■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
- 1 :ままかりφ ★:2006/05/10(水) 19:33:55 ID:???0
- 企業・団体献金の外資規制を緩和する政治資金規正法改正案が、今国会に自民党から
議員立法で提出された。経済のグローバル化に伴い、外資比率が過半に高まった有力企業が
「外資」扱いされ、献金できなくなる例が増えている。この制限を緩めるのが改正案の狙いだ。
だが、法案が成立しても企業側には「外国人投資家に献金理由をどう説明すべきか」という
問題が残る。日本の政治献金がこれまで以上に海外の目にさらされるのは間違いない。
現行法は外資50%超の企業による政治献金を禁じている。日本の政治や選挙が外国の組織、
政府の影響を受けることを防ぐのが目的。違反には3年以下の禁固か50万円以下の罰金が科される。
改正案は日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資50%超でも献金を認める内容。
大和総研の調べでは、東証1部上場で外資50%超は05年末時点で23社。ソニーも3月末で
50.1%になり、献金できなくなった。同社は日本経団連副会長会社で、04年度の献金は
3000万円。新しい会社法では、07年5月に解禁される「三角合併」で外国企業による
日本企業の買収が容易になる。規正法改正案をまとめた自民党の山本拓衆院議員は
「いつ外資傘下になり、献金が違法になるか分からない状態を解消したい」という。
企業・団体献金は94年の約748億円から減り続け、04年は約158億円。法改正は減少に
歯止めをかけるため、との見方もある。これに対し、山本議員は「増えるかどうかは企業の
判断次第。必ず増えるとは限らない」と反論する。
昨年11月、外資規制にかかるキヤノンの御手洗会長兼社長が次期経団連会長に内定。直後から
経団連による自民・民主両党への法改正の働きかけが目立つようになった。自民党が法改正の
検討に入ったのは2月。経団連は「あくまで献金ルールを合理的にするだけ。規制緩和で劇的に
献金が増えるとはみていない」(社会本部)という。
民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。(一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:34:21 ID:e+oW7mky0
- メメタァ!
- 3 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:35:08 ID:m2LPWP1a0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙, ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ!会社もいろいろ!献金もいろいろ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 外国人からのカネを受け取って何が悪いんですか!
,.|\、 ' /|、 | パチンコ屋サラ金の朝鮮人様の皆様方!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ オリックスの宮内さん!キヤノンの御手洗さん!カネを下さい!
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
ttp://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
外国企業の政治献金を解禁するな!!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
- 4 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:35:11 ID:bfvyn0Eu0
- マッチポンプか自浄作用か。
- 5 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:35:19 ID:d+cjMNer0
- 企業献金は全部禁止にしろ。
- 6 :1000レスを目指す男:2006/05/10(水) 19:35:33 ID:RkN7e9VW0
- もう、国で政治資金出すことないだろ。
ありゃ、絶対おかしいよ。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:36:30 ID:nt+Ne9GD0
- この恥知らず 政党助成金の使い方
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b
あきれ果てる政党助成金の使い方
構造改革、財政改革、小さな政府、などといい、公務員の削減、福祉切り捨て、増税と国民には痛みを押しつけながら、この税金の使い道の恥知らずぶりはどうだ。
国民一人当たり250円、年間370億円。
2004年分「政党助成金使途報告書」によると、一人当たりの受取額は、概ね自民党1500〜2000万円、公明党900〜2400万円、民主党1000〜2750万円など。
報告書によるその使い道、
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:36:55 ID:6VbdO8Kw0
-
韓国・北朝鮮・中国の出資した会社は??
やめろよ!!どっちを向いて政治をするつもりだ??
- 9 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:37:32 ID:m2LPWP1a0
- 経団連 「もっと規制緩和しろ。外国人労働者入れさせろ。派遣解禁しろ。
強制サービス残業合法化しろ。韓国人ビザ免除しろ。
消費税10%以上にして法人税減税しろ。俺らは労働力搾取して輸出で儲けまくる。
日本に低賃金奴隷が溢れようが、外国人労働者が溢れて治安悪化しようが構わん」
自民 「言うこと聞くから、もっと金くれ」
経団連 「外資規制があって献金できない企業がある。規制緩和してもっと献金させろ」
自民 「言うこと聞くから、もっと金くれ」
アメリカ中国朝鮮「日本の技術も特許も資産も労働力も、何もかも俺様がいただきw ウマーww」
- 10 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:38:40 ID:XPp8xqrV0
- 民主の副代表外国企業から献金を貰っていながら、国名・企業名を人権問題だとして
バックレテイタ
- 11 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:39:22 ID:8ksYVl/x0
- 【在日】 地方参政権獲得に本腰 婦人会が定期中央委 [05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147253776/
婦人会中央本部(夫順末会長)は4月27日、東京・南麻布の韓国中央会館で
第19回定期中央委員会を開き、新年度活動方針を採択した。
主な方針の一つに掲げた地方参政権獲得運動では11月、各居住地域で地元選出の国会議員に陳情活動を行う。
今年から継続して取り組んでいくことになった。
韓日親善活動の一環として各地で取り組みが広がりつつある老人ホームなどの福祉施設訪問活動では、
夫会長が「1カ所決めたら10、20年と継続して取り組もう」とあらためて督励した。
中央委員75人中69人が出席。民団中央本部から河丙ト団長の名代として金昭夫副団長が出席し、
河団長のあいさつ文を代読した。また、在日韓商連合会からは崔鐘太会長が激励辞を述べた。
ソース 民団新聞
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=19
- 12 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:39:47 ID:m2LPWP1a0
- 外資企業の献金緩和の問題点
・そもそも企業による収賄ではないのか
・献金による選挙資金で特定の団体(アメリカ、中国その他)に偏った政治家が当選可能
・外資の献金による傀儡政治家が国会内を闊歩する
・政策、法案も献金した団体の言いなりになる
・献金による弊害から政党助成金もらってるのに意味がない(二重取り)
・外資のロビー活動が出てくる
394 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 22:32:56 ID:nXopccJF0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない
- 13 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:43:18 ID:m2LPWP1a0
- ■外資献金規制緩和の賛否のネット世論調査結果
ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=255
外資献金規制緩和の賛成の人は、有効投票 290人中、たった5人しかいないんだが・・・
- 14 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:44:33 ID:5LExxWWc0
- >民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
>「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
>指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。
おお!民主は反対か。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:46:41 ID:Jqma0Frf0
- 民営化した郵政をアメリカ企業が買収しても
ご褒美として自民党に献金して欲しいってことだろ。
最低だな。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:54:37 ID:XInJ0MXf0
- >規正法改正案をまとめた自民党の山本拓衆院議員
この人って高市早苗の旦那だよね?
高市と正反対の中国マンセーの人だよね。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:54:55 ID:WUjLr4xR0
- どう見ても売国です。本当に(ry
- 18 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:12:41 ID:eSL+i6DY0
- 日本オワタ\(^o^)/
- 19 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:13:28 ID:aw4vhQCx0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 20 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:14:39 ID:0hdzAtyx0
- このスレは伸びない
- 21 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:15:14 ID:CuFRJ/A90
- シナチョンが内政干渉しまくってる時点では、確実だろ。
通名で名乗ってる在日の献金を禁止にしろ。
もういい加減にキレたいぜ。クーデターでも起こして、売国奴を追い払うべき。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:16:00 ID:m2LPWP1a0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
経団連会長 奥田碩(1932〜 )
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
- 23 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:28:37 ID:3D0ARUCI0
- 自民党さんへ、政党助成金をお忘れですか?
- 24 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:33:00 ID:INaQG4JV0
- 小泉の売国はきれいな売国
- 25 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:39:07 ID:taPdCgaN0
- 金や、金や、金もってこんかい
- 26 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/10(水) 20:46:32 ID:+vPhtZ1k0
-
”勝ち組” と呼ばれる一部の強者により、我が愛すべき日本国は搾取されている。
彼らは、自身を肥やす為に法の概念を捻じ曲げ改悪し、更なる国家と国民の外患へ の切り売り行為に奔る。
いわゆる ” 売国行為 ” だ。
本来は議会制民主主義によりそれらの国賊を政治の場より排斥出来る筈でした。
が、何も理解せず、都合の良い情報しか見ない、確たる動機の無い無責任な行為に奔るオマエラ。
そして、それらの無関心を悪用し自身の保身と私服を肥やす強者。
例え、どんな結果を齎そうとも、誰も責任を取らない。
こんな無責任者ばかりの日本国に誰がしたのか?
それは我々日本国民の一人一人が、その行為に何の責任も感じない
自分勝手な ”無関心な態度” を装ってきた結果である。
我々日本国民は、自身を変えなければならない。
無責任・無関心な国民で居られる時代は終わったのだ。
団結し、組織化し、国賊を政治の場より叩き出す。
日本国を独立国として更なる発展を期す為に、我々自身の為にだ。
真なる愛国者なら、国を愛する日本国民であるならば、私と共に世直し運動しましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
- 27 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:48:52 ID:rgiqK7yp0
- もう本当にこの売国はなんとかして><
- 28 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:53:26 ID:GB9aIwO30
- 中韓は大して関係ない。
むしろユダヤ資本の思い通りに国が動かされるようになる方が怖い。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:54:53 ID:MGCLuIfC0
- 【国内/ZAKZAK】民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業か [4/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
- 30 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:57:15 ID:XxLmeijf0
- 政治の主人公は選挙権を持つ国民です。外資が金の力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:58:13 ID:eykP/Ie20
- なにの目的もなく、企業が献金をするということはないよな
本来なら、献金全面禁止で政党助成金でやりくりすべき
それが緩和、ましてや外資w
何処向いて政治すんの?w
- 32 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:06:14 ID:7f6mMCQJ0
- バカだろ自民
- 33 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:07:01 ID:Ctibd+Y/O
- 何度でもageてのばしますよ。問題提起age!
- 34 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:09:39 ID:INaQG4JV0
-
こ の 問 題 、 全 然 ニ ュ ー ス で や ら な い ね
- 35 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:10:16 ID:aE8HN9RY0
- 自民党支持者はこういうのにはほんと口を出さないよな、
あ、それと実質的に自民支持の記者達もまったくこういうスレは立てない、
立てても10に1つほんとクズばかりだな(´д゜)、ぺッ
- 36 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:10:43 ID:ajsxsXlg0
- そもそも献金がおかしい→正常な脳
米帝に支配される→正常な脳
三国人に支配される→2ちゃん脳
- 37 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:12:46 ID:E21DG9gd0
- >>36
三国蛆虫に支配されるって
もう支配しようとしてるじゃん
在日蛆虫どもが一部国内利権をね
おまえも蛆チョンだろw死ね
- 38 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:15:07 ID:Ctibd+Y/O
- ちょっくらスレの宣伝してくる。お前らもこのスレへの誘導支援頼む。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:30:13 ID:ugu3wcDH0
- 外資といってもアメリカもあればイギリスもあれば韓国、中国の資本であっても
外 国 資 本 です
- 40 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:07:25 ID:N1ibju1o0
- ODA→国営企業に投資→日本支社が献金→キャッシュバックの構図です。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:07:37 ID:K/6Veiys0
- 売国としか言いようがない。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:07:39 ID:d2ct8AX10
- 経団連は政治献金は社会貢献と言ってるが、ならば、定率減税廃止で増税と
なった庶民と同様に法人税減税も廃止すべきだろ。税金を納める方がよっぽど
社会貢献ですが何かw
より一層の法人税の減税、サビ残合法化・解雇金による解雇合法化と労働環境
の劣悪化促進を提案しながら、献金してんじゃまるっきり賄賂じゃないですか。
とっとと、検察・警察は奥田をはじめとした財界人と自民政治屋を収賄罪で捕ま
えろよ。やらないと、所詮検察・警察は財界、政治屋の用心棒だって事がバレちゃうよw
- 43 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:09:30 ID:Gd3/f9QG0
- >民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
>「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
>指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。(一部略)
在日党員がいる民主党が言うか?
- 44 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:09:53 ID:PcKMdSeB0
- 自民の売国はキレイな売国
- 45 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:12:33 ID:UpbKDmZ9O
-
自民党だって売国したい…。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:20:27 ID:3VafC/iL0
- ∩< `Д´ >∩ マンシェー!!!
- 47 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:22:56 ID:+euqviY5O
- 自民党に献金してくれたサムチョンが言うから、竹島は韓国領
- 48 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:24:32 ID:zNIv1CTu0
- 売国だな。
民主きちんと対案だせよ。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:26:38 ID:PkAH4JFE0
- 献金受け放題なら政党助成金の意味がないじゃんw
- 50 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:27:18 ID:cdynkJMK0
- そもそも政治献金とワイロと何が違うのか分からん
- 51 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:28:33 ID:/e8GGSmX0
- あまり騒がれていないけれど、これって皇室典範改正に匹敵するくらいの売国、亡国行為。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:35:00 ID:Sxhx52Ue0
- 選挙に逝かない奴から一律1000円ずつ強制徴収して、議席に応じて
政党に交付すればいい。
投票率上がるし一石二鳥。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:38:37 ID:K/6Veiys0
- >>52
それいいね。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:40:31 ID:nDg/ZmMH0
- >>52
選挙に行っても
すべての政党が売国だというこの事実はどうやって解決するんだ?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:41:19 ID:FN7KDb700
- 遂に出しやがったな売国法案
これで自民も売国党決定だな
- 56 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:42:30 ID:FvNepwlt0
- ちゃねらで愛国左翼政党つくればいいんでね?
- 57 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:43:39 ID:wbwEshJd0
- 今でも在日朝鮮人からコソっと貰ってる奴の政治的主張が
メタクソ売国的と言うか、在日朝鮮人優遇政策に傾いているのだが
もう、終わってるというか
これが正式に通れば日本は終わり、120パーセント朝鮮人自治区とか
そこら中に治外法権を持つ中華街出現で、日本の治安もお仕舞い
にほん...オワタ
- 58 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:43:42 ID:FN7KDb700
- 散々求められるがまま規制緩和して日本資本を売り渡した挙句
今度はその報酬を受けるっていう腹だな
売国奴小泉
- 59 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:44:41 ID:ylRPSPWe0
- >>56
中道なら賛成w
- 60 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:45:04 ID:YQfWs47h0
-
自民党は昔から売国党
2chなどのネット工作で国民を騙してるだけ。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:46:52 ID:FN7KDb700
- 教育基本法の“愛国”を一番理解していないのは自民党じゃねえか
議員辞めて小学校からやり直せ
- 62 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:50:11 ID:yNNc+hyn0
- これほどあからさまで超絶な売国法案があっただろうか・・・
自民党氏ね。
民主を売国とさんざ騒いでいた愛国ネラーは
こんなクソ法案を提出する自民党を百万倍叩かないとおかしい。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:51:43 ID:K/6Veiys0
- 金だけ受け取って要求には左右されません。ってのはありえない罠。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:52:14 ID:/SCfEJhB0
- こりゃガス田は確実に取られるな
- 65 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:52:28 ID:3nc+EYQG0
- 教育基本法案
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/164.htm
第二条
五 伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛すると
ともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:53:24 ID:XSu7SX7O0
- 日本は来年7月で終わるのか
- 67 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:58:44 ID:tCf9txNG0
- 民主党がこの法案を問題視しているんだから、あまり売国的な結果にはならないと思うんだが。
日本企業なのに、外資比率の高いキャノンは献金できず、
在日朝鮮企業丸出しのアルゼやプロミスは、日本企業扱いで亀井静香などに献金できるんだからな。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:59:40 ID:YQfWs47h0
- みんな誘導頼む。
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50
企業・団体献金の外資規制を緩和する政治資金規正法改正案が、今国会に自民党から
議員立法で提出された。経済のグローバル化に伴い、外資比率が過半に高まった有力企業が
「外資」扱いされ、献金できなくなる例が増えている。この制限を緩めるのが改正案の狙いだ。
だが、法案が成立しても企業側には「外国人投資家に献金理由をどう説明すべきか」という
問題が残る。日本の政治献金がこれまで以上に海外の目にさらされるのは間違いない。
現行法は外資50%超の企業による政治献金を禁じている。日本の政治や選挙が外国の組織、
政府の影響を受けることを防ぐのが目的。違反には3年以下の禁固か50万円以下の罰金が科される。
改正案は日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資50%超でも献金を認める内容。
大和総研の調べでは、東証1部上場で外資50%超は05年末時点で23社。ソニーも3月末で
50.1%になり、献金できなくなった。同社は日本経団連副会長会社で、04年度の献金は
3000万円。新しい会社法では、07年5月に解禁される「三角合併」で外国企業による
日本企業の買収が容易になる。規正法改正案をまとめた自民党の山本拓衆院議員は
「いつ外資傘下になり、献金が違法になるか分からない状態を解消したい」という。
〜中略〜
昨年11月、外資規制にかかるキヤノンの御手洗会長兼社長が次期経団連会長に内定。直後から
経団連による自民・民主両党への法改正の働きかけが目立つようになった。自民党が法改正の
検討に入ったのは2月。経団連は「あくまで献金ルールを合理的にするだけ。規制緩和で劇的に
献金が増えるとはみていない」(社会本部)という。
民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。(一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
- 69 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:59:53 ID:fvWyflRt0
- 中韓が献金して日本の領土奪いまくり、
ユダヤが献金して日本の会社奪いまくり、
イスラムが献金してモスク造りまくり、
日本終わったね。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:00:31 ID:Ra2xukcJ0
- ソニーもキヤノンも株の半数以上を外資が保有してるよ
- 71 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:00:40 ID:DsdpOesp0
- >>67
会社は株主のものだから
キャノンは既に日本企業じゃないよ。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:02:40 ID:fpI2FNsY0
- あふぉか。禁止だ禁止。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:03:07 ID:GAyrhN82O
- >>67
氏ね。民主よりも遥かに自民が売国奴だったっつー事だろーが。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:03:41 ID:13zkfnmd0
- 只今キヤノン不買運動中
賛同者求ム
- 75 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:09:24 ID:GAyrhN82O
- 売国あげ
- 76 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:10:47 ID:FN7KDb700
- 自民の愛国が口だけのパフォーマンスだってことを証明するような法案だな
小泉の靖国参拝もお得意のパフォーマンスだろ
あれで国益を本当に考える保守層の支持を得たいだけ
そこらへんの信者の知能指数といっしょにするなよ
売国奴小泉が
- 77 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:12:15 ID:YQfWs47h0
- 67 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:58:44 ID:tCf9txNG0
民主党がこの法案を問題視しているんだから、あまり売国的な結果にはならないと思うんだが。
自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。
自民党の売国はきれいな売国。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:15:32 ID:GAyrhN82O
- このスレの伸びなさを見ればどれだけ施工が多いかわかるな。
真の愛国者はおらんのか?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:23:51 ID:mVPWiPEtO
- これはひどい、ひどすぎる…誰か保守派の新党立ち上げてくれんかな…
- 80 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:26:25 ID:1PBBc6pn0
- 連結の系列企業を経由して献金すれば済む話では?
- 81 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:29:48 ID:qoKq3m8f0
- こういうスレは伸びないね〜
外国の利益を代表する団体からも受け付けるって言ってるんだよ。
別に日本の企業の株主比率だけが問題なわけじゃない。
アメみたいにいっそロビイスト作っちゃえば?
- 82 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:33:41 ID:ZyqFsG1b0
- 日本企業を外資が買収しやすいようにして、
外資が政党に献金しやすくする。
どんだけ売国行為なのかと・・・与党自民党の売国は威力満点だ。
ま、これでも自民党の売国はきれいな売国ってんだから。
N+はセコウしかいねー
- 83 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:34:53 ID:uRCS5H2yO
- 何のために政党交付金制度が作られたかわかったもんじゃないな。
企業献金と言えば聞こえがいいが要するにワイロだろ。
ふざけんなよ。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:35:21 ID:I5fhRKgm0
- 外資とは名ばかりの某結社の間接的な献金だったりして、
キャノンなんかちょっと前のCMに第九とモナリザ使ってたし。
言っちゃえば、特定アジア関係の献金とかは貰う事が出来る
ようになるってだけで、貰わなければ良いんだし。むしろ
踏み絵みたいに貰っている奴を黒い関係とか週刊誌とかが騒いで
潰せそう。・・・・陰謀房の意見です、本当にありがとうございました。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:36:37 ID:GAyrhN82O
- 与党には金があるからミンスどころではないからなぁ。
まさかこれ程までに施工や創価が多いとは…
- 86 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:37:23 ID:K/6Veiys0
- >>80
キヤノンとかは現に、そうやって献金してるんだとか。
50%超えて献金できないから規制緩和してくれ。っていうのは嘘理由だと思う。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:38:39 ID:kzVW2g260
- 商売と政治は別だって言ってた首相がいたな・・・
- 88 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:44:01 ID:kzVW2g260
- テレビCMとかにいくらかけてるの?自民は
- 89 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:56:02 ID:EC2nlhjV0
- アメリカが超イスラエル寄りの政策取るのはユダヤマネーのロビー活動だろ
今でさえ、美人局や賄賂でやられた売国奴イパーイ
日本みたいな信念もない、金に転ぶ政治家だらけの国にこれはやばい・・・
- 90 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:56:40 ID:0BbM0WJtO
- 不気味な位のびない経済板スレ…
【中韓国】外資の合法ワイロ献金が可能に【米国】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1144334619/
- 91 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:58:10 ID:kzVW2g260
- 自民をかばえない内容だからかな?のびないのは
- 92 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:58:27 ID:uACgkKq40
- ドンキホーテも規制の対象下に有るんだよな
- 93 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:59:17 ID:PTW7DzAN0
- 自民はアホか? こんな法案通したら靖国参拝もできなくなるぞw
- 94 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:00:12 ID:kzVW2g260
- なんだかんだ政治家は商人とずぶずぶだよね・・
- 95 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:00:15 ID:CWgIHyVs0
- >>87
アフォーマンスひどいね。
【政治】 「靖国、再考を」→小泉首相「商売と政治は別。靖国はカードにならぬ」と、経済同友会提言を拒否★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147218721/
靖国パフォーマンスで表向きは愛国面。薄皮剥がすと真性売国奴。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:02:41 ID:kzVW2g260
- >>95
2chにもだまされてる人多いよな・・
- 97 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:05:22 ID:lDcrxWxEO
- 朝鮮人から金貰ったら
後戻り出来なくなるじゃん。
自民党も売国奴決定か
- 98 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:05:43 ID:d2ct8AX10
- 金が必要だと主張する政党の政党助成金の使い道w
2004年分
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1587202/detail
2002年度分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/15_01.html
- 99 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:06:42 ID:ylRPSPWe0
- >>95
ま、これには賛同できるんだがな。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:07:08 ID:CWgIHyVs0
- 【政治】キヤノン、法改正後に政治献金再開へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147338150/
売国キヤノンの献金チラつかせアピール来た!
- 101 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:08:47 ID:kzVW2g260
- 民主は反対なのかな?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:10:15 ID:EC2nlhjV0
- スパイ防止法とちゃんとした諜報機関作れよー!
ザルだらけの国で一丁前に外国から金貰うな
ほんとどうしようもねーな・・・
- 103 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:11:36 ID:kzVW2g260
- 日本サムソンも献金可能になるのかな?
- 104 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:12:02 ID:UwerI6pj0
- 売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
売国守銭奴小泉チョン一郎くんの暴走は止まりませんね。 石原軍事政権まだですか?
- 105 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:24:18 ID:13zkfnmd0
- 売国age
- 106 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:27:44 ID:D/9YWHau0
- 反対反対反対反対反対!!111
- 107 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:32:22 ID:YnRrHbMi0
- まずはチョンやチャンコロの国内工作員をなんとかしてくれ。
諸外国はそれからだ。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:38:25 ID:/Rinx19i0
- pesuko
- 109 :経団連会員企業に外国人犯罪対策税を!:2006/05/11(木) 18:38:30 ID:CWgIHyVs0
-
経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1142265079/
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
【社会】外国人の不法就労が治安悪化や「人身売買」の温床に…雇用側の摘発を強化へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141979825/
奥田率いるトヨタグループに外国人犯罪対策税を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144328797/
経団連会員企業に外国人犯罪対策税を!
- 110 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:38:33 ID:0BbM0WJtO
- >>101
明確に「反対」と言ってはいないが、かなり批判的。
「ミンスが反対するからいい法案」だよ、多分。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:42:33 ID:NJ8tbvgj0
- 自民支持者はちゃんと反対しろよ、ほんと使えない連中だなw
- 112 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:46:28 ID:FN7KDb700
- 経済資本のみならず、政治までハゲタカ外資に開放するなんて
さすが小泉構造改革w
- 113 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:46:55 ID:0BbM0WJtO
- とりあえず+内のいくつかのスレに貼ってきました∠( °- °)
- 114 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:49:23 ID:NGxWnbtU0
- 企業献金緩和するンなら政党助成金廃止しろよ。
企業や団体が献金するのは相応の見返りを求めるから。
影響があるのは当たり前。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:52:41 ID:ESTma8rJ0
- 主張-外資献金解禁-この身勝手な「規制緩和」要求2006年3月17日(金)赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031702_01_0.html
企業・団体献金は数々の汚職・腐敗の温床となり、くりかえしその廃止が
議論になってきました。政治資金の提供は、主権者である国民の政治参加
の手段のひとつであり、主権者ではない企業に、その権利はありません。
日本に国籍のない外国人や外国企業に献金が認められないのも当然の原則
です。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:56:16 ID:13zkfnmd0
- >>113
GJ
- 117 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:57:21 ID:ESTma8rJ0
- 【主権移譲】最悪の売国法案!中共・外資・からの政治献金誘致【献金≒合法ワイロ】【金権保護】
■自民、民主、公明が同調し外資企業の献金緩和案を即日施行■
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200602150039.html
日本企業買収防止と献金(合法賄賂)による外国人参政権を阻止汁!
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙, ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生いろいろ!会社もいろいろ!献金もいろいろ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 外国人から献金を貰って何が悪いんですか!
,.|\、 ' /|、 | パチンコ屋サラ金の朝鮮人様の皆様方!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ オリックスの宮内様!キヤノンの御手洗様!金を下さい!
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
【中韓国】外資の合法ワイロ献金が可能に【米国】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1144334619/
- 118 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:58:42 ID:OhplCJZ10
- 日本人が捨てた物を外国人が拾う 当然の事
それが嫌なら投票率上げれ 愚民化を止めろ
できる限りの事でいいから
- 119 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:01:59 ID:NJ8tbvgj0
- ニュー速民はミンスなら寝る間もおしんで叩きに性wを出すけど、
愛しいジュンイチロウ坊ちゃまには何をされても擁護するんだよなwwww
これほど都合のいい犬達もなかなかいない、まあ最後は捨てられるだろうけどwww
- 120 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:04:10 ID:kzVW2g260
- >>110
そういうこと言う人が来ないな・・・・
さすがにかばいきれないんだろうな
- 121 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:06:52 ID:kzVW2g260
- 政治献金額が毎年かわらなければ、政治家が毎年金額に見合った
働きをしてるということだな・・・
- 122 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:07:50 ID:ffoBQKmf0
- ふざけるなよ
国益が絡んでいる政治に、外国からの政治献金なんて認められるかよ
政治家って本当に汚いな
政治献金は全廃止しろ
- 123 :113:2006/05/11(木) 19:08:20 ID:0BbM0WJtO
- 貼ったスレ巡回してきたけど、ことごとくスルーされてるorz
ただ貼り付けるだけじゃなくてコメントまで求めたのにスルーとは…
某「愛国派」コテハンにも無視された。彼等はやはりその程度の器か…
- 124 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:10:09 ID:kzVW2g260
- >>123
ご苦労さん。
靖国に対する財界の介入にはすごい敏感なのに。
こういうことにはなぜ興味がないのか。不思議。
- 125 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:12:17 ID:kh3lhNOY0
- まあ不当な内政干渉という理由で靖国問題をはねつけるとするなら、
外資の献金もはねつけないとダブルスタンダードであることは確かだ。
そもそも企業という営利団体からの献金を受けることがおかしい。
個人が500円でも1000円でも気軽に献金できるような政治の
仕組みにすればいいこと。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:18:14 ID:a1Ny4qegO
- >>124
馴染みない単語は目に入らないいんでしょ。
次スレ立てする人は「外国人参政権?」とかタイトルにいれて、ソースは当然つけるとしても、
「自民」「政府」は隠してみ。
食い付き違うかも。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:18:31 ID:Uf9HWF2d0
- これは、市民の損得に直接関係しないから、
ほとんどの人間が関心を持つことなく施行されるんだろうな・・・
終わりの始まりか。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:20:48 ID:kzVW2g260
- >>126
でも”外国勢力の政策決定への影響は?”というここのスレタイはわかりやすそうだけど。
”自民提出”で人が寄り付かないってことなのかな・・・
- 129 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/11(木) 19:22:00 ID:canqqQYm0
-
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
- 130 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:24:40 ID:NJ8tbvgj0
- むりむり2ちゃんというかこの板の記者やコテハンに「消極的」自民支持者の諸君なんかは、
野党よりマシだからとか喚くわりには選挙での圧勝を受けてGJとかオカダの情けないAAを喜ぶカスばかりだからw
上でも書いたけどこれが民主なら叩くまくるのに、自民なら逆に擁護するどうしょうもない使えない連中ですよ彼らは。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:25:49 ID:5mBuh/Cl0
- あからさまに
「俺たちは金で動いてます」
「票は政治資金で買うものです」
って公言するなよ
- 132 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:26:17 ID:Uf9HWF2d0
- 民主党はなんで反対なんだろ?
この前の日本の企業っぽい外国企業からの献金も合法になるんだろ?
特アには都合の悪い国の影響度が強くなるからだろうか。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:28:00 ID:OhplCJZ10
- >>133
民主で思考停止するべからず
- 134 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:28:53 ID:0BbM0WJtO
- >>126
この問題に関しては500も行かずにdat落ちした初代スレの頃からageたり
他板の関連スレを宣伝したりしているが、「ネコちん♪」や「あなたは愛国者ですか」などの
有名コテからレス貰ったこともましてや当該スレに誘導成功したことも一度もない。
もはや意図的にこの問題をスルーしてるとしか…
- 135 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:31:56 ID:OhplCJZ10
- 国って何だ!?
お笑いとバラエティと脳年齢やってる場合じゃないぞ
- 136 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:32:35 ID:TjntWf6G0
- こういうくだらない法案だけ通すの速いなw
くたばっちまえ、欲ボケ議員どもが
- 137 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:34:47 ID:/SCfEJhB0
- 松野頼三は暗殺じゃないのか!?
- 138 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:34:54 ID:FYz0a/340
- これ通ったらヤバイよ。日本人の国で無くなる。
議員も金の魅力には勝てないらしいな。
所詮、自民党も売国政党か。
- 139 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/11(木) 19:35:18 ID:canqqQYm0
- 我々、国家国民の75%を占める貧乏人は、
企業・政治の国賊等に搾取され、外患を肥やす為に切り売りされている。
しかし、本来それら売国を駆除する為に存在した法は腐敗した政治により改悪され
法で保護されるべき大多数の貧乏人の権利は蔑ろにされ、金持ちの既得利権を守る為に存在する。
こんな事は許される筈は無い。
我が愛すべき日本国は議会制民主主義の国家である。
国民の選んだ議員が、議会が国民を苦しめる法を通して何が民主主義国家か。
こんなものは腐りきった官僚国家に他ならない。
現政府は潰すべきだ。 いや、我々国民の手で潰さなければならない。
本来の民主主義を取り戻し、日本国を議会制民主主義たる政治が成せる国家にしなければ。
そうしなければ我々国民が、一部の金持ちと官僚等に搾取され殺されなければならない。
どうせ国に殺されるなら、死ぬまえに、死ぬ気で立ち上がろう。
日本国を国民の手で国民のものとするのだ。
売国企業、売国議員、売国官僚を駆逐し、日本国民の為の政治を成す構造を
我々国民の手で成さなければならない。
その為に団結しよう。
国賊の分裂工作に嵌り、自分勝手な考えで足の引っ張り合いをしている余裕は既にない。
自分自身の為、自分を生かす為、国賊に殺されぬ為に団結するのだ。
>>134
奴らは当事者でありながらも、愚かにも無関心を装って事態を楽しんでいるだけ。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:36:23 ID:0BbM0WJtO
- >>129
長いこと見てるし気持ちは解るがあまり過激にアジるのやめれ。
一応言っておくと俺は選挙区の議員(前原前民主代表)事務所に二度三度と電凸してる。
応対したスタッフ自身が「ニュージーランドのような事態を招きかねない
亡国の危険を孕んだ法案」だと言うことを認めるまでにもっていったよ。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:38:17 ID:a1Ny4qegO
- >>132
民主も全員キチガイなわけじゃないからね。
自民の金権売国ぶりが嫌で(現役なら河野とか加藤、引退なら野中金丸とか)新天地求めて
民主入ったのもいる。
そういうのが力とれれば言うことないけどね、今の感じじゃいつになるやら。
マジで民主が反対よりなら、民主議員で民主内で発言権ありそうなのに当たって問題にしてもらえないかな。
「金めあて自民のせいで外資にのっとられるぽ!」ってやってくれないかな。
でも、提出までしちゃったのなら与野党で話ついてるのかもね。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:39:28 ID:OhplCJZ10
- >>140
>ニュージーランドのような事態
詳細を聞こう。最近ディズカバディーチャンネルやCNNで頻繁に観光旅行CMやってるけど
それとも関係あるかな?
- 143 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:40:09 ID:TjntWf6G0
- こんなんじゃサビ残が合法化される日も遠くないな・・・
- 144 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:45:34 ID:0BbM0WJtO
- >>142
ごく簡単に言うと、言われるがままに外資を国内に呼び込んだために
郵便やインフラ、銀行なんかの社会資本をのきなみ外資に乗っ取られた。
- 145 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/11(木) 19:46:39 ID:canqqQYm0
- >>140
私のレスを見て、少しでも現政府について考えてくれたらそれで良いのです。
でもまあ、議員のスタッフだけでも言い負かせたのはGJ
- 146 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:47:37 ID:OhplCJZ10
- >>143
あれ?
まだだった?
>>144
そうだったのか…怖いな
そう言えばアメリカで港湾管理会社にサウジアラビアかUAE資本の会社が携わる事で
色々と議論があったな
- 147 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:49:52 ID:ylRPSPWe0
- >>144
それは怖いな
- 148 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:50:38 ID:kzVW2g260
- 外国の商売人にコントロールされる政治も起き得るのか
- 149 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:50:44 ID:ZbrrfkLL0
- この改正案を本当に問題であると認識しているのであれば、仲間割れはよせ。
この改正案を提出した自民党自体を叩くのはいい。
だが自民党を支持していた人間を叩くのはやめろ。
叩けばそれは、その気はなくとも離間工作としてしか働かないからだ。
今一番重要なのは、どこの政党の支持者であろうとも、
この改正案の異常性を認識している者同士で団結する事だろ。
チャンスとばかりに自民支持者を攻撃するのは、
たいした思慮もなく民主支持者を攻撃するカスどもと何ら変わらない。
同じ穴の狢だ。ただの厨房なのだよ、それでは。
とりあえず現状では、この改正案について国民の関心度があまりに低すぎる。
迅速かつ徹底的に周知する事が必要だな。
みんながんばろうぜ。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:53:36 ID:OhplCJZ10
- >>144
インフラと郵便ってのが痛いな特に
- 151 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:53:45 ID:kzVW2g260
- 質よりも安さ優先の公共事業が外国企業によって行われる日も近いのかな日本でも
>>149
どうしても支持政党同士の争いでスレが進むよね・・・
- 152 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:54:56 ID:4Z2xJwdt0
- 一刻も早く福田を総理にしろ
安倍は永遠の幹事長代理になれ(笑)
麻生は厚生大臣になって大好きなアメリカ様の牛肉でも食ってろ(ニヤニヤ)
- 153 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:55:31 ID:ylRPSPWe0
- >>149
いいこといった。
一般人はなにができるんだろう。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:58:21 ID:Uf9HWF2d0
- ってか、今回の法案は上場企業のみが対象なんだから、
「この企業からの献金はヤバイ」ってのを具体的に書き出してみれば?
東証1部で23社程度らしいし。
まぁ、経団連に関係があるキヤノンが献金可能になるってだけでも
不安に感じるけど。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:59:58 ID:OhplCJZ10
- >>153
電話 FAX 電子メール
気が付いている事、隠し通せない事を見せ付ける。
>>149
だよな
アンチたたきよりもまず自分の支持者の意思確認
もしもダメだったら説得、直談判、裏取引
振りと時間稼ぎは要らないや
- 156 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:04:13 ID:u0vLIijo0
- ( ⌒ )
l | /
∧__∧
⊂(#゜ω゜) 日本国民の利害を考えて政治をせぇ言うとるんじゃ、ボケェ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!
) /⌒/⌒ (
⌒)⌒ ⌒ (
⌒Y
- 157 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:06:16 ID:OhplCJZ10
- 提督の決断2のネタに誰も気が付かない
それはまあよいとして、自民党民主党共産党国民新党の議員は
たいてい党のサイトから名前とかわかるみたい
自分の選挙区の議員の名前くらいは調べておこう
- 158 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:13:52 ID:+euqviY5O
- 中国や韓国から献金もらう自民党こそ愛国
- 159 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:18:48 ID:DpJ4KI4Y0
- 終わった終わったって日本人は自分の力で政治と戦おうという
気持ちは無いんだなそりゃ終わるよな
- 160 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:23:49 ID:OhplCJZ10
- >>159
よく言った
頑張っても無駄になるかも知れんが
何もやらなければ間違いなく悪い方向に進む
- 161 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:23:56 ID:s4jolDlg0
- 自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承★4(ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143272063/
- 162 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/11(木) 20:27:36 ID:canqqQYm0
-
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
>>160
既存の政治家から政治を取り上げるくらいの気概が無いと無理。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:34:41 ID:OhplCJZ10
- >>162
でもまあ
戸田奈津子じゃないけど
やるっきゃないよな
- 164 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:48:19 ID:ZihlraLs0
- 廃案目指して頑張ろうage
- 165 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:07:42 ID:ZihlraLs0
- ほんまに落ちるスピードが速いな
- 166 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:09:53 ID:yWpFDqX60
- 自民党の売国はきれいな売国なんだよ!!
カスどもは黙ってろや!!!!
- 167 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:10:12 ID:OhplCJZ10
- >>165
ここまでくると何かしら
なあ
- 168 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:14:13 ID:ZihlraLs0
- >>167
なぁ・・
- 169 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:28:48 ID:kzVW2g260
- あげ
- 170 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:30:25 ID:6lVaOhzP0
- 自民に都合の悪いスレはほんと伸びないなw
- 171 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:32:40 ID:LNBJ80pM0
- ニュージーランドの惨状
解散総選挙(2)新保守主義の呪縛
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050814
解散総選挙(3)ニュージーランドの実験
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
解散総選挙(4)文明国家の「死」
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050821
解散総選挙(5)世界を回るIMFの「改革」
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050906
解散総選挙(6)ウクライナの破滅とIMF諸改革
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050909
解散総選挙(7)アメリカの意志、日本の願い
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050910
解散総選挙(終)甦るニュージーランド、そして日本の未来
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/104241/diary.html
- 172 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:33:28 ID:FO9B6VNU0
- 2ちゃんの自民支持者の皆さんはあれだけ売国と喚くんだから是非この法案潰しに協力して下さいw
ここで動かなかったらみんす党の連中以下だなwww
- 173 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:35:53 ID:ubSrcpCk0
- 政治の主人公は選挙権を持つ国民です。外資が金の力で政治を動かすことになれば、
政治はゆがみ、主権者である国民の願いは踏みつぶされてしまいます。
外資による献金を認めれば、外資による外資のための政治が行われるのです。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:37:17 ID:kzVW2g260
- 靖国スレとか財界に対してすごい反応だけど
ここのスレのリンクに対して無反応は不気味だな。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:37:56 ID:EC2nlhjV0
- 売国に関しては自民は実績があるからなw
最近、愛国党としてもてはやされてるのは何でだろう・・・
靖国問題で強気なだけで、相変わらず売国してるのに
- 176 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:38:31 ID:DQeUDXrz0
- 民主党は反対してるか?
>「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」
これだけ見ると玉虫色発言にしか見えないぞ。
朝日は勝手に反対という解釈をしているが。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:40:01 ID:OhplCJZ10
- >>171
懐かしいなあEC加盟
いやジジイなんじゃなくて卒論で研究しただけ
- 178 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:40:06 ID:kzVW2g260
- >>175
靖国参拝すれば、売国は無問題なんだろうな。
変な話だよね。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:44:37 ID:stQo4cl40
- >経済のグローバル化に伴い、外資比率が過半に高まった有力企業が
>「外資」扱いされ、献金できなくなる例が増えている。
そうなったら献金しなくていいだろ。
そこまでグローバル化した企業の場合、
必ずしも日本の国益と企業の利益と一致しないケースも多いだろ。
>07年5月に解禁される「三角合併」で外国企業による日本企業の買収が容易になる。
こっちじゃないの?心配しないとならんのは。
外国企業の買収が容易になって、
その外国資本企業からの献金の規制緩和って露骨過ぎ。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:49:06 ID:EC2nlhjV0
- >>178
竹島やガス田で毅然としろ!と言いたい・・・
靖国は天皇陛下が行けるように条件を整えて欲しい
総理よりも天皇陛下優先だろー
スレ違いですな、ごめんなさい
- 181 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:50:43 ID:9L83RH7+0
- 文字通りに国を売ってみよう
さすれば、福田さんが4番バッターをずらりと揃えた団体を旗揚げし
無能なプー共が金網を押さえる役回りを演ずるでせう
- 182 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:52:31 ID:DQeUDXrz0
- 本来なら、最大野党の民主党がしっかり追及しなければならない問題なのに
賛成とも反対ともつかない立場でダンマリ決め込んでいる。
結局は民主党も、手段を選ばず政治献金増やしたい同じ穴のムジナ。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:53:58 ID:/SCfEJhB0
- そうだなぁ、自民が外国人参政権言い出すの時間の問題だな
- 184 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 21:54:45 ID:kzVW2g260
- >>180
外交面はまだ腰砕け気味だよね・・
- 185 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/11(木) 21:58:07 ID:canqqQYm0
- 無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
- 186 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:03:35 ID:kzVW2g260
- あげ
- 187 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:09:18 ID:TjntWf6G0
- 相も変わらず笑ってしまうほど伸びないなw
- 188 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:20:44 ID:FO9B6VNU0
- 自民支持者は目をそらしたいだろうけど、age wwwwwwwww
- 189 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:25:36 ID:veHL0mqr0
- >>187
このスレは伸びない
ってのがチーム施行の符丁だと思われ。
このレスがつくと途端に工作員が散る。
タイゾースレとかどーでもいいスレタイのヤツが異常に伸びる。
つまり、これが通常の密度ってこと。他スレへの喚起が必要です。
レスを沸かすにゃ自分の手で火を入れよってこと。
>>188
age&他スレ周知ってことで。
工作員以外のネラーが多そうな話題のスレが良いよ。
- 190 :20:2006/05/11(木) 22:27:52 ID:5PTBaJEw0
- ごめん、そんな意図はなかったぞw
皮肉こめたんだけど
- 191 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:33:48 ID:kzVW2g260
- のびん
- 192 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:36:27 ID:a1Ny4qegO
- あの在日企業から献金もらった民主議員も、もうちょっと待てば良かったのに。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:37:46 ID:jb/7a8vg0
- >>190
アフターケアもバッチリね!
- 194 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:41:56 ID:5PTBaJEw0
- ま、何言っても誤解されるだけだな
あげとく
- 195 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:41:59 ID:H0+PYZYs0
- そんなに党運営に金かかるのか。
献金もらうなら政党助成金止めれや、ボケェ。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:43:39 ID:kzVW2g260
- テレビや新聞の広告は金かけてそう
- 197 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:43:54 ID:a6bNzJn50
-
自民党支持=売国行為
- 198 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:45:24 ID:b8/mBqRn0
- ネットウヨはどうしたw
これでも民主よりマシとでも騒ぐん?
- 199 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:48:22 ID:W4duetTf0
- 俺は今まで自民を支持してきたが、こんな法案通ったら
金輪際自民には票入れん。マジで売国法案だ。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:48:33 ID:jb/7a8vg0
- ホント薄汚い奴等だぜwwwwwwwwwwwww
- 201 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:48:33 ID:kzVW2g260
- >>198
寄り付きさえしないみたい
- 202 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:50:35 ID:kzVW2g260
- 急降下
- 203 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:51:12 ID:jb/7a8vg0
- 黙殺ですかぁ?
- 204 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:51:38 ID:Pt/ny8X+0
- おい、ネットウヨw なんか言ってみろよw?
- 205 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:52:40 ID:dKxL2vb00
- >>198
ネットウヨと言われて久しいオレですが
この問題では自民党に反対しているので、
あなたの目にはウヨとして映らないだけです。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:52:46 ID:kzVW2g260
- 脳内フィルターかなきっと
- 207 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:53:21 ID:nzkcLbc60
- ネットウヨって自民党工作員、創価信者だろ
ソニーのGKと同じ。実に判りやすい
これが民主だったらスレの勢いは何倍になる事やらw
- 208 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:53:48 ID:bbtu8Sfc0
-
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .| あひゃひゃひゃひゃひゃ!
ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 文句があるなら金持ってきて言えよw
| 《・》 《・》 | 別に自民支持者じゃないけどとりあえず日本経済が安定するまで
(6| ,(、_,)、 |6) 自民に政権預けとけって!
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ /
`ー一'
東京・六本木にある54階建ての六本木ヒルズ。 情報技術(IT)や企業合併・買収(M&A)などで
超高速成功した楽天、村上ファンドや有力金融機関など40余の企業が入居している。
ベンチャー成功神話を築いた主人公らの総本山だ。 彼らは「六本木ヒルズ族」と呼ばれる。
大阪でタクシーの運転手をする浅野真也さん(43)。 浅野さんは「生活保護対象者は政府から
月24万円を受けるが、私は1カ月の平均収入が20万円以下の時も多い」とし、
「経済的に厳しいため、息子の大学教育や親の扶養をあきらめたり自殺する運転手も多い」と語った。
この2つの事例は、最近日本で流行している「格差社会」や「勝ち組・負け組」という言葉を実感させる。
「1億中産階級社会」は過去の言葉になった。 「日本は経済大国であり、低所得層でも
食べていけない程ではない」という主張もあったが、中産階級が揺れる兆しはあちこちで表れている。
読売新聞は今年1月、全国の成人1797人を対象に生活意識調査を実施した。 その結果、
「中・上流以上」が16%、「中流」が32%、「中・下流以下」が32%だった。同紙は「94年以降、
‘中・下流以下’が増える一方、‘中・上流以上’が減り、中流意識が揺れている」と明らかにした。
日本政府によると、「一銭も貯蓄していない世帯」が72年の3.2%から昨年は23.8%に増え、
過去最高を記録した。 半面、貯蓄している世帯の平均貯蓄額は昨年1544万円と、
97年(1287万円)に比べて20%増えた。 日本政府はまだ公式的には「格差社会論」を認めていないが、
先月22〜29日に取材陣が会った政府・研究所・大学・企業の関係者らはほとんどが「格差問題が生じた」と認めた。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:54:02 ID:DsdpOesp0
- 小泉は体が日本人じゃないんだよ。
靖国だけ例外と考えればどういう政治家かハッキリする。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:55:11 ID:kzVW2g260
- >>205
靖国で騒いでる人はこういうのなんで興味ないんだろう?
- 211 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:55:24 ID:V/eYxp/U0
- ヒュンダイが政治献金をしますから
トヨタと日産とホンダと・・・が業務停止になりますw
サムチョンが政治献金をしますから
日立と東芝と・・・・が業務停止になりますw
- 212 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:57:06 ID:TjntWf6G0
- >>195
二重取りやりつつ、献金拡大だもんな・・・
恥しらずとしか言いようがない
- 213 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:58:56 ID:87TmNzN+0
- 郵政民営化法案マンセーのくせしてこっちには反対か。
おめでたすぎ。
- 214 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:59:54 ID:YWj0MHtP0
- なんつーかな
完全にグローバル化を勘違いしているな。こいつらの理論のまま突き進むと
究極的にはこいつら自身がいらなくなるというわな
- 215 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:00:58 ID:W4duetTf0
- >>213
頭大丈夫?
- 216 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:01:42 ID:ll6EG1ug0
- >>212
政治に金かかるのはある程度仕方ないと思うが。地元で知人とか地元の有力者の葬式あるんならある程度包まなきゃいけないとかな。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:03:49 ID:kzVW2g260
- あげちゃお
- 218 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:04:04 ID:ll6EG1ug0
- >>210
まだ、問題点が明らかに伝達されてないんじゃないかな?最初はこういう感じで、段々盛り上がってくるのがいつものニュー速かと。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:06:01 ID:kzVW2g260
- >>218
であればいいがな
- 220 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:08:54 ID:V/eYxp/U0
- 韓国からの政治献金額を考えれば
竹島は韓国領になりますw
- 221 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:11:00 ID:6lVaOhzP0
- 竹島どころか対馬さえ・・・
- 222 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:14:21 ID:a1Ny4qegO
- 政治に金がかかるのはしょうがない。綺麗ごとだけじゃ通らない世界だし。
けど、今回のは得するのは政治家と日本政治に干渉したい企業(外国勢力含む)だけ。
ただバリバリ日本企業でありながらもシナの代弁者な団体がすでに口だししてるので、
ある程度は今更かな…と言う気もなきにしもあらず。
まあ金で政治家が動かなきゃいいだけのことだけど、まあムリだわなw
- 223 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:15:35 ID:ZSsbEK7s0
- 売国促進法案反対!!
- 224 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:16:33 ID:dKxL2vb00
- 在日朝鮮人には嬉しいニュースだと思うが、
どうしてネトサヨが反対しているのかも良くワカラン
- 225 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:20:08 ID:Karna6rl0
- 特定アジアとユダヤは創価・統一を介して既につながっています。
彼等はそれぞれ莫大な資金を有しています。これが「外資」の正体です。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.html#04
竹島、尖閣、対馬、沖縄を差し出すどころじゃ済まないんです。
米軍に差し出す費用もあと3兆ばかし上乗せされます。
特アにも戦後賠償、人道支援とやらで毎年1兆位追加支出が生じるでしょうか。
人権擁護法は在日(と同和)が日本国民を支配するために即日施行されます。
抗議運動には共謀罪が適用され即座に逮捕されることとなり、
在日と帰化人で構成された陪審員により全員処刑されるでしょう。
原作デビルマンの世界です。
平和ボケした国民には共謀罪と絡めて煽るのが一番てっとり早そうです。
こんな感じで。
共謀罪は国際テロ組織にも反日集団にも適用されません。あなた達に適用されるんです。
なぜって?日本はまもなく金で悪魔に売り渡されるんですよククク・・・
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/
- 226 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:29:15 ID:q6J/ci0B0
- >>222
政治に金がかかるとか、安易にうなづく馬鹿が多いけど、何に使われているのか分かってんのか?
使い道が分かってから、賛成反対を明らかにしろよ、ボケ。
お前らみたいな馬鹿に投票権があるのが間違いだな。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:29:19 ID:dKxL2vb00
- なんか、突然止まったが、民主党さんは終業の時間なのか
- 228 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:29:43 ID:ZihlraLs0
- 下火にならぬようage age
- 229 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:30:48 ID:3PdIbVXQO
- >>224
中韓しか頭に無い奴が多いが、一番の黒幕はアメリカだよ。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:30:51 ID:1FqFR+Ug0
- 何これ、
不正しているんじゃねえよ
政治献金なんて廃止しろよ、馬鹿
- 231 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:31:15 ID:jb/7a8vg0
- 守銭奴がw
- 232 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:31:46 ID:q6J/ci0B0
- >>226
うなずくだった。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:33:33 ID:u0vLIijo0
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / 外 資 :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| フフフ・・・
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::| コレで日本は俺達の植民地・・・
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 234 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:34:28 ID:a1Ny4qegO
- >>226
世の中理想論じゃすまないんだよwお馬鹿さん。
共産みたいな綺麗ごと集団でも集金組織はガッチリある。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:37:48 ID:q6J/ci0B0
- >>234
へーえ。
理想論ねえ。
じゃあ何で金がかかるの?
言ってみな。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:44:13 ID:u0vLIijo0
- \ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
このスレはアゲ推奨となっております。ご協力お願いします。
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | | _,,−''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
↑アゲアゲ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 ↑アゲアゲ
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
- 237 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:44:20 ID:kzVW2g260
- あげ
- 238 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:44:48 ID:DQeUDXrz0
- >>235
私設秘書
- 239 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:46:16 ID:e4So+Jk70
- バッかじゃねー!!!!!!
こんな提案したやつみんな四ね!!!!
- 240 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:49:03 ID:q6J/ci0B0
- >>238
何で、私設秘書が必要なの?
民間がリストラしているのに?
それに、情報化で秘書の役割は減ったはずだよ。
何故減らせないの?
- 241 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:50:21 ID:qPububCy0
- あげ
- 242 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:54:13 ID:kzVW2g260
- あげ
- 243 :名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:59:34 ID:Eoq8SS+90
-
- 244 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:02:01 ID:ZH6pCZ1a0
- >>233
外資というと聞こえはいいけど、中身はネオコンから厨国姦国まで幅広いからなあ
- 245 :あげ:2006/05/12(金) 00:04:41 ID:d0aLL7Xo0
- あげ
- 246 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:06:40 ID:17K/2qQn0
- これで外資になるのかいな。
◇村上ファンド、海外に全資産を移転
http://www.asahi.com/business/update/0511/044.html
元通産官僚の村上世彰(よしあき)氏が率いる投資ファンド(村上ファンド)は10日、すべての運用資産と
活動の拠点をシンガポールに移したと発表した。理由として日本に比べ、規制や税制の面で有利なことを
あげている。
外国を拠点にしても日本で投資を募る限り、日本の規制の対象になるが、海外では金融当局の実際の
監督や規制は難しい。今回の移転は、活動の実態を当局が把握しにくくする狙いもあると見られる。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:13:53 ID:1OlYyBca0
- >>1
> 改正案は日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資50%超でも献金を認める内容。
以前出された改正案では特定株主が3分の1以上保有している企業は
この規制緩和対象から除外するというのがあったはずなんだが…なくなってる?
改悪されてんな。どっちにしろ反対だが。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:17:39 ID:VrU1E/yh0
- 952 :名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 02:02:19 ID:/FMalKi10
>>948
9月までにここらへんも間違いなく仕掛けてくるぞ。
暗殺でもされない限り小泉はとことんやってくるだろうな。
・ネット規制、共謀罪
・人権擁護法
・外国人労働ビザ永久免除
・生活困窮北朝鮮人受け入れ措置
・各種減税措置完全撤廃
・累進課税引き下げ
・消費税10%以上引き上げ
・簡保資産外資に叩き売り
・医療負担率更に引き上げ
・竹島・尖閣諸島共同利用(委譲)
・外国人参政権導入
・自公改め大政翼賛党立ち上げ
・治安維持法、国家総動員法制定
- 249 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:20:46 ID:VrU1E/yh0
- 934 :名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 01:09:30 ID:ZsetGc1v0
伊藤公介のおひざもとでまた政治献金犯罪発生!
【政治資金規正法違反】横浜市幹部14人を告発 市の局長、区長らに献金呼びかけで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143595180/l50
やっぱ思うんだが、ハム介が生きのびた事が自民党が暴走した原因じゃね?
ハム介が切られてたらとても企業献金の緩和なんてとても言えんわけよ。
ハム介や日歯連収賄議員とかをもう一回問いつめて辞職に追い込みながら
売国法案反対を訴えたほうがわかりやすいんじゃね?
- 250 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:25:10 ID:i7pY3+bV0
- 売国法案反対!
- 251 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:26:01 ID:VrU1E/yh0
- 737 :名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:23:30 ID:BlD6JQsz0
似たような法案を通した、ニュージーランドの末路(´・ω・)
http://ime.st/www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
- 252 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:26:21 ID:2yWYMV0y0
- パチンコ・サラ金・手配師だとか、
ネオコンヤクザだとか、
売国に全力投球ですね小泉総理
- 253 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:29:00 ID:Q8tB78Uy0
- 愛国者ぶって大騒ぎしているウヨネラーが本物でないとはっきりわかるスレ
- 254 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:29:28 ID:VrU1E/yh0
- 388 :いつぞやの学生 :2006/03/28(火) 22:34:49 ID:sOvptPc70
先日、自民党が外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正
法改正案を了承しましたが、この法案に対する現時点の**党の意見
・立場について伺いたいと思っています。
よろしくお願いします。
上記のメールを各党に送りましたが、もう一週間以上経過したので結果をまとめて報告します
自民党:×
公明党:×
民主党:×
共産党:献金反対
社民党:献金反対
国民新党:×
結局のところ、回答してくれたのは共産党と社民党だけでした。
(回答の詳細はhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140164/)
他の党は回答を保留しているところを見ると、大抵法案に賛成の立場ではないかと思います。
法案賛成派の言い分も聞いてみたかったのですが、あからさまな売国法案なので擁護することも難しかったのではないかと思います。
今後、万が一回答が来るようなことがあればUPしますが、メル凸はひとまず終了です
ではでは
- 255 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:31:08 ID:1OlYyBca0
- > 国際経営者協会の岩崎哲夫代表理事は「外国人株主が増えると、なぜその政党に献金し、
> どんな便益があったのか、説明を求められるだろう」とみる。
ふむ。「この献金でわが社の製品の積極的便宜の確約をとりますた!」
とか説明したら、贈収賄罪だもんな。つか、日本の株主は今までそこらへん
聞かなかったって事?
- 256 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:34:14 ID:YK5TcZBa0
- 外資献金問題を「ちちんぷいぷい」という番組が取り上げたって情報が。
・・・マジだったらGJ!!ですね。
【中韓国】外資の合法ワイロ献金が可能に【米国】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1144334619/
45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/05/11(木) 18:35:29
さっき関西のTBS系ローカルのMBS局の「ちちんぷいぷい」という番組で
やってたよ。
みんな解説聞いて呆れてた。
「まだ金要るんかw」って。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:34:56 ID:VrU1E/yh0
- 373 :名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:14:09 ID:MAYyAsfQ0
消去法をいつまでやっても意味はない。
相手に犯罪行為であることを認めさせるか、
自分達で立ち上がるしか方法はない。
自民はPSEの時と全く同じ手法を使っているに過ぎない。
この2つは気持ちが悪いほど類似関係が多い。
PSE中古家電対象問題:政治献金外資規制緩和問題
二階:奥田
経産省:自民党
杉山・谷:太田・世耕
中古家電:キヤノン(外資企業)
中古家電規制:外資献金規制緩和
恣意的な法解釈:恣意的な法改正
説明なく中古適用強行:公約せず規制緩和強行
1月半前まで周知無し:秘密裏に国会に上程
施行日は延期しない:法改正後は即日施行
経産・二階・杉山・谷を弾劾→自民・奥田・太田・世耕を弾劾
世論に負けて中古規制解除→世論によって政治献金を全廃
「安全」を隠れみのに財産権を侵害し売国に走った経産省と、
「献金」を隠れみのに賄賂をひた隠し売国に走る自民党、
どこからどうみても同類のテロリスト。
まずはPSEと同じ方法でからんでいけ。
PSEとの類似点をわかりやすく目につきやすいように工夫して、
ネットやそれ以外の手段でも広く周知し、多くの国民に知らしめろ。
人権擁護条例、PSEがどうなったかを再度思い知らせてやれ。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:36:24 ID:Fjk1Z3oC0
- 小泉改革の総仕上げだね。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:38:47 ID:VrU1E/yh0
- 241 :名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 16:44:20 ID:IFEBk38P0
国際企業ってのは既に日本企業じゃない。
日本の国益を考える必要もないし国民の生活なんて知ったことじゃない。
そんな連中に加えてこの法案で中韓米の連中までが政治の中枢に影響力を持つようになる。
ハゲタカと反日狂いの連中に食い荒らされて日本は終り。
寝る
- 260 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2006/05/12(金) 00:38:57 ID:gJgbB9aX0
- 勝手にバナー作った。
有志のブロガーやサイト持ちの方は使用求む
管理人氏がいやならすぐ消します。
ソース【出来ればダウソして使って】
http://image.blog.livedoor.jp/tateoibito/imgs/6/1/61c6cc09.gif?blog_id=387387
リンク先【まとめサイト】
http://blog.livedoor.jp/phooo7/
- 261 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:42:55 ID:d0aLL7Xo0
- >>260
IDどおりGJ
- 262 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:50:00 ID:Fjk1Z3oC0
- メディアが何で、大々的に取り上げないんだ?
- 263 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2006/05/12(金) 00:51:00 ID:gJgbB9aX0
- >>261
ほんとだww 今気づいたww
ぐっジョブグッバイ、、 その後はなんだww
- 264 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:53:00 ID:1OlYyBca0
- >>149
はげ同。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:56:01 ID:nzhW3ri10
- 日本の領土が欲しいな?
そうだ!自民党に献金しよう!!
by三国企業
- 266 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:56:29 ID:W4z9yEpb0
- 大丈夫最後は僕らの安倍ちゃんが助けてくれるよ。ほんとだよ心配すんなって
- 267 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:59:17 ID:JD+WIB2E0
- 靖国は心の問題、商売人は黙っていろと、大口叩いておいて
こっそりと政治の魂を外資に売ろうとしています。
商売繁盛ごっつあんです、小泉純一郎
- 268 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:00:45 ID:0aj/xLe50
- 本日の外資の餌食ニュース。
↓
釧路全日空ホテル、外資系企業が買収
フジタ建物(本社東京)が経営する釧路全日空ホテルは、
世界各地で事業を展開している米国の投資銀行ゴールドマン・サックスの
グループ会社に買収され、6月1日から経営が移行する。
ttp://www.news-kushiro.jp/news/20060511/200605112.html
岡山県の中鉄バス、本社土地を外資に売却・30億円債務圧縮
昨年から今年にかけ、外資系金融機関が同社向け債権を買い集め、
現在は半分以上を保有している。中鉄バスは今回の土地売却収入を
同金融機関への返済に充てた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060509c6b0902309.html
- 269 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:05:40 ID:mIB7ofmo0
- >>265
【政治】 "小沢執行部に冷や水?" 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/
【政治/寄付】赤松議員が代表の民主総支部、外国企業が違法寄付[04/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145977691/
- 270 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:15:49 ID:O+5XDwqi0
- べつにパチンコ屋なんかどうでもいい
たんにキャノンとソニーからの献金が欲しいだけ
- 271 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:17:40 ID:0aj/xLe50
-
寝る前に売国自民さらしage
- 272 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:19:07 ID:xqyUia4z0
- これからはロッキードやグラマンやダグラスが外資企業を通じて迂回賄賂
サムソンやIBMが日本法人を通じて韓国中共政府政策の賄賂
合法ですから疑獄事件は無くなります(゚д゚)ウマー
- 273 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:22:22 ID:De7Ukv360
- >>270
今も献金できてるって
>>80 >>86
- 274 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:48:43 ID:SvdouqgP0
- キヤノン不買age
- 275 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:51:59 ID:FSMq+FKV0
- 日本国株式会社
持株比率:
38% ゴールドマン・サックス証券
27% トヨタ自動車
・・・
- 276 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:57:14 ID:I8+lyONE0
- 盛り上がんねぇな
人権擁護法ぐらいやばい法案だとも運だが
- 277 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 02:20:47 ID:M0cJRcd+0
- 巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
小泉純一郎 (1942〜 )
靖国参拝して中国や韓国に威勢のいいことを言っていれば
それだけで不思議と愛国者に見えるという錯覚を利用した詐欺的手法を発明。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 02:36:01 ID:oDwznd3DO
- 夜間浮上
- 279 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:06:33 ID:oDwznd3DO
- 再度浮上。全てのナショナリスト及びパトリオットは団結して反対しよう。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:08:10 ID:3zKHApaU0
- あれ、政治献金自体をなくすってはなしなかったっけ?
- 281 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:09:21 ID:OpM1KdNGO
- >>276
何回でも上げてやるぜw
売国自民、撤回しろ。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:09:41 ID:oDwznd3DO
- >>280
政党助成金制度創設はそれが前提だったが、ひっそりこっそり政治献金も復活。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:24:26 ID:bQEtkfXcO
- いよいよもって投票する政党がなくなったな。
民主も主権委譲のマニフェストがあるしな・・・
社民なんかは論外だし。
日本丸は何処へ行くのだろう?
- 284 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:30:01 ID:Ib9pP18I0
- >>277
国内で都合が悪いこと起こると、外交で強硬っぽいことやって
外の敵に不満を逸らすんだよね。
やること古すぎ。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:33:27 ID:z/TtVjGu0
- >>1
何の為に、政党交付金の制度を作ったんだ?こっちは無くすのか?
- 286 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:39:46 ID:oDwznd3DO
- >>284
中韓の最近特に酷い反日姿勢の原因のひとつに、両国とも内政についての
不満がつのり、外に敵を作らないことには政権が危ういということがあるが、それはまさにそうだな。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:41:02 ID:9V8QJD0a0
- 自民=売国(賄賂合法化)
民主=亡国(主権移譲)
共産=真紅(恐怖政治)
社民=電波(無政府主義)
公明=宗教(カルト)
さあおまいら、好きなのを選べ。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:43:57 ID:w+urBRfm0
- >>284
それ中国と韓国
- 289 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:45:02 ID:oDwznd3DO
- >>287
orz
…選挙区前原誠司、比例国民新党に入れた佐伯啓思ファンの俺は負け組?
- 290 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:19:47 ID:d0aLL7Xo0
- 早朝アゲ
- 291 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:22:37 ID:EwO1hexJ0
- >>287
維新政党新風があるぞ。
ttp://www.shimpu.jpn.org/
- 292 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:23:46 ID:RYqYe/wj0
- >>287
自衛隊=軍事独裁政権
に一票
- 293 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:26:53 ID:9Wx2bnHUO
-
売国自民党!
- 294 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:41:51 ID:Jy5av3qt0
- 共謀罪関連の嵐のようなスレ立て書き込みと比べると、この問題はスルーされまくってるよなぁ。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:47:15 ID:EwO1hexJ0
- これひょっとしたら、去年の人権擁護法並みにまずい法案じゃないか?
反対運動(ビラ配りとか)できないかな?
- 296 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:49:43 ID:7rES6VNq0
- >>5に大賛成
企業献金なんて禁止すりゃいいよ
- 297 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 06:59:31 ID:d0aLL7Xo0
- 7:00アゲ
- 298 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:01:10 ID:Lufl6Wf9O
- >>296
2ちゃんの世論を主導するニートひきこもりがこれを望んでいるから
反対運動なんか起こる訳ないでしょう。
「自民のやる事は全ていい事」とみんな信じているから。
>>287
自民に一票。
お前らニートひきこもりが平気で生きていられる社会を作ったのは誰のおかげ?
自民政権なら中韓朝と戦争してくれるんだろ?
そしてお前らニートひきこもりはピザとポテチを食べながらニヤニヤしながら
テレビ観戦したいんだろ?
- 299 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:01:58 ID:kub/uM150
- ずいぶん静かな売国だな。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:04:39 ID:RcTPw/zM0
- スレが伸びない理由は簡単。
この法案に賛成する書き込みがないから。
- 301 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:05:12 ID:Lufl6Wf9O
- >>296は>>295の間違い。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:06:39 ID:BbotviiX0
- 朝日は元々企業献金に反対だろが。この腐れ新聞が。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:12:45 ID:Lufl6Wf9O
- 外国企業=中韓朝系しかないと思うのは視野が狭い証拠だ。
これが対象が欧米に限るならみんな賛成するだろ?
所詮白人に弱いのが2ちゃん右翼=ニートひきこもり。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:19:54 ID:uxP41zOI0
- 選挙が無くなって喜ぶ人間がいるかどうか世論調査してみたいな
- 305 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:21:39 ID:Jy5av3qt0
- >>303
そんな安いエサで(ry
- 306 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:25:06 ID:7rES6VNq0
- >外国企業=中韓朝系しかないと思うのは視野が狭い証拠だ。
>これが対象が欧米に限るならみんな賛成するだろ?
どこだろうと同じだつーの
政治に特定団体の圧力がかかるのは良くない
金さえ貰ってなけりゃ政治家も圧力とは感じないだろ
- 307 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:27:09 ID:Lufl6Wf9O
- 所詮2ちゃん右翼=ニートひきこもりが思想的な親である自民に逆らえる訳ないだろ。
誰のおかげで働かなくても食べていけるか考えてごらん?
- 308 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:32:15 ID:s3UggKy8O
- 自ら汚れ役を引き受けるID:Lufl6Wf9Oに乾杯!
- 309 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:41:37 ID:uxP41zOI0
- 辻元のバカ叩いてるヒマがあったらこのスレ読めと
- 310 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:46:53 ID:iOTMcVUI0
- 政党助成金/11年で3千443億円/教員6万6千人増やせる額
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1584147/detail
- 311 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 07:56:58 ID:Lufl6Wf9O
- 中韓朝と戦える政党が他に何処にある?
そして自衛隊国軍化してくれる党は他にあるか?
なら自民のやる事全てに賛成するのは当たり前だが。
2ちゃん右翼と自民は思想的に繋がっているから国軍化しても徴兵制にはならない。
その自民の血や肉には献金が必要だ。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:02:11 ID:uxP41zOI0
- 自国民に捨てられたのにお国の為にボロボロになるまで徹夜勤務できん
まずは政治家と話をする事です
- 313 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:09:35 ID:G/DKchSl0
- 2ちゃんで民主が売国とか騒いでるやつってただの自民党員だろ?
自民が売国した場合は黙って傍観してるなんて、愛国者でもなんでもない
- 314 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:09:46 ID:CopXSCix0
- 基本的にこの板にいる人間は
1から適当にセンテンスだけ拾ってきて
中韓とか適当な仮想敵を叩いてスッキリしたいだけ。
つまりソースなんか読んでないし理解する頭はない
このスレが伸びないのも確定的で明らか
いくらあげても無駄です。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:11:08 ID:5XJ0NEkg0
- 自民の売国は静かで狡猾な売国。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:12:12 ID:cMsBt1Ql0
- 民主党の赤松はすでに外国系企業から献金貰ってましたけどとっ捕まったの?
- 317 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:29:28 ID:uxP41zOI0
- >>316
そう言えばどうなったんだろう
とりあえず逮捕はまだなんじゃない?会期中だし
- 318 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:34:46 ID:Jy5av3qt0
- またか。
一部の常駐する奴とアンチ自民だけでスレが進んでいくパターンをまた繰り返すのかw
- 319 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:38:47 ID:uxP41zOI0
- 自民党支持者だろうとアンチ自民だろうと
自分がよくないと思った法を良くないという事は悪い事ではない。
むしろ民主主義の正常な機能
- 320 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 08:56:58 ID:d0aLL7Xo0
- >>314
ソースよまないで書く連中他にもよくいるよ。
またゲンダイかよとかいったり、○○が反対だから自分は賛成ていう奴
- 321 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:31:32 ID:gE+JI6VO0
- 支持政党なんてどうでもいいじゃん。
政党助成金ですら私用に使ってる連中が更に献金まで緩和させようとしてるのが問題じゃないの?
そんなに献金が好きなら政党助成金なくせよ。
唯でさえ国民は支持してない政党に強制的に税金から助成金を出させられてムカついてるてのに・・・。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:41:04 ID:9Wx2bnHUO
-
自民党は売国していい!
自民党万歳!
どんどん国を売ってね!
日本万歳!
- 323 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:43:49 ID:AJCHGQAs0
- ■■■日本経団連は諸悪の根源(現会長トヨタ奥田、次期会長キヤノン御手洗)■■■
■■■【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
■■■経団連、強制サービス残業合法化、労働時間規制撤廃を要求
> “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
> 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146782324/
■■■【赤旗】 「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/
経団連の要求が次々と通ってるよ!
企業献金の効果は絶大!
- 324 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:45:07 ID:Ji0PYehg0
- 外国人参政権なきゃ大丈夫だろ
鮮人とのつながりの多いヤシは落とされるわけで
- 325 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:48:02 ID:d0aLL7Xo0
- >>324
金の力をあなどっちゃだめだよ
- 326 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:50:39 ID:SnlXf12xO
- これでキョエイチュウも無罪確定
- 327 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:51:39 ID:hRauVy1z0
- 対日直接投資、2011年末にGDP比5%に・政府新目標
小泉純一郎首相は27日、首相官邸で島田晴雄内閣府特命顧問と会い、日本企業への
出資や買収などによる対日直接投資の残高を2011年末に国内総生産(GDP)比で
06年末の2倍に相当する5%とする目標を了承した。来週にも首相が議長を務める
対日投資会議を開き、新目標を正式決定。6月に閣議決定する「骨太方針2006」に
盛り込む。
政府は「01年末からの5年間で倍増」との現目標の達成にメドがついたとみているが、
新目標では経済成長に伴って増加する見込みのGDP比での倍増を掲げる。
政府は来月中旬にも対日投資会議の下に作業部会を設置し、
具体的な投資促進策づくりに入る。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060228AT1E2700S27022006.html
- 328 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:56:02 ID:AsmWlCwyO
- 朝鮮・シナ資本が政治献金しまくって、有利な法案作ったらどうすんの?
特にシナ
- 329 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:01:34 ID:6G00cINb0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ あのね・・・前からあなたに言いたかったことがあるの。
/⌒| -=・=‐, =・=- | 驚かないで聞いてね・・・ えっとね・・・
| ( ///// | //// |
ヽ,, ヽ .| 中国様にイオン株を買って欲しいの♪
| ^-^ |
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案 2006年05月10日18時35分
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
- 330 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:02:03 ID:9Wx2bnHUO
-
小泉改革の一環か…。
自民党に投票は売国行為だな…。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:08:30 ID:Lufl6Wf9O
- 自民の個々の政策だけで叩くのはケツの穴の小さい野郎だな。
総合的に判断するべきだ。
自民は確かに金に汚いかも知れないが、現在力を持つ政党で中韓朝と対決できる
のは自民しかないのは冷静に考えればわかる事だが?
- 332 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:13:39 ID:Jy5av3qt0
- 荒らししか来ない献金スレ。。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:21:43 ID:EwO1hexJ0
- >>332
>>331みたいな単なる反中嫌韓馬鹿はともかくとして、なんとかならんのかねぇ?
- 334 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:31:34 ID:azaSMuHm0
- 自民党に批判的なスレは伸びないし、そもそもなかなかスレ自体立たない。
これニュー速+の常識。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:41:52 ID:9Wx2bnHUO
- あげる
- 336 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 10:48:48 ID:EwO1hexJ0
- age
1人でも多くの人に見てもらうために・・・
- 337 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:00:25 ID:9Wx2bnHUO
- しつこくあげ
- 338 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:00:33 ID:hDBb5QeU0
- 50%以下になるまで株券刷って自社株買いすればいんじゃね?
たかが23社のために法律変えるとかアホすぎるw
- 339 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:01:47 ID:s3UggKy8O
- ネタにならないからレスが付かないのか…。
- 340 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:03:04 ID:5ecQWhGu0
- >>339
いかにニュー速+が偏った思想掲示板かってことだね。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:05:14 ID:9Wx2bnHUO
- あげあげあげ
- 342 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:06:24 ID:azaSMuHm0
- >>339
民主党と違って、自民党を罵倒しても楽しくないんでしょ。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:18:07 ID:OpM1KdNGO
- >>342
まともに日本の事を考えている奴なんてほとんどいないわけか。
売国奴共が。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:18:31 ID:z8Zbihv/0
- 献金緩和反対
愚痴ってても何も始まらんよ
抗議はこちらへ
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
- 345 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 11:23:58 ID:EwO1hexJ0
- >>342
なんと情けない・・・。もう彼らに中韓・朝日を批判するときに「ダブルスタンダード」という言葉を使う資格はなくなったね。
>>344
さっき、自民党本部にメール送ったよ。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:25:27 ID:Q+37zSSU0
- これまで「非合法」だった外国人による献金を
大っぴら「合法」にしよう! というのか?
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1077001440
自民党の倉田寛之前参議院議長(千葉選挙区) 外国籍の男性から政治献金
自民党の倉田寛之前参議院議長(千葉選挙区)が7年間にわたり、政治資
金規正法で禁止されている外国籍の男性からの政治献金を受けていたこと
が、10日付で公開された03年政治資金収支報告書で分かった。外国人か
らの献金を巡っては学歴詐称で、民主党を除名された古賀潤一郎衆院議員
(福岡2区)が在日韓国人男性から計300万円の寄付を受けたとして、福岡
県警が今年7月、古賀議員を政治資金規正法違反容疑で書類送検してい
る。また倉田氏に関しては、約4億5000万円の借金を資産等報告書に掲載
しなかった疑惑も浮上している。
< 週刊現代2002年9月21日号、55ページより引用 >
「大物国会議員から川井市長を通じて『マブチの工場を韓国に進出させたい』という打診があったと聞いています。
隆一社長は大の『政治嫌い』ですから、川井市長の頼みを断ったのですが、そこは松戸市政と繋がりの深いマブチで
す。韓国進出を断る代わりに、問題の土地を買わされたのでしょう」
「問題の土地の契約内容をめぐり、川井市長と隆一社長の間で衝突があったようです。土地整備に関与した業者や人
を巻き込んで、結果的に隆一社長が恨みを買う状況が生まれたことは、十分考えられる」
* 大物国会議員…倉田寛之・参議院議長(当時)
* 土地整備に関与した業者や人…株式会社セブンプロ、同社代表取締役・高橋紀夫氏
< サンデー毎日2002年9月22日号、153ページより引用 >
「公募もしないで馬淵家と随意契約。交渉には市のトップが出ている。不可思議な点が多すぎる。馬渕さんは何者か
に脅かされていたのではないか」
* 市のトップ…川井敏久・松戸市長
- 347 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:27:45 ID:Q+37zSSU0
- >>346
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/l50
民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業か
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006042601.html
赤松氏は以前から、一部で北朝鮮系の金融機関と取引のある企業との関係を指摘されていた。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:29:59 ID:azaSMuHm0
- >>346-347
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自作自演?
- 349 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:31:23 ID:z8Zbihv/0
- >>345
GJ!
出来れば他の政党にも送ってね。
基本的にはどの政党の政治家も本音では献金が欲しいだろうし、
本気で反対しないかもしれないから・・・。
- 350 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 11:53:53 ID:EwO1hexJ0
- あげ
- 351 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:55:01 ID:7XhTi5MR0
- びっくりするほどの売国
- 352 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:02:00 ID:s3UggKy8O
- こんな自民党に愛国心を語られたり共謀罪を作られるのは屈辱なんだが
- 353 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:05:03 ID:nQEkUteO0
- 献金できなくなる・・・いいじゃネーか別に
あほか、死ねや法案提出者
- 354 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:09:17 ID:6G00cINb0
- 買弁 ばいべん
自国の利益を顧みず、外国資本に奉仕して私利をはかる者。(大辞林)
外国資本に従属して利益を得、自国および自国民の利益を抑圧する資本家。「―資本」(大辞泉)
- 355 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:11:59 ID:cNKmrNCO0
- 買弁なんて便利な言葉があるんだな
勉強なった
- 356 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:13:42 ID:qkW3Q5RF0
- 献金くれないなら法律変えてでももらえるようにしますって事か。
今更ながら守銭奴政党だな。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:17:30 ID:s3UggKy8O
- >>354流行語大賞にしたい重要な言葉だな
- 358 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:20:26 ID:Tf5TDFo/O
- この閑散とした空気…。ニュー速の糞ウヨモドキどもが紛い物ばっかりなのがはっきりと解るスレだ。
くだらん割箸スレには夢中になるクセにこのザマはなんだよ。所詮お前らは単なる自民党のポチって事か。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:23:03 ID:5XJ0NEkg0
- >>358
ヒント:自民党のゲッベルス
- 360 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:23:12 ID:xqyUia4z0
- 大企業の税を優遇して、庶民を増税で苦しめるのは献金の力でしょうか?
外資が献金してきたら、外国の勢力へ利益誘導しますか?
日本の政治家が外国の為に働くのは正真正銘の売国ですね
公約に『お金下さればお役に立ちます』と入れとけ!
- 361 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:27:40 ID:dB7XT9pt0
- 規制緩和が進んでるな、これで日本も良くなるな ( ゚д゚)、ペッ
- 362 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:30:27 ID:VR6uoyKk0
- サラ金のグレーゾーンの引き下げがいつのまにかやらなくなってるに予想
- 363 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:32:20 ID:s3UggKy8O
- 誰かWikipedhiaに買弁を登録してくれ。
買弁とはでGoogleっても辞書がヒットしない。
携帯厨で登録できないんだスマソ。
- 364 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 12:35:20 ID:EwO1hexJ0
- >>363
Wikipediaは百科事典であって、国語辞典ではないんですが・・・
- 365 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:37:17 ID:Lufl6Wf9O
- 完璧な政党はない。
しかし、これに反対する皆に問いたいのは、金に汚くても自由と民主主義を守る
党と、見てくれはいいかもしれないが隣国と組んで自国に害をもたらす党と
どちらがいいか考えてみるといい。
それに何も中韓朝の企業に限定していない。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:37:22 ID:x3xZjOwcO
- 本当に沈むの早いな…
(/・ω・)/ ageまっせ!
- 367 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:38:34 ID:3iR+cNi60
- 極悪国賊組織経済同友会
- 368 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:41:46 ID:Lufl6Wf9O
- それに「金のかからない政治」はあくまで理想論でしかない。
何か行動するにも必ず費用はかかる。
例えばひきこもっても2ちゃんやっても電気・電話・プロバ代はかかる。
それと同じ事だ。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:44:13 ID:nQEkUteO0
- >>368
正当な手段で予算取りすればダレも文句は言わない
裏金前提だからややこしい抜け道を作ろうとする
金が掛かる事は誰もが承知している、手段の問題
- 370 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:46:24 ID:s3UggKy8O
- >>364
orz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
/[
_/ ̄L_ /√\
ゞ´¨
.¨,`´〇ゞ
ゴロン
- 371 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 12:46:37 ID:EwO1hexJ0
- >>365
金もらって、中国にしろ、アメリカにしろ他国ベッタリになってしまったら「自由と民主」もヘッタクレもないんですが。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:48:09 ID:zgrC72oGO
- なんだここは。民主厨の巣か?
あのな、役人と民間企業、どっちが売国だと思ってるんだ?
政治家が役人と対決していくためには、どうしても民間企業からの資金がいるんだよ。
役人に苦しめられているおまえらにとっても、これはいいことなんだぞ。
- 373 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:48:49 ID:Lufl6Wf9O
- 大事なのは金をとる手段ではなく、それをいかに使って政治に生かすかだ。
それがわからないのは自分で金を生み出さないニートひきこもり位だ。
大事なのは結果だけで過程はどうでもいい。
そして自民はその金をあらゆる意味で国を守る為に使っている。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:49:16 ID:s3UggKy8O
- >>370
> >>364
>
>
> orz
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> o
> /[
> _/ ̄L_ /√\
> ゞ´¨
> .¨,`´〇ゞ
> ゴロン
- 375 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:52:30 ID:d0aLL7Xo0
- >>372
政官業(外国)の癒着で国民はないがしろさ
- 376 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:53:57 ID:Lufl6Wf9O
- >>371
では主な2ちゃん世論が、アメリカべったりなのはどう思う?
何かと問題はあってもアメリカは自由と民主主義の国だ。
そこと組むのは極めて現実的な選択だ。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:59:18 ID:uxP41zOI0
- >>376
決して日本が離れない、刃向かわないとわかればアメリカはぞんざいに扱うだろう
「もしかしたら」と思わせねばな
最も望ましいのは「我が国は日本無しには生きられない」と思わせることだが
- 378 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:00:39 ID:sWQUoLOY0
- 今でもこの国の政策自体、自国民より外国のご都合優先じゃないか。
大して変わらんよ。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:02:15 ID:zgrC72oGO
- >>375
だから今政治家は役人を懲らしめてるじゃないか。
いいか、民間企業とオマエ等の利益は一致する。敵は官だ。
官から民へとはこういうことだ。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:02:18 ID:7XhTi5MR0
- >>372
官僚も民僚も売国糞
- 381 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 13:13:49 ID:EwO1hexJ0
- >>372,373
論点をすり替えないでください。外資からの献金を受け取る際、外資の意思が入り込まない保障はどこにあるんですか?
>>376
もちろんおっしゃる通りだと思いますし、日米同盟も否定しませんが、アメリカはアメリカで、日本は日本です。
「同盟国だから」という一点で「年次改革要望書」に象徴される内政干渉まで受け入れなければならないのはおかしい。
国家主権があってこその「自由と民主」ではないのですか?
- 382 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:20:03 ID:uxP41zOI0
- >>372
>>373
よっぽど役人が嫌いみたいだね
ところで外国から金貰う為にはどうすればいい?国を売るしかないじゃないか
- 383 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:22:51 ID:uxP41zOI0
- なんかWiiとかPs3のスレだらけになってきたね
- 384 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:23:21 ID:pniv/NWS0
- これが民主党提出だったら恐らく既に5レスは行ってる。
もうネットウヨクなどと「右翼」という言葉を使うのも本当の右翼に失礼だよな。
ここの跋扈する自称右翼は単なる小泉ファンクラブだから。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:26:18 ID:pniv/NWS0
- ×5レス
○5スレ
- 386 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:30:44 ID:uxP41zOI0
- 各界の様々な主人から派遣された工作員が大勢るという事は
2ちゃんねるがそれだけ注目されているという事ですな
- 387 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:32:19 ID:+0G+co5x0
- >>372
民間だって十分売国じゃボケw
奥田とかが何を言っているか忘れたのか
- 388 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 13:36:02 ID:EwO1hexJ0
- あげ
- 389 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:36:59 ID:hm54Fg5R0
- こういうのとめるには署名運動とか効果あるの?
- 390 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:37:17 ID:9Wx2bnHUO
- あげ
- 391 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:37:57 ID:uxP41zOI0
- >>389
だろうね
あと電話とFAXも効果あるよ
特にFAxは電子メールより強烈 コンビニから出そう
- 392 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 13:40:05 ID:EwO1hexJ0
- >>389
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_tetuzuki.htm
署名集めて、国会に請願とか。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:43:05 ID:j7u4CKdW0
- 外資が日本に干渉する割合が大きくなれば
今以上に労働者の待遇が悪くなることは必至
>>373の言うような事こそ理想論だ
- 394 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:46:38 ID:hm54Fg5R0
- >>391
>>392
ありがとう。
なにかやろうと思うんだけど敷居高そうで
どっかやってないかなっていう依存ばっかしてる。
こんなんじゃだめだよなー。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:48:54 ID:A/iJYafc0
- よくまあこういう法案次々と・・・
金権政治マンセーwwwwwwwww
- 396 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:50:18 ID:zgrC72oGO
- >>387
ばかだなあ。経団連始め民間企業が頑張ってるから日本がなんとかやっていけてるんだぞ。
それに引き替え役人は日本を腐らせてばかり。
公務員の搾取分がなければ、もっと従業員に還元でき、労働者は楽な生活が送れるさ。
今なすべきことは、民の力を強め、公務員の力を削ることだ。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:51:22 ID:5ecQWhGu0
- >>396
日本をニュージーランドやペルーのようにしたいのか、お前は。
公務員を僻むのもほどほどにな。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:54:11 ID:uxP41zOI0
- >>396
>経団連始め民間企業が頑張ってるから日本がなんとかやっていけてるんだぞ
そうですね
じゃあ国内だけでいいじゃん
- 399 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:54:39 ID:9Wx2bnHUO
- あけ
- 400 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 14:01:41 ID:EwO1hexJ0
- あげ
- 401 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:07:36 ID:uxP41zOI0
- 今日もなかなか…
先月下旬耐震強度偽装問題で5つくらいスレが立った時のニュース速報+は凄かった
空アゲに次ぐ空アゲ
- 402 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:07:55 ID:x3xZjOwcO
- あげるのであります。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:09:01 ID:XH7jszjs0
- この法改正で、今まで献金できなかた朝鮮企業や支那企業が、
自民党や民主党や社民党に献金できるようになるんすか?
誰か詳しい人、教えて下さい。
この法改正がなくても、朝鮮パチ屋や朝鮮サラ金は、現在じゃんじゃん自民党や民主党に
献金しているんですが、そのへんも、どうなんでしょうか?
ttp://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-17/01_01.html
- 404 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:11:06 ID:uxP41zOI0
- 凄い勢いで他のスレが上がってきてるな
昼間だってのに もう休憩時間は終わったはずなのに
病気の小中高生と主婦主夫と引き篭もりと失業者と講義が無い大学生がこんなにいるの?
- 405 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:14:07 ID:uxP41zOI0
- マジで今日の2ちゃん変じゃね?
- 406 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:14:14 ID:9Wx2bnHUO
- あげる
- 407 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:17:26 ID:6Iw+Mq1I0
- 政治にはお金が必要なんだよ
- 408 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:19:45 ID:8svuKy2dO
- >>397
ニュージーランドは成功例なんだが。
あと、一応上場企業のみなので、
朝鮮中共企業は献金しにくいな。
ドンキ(総連と距離あり)とかMK、ロッテ…
そんなにインパクトがないかも。
ソニーやキヤノンから取りたいだけ。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:21:34 ID:9Wx2bnHUO
- あげる
- 410 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:21:47 ID:sT2IZtPr0
- 政党助成金も貰って
企業献金も増やしてでは
国民は誰も納得しない。
在日党員も禁止すべき
- 411 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 14:22:33 ID:EwO1hexJ0
- >>403
これまで、《外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体その他の組織から、政治活動に関する寄附》(http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO194.htmlの第二十二条の五)は禁止されていた。
パチ屋から献金受けたりして、これに違反すると、>>1にあるように、《3年以下の禁固か50万円以下の罰金が科される。》
しかし、今回の改正案では
《日本法人であつて証券取引法第二条第十六項に規定する証券取引所に上場されている株式を発行しているものがする寄附》
(http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16401020.htm)が容認されることになる。
つまり、外資が日本支社などを通じて、政党・政治家に合法で献金できるようになる。
こんな感じかな?
- 412 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:28:02 ID:uxP41zOI0
- >>397
ペルーもなの?
- 413 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:37:27 ID:LdP2yQ0V0
- 靖国参拝と同じで、愛国心教育推進ってのもイメージ操作だな。
「これに反対するのは売国奴」というレッテルを貼ることが出来るようになる。
小泉は自分自身が愛国者かどうかということは絶対に言わない。売国奴だから。
- 414 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 14:39:42 ID:EwO1hexJ0
- >>408
ニュージーランドは郵政民営化して《八七年に一千二百四十四局あった直営郵便局は、九十四年には二百四局までに激減》(産経新聞社『正論』2005/7号 p.242)したそうですが、これが成功ですか?
- 415 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:42:28 ID:uxP41zOI0
- ただの郵政民営化じゃなくて外に完全支配されたってのが怖いな
- 416 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:43:12 ID:2gskqspX0
- >>288
中国と韓国の手法を小泉は真似している訳だが。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:45:28 ID:9Wx2bnHUO
-
どんどん外資が入って日本は貧乏国に…
- 418 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:48:25 ID:uxP41zOI0
- >>417
それだけならまだいいが
日本って国が無かったことになるかもよ
- 419 :反媚米・反媚中・反媚韓主義者の大学院生:2006/05/12(金) 14:49:42 ID:oDwznd3DO
- どのスレに貼ってもスルーされる…
もう疲れました。先に休んでいいですか?
- 420 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 14:52:44 ID:EwO1hexJ0
- >>419
疲れるまで、一体どれだけのスレに貼ってきたの?w
佐伯啓思ファンだそうで。気が合いそうだ。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:53:19 ID:s3UggKy8O
- >>419
不幸の手紙形式にしる!!!
- 422 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:53:53 ID:G/DKchSl0
- 売国政党が与党なんてこの国は最悪だ!!!!
金くれるなら誰でもいいのか、糞政治家どもいい加減にしろ!
- 423 :外資の政治献金規制が緩和される!http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/12(金) 14:55:11 ID:EwO1hexJ0
- あげます
- 424 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:55:20 ID:Ng8gbsM+0
- >>419
おやすみー
ぶっちゃ、2chで政治ネタで異常に盛り上がってんのは、
ほとんどすべて工作員が煽っているんだよ。
スルーされるのが普通の本来の姿なんでしょ。
- 425 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:57:06 ID:hm54Fg5R0
- この盛り上がらなさに絶句した。
- 426 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:58:29 ID:9Wx2bnHUO
-
外資のための国、日本
外資のための政治、自民党
- 427 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:58:32 ID:aAsJaaIh0
- やばくね?日本終了?
- 428 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:59:00 ID:z/R1O5su0
- サヨがチョソや支那人から献金受けてもOKか・・・
民主党も喜んで法案賛成かな。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:59:23 ID:uxP41zOI0
- >>424
そうかなー
- 430 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:59:28 ID:5ecQWhGu0
- >>424
韓国ネタはああまりに工作員のコピペがひどいから
隔離されたしな。
なんか、日本人なら品行方正な生き方をすべきみたいな輩が
煽り出してから2ちゃんってどんどんおかしな方向に向かっているねw
もともと、交通違反のもみ消し方から始まったアングラなのに。変なの。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:00:32 ID:XAYZ9RQ20
- >>419
おつかれ。
永遠に休んでたほうが幸せかも・・・
右も左も与党も野党も売国奴な世の中だから。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:01:52 ID:mjbalptN0
- ほう、朝鮮様のために動く政府になりたい訳だな
- 433 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 15:02:40 ID:EwO1hexJ0
- >>425
仕方ない。2chはエセ保守の溜まり場だってことが、今日良く分かったから。
それにしても、1年前の人権擁護法案の騒ぎが幻のように見えてくる。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:04:50 ID:uxP41zOI0
- >>433
にしても最近DQNスレとゲームスレが盛り上がりすぎじゃね?
不自然なくらいに
- 435 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 15:08:09 ID:EwO1hexJ0
- >>434
だねぇ。★15まで行ってるし。
ID:Lufl6Wf9Oは逃亡したのかな。別に構わないけど。
- 436 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:09:05 ID:z/R1O5su0
- 2ch偽ウヨは「自民党の出した法案は愛国に基づいてる」と
チームセコウ脳に犯されてるから・・・
- 437 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:09:41 ID:Lufl6Wf9O
- これは中韓朝からの献金を連想させるから反対が多いんだろ?
それこそ嫌韓に毒されている証拠。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:10:32 ID:qsbEH7j30
- あの手この手で日本を外国に売り渡すねぇ
- 439 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:11:10 ID:hm54Fg5R0
- >>437
そういう単純な思考って聞けんじゃね?
- 440 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:11:36 ID:sT2IZtPr0
- >437
それもあるが、
政党助成金取る時の理由と矛盾するから
- 441 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:12:34 ID:kub/uM150
- >>422
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<靖国行けば愛国党、って勝手に勘違いしてくれるのよね。
ホント愛国って楽なもんだよ。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:12:48 ID:9RfoDqsD0
- 俺は政治の事をあんまり知らんけどこれがやばいのはよくわかる。
献金をもらって、その見返りにその献金者の都合で立法。
国内だけでも危険な図式なのに、外資含んだら超危険じゃねーか!
- 443 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:13:11 ID:XAYZ9RQ20
- >>432
そのチョンのために動く政府は小泉以前でも実現済みだったし
小泉でもキッチリ踏襲していることも証明済み。
>>433
別に今日に限ったことではないとおもわれ。
耐震偽装やその他内政問題、ガス田や竹島等侵略問題での
反応見れば明らか。
たいてい小泉の悪いところを指摘すると支持者が誰なのかを聞き
それよりも「マシ」と言う展開に持っていく。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:14:32 ID:z/R1O5su0
- 自民党的にはキャノンやソニーからも献金できるようになるくらいにしか
考えてないのかもしれないけど、朝鮮中国の献金が増えるのは
間違いないだろうね・・・パチンコサラ金何でもござれになるんだし。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:15:21 ID:uxP41zOI0
- >>435
前にも似たような事あったよな〜
大麻パレードネタで20とか校則改正反対座り込みネタで二桁とか
んもう凄かったw
- 446 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:16:48 ID:VR6uoyKk0
-
- 447 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:18:37 ID:o7A+c+n80
- 自民の売国は綺麗な売国だもんなw
権力行使してどんどん実現させてる分
それを支持してるネットウヨはどの支持層よりも売国奴だな
- 448 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:19:05 ID:/InLa+De0
- (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
- 449 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:23:21 ID:uxP41zOI0
- 特定アジア
日教組
DQN
9条
こればっかだもんな
他のネタには見向きもしない。日本人の主権がやばいってのに
- 450 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:25:02 ID:Jy5av3qt0
- 民主赤松でも伸びなかったのに、まだ自民だと伸びないのひとつ覚えを繰り返してるのはどういう連中なのか。。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:26:05 ID:6bs1FOyb0
- ま た 緩 和 か
- 452 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:26:28 ID:5ecQWhGu0
- 昔の2ちゃんの右翼って反米保守みたいな人も多かったのに、
自民党には都合が悪いのか、いまやそういう輩すらここでは
反日思想呼ばわりされるね。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:27:52 ID:VR6uoyKk0
-
抗議はこちらへ
首相官邸
自民党
内閣府
民主党
共産党
公明党
社民党
- 454 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:27:56 ID:j7u4CKdW0
- ほんと盛り上がらないな
なんか自民信者はエラ張った奴とあんま中身変わらないなww
- 455 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:28:53 ID:uxP41zOI0
- >>452
なんっつーか、まあその、
右翼左翼以前に、与党の事批判すると無茶苦茶に罵倒してくる人がいるんよね
特に隠れ公明系法案とか批判した時
- 456 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:29:34 ID:LirBIHwH0
- 【 民主党 】 脱北した朝鮮人たちを日本の税金で養っていく法案を展開
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147414228/
こっちで売国奴達は騒いでるようですw
できっこない法案で騒いで、成立確実な売国法はスルー
- 457 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:30:53 ID:sT2IZtPr0
- >455
そうそう
そうかの工作員ってYAHOOでもすごく多い
- 458 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:31:37 ID:z/R1O5su0
- 2chの小泉信者は層化ぽいしねw
- 459 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 15:33:43 ID:EwO1hexJ0
- あげる
- 460 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:34:34 ID:5ecQWhGu0
- そういや層化批判のコピペもあんまり見なくなったな。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:39:39 ID:XAYZ9RQ20
- 層化批判する香具師もその層化と手を結んでる所は批判しないしな。
ダブルスタンダードは野党やその支持者に限った話ではないってこったね。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:42:49 ID:cNKmrNCO0
- 2chの現状を嘆くスレかよ…w
- 463 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 15:43:16 ID:EwO1hexJ0
- 人権法案の時と同じく、メディアが全く取り上げないね。
しんぶん赤旗ぐらいじゃないか、批判してるの。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:43:46 ID:uxP41zOI0
- 日本のメディアは腰抜けだのう
- 465 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:44:02 ID:2gskqspX0
- >>454
自民信者の教祖様小泉純一郎もエラが張ってるしな。
- 466 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:46:58 ID:z/R1O5su0
- 日本国民のために政治やれよw
- 467 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 15:50:42 ID:EwO1hexJ0
- >>462
嘆いても仕方ないかもしれんが、他にどうしようもない。できることといったら、メール送って、ただ通らないことを祈るぐらいだよ。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:51:15 ID:uxP41zOI0
- まず電通を何とかしないと
一億総白○じゃ民主主義なんて機能しない
- 469 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:53:18 ID:esZDNQWY0
- ネット工作員も最初はネタのつもりで話してたけど、最近じゃ笑えないもんなぁ。
警察の報償費横領のときも警察擁護殺到したし、
しかも論旨が
「んじゃ、誰が日本を三国人の犯罪から守るんだよ!!」
とかってさ、全然見当違い。
- 470 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 15:53:19 ID:EwO1hexJ0
- 誰かビラ作ってくれればな。ポスティングぐらいなら出来るかもしれん。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:55:25 ID:uxP41zOI0
- ビラなんて用紙とワープロソフトと時間さえあればすぐに作れる
面白い気分転換になるし文章の練習になる
- 472 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:56:09 ID:d0aLL7Xo0
- >>469
権力に甘いよね・・・・でも中途半端な奴は叩くんだからな
- 473 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 16:00:43 ID:EwO1hexJ0
- >>471
書いてくれますか?
- 474 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:01:14 ID:IpP5YlbN0
- 昨日、関西で放送された「ちちんぷいぷい」を録画していた人はおらんかい?
俺はちょっとしか見られなかったんだけど、ゲストの連中はみんな呆れていたよ。
ヤマダ電器も56%以上が外資だってね。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:01:27 ID:uxP41zOI0
- 新聞のベンチャービジネスってできるかな?
- 476 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:02:32 ID:wH6MhNIl0
- 売国小泉
- 477 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 16:06:38 ID:EwO1hexJ0
- >>474
オリックス、クレディセゾン、富士フィルムあたりも外国人持ち株比率が50%近いみたいだね。(PHP『国富消尽』p.57-58)
- 478 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:09:27 ID:uxP41zOI0
- >>473
現在執筆中
でもこれあくまで文面だけでそれぞれの字の大きさや色は反映されないよね
- 479 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 16:12:53 ID:EwO1hexJ0
- >>478
おぉ。お願いしますね。
「文面だけ」ってのはどういうこと?色変えとかしないの?
- 480 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:18:16 ID:6G00cINb0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| 中国様命 |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/ 総理、総理!
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | 中国様の許しは得たのですか?
ヽ,, ヽ .| 得てないでしょう!
| ^-^ |
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ 「広東省ジャスコ大規模出店記念
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 中国共産党感謝祭
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: 日本沈没大安売りセール
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|:::::::::: 投売り出血大サービス」
買弁 ばいべん
自国の利益を顧みず、外国資本に奉仕して私利をはかる者。(大辞林)
外国資本に従属して利益を得、自国および自国民の利益を抑圧する資本家。「―資本」(大辞泉)
- 481 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:21:49 ID:BaUNiLsN0
- 日本って、売国奴しか政治家になれんのだな
- 482 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:25:27 ID:uxP41zOI0
- >>679
2ちゃんねるって色変えとかサイズ変えできるの?
それはともかくもうすぐ終わります
私は経済学が専門なので抜けめがあるでしょうから各自直して使って下さい
- 483 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:27:42 ID:uxP41zOI0
- 【危険】政治資金規正法の改正について緊急告知【危険】
現在我が国には政治家政党等へのカンパ、献金などについての決まりであ
る「政治資金規正法」があります。これが現在改正されようとしていますが、
はっきり言ってとても危険な改正案が出ています。
今までの物では、日本の政治家が外国人の思惑通りに動く事をさせない為に、
外国人が支配する企業からの献金を禁止してきました。国民主権だから当然の事です。
しかし改正案ではその規制を解き、
外国人が支配する企業からの献金を受け取ってもよい事にしようとしています。
これでは日本の政治家や政党がますます目的を見失って失政をするようになってしまいます。
北朝鮮系企業が一つの政党を完全に操って日本を混乱させてしまうこともできるでしょう。
残念な事に、各テレビ局新聞はこの重大な法改正について全く触れていません。
そして有権者たる日本人が知らなくても法律の改正や成立施行は起きています。
本来の主権保持者が役目を果たしていないので、深刻な矛盾が生じています。
現在の日本は言うなれば中国の皇帝が仕事を放棄して商売に精を出しているような状況です。
これでは驚くべき悪法が知らず知らずのうちに施行されてしまうでしょう。
- 484 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:28:34 ID:kub/uM150
- 共謀罪スレでの誘導文に対する反応。こいつは何が言いたいのか?
346 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:13:49 ID:KotbTPRe0
>>342
だからさー、ここ最近、おかしいと思う法律の全てが
グローバリズム保護法案だってばさ。
世界経済フォーラムに参加する企業にとって
有利になるような法律だと思ってみてたら、納得いくじゃん。これ。
グローバリズムがなければ、テロも起きないじゃん。
日本は、半分自覚的に、半分はうやむやのうちに巻き込まれてるんだと思うな。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:31:51 ID:uxP41zOI0
- 日本人は今まで余りにも政治を忘れ、国について考える事を避け、
ひたすらに目の前の仕事と遊びにばかり気を取られてきました。そのせいで今の日本は
カルト教団やら外国人犯罪やら暴力団やら異国のスパイやらが跳梁跋扈する国に
なってしまいました。
しかしここで「もう終わったな」と思うことこそがもっともしてはいけないことです
(しかし前述のカルト教団は日本人に諦めて欲しくて仕方が無いようです)。
今からでも、自分にできる限りのことだけでもいいのです。
日本や社会についてできるだけ多くの様々な視点からの情報を集め、論理的に考えて下さい。
そして他人にも広めて下さい。
貴方が「 民 主 主 義 」が似合う国民になる事を願います。
以上です
- 486 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:37:25 ID:/lrMa/iE0
-
要するに自民工作員にとっても民主工作員にとっても、
ものすごく都合のいい法律なんだな・・・。
- 487 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:38:29 ID:jPS47k5s0
- またBK利権組織兵庫県がやくざBKに貢ごうとしてますよ!
兵庫県、土砂災害防止へ25年計画・事業費3000億円
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060511c6b1102a11.html
>台風で大きな被害を受けた但馬地方の山間部や地質がもろい六甲山ろくの住宅地などが優先対象だ。
もう言語道断! 県税をやくざBK土建屋へまた貢つもりだよ!
そもそも六甲山ろくは瀬戸内海六甲国立公園!
そこを戦後にヤクザBKが不法開発したわけだが、
違法開発地に県税をつぎ込み、BKやくざ土建屋に貢ぎ、
そこに住む山口組関係者を住みやすくする基地害ぶり!
んなもん、国立公園に指定されたのは、地形が特殊で、
特殊だってことはすなわち災害危険性が高いから。
六甲山って、強大な貯水タンクみたいなもんで、
土石流鉄砲水穂防ごうなんていう発想が自然への挑戦で、
無茶無謀なんだよ! 挑戦は朝鮮だけにしとけ! ボケ!
だから兵庫県を放置しちゃいかんって、言ってるだろ!!
- 488 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:41:27 ID:BaUNiLsN0
- ところで、これって成立しそうなの?
- 489 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:41:27 ID:XAYZ9RQ20
- >>486
だろうね。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:45:05 ID:azaSMuHm0
- >>480
そうそう、自民批判スレが立つと、アンタみたいに民主批判コピペ貼り出して
自民党への批判を民主党批判にすり替えようとする人間が必ず現われるよな。
自民党の売国はきれいな売国ってか?
- 491 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:55:47 ID:I9gazmin0
- 外国人持ち株比率 (例)
8591 オリックス 60.3%
9831 ヤマダ電機 56.2%
7741 HOYA 54.5%
8253 クレディセゾン 54.5%
6988 日東電工 53.4%
7751 キヤノン 51.9%
7532 ドン・キホーテ 50.6%
4901 富士写真フイルム 50.4%
6963 ローム 50.1%
-----------------------------------
6758 ソニー 49.6%
4452 花王 48.4%
8697 大阪証券取引所 47.1%
4503 アステラス製薬 46.9%
8035 東京エレクトロン 46.8%
8170 アデランス 46.4%
9744 メイテック 46.2%
6273 SMC 45.6%
9427 イー・アクセス 45.2%
6954 ファナック 45.1%
8184 島忠 43.7%
9735 セコム 42.9%
4502 武田薬品工業 42.6%
7974 任天堂 41.8%
6762 TDK 41.4%
8801 三井不動産 41.3%
最近ソニーが50%超に・・・
- 492 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:58:49 ID:U1w1YBS/0
- 小泉・・・
アンタって奴は・・・
こんな事のために勝たせたんじゃないぞ・・・
- 493 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:01:12 ID:/lrMa/iE0
-
小泉純一郎、生粋の米国奴である・・・。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:01:34 ID:uxP41zOI0
- >>492
よかろう!!ならば抗議だ
選挙だけが政治参加ではない!!思うところを紳士的(ここ重要な)に力いっぱいぶつけよう
- 495 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:03:35 ID:5ecQWhGu0
- 人権擁護法案にあれだけ騒いで反対してた輩は何処行ったんだw?
まぁ、あれも所詮、自民党新保守派の反古賀、野中バッシングの
一大工作だったってことかw
踊らされたネットウヨの皆さんご苦労様でしたw
- 496 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:04:06 ID:Dky+jcKB0
- 【「新自由主義」に関して佐藤学氏が「討議」の中で
述べている部分を、さらに数ヶ所抜き出しておく。】
●新自由主義というのは市場原理にまかせるわけで、
教育を責任という概念で議論するのではなくて、
サーヴィスに置き換えて議論するところが決定的な問題だと思います。(p.79)
●なぜ日本に新自由主義がかくもはびこったのかという事を考えると、
国家主義で教育が統制されたために、個人の自由、自己責任でなぜ悪いんだ、
自己決定でなぜ悪いのか、自由な選択は素晴らしい、
という一種の神話が支配していたわけです。(p.80)
●新自由主義のメンタリティは歴史修正主義のメンタリティと非常によく似ている。
一言で言うと、政治不信、社会不信、人間不信です。
だから市場のコントロールが全てになる。市場がいわば自然化され、
もっと言えばゴッドになっていて、そこには忠実なんですよ。しかし誰も信用しない。(p.81)
●やっかいなのは、新自由主義の人々のルサンチマンと、
人間不信、社会不信、政治不信、全てをサバイバルで見ていく主張が、
あまりにも今のマスメディアを覆っているために、[(引用者注)新自由主義の
源泉としてあると考えられる]貴族主義や転向とは無関係な子供達や一般の人たちを
巻き込んでいて、ニヒリズムやシニシズムを醸成していることだと思うんです。(p.82)
●新自由主義の問題で、今、批判されているのは、
階級階層差の拡大ですね。これは実際、そうだと思うんです。
新自由主義の現実的な機能は、上層の選抜ではなくて、
中間層もしくは下層の再編ですね。(p.83)
●新自由主義のレトリックを英語で言えば、プライヴァタイゼーションです。
全てを私事化するわけですね。(p.85)
- 497 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:05:33 ID:sT2IZtPr0
- 外国人献金許すなら
政党助成金撤廃と国民に銃刀法所持許可を!
- 498 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:07:01 ID:I9gazmin0
- >>474
その番組GJだね。
- 499 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:07:32 ID:uxP41zOI0
- >>495
現在お仕事中か部活中か勉強中かお昼寝中かお料理中かお掃除中かバイト中だとおもう
それにしても会社員の休憩時間でもないのに今日のお昼は流れが速すぎた
- 500 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:09:55 ID:I9gazmin0
- 93_4) 外国人出資比率高い企業からの政治献金緩和について
質問者
94-704 電突依頼:自民党 2006/02/21(火) 11:03:46 ID:XaCMHik1
質問相手
自民党・総務省
質問先
自民党 http://www.jimin.jp/
本部:TEL 03-3581-6211
公聴室:TEL 03-3581-0111
Mailフォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
総務省(代)03-5253-5111
質問内容
94-965 【依頼】 2006/02/26(日) 23:31:30 ID:HDUWNdWd
外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和する政治資金規正法改正案について
・現行法は政党や政治家が外国勢力から影響を受けることを排除するために禁止している
規制緩和することで外国勢力の影響を受けることになるのではないか
・外国勢力からの影響を受けないとするなら、その根拠は何か
94-704 電突依頼:自民党 2006/02/21(火) 11:03:46 ID:XaCMHik1
パチンコなどの反日組織を放置したままで政治資金規正法の外国への緩和は危険だし
反対です。
電突お願いします。
ttp://dentotsu.jp.land.to/irai93.html#Q93_4
- 501 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:10:47 ID:uxP41zOI0
- 以前にもあったよね
大麻パレードで20スレだの朝日のドラ息子で20スレとか
栃木は現在進行形だったから仕方が無いか
でも2ちゃんねるってたまに人工的としか思えないような流れになる時がある
- 502 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:11:52 ID:/lrMa/iE0
-
この法案通るようだったら、日本もおしまい!!!!
売国奴のせいでみーんな米国奴や中国奴に・・・。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:12:25 ID:I9gazmin0
- >>500の続き
民主党207
外国企業献金緩和政策について
依頼
94-704 電突依頼:自民党 2006/02/21(火) 11:03:46 ID:XaCMHik1
質問者
96-779 電突結果:民主党外資献金緩和 2006/03/30(木) 14:14:58 ID:EmzXbFj3
内容
民主党に外国企業献金緩和政策を自民党が推進していることで、
どのような立場か質問しました。
民主党政調は「今検討中だが民主党がこの案について推進しているという報道は違う」
と否定しました。
「もし推進しているとすれば、自分でその法律を提案する」と言ってます。
理由としては一理あるので、民主党が外国企業献金緩和について表向きにしろ積極的では
ないとはいえるとおもいます。
内実は知りませんが。
ttp://dentotsu.jp.land.to/seisaku_minsyu5.html#minsyu207
電凸してくれた方、乙であります。
- 504 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/12(金) 17:12:52 ID:8yyc0thb0
-
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
既成の政党に正しい選択肢は無い!
唯一間違いの無い選択肢は「オマエラ自身」である!!
- 505 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:13:01 ID:U1w1YBS/0
- これ人権擁護法よりたち悪いだろ。
なんでスレが閑散としてるんだ?
- 506 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:14:14 ID:1OQLCzED0
- 日本の企業の鮮人支配率が高いのがばれるのが嫌だからだよ
- 507 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:15:28 ID:yn6iGRv40
- だから小泉内閣発足当時から言ってるじゃん。
小泉改革は湯田屋と成りすまし鮮人と半島系2大カルト=層化・統一に
よる奴らの為の改革だって。
官→民じゃ無くって正しくは日本人→鮮人と外資なんだな。
金の流れや利権を変えるだけ。
日本人は一億総貧乏にするんだよ。
奴らによる少数支配体制確立とあわよくば日本乗っ取りを目指してるんだよ。
階級固定化と世襲制&地方分権で朝鮮自治区建設も目指してる。
現に税源と権限移譲しないまま交付税削減を続けた結果、
対馬は半分鮮人に乗っ取られた。
九州中心にリゾート、ゴルフ場、不動産がかなりやられた。
鮮人層化資本の親玉オリックスは全国のスキー場を買収しまくってる。
ま、西村真悟たんが平蔵や小泉に向かって「お前ら本当に日本人か?」と
問い詰めた理由も良く分かる罠〜。
ま、靖国参拝でカムフラージュはしてるが戦後最悪の売国奴である事は間違いないね。
成りすまし鮮人による日本人に対する復讐と言いかえても良いね。
そんな悪事が5年も続くとは思ってなかった。
相対的勝ち組の座を維持する為に国民を売った売国マスゴミのおかげだな。
- 508 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:15:31 ID:5ecQWhGu0
- >>505
工作員が寄り付かないニュー速+なんてこんなものですよ。
- 509 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:16:35 ID:/lrMa/iE0
-
小泉政権万歳!!!!!!!!!!!
日本はもう終わりです!
- 510 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:17:28 ID:1OQLCzED0
-
ホロン部ちゃんといるじゃんw
- 511 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:18:58 ID:yn6iGRv40
- >>1
影響?
より国民軽視して害国重視になるんだろw?
湯田屋資本や中・韓資本が日本人労働者や国民の事を考えると思わんね。
過労死するまで安い賃金でこき使うのが奴らの夢なんだからな〜。
ったく良い国になったよな〜。
日本人に取っては住み辛く、鮮人に取っては住み易い国、日本w
平蔵とチョン一郎はとっとと氏ね。
そんな奴らに騙されて投票しちまった馬鹿も氏ね。
日本民族衰退と国家の乗っ取り各策してる奴を支持すんな。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:20:15 ID:azaSMuHm0
- >>508
しかし普段愛国を気取ってるコテハンが、
「労働者」以外一人も寄りつかないのは異常だな。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:20:27 ID:uxP41zOI0
- >>508
工作員が他のスレ空アゲしてると思います
- 514 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:21:00 ID:yn6iGRv40
- 与党野党問わず売国議員には白州次郎や幕末の志士の爪の垢でも煎じて呑ませろ。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:23:16 ID:1OQLCzED0
- 本当の鮮人は童話の野中と
【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088695789/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1119738923/
在日帰化、民主党白真勲「外国人参政権実現を」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117783059/
【政治】 日本へ入国する外国人の指紋採取、義務づけへ…民主幹部ら、人権上の問題指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139878931/
【民団】「在日同胞に対して日本での地方参政権だけでなく韓国での参政権も付与されるように要請していく」民主党・韓代表〔04/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146020195/
【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088695789/
【政治】 "小沢執行部に冷や水?" 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/
【政治/寄付】赤松議員が代表の民主総支部、外国企業が違法寄付[04/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145977691/
馬鹿ミンスとw
鮮人企業一押しのマスゴミだろ?w
- 516 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:24:22 ID:XWKKnW2F0
- >> 民主党 ”次の内閣総務相” の渡辺周衆院議員
朝日以外でこんな修飾詞を付けてるメディアってあるのか?
- 517 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/12(金) 17:27:20 ID:8yyc0thb0
- >>512
大多数の日本人は(無関心)がデフォ
それこそが、一番のリスク回避策だと勘違いしているのだ。
他のコテは、一体何者なのか?
まあ、推察は出来ても答えは出せない。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:29:48 ID:VJiMug3L0
- 下のBBSに外資献金のスレがたってましたので、カキコした。
TOKYO自民党BBS
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
政治=金っていう認識から改めないとだめなんだけど。
経費の透明さがあれば、献金にたよらず、国庫金の歳出からだせばいいんだよ
それに、国際企業は、外資になった時点で、日本企業じゃないことを自覚しなよ。
献金=国への貢献じゃなくて、納税のほうが上でしょが。消費税の益税計算なんとかしな。
節税なんて言葉のマジックで、本当は脱税なんだよ。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:29:53 ID:azaSMuHm0
- >>515
そうそう、自民批判スレが立つと、アンタみたいに民主批判コピペ貼り出して
自民党への批判を民主党批判にすり替えようとする人間が必ず現われるよな。
ここは自民党の売国スレなんだが。
自民党の売国はきれいな売国ってか?
- 520 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:31:23 ID:/v+UiFCK0
- さすがにこれだけ連続だと飽きてきたんだろw
ひまつぶしでレッテル判断やアイドル投票みたいにして政党を批難したり応援してるとこうなる
- 521 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:31:59 ID:Lufl6Wf9O
- 本当にお前らニートひきこもりは想像力が乏しいな。
外資=中韓朝しか連想できないんだから。
これで欧州の超一流企業が献金するなら大歓迎する癖に。
まあこの反対運動も安倍内閣誕生の熱狂に掻き消される事は断言できる。
もしこれが小泉内閣ではなく安倍内閣ならもっとスレは閑散としている事も断言できる。
もし本気で反対したいならすぐ回線を切って部屋を出て行動を起こせ!
ひきこもって2ちゃんで文句を言うだけでは何も変わらない。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:34:17 ID:9tYWGEL40
- 法人税あげるなりして全て税金からまかなえばいいじゃん。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:35:56 ID:o7tOPfeT0
- 政治家が外資の手先になるなど絶対あってはいけないことだ。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:40:29 ID:qZhudZv80
- 愛国系のコテはみんなセコウコテ。
女系の時だって唐突に現れなくなった。
ネコちんとかいうコテに至っては別スレで女系擁護レスを繰り返した。
見事にこのスレもスルーしてやがる。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:42:03 ID:I9gazmin0
- >>518
GJ!
- 526 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:42:14 ID:WU4H6zmZ0
- スレが閑散なのは、議論の余地がないほどの
売国法だからじゃねぇの?
売国か否かで盛り上がらない。
- 527 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:43:47 ID:f/QXtfRL0
- TBSが反日報道垂れ流してるのって、在日系の奴らが通名で株を持ってるせいって本当?
外国人や外国企業が規定のパーセントを上回る株を取得していると
放送免許が剥奪されてしまうから、在日株主の言いなりとか。
http://www.tbs.co.jp/company/kabu_gaikoku.html
- 528 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:47:22 ID:Lufl6Wf9O
- まあ確かにあれだけいるコテが殆どいないのは面白いというか異常だな。
こうなったらワタシもコテを名乗りたくなってきたな。
他の有名コテと違って定職があるから平日の日中は携帯からしか書き込めないが。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:48:23 ID:VJiMug3L0
- >521
たとえ、欧州の超一流企業からの献金でも反対。
日本の政治は日本のもの。日本の政党は、自国民のために何ができるか考え、国会の審議はそれを討議する場所。
政党の金集めのための改案を審議されるべきものではないはず。
ので、とりあえず、各党にメールなり、FAXなりしよう!
それに、もしこれで外資に食いつぶされるようになれば、日本人であることを誇りには思えなくなると思う。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:49:39 ID:Jy5av3qt0
- とりあえず小泉コピペも岡田コピペも同じぐらいうぜぇのは間違いない。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:50:09 ID:U1w1YBS/0
- >>521
日本は日本人のための国。
欧州人にとっての超一流なんかどうでもいいです。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:50:48 ID:Ypp0Em0T0
- >>529
島国根性の右翼が
- 533 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:50:54 ID:Dky+jcKB0
- 「金持ちになるチャンスはある。しかしチャンスしかないとも言える。」
ポール・クルーグマン
- 534 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:52:01 ID:1OQLCzED0
-
お、また伸びてきたかな?
日本企業 = 鮮人企業w
- 535 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:59:49 ID:Lufl6Wf9O
- 世界ではグローバル化が進んでいるというのにここのニートひきこもりって・・・。
ネットの中だけが世界の全てではないぞ?
- 536 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:03:16 ID:uxP41zOI0
- >>532
国民主権って知ってるか?民族自決って知ってるか?
- 537 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:03:23 ID:1OQLCzED0
- 正直スマンカッタ
- 538 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:04:45 ID:WU4H6zmZ0
- 外資比率が増えた外資くずれの国内企業はともかく、
100%外資の外国企業は、日本国内のサビ残横行などの
労働環境の劣悪さなどの改善を求める可能性がある。
外国(特に欧米)は労働者の権利が強く、それによって競争力が
日本より劣っていると認識している。
日本の労働者の権利を欧米並みに引き上げることによって、
日本の国際競争力を低下させることができると考える。
とか、思ってもみないことを言ってみる。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:09:33 ID:VJiMug3L0
- >532
うん、島国日本に生まれて、よかったと思っています。
この法案は、諸外国に金で自国を売ったと嘲笑されるに足る、法案だから反対なんだよ。
また、諸外国で外資の政治献金をOKにしているところってあるの?
私は無知なので、そんなことをしている国があるなんて知りませんので。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:10:19 ID:qXcOaABqO
- こんなんマジであかんやろ。
アメリカはこの献金ラッシュでユダヤの国になってもうたし。
チョソががっつり献金してきたらどうすんの?
- 541 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:31:30 ID:gh3BtOmC0
- ほんと2ちゃんの自民支持者は使えないやつらばかりだなw
- 542 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:38:55 ID:YOpjmTeG0
- ジミン死ね
- 543 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:41:33 ID:w3gE13nd0
- 1000
- 544 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:44:55 ID:Lufl6Wf9O
- 本当に2ちゃん右翼=ニートひきこもりには大局感のカケラもないのがいるな。
献金の相手ではなく、何に使われるかが重要だろうに。
それにアメリカ資本なら中韓朝資本よりも抵抗が少ないと思うがな?
これは2ちゃん世論の大勢だと思うが。
そんな細かい事にこだわるから何時までもニートのままなんだよ。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:51:02 ID:azaSMuHm0
- >>544
本件はそこそこに売国です、って縦読みを書こうとしてたなら、
中途半端な上に、件の字を間違ってるうえに、「そこそこ」じゃなく「かなり」だよw
- 546 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:54:04 ID:sT2IZtPr0
- >527
銀行口座開設の時も通名、証明書提示免除って
通達があるらしいぞ
- 547 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:54:49 ID:6G00cINb0
- 台湾が寝返れば、人民解放軍は日本へ嫌がらせができる。
鎮遠騒動
1886年8月 - 清国が日本親善のため、巡洋艦済遠と、砲艦威遠を従え、長崎に入港。
そのとき、清国の泥酔した上陸乗員により死傷者を出す騒動が起こる。
中国が日本湾内でハイテク軍艦(現代の空母相当)を使った事実上の軍事挑発、示威行動。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00560/contents/036.htm
日本の選択:海洋地政学入門
寛政の昔に「江戸日本橋の水は英京ロンドンのテームズ河に通ず」、
と林子平が喝破した海洋の連続性は、
時代を経た今日でも変わらぬ真理であり
米、台湾総統を牽制 国務副長官「独立は戦争」
米国務省のゼーリック副長官は10日の下院外交委員会の公聴会で、
台湾問題について「独立は戦争を意味する」と述べ、台湾独立志向を牽制(けんせい)した。
中南米を訪問した台湾の陳水扁(チェン・ショイピエン)総統は12日に台湾に戻る予定だが、
往路に続き帰路も米国に立ち寄らなかった。米側が厳しい条件をつけたためで、
陳政権への冷遇ぶりが浮き彫りになった。 2006年05月11日23時34分
http://www.asahi.com/international/update/0511/023.html
| ̄ ̄| ♪
_|__|_♪
| ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ )< 中国はステークホルダー(利害共有者)だ。
♪ /∪ | つ \__________________
( | .|| メリケーナ
) ) \|| ♪
♪ (___) \_ つ,,
「日本はアジアで友達がいない。」
「台湾は中国へ平和的に併呑される。」 by キッシンジャー
- 548 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:56:59 ID:6G00cINb0
- グローバル化、格差社会は米国の 『年次改革要望書』 などで命令されている。
同時に、中国の核ミサイルから日本を守るのも米国だ。
牛肉、構造改革、在日企業献金緩和、紙くず株式交換を含め、米国、中韓を信用できない。
なら、財政赤字の日本は自衛のためにNPT条約を破り、
軍事バランスで費用対効果の高い核開発をするしかない。
,,,_
_,,ミ=:::;;;;;::~ミミ;;:、,,
シ,,彡'"゛_ _ ヾミミ、
彡ミ ,-−―=ニニ,, ヾ;ミ
彡;ミ ニ三ー―― ,_ `!;;
彡;;:: ,,;;;;::,,.. ̄ヽ  ̄..,,:;;;,, l;ミ
ミ;;::: ''"_ ___" ミ
;ミ;:::: / ̄  ̄`=r',。,-. ̄ヽ ,ー _____
彡=━┥,,/lユニ=i :;;l "⌒`ーノl | /
r-j:::::::::ミヽ、__ノ′ ::;`ー-‐ '"! ,l < 日本からの
! N::::::::: 。 ,r'" c::;;;:)ヽ, } l | ODAなしでも
ヽi !::::: / `⌒ー⌒'; ヾ !〈 | やって行ける
ヽ6:::::: , ! ,−===-、 l i r′ \
l,_y:;l: :!i "くrrュュユユユ ! l ! 1  ̄ ̄ ̄ ̄
,-ト::;l ::l l `=ー-- 'ノ ///_ 、 ゲラゲラ
,−:~/ヾ ` l !ヽ、  ̄""´ ノ/ ー-
/ ;;:/ \ い! `ー ― ̄ _/
,/ -┤ `ー`ー‐--―‐´ 李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日露合同軍事演習 (日本?)上陸作戦
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/24/content_3396883_20.htm
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/18/content_3372088.htm
中国人民解放軍
http://www.youtube.com/watch?v=s6V8W__KrIg&search=China%20Army
China's Military 2005 蟲の大群が次々に海から上陸してこっちへ迫ってくる。
http://www.youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU&search=china%20army
- 549 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:04:09 ID:d0aLL7Xo0
- あげだ
- 550 :反媚米・反媚中・反媚韓の大学院生:2006/05/12(金) 19:05:38 ID:oDwznd3DO
- なんかいいコテないかな…
と思いつつ。そうそう休んでばかりも居られないのでまたageに来ましたよ。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:10:27 ID:BVv6PwIq0
- スレが立ってから二日も経ってるのにこの伸びの悪さ……
どうしたもんか
- 552 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:13:05 ID:YOpjmTeG0
- 聖域なき構造改革?
旧体質のままじゃん。むしろ悪くなってる。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:18:39 ID:azaSMuHm0
- >>551
工作員なんているとも思えないが、要するにこれがニュー速+のレベルってことでしょう。
時事問題全体に注意力を払ってアンテナを張っているのではなく、
中韓と民主と在日とプロ市民を罵倒したいだけ。あとはほんと、どうでもいいんだと思うよ。
- 554 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:19:43 ID:d0aLL7Xo0
- >>553
あと靖国参拝が基準みたいだよ 売国かどうか
- 555 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:26:15 ID:VJiMug3L0
- ざっとググってきました。
企業献金禁止してる外国多いですね。アメリカとフランス禁止みたいですね。
外国らの献金はどこの国でも禁止だし。
今まで、違反で政治生命の危機にたたされた外資企業からの(外国)献金を合法化しようというのが、間違っていると思うのですが。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:26:23 ID:YOpjmTeG0
- 屑法案あげ。
- 557 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:28:08 ID:sT2IZtPr0
- この法案の言い出しっぺは自民党の誰なんだろう????
- 558 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:28:38 ID:BVv6PwIq0
- どうせ提出するなら、名前を「ワイロ法」とかにでもして提出しろ
- 559 :なめ田:2006/05/12(金) 19:29:39 ID:d0aLL7Xo0
- のびぬなら伸ばして見せよう
- 560 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:29:46 ID:YOpjmTeG0
- >>555
ならば、グローバル化という言い訳も使えないね。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:31:06 ID:BVv6PwIq0
- >>557
全員だったりして
- 562 :なめ田:2006/05/12(金) 19:32:27 ID:d0aLL7Xo0
- >>560
どんなに新自由主義でも守るものは守るアメリカですね。
>>557
議員立法だから中心人物はいるはずだよね
- 563 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:32:29 ID:azaSMuHm0
- ところで民主の議員が外資から政治献金を貰ってたスレっていくつまで伸びたっけ?
- 564 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:33:17 ID:SuC4fhx10
- 結局、これって旧田中派殲滅協力の小泉からの
誰かさんへの見返りの一つなんだろうな。
- 565 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:33:19 ID:H2ek3vo/0
- もう本当になにも言うことが御座いません。 本当にありがとう御座いました。
- 566 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/12(金) 19:35:21 ID:8yyc0thb0
-
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
- 567 :なめ田:2006/05/12(金) 19:35:31 ID:d0aLL7Xo0
- >>563
あれもあんまりのびなかったんじゃなかったけ
それにしてもマスコミは昔ほど政治と金に関して騒がなくなったな。
- 568 :反媚以下略:2006/05/12(金) 19:35:42 ID:oDwznd3DO
- >>562
提出議員は太田総務会長だが、その前に自民党総務会で了承を受けたってニュースがあった気がする。
- 569 :なめ田:2006/05/12(金) 19:39:15 ID:d0aLL7Xo0
- >>568
太田か・・
こういうのは迅速だな。議論なしなのかも。
それにしても共謀罪や人権擁護法なんかより話がシンプルだから議論にならないからのびないのかしら
- 570 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:40:00 ID:HiXF5MwO0
- 別名「キャノン法」
- 571 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:41:21 ID:2oWx2eKD0
- >>560
グローバル化の本陣とも言えるアメリカですら禁止なのか
日本のアメリカ化を進める自民党が何でこんな法案通すんだろ
- 572 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:41:25 ID:YOpjmTeG0
- >>568
こいつか。。。
こんなのを復活させてる時点で終わってる。
56 :名無しさん@6周年:2006/03/20(月) 22:49:17 ID:mM9rbCa+0
外資系企業の献金規制を緩和する政治資金規正法改正案 党改革実行本部(太田誠一本部長)
太田誠一 公式ウェブサイト 福岡3区選出。元国務相。
http://www.otaseiichi.jp/
2003年、スーパーフリー問題で
「集団レイプする人はまだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか」と
失言し、マスコミから大々的にバッシングを受ける。
スーフリ擁護発言の影響で2003年の第43回衆議院議員総選挙で落選を喫した。
2005年に国政復帰、現在、自民党改革実行本部長、地方行政調査会長に就任。
- 573 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:43:14 ID:9WzClVocO
- 2ちゃん右=キモオタヒッキー
- 574 :なめ田:2006/05/12(金) 19:43:50 ID:d0aLL7Xo0
- >>572
あんまりマスコミにでてこないね。太田って。
- 575 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:45:57 ID:YOpjmTeG0
- >>571
アメリカ化を進めるんじゃなくて、
アメリカの隷属化を進めるのが小泉の目的なんじゃないかな。
そうとしか思えん。
>>574
先週だったかタックルにチラッと出てたような気がする。
- 576 :反媚以下略:2006/05/12(金) 19:46:25 ID:oDwznd3DO
- 太田は総務会長じゃない。総務会長は久間やん…orz
- 577 :なめ田:2006/05/12(金) 19:56:54 ID:d0aLL7Xo0
- あげ
- 578 :反媚以下略:2006/05/12(金) 19:56:57 ID:oDwznd3DO
- 見つけて来た。太田を始めとする党改革実行本部の面面が中心みたい。
★上場企業を規制対象外に 外資企業の献金緩和、自民
自民党がまとめた外資系企業の献金規制を緩和する政治資金規正法改正案が
6日、明らかになった。外国人や外国法人が株式の過半数を持つ企業の献金を
事実上、禁じている規定は残す一方、例外措置として日本に本社があり国内の証券
取引所に上場している企業は規制の対象外とする。この改正により、今年5月に
御手洗冨士夫社長が日本経団連会長に就任するキヤノンなど有力企業の献金に
道が開かれることになる。
党改革実行本部(太田誠一本部長)が6日開いた会合で改正案を了承。公明党の
同意を得て、今国会に議員立法で提出、成立させて即日施行を目指す方針だ。
(共同通信) - 3月7日2時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000009-kyodo-pol
- 579 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:57:41 ID:YOpjmTeG0
- 反対名乗りをあげる議員まだ一人もいない?
- 580 :なめ田:2006/05/12(金) 20:01:09 ID:d0aLL7Xo0
- >>578
産経ソースもみつけた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000008-san-pol
>党執行部は「株式上場には厳密な審査があり、経営陣と株主は分離している」(山本拓副幹事長)と説明するなど、
>政治介入は防げるとの認識を示したが、党内には「献金はありがたいが、徹底したチェックが必要だ」(若手)との声もある。
献金自体あまり否定的意見がないのかな
- 581 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:01:37 ID:pWpVJ9Jo0
- いいかげんにしろ自民
- 582 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:07:00 ID:NdJpMwtm0
- 有力な団体からのお願いなら人権擁護法さえ作るあの自民が
見識を持って突っぱねたりするんだろうか?
- 583 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:07:17 ID:XJ1FVJLe0
- TOKYO自民党BBS
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
みんなで書き込もう
- 584 :なめ田:2006/05/12(金) 20:07:48 ID:d0aLL7Xo0
- >政治資金規正法は外国企業からの献金を原則として禁じる一方、外資比率が5割未満の企業
>の献金は総務省解釈で認めている。経団連と自民党改革実行本部が2月10日、東京都内で協議し
>、経団連側が「経済の実態に合わなくなっている。抜本的に見直すべきだ」とする文書を手渡した。
> 文書は、国内上場企業の外資比率が急上昇していることを示し、「海外では、国内で設立され国内
>で活動を行っている企業については、外国人持ち株比率にかかわりなく政治寄付を行うことができる
>のが通例」と規制緩和の必要性を強調する内容だった。
毎日ソース
- 585 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:10:16 ID:oDwznd3DO
- >>584
政治と商売は別とかいって経済同友会の注文をつっぱねた総裁もいましたねぇ。
経団連の言うことに媚びまくってるし。
- 586 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2006/05/12(金) 20:10:23 ID:Yl2Tw5e+0
- ID:Lufl6Wf9Oとして仕事の合間にこのスレを見続けてきたが、本当におまいらって
現実を見なくて、口先だけだな。
自民のおかげでこの国はニートひきこもりが存在できる程、平和と安定が
保たれているのを忘れていないか?
その献金を元手に自由民主主義が保たれるとは思わないのか?
日本人を脅かそうとする勢力がわざわざ(自民に)献金するとは思えない。
2ちゃんニュー速+民の殆どが自民支持の為に既に大勢は決していると思うが
もし阻止したいのなら、人権擁護法案の時みたいに外にも出て運動する事だな。
ここで喚いても変える事はできない。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:13:22 ID:rkPrTTLp0
- >>578
>公明党の同意を得て、今国会に議員立法で提出、成立させて即日施行を目指す方針だ。
>>1読むと自民単独提出だから公明の同意は得られなかったのかな。
やっぱ汚れ役は嫌だったのかな。
- 588 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2006/05/12(金) 20:14:16 ID:Yl2Tw5e+0
- ただ、ニュー速+の有名コテがこういうスレにこないのは寂しいというか以上な所だな。
彼らが民主関連のスレみたいな勢いでここにくれば盛り上がるのに。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:15:36 ID:azaSMuHm0
- >>586
パチンコ献金の9割以上は自民党に流れ込んでいる。
パチンコには許認可が絡むので、権力のない野党に献金しても無駄だから。
次期総理候補の安倍の実家は地元で「パチンコ御殿」と揶揄されているし、
かつて週刊文春が自民党に旧社会党の10倍以上のパチンコ献金が流れてる記事を
掲載したところ、自民の圧力で続報も流せずに打ち切られた前例もある。
- 590 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:16:24 ID:XJ1FVJLe0
- >>587
どの議員も内心は賛成してるんだろう。
自民だけじゃなく他の党への凸も必須だな。
- 591 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:17:57 ID:V3dh9rdv0
-
外国勢力の政策決定への影響って・・・・
いままで、国内の在日資本(パチンコ、高利貸し、風俗、暴力団、薬、芸能)からの、
マスコミやら政治家やらへの政治献金がいくらでもあっただろうが・・・。
ここいらの闇を明るみにするのが、今回の法律なんじゃないの?
闇献金防止ってヤツ
先日、北系のパチから、民主議員への政治献金が問題になったばっかだしな。
- 592 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2006/05/12(金) 20:18:41 ID:gJgbB9aX0
- >>586
>>日本人を脅かそうとする勢力がわざわざ(自民に)献金するとは思えない。
>>2ちゃんニュー速+民の殆どが自民支持の為に既に大勢は決していると思うが
自民党妄信 って奴の数は減少してるだろ。 相変わらず小泉厨はいるが、
っていうか「日本人を脅かそうとする勢力がわざわざ(略」ってのはどうかと思う。
だからこそ金で飼うために献金っつー手法を使おうとしてんだろ。
- 593 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:21:05 ID:Tf5TDFo/O
- >>586
国士っぽい物言いが逆に吐気がするな。…ポチ野郎が!どうすればそこまで卑屈な犬になれる?
現実社会で嫌われ、疎まれすぎて思考停止したか?蛆虫は一生、便所の糞舐めてろよ。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:21:52 ID:azaSMuHm0
- >>591
>先日、北系のパチから、民主議員への政治献金が問題になったばっかだしな。
そうだよね。自民党も欲しいのに、このままじゃ貰えないもんね。
- 595 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:22:35 ID:jTDUscr5O
- 海外特にアメリカは献金とワイロはハッキリ別れてるよ、日本は献金とワイロの区別が付きにくいからなぁ。
献金した業界や企業は優遇されたり、規制緩和モロされてるからな。
ワイロ疑惑になったらアメリカは市民抗議がすごい、日本も見習えばいい。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:23:23 ID:Gpk8s2Kh0
- さー、日本の解体作業が始まりますよー
小泉内閣マンせー
- 597 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2006/05/12(金) 20:23:42 ID:gJgbB9aX0
- >>586
>>人権擁護法案の時みたいに外にも出て運動
おまいの中ではもう過去形ですか?
- 598 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:27:18 ID:9Wx2bnHUO
- あげ
- 599 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2006/05/12(金) 20:29:03 ID:Yl2Tw5e+0
- >>593
平日の昼間からここに集まっている連中は、その(恐らく)現実社会で嫌われて
ニートひきこもりになった奴ばかりだと思うが?
そんな奴らがこのワタシ以上に働かない癖に国士きどりで政治を語るのが
ちゃんちゃらおかしい。
>>592
ではこれだけの一大事なのにスレが伸びない原因は何?
それこそ、ここの世論が支持している証拠。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:29:04 ID:XJ1FVJLe0
- >>595
アメリカの場合はこうです。
企業や団体がそれぞれの企業名や団体名で献金する場合は、
政治活動委員会(PAC: Political Action Committee)という組織を作って、
そのPAC名で金を集めて候補者に献金するというかたちを取ります。
PACが特定候補者に献金できる上限は一回の選挙戦につき$5,000までなど、
PACによる献金にはさまざまな制限がつけられています。
もう一方のやり方は経営者の名前で「個人献金」の形を取ってます。
はっきり言って、その金権ぶりは日本なんて比較になりません。
大統領選なんて1年選挙やってるようなもんだから、資金も天文学的にかかります。
- 601 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:30:07 ID:VJiMug3L0
- でも、日本の企業献金って献金リストだしてなかったかと。
すでにそれ自体闇献金ってこと???
- 602 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:32:26 ID:azaSMuHm0
- >>599
>それこそ、ここの世論が支持している証拠。
支持してるっていうか、社会問題意識が低いから、
在日と中韓と民主ネタ以外大して興味がないんだと思うが。
- 603 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2006/05/12(金) 20:34:30 ID:gJgbB9aX0
- >>599
原因は不明、 他のエサに食いついている奴もいるだろうし。
何よりわかりにくいのかもしれない。
しかしカキコが少ない=世論の支持っていうすり替えはやめたほうがいい。
支持であれば支持なりの反応をするだろ。
現時点では、わかりにくいから関心が沸かない。人間が多いかと思う。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:36:19 ID:oDwznd3DO
- >>599
仕事の合間に見ているのが自分だけと思っているような考えの及ばぬ上司の下には
つきたくないな…と考えている某大学院生ですがなにか?佐伯ファンだというのも
学部時代講義を受けたうえでの感想。全面的に賛同しているわけではないがね。
- 605 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2006/05/12(金) 20:41:10 ID:Yl2Tw5e+0
- >>604
仕事の合間・・・というか、休み時間の間と言った方が正しい。
ついついここの議論に興味を持ったからずっと見てしまった。
やはり民主関連のスレよりも自民関連のスレの方が見てて面白い。
あまりの空気の違いに。
- 606 :給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2006/05/12(金) 20:44:55 ID:gJgbB9aX0
- >>605
まぁ、民主関連のスレには「盲目的信者」なのか「職業」なのかしらんが自民支持者が大勢現れて叩くからね。
- 607 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:50:51 ID:PFzeQQr/0
- アメリカ合衆国・日本州誕生
- 608 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:51:08 ID:nOhLjdSN0
- いわゆる「チーム世耕」だね。
ボランティアが多いとは思うが、
実際に金もらって書き込んでる奴や、
カルト(統一系、生長の家、他右系カルト)信者もかなりいるだろうな。
- 609 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:51:20 ID:WS7Gw1Ut0
- ■外資献金規制緩和の賛否のネット世論調査結果
ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=255
外資献金規制緩和の賛成の人は、有効投票 290人中、たった5人しかいないんだが・・・
- 610 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:56:30 ID:azaSMuHm0
- 614名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/01(月) 08:50:14 ID:qPecH7AT0
チーム世耕に入るには、まず自民党各県支部に党員として入党しないとダメだよ。
それから青年部の会合があるから、その際に入党動機を熱心にアピール。
運が良ければ支部長から個人的に声がかかる。
活動を始める前に秘密を厳守する旨の誓約書に署名・押印を求められるらしいが、
躊躇わず喜んでサインすること。その際絶対に色々と質問しちゃいけない。
活動員には「世論操作」って説明ではなく、これは「世論の後押し」なんだと説明してるらしい。
具体的にどんな方向にネット世論を向かわせるようにするかは、携帯のメールで支持があるとか。
少ない時で月2〜3件、多い時で月10件程度の指示があるって聞いたよ。
ちなみに活動費は出ないそうだ。純粋に熱心な党員のボランティアなんだってさ。
だけど活動員は全国に数千人いると聞いた。ここにもたぶん沢山いるんだろう。
- 611 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:58:28 ID:oDwznd3DO
- >>609
分母の290という少なさがそもそも…
- 612 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:00:09 ID:up2KeglCO
- >>608
だな。アメリカ&台湾&自民キチガイマンセーぶりをみてると、そのあたりにカルトはいるだろうな。
そういや前東亜?だかなんかのオフ会で統一信者が来たって話があったなw
- 613 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:01:47 ID:s3UggKy8O
- これに反対している政党ってどこ?
せめて共産党くらいは反対してるよな…。
ないなら議員レベルの振り分けが必要だな。
周知活動はどのみち必要だな。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:05:51 ID:oDwznd3DO
- >>613
共産は赤旗紙上で反対中。民主は反対姿勢は明確ではないが批判的立場。
また選挙区の議員(前原誠司)事務所に電話でもしてみるか。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:09:25 ID:z0IZczQw0
- これを通せば層化党が強くなりそうだな
朝鮮企業は全力で層化党に献金するんじゃないの?
制限はないのか
- 616 :なめ田:2006/05/12(金) 21:15:48 ID:d0aLL7Xo0
- >>585
結局政治と商売は一体なんでしょうね。
政府関係の会議の委員なんて商売人ばっかりだし。
- 617 :なめ田:2006/05/12(金) 21:20:50 ID:d0aLL7Xo0
- あげちゃえ
- 618 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:27:17 ID:pniv/NWS0
-
自民工作員は辻本スレに集結してる模様。
既に2スレ目。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:27:57 ID:m+OR/MEI0
- >現行法は外資50%超の企業による政治献金を禁じている。日本の政治や選挙が外国の組織、
>政府の影響を受けることを防ぐのが目的。
この目的が必要なくなる理由は何なんだ?
- 620 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:28:20 ID:uxP41zOI0
- 日本人相手に国を売るのは…公職の本分から外れるな
でも外国人相手に国売るのはもう本分なんて言うレベルじゃない
- 621 :なめ田:2006/05/12(金) 21:30:05 ID:d0aLL7Xo0
- >>619
いままで献金できた企業が献金できなくなったから。緩和
- 622 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:41:19 ID:rIOpfs2wP
- >>621
そーいやプレステのスレは伸びてんなwww
社員乙ってかwwwwww
- 623 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:43:54 ID:m+OR/MEI0
- >>621
じゃあ、日本の政治や選挙が外国の組織、政府の影響を受けてもいいと?
- 624 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:45:21 ID:s3UggKy8O
- >>614
ありがとう。
今回の事態は基本的にスポンサーに支配されるマスコミも敵なんだろうなー…。
- 625 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:46:01 ID:U1w1YBS/0
- >>554
売国隠しのために参拝してる奴だっているのにな
- 626 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:49:20 ID:U3K90RrQ0
- 山本議員てアホの山本一太のことか?
- 627 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:50:46 ID:hm54Fg5R0
- >>625
参拝やりゃ愛国者っていう基準も正直怖いよな・・・
批判するよりか断然ましかもしれんけどさ。
- 628 :なめ田:2006/05/12(金) 21:51:47 ID:d0aLL7Xo0
- >>623
そりゃ良くないに決まってるよ。
日本の法人で国内の証券取引所に上場していればという一応歯止めをかけてるが
外国の影響は防げなそうに思うよね。
>>1
>実際、「外資」扱いが解けた企業が献金するとは限らない。外資6割超のオリックスは、
>法改正後も献金しない方針だ。藤木保彦社長は「そもそも企業が献金で政治を動かし、
>利益誘導するのがおかしい。個人献金が筋だ」と話す。
オリックスって献金してないのに、宮内は政治に食い込んでるよね。規制緩和の中心人物として・・・
- 629 :なめ田:2006/05/12(金) 21:53:49 ID:d0aLL7Xo0
- >>625
たとえば古賀とか?
- 630 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:53:53 ID:io9EHdOd0
- >>623
日本人ってそんなに簡単に影響を受けてしまう馬鹿ばっかりなのか?
憲法を勉強すると必ず出てくる判例にマクリーン事件というのがある、
あれも外国人の政治活動の自由を認めると(以下略)なんて事を、
よりによって最高裁が言ってたりするわけだが…
- 631 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:54:16 ID:U1w1YBS/0
- 韓国は気に入らないし
右派思想も嫌いじゃないけど
今回ばかりはネットウヨのアホさ加減に嫌気がさした。
愛国者ぶってるだけのただの思考停止バカだったんだな。
一昔前のサヨクと変わらない。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:56:29 ID:uxP41zOI0
- >>631
そう見捨てずやり直す機会くらいはやって下さいな
- 633 :なめ田:2006/05/12(金) 21:58:05 ID:d0aLL7Xo0
- >>480
ばい‐べん【買弁・買×】
1 中国で、清朝末期から人民共和国の成立まで、外国の商社・銀行などが、中国人と取引するときの仲介者
とした中国人商人。
2 外国資本に従属して利益を得、自国および自国民の利益を抑圧する資本家。「―資本」
まさに中国由来の言葉だったのか・・・
- 634 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:00:49 ID:VR6uoyKk0
- 抗議はこちらへ
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
- 635 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:05:30 ID:VR6uoyKk0
- 各党へ意見を送る まとめのページ
http://www.geocities.jp/geegee1120002000/kaisei/kaisei.html
- 636 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:15:44 ID:s3UggKy8O
- どうしたらマスコミを動かせるんだろ?
- 637 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:18:14 ID:kub/uM150
- コレでまた商人の発言力が強くなる、と。
度合いによっちゃあ、世界中の商人が日本の政に注文つけれる訳か。
売っ国!!! まさに売国!!! 其れ以外言葉が無い!!!
- 638 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:31:00 ID:+0G+co5x0
- そもそも、何だかんだいって庶民が家計を切り詰めて
しのいでいるご時勢に、「もっと金よこせ」という法案を
通そうとするだけで、国民を舐めきってると思うのだがw
政治家ってそんなに金が欲しいのかねw
- 639 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:38:27 ID:uxP41zOI0
- >>633
それにしても中国って不幸な国だよな…近代で一番よかった時代って何時から何時までだろう
- 640 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:44:34 ID:Eto1cWc20
- 阻止age
- 641 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:47:55 ID:YLSDzMaZ0
- 企業献金自体を廃止するべき。
アメリカのように国会議員が企業の犬になったら終わり。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:50:25 ID:s3UggKy8O
- >>641
反戦団体も先を見通してこういうのに反対すべきなのに…。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:52:29 ID:+NT1Z5aE0
- 経団連やキヤノンを隠れ蓑によくやるよ
- 644 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:52:50 ID:JD+WIB2E0
- 小泉が一番の売国奴だったって、すごい落ちだなwww
- 645 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:54:57 ID:uxP41zOI0
- いずれ日本人は目覚める
その時こそ日本で初めての真の民主主義の始まりだ
- 646 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 23:06:28 ID:EwO1hexJ0
- 昼寝してたらいつの間にかこんな夜中になってしまったw
>>491
こうして一覧で見てみると、改めて寒気を感じるな
- 647 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:21:43 ID:uxP41zOI0
- 悔しかったら外資比率下げてみせやがれ
- 648 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:24:32 ID:hm54Fg5R0
- >>646
外国人投資家ってのは投資家だからこれ自体の数値は関係ないと思うなぁ。
問題は規制緩和してから固定的に株主がついたりした場合だと思う。
逆に規制厳しくして日本人の株主比率上げる努力させた方がよっぽどいいのに。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:26:14 ID:uxP41zOI0
- 身から出た錆
追い出せ そして帰って来い
- 650 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:29:08 ID:UfndU78l0
- 献金という名の賄賂を許すな!
- 651 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:29:52 ID:hm54Fg5R0
- 有効なのは今政治献金再開するつってる
キヤノンで株主訴訟とか起こして司法に任せることじゃないのかなー。
司法の判断も厳しいかもしれないけど。
株主総会で承認が必要とかには絶対にした方がいいわな。
そうすりゃ少なくとも会社全体の総意にはなるはずだけど。
- 652 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:34:15 ID:DaSbq+r50
- まとめサイト
http://apupu.fc2web.com/gaisikenkin/matome_top.html
- 653 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/12(金) 23:41:03 ID:EwO1hexJ0
- 夜になって少し勢い伸びたかな。
あげる
- 654 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:48:02 ID:M4Rce/LM0
- キヤノン不買age
- 655 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:53:23 ID:Zvixb4Kx0
- しかしニュース速+民といえば、「売国」的見出しのついたスレなら
興味を持ってどんなスレにも寄ってきて、売国に怒りをぶつける人々だと思ってたが、
俺の勘違いだったんだな・・・なんか失望したよ。がっかりだ。
要するに自民党がどんな売国しようが、スレタイにどんな売国の内容が踊ろうが、
自民党の売国はニュー速+のほとんどの住人にとってどうでもいいんだな。
ほんと、がっかりしたよ。こいつら愛国者じゃねえよ。
- 656 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:56:48 ID:uxP41zOI0
- >>653
企業戦士たちのご帰還でありましょう
- 657 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:59:20 ID:sNcaaUuG0
- 226事件起こした人の気持ちが判るな。しかしこれほんとにやるのかな
- 658 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:07:09 ID:O0nSIN/20
- >>655
そうですね。繰り返しになるけど、人権法案の時の騒ぎは一体何だったんだろうって思えてくる。
しかし、ただ嘆いていても始まりません。出来ること(メール凸やFAX凸、知人に伝えるなど)から少しずつやっていきましょう。
>>656
ところで、ビラ作成は進んでいますか?
- 659 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:09:32 ID:aX4GPcMI0
- >>658
>>483
と
>>485
が草稿ですが 長すぎですかね?
- 660 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:12:21 ID:aX4GPcMI0
- >>657
あの時代はもう酷かったですから…まあアメリカもですがね
シカゴでは政治と犯罪の境目がわからなかったとか
- 661 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:13:32 ID:O0nSIN/20
- >>659
いやいや、全然OKじゃないですか。
あとは、レイアウトとか工夫してやれば、完成ですね。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:15:42 ID:5IFCB2sn0
- ★自民党内閣部会が5月末日までに「皇室典範改正」の報告書をとりまとめか 2006年05月12日
草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-354.html#more
本日、自民党で皇室典範改正について、八木秀次氏をお招きしての内閣部会が開催されます。
本会などの反対運動と、秋篠宮妃殿下のご懐妊を受けて、皇室典範改正はいったん棚上げになりましたが、
その後、改めて女系容認を啓蒙すべく、自民党の内閣部会で、皇室典範についての勉強会が開催されています。
この自民党内閣部会として、数回の勉強会を踏まえ、5月末日までに皇室典範改正についての報告書を
まとめようという動きが出てきています。
妃殿下のご出産を前に、なんと不謹慎なと思いますが、
世 論 調 査 で は 、 い ま な お 女 系 容 認 が 多 数 を し め て い る 内 に 、
改 正 を し て し ま お う と い う 意 向 の よ う で す 。
これに対して、武道館大会での決議を受けて、日本会議国会議員懇談会の国会議員の先生方が、
皇室の伝統を守る国会議員連盟を結成して、本格的に対応しようとしています。
一方、女系容認派の頼りは、女系容認の世論ですので、改めて、女系と女性天皇の違いや、そもそも
寛仁親王殿下をはじめとする皇族方も、皇室の伝統を守った改正をしてほしいと願っていることを、
広く国民に伝えていくことが重要となってきます。
- 663 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:15:57 ID:vpWSlN/Y0
- >>658
第三者だがただ単に上手くわかりやすく面白くイメージの湧くアピールの仕方がされてないだけでは。
あと何度も売国法案が続くと疲れて人任せにしたくなってくる
- 664 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:16:19 ID:aX4GPcMI0
- そう言えば誰かが言っていたな
「悪人が休む事は無い」って
- 665 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:17:16 ID:+Xb9xYwj0
- これで、自民・小泉政権は喜んで、中国・北朝鮮系企業からの献金も受け取ります。
- 666 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:22:36 ID:vpWSlN/Y0
- それとこの問題はたまにスレ流し読みするくらいだけどキャラの立った良い敵役がいないとかいうのも盛り上がらない
理由かも
- 667 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:22:59 ID:kLW9p3020
- TOKYO自民党BBS...HOME > TOKYO自民党BBSNo.954 : 外資企業の献金
Re.1 : No.954 :みどりさんへ
投稿者 : & 投稿日 : 2006/05/12 02:19 AM
でも「政治とカネ」の問題は常にあるわけで、政治家はお金が足
りてないんですよね。歳費が3000万円ぐらいで、事務所2つと秘書
を6〜7人雇って生活できないんですよね。現実は国民に向くのも、
お金が無いと政治家はやっていけないんですよ。
そんな中で私は議員半減で歳費そのまま給料を上げることが良い
んじゃないかと思っています。
Re.5 : う〜ん
投稿者 : & 投稿日 : 2006/05/12 08:36 PM
けして「企業献金=賄賂」としては駄目ですよ。合法で政治の力
を使いその企業が潤うことはあるわけですからね、そしてその企業
が利益が増えて従業員を多く雇用し税金を払ってくれれば国の経済
は良くなるわけですから。
更に企業献金を封じても、個人献金に名目上変更は可能ですから
ね。それで歳費だけで国会議員は生活できないので、献金を封じて
も駄目です。
また言いますが、私は議員数半減で国からの議員歳費はそのまま
給料UPが良いと思います。
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadView&thread_no=954&pointer=1&log=present&cnt_flag=true
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/forum.php?proc=ThreadList&pointer=0&log=present
↑
TOKYO自民党BBSより。
- 668 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:23:10 ID:aX4GPcMI0
- たった5分で70も下がったぞッッ!?5分でッッ!!
- 669 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:28:18 ID:vpWSlN/Y0
- あーさらにもうひとつ。>>1見て思ったけど人権とか皇室とか参政権とかってフレーズは感情移入して掴み易いけど
企業とか外資とか献金と比率とかってフレーズは興味が湧きにくい単語だなあ
>>668
誰かがこのスレの下にあるスレッドage続けてるとか
- 670 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:31:55 ID:SYMsm4WP0
- オレは小泉自民党に都合の悪いスレが
たったの二、三時間でdat落ち寸前までいったのを、
見たことがあるぜ。
その時は一度ageてやったが・・・
- 671 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:32:42 ID:AB78FgBi0
- 選挙の時、
小泉自民が勝ったら、日本の国売り飛ばされるよと書き込んだら
そんなことねーよ、ありえねーの大合唱だったが
モロその通りになろうとしてんじゃん
- 672 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:33:00 ID:O0nSIN/20
- >>669
この法案を知られたくない工作員がやってるのかも知れんな。
- 673 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:34:09 ID:cw0bwE8q0
- 質問です。
上場の外資超過の企業ってどこですか?
23社のうちキャノンとソニーはわかるのですが。
それから、もし通すとしたら、どれくらいの規制がいいのですか?
- 674 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:34:44 ID:BbW0N4cQ0
- 金もらったらそいつらの意見を聞かざるを得ない
アメ公がイスラエルの犬になってるのもそのせいだろ
日本を勝手に売り渡してんじゃねーよ売国政党が!
- 675 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:35:52 ID:vpWSlN/Y0
- 2ちゃんねらが飛びつきやすいフレーズを考えてみた。多少恣意的な表現でもいいなら
・外国人政党支援法
・外国人による政党助成金
・外国人間接参政権法案
・在日企業献金法
う〜ん・・・
- 676 :反媚米・反媚中・反媚韓の大学院生:2006/05/13(土) 00:38:17 ID:ruKgyIxZO
- >>671
彼はただのネオリベだろうと言っても賛同者は少なかった…
- 677 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:40:05 ID:O0nSIN/20
- >>673
>>491
これまでの規制でよいのでは?>どれくらいの規制
>>675
「金で買える外国人参政権」とか
- 678 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:40:24 ID:LLAU7Ck60
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
|::::/ ヽヽ /
|:::ヽ ........ ........ /:::| | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
|::/ ) ( \:|  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄ ̄
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l 小沢「おまえらアレ好きなんだって? 証人喚問 」
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■
5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
47:00ぐらいから
見どころ・・・新たな疑惑が発覚
- 679 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:40:26 ID:AUwA3Dkg0
- ただでさえ金権政治による腐敗がさけばれているのに、外資の献金許してどうするよ。
- 680 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 00:41:11 ID:wF3Jgis80
-
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
>>675
直感的な ”売国献金法”でいいじゃまいか?
- 681 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:46:32 ID:O0nSIN/20
- ビラの簡単なレイアウト案考えてみたけど、うpしようか?
- 682 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:49:33 ID:x3k0+yKi0
- なんで日本の政治家はアメリカだの中国・韓国だのと右左ばかりなんだ?
ほかの国のお顔加減なんか見てないで自分の国を見ようとしないんだ?
利用されるだけの仲良い友好国なんかやるくらいなら嫌われてでも
自分の国を愛せる国のほうが全然美しいのに・・・・
貧乏で良いからネットできなくなっても良いからテレビなんて無くなって良いから
昔の日本に戻って欲しい・・・鎖国になるのが一番理想かな・・・(´・ω・`)
- 683 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:52:00 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 684 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:53:15 ID:KPAYbC250
- >>682
鎖国は流石にな
国内てあんまり政府に対して活動するの見ないもんな。
やってるのいないけどとりあげるべきマスコミがあれだし。
フランスとかすごかったよね。
PSEだって暴動とは言わないがでかいデモがあってもよかったと思う。
もしPSEでデモやってたらすまん。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:54:47 ID:nAoo5LmA0
- このスレが立った日は、ニュー速+が全く繋がらなかった日だよな。
自民は自分に都合の悪いニュースが出るとF5アタックしてねえか?
- 686 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:54:54 ID:vpWSlN/Y0
- >>682
ネットは無くなると困る。
>>1をよく見たら山本拓ってのが元凶なのか・・・高市の旦那だよなコイツ。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:55:53 ID:a5gc1ZTx0
- 今でも影響ありすぎるのに、これ以上増やしてどうする
- 688 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:56:38 ID:O0nSIN/20
- >>685
そうなの?だとしたら最悪だな。
こうなったらあげまくるぞ
(また落とされたとき用に、OFF板に反対運動本部作ったほうがいいかもね
- 689 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 00:59:23 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 690 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:02:26 ID:KPAYbC250
-
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
こっちに誘導するってのはどうですか?
- 691 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:04:01 ID:nAoo5LmA0
- >>688
>>39>>40のレス時間見てみな。ニュー速+が落ちていた事が如実に分かる。
ともあれ、スレ立てには4日制限とかあるから早いとこ2スレ目行かないと
倉庫行きだぜ。ちったあ、危機感持たないとヤバイだろうな。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:05:55 ID:cw0bwE8q0
- ソニーもキャノンも好きな会社だったのに、いつのまにか外資が多いなんて。
世界に誇る日本企業っていえなくなってしまうんですか?
円高の影響で外資が逃げてくれればいいのに。
(国粋主義者な考えでしょうか)
- 693 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 01:06:15 ID:O0nSIN/20
- >>690
そこ政治板だね。ビラ配りOFFやるかもしれないから、OFF板に立てたほうがいいと思う。
- 694 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 01:10:07 ID:O0nSIN/20
- >>692
でしょうね。1年後には「三角合併」が解禁になります。
そうなってしまえば、日本人の倫理観が破壊されてしまいます。
- 695 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 01:14:17 ID:O0nSIN/20
- あげ
自民工作員には屈しない!
- 696 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 01:19:35 ID:O0nSIN/20
- あげ
勢いが下がってきた・・・
- 697 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:21:27 ID:4nglGDVxO
- マスコミは報道してんの?
これ
自分、一人暮らしでテレビ無いんだ。
- 698 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 01:23:39 ID:O0nSIN/20
- >>697
俺はテレビあまり見ない方だからなんともいえんかもしれんが、どこもあまり報道していないと思う。
一部ローカル局で触れられたらしいが(>>256)
- 699 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:28:16 ID:cw0bwE8q0
- >697
TVではしてないと思います。少なくとも見てないです。私は。
結構、報道番組見ているのに。
ほりえの今とかより、こちらの報道してほしい。昨日法案があったってこのスレで、初めて知りました。
無知な私・・・・
>697
みんなあまり関心がないってことですかね?
- 700 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:28:49 ID:4nglGDVxO
- >>698Thanks
地方はまだ軽視されてるせいか企業や工作員があまり影響を与えないで
まだジャーナリズムが残ってるみたいだね。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:30:40 ID:KPAYbC250
- 朝日は載ってたw
- 702 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:31:51 ID:4nglGDVxO
- >>699もThanks
スポンサー企業にとっても都合が悪いからでは?
マスコミなんて企業の大衆洗脳装置ですし。
- 703 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:39:28 ID:ruKgyIxZO
- 夕方時の「ちちんぷいぷい」は関西ではABC(朝日系)の「ムーブ」と並ぶ二大番組だからな…
関西ローカルでふと思った。たかじんの「そこまで言って委員会」に取り上げて貰えないだろうか?
「東京では放送できない」と言われる奇騨の無さがウリの番組だし、皆でメール出してみないか?
- 704 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 01:39:43 ID:O0nSIN/20
- あげ
書き込みしないと落ちるぞ
- 705 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:40:33 ID:cw0bwE8q0
- 前出の東京自民党のBBSみてきました。
というかBBSに載ってから、2ちゃんの落ちがはやい?
とかおもいましたよ。
- 706 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:45:16 ID:cw0bwE8q0
- 「そこまで言って委員会」で、取り上げてくれたら少しは盛り上がるのかな。
リクエストはがきだせばおk?
- 707 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:52:58 ID:s3cSWXxj0
- あれれーなんでスレ伸びないんだろうねw
おかしいーなーw
- 708 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:55:36 ID:cw0bwE8q0
- あげのためのカキコだとつまらないっていうのは、ありますね。
献金賛成の方もいないし。
盛り上がれないのは、たしか。
改案通って、あからさまな外国企業の献金うけっとたことが分かったら、盛り上がるのが2ちゃん?
- 709 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:55:45 ID:QxPcDazA0
- >>706
是非ここに書き込んで。
ちょうど誰か専用スレ立ててくれてる。
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/takajin_bbs.cgi?mode=syousai&log_no=510
ttp://www.takajin.tv/
- 710 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:12:25 ID:QxPcDazA0
- >>1
>だが、法案が成立しても企業側には「外国人投資家に献金理由をどう説明すべきか」という
>問題が残る。
それだけ?
国民には説明無しか。
- 711 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 02:12:49 ID:O0nSIN/20
- 今、お風呂から上りました
「たかじん」か・・・、一応書き込んでおこう
- 712 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:15:39 ID:cw0bwE8q0
- たかじんのBBSにかきこめないよ。
もすこししたら、もいちどチャレンジしよ
- 713 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 02:23:06 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 714 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:23:34 ID:3yMtaNmb0
-
小泉ポチと竹中米蔵か
- 715 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:28:30 ID:QxPcDazA0
- >>711
ノシ
>>712
チェックして掲載してるみたい。
>※ 当サイトの掲示板(BBS)は、発言がリアルタイムで掲示板に反映されません。
>お書きいただいた発言は、サイト管理者が登録すると掲示板に掲載されます。
>※ 掲示板は当社が管理・運営しており
>(1)誹謗中傷、また名誉を毀損するもの (2)プライバシーに抵触するもの (3)他サイトへのリンクが含まれるもの
>(4)公序良俗に反するもの (5)番組の内容に関係ないもの (6)その他不適当と判断するもの については掲載いたしません。
- 716 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:28:31 ID:PLzLp/jv0
- これ民主の法案だったらどれくらい伸びてるのかね。
2chの愛国心がどの程度かよくわかるわ。
- 717 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 02:37:39 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 718 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:50:27 ID:Q7ugsjKa0
- ふざけんなあ《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァア!!
日本を壊そうとしてるなマジで・・・
皇室典範も必死に女系にしようと相談してやがるし
エロと金ばかり追いかける糞共死ね!
- 719 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 02:59:14 ID:O0nSIN/20
- あげ
ビラ作ってる人、どこ行ったのかな。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:00:14 ID:cw0bwE8q0
- >715
ありがとう。落ちて送信ができなかったのか思った。
うわー2回同じのおくったかも。恥っ。
いっこは削除してくれるでしょかね。使用上の注意をよく読んで服用しないとだめですね。
- 721 :これは形を変えた「外国人参政権」!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 03:13:13 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 722 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:14:50 ID:eOZgC9JD0
- >>716
カキコしにくい空気だからなあ…
- 723 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:19:03 ID:tum3FvzM0
- 構造改革の結果として、莫大な富が外資に流出した。
政治家も、すでに外資の献金をあてにしないとやっていけないほど
日本は外資に乗っ取られてしまったのか。
政治資金の外資規制緩和により、富の外資への流出はさらに加速する
だろう。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:20:55 ID:ruKgyIxZO
- >>722
まあそう言わずにageていこうぜ。
ナショナリストは勿論、全てのパトリオットは団結して亡国と戦おうじゃないか。
…なんとなく言い回しがアレだが、愛国右派・愛国左派は手を組むべきかと。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:21:07 ID:cw0bwE8q0
- 上場企業がいつ外資50%超えになってもおかしくないからね。
だからこそ、外資の献金を禁止しなきゃいけないと思うのよ。
困るのは下でガンバってる中小企業なんだから。
- 726 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:28:17 ID:Nl6s5lfE0
- だいたい企業献金ってなんなの?
日歯の1億円の献金疑惑もどうなったの?
1億円も献金したからうちの業界に有利な法案を作ってくれって・・・
それってもろに収賄じゃないの?あっせん収賄罪にならないの?
公正な国政は金で買えるの?
地方自治体ならそれはもろに賄賂になり、国政ならOKなのか。
どーなってんだ?
- 727 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:28:37 ID:nXRlX3Fs0
- これは形を変えた「外国人参政権」
とか主張されてもキチガイプロ市民を連想して怖いだけだと思うけどね。
本当に危機感を感じているのであれば、分かりやすく、具体的にどういった
企業からの献金が可能になり、その企業がどれほど危険なのかと書くべきではないかな・・・
- 728 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 03:30:51 ID:O0nSIN/20
- >>727
こんな感じならどうかな?
- 729 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:33:51 ID:Nl6s5lfE0
- 自民に都合が悪くなれば法律を買える。なんでもありだなw
賭博を禁じておきながら賭博税が喉から手が出るほど欲しいから
カジノ開放に向けて法改正。どーなってんだ?
憲法まで変えようとする自民。どこまであざとい党なんだろう。
- 730 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:35:27 ID:P2XNhCjW0
- あーこりゃ良くないな。
あと党員に外国人OKな民主はもっと問題
- 731 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:37:16 ID:oXR2qYJU0
- 外資よびこむためには必要な政策なんだろ。
いや外資を逃がさないためか。
あたらしい自民党の形がうきぼりになってきた。
- 732 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:39:18 ID:P2XNhCjW0
- ソニーも日産もいまや外資系だからねw
- 733 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:42:05 ID:Nl6s5lfE0
- >>731 単に10年前なら700億円ぐらいあった献金額が、
04年あたりではこの外資規制でのせいで140億円まで下がってきたからだろう。
ここで基準を緩めるのなら今までの外資規制はなんだったのかと。
堀江を我が息子です!と言ってたのも伊達じゃないな。
金のためならなんでもありの自民党。
- 734 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:45:31 ID:cw0bwE8q0
- アメリカの株主は、利益を上げないと役員のすげかえを簡単にする。
いままでの日本の大企業は、創業者にカリスマがいたので社長の変更等は比較的少なかったけれど、
外資が大きくなれば、今年は日本人が役員でも来年はわからない。
そのことを議員たちはわかっているのかな?
日本人同士でも、30代の人間が、株上場をえさに資本金をふやした後、出資金が多いからと50代の創業者兼社長を追い出す例を見たことあるから、余計に不安です。
- 735 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:48:34 ID:Q7ugsjKa0
- 国から給料貰って、更に政党交付金貰って、更に企業から献金、更に外資解禁
もう民営化しちまえw
株式会社自民党にしろ
- 736 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:51:03 ID:nXRlX3Fs0
- >>728
ソフト過ぎないし、いいんじゃないかな。
というかさ・・・スレタイにもあるように、今回の問題は
外国人持株比率の高い企業からの献金が問題のように見えるが、
実際には経団連の関連企業からの献金を可能にするためのものではないのかい。
経団連関連の献金がなくなるのは、自民党の資金力低下でもあるから。
だからこそ、民主党と朝日が批判をしていると踏んでいるのだが?
こう言っては何だが、民主党や朝日が日本国民のための政治・意見をするわけがないだろう?
まとめサイトを見ると、どうも特ア方面から危険性を訴えているようだが、
上場企業で、現状で持株比率50%以上で、献金されると
日本の主権が明け渡されるくらい外国人の影響力が強い企業なんてものが、
一体どのくらいあるというのか・・・
- 737 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:56:26 ID:Nl6s5lfE0
- 金さえ払えば、献金さえすれば政治は動くんですね。
自民党の腐りきった金権政治は依然温存されてるんですね。
何が派閥をぶっ壊しただよ。
金権政治は今も変わらずかよ。
自民党の根元は何も変わっちゃいない。
- 738 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:57:50 ID:DUvFQkMj0
- これを批判できるのは、党員資格に国籍必須な
共産党のみ
- 739 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 04:00:05 ID:O0nSIN/20
- >>736
なるほどね。赤旗とかが反対してるのは、自民党の弱体化を狙ったものだと。
しかしね、一度規制を緩めてしまって元に戻すことができないような状況になったら、どうしますか?誰が責任を取るんですか。
脇の甘い法案は通すべきではありません。
- 740 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:07:12 ID:nXRlX3Fs0
- >>739
別に政治資金規正法改正案を通したいとは言っていない。
自民の資金力が低下しようと知った事ではないし、
経団連は媚中だから影響力が少なくなるのは寧ろ歓迎だしね。
ただ、特ア方面から訴えても朝日と民主が反対している以上、
説得力はないよといっているだけ。
- 741 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:16:13 ID:ruKgyIxZO
- >>740
○○が賛成だからイイ。○○が反対だからイイというレッテル貼りは
いつ頃からだろうね。是是非非という概念が力を失ったのは…。
貴方の場合、朝日新聞と民主党は100%反日組織であることが前提のようですが…
- 742 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:22:53 ID:nXRlX3Fs0
- >>741
では、旧社会党の面々が入って以降の民主党で単なる自民批判ではなく、
日本国民のためになる政治をした事実があれば教えてください。
過去の言動を元に「そういう組織」だと考えることがレッテル貼りなのであれば、
「レッテル貼りとはなんぞや」という事にもなりますが?
- 743 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:29:25 ID:cw0bwE8q0
- 民主にも朝日にもいいところはあると思う。
バランスを失しているように見えたら、国民として意見をだせばよいと思うよ。
それがなかなか大勢の意見にならないから問題ではあるのですが。
今は、より多くの人にこの改案を認識してもらい、外資企業が献金をしたらどうなるか考えてもらって、意見を政党と企業に対して出してほしいと思う。
宝意見も言わなかったらないのと一緒なのだから。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:44:26 ID:cw0bwE8q0
- 眠くて文章の統一ができなくなってきました。
政治をするのはやっぱり難しいんだよね。
昔、親が政治のためにけっこうな資産家だったのに財産をなくした議員がいたと聞いたけど。
お金がないと政治はできない、政治ができないと自分の理想の国は造れない。よそからお金をもらうと利権がからむ。
悪循環ですね。
諸外国、&のちの人にバカにされるかもしれない外資企業の献金規制緩和はやめてほしいと思います。
- 745 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:44:57 ID:ruKgyIxZO
- >>742
「単なる」の範囲がどれだけかというのはあるにせよ、私が今思いつくのは…
不審船事件を受けて、安全保障委員会での前原からの海保の強化と防諜法制定の提案
朝鮮銀行への公的資金投入の際の、不正送金疑惑の追及と公的資金投入反対
山田の、中国産輸入野菜における有機JAS不正表示と米国産牛肉のメキシコ迂回輸入警告
ガス田開発を受けた、海上権益保護関連法案提出(審議されず廃案)
与党案より厳しい議員年金廃止法案(与党案が可決・成立)
ほかにもあったかな…眠い&手元に携帯しかないのでとりあえずはこれくらい。
民主は万年野党(=政策が与党より反映されにくい)だしね。最近では共謀法の
与党修正案を、より条約に基づいた、適用範囲の明確な案に再修正させていたか。
- 746 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:48:06 ID:ruKgyIxZO
- あげとこう
- 747 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:53:57 ID:v7KHxEyg0
- 企業家の民度低下モラル低下
自分の成績ばかりが気になってしょうがない、人前でぶっちゃけないホリエみたいになってるだろ
社会貢献の意識はゼロ
南極観測隊派遣に際して、1000を越える企業が技術や資材の無償提供に名乗りを上げたのとは好対照だな
- 748 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 05:00:04 ID:O0nSIN/20
- >>744
いっそのこと政党助成金もやめて、国民中心の献金システムにすればいいのにね。
>>742
横から失礼しますが、前原さんは中国脅威論も言っていましたね。西村眞悟さんや松原仁さんみたいな立派な方もいらっしゃいます。
一方、自民党政権は拉致問題で毅然とした態度は取れているでしょうかね。竹島の問題や軍拡を続けている中国に対してはどうでしょう。
「自民だからいい、民主だからだめ」という短絡的な見方は私は支持しません。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:18:39 ID:nXRlX3Fs0
- >>745
全てに否定的な意見をつけるわけではありませんが、
与党案に対する民主案ではなく、与党より先に提出したものが
どれだけあるか考えていただければ幸い。
>>748
前原は確かに防衛に関する意見や中国脅威論を訴えていたが、
民主党としては「脅威ではない」という意見だったはず。
それと、何か勘違いしているようだが、普段からの民主党の態度を踏まえた上で、
今回の法案への反対を「懇意的に捉えるは不自然」と言ってるだけ。
意図がどうであれ、結果として日本国民のためになるかもしれない可能性は否定しない。
もう一度書くけど、朝日と民主党が批判しているものを特ア方面から
危険性を訴えるのは「不自然」なので説得力がないと言っているだけ。
あくまで個人的な意見なので、「それは違う、朝日や民主が反対していても印象は変わらない」
という方が多いのであれば、単に私が特殊なだけなので無視していただければ結構。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:30:20 ID:ruKgyIxZO
- >>749
私が出したのでは海上権益保護関連法案。あと、山田議員のは
報道を受けてのものではなく公開資料の分析などでその疑惑を発見。
不審船の時は前原の意見がきっかけでその後海保が強化された。
まあ、貴方が言う通りそういう○○だからの方々の説得も必要なんでしょうね。
保守系のブログでは軒並反対、ってのは材料になるでしょうか…?
- 751 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:56:36 ID:nXRlX3Fs0
- >>750
単なる反小泉ではない保守系のブログで、
そこそこ有名な人物のものなら材料になりそうですが・・・
具体的に印象の悪い企業名なり人物名なりを出さないと
食いつきは悪いと思うんですけどね・・・
「どうせまた反小泉と反自民なだけだろ?」と思われて終わりなんじゃないかなと。
- 752 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 06:21:04 ID:O0nSIN/20
- age
- 753 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 06:32:03 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 754 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 06:56:25 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 755 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:04:00 ID:4nglGDVxO
- 定期的にGJなまとめサイトを貼るといいと思う。
http://apupu.fc2web.com/gaisikenkin/matome_top.html
これ憲法違犯(国民主権の侵害)ではないか!
裁判できないのか?
日弁連はコメント出してる?
- 756 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:11:17 ID:mlxiLvvMO
- 政治に外国勢力入れたら駄目だろ。
- 757 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:13:40 ID:o8UU/qEx0
- 自分の都合の悪いことは法改正、というのでは、何のための法律だかわからん。
- 758 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 07:16:53 ID:O0nSIN/20
- >>755
出してない。
所詮は買弁勢力だから(http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H16/1603/1603072nichiben.html)、関心も無いんでしょう。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:20:16 ID:QRFwUxCp0
- 金もらわなくても中国様に便宜を図る売国奴ばかりだからなあ・・・
あんま変わらん気もしなくない
- 760 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:23:02 ID:RgZkKg9VO
- 所詮「政治はカネ」だよ。
「カネのかからない政治」は幻想でしかない。
要は金の出所よりも使い道の方が重要だ。
これを叩くのはリアルの政治を知らない証拠だ。
- 761 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 07:28:30 ID:O0nSIN/20
- >>760
誰もそんなことは言っていないし、問題にしていない。
問題にしているのは、お金をもらう「手段」。
外資からの意思が入り込まない保障はどこにある?
- 762 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 07:51:52 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 763 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:57:43 ID:RgZkKg9VO
- みんなリアルの政治を知っているから反対しないしスレも伸びないんだ。
「綺麗な政治」に幻想を抱いているのはニートひきこもりだけだ。
それに外資を蛇蝎の如く叩いても何も解決しない。
雇用も創出し、税金も払っている。
外資を叩く位なら自分でも献金する事だな。
- 764 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:02:38 ID:oj3jreM20
- まだ自民党とか小泉とか竹中を信じる奴は馬鹿
こいつらが首謀者だぞ
- 765 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:05:37 ID:oj3jreM20
- 金で国民を弾圧する政策を行う腐った株式会社政治屋・自民党
こんな奴らを当選させるから悪いんだよ
- 766 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:07:23 ID:o30ISte20
- 俺は威勢良く民主党(とあと福田)叩きをしている人間
に当たると思うが、この法案に反対には違いないんだが、
どうも書き込みがしづらい。
理由はいくつかあるんだが、一つは俺は「外国人参政権」
の阻止を最優先に考えているから、間違っても民主党に
票を入れろ!なんて結論に持っていかれたくないってのがある。
総合的に考えて民主党議員の普段の言行、出身。
党員資格に国籍制限がない事。
そして「外国人参政権」が党是である事。
それらを総合して見た時、やはり民主党には
政権を執らせられんと思っている。
民主党に政権を執らせたくないと判断している以上、
自民党の悪口は強く書けんのよ。それを読んだ人が
「民主党の方がマシ」という結論を導き出して欲しくないから。
ただ静かにこの法案に反対だという意見を表明できるだけ。
(そうすると面白くないからスレは進まんわな)
じゃあ、ここで「そうは言っても自民党の方がマシだよ」って
論を展開するかっていうと、結局、その行為はこの法案の擁護
をしているようなものだしな。
「政権政党から落としちまえ!」と強く言えない以上、大した
掛け声をこのスレに書き込めるわけでもない。
似たような理由で書き込みづらくなっている連中はいるのかな。
まあメールなんかで抗議文は送るし、積極的に自民党が擁護
されていない事が逆に反対の意思表示と思って欲しいところ。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:16:35 ID:u0q8Udv70
- >>766
残念だけど、自民党は民主党並みに劣化したと思っているよ。
政権をとった表面上愛国のふりをした民主党のようなものだ。
自民党支持者が(民主党を警戒するあまり)自民党を甘やか
しまくったので、小泉や竹中のような一党に占領されてしまった。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:18:48 ID:u0q8Udv70
- 共謀法案・人権擁護法案・ネット規制法案など、最近の自民党は
やたらと国民を規制したがっているしな。その上、諸外国(中国・韓国・米国)
に対しては媚まくっている。油田は放置、ビザは恒久免除etc。
外国に対して国民を文字通り売り渡す政権としか思えないな。
しかし・・。これに対抗できる唯一の希望である国民新党は弱小すぎる。
- 769 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:21:31 ID:oj3jreM20
- >>766
民主党のほうがマシだよ。
だっておまえの言ってることをそのまま当てはめると
仮に民主党が与党になって、外国人参政権を成立させようとしたときに
自民党は反対運動すらしないで、民主党のいいなりになるってことだろ。
民主党が嫌い嫌い、ってそればかり。悪口ばかり。
ただの工作員だろおまえ。
共産党に入れろよ
って言ったら
「論外」
って一言返すだけだろ
おまえらのレスは何度も見たことあるわ。
それマニュアルに書いてんだろなあ?工作員さん
- 770 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 08:42:30 ID:O0nSIN/20
- >>766
私の理想としている政党は維新政党新風ですが、そういう選択肢もあるということをみんなで少しずつ啓蒙していくしかありませんね。
自民と民主の二者択一しかない、だから自民を批判できない、というのは絶対におかしいです。この法案だって「外国人参政権」並に問題になるべきなのに。
そういう考えしかできない人っているんでしょうかね。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:43:33 ID:o30ISte20
- >>767
> 小泉や竹中のような一党に占領されてしまった。
竹中がこの法案を提出したのか?お前さん法案反対にかこつけて
別の話をしようとしてないか?
>>769
> 仮に民主党が与党になって、外国人参政権を成立させようとしたときに
> 自民党は反対運動すらしないで、民主党のいいなりになるってことだろ。
何で?意味が分からん。
つか、俺はこの法案に反対だって言ってるんだよ?
もしお前さんがこの法案に反対なら味方叩いてどうしようっての?
>>149 氏が書いた通り、工作員のレッテル張りやってる暇があったら
別の事したら?
- 772 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:45:51 ID:gIAXa8eK0
- 自分で政党を作るって究極の選択肢もあるんだけどな
- 773 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:48:19 ID:ZmoxQRpL0
- 何時の時代も銭ゲバ連中が国を滅ぼす。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:50:22 ID:B1v+/43H0
- >>766=771
アンタの言うことってさ、結局は
「自民が民主と同レベルに成り下がるまで、ネットで批判なんかできない」ってことだろ。
なんだよそりゃ。民主に政権を譲り渡したくないから自民批判はしません?
それじゃ自民党の飼い犬じゃねえか。
- 775 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:55:35 ID:o30ISte20
- >>770
> 自民と民主の二者択一しかない、だから自民を批判できない、というのは絶対におかしいです。
理想論としてはそうなんだが現状の政党政治に合わせて考えた場合って事だな。
しかし、書いてある事は理解してもらっていると思うし、自民党なら全部無批判
というワケではない。反対の法案には反対するし、気に入らない議員がいれば
自民党の議員でも叩くよ。
つーか、批判というかむしろ本当は俺はこの法案に反対すると同時に
「でも、自民党の方が民主党よりマシ、何故なら〜」って話をしたいのよw
でもそんな事をすれば、多分、スレは進むだろうけど、肝腎のこの法案に
反対する主旨がずれたものになっていっちゃうだろ?
だからそれは止める。
反対の意志を表明して、抗議メールは打つわって書いてあるわけw
- 776 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:56:16 ID:u0q8Udv70
- >>775
国民新党という選択肢があるのに?。
- 777 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:58:25 ID:HSw137wc0
- >>766
自民は利権欲しさに外資献金緩和を推進、民主は票田欲しさに外国人参政権を推進
まあ、マトモな政党が無いのがこの国の厄介なところですな。
>>769
レッテル張りは無しで。
要はこの法案に反対なら支持政党なんて関係ないですよ。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:59:53 ID:7BbrhFZH0
- 外国勢力の政策決定への影響は?
党員資格
日本国籍必須・・・ 自民 共産
外国人OK ・・・・ 民主 公明 社民
【自民党】http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html
【民主党】http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
【公明党】http://www.komei.or.jp/about/what/rules/rules.html
【社民党】http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html
【共産党】http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
国民新党は調べてないw
- 779 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:00:53 ID:yI4GhCIy0
- 【社会】 {でっちあげ} 世田谷一家殺害で、警部補が指紋採取など捏造…警視庁★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147451335/
- 780 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 09:03:43 ID:O0nSIN/20
- >>778
特に明記はしてないみたいですね。
http://www.kokumin.or.jp/tousoku/
- 781 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:03:54 ID:o30ISte20
- >>774
>>775 に同上な。
お前さんが俺を「飼い犬」と罵って俺がそれに反論するなんて形で
スレを進めても何の足しにもならんだろう?
書きたかったのは自民党支持だが、反対の法案には反対する。
スレには現れんかもしれんが、一応行動も起こすぜって話な。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:13:32 ID:o30ISte20
- >>777
> 自民は利権欲しさに外資献金緩和を推進、民主は票田欲しさに外国人参政権を推進
> まあ、マトモな政党が無いのがこの国の厄介なところですな。
そうだな。良い事をした議員は誉め。悪い事をした議員には抗議するって
形からでも始めて、少しずつ変えて行くしかないかなと思っている。
- 783 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:16:30 ID:kbqTe7CB0
- 日本は金さえあれば外国人が好き勝手にやれる国になっていくわけです。
自民は金と引き換えに日本を切り売りしていく気だ!
- 784 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:16:44 ID:B1v+/43H0
- >>781
でもさ、批判票に結びつかない批判なんて、なんか意味あんの?
俺は自民党がどんな売国をしても自民を支持しますっていう奴が、
自民に何か言っても、影響を与えられるわけねえじゃん。
自民党だって「国民は「民主よりマシ」だとして自民党に投票してくれるんだ、
だからこっちがどんな売国をしても票は入ってくる。大丈夫なんだ。って思ってれば
売国を止めるわけがない。政権から下ろされる心配がないからね。
自民が何をしても国民から票が入ってくれば、そう思うに決まってる。
- 785 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:30:43 ID:X097ulAw0
- 自民支持者達の反対運動はマダ〜チンチンw
ほんと肝心な時に使えない奴らばかりだなwww
- 786 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:35:03 ID:o30ISte20
- >>784
> でもさ、批判票に結びつかない批判なんて、なんか意味あんの?
そう?じゃ抗議メールにはもう自民党には票は入れません!
って書いておくよw
元から「でも何があっても自民党に票を入れますぅ!」なんて
書くつもりなかったけどなw
つか、むしろそういう安心感を与えているのは野党の方だろw
当ったり前の話だが、野党の方がマシと判断したら即座に鞍替えするって。
つか、案の定というか、やっぱ「俺も反対」って事だけ書いてROMって
た方がよかった?
自民党支持者でも反対してるぜなんて話知りたくもなかった?
- 787 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:45:33 ID:B1v+/43H0
- >>786
いや、実際票が入ってるじゃん。この前だって勝ったし。
自民党が負けたことなんて戦後60年間で1度しかないだろ。
中国にずっとODAを支払い続けてたのも自民党だし、
在日に特権を与えたのも、それを60年放置したのも自民党だし、
中韓に土下座外交を60年にわたって続けてたのも自民党じゃん。
政権を決定し実行してたのは自民党であり、野党じゃなかったんだから。
でも自民党は政権から下りたことはほとんどない。
現実が「自民党がどんな売国をしても国民から票が入る」って事実を表してる。
アンタみたいな人が自民党を甘やかした結果がこのざまなんだと思うよ。
- 788 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 10:01:18 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 789 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:12:56 ID:aX4GPcMI0
- 政治家には憲法の朗読
経営者達にも憲法の朗読
国政に関わりたいと思うならまず何とかして邪魔物を追い払え
- 790 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:26:28 ID:cw0bwE8q0
- どこを信じていいのかわからない政党ばかりが多いんですよね。
投票権とセットで、裁判官のように不信任投票があればいいのに。
そのときの公約をみて支持を変えるけど、公約を守らない政党が多すぎる。
現実的じゃないって公約違反をしますよね
政治にはお金がかかるんですよっていうのと同じ口調で。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:41:54 ID:cw0bwE8q0
- あげ
- 792 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:47:12 ID:4nglGDVxO
- >>758Thanks
あまり期待は出来ないが一応メール送ってみるよ。
- 793 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 11:00:47 ID:O0nSIN/20
- あげ
- 794 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:02:26 ID:aX4GPcMI0
- 電通が潰れればこう言うところにも一般人の目が届くんだろうがなあ
- 795 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 11:25:42 ID:O0nSIN/20
- >>794
ビラの方はどうですか?
- 796 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:28:15 ID:seBh0F4T0
- >【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
ここまで日本の売国奴どもは落ちぶれた
- 797 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:40:15 ID:Lr2Xi4S90
- 内閣立法ではなく、議員立法でこっそりと通そうとしているところを見ると
一応後ろめたさはあるんだろうねw
万が一の場合、小泉や自民首脳部に責任が及ばないようにする保険のつもりかもしれないけど。
- 798 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:42:53 ID:B1v+/43H0
- >>797
小泉は国民の人心コントロールに長けてるからな。
内閣立法でこの法案を通すことのイメージダウンを避けたかったんだろ。
- 799 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:50:51 ID:Lr2Xi4S90
- 落ちるのが早いので、アゲ
- 800 :http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/13(土) 11:52:16 ID:5gUAF6mT0
- 糞法案周知あげ
- 801 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:57:54 ID:4lv1cS5L0
- 佐藤ゆかり、タイーホあるか?
スクープ! サラ金団体と癒着か? 行政処分検討中に。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/4
スクープ第2弾! 脱税の学校法人と癒着? 国税が動く直前に。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/10
- 802 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:00:18 ID:cw0bwE8q0
- wikipで議員立法みたら、
利益団体から政治献金を受けた議員が立法することも云々と書かれていてわろた
- 803 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:00:38 ID:aX4GPcMI0
- >>795
前に書いたままで良いかな?
>>483
>>485
のやつ これでちょっとタイトルや本文の字体と大きさいじくろうと思う
ところでコピーとワープロ印刷どっちが安く済むと思う?
- 804 :http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/13(土) 12:02:23 ID:5gUAF6mT0
- こっそり通すなんて姑息過ぎ。
献金を拡大するんだから
首相から国民にきっちり説明すべき。
- 805 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 12:06:32 ID:wF3Jgis80
-
今の日本社会は何であるのか?
金持ちは富み続け、貧乏人は超重労働に晒され耐えながらも貧乏のまま。
こんな社会に誰がした?議会制民主主義は?普通選挙の投票は何だったのか??
政治は金持ち世襲議員が金持ちの儲かる仕組みを作るために成され、貧乏人への支援は削られ続ける。
このままでは我々貧乏人は飢えて死ぬしかないのか?
僅かな賃金の為、超重労働で精神を、身体を病み廃人となるしかないのか?
いや、こんな事は許されてなるものか。
こんな社会は日本国民の望むものであるはずが無い。
我々民衆で日本国を立て直す!
拝金主義者と世襲議員を政界より叩き出し、民衆より選ばれた政治家で政治を行う。
その為に皆で立ち上がろう、自分達の未来の為、自分の為に立ち上がるのだ!!
私の活動が成功すれば誰もが英雄になれる。
日本国経済を立て直し、本当の民主主義国家を創った英雄として、
歴史の教科書にも載る立派な英雄として語り継がれるだろう。
英雄は私ではない
” 英 雄 に な る の は オ マ エ 達 だ ”
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
>>724
亡国と戦うなら、既成政党にありがちな”しがらみ”に縛られない自由労働党で戦おう。
- 806 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:09:50 ID:KPAYbC250
- 正直一回国会ぶっつぶして最初からやらないと健全にはならないんじゃないとか
危険なこと考えてしまう。
それくらいおかしいんだよな。この国の政治って。
ほんとネットがあってよかったよ。
- 807 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 12:12:18 ID:O0nSIN/20
- >>803
もう少し短くしてもいいと思う。
あと、法案が載ってるURLとか、意見送付先とかも書いといた方がいいかもね。
>コピーとワープロ印刷どっちが安く済むと思う?
わかんないなぁ。
- 808 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:12:32 ID:Fy3mcnQC0
- 絶対この法案は通しちゃいけない
前の選挙では共産にいれたけど間違ってはなかったかなと思う
でも今はそんなの関係ないどこ支持だろうと何だろうとこの法案にはNOと言うべき
俺もメールで協力するお
- 809 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:16:43 ID:5gUAF6mT0
-
みんな、名前欄↑に http://blog.livedoor.jp/phooo7/
まとめサイト貼って書き込みしよう
- 810 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 12:18:31 ID:wF3Jgis80
- >>807
キヤノンのプリンタの場合、
A4モノクロ印刷(文字のみ)だと一枚10円未満と結構低コストです。
A5サイズで印刷すれば更に低コストになります。
- 811 :游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/13(土) 12:21:31 ID:7D0u58Nh0
- >「いつ外資傘下になり、献金が違法になるか分からない状態を解消したい」
違法行為になるので法律を改正するってwww
とてつもない発言だな。何のための規制だよwwwww
よくもまぁ堂々としていられるものだ。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:21:36 ID:RgZkKg9VO
- 政治家も人間だ。機械ではない。
人間だから自分によくしてくれた方の話を聞くに決まっているんだが。
その原則に従うならば、外資以上に日本人が献金すればいい。
所詮メール<<<<<<<<<<カネだよ。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:22:08 ID:aX4GPcMI0
- やっぱ白黒コピーにするわ
あともう少し要約してみる
- 814 :http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/13(土) 12:22:50 ID:5gUAF6mT0
- >>810
このスレでキヤノン勧める馬鹿は死ね。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:25:20 ID:cw0bwE8q0
- >コピーとワープロ印刷どっちが安く済むと思う?
プリンタの性能にもよる。うちのだと白黒=10円なら、コピーのが安い。
でも、コピー機ってキャノン多い?
- 816 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 12:26:33 ID:wF3Jgis80
- >>814
すまん、昔家電量販に居たんで。
去年のモデルならキヤノンがお勧めなんだよ。
じゃあ、エプソンのプリンタでどうか?
- 817 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:26:33 ID:4nglGDVxO
- >>814
身近にキャノンのプリンターしかなかったんだろ。
- 818 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:26:55 ID:LTY+J7Fh0
- これ、韓国の現代グループでも、中国のハイアールでも献金できるということでしょ?
なぜ2ちゃんウヨは動かない
結局日本なんてどーでもいーわけか
じゃあ右翼の称号は取りはらわないとな
- 819 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:28:16 ID:B1v+/43H0
- >>812
自民党はそれも狙ってるんだと思うよ。
ヤフオクなんかと同じで、外資と日本人で競争を起こして、
結果として政治献金の額をつり上げることもね。
ヤフオクと違うのは、自民党は両方もらえること。
自民党は両取りして、少しでも額の多い方の言う事を聞けばいい。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:32:38 ID:lcHaTub40
- 政治資金が欲しいからって売国するのはやめてもらいたい
国益重視
- 821 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:33:20 ID:yI4GhCIy0
- もりage
- 822 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:33:52 ID:B1v+/43H0
- >>818
2ちゃんの自称愛国者連中は、結局日本なんか本当はどうだっていいんだよ。
面白おかしく中韓や在日や民主が罵倒できればそれでいいんだよ。
- 823 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:37:40 ID:cw0bwE8q0
- >819
それだと、個人献金の増加とかも狙ってそう。
今の規制って外国からの圧力を阻むために制定されてるわけでしょ?
本末転倒になるから、やっぱ外資は献金すべきではない。
- 824 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:41:49 ID:RgZkKg9VO
- 2ちゃんでの人権擁護法案反対運動と今回は同じように危険なのに
この落差はなんだろう。
やはり中韓朝・在日・民主は左翼だから憎み、その憎しみを力に変えて盛り上がったんだろうな。
反対に自民やアメリカは自由民主主義の申し子、つまり右翼だから必要という事か?
- 825 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:47:16 ID:v7KHxEyg0
- 反・反日心
- 826 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:48:34 ID:CaRDIGjm0
- 売国財界が、靖国に反対したときのような反応はなんでないのかな?
- 827 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:50:30 ID:RgZkKg9VO
- 外国人参政権を与えない代わりに献金を受け入れる党と献金を受け入れない
代わりに外国人参政権を与える党とどちらがいいか?
と問われれば、普通は前者を選ぶ。
- 828 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:52:34 ID:CaRDIGjm0
- >>827
献金でその前者の信念が曲げられなければいいね。
- 829 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 12:53:06 ID:wF3Jgis80
- 無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
>>827
なら、外国人参政権も企業献金も受け入れない政党を作れば良いのです。
今ある糞を選んで食うのか、食べ物を探すのか、どっちを選ぶ?
- 830 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:55:47 ID:cw0bwE8q0
- ところで、自民って右翼なんですか?
ウヨサヨ違いがいまひとつ、わからないです。
政治に関しては、見ない、聞かない。言わない、小市民マンセーだったから。
この改正案に関して、メールは下記まで
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
- 831 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:58:09 ID:Y0VMqTNl0
- >>827
前者は、外国人参政権を与えない代わりに献金を受け入れ、
韓国人ノービザを認め、アメの狂牛肉を受け入れ、
朝鮮銀行に血税3兆円をぶち込み、北方領土軽視、竹島問題ヘタレ
等々、現実に色々と売国行為をやっておりますがねえ?
ああ、後者は野党なもんで、言ってることは何一つ実現できてませんよ。
それを比較対象にするのはおかしいですよw
- 832 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:58:30 ID:RgZkKg9VO
- >>828
献金する外資は、自社の利益に絡ませる為に献金する。
そこに政治的な意図はない・・・はず。
みんなが恐れるのは、中韓朝が政治利用するのを恐れているからでしょ?
ならばそれ以外の外資だけ献金を受け付ければいい。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:59:00 ID:Xi3sroal0
- 自民は売国
- 834 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:59:12 ID:kMVjy2Tw0
- 政治資金だけで運営しろよ。
収入があるのに、まだ親にお小遣いねだるのか?
肩叩き券まで売りつけやがって
ODAのキックバックも貰ってるんだろう?
いいかげんにしとけ!
- 835 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:02:47 ID:Y0VMqTNl0
- >ならばそれ以外の外資だけ献金を受け付ければいい。
じゃあそのことを明文化してもらいたいもんだね、中国韓国朝鮮に強気な我らが総理大臣様にさ。
つーかするはずじゃねえの? それをしないのは何でなんだろうねえ?
- 836 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:04:03 ID:K3Q9ikfz0
- ミンス以上の売国政党だな、痔民
- 837 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:05:20 ID:CaRDIGjm0
- 商人は政治に口出しするなってか
言行不一致だね
- 838 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:06:05 ID:X097ulAw0
- しかし、普段売国だの喚くカスどもが多いのになの反対もせんとは、みんす支持者以下だな>自民支持者
- 839 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:06:43 ID:B1v+/43H0
- >>836
自民の売国はきれいな売国!!
- 840 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:08:50 ID:CaRDIGjm0
- >>838
自民に惚れた連中が多いんだろうな
だから売国でもOKなんでしょ
- 841 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:10:10 ID:lX9+IZlJ0
- 日本オワタ
- 842 :http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/13(土) 13:13:08 ID:EOGizPjf0
-
みんな、2chに書き込む時は名前欄↑に http://blog.livedoor.jp/phooo7/
外資献金問題まとめサイトを貼って書き込みしてくれ!
それだけでひとりでも多くの人に広めることができる!マジでやばい!頼む!
- 843 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:14:07 ID:rkx3bPWp0
- だからいつも言ってるじゃん。
政治家が政治家のルールを決めてる限り世の中少しもよくならないって。
- 844 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:14:39 ID:Y0VMqTNl0
- >>840
つまり連中は、ただの熱烈自民党ファンクラブ会員なわけですなw
そういう連中が、自民党のやり方に異を唱える者を「反日」だの「売国奴」だの批判。
「愛国」を都合良く利用しまくりで、マジで○意を覚えるなあ。。。
- 845 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:15:19 ID:ZcsIvEHB0
- 120 名前:無党派さん 投稿日:2005/05/22(日) 02:18:59 ID:CFpx+idf
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
- 846 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:15:26 ID:cw0bwE8q0
- 自民の売国はきれいな売国!!
ってフレーズみるけど、上手な売国というのが正しいと思われます。
巧緻に長けてるってとこですか。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:16:40 ID:9YzUmVFd0
-
目 本 、 お わ た 。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:17:51 ID:ZcsIvEHB0
- >>829
まあ、頑張りな。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:18:56 ID:CaRDIGjm0
- >>844
ファンクラブは言い得て妙
靖国参拝に反対していた財界人から金もらってる小泉政権
についてどうおもってるのかな
- 850 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:20:03 ID:B1v+/43H0
- 614名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/01(月) 08:50:14 ID:qPecH7AT0
チーム世耕に入るには、まず自民党各県支部に党員として入党しないとダメだよ。
それから青年部の会合があるから、その際に入党動機を熱心にアピール。
運が良ければ支部長から個人的に声がかかる。
活動を始める前に秘密を厳守する旨の誓約書に署名・押印を求められるらしいが、
躊躇わず喜んでサインすること。その際絶対に色々と質問しちゃいけない。
活動員には「世論操作」って説明ではなく、これは「世論の後押し」なんだと説明してるらしい。
具体的にどんな方向にネット世論を向かわせるようにするかは、携帯のメールで支持があるとか。
少ない時で月2〜3件、多い時で月10件程度の指示があるって聞いたよ。
ちなみに活動費は出ないそうだ。純粋に熱心な党員のボランティアなんだってさ。
だけど活動員は全国に数千人いると聞いた。ここにもたぶん沢山いるんだろう。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:21:11 ID:ZcsIvEHB0
- 71 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 05/03/12 15:17:42 ID:OQ8CanBx
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
- 852 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:24:01 ID:CaRDIGjm0
- ということであげ
- 853 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:24:39 ID:Y0VMqTNl0
- >>849
どこかの誰かに倣って「商売(献金)と政治は別」とでも言うんでない?
ていうか、そう言うしかねえわなあw
- 854 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:25:18 ID:rkx3bPWp0
- 結局政党なんてのは朝鮮総連とか日本赤軍等と同じ犯罪集団に過ぎない。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:26:42 ID:CaRDIGjm0
- >>853
商売人は、ただで金をくれるほどお人よしじゃないよなあ。
- 856 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:30:49 ID:Y0VMqTNl0
- >>855
キヤノンの御手洗なんかに言わせると、献金は「社会貢献」だそうだw
もっとも彼らの考える「社会」というのは「政権与党自民党」みたいだけどね
一般市民も含めた社会に対して貢献するつもりは更々ないらしい。
あれば「法人税をもっと納めさせてくれ! 社会貢献したいんだ!」とでも言うはずだしw
- 857 :游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/13(土) 13:31:17 ID:7D0u58Nh0
- 政商分離を憲法に記載すべき
商人が政治に関わるとろくな事にならないのは経験的に明らか
- 858 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:36:06 ID:CaRDIGjm0
- >>856
社会貢献なら社会に還元してほしいよね。
社会=政権党じゃないと思うけど
- 859 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:36:53 ID:oLAA1/Pa0
- >>842
あんまりクリックする人いないから無駄だと思うよ。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:40:43 ID:KPAYbC250
- うちの親がこの記事みたけど反応が「ふーん」なんだよ。
結局大筋が見えてない。
見えてないからどんな状況になるかも想像できないんだと思うんだよね。
政治献金を違法にして政治献金=賄賂くらいのイメージつけないといけないと思う。
- 861 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:41:56 ID:CaRDIGjm0
- 政治献金という言葉にだまされそうだ たしかに
- 862 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:42:47 ID:m2/wDuCM0
- 正直名前欄にリンクはキモがられると思う
- 863 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:43:46 ID:NSkE/1zO0
- これを「 売 国 」と言わずしてなんと言おうか
- 864 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:44:12 ID:kbqTe7CB0
- 自民支持者が愛国語るんじゃねーよ!
お前らなんて愛国者でもなんでもない!恥を知れ!
- 865 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:47:04 ID:Y0VMqTNl0
- >>858
そうそう。
就職氷河期の連中やらその他職にあぶれた人達を正社員雇用して、将来展望が明るくなるよう
そしてそこから結婚→出産で、少子化歯止めに貢献
これなんか万人を幸せにする、誰からも歓迎される社会貢献だと思うけどね。
特定政権政党への献金なんて、特定の特権階級が潤うだけで何も意味がない
- 866 :こっちもヨロシク:2006/05/13(土) 13:47:56 ID:U4KTMkOQ0
- >>832
>献金する外資は、自社の利益に絡ませる為に献金する。
>そこに政治的な意図はない・・・はず。
>みんなが恐れるのは、中韓朝が政治利用するのを恐れているからでしょ?
>ならばそれ以外の外資だけ献金を受け付ければいい。
ナイスアイデアだね!
でも、自民党の法案には、
特定の国の企業の献金は受け付けないとは一言も書いてないです。
残念ですね。
- 867 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:49:38 ID:CaRDIGjm0
- >>865
政権党の性質上、大企業の献金の見返りに労働者対策するわけがない。
いままでの政策から明らかだよね。
- 868 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:50:23 ID:mXN1TVVw0
- 今だって国内企業を隠れ蓑にして海外勢力が献金してるんだろうから無意味だろ。
- 869 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:51:44 ID:i6XtNH7t0
- 小泉は愛国の仮面かぶって、愛国カルトの記念式典で挨拶してますよ。
こういう所の各種カルト団体のバカ信者が小泉に釣られ、
2chでも宗教的情熱で小泉マンセーのカキコしています。
まあ、ヤツらはオレたちは宗教じゃないっていうかもしんないが・・・
おまえら京都の便所掃除の連中なんかと同じで名目宗教じゃないだけで実態は新宗教ですから。
【政治】「首相そんなによくない」 小泉首相、安倍長官らに忠告[05/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147491299/l50
- 870 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:53:26 ID:/AJKV/Yb0
- ここはアンチ自民のすくつですね。
- 871 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:54:50 ID:ZVp27eVO0
-
これで自民信者が目覚めてくれたらなあ・・・
でも次の選挙にはまた電通と施工にたぶらかされて
シナチョン憎しで自民に入れちゃうんだろうなあ・・・
民度の低さこそ諸悪の根源
ぶっちゃけ今の日本ならナチスの方が余程マシな政治をするよ
- 872 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:55:00 ID:CaRDIGjm0
- >>870
アンチ献金だよ。 政治には交付金で十分。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:55:31 ID:BJHB+ydv0
- >>871のような極端な人には政治を語って欲しくない。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:57:00 ID:NSkE/1zO0
- っていうか企業献金やめろってんだよ!!!!!!!!!!!!
- 875 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:57:52 ID:oLAA1/Pa0
- 落ちるとこまで落ちなきゃわからないんだよ。
日本人は馬鹿だから。
だから自民支持。
- 876 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:01:32 ID:G/7bxP3m0
- でも民主が政権取ると中国や韓国の言いなりだから俺は自民支持するよ!!!
- 877 : :2006/05/13(土) 14:02:23 ID:U4KTMkOQ0
-
この法案かなり危険だよ…。
安部晋三が次期総理の最有力候補と言われているが、
彼は祖父の代から統一教会との親密な関係を保ち続けている。
この法案が通ったら、統一教会系の企業献金を自民党が受け取ることにもなり、
それはカルト団体の都合のいいように日本が作りかえられてしまう恐れが、
現実になってしまうということを意味している。
私たちが先祖代々築いてきたこの日本の文化や風土が、
韓国の極右カルト宗教に都合の良いように操られ養分を吸い取られ枯らされてしまうのだ!
- 878 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 14:03:09 ID:O0nSIN/20
- >>876
今の自民も、中韓べったりなんですけど
- 879 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:04:30 ID:UoLkPydF0
- >>876
単発IDで印象操作するのが多いな
- 880 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:04:58 ID:oLAA1/Pa0
- >>876
工作員乙。
- 881 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:05:01 ID:CaRDIGjm0
- >>876
結果的に自民を甘やかすんだよその考えが。
- 882 :労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 14:05:53 ID:wF3Jgis80
- 無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/
自分で国家を立て直す気概が、オマエラには足りない。
私はそれを喚起する。
- 883 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:07:38 ID:BJHB+ydv0
- ここで猛烈に反対意見を言ってる人は自民党に電話で抗議した?
まさかそれもしてない?
- 884 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 14:10:30 ID:O0nSIN/20
- >>883
メールは送った。電話はしてない。
- 885 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:10:49 ID:oLAA1/Pa0
- 無駄な労力を使うと損だよ。何も変わらないから。
- 886 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:11:09 ID:cw0bwE8q0
- 日本人=馬鹿が否定できない。
ついうことで、議員のみなさん、馬鹿あつかいされないために、改案は秘訣してください。
スレ違い発言
ナチスも初期は、庶民の経済的貧困をすくうために立ち上げられたんですよね。
で、資本家=ユダヤ=悪
極端なユダヤ弾圧と周辺国への侵略をしなければ、けっこうイケテタかも。
- 887 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:14:51 ID:CaRDIGjm0
- 売国反対
- 888 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:17:14 ID:cw0bwE8q0
- そいえば、たかじんのBBSに意見がぜんぜんのってない。
どして?
- 889 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:18:22 ID:/stAOZEL0
- さすがにこれは分別が為さすぎると思うが。
俺は「日本市場の外資進出」なんてのは、むしろ良いことでドンドン来てくれたまえ
ジェームス君、とか思うが、ことは政治の話だろ。
企業献金と賄賂の境目がいまいち不鮮明な状態では、これは一種の外国人への主権委譲だ。
なんのための政党助成金だったんだ。経団連なんか過去にないぐらい政策にタッチしてて
下手な議員の何倍の裁量を保ってる昨今、どうよどうなのよ
- 890 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:20:48 ID:m7ceAB/60
- >>885
>無駄な労力を使うと損だよ。何も変わらないから。
これが、チーム施工?
- 891 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:20:57 ID:/stAOZEL0
- >>888
もろにスポンサーの利害に影響してるからなぁ。
さすがに、たかじんの番組でも詰めて討論することはあり得ないと思うが。
タブー以前の問題。あの人らだって商売でやってんだし。
- 892 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:23:32 ID:CaRDIGjm0
- >>889
商人が政治握ってるよね。現状
- 893 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:26:07 ID:G/7bxP3m0
- >>890
いや、>>876みたいなのがチームセコウだろ
- 894 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:28:26 ID:oLAA1/Pa0
- >>890
日本とお前らのことを想ってのレスだから誤解なきよう。
だから俺は愛国者。
だから俺は自民支持。
- 895 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:29 ID:/AJKV/Yb0
- >876はだいぶわざとらしいと思うんだが、気付かない振りするのがチーム施工?
- 896 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:34 ID:CaRDIGjm0
- だからあげ
- 897 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:31:03 ID:cw0bwE8q0
- 報道の自由・言論の自由がない国だったんですね。
韓中を笑えないや
- 898 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:31:36 ID:UoLkPydF0
- >>894
>>875みたいなのは支持というより、戦略的な投票というべきか
- 899 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:33:41 ID:UoLkPydF0
- >>897
バリバリの反体制過激派は、朝日さえ「ブル新(ブルジョア新聞=政府寄りの新聞)」と評してる。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:35:02 ID:CaRDIGjm0
- >>899
なんだかんだ記者クラブにはいってるところが親政府だろうね。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:36:22 ID:7/zs8tpP0
- というより、政治献金を全面禁止にしよう!
何のための政党助成金なんだ?
年300億円で足りないのなら、年3000億円にしても良い。
その代わり、政治献金は企業も団体も個人も禁止。
年3000億円で政治家の不正が無くなれば安いもんだ。
- 902 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:38:36 ID:CaRDIGjm0
- >>901
けっこうテレビCMとか金かけてそうだね。
政党助成金から電通にいくらはらってるのかな。
- 903 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:40:36 ID:Y0VMqTNl0
- >>902
自民党は電通他にいくら出したかは非公開。
みんす党は博報堂にいくら支払っているか、公開。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:41:30 ID:cw0bwE8q0
- 下記のような後押しする、外資企業の献金緩和法なんて
外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
- 905 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:41:33 ID:ZVp27eVO0
-
アリコのCMを垂れ流すことで生活の糧を得ているマスゴミに、この問題を報道することはできないだろうな
こんなときこそ2chの真価が問われる
- 906 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:42:21 ID:CaRDIGjm0
- >>903
みんすはいくら払ってるの?
- 907 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:46:37 ID:cw0bwE8q0
- 3000億は極端ですが。
とりあえず、1党、5億円くらいの助成金増しではいかがかと。
もちろん法人税の負担増でまかなってください。
企業献金が日本企業としての見識なら、喜んで負担してくれますよね。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:58 ID:7/zs8tpP0
- そもそも「ワイロ」とは、1000万円を政治家に渡せば、10億円を自分が得するから渡すものである。
これを禁止すれば、無駄に10億円の税金を使わずに済む。
政治献金 = 合法的なワイロ
政治献金を全面禁止にすれば、無駄に使われる税金が大幅に減る。
- 909 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:18 ID:J/zcMceO0
- tesu
- 910 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:21 ID:cw0bwE8q0
- あと、会計士の監査も受けてくださいね。
虚偽報告が見つかったら、助成金減額とか
CMって昔ほど魅力がなくなったよね。
まったく関係ないけど、韓流ドラマにバ○オがよく出ていたのは、サム○ンと仲良くなってたからなのね。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:12:44 ID:PBLeQs3U0
- ◆官僚と外資のために、アホの小泉を陰から操る宦官秘書軍団
大臣秘書官 ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20010623/hyou.html
氏名 年齢 出身校
◇首相(4人)
丹呉泰健 50 東大 (財務省)/岡田秀一 49 東大 (経済産業省)
別所浩郎 48 東大 (外務省)/小野次郎 47 東大 (警察庁)⇒議員転向
◇官房長官(4人)
片上慶一 46 東大 (外務省)/木下康司 43 東大 (財務省)
坂口正芳 42 東大 (警察庁)/幸田徳之 41 早大 (総務省)
◇外務省(7人)
(公式) 上村司 44 東大 (病気療養中)/熊谷直樹 33 東大
(非公式) 平松賢司 44 東大 (北東アジア課長)
石井正文 43 東大 (南東アジア二課長)/兼原信克 42 東大 (企画課長)
遠藤和也 34 東大 (総合外交政策局総務課長補佐)
金井正彰 32 慶大 (条約課長補佐)
◇総務省(3人) 山崎俊巳 41 東工大院/杉本達治 38 東大/白岩俊 37 東大
◇財務省(2人) 佐川宣寿 43 東大/武内良樹 41 東大
◇国土交通省(2人) 藤井健 42 一橋大/篠原康弘 41 東大
◇経済産業省(2人) 安藤久佳 41 東大/田川和幸 36 一橋大
◇厚生労働省(2人) 堀江裕 40 東大/藤沢勝博 39 京大
◇文部科学省(2人) 浅田和伸 39 東大/深井宏 38 京大
◇農水省(1人) 徳田正一 40 早大
◇環境省(1人) 上河原献二 40 東北大
◇防衛庁(1人) 豊田硬 42 東大
◇法務省(1人) 名取俊也 37 早大
◇国家公安委員会(1人) 徳永崇 37 東大
- 912 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:18:12 ID:CaRDIGjm0
- ぐわ
- 913 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:19:00 ID:Ldp/np5CO
- >>901
てか、その為に政党助成金制度作ったんじゃなかったっけ?
リクルートやらなんやらの贈収賄事件の後に。
いつの間にか、奥田が経団連の献金も復活させてたし。
wで貰うってモラル無さ過ぎだよなあ。
- 914 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:25:33 ID:CaRDIGjm0
- う
- 915 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:31:34 ID:G0sBkGez0
- パチンコ朝鮮企業やアメ公の介入が怖い
- 916 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:37:34 ID:aX4GPcMI0
- 金がかかる金がかかるは工夫が足りぬ!!
- 917 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:18 ID:ZcsIvEHB0
- >>911
官僚主導は弱まるどころか、
強まっているな。
- 918 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:59 ID:CaRDIGjm0
- 政治も官から民(外国)へ
- 919 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:28 ID:wXRNeQef0
- このスレの伸びなさは自民支持者のアホっぷりそのもの
あぁ、チーム施工かw
- 920 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:35 ID:4nglGDVxO
- 主権の委譲は事実上侵略されたのと同意だと思うが盛り上がらないね。
いや、こういう時こそ祭を装べきかうか。
- 921 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:17:06 ID:tum3FvzM0
- 日本企業が外資によって支配されると言うことは、外資の経営戦略のもとに日本の労働者
がおかれるということです。そして外資の経営戦略とは、とにかく株価をあげて、配当を
よくして、株主をリッチにするということです。そのために労働者を手段として考えるわけです。
こうした株主絶対主権主義が労働の現場をどう変えてきたか、それはアメリカ最大の企業が
人材派遣会社だという実態からもわかります。国内の移民や外国人労働者を低賃金でつかい、
それもなくなると低賃金の国にアウトソーシングします。
そして他企業に買収されないために、ひたすら他企業を買収して巨大化していく。そうした
一部の株主のリッチ化のために、多くの人々が低賃金と失業にあえぎ、世界には飢餓や紛争
やテロが頻発しています。
外資が日本の企業を買収するのも、それによって株価をあげ、株主の利益を最大化するため
です。日本企業を買収した外資の経営者や株主には、日本に投資したという意識はないと
思います。そう考えて歓迎するのは、お人好しの日本人だけだと思います。
無知な多くの大衆も、マスメディアの宣伝にのせられて、よくわからないながら、偉い政治家や
学者がよいといい、みんながいいと言っているようだからと、これを支持するでしょう。大衆が
みずからの利益にならないことを利益と思いこみ、まちがった政策に迎合し、盲目的に支持する
ということはこれまでの歴史で繰り返されました。これはとても残念なことです。
企業合併・買収(M&A)入門、橋本裕HP掲示板
ttp://home.owari.ne.jp/~fukuzawa/M&A.htm
- 922 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:25:50 ID:0VVPrbby0
- 売国絶対阻止age
- 923 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:16 ID:KPAYbC250
- 抗議はこちらへ
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
- 924 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:42 ID:dm0qSQJA0
- なに、やってんだ自民党は。
ホリエモンや阪神買収などの現在進行形の買収劇をどう見てんだ。
しまいに、日本は完璧に外国に隷属化されるぞ。
これまで、どれだけ、日本の国民の税金が無駄に海外に流れて
いったか、判っているだろう。目を覚ませよ。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:58 ID:7aiOlLkM0
- 403 :名無しさん@6周年:2006/03/28(火) 22:56:36 ID:d9kOUwzd0
普通に違憲判決出そうだけどな。判例の態度は、
1、企業にも政治活動の自由は認められる。その一環として政治献金も出来る。
2、外国人にも政治活動の自由は認められるが、政治的意思決定に影響を
与える活動は認められない。
1と2は別の判例なんだが、足せば外資の政治献金がオカシイことになる。
- 926 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:35 ID:xOuqwDLZ0
- >>924
自民党の売国はきれいな売国
アメリカと大企業の言うことにはさからえましぇーん。
- 927 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:34 ID:7aiOlLkM0
- 彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 騙されても、騙されても、まだ信じ続ける日本国民に感動した!!!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \__________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 928 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:47 ID:LHjt3fgi0
- 外国勢力の政策決定の影響は?
党員資格
日本国籍必須・・・ 自民 共産
外国人OK ・・・・ 民主 公明 社民
【自民党】http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html
【民主党】http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
【公明党】http://www.komei.or.jp/about/what/rules/rules.html
【社民党】http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html
【共産党】http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
- 929 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:39:39 ID:7aiOlLkM0
- 特集:景気は決して良くならない
=========================================
日本企業が「不平等契約」で占領されていく
=========================================
日産、西友、大成火災……手玉に取られた現場報告
ジャーナリスト 有森 隆 月刊「現代」2002年9月号より
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/global/GENDAI.HTM
「敵対買収」どう防ぐ? 外資、日本子会社通じ進出 【外資旋風】来年にも解禁 三角合併
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo194.htm
【外資】アメリカの企業団体、外資のM&A促す改革を小泉首相に提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128210340/
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141104374/
【経済】郵政民営化法成立で米生保協が声明,“民営化後に外国企業と同等の競争条件を”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129419032/
【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132155328/
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143474136/
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
小泉はどこの国の首相なのかわからなくなってくる。
- 930 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:27 ID:Q7ugsjKa0
- まあ、ぶっちゃけると有権者の票や意見よりも
企業の金色の御饅頭の方が政治を動かすんだけどな
- 931 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:51 ID:7aiOlLkM0
- 【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【2006】日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
【赤旗】 牛肉輸入再開求め自民・民主に献金1000万円 日本フードサービス協会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129356038/
【献金/輸入】外食業、農林族らに献金 米国牛輸入再開求める[10/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128316874/
【政治とカネ】ヒューザー加盟の建設協会会員、自民党・伊藤公介元長官に毎年献金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137459456/
【強度偽造】 伊藤元長官の三男の会社、献金先から業務大量受注
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139293703/
【カネ】自民党側に少なくとも計2278万円を献金 助成金不正受給の水谷建設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136082174/
【耐震強度偽装】自民党と偽装事件関与企業の関係が浮き彫りに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135373449/
【公明党】 政治倫理規範を改定します。政治資金パーティーやります。企業や団体の献金受け付けます。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131133317/
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´∀`)/< 先生!
_ / / / \ 政治献金と賄賂の違いがわかりません!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=献金 賄賂 違い
- 932 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:48 ID:aX4GPcMI0
- 何なんだろうな国って
って考えたことがある政治家はいるのだろうか
- 933 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:18 ID:Fy3mcnQC0
- つか自殺者増加スレには自民信者がここぞとばかりに沸いてるのに
ここはスルーときたもんだwwww
- 934 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:58 ID:4nglGDVxO
- 以下の内容のメールを日弁連に送った。
共謀罪反対素晴らしいです。
ところで自民党が推進する外資献金規制緩和は
事情上の主権の委譲に繋がり国民主権に反すると思いますが
日弁連としてのコメントは無いのでしょうか?
- 935 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:38 ID:7aiOlLkM0
- 【経済】優良日本企業の外国人持ち株比率上昇 2002年3月
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1026/10268/1026838055.html
【放送】フジテレビの外国人持ち株比率、議決権ベースで18.63% 3月15日時点
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110963880/
富士写真など9社に…外国人持ち株比率5割超
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111417.html
外国人持ち株、「3割超」が100社突破・東証1部本社調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051113AT2D1200C12112005.html
【株式】外国人持ち株比率、大手銀・生損保初の3割 [06/01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138662887/
●「外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致」
竹中氏は日本の利益代表ではなく、アメリカの国益から任命された大臣と言っても過言では
なかろう。まずは金融担当大臣に任命させて邦銀を厳しく監査して不良債権を「創造」して
再生に追いやり、さらに邦銀に持ち合い解消を強制して株価を下落させ、米資本がたやすく
「最低コスト」で邦銀と優良企業を買収しやすくした。
2002年から今日まで 30−50兆円の米資本の日本株買いにも拘らず、「不思議なことに」
日本株価は上昇しなかった。それは外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致したからである。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kannon/diary/20050802/
日本人金持ち支配から外国人金持ち支配へ移行させるのが小泉改革か?
- 936 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:10 ID:vYT9vnct0
- >>931
巨人とジャイアンツくらい違う
- 937 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:53:59 ID:7aiOlLkM0
- こんなことが許されるのか――。経営不振に陥った日本中のゴルフ場を
“二束三文”で買い漁っていたハゲタカ外資が、巨額の利益を得ようと
しているのだ。小泉・竹中コンビが、不良債権処理を強硬に推し進めた
結果、この5年間だけで実に470ものゴルフ場が倒産した。その
ゴルフ場を次々に買い占めていったのが、ハゲタカ外資だ。「いまや
日本で一番ゴルフ場を保有しているのは、米ゴールドマン・サックスと
米ローンスターです。それぞれ92コースずつ持っている。それも、
100億円以上かけて開発したゴルフ場を、たったの2億〜3億円で
買収している。買った後は、会員にプレー権を約束する代わりに巨額の
預託金を放棄させ、収益を上げるために客を詰め込み、せっせと日銭を
稼いでいます。これだけでもボロイ商売ですが、さらに今度は、ゴルフ
場運営会社を上場させて、巨額の上場益を得ようとしているのです。
ゴールドマン・サックスは運営会社『アコーディアゴルフ』を来年
後半に東証に上場させ、ローンスターは早ければ年内に『パシフィック
ゴルフ』を上場させる予定。上場益は500億〜1000億円になる
のではないか。上場益だけで十分に投資資金を回収できる。タダ同然で
90コース以上のゴルフ場を手にしただけでなく、上場益でオツリまで
くるのだから笑いが止まらないでしょう」(経済ジャーナリスト・
松崎隆司氏)日本中が不況で苦しんでいるというのに、こんなバカな話は
ないだろう。巨費を投じてゴルフ場を開発した日本の会社は「不良債権
処理」の美名の下に銀行に潰され、ゴルフ会員権も紙クズ同然になった。
日本では誰もが大損したのである。ハゲタカだけが大儲けするなんて、
どう考えてもおかしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20050930/1128021808
- 938 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:56 ID:EwpvBa0R0
- 核がない限り、五大国に搾取され続けるだろうね。
- 939 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:29 ID:Q7ugsjKa0
- 金丸も無刻印の金塊で北の為に働いたもんな
これが通れば合法的に表から出来るんだね!
世の中金だね!
- 940 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:24 ID:/stAOZEL0
- パーティー券などを含めたら(カウントのするのは不可能にせよ)
経団連所属の企業と経団連の献金総額っていくらぐらいになるんだろーな
- 941 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:53 ID:7aiOlLkM0
- ▼ ハゲタカ外資は「不良債権ビジネス」で400兆円のボロ儲け ▼
外資が日本でボロ儲けしているのは、ゴルフ場ビジネスに限らない。
日本の「不良債権処理」を利用して、あらゆる業種で日本を食い尽くしている。
米リップルウッドが、破綻処理した長銀を、わずか10億円の元手で買収し、
4年後に再上場させて一夜にして2300億円の利益を手にしたのは
有名な話だが、同じようなコトがアチコチで起きている。「ハゲタカ外資は
日本の至るところに“星条旗”を掲げ、土地、ビル、企業、レジャー施設……と
日本の富を次々に手に入れています。小泉首相と竹中大臣が“改革”と
称して不良債権という“屍”を市場に放出しているため、格好のエサ場に
なっているのです。都心の一等地は、凄まじい勢いで外資に買われている。
外資が都心で物色した不動産は、ざっと4兆円規模。最近は名古屋、福岡
という地方の中核都市にまで触手を伸ばし始めている。ハゲタカ外資に
とって、不良債権ビジネスは本当においしい商売。不良債権サマサマでしょう」
(経済ジャーナリスト・小泉深氏)一説に、米国にかすめ取られた日本の富は
「400兆円」とされる。
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20050930/1128021808
- 942 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:34 ID:7hyawShi0
- >>938
日本はデファクト核保有国に認定されてるよ
核濃縮施設(青森県)と民生用航空機器を組み合わせれば
1週間以内に核武装可能だそうで
- 943 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:56 ID:7aiOlLkM0
- 商法改正・会社法施行で日本企業が外資の餌食に 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1141356535/
★商法改正で日本企業が外資の餌食に★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1092540870/
194 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:05/02/09(水) 02:24:50
だいたい日本は企業が簡単にリストラとかできないし、
アメリカみたいな株主優位の完全に市場化されて資本主義じゃない。
IBMみたいに不採算部門簡単にスピンオフしたりまずしない。
株価が低く形成されてんだよね。
アメリカは株価至上主義、日本は雇用至上主義だからね。
そんな環境の違いを度外視して、
株式交換方式の買収認めたら、
アメリカ企業が一方的に日本企業買収していくだけに終わる。
アメリカ企業株だって、ドル危機にでもなりゃ紙くずみたいなもんだ。
意味不明の高値株式をつかませれて
アメリカ企業株と違って流通先が小さいために不当に安い日本株をただ同然で買収され、
交換されたアメリカ株式はその後、暴落してしまうかもしらん。
要はアメリカの投資家にゴールデンパラシュート提供するようなもんだろ。
買収が一方通行になるだけで、あらゆる面でアメリカのための商法改正だよ。
バブル崩壊後の大不況下にビックバンやって、禿げ鷹にいいようにやられたのと同じだね。
441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/04/11(月) 20:20:00
今月号の月刊誌に書かれてたが、今度の商法改正というのはアメリカの圧力によるもので、
その動きは十数年にも及ぶ長期の計画。
対日投資会議みたいな日米共同で設置された機関が裏で動いてるんだが、
現状で議長は小泉首相、副議長は竹中だが、それはあまり重要ではない。
そうした動きは宮沢首相の時代に出来たらしいんだが、
人材・人物が入れ替わってる中、一貫してただ一人の人物が実質的責任者として法律改正その他、
いろんなことを取り決めてるらしい。
その人物とはオリックス・宮内なんだそうだ。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:20 ID:CaRDIGjm0
- >>943
献金してない宮内がなんでそんなに力がるのかわからないな。
- 945 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:02:15 ID:xOuqwDLZ0
- >>938
そうなんだよな。金があっても国防のない国ってのは友好国、敵国に
関わらず、搾取される運命。それが嫌なら自国防衛しかない。
スイスなんて金も持ってるがそれを守る為の国防意識もものすごく高い。
アメリカが居れば日本は安泰だと思ってるバカにはそれが分からんのだろうよ。
- 946 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:21 ID:Q7ugsjKa0
- >>943
また宮内か!
こいつはパチ屋やラブホテル経営の鮮人相手の高利貸しからのし上がった男だ
出自が非常に胡散臭いw
村上のバックだしな
- 947 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:58 ID:4nglGDVxO
- >>944
ヒント:後ろ盾、外国勢力
- 948 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:44 ID:VPZHAaDaO
- >>945
そりゃ工作だろ。
総選挙の時も「アメリカ様」だの「オレはブッシュが自分達のトップだと思ってる」だホザいて奴が沸いてたべ?
統一や生長だってたくさんいるんだよ。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:29 ID:PzGIgaBs0
- 【朝鮮日報 】日本サムスンが経団連加入
サムスングループの日本現地法人である日本サムスンが韓国企業としては初めて日本経団連に加入した。
1645の企業・団体を会員とする経団連は、韓国の全国経済人連合会(全経連)と同じ性格の組織だが、
政治や経済に及ぼす影響力ははるかに強い。 サムスンは8月21日に正式加入する。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/25/20050725000057.html
<リクルート>中国進出、人材サービス大手と資本、業務提携
人材総合サービス最大手のリクルートが中国に進出する。中国の最大手「51job」と資本、
業務提携し、同国内で本格的な人材派遣サービスを始める。今月中に「51job」の発行済み株式の
約15%を約130億円で取得し、3年間で約40%まで買い増す。日本企業が中国で人材サービス事業を
手がけるのは初めて。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000110-mai-bus_all
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000192-kyodo-bus_all
- 950 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:08 ID:4nglGDVxO
- 日弁連にメール送ったが(皆も送るべ)ほか(政党)以外に
なんかメール送るのにいいところ無い?
- 951 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:21 ID:RgZkKg9VO
- そろそろ次スレの心配をしないとな。
しかし立ててくれるかな?
記者から有名コテまで軒並み自民の手先、というか現実的だぜ?
- 952 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:56 ID:gCuODsaM0
- >>950
無駄かもしれないけどテレビ局とか。
抗議先リスト拝借
ttp://www.geocities.jp/eastasia_634/totuadd.html
- 953 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:16 ID:aX4GPcMI0
- >>951
そうだな
ちょうど残り少なくなって来たし
- 954 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:33 ID:7lmRvMH80
- >951
「掲示板に戻る」-> 画面一番下へ -> 「新規スレッド作成画面へ」
で新規スレ立てられると思うけど。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:58 ID:gCuODsaM0
- >>952テレビ局載ってなかったスマソ。追加拝借。
■国会議員 抗議先リスト
http://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/2005/06/30_211859.html
■NHK 抗議先
http://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
■マスメディア (倫理団体等 テレビ局 新聞社 海外メディア 出版社) 抗議先一覧
http://dentotsu.jp.land.to/link.html
- 956 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:49 ID:ZVp27eVO0
-
何度かこの手のスレは立ったものの、いつもさして盛り上がる事なく終了してきた
場合によっては次に立つスレは法案成立を告げるものになるかもしれない
そうなる前に出来る限りの祭りを引起そうぜ!!
2ちゃんねらーによる抵抗の証として
これを看過するようじゃ、B層とか罵られても仕方ないよ!!
- 957 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:37 ID:7lmRvMH80
- 反対メール送り先 かなり多い
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
- 958 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:08 ID:l7/96qw50
- >>954
>>951
>「掲示板に戻る」-> 画面一番下へ -> 「新規スレッド作成画面へ」
>で新規スレ立てられると思うけど。
昔と違って、ニュー速は記者じゃないと立てられないように制限されたんだよ
- 959 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:12 ID:gCuODsaM0
- ここで依頼すると記者さんが次スレたててくれるかも。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★267◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147084274/
- 960 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:35:12 ID:rkx3bPWp0
- 現行の法の内で行おうとする改善ではもう無理なのかもしれない。
明治維新も、フランス革命も旧体制内のほうでは違法行為だったしな。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:40:44 ID:4nglGDVxO
- サンキュー gCuODsaM0!!!
それにしても日弁連には変なメンバーが…。
http://www.toben.or.jp/news/event060527.html
次スレ立ったら2-11に抗議先とまとめを入れるといいと思うよ。
- 962 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:08 ID:l7/96qw50
- >>960
>現行の法の内で行おうとする改善ではもう無理なのかもしれない。
>明治維新も、フランス革命も旧体制内のほうでは違法行為だったしな。
そだよ、たとえ民主に変わっても所詮自民の二軍だから何も変わらん
かといって他の政党が政権をとれる可能性なんて殆んど無い
今のままだとあと50年後も何も変わらない
今みたいな時代にこそ、三島に腹を切って欲しかったな
- 963 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:48:00 ID:l7/96qw50
-
そういえば911選挙の時に首相官邸に突っ込んだ車のこともその後報道されずに終わってるな
自殺者3万人の時代だし、こういうlヤシは結構多いのかもね、表に出ないだけで
- 964 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:50:59 ID:CaRDIGjm0
- >>947
まさに買弁者 宮内
- 965 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:02:21 ID:RgZkKg9VO
- 今献金に反対している人の中で、衆院選の時に自民に投票し小泉や安倍を
応援した人はどれだけいる?
もし今頃になって反対しているなら破廉恥極まりない行為だ。
自民の体質を知らない訳ではあるまいに。
つまり信念もなく流されるままに投票したという訳だな?
一度自民を信じたなら責任を持って応援せんかい。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:11:03 ID:G/7bxP3m0
- でも外資の乗っ取りに反対してる奴が国民新党支持してるわけでもないんだろ?
- 967 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:35 ID:m7ceAB/60
- 今献金に反対している人の中で、衆院選の時に自民に投票し小泉や安倍を
応援した人はどれだけいる?
もし今頃になって反対しているなら破廉恥極まりない行為だ。
自民の体質を知らない訳ではあるまいに。
つまり信念もなく流されるままに投票したという訳だな?
一度自民を信じたなら責任を持って応援せんかい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<=( ´∀`)〜♪
⊂ つ
( ヽノ 俺は生粋の日本人ニダ
レ\__フ
- 968 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:20:15 ID:yM+tUjVR0
- >>967
痛い所突かれると在日扱いか。
もう毎度の現象だから、
いまさら在日認定されても全くなんて事ありませんなw
- 969 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:23:34 ID:yc9PFOvM0
- >>968
支持ってかえてもいいと思うよ
- 970 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:26:58 ID:KPAYbC250
- >>967
逆に正しいことを正しい、正しくないことを正しくないつった方が信念があるだろう。
むしろ投票したからそれが全てなんて思う方がありえない。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:28:13 ID:i6XtNH7t0
- >>965
一度小泉&安倍を応援したら一生涯自民党をマンセーし続けないといけないのかよ。
どんな奴隷根性だ。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:31:41 ID:7W2VL60+0
- sosi age
- 973 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:34:21 ID:Y0VMqTNl0
- >>968
>>967のような自民党支持者が本当に多いよな、この板って。
自民党・小泉のやり方をおかしいんじゃないの?と指摘すると在日・売国奴扱い。
で、案の定小泉自民党が暴走し始めると、反省も何もなく平然と寝返り。
余りにも虫が良すぎるんじゃねえの?というと、「許す心が必要」だの言ってくる始末
他人をさんざ売国奴・在日呼ばわりで罵倒・嘲笑しておいて
いざ自分が少し言われると、キレる。
ホントこういう連中って始末に負えん。正直敵よりも厄介な存在だよ
どうせまた寝返るのは目に見えてるんだしさ。
こういう連中は正直地球上から抹消してもらいたい
- 974 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:36:29 ID:B1v+/43H0
- >>971
でもどうせ次の選挙も自民党に投票するんでしょ。
「民主よりマシ」だし。
前回「民主よりマシ」だって言って自民に投票した連中は、
次も「民主よりマシ」だっていう理由で自民に投票するでしょ。
この論理はいつまでたっても崩れそうにないし。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:37:20 ID:G/7bxP3m0
- >>973
ポリシーがないのが2chの小泉支持者のデフォ
自民に投票しときながら経団連をボロクソに言うとかそんな感じだからな
- 976 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:52:30 ID:hw5zNh0C0
- >>975
ポリシーもクソも、当たり前だろw
いい事はいい、悪いことは悪い。なんで付和雷同しなきゃ
ならんのだw
- 977 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:55:56 ID:G/7bxP3m0
- >>976
政治にいいも悪いもないだろ
規制緩和賛成、貧乏人には冷たいのが自民党
それをわかって投票しといて後から文句言うってのがおかしいということだよ
ただのワガママにしか見えないよ
- 978 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:00:53 ID:Y0VMqTNl0
- >>976
だけどオマエラ自民党支持者は、みんすや共産に入れた連中を
ただ入れただけで売国奴・在日扱いしてきたよな。
欠陥まみれだけど、それでも中にはいい政策もあるから
それこそ是々非々で野党陣営に投票してきた人間もいるのにさ。
漏れは労働政策で共産党がマトモに思えたから共産党に入れた
別に共産主義者でも何でもない。だのにアカ扱いされたからなあ、テメエら自民党支持者に。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:04:15 ID:QqyAJISN0
- 505 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/12(金) 17:08:19 ID:rJh/1tWy0
確かに、小泉が改善したことは一つもないからな。
自民党に投票した奴らは処刑すべきだ。こいつらが真の売国奴。
506 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/12(金) 17:13:28 ID:NBMs/Gv0O
>>505
他にどこに入れろと
523 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/12(金) 20:00:35 ID:NdJpMwtm0
>>506
逆に、自民にも他党のような危うさはあると思うが。
民主を媚中の売国政党というが、党内に対中穏健派を抱えるのは自民も同じ。
共産が過激派と関係しているというが、自民もカルト政党と連立しているし
半島由来の別のカルトの代弁者でもある。
各地の自治体で排他的ギルドを作り血税を貪っているのは自民系の地域の名士であり、
自民政権下の法と秩序に則って不正を正そうとしているのは共産党。
支持母体の意に沿って人権擁護法やサビ残自由化などの悪法を作ろうとしているのは自民党であり、
国家の繁栄と公明正大な行政のための提案をするのは多くの場合野党。
- 980 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:06:35 ID:wXRNeQef0
- もし民主がこの改正案を出していたらスレの伸びはこんなもんじゃ
ないんだろうなw
- 981 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:15:30 ID:hw5zNh0C0
- >>977>>978
文句いうから、政権交代の目が出てくるんだろうが!
野党は批判されてる点を修正して、与党の批判部分を改良すればいい。
人にもよるが、大抵の人はトータルで考えるものなの。
ツレの公務員は民主支持者だったが、それは公務員に対する
政策が自民より良かったから。他にもいい点はあるだろうが、
一番推してる理由がそれだった。
俺は公務員じゃないし、民主の寄せ集め感が気に入らないのが
民主を避けた一番の理由。
改革も「どう変える」より、「変えるという前例を作る」ことを評価した。
そういう理由で自民なんだよ。
よくも悪くも変えられないより、悪いものなら変えられる世の中の方が
いいと思ってるだけ。
アカだの売国だの、知るかよ。靖国スレで自民支持者はどうの
言ってりゃ、そう言い返されても当然じゃねぇの。
それ以外のレッテル貼りは、直接そいつらに言ってくれ。
共産は俺も評価してる。
- 982 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:18:34 ID:KPAYbC250
- >>981
なにからなにまで同意。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:20:52 ID:G/7bxP3m0
- >>981
まあ簡単に言えば民主よりマシってことだろ、支持してる理由はw
それを世間ではノンポリ(=バカ、思考停止)の無党派層と呼ぶ
- 984 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:23:13 ID:Y0VMqTNl0
- >>981
実際に「改革」の名の下に日本を滅茶苦茶にしてきた小泉自民党には目をつむり
ただの野党に過ぎず、実際に外国人参政権を実現してきたわけでもないみんすや
共産だのには、執拗に叩きを繰り返す自民党支持者に虫酸が走るんだよ。
靖国スレなんて行ってねえよ、ボケが。
日々の生活で汲々としている人間にとっては、正直靖国へ参ろうが参らなからろうが
どうでもいいんだよ。漏れは労働政策に関するスレで共産に賛同したらアカ呼ばわりされた
っていってんだろうが、文字も読めねえのか。このメクラが
- 985 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:25:39 ID:hw5zNh0C0
- >>983
お前のいうバカを引き込むかどうかが、今の選挙だろ?
自民支持者が狂信的なら、未来永劫、民主政権は
やってこない。
ノンポリが多い日本こそ、二大政党制を目論む、
民主の一番望ましいカタチではないのか?
- 986 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:27:23 ID:yM+tUjVR0
- 良い政策の時には自民を絶賛する。
悪い政策の時には自民を痛烈に批判する…
と思いきや、別の勢力を叩く。
自民信者にとって、都合の悪いことは外務省や公明党や経団連その他のせいであり、
批判を自民党それ自体にぶつけることはない。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:30:42 ID:hw5zNh0C0
- >>984
だから、靖国スレとかで先にレッテル貼りして、貼り返されたら自業自得。
他スレで一方的にレッテル貼られたなら、そいつらに直接言ってくれと。
お前の方こそ、勝手に俺を差別主義者にしたてあげてんじゃねぇか。
お前のストレスを俺にぶつけないでくれ。
こっちだって、普通に自分の意見述べただけで、ネトウヨ扱いされる
のは日常茶飯事なんだぞ。
2chで下らない誹謗中傷は当たり前。スルーしろ。
- 988 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:33:35 ID:/stAOZEL0
- 弱者はつぶし合い。金持ちは喧嘩せず。
経団連
- 989 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:37:30 ID:Zdw6ALcJ0
- 次スレまだ?
- 990 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:39:18 ID:B1v+/43H0
- >>989
自民党に都合が悪いので、ほとんどの記者は自民寄りなのでたぶん立ちません。
諦めましょう。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:50:23 ID:28gBR6lm0
- >>937 きわめつきを一発やって締めるかな
村上ファンドは元通産官僚、 ローンスターは国土庁次官
「しがらみの無い投資で日本再生」ttp://www.fng-net.co.jp/interview0722.htm
ローン・スター・ジャパン会長 久保田勇夫氏(元国土庁の次官)
聞き手 編集局長 島田 一
――「ローンスター」は、金融界では知る人ぞ知る存在だが、一般的にはなじみが薄い…。
久保田 「ローンスター」は米テキサス州の州旗の名前で、「唯一の星」という意味だ。
その州旗の名前が会社の名前の由来となっている。また、業務内容はプライベートファンドの
投資・運用で、投資家は欧米の大学基金や、国や州の年金基金などである。
運用姿勢が非常に地味で、一般的に言われているヘッジファンドのように安く買い叩いてすぐに
売るというようなことはしておらず、あくまでも長期投資のスタンスをとっている。
こうしたことが、一般的にはなじみが薄い所以ではないか。
――いわゆる「ハゲタカファンド」とは違うと…。
久保田 私が国土庁の次官の時に、土地売買のディスクロージャーや土地価格のインデックス
の推進や創設などを打ち出したが、業界を含めまだまだその対応は遅れている。
久保田 長期的な観点から買い、資産の中身をきれいにしたり、企業そのものを再生したり
してその資産価値を高め、結果として高収益を得るというようなことを行っている。
このため、いわゆる「ハゲタカファンド」とは全く違う投資姿勢だ。
- 992 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:57:58 ID:52w0+EqA0
- 愛国心教育が必要だな。
- 993 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:01:07 ID:H5yejIEs0
- 次スレまだ?
- 994 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:18:28 ID:QQ8TJavU0
- 次スレ依頼しようー
- 995 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:22:26 ID:4nglGDVxO
- 依頼したの消えて新しいスレ立て依頼スレ立った。
誰か避難場所貼ってくれ。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:23:29 ID:H5yejIEs0
- 【政治】キヤノン、法改正後に政治献金再開へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147338150/
- 997 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:25:34 ID:Epds1uTw0
- >>52
ふむふむ
- 998 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:35:20 ID:Fy3mcnQC0
- 次スレ頼みますage
- 999 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:35:30 ID:f+6jls4r0
- 次スレ依頼してきたYO
ゎ ,__
__ l fi,/::::i__,rァ 1000ゲットやー
n'(__,iゝタl `iwvt-'´ ワーワー
`〉:.:r'´ /.:.:.:.| ゙
/;_;_;i /;;;_;;_;|
《 ||, 《 ||,
ズ ザ ─ ,__
. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:38:04 ID:la5oO25KO
- 千!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★