■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中部電力、「Winny」の使用禁止を呼びかける→従業員は代わりに「Share」を使用→火力発電所の情報流出
- 1 :サルモφ ★:2006/05/15(月) 16:58:34 ID:???0
- 中部電力は14日、同社の尾鷲三田火力発電所(三重県尾鷲市)の防災資料などが
ファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出していたことが判明したと発表した。
核物質防護に関する情報や顧客情報は含まれていない。
流出したのは、同社の関連会社である中電防災が所有する資料。中電防災尾鷲
三田事業所の作業員17人の名簿(2001年度)、同発電所の防災地図、不法侵入者
発見時の対応要領、防災緊急時の連絡体制などが含まれていた。中電防災の
従業員が自宅の私有PCに資料を保存していたのが、ファイル交換ソフトを通じて
流出した。14日にマスコミからの指摘で発覚した。
中部電力では1月にも、関連会社の従業員の私有PCから火力発電所に関する
情報が「Winny」で流出したことが明らかになっていた。その後、中部電力ではWinnyの
インストール禁止、データの持ち帰りの禁止やすでに持ち出しデータの削除といった
情報管理の徹底を呼びかけていた。
今回、流出元となった中電防災の従業員もこれを受けてか、それまで使用していた
Winnyをアンインストールしたものの、代わりに2月以降は「Share」をインストールして
いたという。また、業務資料がPC内に残っていたことも見落としていた模様だ。
一部報道によれば、尾鷲三田火力発電所の資料はShareを介して流出したと報じら
れているが、中部電力では今のところソフト名やウイルス感染によるものかどうかなどは
特定していないという。流出時期が不明のため、WinnyとShareいずれでも流出している
可能性も考えられる。
引用元
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/15/11961.html
関連スレ
【Share】中部電力の尾鷲三田火力発電所の見取り図、不審者対応マニュアル流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147599958/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:08 ID:iDPyf/7R0
- 2げとしてもむなしいだけ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:14 ID:UR0hwA2j0
- Shareにならない
- 4 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:15 ID:gBLE2zo90
- aho
- 5 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:21 ID:Xh96QKY60
- 頭ワルスwwww
- 6 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:33 ID:jycvE5/J0
- うはーー
- 7 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:38 ID:Qr7qFUfa0
- ギャグだな。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:40 ID:3urzguHm0
- 頭悪すぎ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:47 ID:FyqmwlQ3O
- 4(σ・∀・)σゲッツ!!
- 10 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:59:48 ID:epAkxVpDO
- シャレになんない
- 11 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:00:21 ID:q1NwkmnJ0
- 1 :サルモφ ★ :2006/05/15(月) 16:58:34 ID:???0
中部電力は14日、同社の尾鷲三田火力発電所(三重県尾鷲市)の防災資料などが
ファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出していたことが判明したと発表した。
核物質防護に関する情報や顧客情報は含まれていない。
流出したのは、同社の関連会社である中電防災が所有する資料。中電防災尾鷲
三田事業所の作業員17人の名簿(2001年度)、同発電所の防災地図、不法侵入者
発見時の対応要領、防災緊急時の連絡体制などが含まれていた。中電防災の
従業員が自宅の私有PCに資料を保存していたのが、ファイル交換ソフトを通じて
流出した。14日にマスコミからの指摘で発覚した。
中部電力では1月にも、関連会社の従業員の私有PCから火力発電所に関する
情報が「Winny」で流出したことが明らかになっていた。その後、中部電力ではWinnyの
インストール禁止、データの持ち帰りの禁止やすでに持ち出しデータの削除といった
情報管理の徹底を呼びかけていた。
今回、流出元となった中電防災の従業員もこれを受けてか、それまで使用していた
Winnyをアンインストールしたものの、代わりに2月以降は「Share」をインストールして
いたという。また、業務資料がPC内に残っていたことも見落としていた模様だ。
一部報道によれば、尾鷲三田火力発電所の資料はShareを介して流出したと報じら
れているが、中部電力では今のところソフト名やウイルス感染によるものかどうかなどは
特定していないという。流出時期が不明のため、WinnyとShareいずれでも流出している
可能性も考えられる。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:00:21 ID:L6MGkSrT0
- 代わりにShareキター
- 13 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:00:26 ID:49qm9MuA0
- 中電って馬鹿の集まりかwww
- 14 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/05/15(月) 17:00:28 ID:N8abIawv0
- ('A`)y-~~ こんな馬鹿でも中部電力に就職できるのかw
(へへ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:01:09 ID:ssc3/+ef0
- 記念パピコ
- 16 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:01:24 ID:hs+PVUuF0
- >データの持ち帰りの禁止やすでに持ち出しデータの削除といった
>情報管理の徹底を呼びかけていた。
ようはこれを守ってなかったのが原因だろ。
そこまで家に仕事を持ち込みたいのか
- 17 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:01:47 ID:v+XMewLMO
- 馬鹿ばかりだな
- 18 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:01:54 ID:v/qQcMd50
- PC使用禁止にしないと駄目な人か
- 19 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:01:58 ID:Xe0KjCn10
- 中部電力といえば友人の娘の中学生とにゃんにゃんした社員がいましたね。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:02:02 ID:UAS2I7QLP
- これは指導した奴が一番アホだな。
流出させた奴もアホだけど。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:02:10 ID:dtBX10Sx0
- こんなド低脳でも就職できる中部電力ワロス
- 22 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:02:17 ID:OqzLQ9XX0
- たのしい
__/ . /
. / / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
新 し い 仲 間 が 増 え ま し た
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / shareつこうた | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` )―--(´∀` )//
\ 毎 /⌒ 陸 ⌒ ̄\ コ ⌒/
| 日 |ー、 上 / ̄i ク /
| 新 | | 自 / | ミ |
| 聞 | | 衛 | | ン |
| 社 | | 隊 | | |
- 23 :メアリ・アントワネット:2006/05/15(月) 17:02:36 ID:j8fFlJKs0
- Winnyが駄目ならShareを使えばいいじゃない
- 24 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:02:57 ID:Y80eBcl5O
- なぜもう一台用意しないのか
- 25 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:03:07 ID:MCkpapP30
- 馬鹿すぎてワロタ
能無し社員アワレ
- 26 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:03:38 ID:H4m6trNb0
- コ ン ト 化 決 定
- 27 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:03:39 ID:RPgTEbkL0
- >>22
まだny仲間に比べると、陣容がさびしいな
- 28 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:03:40 ID:m31HNWo10
- 全社員の自宅を予告無しで強制捜査
winnyがあったら即クビ
これしかないな
- 29 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:03:54 ID:Xh96QKY60
- >>22
もうあるのかwwww
- 30 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:04:13 ID:1QZ1bJwh0
- 私有PCへの流出を禁止しろよ
- 31 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:04:24 ID:RC9RssL40
- マジでフイタw 上司が出張で良かったwww
- 32 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:04:48 ID:x+zfhVIA0
- 俺ってパソコン詳しいぜ。
だから、抜け道を知っている。
金払って音楽やら映像とかのソフト買うやつ馬鹿じゃね。
という、自己中心的なオタの顛末だな。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:05:16 ID:8SZYlm+h0
- ny使用禁止だからShare
中部電力は新たな道を開拓したフロンティアです
- 34 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:06:03 ID:aUpO8ZIv0
- その従業員が高卒であることを切に願う・・・
- 35 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:06:09 ID:gSeouhj/0
- 起 winnyで流出する
承 winny禁止される
転 仕方が無いのでshare導入
結 shareで流出する
美しい。美しすぐる><
- 36 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:06:10 ID:21R4aSpU0
- だから重要なデータを持ち帰らせたり私物のPCに入れたりさせるなよ
- 37 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:06:18 ID:79O8apZX0
- 中部電力の従業員はヴァカですか?
- 38 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:06:54 ID:t6sQH1PX0
- >>19
詳しくきかせてもらおうか
- 39 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:07:09 ID:H4zNHtd00
- >>32
その類のアホだろうな、もう懲役刑に処しちゃえよ。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:07:13 ID:H7GXvbH30
- これはひどい。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:07:46 ID:mB0Xdkcz0
- >>1
これ、なんて3段オチ?
- 42 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:07:50 ID:2dU671g+o
- 予想通りの展開
- 43 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:08:01 ID:0msNEmop0
- シャレの次はなんだ!!
- 44 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:08:31 ID:DufNWLYm0
- なんでこんなバカでも働けるのに…
- 45 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:08:38 ID:yhutjWM30
- 中部電力は社内的には勝ち組【PART9】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1146469489/l50
- 46 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:08:41 ID:ssc3/+ef0
- >>43
Web割れ
- 47 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:09:20 ID:NN9heM++0
- だからリナックス使えよw
- 48 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:09:22 ID:f5yySEDL0
- 友人の娘(15)さわりまくり 中部電力社員(47)逮捕
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145333538/
- 49 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:09:54 ID:RcPJoAKD0
- ポートが開けられない俺は勝ち組。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:10:03 ID:8BmXfSE00
- アホスww
- 51 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:10:11 ID:H7GXvbH30
- >>14
県内有数の馬鹿工業高校の電気科からも、毎年1人は必ず入ってる。
もちろんコネあり。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:10:27 ID:0rUw1SZ90
- 一方ロシアは
- 53 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:10:30 ID:pjlA1EXk0
- >>22
今後の発展に期待。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:10:58 ID:DVjK/UqU0
- 次の展開は、
Winny禁止→Share使用で流出
Share禁止→bittorrent使用で流出?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:11:12 ID:REQdM/iV0
- これは笑い話だな
- 56 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:11:40 ID:CyyCgl+e0
- warota
馬鹿だなw
- 57 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:11:42 ID:ryF3qqic0
- 勿論こいつは首になったんだよな。
あほ過ぎる。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:12:11 ID:T2dF09710
- だからwinnyだのshareだのを使う使わないってのは枝葉の話で、
肝心なのはセキュリティの意識と知識と危機感だっつーのに。
一、機密情報の入ったPCを業務以外に使わない(できたら孤立させる)。
一、OSの仕組みに精通し、システムに関わるファイル・プロセスの名称・役割を把握する。
一、全てのPCに砂箱入れて、適切なルールを作る。
一、どのような危険・攻撃があるか知り、常に最新情報に注意を向ける。
一、危なそうな行為に敏感になり、これを避ける慎重さを持つ。
最低限このくらいやれ。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:12:41 ID:mI9NbxzG0
- 体は大人、頭脳は子供!
- 60 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:12:48 ID:iuo9x0EZO
- 問題の主旨が解らん馬鹿って一流企業の三流職な。
- 61 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/05/15(月) 17:12:54 ID:N8abIawv0
- ('A`)y-~~ >>51
(へへ コネかぁ・・・・そう言うやつらだと信じたいなw
- 62 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:12:54 ID:H5//1mnO0
- ソフトがどうこうじゃなく
コイツがアフォなだけだな('A`)y━・~~
- 63 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:12:57 ID:LRSi+ipL0
- 尾鷲なんかおったらやる事無いわな
夜7時には開いてる店も無い街やし
- 64 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:13:06 ID:RxIul+b00
- 嫌韓厨は日本人にも嫌われているよね(´・ω・`)
ソースだよ↓
自分が嫌われ者だから
人気の出てきた韓国を嫉妬して
韓国人を嫌われ者にしたがるんだよね
http://bbs2.fc2.com/php/e.php/19522/?act=reply&tid=2257578
「イチローが新記録達成」とか
マスコミ(日本の)が喜んでるけど、すごい引っかかる。
自分の働きでもないのに嬉しいの?
世界で活躍する同国人を自慢し、いい気になろうとする。
そんな思考回路の未熟ぶりが情けない。
力道山の頃から日本はあまり進歩ないみたい。
しかもイチローはアメリカに身売りしてる。
イチローの頑張りを向こうの人は米野球界の栄誉と受け取るだけ。
日本でお祭り騒ぎで浮かれるのは
亡命者の功績を逃げられた国が自慢するのと同じ。
本当に恥ずかしい。
http://bbs2.fc2.com/php/e.php/19522/?act=reply&tid=330264
http://bbs2.fc2.com/php/e.php/19522
- 65 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:13:19 ID:k6Gl6QlO0
- ちょwwwwwwwwwww親戚の職場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:07 ID:/NeG1r/w0
- 三菱の車が怖いから、ヒュンダイに乗り換えるようなものだな
- 67 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:07 ID:IrTJA16O0
- ソフトを代えれば大丈夫なんて思ってるんじゃだめぽ。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:22 ID:goEJZdY+0
- 事故起こして車免停になったからバイク乗ったらまた事故って自転車乗って死んだ
- 69 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:28 ID:0aEnx4ii0
- これはまた微笑ましい事件ですな
「ふぐちりは危ないって言われたから、ふぐ刺し食べたよ!」みたいな感じだなw
- 70 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:37 ID:H7GXvbH30
- ああ、そういえば、国はセキュリティ対策にOSの開発からやるみたいだけどさ、
そのOSを狙ったウィルスが作られたらどうすんだろうね?
ほんと馬鹿だよね。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:40 ID:YoxpzSHW0
- _ __ __ __
/⌒ヾぅ=ァ'"´ `´ `ヽ=く -= 、\
. ,' /´ 7´/ \ヽ , ',
l ,' / / / \ ', ', , l
| , {. l / / ヽ. ヽ. } } i i |
| ! ヽ', { ,.イ i }、 }/イ j |
ll i 「`'壬‐ハィ i屮-ゝイ l ! l|
ll i ヽ.`圷かヾリノfア少,',ノ i l l
| ii Λ  ̄ 、  ̄ ∧ ii ll
| ! //_ノ\ - /ヽ.', ii |
| jj/´ !{: :{ > - < }: :}l `\_ l |
| / ヾ::::\__}{__/::〃 {{ \j
/ \_ :::}{:::._/ ヾ.___,ハ
. / ヽ:!!://  ̄´ヽ
/ ,.' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
. 〈 ,' | | 〉
\/{ | | ', /
\ | バ カ ば っ か り | j,.イ
/__フ´ ̄ ヽ /´ ̄`ヾ__:ヽ
. {´::::{__,ノ ヽ.___ ノ::::`:}
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__________| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 72 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:43 ID:O3Xh1x1d0
- わたしたち中部電力は Share Winny ライムワイヤーの3つのファイル交換ソフトを使い
お客様の個人情報の安定した流出を心がけております。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:44 ID:iptDkvjV0
- こいつクビにするしかないだろ
- 74 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:53 ID:4vj/sNe/0
- 一方ロシアは鉛筆を使った。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:14:53 ID:5tYWC5/SO
- 一方ロシアはWinMXを使った。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:15:05 ID:3ilTAo0M0
- 必死だな>>中部電力
- 77 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:15:06 ID:nI+pNmvd0
- 頭悪すぎる・・・
- 78 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:15:29 ID:RnigFDbI0
- これはもうだめかもしれんね
- 79 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:15:37 ID:ubZU3PtU0
- >>74-75
- 80 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:15:37 ID:vSIZVhLe0
- これはShareが有名になるな
そろそろny(1.14)から乗り換えようか?
- 81 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:16:05 ID:CqtpzPgA0
- http://www.denternet.jp/link.cgi?mod=urlopn&cliarg=28%3c%3e%ca%bc%b8%cb%b8%a9%c9%b1%cf%a9%bb%d4%3c%3e%ca%d2%c5%e8%bb%f5%b2%ca%3c%3e%3c%3e535223%3c%3e4%3c%3e1203%3c%3e7%3c%3e1%3c%3e1253%3c%3e1100000000
- 82 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:16:06 ID:P2pttkXl0
- バカだ、本当のバカだw
- 83 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:16:10 ID:qWZrLfab0
- 予想通りの展開w
- 84 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:16:12 ID:vPC0pJZ30
- バカだからウィルス踏むんだろうけど
- 85 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:16:42 ID:C/D+NAXP0
- てかいつbittorrentやlimewireがマスコミの槍玉に挙がるかwktkなんだが。
シャレの次は絶対こいつらを槍玉に挙げだすぞ
- 86 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:16:59 ID:wYLgS9/A0
- 少なくとも公務員とかさ、
国の重要な情報を握ってる機関については
法律でファイル交換ソフトの使用禁止とかにしなきゃダメなんじゃねーの、もう
- 87 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:17:16 ID:UrIGppB80
- Winnyが叩かれてるのは任天堂の圧力のおかげです、ありがとうございました。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:17:16 ID:llwP/T7e0
- | ̄ヽ | ̄| 匚.] r‐┐ | ̄| (R)
| l、.\ | | r‐┐ r‐v──、 =| |= ,r' ,ニ、ヽ r‐v──、 ,r'',ニl l ,r ,ニ、ヽ
| l. \ | | | | i⌒i | | | { r=─' ! i⌒i | { { | | {. | | .}
|_| ヽ_| |_| |_l |_| |_| ヽ、゙--'フ |_| |_| ヽ、゙二_| ヽ、二 ノ
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 ! |
ト' 〉 ``ソ ___ |
l i' / | |
. ! l / /
!'´ .! / | ___/
! i / _/ |
. ! .i _|
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄ー ,!..._,r‐‐、 .!
∩∩ l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
(7ヌ) ! .ヽ lj jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
/ / ヽ .ヽ、 ljil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
/ / ∧_∧ヽ ` ー、. ヽ !、__,ノ ゛ ! ! ∧_∧ ∩∩
\ \( ´∀`)ーヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、 -( ´∀` )(7ヌ)
- 89 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:17:28 ID:H7GXvbH30
- >>74-75
IDもすごいな。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:17:50 ID:BxOCr3bw0
- 何この腐ったギャグw
- 91 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:18:01 ID:ySjJ2B310
- はいはい。
別にいいと思うよ。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:18:18 ID:nIH1sH8F0
- ぽかーん
- 93 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:18:20 ID:KbvK9Idp0
- だからチョンとアホは雇うなとあれほどry
- 94 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:18:39 ID:gIbNazm50
- 国防の最前線にある自衛隊からしてやってるんだから、電力会社でやってたって
驚きはせんけど、頭悪いなあ。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:18:50 ID:G+yOwZsL0
- Shareだけに洒落がきいてるな
- 96 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:18:55 ID:nI+pNmvd0
- 文字通り、シャレにならないwwwww
- 97 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:19:11 ID:LSF715zE0
- 漏らす奴は精神的に特殊な人間だと認識した方がいいよ
精神年齢が小学生以下なんじゃねーの
- 98 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:19:21 ID:UodE5otl0
- >>74-75
結婚おめ
- 99 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:19:42 ID:oxnEPI4m0
- Winnyという言葉に踊らされてP2Pをちゃんと理解してないから、こういうことは遅かれ早かれ
起きるだろう。
と思ってたら、マジで起きてやんのwwwwwwwww
- 100 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:08 ID:xRgA/fmx0
- ここのシステム部は馬鹿の集まりか?
だからWinnyが悪い訳では無いとあれほど
- 101 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:16 ID:XMXTcego0
- 代わりに俺を雇え
私物パソコンに大事なデータを入れないくらいは指導されなくてもできる
- 102 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:18 ID:qJePCv850
- Winnyは禁止だからWinny[p]を使うお
- 103 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:21 ID:rMEziOdS0
- こないだ自衛隊も同じような流出させてなかったか?
Winny使ったらダメとか、Shareならいいとか、そういう問題じゃなくて、
ネットにつながっているPCに外部に漏れたら困るデータを入れるなってだけの話。
なんでこんな簡単なことがわからないんだ?
PCのスキルがどうしたとかウィルスがどうとかの問題じゃない。
本気でバカじゃないのか。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:23 ID:IrTJA16O0
- 法律で禁止にしようとも、使う奴は使う。
モラルとかそういうレベルじゃなくて、
外部とは繋げないとか、専用端末でなければ接続できないとか、
大企業並のセキュアがほしい。
って、あれ?中部電力って大企業じゃないのか?
やっぱり、京都府警が今のこの混乱を生み出したんじゃないかと…
- 105 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:20:27 ID:pigKoi2i0
- それ、なんて一休さん?
- 106 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:21:10 ID:tZT3yGns0
- これはもうあれだね。
ダブルクリック禁止!!
- 107 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:21:17 ID:OqzLQ9XX0
- たのしい
__/ . /
. / / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
メ ン バ ー が 足 り ま せ ん
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ..||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 火力 ⌒(´∀` ) //
\ 毎日新聞 /⌒ ⌒ ̄ヽ発電所/~⌒ ⌒ /
| |ー、 陸上 / ̄| //`i コクミン /
| | |自衛隊 / (ミ ミ) | /
| | | | / \ | |
| | ) / /\. \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 108 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:21:29 ID:0aEnx4ii0
- >>74-75
PCと携帯だし、もしかして同一人物が同時送信か?
- 109 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:21:40 ID:2UCs4La30
- p2p禁止法成立にまた一歩近づいた
- 110 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:21:44 ID:DDwS02mY0
- 空のフォルダを作ってそこをマイドキュメントに設定し、別のフォルダをマイドキュ代わりに使ったら
流出とかある程度防げる?
- 111 :75:2006/05/15(月) 17:22:16 ID:5tYWC5/SO
- >>74
自分、不器用ですが。こんな俺でよかったら…
>>95-96
- 112 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:22:40 ID:4vj/sNe/0
- >>108
ちがうよ。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:22:57 ID:Xp1M3YDGO
- 次はスカイプで流出
- 114 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:23:07 ID:IrTJA16O0
- >>109
日本国内で禁止されても、国外で流出して
使っている人もいるだろうに。
意味の無い法律だなぁ。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:23:09 ID:YUl3fJ2C0
- シャレですか?
- 116 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:23:28 ID:3o7EzCDt0
- 久しぶりに2スレめ行くかな
最近ny関係伸びが悪かったからなwww
- 117 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:23:28 ID:cfTxilQK0
- エイズに気をつけろと云われ、梅毒になったようなもんか?
- 118 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:23:38 ID:r8zSRfPn0
- バカにはインターネット使わせんなよマジで。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:23:47 ID:8SZYlm+h0
- >>106
XPの設定でシングルクリック→アプリ起動に出来るからダメ
- 120 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:24:14 ID:O3Xh1x1d0
- >>113
それ善良なユーザーも困るしwww
- 121 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:24:18 ID:2BMdcQ5l0
- サルですか?(^^;
- 122 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:24:45 ID:2UCs4La30
- >>114
そんなことはどうせ理解されない
とにかく禁止しろという声が出しやすくなってることが問題
- 123 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:24:45 ID:n3m98tHI0
- スレタイで吹いたw
- 124 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:24:50 ID:OJWarGPz0
- モレルハザードキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 125 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:25:01 ID:mnvpddy30
- ていうか一度ウィルスにかかったんだからファイルを退避させるなりなんなりしろよ
- 126 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:25:06 ID:xRgA/fmx0
- >>109
無理だな
それ禁止したら
ワークグループ間でのファイルのやり取りも禁止になるぞ
p2pが悪い訳では無いし
- 127 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:25:49 ID:qJePCv850
- >>106
もちろん拡張子非表示、
シングルクリック設定です。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:26:07 ID:mX7Stwy80
- アホス
- 129 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:26:26 ID:e7CBZZ+V0
- これはワロス
- 130 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:27:31 ID:0msNEmop0
- WinnyだめならShareでって…
禁止の趣旨がわかっていないのか、それともわかっていてもWinnyでなきゃ良いんだろってことなのか
いずれにしてもバカだが…
- 131 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:27:44 ID:8SwDswxp0
- shareなら大丈夫と思ったんかね?
アンインストールすればいいとか、そんな意味不明な人の良心に頼るのはマズイと思うぞ
いっそ、なにが原因で感染するかを教育した方がいいと思う
- 132 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:27:45 ID:rYRqIMS00
- >>126
ついでにいえばルーティング自体も禁止だな
インターネットどころか社内LANもだめだw
- 133 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:28:14 ID:GMlvtTIp0
- どっちでも流出すると分からんのか。
世間一般のPCリテラシーが恐ろしくなっくるよ(><)
- 134 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:28:18 ID:z/dPi82Y0
- おまえらがny規制したら洒落にしろとかゆーから
- 135 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:28:36 ID:7AHXvCLEO
- アホだ…
- 136 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:28:44 ID:FrRz6WM80
- >>107
キャッチフレーズ吹いた
- 137 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:28:45 ID:4vj/sNe/0
- 結局
インターネット及びLAN禁止
しかないんじゃね?w
- 138 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:28:58 ID:aawwINtF0
- 元をWINで書いてある限り 意味が無いと
まだ判らんバカが偉りゃ-さんでは・・
益々 Winny Share の発展は
止められない やめられないのカッパ海老煎状態。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:08 ID:8SZYlm+h0
- >>134
むしろテレビとかのメディアの力がデカイような…
- 140 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:11 ID:O3Xh1x1d0
- 頭上注意と書いてあったから、上ばかり注意して歩いていたら
石につまずいて怪我をした。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:28 ID:x3w0X84k0
- なんで流出させた奴首にしないの?
コイツ二度目なんだろ?
死刑にしろカス
- 142 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:34 ID:gIbNazm50
- >>117
歌舞伎町でボッタくられて、名古屋の池田公園付近へ遊びに行って
またぼったくられるようなもんだ。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:36 ID:e7CBZZ+V0
- 職場の情報Winnyで漏れた♪
目上の人から禁止にされた♪
仕方がないのでShareのほうつこうた♪
先ほど起こった不祥事なあに♪
- 144 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:48 ID:/NeG1r/w0
- こんな馬鹿会社が原子力を扱ってると思うと・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 145 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:29:53 ID:c9wJn/Fd0
- どー考えても安倍が何も考えず
「情報漏洩を防ぐ最も確実な対策 は、PCでWinnyを使わないことです」
とかアフォな責任転嫁を言い切った事が原因だろ。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:30:00 ID:RnWvPSyGO
- 久々にスレタイて゛ふいたよ
10メートルの牛以来だw
- 147 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:30:14 ID:irmTS0FF0
- 社内で「winny等P2Pソフトで18禁動画やポルノ画像を閲覧するとウィルスに感染します」って配布すればよくね?
女子社員がいないところだと効果薄そうだけど
- 148 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:30:28 ID:UrIGppB80
- Winnyが叩かれてるのは任天堂の圧力のおかげです、ありがとうございました。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:30:29 ID:6kzcZ43T0
- 流出防ぎたいなら、ネット自体を禁止しないと無意味なんじゃないの。
またブラスター?みたいな穴見つかるかも知れんし。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:30:38 ID:qWZrLfab0
- Winnyウイルスに続きShareウイルスに感染
って報道されそうw
- 151 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:30:48 ID:5TxLf7Kt0
- ny脳か・・・
- 152 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:31:00 ID:PYfd6hjMO
- nyの禁止より持ち出せないようにしろよ
- 153 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:31:50 ID:SSLh9GDP0
- 配布した奴がバカと思われる確率:99%
- 154 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:32:09 ID:z6YmjSewO
- うちみたいな小さい会社でもnyだけじゃなしに、
交換ソフト全面禁止ってちゃんとしてるのに…
- 155 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:32:12 ID:PLJzaG1K0
- これは情報管理部門がバカ過ぎだろw
- 156 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:32:15 ID:nI+pNmvd0
- >>147
「P2Pソフトを使用したPCからは情報ダダ漏れになります」
でいいんじゃね?
- 157 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:32:37 ID:gNRdpZmX0
- すごいネガティブな発想だが、これからもどうしても流したいって奴は、
スキルがある程度無いと解けないような偽装やらパスやら付けて流したら?
- 158 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:32:38 ID:DDwS02mY0
- >>117
ちょっと違う
ホモに「エイズ怖いから男性とセックルするな!」と注意したら
猿とヤっちゃってエイズうつされたようなもんだな
- 159 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:32:49 ID:XIbujeBg0
- >>95-96
- 160 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:33:27 ID:irmTS0FF0
- >>155
あるあるwwwwww
- 161 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:33:50 ID:IKhE5l8R0
- なんか「窃盗は罪が重いから代わりに万引きしました」って感じ…
- 162 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:34:08 ID:5tYWC5/SO
- >>160
ねー…あるあるwww
- 163 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:34:27 ID:qcs3lFXB0
- とゆーかな、nyを作ったヒトをオリに佛魂でまんまほかしっぱだからなー。
菌耐性の高さを維持するひとっていないじゃん。
もはやなくせないんだったらきちんとした商用ソフト化するかなんかすべき。
禁止すりゃ桶、と思ってるのは味噌少ない。
- 164 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:34:26 ID:lOiklz+r0
- もうどうしても無料であんなものやこんなものが欲しかったんだろうね。
気持ちはわからんでもないけど、かなりバカっぽい。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:34:30 ID:7i4SDIro0
- うーむ、予想された展開だなw
で>>54がBTといっているが、BTは本当にいらんところ以外は
禁止できんだろ(一部Linuxディス鳥などがBTで配布しているから)
そしてShareは作者が特定・捜査・逮捕されることはありえない
初期配布元と公式サイトがFreenetという段階で日本の公安組織ではすでに手に負えないからな
言論統制のプロであるはずの中国政府ですらできないことを・・・・(ry
>.138
情報流出にOSは関係ありませんがw
>>145
応急的対策としてなら有効だろう
- 166 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:34:46 ID:aZUOh1xUO
- 馬鹿すぎて笑えるwww
- 167 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:34:50 ID:z6YmjSewO
- >>150
「新種のウイニー」
絶対どこかが言いそう(笑)
- 168 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:00 ID:q/e2NhPw0
- ny禁止で洒落に移行するだけの情報力を持ってるなら
対策くらいできただろうに、、、
- 169 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:03 ID:EtvpdHKk0
- お持ち帰りは危険なんだな
- 170 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:10 ID:P4yOXM/e0
- ライムワイヤー
- 171 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:12 ID:6KmNpuef0
- p2p専用機を用意して使えよ
- 172 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:14 ID:0IFxOAvJ0
- >>107
4人いれば大丈夫
- 173 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:18 ID:8SZYlm+h0
- 果物ナイフで殺人して捕まったから
刺身包丁で殺人しました
- 174 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:26 ID:0aEnx4ii0
- >>161
むしろ「スーパーで万引きして捕まったので、今度は本屋でやりました」かな
- 175 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:35:41 ID:zVNeWnRm0
- ワロス
- 176 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:36:53 ID:okZ1RTuy0
- 久々にワロタ
最近の中部電力は(ry
- 177 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:37:45 ID:lRLvcW9u0
- だいたい優秀な奴は電力会社なんかに就職しないだろ。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:37:46 ID:PYfd6hjMO
- でさ、これは個人のPCから流出したの?
はたまた会社のPCから?
前者なら資料を持ち出せるようにしてある事が問題だし、後者ならPCの管理の問題だろう
- 179 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:37:57 ID:tqOf61DW0
- 「winnyやめたっていいじゃないか
shareがあるんだもの」
という方向になってるんだろうな・・・・・ あほだ
- 180 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:38:21 ID:lOiklz+r0
- >>171
既婚者はなかなか自宅にny専用機とはいかないのが悩ましい。
PC自体はあるんだけど、そんなマシンの中身をあらためられた日には・・・。
ので、ここ数年p2pはやってないんだけど、久しぶりにちょっとやってみたし。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:38:34 ID:W/z3ahsV0
- ネタだと思ったら本当かよ
見事な3段落ちだな
- 182 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:38:37 ID:3ucAIEov0
- 電力原子系はそーーとー暇らしい
職種別流失量で警察抜いてダントツだろ
- 183 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:39:14 ID:UAS2I7QLP
- 本人に直接、賠償させないとな。
それとHDD調べて、不正な奴も全部請求。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:39:22 ID:Y9oOoski0
- コンピュータシステムやセキュリティで一番の
不安定要素は人間である
- 185 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:39:31 ID:4hj4LPon0
- これはどういうコントですか。
電磁波で頭のネジが飛んでるとしか。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:39:32 ID:ZsTS420X0
- shareつこうた
- 187 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:40:15 ID:r8zSRfPn0
- まぁシステム維持が暇そうなのは想像つくけど、これはひどいw
- 188 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:40:15 ID:PhsjI/Kn0
- 何、このお約束。
ファイル交換なんてしなくても、尾鷲ならいろいろ遊ぶとこあるだろ。
・・・
海で泳ぐとか、釣りをするとか。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:40:28 ID:egmyW8XF0
- 私用と業務用PCの分離、業務内容の私用PCへの入力禁止は最低限やれよ
てか一度P2Pで流出させた奴(犯罪者)に大事な情報与えんな、クビにしろ
まあ金もらって意図的に流出させている可能性もあるんだよな
- 190 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:40:47 ID:Mh4hsnZi0
- アホすぎるみてらんない
- 191 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:41:30 ID:hx1ZUORC0
- だからだな、Windowsを止めちまえ。
それが一番の解決方法。
他にもいろいろあるだろ、MacOS, Linux, OpenSolaris...
他のOSが分からんだったら、勉強しな。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:41:42 ID:8SZYlm+h0
- >>187
ヒマならヒマでデイトレとか編み物とか他にやることあるよな
- 193 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:41:45 ID:qbkRvVsb0
- 犯人が在日なら意図的な流出かもしれんが
- 194 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:42:08 ID:9ar4LZlu0
- あほくさ
- 195 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:42:32 ID:5tYWC5/SO
- >>174
むしろ「梅毒うつるので歌舞伎町行き禁止したら西川口で淋病貰ってきた」みたいな。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:42:56 ID:QgkFSnB90
- こんな馬鹿は見たこと無い
- 197 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:43:15 ID:iN+QCW7C0
- 洒落
- 198 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:44:37 ID:xRgA/fmx0
- システム部に昔ながらの人と
システム系大学出ましたと言うぐらいの人しか
置いていなかったんだろう
扱い難いが一人ぐらいマニアと言う人入れておかないと
- 199 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:45:15 ID:ZoSvaIoBO
- アホすぎ(笑
- 200 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:45:21 ID:c9wJn/Fd0
- >>165
有効ってShareに利用が移って同じ事繰り返してる事がか?w
政府の通達装ってnyさえ利用しなきゃ大丈夫とか事実誤認させた安倍はアフォの烙印押され
ても仕方ないだろ。
フロッピなど問題にならない大失態だと思うがね。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:46:25 ID:gIbNazm50
- >>195
栄町でとんでもないババァにあたったので堀の内行ったらとんでもないデブに
あたったようなもんじゃね?金惜しまず吉原へ行くくらいの知恵さえありゃ
よかったのにな。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:46:29 ID:UH29n3ib0
- 一方ロシアはFTPを使った
- 203 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:46:41 ID:T9AAlfm00
- Winnyの使用禁止でなく、ファイル交換ソフトの使用禁止もしくはネットにつながってるPCへの資料保存を禁止しろ。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:47:24 ID:cXsjuRsM0
- wwwwwうはwwwwwwww
バカスwwwwwwwwwww
とマジで思った
- 205 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:47:28 ID:t0WsAhzX0
- Winnyとかが悪いんじゃなくて使う人が問題なんだよw
と思っていたら俺もウィルス踏んだ
- 206 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:47:35 ID:VuEMVYXS0
-
ああ言えば上祐を思い出した。
筋金入りの馬鹿達だな。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:47:50 ID:n7q58guf0
- ちょwwwwwwwwwwwwっをもすれwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:49:36 ID:z6YmjSewO
- 自宅PCのデータ保存は禁止にしたけど
消したつもりが残ってたとこに洒落入れたってことかな。
やれやれだな。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:50:20 ID:IavzYzm20
- winnyとshareを禁止すればOK!
で、次のソフトは何?
- 210 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:50:22 ID:LSF715zE0
- 俺の居た工場はOS/9使ってたよ
マシンもnyとか洒落が動かない時代遅れな奴だし
最新マシン納入したら意味無いじゃん
- 211 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:51:02 ID:SGyn0U7R0
- 厨は斜め上を逝く
- 212 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:52:14 ID:F6Cc6el30
- 学校の帰りにはジュース買わないと叱られた小学生が
帰りにお菓子を買い食いするようなもんか
- 213 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:52:15 ID:JwiTmGCg0
-
ただの馬鹿ニュースだろ、コレ。
- 214 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:52:21 ID:Rk5Og/it0
- 茶ぁ吹きました。
だからもうパソコン使うなと言ってるだろ
- 215 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:52:59 ID:R3ItxEZX0
- ソフトが悪いんじゃなく、モラルも知識も技術も無いことが悪い
完全に証明されましたw
会社側はさ、使った社員一匹殺して見える場所に首晒しとけよw
「この者、Winny使用により打ち首」
- 216 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:54:16 ID:ROmtMStG0
- もうこの職員は懲戒免職確定やねwwwww
- 217 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:55:05 ID:OqzLQ9XX0
-
73 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:2006/05/15(月) 11:29:50 ID:CCDgCqTW0
シャレやってないので分からないけど、この中部電力の流出はnyで既出とは別物
なんだろうか・・・?
http://www.asahi.com/national/update/0514/NGY200605140004.html
77 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:2006/05/15(月) 13:18:06 ID:atzV6UiM0
>>73
別物のようだ。
ニュースにもnyと洒落の両方使っていたとかいてあるがキンタマ集めをしていた模様。
九電、NEC、日本ジョイナス、ジョイングネット、JAそうま、トレンドマイクロなどの
キンタマファイルを所持している。それと公安の名簿エクセルファイル。
ミイラ取りがミイラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 218 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:55:18 ID:2RMmlEnq0
- なんでクビにしないの?
就業規則だのなんだのには大抵、
著しく損害を与えたものへの懲戒解雇を
定めてるんだし、一匹見せしめにクビに
するのが一番の抑止力だと思うのだが。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:55:37 ID:J72zrL6C0
- >>14
頭の良さというより間抜けなんだろうな。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:56:00 ID:tqqXegxy0
- だから情報は、私有PCに落ちた時点ですでに流出しとるというのが、
なぜ分からんのじゃぁ!
- 221 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:56:11 ID:sCtQIhU30
- 小学生並の知能だなwwwwwwwwww
- 222 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:56:30 ID:Ak4f/1B60
- バカスwwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:57:21 ID:3GyeseG8O
- いち社会人の行動として、アタマおかしすぎだろ。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:57:53 ID:5tYWC5/SO
- 結論:ダメな奴は何をやってもダメ
って事でよござんすか?
- 225 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:57:54 ID:mXNMqqzA0
- もうどうしようもねえな…。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:58:08 ID:ggGsXYal0
- 死刑でいいよ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:58:11 ID:8SZYlm+h0
- 47氏は笑っています
- 228 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:58:24 ID:Q5H+f5bs0
- >>218
クビにすると正当な理由でも絡んでくるこわーい機関が
あるんだよ
- 229 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:58:30 ID:XkFMvI0g0
- Shareがダメなら次は・・・ってやつだろ。
情報流出の責任をwinnyにまるなげしたオチだな
当初から言われてたけどこんなに速く結果がでるのは電磁波の影響が脳にきてるからでしょうか
- 230 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:59:41 ID:z6YmjSewO
- だよな
家族と共有してるPCに業務資料がある時点でもう
守秘義務は破られてる。
ny以前の問題
- 231 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:00:23 ID:tyWDBmCT0
- >>1
各社員のローカルPCに社内秘のデータを保存できること自体おかしい。
- 232 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:00:35 ID:0aEnx4ii0
- >>217
>ニュースにもnyと洒落の両方使っていたとかいてあるがキンタマ集めをしていた模様。
うはwww
ニュース内容以上のアホジャマイカww
- 233 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:00:42 ID:0cMRT6nH0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 利用する 便利じゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_________
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 234 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:00:44 ID:hF1hrka6O
- ほんとアホばっかりだな。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:01:01 ID:+VnbQR6r0
- P2Pソフトウェア丸ごと禁止すればいい。
あと使用OSもOS/2に限定。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:01:39 ID:WpNjXLyc0
- こいつはデータも消さず中古屋に売るタイプだな
- 237 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:01:59 ID:SGyn0U7R0
- >>217
中部電のキンタマの中に九電のキンタマってロシアのこけしかよ!
- 238 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:02:25 ID:UH29n3ib0
- 一番安全なのはフォルダ共有、ソフトもいらないし
- 239 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:02:58 ID:+KXVIRv50
- ドット嫌いだからこっちでどうだい?
たのしい
__/ /
/ / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
- 240 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:03:16 ID:MGTY1bdm0
- nyってポート開けたりとか面倒そうなので
使ってないけど、馬鹿でも使えるんだ。
今度使ってみる。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:03:36 ID:QezoJATdO
- 中電社員かとおもたら、子会社?の社員か。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:03:43 ID:dYa/Apq60
- アメリカンジョークみたいな話だな
- 243 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:04:15 ID:rZyMq1Kc0
- >今回、流出元となった中電防災の従業員もこれを受けてか、それまで使用していた
>Winnyをアンインストールしたものの、代わりに2月以降は「Share」をインストールして
>いたという。また、業務資料がPC内に残っていたことも見落としていた模様だ。
中部電力は鳥頭集団であることが証明されました。
バカは死ななきゃ治りません、早く治してください。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:05:42 ID:4xDzIbKa0
- 人間の皮をかぶった別の生物だろ。
ここまで馬鹿なのが同類と思いたくない。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:06:10 ID:Dl88/RCS0
- >>242
ワラタ2ッキのアメリカンジョークネタとかにありそうw
- 246 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:07:36 ID:l8MXaYwT0
- こんな奴より俺を雇ってくれ
- 247 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:07:43 ID:yzO2P1aE0
- マスゴミの責任。
「Winnyでウイルスに感染」おかいう報道の仕方するからだ。
ちゃんと「落としたファイルを何でもカチカチするから拡張子変えた程度の偽装に引っかかって感染」
って言ってればこの手の馬鹿も減っただろうに。
まあ馬鹿を釣るためにわざとそれは言ってないのかな。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:09:45 ID:AtcYzvsj0
- こいつ次は何使うのかな?
- 249 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:11:34 ID:vPmPQAU40
- パンがなければケーキを食べればいいじゃないの
ってやつだな
- 250 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:11:38 ID:tfVqgT2u0
- 仕事にはマックを強制すればよくね?
- 251 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:11:59 ID:qahCuFEo0
- >>58
先生! EFS(暗号化)も追加ですよね?
- 252 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:13:24 ID:dd1tG3By0
- ワザとかもな。
「Winny禁止」というあほな決まりを作った会社の連中へのあてつけに、体を張ったパフォーマンスと見た。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:14:41 ID:Kfj8oBsh0
- Bittorrentにしておけば・・・
- 254 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:14:47 ID:1hOK0yCt0
- 何この馬鹿社員wwwwwwww
- 255 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:15:36 ID:vum38biJ0
- とっととクビにしろよ
- 256 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:17:04 ID:lKbhCcbXO
- >>1
もう呆れて物も言えないなwww
- 257 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:17:27 ID:lvwXBTDP0
- 俺の地域の新聞にはShare(シェア)って書いてあったんだが
やっぱシャレで間違ってないようだな。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:17:59 ID:gKuLZISR0
- ビールがだめだから発泡酒飲んだってか
- 259 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:20:05 ID:hIdHl/A/0
- この社員Irvine使っても情報流出やらかしそう
- 260 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:20:20 ID:cXsjuRsM0
- >>253
キンタマ集めしてたらしいからBTじゃキンタマ流れてないだろw
遅かれ早かれどのみちコイツはキンタマ踏んでたんだろうな
- 261 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:20:57 ID:2RMmlEnq0
- >>259
電力会社だけにでんこ偽装ですか?
- 262 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:24:58 ID:QGDDMPbO0
- winnyが無ければ安全と勘違いした典型的な例
こんな会社はハッキリ言ってP2Pが有ろうが無かろうが流出するだろう
最も重要なことを理解してないのが致命的
- 263 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:25:36 ID:lmr9fnMQ0
- スレタイだけで腹抱えてワロタの初めてだよw
記念カキコ(゚∀゚)
- 264 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:25:52 ID:zn2FXU79O
- だからなんで簡単にexeファイルひらく馬鹿ばかりなんだ??もう2年使ってるけど、信じられん。危なそうなやつは解凍すんなよ。頼むよ本当。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:27:11 ID:/zpyMUg60
- マスゴミがきちんと実行ファイル踏んだからだと説明していれば・・・
- 266 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:27:39 ID:HQh92dTG0
- ひどいねえ
- 267 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:28:02 ID:mKb+lCKqO
- >>251
キンタマの類にはEFSは無力だと思う。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:29:21 ID:4Hn3lkuE0
- この従業員の根性に乾杯
- 269 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:30:09 ID:1z5DU4fD0
- >>1
そういうことじゃねえだろw。バカはインターネット禁止にすりゃいいんだよ。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:30:21 ID:cw4vn4Sk0
- いや、会社はWinnyの削除と業務データの持ち出し禁止、持ち出しデータの削除を呼びかけたんだけど、
社員が馬鹿だったってだけだろ。会社としても、個人のPCを押収するわけにはいかんだろうし。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:32:30 ID:cjfde5SVP
- MXしか使ってない俺は勝ち組み。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:34:00 ID:+FaYE2lU0
- ウィルスに情報流出にインターネットは危険でいっぱいだから、
もう俺はインターネットするのをやめた。
- 273 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:35:12 ID:72C/0ipu0
- nyのかわりにShareって!!
かわらんし。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:35:26 ID:pGBFimQO0
- 相次ぐ日本国内における機密情報漏洩危機を描いた傑作
「Share we down ?」 絶賛上映中
- 275 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:35:37 ID:7i4SDIro0
- >>200
だから応急的なものだといっているだろ
ただ「Winny使うな」ではなく、「ファイル交換・共有ソフトなどと呼ばれているものは使うな」ならまだましたっだけど
>>235
つFolderShare@MS Windows Live!
- 276 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:35:40 ID:5TxLf7Kt0
- >>272
さようなら
- 277 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:35:45 ID:/zI9vbFp0
- チューブ電力の社員ってバカばっかりなの?
- 278 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:37:15 ID:HBsVm24Q0
- 中電って原発もやってるでしょ。
大丈夫なのかいな。
厳正なる処分を求める。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:37:30 ID:7limwQ6o0
- 企業のPCってそんなにWAN接続しなきゃならんもんなの?
- 280 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:37:58 ID:imYi8SFJO
- ワロス
- 281 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:38:33 ID:fGZZ5AWU0
- もうね、アホかと馬鹿かと・・・
- 282 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:38:58 ID:7i4SDIro0
- >>279
その会社の社屋がひとつならともかく、たいていは支店網があるだろ
そことデータ共有するのに必要なんだよ
最近だとVLANという手もあるけどな
- 283 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:45:11 ID:Xh3y3GWu0
- ワラタ
無罪。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:45:31 ID:nPidgorzO
- Winnyもshareもやらんが、みんなWinnyWinnyとしか騒いでなかった時点で
まあこうなることは予測できた。
当然の結果です。
わかりきった結末でした。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:49:16 ID:W40au69o0
- >>279
事業所・支店・本社等で共有せにゃならんので、必要。
ウチは、CADデータに限っては扱いが別格でWANからは完全に切り離した
LANの中のPCでしか扱えないようになってる。データを持ち出すときは管理者に
頼んでDVD−RAMにコピーしてもらって持ち出す。なんか起ったとき
被害金額がでかすぎるだけで、データサイズは小さいから可能なやり方
なんだけどね。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:49:19 ID:fGZZ5AWU0
- >>284
ny以外でも、ファイル交換ソフトを使えば、同じようなことが起こることくらい予測できるでしょ。
流出させた職員はアホだよ。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:49:31 ID:Kfj8oBsh0
- つうかネットワーク管理どうなってんの?
- 288 : ◆fOQlxcFjGM :2006/05/15(月) 18:49:37 ID:XMNQlurdO
- (´・ω・`)…馬鹿の世界は底無しですか
- 289 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:51:13 ID:oESBfpOf0
- あーあ。あーーーーーーーーーあ。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:51:25 ID:DufNWLYm0
- 寝てる間に脳味噌流出させてるからこんなことになるんだよ
- 291 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:52:35 ID:iN2FcQ9V0
- コントでボケがやることしてやんのw
- 292 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:54:23 ID:AMpICFCu0
- 危険性の認識が甘いなw
こんなのが、発電所勤務で大丈夫なのか?www
- 293 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:54:33 ID:Ea0+VxS70
- じkj
- 294 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:56:22 ID:zmcCLFGc0
- >>285
ほう、自分が持っているとあるshareの流出ファイルにJw_cad形式のファイルがあるんだが、そんな大層なもんなのか?
構内配電線路図.jww、幹線系統図.jww、 幹線・コンセント設備 本館地下1階平面図.jwwとか電気設備工事関係らしいけど。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:56:37 ID:1nhSI0n10
- shareはOKなのか
- 296 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:59:13 ID:W40au69o0
- >>294
気短な奴だな。「おれは電力会社の従業員だ」とは一言も書いてないぞ。
- 297 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:02:11 ID:P/IQDLh30
- 従業員は楽しいバカですね
管理者は致命的なバカだ('A`)
- 298 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:03:05 ID:zmcCLFGc0
- >>296
いんや、CADデータの価値について聞きたかっただけだ。
俺はCADは専門外で、せいぜい仕事でDXFデータ変換のライブラリを扱ったことがあるだけだし。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:03:47 ID:H7GXvbH30
- よく流出させた個人まで特定してるけど、
Excelのファイルとかに作成者名が入ってるからわかるのかな?
- 300 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:04:31 ID:BhEmwHXe0
- 「社員は悪くありません!。・゚・(ノД`)・゚・。 」
- 301 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:04:49 ID:VhtIqLEf0
- 何でマスコミはnyだのShareだので情報が流出する仕組みみたいのを
詳しく解説しないんだ?
P2Pのソフト自体が悪いみたいな書き方しかしない。
.exeのファイルを叩くバカが悪いだけなんだが、そういう経緯を説明しなかったら
使ってない(分かってない)連中は、みんな「Winnyって怖いねえ」としか感じないだろーが。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:05:21 ID:n3gVUOoN0
- うわ、レベル低っwwwwww中電ってアホばっかりなの?
- 303 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:07:20 ID:R7LTxgNY0
- だからnyのせいじゃないって言ってんだろ・・・
- 304 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:07:45 ID:nzv7W0uR0
- 上野クビかな?
- 305 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:08:20 ID:UiXkPDzn0
- 別会社らしいよ。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:09:07 ID:C+2edK470
- Shareからは流出しないだろ
PCがウイルス感染してばら撒いたのをShareのせいにするんじゃねーよ
- 307 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:09:39 ID:APu2Zmhk0
- 公務員とかインフラ系ってもうだめすぎ
流出させた奴は何のお咎めもなしって、ねぇ
- 308 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:09:44 ID:Mrsn0m7M0
- nyとshareを禁止したら、次はTORRENTかライムライトを導入
- 309 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:09:54 ID:kAyl37+90
- >>301
たまに解説してるよ
でも、結局対策としてはファイル交換ソフトを使用しない
しかないからなぁ
- 310 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:11:09 ID:6wfn+AHi0
- >>301
同意
つうか、マスコミもよく知ラネェんじゃね?
日本最大の放送局がShareを新たなP2Pと紹介してるレベルだし。
そのうちマスコミからも漏れるよw
- 311 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:11:11 ID:g8BuaqpW0
- 懲戒解雇にしろよ。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:11:20 ID:7i4SDIro0
- >>301
・解説しても理解できないから
・当のマスゴミ自身がわかってないからw
- 313 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:12:07 ID:M2x9kVGB0
- >>301
自前でP2P構築するウィルスが現れたらどうするんだろうね。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:13:51 ID:7i4SDIro0
- >>313
それはあってはならないことではw
おこったらあっというまに情報暴露だろうなw
- 315 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:14:36 ID:P5SQ9oWS0
- MXとか、他のP2Pはどうなのよ?
- 316 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:16:16 ID:3f5RoL000
- >>315
まったく安全だから安心してexeダブルクリックしてくれ
- 317 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:18:59 ID:Fpu0Pan10
- ばかだwwwwwwwwww従業員ばかすぎすwwwwwwwwwwww
- 318 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:19:37 ID:csnKGHyO0
- どうあっても仕事で使うPCで割れ使いたいんかい。エロ動画見たいんかい
- 319 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:19:43 ID:mszBsuw+0
- 【財団法人情報処理推進機構(IPA)認定】個人情報漏洩防止対策.txt .exe
- 320 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:20:19 ID:o0jWkB0y0
- ここの従業員は知恵遅ればかりなのか?
- 321 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:20:47 ID:U2XGmt2t0
- キンタマオルタは鯖立てて他の感染者へのリンクも作ってたよな。
あれ応用したら何か出来そうな感じだけど。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:21:08 ID:WHUuGRjo0
- なんでこんな頭が悪くてルールの守れない奴が中部電力に採用されているんだよ
俺を雇ったほうがいいぞ
- 323 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:22:22 ID:W40au69o0
- >>298
ああそういうことね。CADって配線とかもそうだけど、開発中の機械の設計図とか
自分とこしか持ってない数十年にわたって蓄積した測量データとか、
同業者が見たら宝の山になるもんもあるのさ。
他所が持ってなくて、自分達が持ってるデータって貴重なメシの種なんよ。そんなんが
他所に漏れたら、確実に仕事がおおきく減っちゃうのさ。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:28:04 ID:WHUuGRjo0
- 愛知では最高ランクの就職先なのになんでこんなのが採用されるのやら
- 325 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:29:16 ID:VrTwdgI30
- 中電職員っておもしれー
まぁ、電気代が設備投資で値下げになったが
油の高騰で値上げは止めろよ?
- 326 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:30:03 ID:+E2QExdK0
- 落語を地でいく所業だな。
きっと生温い居心地の職場に違いない。
ウラヤマシス
- 327 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:33:09 ID:ev+oHGWa0
- 公の場で洒落晒すのはマジで止めて欲しい。
厨というウジ虫共が沸いてくるのは耐えかねない。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:34:07 ID:ZEZZ6quS0
-
たのしい
__/ . /
. / / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
た だ 今 新 し い 仲 間 大 募 集 中
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ..||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 火力 ⌒(´∀` ) //
\ 毎日新聞 /⌒ ⌒ ̄ヽ発電所/~⌒ ⌒ /
| |ー、 陸上 / ̄| //`i 和歌山県 /
| | |自衛隊 / (ミ ミ) |保育所 /
| | | | / \ | |
| | ) / /\. \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 329 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:34:19 ID:V0c/N2QMO
- 初めてスレタイだけで笑った。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:34:29 ID:W40au69o0
- >>322
世界中どこへ行ってもルールを守れない奴っているじゃん。
中電くらいの規模の会社になれば、そりゃ色々なのが居るさ。
そういう馬鹿の暴走を止めるための、ルールや管理者ってもんが
絶対必要だと思うよ。とはいっても、偉いさんの認識とバックアップが
無ければ、何しても無だけどさ。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:35:31 ID:QBTTqnkB0
- 馬鹿は死んでも治らない。
P2P使って情報流出させた奴は解雇。
これで全て解決するのに。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:36:18 ID:xhc2u05f0
- 2ちゃんのギャグを素でやったと聞いて飛んできました
- 333 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:36:20 ID:2ESZHNTa0
- やばい、1分ほどどこが笑いどころかさっぱり分からなかったが
>>329を見てようやく気がついたwww
- 334 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:37:23 ID:djVbelV40
- 洒落キタコレ
- 335 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:39:44 ID:NiPhBg5K0
- >>322
尾鷲みたいな何時でも陸の孤島になる可能性のあるド田舎に住みたいならどうぞ
- 336 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:39:49 ID:zmcCLFGc0
- >>323
解説サンクス。
なるほど、CADって奥が深いんだな。
まぁ、>>285のデータは某知的障害者更生施設の奴なんで、黙っていたほうが無難だな。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:41:19 ID:Q+aszjlZ0
- まぁ、確かにnyは使ってないな
- 338 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:41:50 ID:PPm36b+b0
- ハードワロス
- 339 :336:2006/05/15(月) 19:41:51 ID:zmcCLFGc0
- スマン
>>285じゃなくて>>294だった
- 340 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:44:19 ID:otCurWte0
- 【年内まで?】総務省から「nyパケットはシャットアウトのこと」と行政指導 との噂
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147453290/
- 341 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:45:14 ID:6YEugyyW0
- ファィル交換ソフト使用者=著作権侵害濃厚=犯罪者
組織の管理者がこれを認識しないことには・・・
- 342 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:45:54 ID:d1pPDeBz0
- ボーダフォンがまた基地局情報流出したよ
- 343 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:52:56 ID:hVq+Und6O
- 女子「あー!インベーダーは校則で禁止されとるとよー!」
男子「こいはインベーダーやなくてラリーXやけんよかっちゃんね〜」
・・・という消防時代の会話を思い出した。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:54:23 ID:1CO4z3UO0
- 呼びかけにはちゃんと応じている。
今度からは
「データを持ち帰るな!」
「P2Pでファイルを交換するな!」
を、徹底できればOK。
- 345 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:54:55 ID:uHp+DGe90
- impressの永沢もshare使いということがわかった
- 346 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:56:48 ID:W3gvav1n0
- 問題の品質を理解できないとこういう事になるという例がこれで3つ目かw
いい加減企業は基本原則として
「P2Pをやるやらないではなく、exeをみだりに実行するべからず」
という周知徹底をしろ
- 347 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:57:59 ID:pwPWhKXc0
- >>1
奇跡だなw
常人には到底不可能な芸当だww
- 348 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:58:51 ID:C1OWbs5q0
- 洒落でんがな
- 349 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:59:19 ID:W3gvav1n0
- 打ち間違えた・・・
品質じゃなくて本質だ
- 350 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:00:06 ID:QxVoPxvy0
-
大ばーーーーーーーーーーーーーか
- 351 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:01:56 ID:+YRCW2xC0
- これはひどいwwwwwwww
もはやコントだwwwwwwwww
- 352 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:03:24 ID:6YEugyyW0
- パンがないならケーキを食べればいいじゃない
- 353 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:03:50 ID:l3i3U6GP0
- 中学生かよこいつらw
- 354 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:03:59 ID:iVElXjvq0
- 厨電ワロスwww
- 355 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:05:25 ID:NzkpqCr3O
- 「学校にウォークマンはいかん!」
「先生これソニー製じゃないんでウォークマンじゃありません」
- 356 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:05:29 ID:Uls/q2Qa0
- 漏洩させた馬鹿の処分て、たいてい【懲戒】とかの
社内処分で済まされて、会社は告訴とかしないんだよな。
会社側が告訴→K札がPC調べる事が可能
→PCにロリや無修正の画像・動画いぱーい
→同時に著作権絡みの音楽や映画もいぱーい
→ログいぱーい
→摘発&タイーホ
→著作権侵害で損害賠償
→人生あぼ〜ん
全てこういう流れにしてしまえばイイのに。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:05:30 ID:sdh0MzaWO
- 朝三暮四
- 358 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:06:46 ID:2OdsgxmI0
- 焦った。
中部電力ISPコミュファが規制開始したのかと思った(><;))
- 359 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:08:13 ID:VS9+l4vQ0
- P2Pソフトをインストールして無くても、
バックグラウンドで勝手に
P2Pネットワークにデータをばらまくようなウイルスを
誰か作れば良いんじゃない?
そうでもしなきゃ本質的な問題に気付かないでしょ。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:08:24 ID:4XCUhkO10
- 中学生wwwwwwww
- 361 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:09:26 ID:DOeOAvW40
- あほか(´・ω・`)
- 362 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:10:01 ID:yH/DMVs7O
- 日本始まったな
- 363 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:10:13 ID:VwWWHd8aO
- 「遠足のおやつは300円までですよ!」
「せんせ〜。バナナはおやつじゃありませ〜ん。」
…は違うな。スマソorz
- 364 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:10:58 ID:woSK6M/M0
- アホだ
- 365 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:11:24 ID:y9XgVID/0
- >従業員の私有PCから
この時点でnyだのshareだの関係なく流出の危険有り。
他の手段で抜かれたら誰も気づかない、ってだけで。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:11:47 ID:0Py0P0C+0
- winnyだけとりしまっても意味ねーんだよ。
警察がwinnyを使えないPCを大量発注したのもあほすぎ。
そんなもん、ネットにつながる個人のPCに
機密が保存されうる時点で駄目なんだからさ。
- 367 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:12:23 ID:MG3sfD/k0
- 昔の割れ時代はそこそこの知識がないと手に入らなかったものが
nyやshareだと簡単に手に入るのがこの状況を生み出してるんだろうな
昔みたいに偽装や入り口を隠したりしてたのがなつかしい
- 368 :Jet83 ◆yAiJETC83U :2006/05/15(月) 20:13:16 ID:ExtX1EyN0
- Bitは海外エロ動画ぐらいしか魅力ないしな
- 369 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:14:09 ID:nJZdzN+S0
- >>中部電力、「Winny」の使用禁止を呼びかける→従業員は代わりに「Share」を使用
最近の一休さんは手が込んでますね
- 370 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:16:01 ID:LD9iyoZD0
- コントじゃねえかこれwww
- 371 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:16:56 ID:2OdsgxmI0
- shareって洒落でつけた名前?('A`)
- 372 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:17:16 ID:5/jbocBN0
- >>367
ネッタクとか、地球とか、なつかしいな
Iriaでへんなことしてゲットとかよくやったもんだ。
- 373 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:17:23 ID:uPBgEus80
- winnyがダメならshareを使うって中部電力の社員は小学生並の頭脳の持ち主だな。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:18:23 ID:ZHry55us0
- 会社の福利厚生で映画とかDVDが500円くらいでゲット出来るようにすれば
いいんじゃね?
もちろんエロ系も安く買える。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:20:19 ID:bK5Qfp4v0
- まさかこんなギャグをかます奴が本当に出てくるとはwww
- 376 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:20:30 ID:3KEmfi6x0
- 違法P2Pソフトの使用禁止といわず、Winny禁止といった会社が悪い。
わけねねーだろ!
- 377 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:20:39 ID:2OdsgxmI0
- 愛銅羅
- 378 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:21:48 ID:MG3sfD/k0
- 最初にやった時に愛銅鑼だった
Melt itにはお世話になった
- 379 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:23:39 ID:DxkmX4md0
- 「いいか志村!何があってもWinnyだけは使うんじゃないぞ!お前はバカなんだから
Winnyなんか使ったらすぐに情報流出させてしまうからな!」
と言われたその後の志村みたいな状態
- 380 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:24:05 ID:2OdsgxmI0
- NetDupeEX,
>>378
ん?サブストレージ時代だけでFTP全盛時代を知らんのか(・A・)
- 381 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:24:37 ID:Ggy24Eo/0
- >>367
全盛期はマジでスパイ大作戦だったからな
- 382 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:24:52 ID:MtVXKZI40
- >1をよく読むと
漏らしたのは中部電力社員じゃなくて関連会社の社員だよ
- 383 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:26:58 ID:CpgUKtUY0
- Winnyの使用禁止とかじゃなくてさ…
許可されたソフトウェアイガイインストール禁止にするのがあたりまえだろw?
やってることが根本的にトンチンカンだよな、ニートの俺の方がまだ常識知ってるぞ
- 384 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:27:38 ID:MG3sfD/k0
- >>380
自分のPCでやった時が愛銅鑼だった
FTPの方は大学の時友達が学校からエロゲ落としまくってたのをみてたぐらいだったよ
- 385 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:27:47 ID:bjTe02bFO
- ちょ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━笑た!!頭悪過ぎww
こんな馬鹿でも中部電力には就職出来るんだね。覚えておくよ。
こいつが懲戒免職になれば採用枠一つ空くよな。
- 386 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:28:34 ID:2OdsgxmI0
- 中部電力株は俺の主力長期金融資産なんだから
馬鹿なことしないで欲しい。将来設計に関わる。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:29:14 ID:gyYXRLV7O
- >>1
愉快な組織ですね
- 388 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:29:39 ID:+WYVOgsT0
- 凄いなあ
- 389 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:30:48 ID:2OdsgxmI0
- でもいまだに日本以外の国ではサブストレージサービスが全盛なんだよな(・A・)
- 390 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:30:52 ID:PPm36b+b0
- 立ち入り禁止→座って入ればいいんだろ
を実行してしまう人も世の中には居るものですね
- 391 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:34:13 ID:mI9NbxzG0
- test
- 392 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:34:41 ID:hNbFw6ZQ0
- これは会社が悪いw
- 393 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:35:01 ID:66+s9gYd0
-
たのしい
__/ . /
. / / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
た だ 今 新 し い 仲 間 大 募 集 中
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ..||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 中部 ⌒(´∀` ) //
\ 毎日新聞 /⌒ ⌒ ̄ヽ 電力/~⌒ ⌒ /
| |ー、 陸上 / ̄| //`i 和歌山県 /
| | |自衛隊 / (ミ ミ) |保育所 /
| | | | / \ | |
| | ) / /\. \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
【社会】保育職員23人の給与額、「Share(シェア)」でネット流出 和歌山・那智勝浦[05/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147448907/
- 394 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:35:21 ID:tunuWehu0
- 個人のPCを職場に持ってこないか、
職場のPCに勝手にソフトインストールしないかだけの話なのに。
常識を知らん奴が多すぎる。とりあえずその従業員はくびに汁。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:35:45 ID:jECZQTP10
- >>392
もうshareバージョンできてたのか。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:36:08 ID:D4KNx7fN0
- モラルねぇでやんの・・・ m9(^Д^)プギャー
- 397 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:37:22 ID:0cMRT6nH0
- ある意味レベル高い
- 398 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:37:39 ID:K0Qh+CuM0
- バカスwwwww
- 399 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:38:24 ID:AgBVMtnqO
- これは馬鹿な従業員が悪い。
中部電力が悪くないかというと別問題だが。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:39:56 ID:IMRvQGms0
- わざとやっているとしか思えない。
意図的に流出させると罪が重いから罪が軽くなるように事故をよそおった
演出している。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:44:14 ID:0GfXHIce0
- シャレで済まそう。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:44:45 ID:3qN5lAy90
- 情報システム部はなにをやっとるんだ!
- 403 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:49:12 ID:3qFX9to30
- 100年前、キンタマに滅ぼされた日本という国があった・・
- 404 :無名さん:2006/05/15(月) 20:49:43 ID:qw/R9UKf0
- 「こら!ファミコンは1時間までって言ったでしょ!!」
「これはファミコンじゃないよディスクシステムだよ!!」
- 405 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:50:19 ID:Y6dTCV3a0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'''''''<. ノ>'''''~ ミ ヽ.
|| ,=・=) '( '=・=ー' 〉,, }
'リ'~ o、,o , Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈 〉 ;> / < ウィルスの作り方は、ソフトバンクの雑誌 『PC Japan』
. | '-=三=- , ン \ Winny,shareの使い方は、ソフトバンクの雑誌 『ネットランナー』
| ,::::::,, ,, // \ Winny,shareするなら、ソフトバンクのYahoo!BB
\ `ー― ''' l゛ \______________________
〉 ト、
ネットランナー 2002年11月号 大賞はWinny 開発支援寄付金 100万円
ttp://www.itmedia.co.jp/netlife/runner/0211/sp1/part1b.html
ソフトバンクのPC Japan 2003年12月号
ttp://rebecca.ac/milano/mt/archives/000496.html
- 406 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:51:18 ID:LWDvPArL0
- なんすかこのアメリカンジョークみたいなニュースはwww
- 407 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:54:28 ID:Bg60Y4yE0
- ・ポートは最低限必要な物以外全てふさぐ
・端末にはリムーバブルのドライブ、USBポートをつけない
許可された.exe以外は起動できないようにする。
業務用はこれぐらいしなきゃダメじゃないの?
- 408 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:55:33 ID:ch+K0GCY0
- 思考レベルが小学生かよ!ってニュースだな。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:59:00 ID:nMWJOS/W0
- 久々にワラタ
こういうスレが沢山立ってたのが
昔のVIPなん・・・
え?ニュー速+
- 410 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:05:11 ID:PzJl+qEK0
- 既にIBMからライムでの流出も起きている(ウイルスでなく公開ミス)
ttp://kroko.maxs.jp/~kroko/mt/archives/003679.shtml
今後は非winnyでの漏洩も拡大していくのだろうねえ
- 411 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:06:15 ID:iYM+zUa10
- わらた・・・
- 412 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:09:09 ID:KRg/AogS0
- もはやコントだなw
- 413 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:12:18 ID:NIBrmbbU0
- ___ /
/ / たのしい
/ 人_____
――― / / _
/ / / 二二} γ― (_)
________/ / / (__) / (_
ういにー禁止で代わりにしゃれつこうた
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` )―--⌒(´∀` )//
\ 毎 /⌒ 陸 ⌒ ̄\ /
| 日 |ー、 上 / ̄i 中 /
| 新 | | 自 / | 部 |
| 聞 | | 衛 | | 電 |
| 社 | | 隊 | | 力 |
ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た
- 414 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:13:20 ID:MDjD9UdY0
- 情報流出の原因の60%以上が書類やPC自体を、盗難、紛失、目的外使用したことによる
一方WinnyやShareの占める割合は2〜3%程度で、流出する情報自体も重要度が低かったり量が少ない
WinnyやShareへハード/ソフト対策よりもセキュリティリテラシ教育の方が圧倒的に有効
- 415 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:15:53 ID:KCSUexDS0
- >>414
情報の拡大範囲が桁違いだろ。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:19:28 ID:t0phVKVu0
- 家で仕事することもあるのは仕方が無いよね
というか、どうしてウイルスに感染するのかという仕組みを理解していないから
こういうことが起こる。
ある意味報道に問題があるのかな。Winnyが危ないとかそういう問題じゃないんだから
zip や lzh ,rar等で圧縮されたのを確認もせずにあけるとウイルス感染する可能性が高いので
ファイルを開けるときは厳重に注意をする必要があるということをわからせないと駄目
またファイルが偽装されてることもあるので注意
- 417 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:22:43 ID:msVLFQLr0
- 馬鹿がいると聞いて飛んできました
- 418 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:24:06 ID:LTn2qYr00
- この会社ではないけど、会社で *winny*でファイル検索させられた。
今度は*share*で検索させられるのか。あほらし。
- 419 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:26:02 ID:OqzLQ9XX0
- たのしい
__/ . /
. / / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
た だ 今 新 し い 仲 間 大 募 集 中
∩∩ .. V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ._(´∀`*) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 中部 ⌒(´∀` ) ̄和歌山県 ⌒`(´∀` ) //
\ 毎日新聞 /⌒ ⌒ ̄ヽ 電力 /~⌒ ⌒ ̄ヽ保育所/~⌒ ⌒ /
| |ー、 陸上 / ̄| //`i コクミン / ̄|. //`i 募集中 /
| | |自衛隊 / (ミ ミ) | / (ミ ミ) \ |
| | | | / \ | | / \ | |
| | ) / /\. \| / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / レ \`ー ' | | /ヽ
- 420 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:29:11 ID:sekX/g7z0
- 中部電力はP2P規制まったくしてなかったけど、これを機にされるかなぁ・・・
- 421 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:32:17 ID:+ttQDv4t0
- でも、おかしくない?
なんでこんなに流出するのかね・・・
微妙に何か変だ。
- 422 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:40:55 ID:ftKnWiSZ0
- 馬鹿に情報管理させるのも悪い
- 423 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:42:04 ID:eg7zKCzG0
- これだけ情報流出してるのに非合法団体からの流出ってないの?やくざさんとか
某宗教団体とか総連さんとかさぁ。
一般社会人が如何にバカかってわかっただけかなのだろうか・・・
- 424 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:47:33 ID:cGAWPK6S0
- 893や層化なら流出済み。
総連はまだ確認されてない。
- 425 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:49:59 ID:3ilTAo0M0
- 当然に故意だろうね
- 426 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:52:27 ID:FNR6QMmi0
- 大体公務員系は,脇が甘いよなw
- 427 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:54:47 ID:5iaiUtoS0
- 懲りないねぇ。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:09:45 ID:vJyb5Fqj0
- テンプレAAがバージョンアップされました。ただいま新しい仲間を大募集中です。
たのしい
__/ . /
. / / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
た だ 今 新 し い 仲 間 大 募 集 中
∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
(7ヌ)
/ /
∧_∧つこうた / /∧_∧
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ ⌒
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|毎日新聞 陸上自衛隊 中部電力 コクミン 和歌山県保育所
|
|
|
|
|
|
|____________________________POWERED by Share___
- 429 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:37:03 ID:4yTZ5JLr0
- nyガダメなら洒落wやればいいじゃない
また一つ名言ができた
- 430 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:39:03 ID:QV17QLc40
- WinnyがダメならShareを使えばいいじゃない。
マリー・インターネット
- 431 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:40:16 ID:bjTe02bFO
- winny・shareの入ったPCで仕事する奴が悪い。
仕事で使うファイルを自宅に持ち込むのとは逆に、DLしたファイルを職場に持ち込んで楽しむ俺が正しい。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:50:09 ID:pAZmJwl50
- だから専用PCを用意しろとあれほど・・・
- 433 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:50:59 ID:FTf8xKGF0
- スレタイワロス
- 434 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:51:56 ID:NWMncQO40
- バカすぎるwww
- 435 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:53:09 ID:JuZGL/eE0
- PCわければいいだけの話じゃん
- 436 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:53:14 ID:ENb/Sl8MO
- 会社のPCでやるなよ…。
- 437 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:53:29 ID:pAZmJwl50
- >>416
あけるとか言ってるお前も理解してるかどうか怪しい。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:54:01 ID:wNXFe+3O0
- 馬鹿丸出しのニュースだなw
- 439 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:54:08 ID:UIRKvNDa0
- みんなで中部電力の不買運動しようぜ
- 440 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:54:53 ID:rZ5gw8Js0
- 中部電力は
安倍ちゃんのせいにしたれ。
- 441 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:55:00 ID:sutKXcrq0
- 中国人並み、
- 442 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:55:16 ID:IwHbFKVq0
- 修学旅行の時、ゲームボーイ持ってきちゃいけませんと言われてゲームギアを持って来たクチだな。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:55:16 ID:iQTyp63Q0
- スレタイでワロタ
- 444 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:55:17 ID:mFnNptd/0
- >431
それもまた怖いけれどな。
持ち込んだファイルにウィルスがないという保証がない。
で、share nyの海にデータを流す機構つきだったりしたら流出完了。
しかもご丁寧にweb用ポートでなんてな。
知ってるつもりの奴が一番危ない。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:56:05 ID:DQ6+upMg0
- >>1
だから、インターネット接続自体に危険性があんだよ。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:56:10 ID:l/wna9Z90
- あほかと
- 447 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:58:45 ID:iQTyp63Q0
- いい機会だkらちと聞きたい
いまだにnyをつかっている として
UPフォルダに色々著作権からみのものがわんさかある として
もし、いちゃもんつけられた としたら
”いや、ウィルスに感染してかってにUPされてたから不可抗力だ”
って、言い訳は通用するかね?
- 448 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:02:59 ID:Zx/TdDGr0
- で、懲りずに次はLimeあたりで流出沙汰起こすバカがまだ多数居ると見た>>Tube電
- 449 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:04:04 ID:PSHsyhf20
- >>416
>家で仕事することもあるのは仕方が無いよね
こういう考えかたが、一番の諸悪の根源なんだよ。
仕事を家に持ち帰らせて、帳簿上の残業時間を減らすような
バカなことを認めさせるなよ。
出社中の時間は、従業員の時間や会社のリソースはすべて会社のもの。
それならば、会社を一歩でたら、プライベートの時間は会社のものじゃねぇんだよ。
就業時間中に私用でネットやると怒られるのは、
「会社のために使うべき時間を私用でつかい、会社のリソースを私用で使った」という
「公私混同はよくない」という理屈だろ?
それなら、「私用の時間を会社のために使わせる」のも公私混同だろ。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:04:26 ID:qahCuFEo0
- >>447
安部(日本政府発表)が使用するなといったので
利用者は苦しいと思うぞ。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:04:58 ID:JpHUxicO0
- >>418
shareって普通の単語だし、他にもshare.exeって名前のプログラムはあるわけで
もっとよくあるファイル名のP2Pソフトが出来たらどうすんだろな
setup.exeとか
- 452 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:05:34 ID:M9tqA7HT0
- おいおい、バカですかwww
- 453 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:06:57 ID:dOYZcxDI0
- この手のニュースが出るたびに思うんだが
名前が「Winny」や「Share」じゃなく
「キチガイ」とか「まんこ」とか「つんぼ」とか「びっこ」とかだったらどうなるんだろうな。
ちゃんと新聞で報道されるのかな。
- 454 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:07:30 ID:HWYLMZEN0
- しゃれつこうた。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:07:30 ID:OVsYBcgj0
- Winny・Share関連2ちゃんリンクスレ
PC初心者 ←Winny以前にPC苦手な人
ttp://pc7.2ch.net/pcqa/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart26 ←Winny専用PCに必要
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143879041/
低価格・激安格安PC(新品)part34
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144756103/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜 ←Winny専用PCに必要
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/ (家族共用PCでなくて個人用PCを別々に使える)
無線LANの質問スレ 7問目 (息子用PC・母用PC・姉用PC・Winny用等)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146310724/ (一世帯の一回線で複数のパソコンでネットできます)
光ファイバー・FTTHならどこ?3 ←高速でWinny
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
セキュリティ板 ←無料アンチウィルスソフト・ファイアーウォール・スパイウェアソフト等板
ttp://pc8.2ch.net/sec/ (有料ノートン・マカフィン等のスレも有り)
【SCSIから】外付けHDD 29台目【SATAまで】 ←WinnyでDLした大切なファイルを外付けHDDに保存
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1144489457/
DivX、WMV再生対応のDVDプレーヤー ←USB端子付きのDVDプレーヤーで外付けHDD内の動画を
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142041030/ TV・プラズマ大画面で手軽に再生
- 456 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:08:27 ID:8r0yXtji0
- winnyとかよく分からないんだけど
ネット
[゚Д゚]
↑
└────┐
情報 |
|
winny (同類) Share
┌─→[・∀・]←────→[・∀・]
×使用 ↑ .↑↑
|禁止 | 感染 .||
|削除 └──┬────┘|
| . ウイルス . .|
ネット接続パソコン . [゚∀゚] .使用|
[´∀`]──────────┘
↑
|情報
|
従業員
(゚∀゚)
こんな感じの認識でいいのかな?
- 457 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:09:25 ID:qahCuFEo0
- >>449
>就業時間中に私用でネットやると怒られるのは
つまらん会社に勤めてんなw
- 458 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:17:11 ID:MG3sfD/k0
- ふと思ったが
キンタマや山田ウィルスってウィルスって分類されるの?
ユーザー自身が自分で実行させてるわけだし
- 459 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:25:58 ID:1kgbGxt40
- >>442
うまい例えだな
- 460 :名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 23:46:17 ID:ZdTXsQuh0
- >>449
うちの会社は社長自らが「家では仕事するな」と通達出してる
ちなみにリムーバブルディスク類や外付けメディア類の取り付け禁止
FD/CD/DVD-R/RWの書き込み禁止も徹底してる。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:00:37 ID:dZ74PYUs0
- >>460
うちの会社もは社長自らが「会社では仕事するな」と通達出してる
- 462 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:01:37 ID:qE8X4flm0
- 残業代出すから家で仕事するなって言ったら、こういうのは大分減ると思う。
- 463 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:23:00 ID:9YtnvfRX0
- 次は柑橘系を使うんですよね??
- 464 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:30:12 ID:BoPk56wf0
- >>460,462
そういうところが増えるとこの手の事故は減るんだが、
世の中ってそういうモノがわかってる人たちばかりじゃないからね。
最近の効率主義だか結果主義だか知らんが、
定時でなんて絶対に終わらない分量の仕事を押し付けて、
それでいて残業を認めず「家に持ち帰らせる」というやり方。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:41:22 ID:l4T5Xz3L0
- >>1
憎めないw
- 466 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:27:50 ID:B9LogwSk0
- 仕事量が超過してたなら、仕事を依頼した上司や業務内容を把握できてなかった上役も処分しやんとね。
まぁ本人の処分は免れないが、環境改善も必要ですわな。
だからといって怠けらても困るわけだが。。。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:29:29 ID:gdA+9HFK0
- これワザとだろ。じゃなければ、
首にしろ。いい迷惑だぜ。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:33:25 ID:hU1rgndR0
- こりゃすげぇw
バカニュースだなwww
- 469 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:42:08 ID:jzxbm1CV0
- ぶっちぎりでクビだろ。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 01:55:24 ID:BBZ+KWhG0
- Winnyのインストール禁止よりもインターネット禁止の指示を出すべき
だろう、セキュリティの勉強をして卒業するまで。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 05:24:17 ID:UBiprx7P0
-
テンプレAAがバージョンアップされました。ただいま新しい仲間を大募集中です。
たのしい
__/ /
/ / /
__/ / _ /_ / / /
/ / _ / / /
__/ / ___/
た だ 今 新 し い 仲 間 大 募 集 中
∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
(7ヌ)
/ /
∧_∧つこうた / /∧_∧
( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧
m9. ⌒(´∀` )( ´∀`)" ⌒(´∀` )
ヽ _/~ Y | /⌒ ⌒
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|毎日新聞 陸上自衛隊 中部電力 コクミン 和歌山県保育所
|
|
|
|
|
|
|____________________________POWERED by Share___
- 472 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 05:25:09 ID:wwz22bLz0
- 陸上自衛隊のミサイル資料のハッシュは?
- 473 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 05:29:05 ID:/4jwGwUY0
- 今度は洒落の開発者も捕まえなきゃならんなw
京都府警もアフォだよなぁ、47氏を
捕まえずにnyをアップデートさせとけば洒落に流れずに済んだのに。
著作権侵害で捕まえたはずが、
情報流出になってマジで大変なことになってきた。
- 474 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 05:30:54 ID:4DBx3MYZ0
- 中電"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
- 475 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 05:39:23 ID:hrEGgJAUO
- こういうバカどもを全員解雇して
ねらーのニートを代わりに雇えば全て解決。
ニート問題も解決できて一石二鳥。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:18:46 ID:QJI1pnMR0
- 火力発電所の防護資料なんか流出したところで何も損得ねぇちゅうの。
ましてや尾鷲っしょ〜古
やっぱ原発でしょ。ありゃ難だ
- 477 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:29:21 ID:0JTeIars0
- こりゃ今年度の日本の情報公開度は世界一位間違いなしだな。やったね!
- 478 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:33:26 ID:Zdgoi6VX0
- スレタイが無駄に長いな
- 479 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:36:54 ID:Pf8d8ONJ0
- WinnyがダメならShareを使えばいいじゃない。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:39:51 ID:KooNUXK1O
- >>475 そしてにちゃんから情報流出
- 481 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:44:15 ID:MXVo3/Se0
- 仕事を円滑に進めるにはそんなに無修正エロがひつようなのだ
- 482 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:45:36 ID:71tnmpb1O
- >>473
逆。流れた報復に逮捕したんだよ。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:12:27 ID:OH57li+Z0
- 電力会社社員でもウィルス対策ソフトを変えないんだね
- 484 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 09:27:23 ID:s/OnL6Zk0
- ちょwwwwwwwww
釣りスレだと思ったのにマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなカスみたいなおつむの連中が保守する地域の住民は大変だな('A`)
- 485 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:00:00 ID:bU5ZOE870
- もういっそ商用化してMMOみたくアカウント管理制にすれよ・・。
- 486 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:09:30 ID:rnY6sN1Z0
- 47捕まえれば怖くなってny利用者がいなくなるとか思ったんだろうなwwww
Kサツも馬鹿だよなぁ
こんな便利なもの簡単に手放すわけねえのによwwww
- 487 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:26:33 ID:czvk5U3u0
- shareの次は何にするよ?
- 488 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:34:33 ID:AQg7Vo290
- WinnyがダメならShareを使えばよくね?
- 489 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:36:45 ID:1yL1MYt40
- 新聞の4コマみたいな話だなぁ
- 490 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:49:25 ID:pR4gtfK20
- こんなバカがいるのか
- 491 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:20:28 ID:m5hJPHL/0
- 普通に考えてP2P全般を規制するための伏線だろ。
俺は使い続けるが。
- 492 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 13:52:39 ID:9KloQ/wp0
- >Winnyをアンインストールしたものの、代わりに2月以降は「Share」をインストールして
いたという。
何この薄らバカ
- 493 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:00:28 ID:f4MBEx4tO
- ファイル交換ソフトをはじめてからエロゲをやり始めた奴は手を挙げれ
- 494 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:16:02 ID:ZKy37gjT0
- share がだめならBTか もしくはwinmxに戻ってみるのも悪くない。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:30:48 ID:IpqFZjw30
- 最近のニュースで一番ほのぼのしたニュースだなw
- 496 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:02:42 ID:rnY6sN1Z0
- しかしこの情報流出ウイルス作ったやつは笑いがとまらんな
自分の作ったウイルスで日本中が大騒ぎしてるんだからこれほど面白いことはない
- 497 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:06:20 ID:Y/1f4XSs0
- 電力会社とか焼却場とかコンビナートとか原子力発電所なんて
そもそも交代制で保守だけやってる暇な仕事なんだからこれぐらいのことはやってるだろ。
人間暇だと責任感なくなるのは心理学でも実証済み。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:08:28 ID:PUvjR4d00
- >>494
匿名性では劣るからね。職人が挙げられる可能性が高い。
ファイル交換厨はいよいよ追い込まれてる感じだな。
- 499 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:10:18 ID:+jRS0BJX0
- 従業員の会社に対する嫌がらせとしか思えないw
- 500 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:12:04 ID:QoVi2H9C0
- 一応、会社の命令には違反していないが、なんだかなぁ・・・
- 501 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:12:13 ID:ZNN6cZqX0
- 応用力の無いマニュアル人間へのお達しは、ただ一言
「死ね」と書くしかない。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:13:15 ID:4bHyYN0U0
- >>496
バレて損害賠償請求うけたら日本の国家予算並に支払いが来そうだな。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:16:01 ID:yGcNqx320
- / ̄\
| ^o^ | < Winnyを 使いたいです
\_/
_| |_
| │
/ ̄\
| | < 絶対禁止
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | < じゃあ Shareを 使います
\_/
_| |_
| │
/ ̄\
| | < 頼むから 会社 やめてください
\_/
_| |_
| |
- 504 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:26:45 ID:bhoVpMk90
- Winny2なら問題なし
- 505 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:27:17 ID:ToZvmsqp0
- そろそろさ、流出しやすい人の特長をDB化して
みんなが閲覧できるようにすべきと思うんだけどさ。
流出人数xxx人
その内
パソコン設定
シングルクリック:xxx人
。。。
P2Pで収集したいたもの
エロ動画:xxx人
アニメ:xx人
ってかんじで。
誰に対して一番注意すればわかりやすいじゃん。
- 506 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:29:01 ID:bhoVpMk90
- 自宅で仕事をさせるから罰があたったんだ
人手が足りないなら増やせば良いのだ
- 507 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:31:09 ID:OyQC6Ip1O
- shareユーザーの俺としてはいい迷惑
- 508 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:31:47 ID:j9AUw4s60
- >>497
天才はやってもばれない。
アホはばれる。
その違い。
- 509 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:32:00 ID:ZTLVQsLr0
- 自宅にネット繋がない仕事用1台用意すればいいだけなのに
安いノートでいいんだからさあ
- 510 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:33:17 ID:hq3KhDvcO
- ほんと、シャレにならないですね
- 511 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:35:27 ID:NFZSt5ZT0
- >>497
保守の夜勤でエロゲー&ギャルゲーやってた漏れは天才かな?
バレてない。音声は消してある^^;
- 512 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:36:25 ID:7APpgMmO0
- ホームラン級の馬鹿だな
- 513 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:36:59 ID:kkthBeOt0
- アホか・・・。どんだけ緩いんだよ。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:38:58 ID:K2qtJbIt0
- 絶対にわざとだよ
- 515 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:41:23 ID:Ce0s0bxH0
- バカすぎるな
- 516 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:42:10 ID:WaeJlOXnO
- >>511
ヒント:方耳イヤホン
- 517 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:42:53 ID:0CznF0l00
- 禁止呼びかけた上司への挑戦じゃねーか?
- 518 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:43:40 ID:Tp206T6l0
- winny対策ソフトが効かないではないか!!
- 519 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:45:48 ID:yGcNqx320
- 社員「winnyでDLしまくりだぜウヒャヒャヒャヒャ!!!」
上司「ny禁止!!」
社員「じゃあshareでDLしまくりだぜウヒャヒャヒャ!!!」
上司「お前会社やめろ!!」
社員「何でだよ!ny禁止とは言ったけど、share禁止とは聞いてねーぞ!!」
- 520 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:46:24 ID:/4jwGwUY0
- >>511
ムラムラ来るだけで抜けないんじゃ
逆に精神衛生上悪くないか?
- 521 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:48:54 ID:NFZSt5ZT0
- >>516
お〜、イヤホンすると音に敏感になれないからダメだったよ。
>>519
一休さんのとんちみたいですね。
>>520
それはあるな^^; でも誰もいない職場だったからやろうと思えば
やれたかもw ちなみにダムの管理です。その建物は漏れ一人w
- 522 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:53:10 ID:YXDreNhk0
- 次の規制は洒落か
- 523 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:53:58 ID:32CZGhWK0
- パンとケーキで検索したらやっぱり引っ掛かった
- 524 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:54:52 ID:GtrycZQP0
- ny規制が意味がないっていう証明みたいな記事だな。
馬鹿な初心者を厨雑誌が煽って
安易にこういう世界に引き込むようなことをするからこうなる。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:55:22 ID:iANZ7xi40
- Shareの情報流出って主になんて名前のウイルス?
- 526 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:57:54 ID:CKiGhFrU0
- だから仕事用のPCですんなって何度言わせりゃ理解できるんだw
- 527 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 16:58:34 ID:UdlfgcZ/0
- 私物のPC禁止と業務PCへのインストールを規制しないとこうなるのは当然。
- 528 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:00:29 ID:EI+fQwGw0
- ライムワイヤーやカボスは大丈夫なのか?
- 529 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:01:33 ID:yOlsIv1u0
- >>1 それ何てシャレ?
- 530 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:02:35 ID:aLCbrv/g0
- 機密をあえてデジタル化禁止するのがいいだろう。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:05:33 ID:j9AUw4s60
- むかつく上司の名前をExcelのファイルに仕込み、Winnyをぽちっと。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:06:03 ID:L2ScsQBU0
- 感染した人がクリックしたファイル名を教えてください
- 533 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:07:20 ID:/+aed4q50
- スレタイワロタ
みんなが予想してた事が早くも的中したのかw
- 534 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:08:42 ID:O3Yd7KfFO
- いいじゃないか、いくらでも流出させとけば。
- 535 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:43:16 ID:ZU2O8wGk0
- あなたのPCは大丈夫?
ひそかにShareに侵入されていませんか?
いまならたったの○○○○円でShareを駆除いたします!
なんて広告がまたでるのか・・・
- 536 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 18:49:15 ID:l2c372GD0
- 一方ロシアはShareを使った。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 18:57:18 ID:FvroqdtP0
- 京都府警がShareの作者をタイーホすれば解決!
- 538 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 19:10:15 ID:ulbaI19G0
- はたして47氏のように上手くいくかどうか。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 19:11:31 ID:ffLXwS040
- というか、Freenetでどうやって突き止めるのかと。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 19:12:57 ID:hrEGgJAUO
- 警察がミスを認めることは絶対にないからなw
何かやらかしても「操作に必要だった」とかそんなこと言うだけw
ミスを認めたり謝ったりすれと権威が無くなるとか思ってんだろうなw
- 541 :名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:58:49 ID:W0c/qhhE0
- こんな反省の色もないふざけた奴はクビにするのがまっとう。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 06:58:02 ID:fGkH0tRD0
- だめすぎ
- 543 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 07:06:43 ID:fIw4h/WnO
- 噴いた
ハライタイ
- 544 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 07:22:35 ID:82FK/RRn0
- なんかワロス
- 545 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 07:26:29 ID:b6Ysg6uK0
- わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 546 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 08:15:28 ID:J2S04wYb0
- 誰がうまいこと言えっていった>>1
- 547 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 08:36:56 ID:2OG/wLIU0
- >>471
楽しい仲間がバンバン増えてもいいようになっているのがワロス
- 548 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 10:02:21 ID:4HuHpv+k0
- ウイルス集めが趣味だったのか?
Freenetでも馬鹿が使うと似たようなことになりそうだな。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:56:25 ID:8BZKLpyi0
- ウィルス集めが趣味なんじゃ、対策もへったくれもないわな。
- 550 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:34:50 ID:7wbAKz8y0
- ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 551 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:37:45 ID:fHdnvecT0
- パンがダメならケーキをwww
- 552 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:23:18 ID:+POjp75B0
- P2P使用の客は社会的に危険人物、俺(プロバイダ)が証拠出せば調査対象だ。
とりあえずハイテク犯罪課に連絡を入れる
と言いつつ自分はP2Pの使用をほのめかす。
↓
ブログ炎上
↓
ブログ閉鎖
↓
本人による削除要請
↓
本人と思われる書き込み
↓
有志による特定(山陰ケーブルビジョン株式会社 技術部通信課 渡部雅樹氏)
↓
ついでに本人の写真も特定
↓
Mixiとか特定 ←イマココ
【渡部】 ISPの中の人がP2Pユーザーをブログで批判★3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147855405/
【渡部】 ISPの中の人がP2Pユーザーをブログで批判★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147852014/
ISPの中の人がP2Pユーザーをブログで批判
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147846186/
ホームラン級の馬鹿キタw
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)