力機構の面子を考えて、いいの?露に脅されてるのをばらしちゃうよ?
って言えば支那はあっさり言うこと聞きそうな気がす
- 522 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:28:11 ID:meJZCoMf0
- 明日も黄砂でベランダや車が汚れてそうだな。
このままだと一年中黄砂に悩まされないといけないかもしれないな。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:29:51 ID:tQfTq6LY0
- 下手に対策とらなくていいよ
行くとこまで行って全滅してくれたほうがいい
こっちも多少の被害は我慢してやっから
- 524 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:32:54 ID:evwhryLP0
- 一方中国は枯れた草木に緑の塗料をかけた。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:45:28 ID:a2AA6rJ00
- そろそろ本物の龍が出そうだ
- 526 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:46:37 ID:4xBtCzQK0
- >517 支那、北鮮の更地化。
いいね。種の生存、人類の文明のためにはやむを得ないだろう。
- 527 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:47:51 ID:9x4w7Y0R0
- 中国には七色に輝く伝説の河があると聞く
- 528 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/07(日) 22:50:32 ID:Y+Tf6+v90
- 地球温暖化?生活の方が大事よ!
とかいう国民性だから公害も(゚ε゚)キニシナイ!!。qqq
- 529 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:52:42 ID:sLLjnhxs0
- >>430
その過程で石炭が北宋時代に大活用されるようになってしまったため中国文明は延命した
石炭の代わりに石油しかなかったら中東のように砂漠化して文明崩壊しただろうに・・
その場合は日本も文明伝播で大きな影響受けるけどな・・
- 530 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:52:45 ID:3UEblclx0
- 大気汚染もそうだが
水質汚濁には心底期待してる。
遺伝子から破壊されるがよい。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:19:19 ID:fDnZZIC70
- 中国になにやっても、恩も感じないからね。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:33:19 ID:IdRbWrDV0
- >>512 私もそれずっと思ってた。米は中国を攻めるべきだったと思う。
- 533 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:38:30 ID:sLLjnhxs0
- WW2終戦当時、攻めるべきだったのはソ連。
パットンは強硬に主張していたが
朝鮮戦争終戦当時、攻めるべきだったのは中国
マッカーサーは強硬に主張していたが
- 534 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:58:02 ID:FuABoepj0
- 人工衛星からのリアルタイム映像を中国人に見せつけてやらないと直らない気がする。
問題は、どうやって中国の人民にそれを見せるかだね。
ネット経由では遮断されちゃうもんなー
- 535 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:00:51 ID:U0PDXMtqO
- 公害で全滅すればいいのに
- 536 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:04:59 ID:tSTm6NMq0
- 中国の奥地では頭の無い人間とか色々な奇形が発生してる
報道規制で解らないだけ
蛇人間とか色々。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:10:53 ID:BOSkcyKu0
- バトルコサックが怒ってるるる
- 538 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:16:04 ID:Ec6m1kuJ0
- 中国では「光る石」が放置されてて、それを喜んで持ち帰った村人が謎の死を遂げたって事もあったなぁ
- 539 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:19 ID:x0HTL5hM0
- 厨国からの黄砂が怖い
汚染物質や重金属が入っているんだろ?
- 540 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:21:07 ID:dtyBDz9x0
- 国家規模の大移民計画発動間近ですか?そうですか・・・・・
- 541 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:34:28 ID:MdHg7sdp0
- あっちも頑張ってるようだし、そろそろ不発弾処理を両国合意で破棄して、
総合的な環境対策の方で相互協力をぶち上げてみてもいいかも。
中国で構築した環境対策スキームは印伯など脱途上国へ応用できるだろうし、
日本が手を回しにくい国には、中国がやれるだろうから、そういう展望も織り込んで。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:00:59 ID:wcpeJ5/L0
- 軍拡する金があるなら、さっさと対策しろ。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:46:18 ID:2IPAyyAi0
- ブルトーザーで木をなぎ倒すのは、日本の企業もマレーシアとかでやってるって聞いたけど。
バカでかい木を伐るために、それ目指して道をつくる要領で。
芝にかけてる塗料とされている液体も、園芸関係者のレスでは
緑色の農薬(肥料?)もあるって話だったよ。
- 544 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:50:59 ID:gll8idO10
- 公害映像
ttp://youtube.com/watch?v=btbC4jSk2_o&search=SpectrumMan
- 545 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:24:18 ID:KItw8sDT0
- 害虫チャンコロくたばれ
- 546 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:29:07 ID:TLvUqJz60
- 一等観光地の枯草を緑色に塗装している。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:38:31 ID:eICuu8aL0
- >>534
ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1145170527/
- 548 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:48:57 ID:kJyrN/RG0
- >>81
恐らく中国共産党の企てる、日本に対する「兵糧攻め」の一種だと思う。。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:52:10 ID:UDIaVnzj0
- 汚物は消毒だ〜!(AA略
- 550 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:53:35 ID:2OQk0zfb0
- >100
>中国には学ぶ物など(反面教師以外)何も存在しない
>それなのに中国なんかに留学した者は、それが全くの無駄な時間だった事実
現在中国留学中ですが、中国の現状を知ることは日本にとって大切ですよ。
すっごいひどい現状を……敵を知ることは生き残るためにはとてもとても大切なこと。
あと、中国は一枚岩ではありませんから。
たくさんのゴミみたいな人間の中に、非常に優れた人がまれにいて、
そういう人たちの存在は、その他大勢の基地外以上に日本にとって脅威だと思います。
良きにつけ悪しきにつけ、人口が多いということは、脅威です。
多分、中国は人口をコントロールできなくて、
近い未来に恐ろしいことになるはずです。人口調整は全く成功していません。
単純に学問の面では、文革の生き残りの良識ある知識人や少数民族からは、
学ぶべきものが多いですよ。
彼らは現代中国とは全く別の存在といっていいと思いますけど。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:02:46 ID:KItw8sDT0
- >>550
あんたも早いとこ、そんな便所以下の掃き溜め出たほうがいいよ
チャンコロの汚臭が染み付くで
- 552 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:08:59 ID:Y0P84iCi0
- >>550
Panda Huggerにならないようにね。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:22:09 ID:Eeh81n7M0
- まーでもたしかに、少数民族は「中国人」と呼ぶのははばかられるよな。
豚どもと一緒にしちゃいけねえよあれは…
- 554 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 19:26:07 ID:pFU2775r0
- 俺、去年、内モンゴルの女の子と仕事したんだわ。
「モンゴルかぁ、大草原でホーミー歌う遊牧生活だね〜」
「……砂漠化が進んで草原なくなリマシた。遊牧もウできない」
「え……あー……」
「みんとサん、モンゴル語知っててびっくりしマシた」
「あ、君のためにちょっと勉強したんだ、通じて良かった。
あっちじゃこの言葉なんだよね?」
「……違イます。フフホト、80%ぐらい漢民族。言葉は普通話デす。
学校でも授業は普通話(標準中国語)デす」
「えっ、それじゃ」
「両親モンゴル語だけ、だカラ街で言葉に困りマス」
「そんなぁ!!!そんなの侵略じゃないですか!!!何でなすがままなの!!」
「侵略なんて言ったら捕まってモウ帰って来れないデス………」
素で可哀想だった。可愛い子だし、日本語上手くないけどギャグ
言おうと一生懸命でさ゚・(ノД`)・゚・
128 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)