5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】 「キリストには子供がいて、血筋続いている」 6割が信じる…「ダ・ヴィンチ・コード」読者

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/17(水) 12:58:31 ID:???0
★「キリストに子ども」6割 英世論調査で読者回答

・17日付の英紙デーリー・テレグラフは、世界的ベストセラー小説「ダ・ヴィンチ・コード」を
 読んだ人の6割が、小説の筋書きに沿い、イエス・キリストには子どもがいて血筋が続いて
 いる可能性があると信じているとの世論調査結果を掲載した。

 同紙は、この調査結果が、同名映画の封切りを前に「『ダ・ヴィンチ・コード』は作り話だ」と
 大規模キャンペーンを始めたキリスト教会指導者らに衝撃を与えたとしている。
 調査結果では、36%の読者がカトリック教会はキリストについての真実を隠ぺいしていると
 信じていると回答した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000084-kyodo-soci

2 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 12:58:49 ID:Y/Kn2nkq0
↓が末裔

3 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 12:59:38 ID:uumEPRxv0
   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ          
   (   )
    v v
        ぼいんっ   
     川            
   ( (  ) )  


4 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 12:59:59 ID:I8wWigO70
こういう間違ったことを信じる香具師は、拷問したうえで火あぶりにすべきだな。

5 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 12:59:59 ID:2Zh/zIQJ0
日本で言うと義経チンギスハン説を信じてるようなもんか

6 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:02 ID:ppixuThm0
又吉イエス様

7 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:03 ID:EvfVd8+X0
>>2-3
>>2-3
>>2-3
>>2-3

8 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:10 ID:8mdv+GglO
おれおれ

9 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:49 ID:YWPiCBIZ0
キリスト関係、天皇関係は興味なし。

10 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:52 ID:5TGjK1Fg0
>>2-3
末裔……こりゃオモテに出せんなw

11 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:57 ID:E3ya99Np0
>>2-3
キリストが泣くぞ

12 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:01:00 ID:zNOwv2970
「『ダ・ヴィンチ・コード』は作り話だ」

ヤブヘビだな。そんなこといったら
そもそも聖書はどうなんだという話になる。

13 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:01:10 ID:RiOPl7qc0
神様が子供を作ってたらいかんだろ・・


14 :追いすがる者 ◆XCUOvVMXw6 :2006/05/17(水) 13:01:19 ID:rHaLy6KKO
ほう。こういう時、真実が気になるな。

15 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:01:55 ID:sYJLV3LG0
>「『ダ・ヴィンチ・コード』は作り話だ」と
> 大規模キャンペーンを始めたキリスト教会指導者らに
ところで聖書は?

16 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:01:57 ID:h7Rbcd090
実話だと思ってる人多いね、この話

17 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:02:35 ID:p/3D11Kc0
>>5

日本は信長の子孫がフィギュアスケートをやってる国ですから。

18 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:02:42 ID:nncQvkJA0
確かにこんな偉い人が童貞だったなんて思いたくないしな

19 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:02 ID:5l+VEMng0
宗教って対立を起こす為にあるんだろう?

20 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:03 ID:ectdI/YY0
天孫降臨を信じてる日本人

21 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:12 ID:E+gAsVFi0
本当にキリストがいたのか
想像の人物だろ

22 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:12 ID:dRM2DGG+0
>13

キリストは神じゃねーだろ。
神の子。

23 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:40 ID:/IhyinqM0
>>13
キリストは神様じゃないよ

24 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:53 ID:2UVSoB3a0
末裔はラモス

25 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:59 ID:HYr9msZK0
キリストは童貞だろ?

26 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:04:00 ID:TGfIqDYYO
キリストは秋田で死んだ。実際、墓がある。


27 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:04:12 ID:yEOf163M0
キリストの子孫が日本に渡って聖徳太子になったって
エロイ人が言ってた

28 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:04:16 ID:TtCzv+I40
>>22
とニケーア会議で決められた

29 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:04:27 ID:8/l0IKTzO
そもそもダビンチコードと聖書の信憑性は同レベル

30 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:04:39 ID:D6xXRWt60
>>9
じゃぁ何でスレを見に来た上に、書き込んでるの?

31 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:05:00 ID:nHXsXnY10
お釈迦様は実在の人物だけど
キリストは架空の人物だとうちの坊さんが言ってたよ

32 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:05:09 ID:OQO4KJVp0
>>13
つ天皇

33 :ネットサバイバー:2006/05/17(水) 13:05:11 ID:3cO1aC4u0
まっ宗教とは矛盾の中にあるものだから、どっちでもいいやん

34 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:05:45 ID:StqvB6MT0
そもそもキリスト自体がいないと思ってる

35 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:01 ID:5qt+QQQF0
キリストの中の人も大変だな

36 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:13 ID:yn02X9WC0
異端者は宗教裁判にかけて殺さないとなーw

37 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:17 ID:TELaJEks0
炭谷宗佑アナだろうな

38 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:19 ID:vnJaYU360
>イエス・キリストには子どもがいて血筋が続いて
>いる可能性があると信じているとの世論調査結果を掲載した。

山本KID



39 :?o????? ◆HrCnQC6VH. :2006/05/17(水) 13:06:30 ID:zK3exCZ60
聖書は暗号だとか
いつの時代もこういうネタは出てくる

ダヴィンチも自分がこういうことに巻き込まれるなんて
考えもしなかったやろう

40 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:34 ID:wL4WIU4uO
>>24
いや、なすびだ

41 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:48 ID:yqrzWegR0
キリストって一回死んで生まれ変わったんでしょ?
それからどうなったの?

42 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:49 ID:jrr0jUqZ0
キリスト、日本語に訳すと救世主。

だれもイエスのこととは言ってないよな?

43 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:50 ID:jAdXdOHa0
つーか、天皇がキリストの子孫なんだけどな

44 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:53 ID:gWJBwBUq0 ?
キリストは日本で死んだ。
子孫は日本で生きている。

45 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:57 ID:Qs8piYI+O
>>22
神の子は山本キッドだろ

46 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:06 ID:wYEzVWbr0
つーか、俺キリストだし。


47 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:06 ID:ATvEPRoU0
ダ・ヴィンチの想像にそう目くじらたてんでも・・・

48 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:11 ID:pmfU0p2M0
ここですか?又吉イエススレは?

49 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:17 ID:LuHLn5vZ0
神父には結婚を禁じておいて自分はアヘアヘか
まぁ世の中何が正義になるかわからんから、2000年後にはオウム真理教がポピュラーになってて
権力と戦い続けた尊師として松本が伝説になってるかもしれん

50 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:20 ID:pYWqRNe00
キリストが全日離脱して
緑のリングで緑のタイツを履いてるって
聖書で読んだ

51 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:23 ID:sN7eyPix0
青森の戸来でそ

52 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:35 ID:ghh1O53F0
キリスト宇宙人説は信憑性が高い

53 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:38 ID:aDJdzG4x0
キリストの子孫がいたとしてもユダヤ人だから、ダ・ヴィンチ・コード読んで信じてる白人が
迫害してるのだろうねw

54 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:47 ID:AsmHQl3V0
聖書なんて信じる馬鹿は死んでいいよ

55 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:07:53 ID:78fYosKAO
基督教でも異端な宗派の伝承だからなぁ
しかし旧約にしろ新約にしろ人をひきつけるなぞや面白さがあるよな
日本でいえば南朝の血筋の末裔がいるってとこか…

56 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:08:01 ID:cEicLNNrO
青森だかどこかにキリストの墓があるって言い伝えがあるよな

57 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:08:20 ID:rYZIFMmF0
アンチキリスト黙示録系の話を、後世の聖人が沢山してるけど、
どう読んでも、今のカトリックとプロテスタント諸派なんだよね。



58 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:08:26 ID:YURfWdk+0
これで、この小説に感化される社会は簡単に情報操作されうることの証。

59 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:09:26 ID:BW+WT4YA0
>>26
秋田じゃなくて青森じゃまいか?

60 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:09:53 ID:kUbu1rb60
ミッションに血のつながりはほとんど意味をなさないと思うが

61 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:09:59 ID:jI3ED/PS0
おら、ぱらでぃそさいくだ。

62 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:10:00 ID:fF55ANkJ0
このダビンチコードでいくとローマ聖教の始祖ペテロだっけかが
実は裏切り者の嘘つきということになるんだよな。
そりゃ何が何でも反論するわなw


63 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:10:37 ID:z6UdHaye0
映画で洗脳されんなってのwwwwばかじゃねーの

子孫がいてもおかしくはないけどなぁ 
そんな血筋なんざわかるわけねーだろ

64 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:11:03 ID:jrr0jUqZ0
>>62
実はユダは裏切り者ではない。

65 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:11:23 ID:rN0tt9ho0
もしこの子孫が日本人でしかも愛国心バリバリだったら皆否定するんだろ。
っま実際自分達以外だと否定するんだろうけど。

66 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:12:03 ID:OGzPpXG+0
キリストってのは、あの頃の時代のユダヤ教改革運動の後付け的なシンボル
だと思う。
日本の神話でいうと、スサノオノミコトが、あちこちの氏族が奉じていた
地方神の混交であるようなものだろう。
実際には、聖書のキリストのエピソードは複数の「改革運動」リーダーの
もので、それが一人の人格に仮託されたのだろう。
三つの福音書の内容がかなり違っているのはそのためだと思う。

67 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:12:45 ID:AgvYgtCK0
ダヴィンチは未来を予言していた!とかテレビでやってるけど

あんなのテレビで断言しちゃっていいのか

所詮バラエティーかもしれんが

68 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:13:19 ID:yeXiS2jwO
>>49
結婚禁じたのはイエスじゃないだろ

69 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:13:26 ID:ghh1O53F0
ダビンチコードよりレンヌルシャトーの話のほうが面白いと思うけど

70 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:14:05 ID:sYJLV3LG0
>>22
キリストが神の子であるなら13の意見は・・・・www

13 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:01:10 ID:RiOPl7qc0
神様が子供を作ってたらいかんだろ・・
22 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:03:12 ID:dRM2DGG+0
>13

キリストは神じゃねーだろ。
神の子。

>>58
レイプ オブ ナンキン みたいなもんだな。

71 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:16:04 ID:o5SWFoms0
学研のムーとかで20年ぐらい前に通過した道だろ…

今頃こういうのにハマってる人を見ると萎える…

グレイシー柔術に急にはまり出した男子高校生に
急にタイマンでの寝技の有効性を語られたり
ちょっとグレイシー柔術習うとプロのキックボクサーにも勝てちゃうんですよ〜
…とか言われちゃう感じ。

しかも例えと違ってコレはムーレベルのトンデモ話だからな。

早稲田の理系でもオウム真理教に協力しちゃったガッコ頭の秀才バカもいたし…

文系だからダマされるなんていうのもアホらしいが

72 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:16:09 ID:KTQv4m1yO
江戸時代の武士も、人を斬ったらちゃんとキリストに謝っていたわけだから、えらいひとにはちがいない。



73 : ◆65537KeAAA :2006/05/17(水) 13:17:10 ID:91XPu0uz0
>>67
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > ああいうデタラメを放置ししてたら
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠   人類は滅亡する!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /


74 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:17:15 ID:jt3+Hzw60
キリストに子供がいて血縁が残っているとすれば遠の昔に日本に来てる。
そもそも貼り付けになったのはイエスの弟であり、イエス本人は日本で骨をうずめているからな。
家族やその取り巻きも一緒に日本に来てるはずだわな。

75 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:17:43 ID:rYZIFMmF0
>>39
西洋でアナグラムが発達したのは、キリスト教徒による、
魔女狩り、異端審査が原因なので、けっこう人々の生活に
染みついてるのは事実。

日本のオカルトよりは、健全と言えるのかは解らないけど、
ありえないと騒ぐのも、ちょっと違う。

76 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:17:58 ID:oo9RELPJ0
神の子ってことは、神に仕えるの? 仕えないの?
神父って、神に仕えるから生涯独身とかそんなだったよね。
キリスト本人は、づぼづぼしてもいいってこと?

77 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:18:01 ID:fF55ANkJ0
>>64
そうそう、実はユダはキリストの言い付けどうりにしただけの
従順な弟子でペテロだったかがローマ軍の質問に
「こんな奴は知らない」と嘘を言って捕まるの逃れたとか言う話なんだよな。


78 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:19:19 ID:AgvYgtCK0
>>76
キリスト教のほとんどの宗派ではキリストは神と同じ
三位一体

79 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:19:57 ID:sYJLV3LG0
>>72
アレは友達に借りたプレステを壊したので謝っていた。

80 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:20:02 ID:vIaBYgRx0
まあそのうち「と学会」あたりで槍玉に挙げあられるんだろうが
なをさんでも今年最大のネタだ、といってたし

81 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:20:04 ID:irufB00A0
>>71
20年前って・・・皆お前と同じおっさんじゃないのよ

82 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:21:18 ID:+q9GwEJL0
山本KIDがカミングアウトしてるじゃん。俺は神の子だって

83 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:21:22 ID:nncQvkJA0
>>80
いや、既に

84 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:21:48 ID:fF55ANkJ0
>>76
神に仕えるものは一生独身と説いたのはローマ聖教の始祖で
キリスト本人が言っていた訳ではないという解釈じゃなかったかな。


85 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:22:21 ID:P+K/NjnT0
まあ第三者からすれば事実だった方が面白いな。
当事者からしたらすっげーいやなんだろうねぇ。

86 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:22:25 ID:DWEkK2Ch0
キリストに子供がいたらヤバイの?

87 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:22:40 ID:G+YBiuyZ0
まあ信者にとって聖書は歴史そのものだからな。
ブッシュみたいな進化論否定論者がうようよいるアメリカってある意味面白い。

88 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:23:07 ID:k+goxTzO0
>>72
キリステごめん  かよっ!

>>79
プレステごめん  かよっ!


89 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:23:28 ID:OTipzxGX0
汝、姦淫するなかれ

…愛があればOKということでしょうか

90 : :2006/05/17(水) 13:24:14 ID:5tvFLt5j0
キリストの起源は韓国。

91 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:24:39 ID:lOBoePSP0
日本で言えば竹内文書を信じてるようなものか。

92 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:24:42 ID:vIaBYgRx0
>>83
あ、マジで?できればソースとかあれば教えてほしいんだが。
つーか、書籍でチェックするわ。ちょっと逝ってくる。

93 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:24:46 ID:KfvDyDhY0
結構な確立で自分が子孫かもって期待してそう

94 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:25:05 ID:fF55ANkJ0
>>86
そうとうやばい、ローマ聖教の説教がすべて嘘ということになるから。


95 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:25:07 ID:hhy6mMlG0

映画パッションもキリストを人間として扱って物議を醸したよな。

ていうか科学的に人間が神のわけがないのだから、キリスト教がいくら
反論してもボロがでるだけ。

ここはむしろ沈黙が金。

96 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:25:45 ID:YDDHhA/A0
キリストって日本で死んだ人だろ。貼り付けになったのは弟のイスキリ。これが真実。

97 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:26:12 ID:AgvYgtCK0
>>95
>映画パッションもキリストを人間として扱って物議を醸したよな。

それ違うだろ

98 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:26:43 ID:lOBoePSP0
>>96
戸来村ですか

99 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:27:05 ID:8wb48FHB0
聖書のキリスト像もみんな弟子の捏造だろ。
ほんのちょっと布教活動をして殺された人を神の子に祭り上げたんだろ。

100 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:27:18 ID:EG9axA2Y0
キリストはもともと救世主という感じの意味。
人類最後の日、人々と救うために神が遣わすといわれている。
イエスという人物の名前がキリストなのではなく
救世主イエスという意味でイエス・キリストと呼ばれる。
だからイエスを救世主として認めていないユダヤは
イエスと呼んでもイエス・キリストとは呼ばない。

101 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:27:40 ID:bEaRT9tw0
>>96
>貼り付け

キリストをペーストすなw

102 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:27:58 ID:rYZIFMmF0
>>86
キリスト教が始まった時の一番の宗教対立が、
キリスト=三位一体 VS キリスト=人の子説
で、おたがい相手を悪魔と罵してった、だけに、
今さら子供が居るともの凄く不味い。


103 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:28:01 ID:FnUziXFw0
キリストのDNAサンプルってあるの?

104 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:29:01 ID:nncQvkJA0
>>92
雑誌で読んだんだけど、と学会の皆神龍太郎って人が記事書いてた
近く本を出す(もうでた?)みたい。

105 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:29:17 ID:jrr0jUqZ0
で、そこらじゅうにイエスの血を引き継いでいる人がいたらどうするよ?

既に何十代も経っているんだから、ある地域の人はみんなイエスの子と言うこともありうる。

106 :窓際人権派:2006/05/17(水) 13:29:18 ID:igG6/2PR0
( ´db`)ノ< この本読んでないんれすけど
        これってネタバレ??

107 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:29:21 ID:AsmHQl3V0
俺の予言

キリストの子孫だと名乗る人物がもうじき現れる。
日本の隣の国あたりから。

108 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:00 ID:sYJLV3LG0
>>100
どっちなんだよwww

109 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:13 ID:DWEkK2Ch0
>>88
>>72>>79のボケの意味が、今やっとわかった。
スケバン凶子にしかられそうだ。

110 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:18 ID:hhy6mMlG0
>>97

いや、ダヴィンチコードほど直接的には言い切ってないけど、キリストの処刑を
あそこまで泥臭く人間くさく作った作品はないよ。

カトリックでは娼婦の女とされてるマリアも、美しくまるでキリストの恋人のように
描かれている。

あれは狙ってやってるよ。



111 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:19 ID:AgvYgtCK0
>>102
それ微妙に違う
三位一体でも「神であって人である」だから

むしろ三位一体と一番対立してたのは「キリストは完全に神であって人ではない」という派

112 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:34 ID:jrr0jUqZ0
>>107
もう現れているって。

ヒント:統一協会

113 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:36 ID:kUbu1rb60
子供がいたとすれば、隠し子でないかぎり常識的に考えて殺されると思うのだが。
反体制先導者の実子なんて危険過ぎる。

114 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:30:44 ID:Pl++n0PWO
パッションの中でキリストが拷問されるシーンは気持ち悪くなった。

115 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:31:29 ID:3r/e1KyGO
長い間を経てついに地球上の全ての人がキリスト教を信仰するようになりました。
人々は皆キリストの教えに忠実に従い、姦淫をしなかったので数十年後、人類は滅亡しましたとさ。


116 :キリスト(降臨):2006/05/17(水) 13:31:41 ID:dfdLXHeV0
えーと信者とか布教中によってきた女とか
ずいぶん中田死したし、よく覚えてない。
何人か認知しろって押しかけてきたのもいたしな。
1000人はやったな。うらやましいだろ。

117 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:31:43 ID:ZreG6DQS0
どうでもいい

118 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:31:48 ID:u/21skgs0
つーか
キリストは映画に出てくるような、あんなイケメンじゃないしw
白人でもないぞw
工事現場のオッサンだってw


119 : ◆65537KeAAA :2006/05/17(水) 13:31:52 ID:91XPu0uz0
キリストはキリスト教徒じゃなかったんだよ!!

120 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:31:54 ID:YDDHhA/A0
「パッション」見てないけど、キリストを泥臭く描いたのは
「ジーザス・クライスト・スーパースター」が最初じゃないかな。ミュージカルだけど。

121 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:32:00 ID:lOBoePSP0
そういや、欧米の異説で
キリストは仏教徒だったと言うアホな事を信じてる人も
結構いるらしい。


結構、あっちの人もアレな説に毒されてる。

122 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:32:11 ID:HYr9msZK0
俺はキリストは復活した後に韓国に移住したって聞いたよ?

123 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:32:26 ID:aIhoWfVvO
MMRを信じていた俺には六割を馬鹿にする事なんて出来ない

124 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:32:28 ID:8E1fqPTM0
>>61
ぜずざま!

125 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:33:11 ID:AgvYgtCK0
>>115
ん?
姦淫って不倫のことだぞ

126 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:33:51 ID:DWEkK2Ch0
>>94
>>102
さんくす

127 :?L???X?g?i?〜?O?j:2006/05/17(水) 13:34:08 ID:dfdLXHeV0
>>122
キリストは韓国民族だったニダ

128 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:34:35 ID:7XHy05QL0
そのキリストのY染色体を守ってきたのが天皇家

129 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:35:52 ID:Nr2XstfP0
「おれおれ、俺キリスト。yo-元気してた?HAHAHAH。
え?子供?いないかって?いるいる、マジで。たくさんいる。
日本にもいる。平井堅とかな」


と、さっき知り合いのキリストが言っていたよ。

130 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:35:55 ID:uGF04Ar7O
青森で農業やってるおとっつぁんだろ?
イエス・キリストの直系の子孫って
カラオケで北島三郎よく唄ってるってじゃないの

131 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:36:07 ID:sYJLV3LG0
トリニティについて思うんだが
もしキリストが神であるならなぜ神は自分自身に受難を与えたのか?
自作自演か?普通そんなことする奴は信じられんのだが。
それに加え、彼が神だとしたら人類の罪がリセットされたのは
単に神の気まぐれに過ぎないということになる。

と暇なこと考えた雨の午後

132 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:36:19 ID:EfIIILamO
キリストは韓半島出身ニダ!
生まれ変わって文鮮明になったニダ!

133 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:36:39 ID:YDDHhA/A0
>129 
貴殿、松沢病院にお住まいか?

134 :白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2006/05/17(水) 13:38:29 ID:DMuEH7Pm0
もう人類すべてキリストの子って事でイイジャン…

135 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:38:42 ID:dPsSicQeO
>>120
歌覚えてるw
ジーザスクライスト♪
ジーザスクライスト♪

変な映画だったよな
湖のほとりで踊ったり、箱からでてきたりw



136 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:39:13 ID:nncQvkJA0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4286006158/249-4872422-6193916?v=glance&n=465392

137 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:39:45 ID:7pvJHHOjO
キリストに子供がいたとしても
麻原のとこの子供みたいに迫害されて血は途絶えてると思う

138 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:39:51 ID:iowEBMAAO
キラ様…

139 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:39:54 ID:izUpi+nE0
そういう点では,天皇家っつうのは,スゴイよな。

140 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:41:08 ID:2Wu5sEPqO
>>121
イエスは仏教徒ではないが、釈迦がイエスより五百年も昔の人間だけに、多少なりとも思想に影響を受けていることは否定出来ない。

141 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:41:14 ID:4umY5DMT0
キリストが神扱いされたのって死んで200年くらい後の話だろ。

142 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:42:11 ID:mWN6LM/w0
つかさ
キリストに兄弟はいた、って表記もされてるんだから血筋続いてる、でも間違いじゃないんちゃうん

143 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:42:21 ID:tXVZuS720
38歳の無職のロン毛デブ男が「ぼくは12月24日生まれだからキリストの生まれ変わりだ」って言ってる
そんでママが天照大神でパパがヨセフなんだって
そいつ女性漫画家にストーキングしたりコミケでコスプレ女を盗撮してて閉め出されたりしてる

144 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:42:37 ID:nmnQl18g0
この前、スカパーで「パッション」やってたのを観てから、キリストの名前を目にするとあの映画を思い浮かべるようになった・・・
最後の磔のシーンは生涯に残るトラウマになった・・・
リアルすぎるよ・・・

145 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:43:21 ID:Rfgy1IDg0
>>143
ヲチ板に帰れ
この小蛆スレ厨

146 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:44:01 ID:4vAZGMrl0
キリストは日本に来たんだよな。

147 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:45:26 ID:rYZIFMmF0
>>139
藤原家が凄い(酷い)、ていう噂。

148 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:45:56 ID:VGA9fk0N0
キリストってアジア人なんだよな?

149 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:46:07 ID:nncQvkJA0
>>146
http://www.actv.ne.jp/~yappi/mystery/001-christ's%20tomb.htm

150 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:46:23 ID:dUAkh/170
バティストゥータのことだろ
あいつの家系図見たし

151 : :2006/05/17(水) 13:46:27 ID:NM+BM1Qs0
人は皆、己自身が「神」なのだよ。

152 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:46:46 ID:AgvYgtCK0
>>148
アジアと言っても中東系はコーカソイド

153 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:46:54 ID:erxB5hPB0
松本智頭夫が2000年前に生まれてたら偉大なる成人になってただろうよ

154 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:46:57 ID:xGgEZexF0
>>142
兄弟は関係ないだろ

155 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:47:22 ID:rWd7Y1du0
>>121
子供から大人になるまでの空白の期間にチベットに行って仏教を学んでいた
とイギリス人に真顔で言われたときは、どうリアクションをとるべきか悩んだよw

156 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:47:43 ID:vOzJ51Tl0
神なんかいないよ。
昔の人が崇めてた神なんて太陽とかそんなのばっかりじゃん。
宗教なんて変人が変わったことして当時の人に受けただけだろ?
要するに権力層に不満持ってた民衆が勝手に英雄扱いしただけ。
麻原と何も変わらん。

157 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:48:48 ID:AgvYgtCK0
>>155
日本にも日本人はユダヤの子孫とか言ってる人がいるから

158 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:49:16 ID:jnk3vc4p0
つーかこの本のソースなんて2chと同じレベルだろ。

159 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:50:38 ID:0Id5yfVq0
日本に直系の子孫いるだろ。
高校の時の美術教師のあだ名がイエスキリスト。
本人がキリスト教徒かはしらん。


160 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:50:39 ID:jrr0jUqZ0
イエスは死後3日目に復活しているから、生殖能力があれば子供くらいいるだろう。

イエスの復活はキリスト教徒だったら誰でも認めている。
(イエスの復活を認めない=キリスト教徒ではない)

その後、再び死んだという話は聞かないから、今でも生きていて子供作っているん
じゃないか?

161 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:51:05 ID:ntMVdkoeO
キリストがセクロスしたのが問題なのではなく
相手が売春婦なのが問題なんだろ?

162 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:51:14 ID:xGgEZexF0
>>156
釣りなのか天然なのか悩ましい文章だな。

163 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:51:34 ID:E72v7ERo0
>>160
昇天しちゃったから、地上にいないだろ。

164 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:52:25 ID:PKfgxz4DO
>>150
バティってキリストっぽいって私も思ってた!!初めてバティを見たのは日韓W杯の時だったけど見た瞬間キリストを思い出したよ!!

165 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:52:32 ID:ATvEPRoU0
キリスト教徒の暴動は無しか・・・丸くなったもんだね

166 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:52:39 ID:w/6JTXN30
天皇家は神の子孫なのに
いつから人間てことになったの?

167 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:52:46 ID:I8wWigO70
>>121
いや、2000年前は、仏教徒が中近東のほうにも多少は来ていて、キリストは
その影響を受けたんじゃないかって説は、数年前に日本の新聞に書いてあったよ。

どのくらいの信憑性があるのかは、オレには判らないが。

168 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:53:15 ID:xGgEZexF0
>>166
戦争に負けた時

169 :http:// p11017-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2006/05/17(水) 13:53:38 ID:vJVRAz+90
news

170 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:53:59 ID:jrr0jUqZ0
>>163
人間であるイエスの死=昇天だから、ずっと天界にいれば復活祭なんて無いだろ?

171 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:54:07 ID:/MamnD8j0
信+者=儲

宗教ハマってる奴はお馬鹿さん

172 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:54:22 ID:ntMVdkoeO
>>166
マッカーサーにきけ

173 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:54:23 ID:uoTwcmHD0
日本に来て死んだんだろ
青森あたりに子孫いるんじゃね?w

174 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:54:26 ID:wGLwnGvEO
昔のヨーロッパでは太陽神が一般的だったからな。ローマ皇帝主導で。


175 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:55:43 ID:Dh+Q6iOk0
>血筋が続いている可能性がある
「可能性がある」なら間違ってないよ。

176 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:56:40 ID:lXHNJcuA0
童貞のまま芯だの???という疑問だけが残る。


177 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:57:13 ID:VpEcfhii0
>>41
俺の腕の中で眠ってる

178 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:57:13 ID:BxzlGW8N0 ?
カトリックプギャーーーーーーーーー!!!!!!

179 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:57:23 ID:wMG1DQ+Y0
「キリンには子供がいて、血筋続いている」 6割が信じる…「ダ・ヴィンチ・コード」読者

に見えた俺は、眼精疲労が限界…
当たり前すぎだろ…俺

そんなのニュースにならねえよ…

180 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:57:25 ID:auYc4RpZ0
>>173
いるよ、本当に
たずねていくと
よく来たね〜っていって
お茶ご馳走してくれるらしいよ

181 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:58:14 ID:E72v7ERo0
>>170
人間として死んだ段階では昇天してないだろ。
復活してから昇天してる。
お盆じゃないんだから、キリストが毎年復活して
帰ってくるわけじゃないよ。

182 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:59:28 ID:BPqIat0B0
>>22
神の子は神じゃねーの?

183 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:59:49 ID:AJG9x/U90
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147149245/

このたけし君ってキリストの子孫なんじゃない?

184 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:02:46 ID:xGgEZexF0
>>182
神の子も神だったら多神教になっちゃうだろ
キリスト教は一神教、神はただ一人

185 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:02:56 ID:Vu08pyLO0
本当に生きてるよ!

そう、儲の心の中に・・・・



ってどうでもいいが、先に先祖を敬おうぜ

186 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:03:34 ID:Nxl1n9Vk0
分かりやすい三位一体(トリニティ)


  □ 吉良吉影 (神)
  大

  ○ キラークイーン (神の分身・キリスト)
  大

  ● シアーハートアタック (信徒に降りたつ聖霊)
  大

187 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:03:59 ID:jrr0jUqZ0
>>181
三位一体を考えると、人間として死んだ段階で昇天しなかったら、3日間は
神は不在だったということですね?

188 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:05:35 ID:9ukrrJht0
血統なんて幻想じゃん

189 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:06:12 ID:OGzPpXG+0
>187
神無月ならぬ神無日

190 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:06:13 ID:mgaHRYgW0
ジューダスプリーストは?

191 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:06:47 ID:E72v7ERo0
>>187
じゃあキリストが「父」と呼んでた存在はなんだ?

192 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:08:24 ID:jrr0jUqZ0
>>191
三位一体は嘘って事になる。

193 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:08:31 ID:0uc7lAjjO

キリストとムハンマドって同一人物じゃね?


194 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:08:42 ID:BPqIat0B0
>>184
うぉ知らなかったですwありがと。
マリアさんもキリストもただの人間なのか。。。
キリスト教では紀元前の人間は何にされてんですか?

因みに神ってキリストじゃ偶像化はされてないのかな。

195 : :2006/05/17(水) 14:09:14 ID:ZzBb4oc/0
キリストが日本逃れきたのは皇室の祖先なんだよ。
聖書と日本書紀の記述が似ていることは周知の事実。
日ユ同祖論の根拠にもなっている。


196 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:11:57 ID:uGF04Ar7O
デーモン閣下が聖飢魔IIを世に現し始めた頃
FMのヘビメタ番組でしどろもどろでジューダスプリーストの話をしてたが
それ聴きながら“この悪魔ヘビメタのことよく知らないんだな”と思った
相撲のことをしゃべらせたら“神”なのに

197 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:12:43 ID:JzUmYabQ0
イギリス人って歴史に疎いんだろ?

198 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:13:37 ID:E72v7ERo0
>>192
ウソって言うか後付だから。

199 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:14:00 ID:jrr0jUqZ0
>>192
三位一体が嘘 = 唯一神ではない = これまでのキリスト教の教えは間違い

200 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:14:11 ID:XvquZOJW0
ベルディで指揮とってるよ

201 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:14:31 ID:Ro8Chyd60 ?
はっきり言って右も左もダビンチダビンチうざい
ttp://blog.livedoor.jp/bauer_cafe/?blog_id=1652420

202 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:14:51 ID:KcWisH/J0
>>195
それなんて民明書房?

203 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:15:35 ID:0Id5yfVq0
青森にキリストの墓がある。
アバラキ王国の本拠地ですな。


204 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:15:35 ID:r6jV06Ui0
最後の晩餐の絵の中にMの文字があるとか、MMRかよっ! と思った。

205 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:16:09 ID:/XUOrIoe0
ヤコブ・キリストが生き残って
イエス・キリストが処刑にあったほう。
末裔はヤコブのほうなので混同してるのでしょ・・・

206 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:16:23 ID:bxewrvIA0
>>202
ヒント:戸来村

207 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:16:58 ID:xGgEZexF0
あーそうか三位一体論でいくと
神と子と聖霊はみんな神だからキリスト教は一神教じゃないのか。

208 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:17:21 ID:aM/UBZEG0

マリアは処女妊娠でキリストを生み、キリストは水をワインに変え、死んで復活した
と信じてるかどうかのアンケートもやってくれよw

209 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:18:05 ID:VpEcfhii0
アブラカタブラ

210 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:18:17 ID:/i9Kl03I0
>>13
> 神様が子供を作ってたらいかんだろ・・
ゼウスはどれだけ子供作っているか。

それが多くの悲劇の始まりだからその意味で子供をつっくてはいけないか


211 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:18:18 ID:xUMulI9y0
その前にバチカンの奇跡認定の是非論を問え

212 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:18:29 ID:dq4e+RGk0
キリストの存在自体が創作じゃないの?

213 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:18:54 ID:hYlq6tR+0
正月に温泉行ったとき暇なんで部屋に備え付けの聖書読んでたが
正直「そりゃおまえ迫害されるやろ」と思っちまいました>キリストちゃん
あとオウムってすげえ忠実にイメージ(だけ)なぞってたんだなあとか

214 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:19:05 ID:u36MsFeW0
>>184
それ、異端派。
そこで三位一体説が必要になってくるというわけ。

215 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:19:27 ID:jrr0jUqZ0
>>210
ギリシャ神話や日本神話、インド神話は多神教だから。

216 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:20:03 ID:pX6+J6hp0
マリアさまとマグダラのマリアが同一人物である
て話だろ。

217 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:20:33 ID:kUbu1rb60
デーモンは正当な日本文化の信奉者・伝教者
人生最初の人格形成をアメリカで体験した帰国子女だから、
日本人なのに日本の伝統に憧れを抱いている。
肩肘はらず、実に素朴で自然体なところがいい。

218 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:20:45 ID:slag8IFoO
>>194
・俺の名前を呼ぶなよ
・俺の似顔絵とかフィギュア作るの禁止ね
と、著作権に厳しいどっかの企業みたいなことを神さんから直々に言われてる

219 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:21:25 ID:xUMulI9y0
天を見つめて地の底で

220 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:21:32 ID:aM/UBZEG0
つーか何でキリストは童貞じゃなくちゃいかんと思うんだ?バチカン
キリストだってセックルぐらい興味あったろうよ

221 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:21:43 ID:BPqIat0B0
少子化、人口増加問題はキリスト教ではどーなってるの?

222 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:22:15 ID:8wZxAFRt0
マグダラのマリアなどと…w

223 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:22:15 ID:lvzlpdKW0
キリストに妻がいたとの説は古くからある
その理由としてキリストの教えは、もともとユダヤ教の一派から来ているのだよ
キリストも独自の宗教というより、ユダヤ教のラビとして振舞っていた
そしてユダヤ教ではラビは妻帯するのは当たり前
むしろ妻帯しない方が信頼を得られない
それなのに何でキリストが独身なんだってわけだ
そうである以上は子供がいてもおかしくはない。
実際、古い書物の中にはキリストの妻に言及したものだってある

もっとも法王庁からはその書は当然のように異端認定が下されているがね
まあ、これらのことも歴史の永遠の謎で解き明かされることはないだろうけど
もしキリストの遺骨でも発見されたら、子孫が特定される可能性もあるがな

224 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:22:15 ID:BxBEltdi0
>>2-3

どうか天罰が下りますように(-∧-;)

225 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:22:17 ID:vOzJ51Tl0
だいたい神の子孫なんてどうやって立証するんだ?
他の人間と決定的に違う何かがあれば別だけどさ。
一般人と変わらない=キリストは神ではないってことだろ。
それに子孫なら宗教内の重要な役職についていそうなものだがそれもないしなぁ。

226 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:24:07 ID:uGF04Ar7O
サンチャゴ・デ・コンポステーラの巡礼が盛況を極めていたある時代、
コンポステーラの聖ヤコブがイエスの兄弟ヤコブと混同され
イエスと双子の兄弟という説が流布したことがあった
コンポステーラの聖ヤコブは公式では聖書では大ヤコブとよばれる方で
イエスの兄弟とされる小ヤコブとは別人とされているんだが

227 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:25:17 ID:dAt4sPrv0


  (´・∀・`) パ ラ イ ソ さ 行 く だ 〜




228 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:26:20 ID:V1eBx/K00
さっきから何をビッグボルフォッグの話をしておるのかね。

229 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:26:50 ID:auYc4RpZ0

キリスト見つけた

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader161967.gif

230 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:26:57 ID:lvzlpdKW0
確か、何とかのマリア。。
もちろん聖母マリアとは別の人物だが
聖書にもちゃんと記述の有名な女性
彼女がキリストの妻だと記載した書物があったはずだ。
キリストが彼女と接吻や抱擁をしているとの記述も残っている

まあ、当然のようにこの書はローマ法王庁は、異端の書と烙印を押しているけどね

231 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:27:33 ID:vpL9S7oV0
>>228

いや、トリニティつったらゴッドシグマ。

232 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:28:12 ID:YDDHhA/A0
生わかりの人間が集まると面白いなw

233 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:28:56 ID:zcAymEmT0
あんだって?
あたしゃ神様だよ!

234 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:29:12 ID:IlpTmC2z0
>>230
>彼女がキリストの妻だと記載した書物があったはずだ。

コーラン

235 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:29:21 ID:dAt4sPrv0
>>225
キミは根本的に勘違いしているぞ

神は神であって唯一神
複数いないし子孫もいない

イエス・キリストは神じゃなくて神の使いだ


236 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:29:45 ID:J9dIt/9P0
俺の考えではユダは裏切り者じゃない

237 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:29:50 ID:LBbWz6Pc0
こないだウチに宣教師が廻って来た。
教義についてはどうこう言う気は無いが、
神による天地創造が今から6,000年前だと言われたときは、目が点になった・・・・・・

238 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:30:07 ID:yM108o0l0
>1
>可能性があると信じている

可能性がある、と信じているは違うだろうよ??
あくまで可能性は残っている訳だし。


239 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:30:26 ID:xGgEZexF0
>>228
ああ、三位一体で何かずーと頭にひっかかるなと思ってたら
ビッグボルフォッグだったかw

240 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:31:46 ID:IlpTmC2z0
>>235
>イエス・キリストは神じゃなくて神の使いだ

それ少数派
もしくはイスラム教

241 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:32:31 ID:xGgEZexF0
>>235
直前まで散々書かれてた三位一体論はまるっきり無視か!w

242 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:33:16 ID:2RBydtZR0
キリストなんて実在していない、パウロの創作なんだから
子孫なんているわけがない
キリスト教自体が壮大なフィクション


243 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:34:52 ID:s6x5/mqK0
キリストそのものが創作であることはあまり知られていない。

244 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:35:30 ID:sfNU7L2l0
処刑後のキリストをくるんだ布からDNAサンプル採るといいよ。

245 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:35:44 ID:B20n5+hN0
続いてようが続いてまいが
どうでもいいです

246 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:35:48 ID:XaWNJGGz0
イエスキリストは神だと思っている。
2007年ほど前の過ぎ越しの祭りに両親とナザレ市のキリスト実家(家具大工屋)に
たんすを買い物に行った時の話。
両親と3人でバルサ合板を囲んで仮組みをしているといきなりイエスキリストが
玄関から入ってきた。家具大工屋に似合わないイタリアンないでたちで。
イエスが「俺いつもの〜」と言って馬屋へ行こうとすると、
店内にいた高校生集団が「イエスさん!」「イエスさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がイエスの母校聖エルサレム学園のサッカー部だとわかったイエスは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてイエスは「またな〜」と馬屋に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はイエスの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
注文を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員(イエス弟ヤコブ)さんが
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。


247 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:35:52 ID:GuWuN4gR0
マホメット(イスラム教)によれば、イエスは預言者の1人に過ぎないし、
ユダヤ教からすれば、イエスはキリストを名乗る不届き者となる。
ちなみにユダヤ教のヤーウェ(エホバ),キリスト教の父なる神,イスラム教のアラーは同じもの。

248 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:35:58 ID:UBxe/qZe0
ティーピングはどうしたんだ?

249 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:36:03 ID:d2+tc+FF0
ナポレオンもヒトラーもスターリンもキリストの血をひいている。


250 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:36:51 ID:ztKsCJlGO
つーか神様なんて存在しないんだから

全ての宗教なんて無意味

金の為に戦争ばっかしてんじゃねーよ

クソ宗教信者が

251 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:37:03 ID:bPf4ElPn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000035-jij-ent

252 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:37:04 ID:35aXdPvh0
うわぁキリストなんてヨタ話信じてるよ

253 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:37:11 ID:jrr0jUqZ0
>>237
メソポタミア地方で約7,000年前に麦作と牧畜が始まっているが、この後に天地創造がある訳か・・・・・


254 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:37:17 ID:xGgEZexF0
>>246
>騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった

コピペ弄るならちゃんと全部修正しとけと。

255 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:37:25 ID:HKG7Zxwz0
>>247
それを世界史で習うと、感動して書きまくる奴が多いな

256 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:38:33 ID:tCA+m07l0
イエスキリスト→(東北風に訛って)えすきりスド→石切所(いしきりどころ)

岩手県二戸市石切所で聞いたはなし。



257 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:38:34 ID:pX6+J6hp0
神(俺様の思考・永遠のもの)
キリスト(俺様の肉体・有限のもの)
聖霊(俺様の行い・人々に広まって行くもの・信仰)

ではなかったかな。

258 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:38:43 ID:kUbu1rb60
キリストは神ではない。しかもキリストと神との間にヤーウエとか天使とかいろいろいる。
初期キリスト教ではキリスト崇拝を禁止してたぐらい。信仰の対象はあくまでも父なる神だけ。

259 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:38:47 ID:bFGI+hiF0
キリストという宗教家もしくは社会運動家が
当時存在していたらしいということは、残された記録から
ほぼ全ての研究者が認める間違いのない事実。
「奇跡」は後に付け足された創作。

260 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:39:15 ID:uVJYP7y60
>>250
お前は何様だ。

261 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:40:03 ID:aXLcJ3rc0
ハァ?
文先生が預言者で救世主。
キリストの再来だろうが
共産分子の宣伝によって
ウソが蔓延っているな

262 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:40:18 ID:d2+tc+FF0
チェーザレ・ボルジア(1475-1507)が自分の顔に似せたキリスト像を描かせたため
キリストといえばチェーザレ顔がデフォになってしまったというのは既出?

263 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:40:56 ID:kUbu1rb60
>>261
桜田淳子乙。

264 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:41:29 ID:ztKsCJlGO
>>260人間が理解出来ないことを『神』としてるだけじゃん

アホクサ。


265 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:41:35 ID:8wZxAFRt0
聖書を読めば すぐわかるんだけどね
キリストと神が別物だってこと

266 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:41:39 ID:jrr0jUqZ0
>>258
では、イエスを神として崇めているキリスト教徒は邪教の集団ということになるな。

267 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:44:50 ID:uVJYP7y60
>>264 あほ。
神はこの世界の法則そのものだよ。
その法則の上に乗っかっていながらそれがないと言うなら
空気も吸うな、食い物も食うな、水も飲むな、地面も踏むな
存在することすら止めろ、あほ。

268 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:45:03 ID:IlpTmC2z0
>>266
唯一ヤーウェだけが神のユダヤ教からみたら邪教

269 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:45:46 ID:aiJM+hjS0
>>266
今は三位一体が基本教義だから。


270 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:46:18 ID:rWd7Y1du0
>>265
そうだね。
旧約聖書から新約聖書を読み進めると
旧約聖書の中で唯一絶対神が地上に使わすと約束している救い主が
新約聖書のイエスってことになる。

救い主がイエスと認めるかどうかで
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教とに別れるだけで。

271 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:46:41 ID:rYZIFMmF0
>>266
聖書を普通に読めば、カトリックもプロテスタントも邪教じゃん。
って気になるよ。



272 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:46:50 ID:jrr0jUqZ0
>>268
キリスト教もイスラームも神の使いっ走りなんかを崇めて馬鹿みたいだな。

273 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:47:39 ID:tSMBcLKc0
キリストにもし2人の子供がいて、そのまた子供がそれぞれ2人づつ子供つくって・・・・
って続けてると、今ごろ天文学的な数の子孫がいることになるよね。
天皇にも同じことが言えると思うんだけど・・・・

おれ可笑しなこと言ってるんだっけ?

274 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:47:59 ID:/ll3qBQdO
イエスは神の子だよ。
神はエホバだけ。(=ヤハウェ)
ユダヤ教のエホバの息子がイエス。
息子が新興宗教ひらいちまったよって嘆いてました。

275 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:48:29 ID:slag8IFoO
キリスト教とハードロックとビジュアル系、ゴスロリの関係を簡潔にまとめてくれ

276 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:48:37 ID:TBrtTATa0
>>264
わかってるならなんで宗教が必要ないなんて言えるんだ?

人が理解できないことを恐れるのは今も昔も同じ。
それを乗り越えてどうにか理解しようとする奴は科学を選んで、
とりあえず恐怖から離れたい奴は宗教を選ぶんだよ。
もちろん、両方選ぶこともできるし、両方選ばないこともできる。

お前が何を信じているのか、いないのかはわからんが、
世の中の人間がみんな自分と同じだとは思わないほうがいい。

277 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:48:57 ID:IlpTmC2z0
>>274
それエホバの証人の教義

278 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:49:06 ID:Ljg0PaSNO
キリストごときが神なら
俺様は宇宙大統領だっつーの

279 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:49:17 ID:RQ9+xbkn0
http://imepita.jp/trial/20060517/518660

280 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:49:55 ID:rYZIFMmF0
>>276
>人が理解できないことを恐れるのは今も昔も同じ。

恐れるのが間違いなんだけどね。

281 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:50:11 ID:Vvjxztgh0
やべバレちまったか・・・

282 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:50:22 ID:3dzJK89ZO
イエスに子供がいようがいまいが
どーでもいいですがな

283 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:50:36 ID:efQR+Mh50
おいおい、もうちょっと勉強した方がいいなお前ら。

ちょっと原理研にこい。

284 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:50:42 ID:BxBEltdi0
>>246
>カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。

不覚にもここで噴いたww

285 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:51:02 ID:ztKsCJlGO
>>267
地球が出来た理由が分からないから神が創ったって言ってるんでしょ(笑)
UFO信者と何も変わらないな(笑)
まぁ神なんて誰も見たことないしUFOのがまだマシだけど(笑)

286 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:51:40 ID:yJm3DcE40
キリストだって普通の人間だろ?
大工かなんかで、セックルもするし普通にオナニーもするよ。
教団の規模で真実か嘘かが決まるなら、
創価会員が50億人になったら、それも世界標準の真実って事だよな。
大作先生は人間じゃなくなるね。

287 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:51:45 ID:8wZxAFRt0
>>280
そうかなぁ
原始宗教なんて 全て自然や理解不可能なものに対する畏れから来ているし
畏れの気持ちがあるから、壊さないで済んだこと、物 も沢山あると思うけど

288 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:51:49 ID:PWB6VMWp0
青森県三戸郡新郷村戸来に子孫(沢口さん)が居るよ。

http://www.actv.ne.jp/~yappi/mystery/001-christ's%20tomb.htm

289 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:52:04 ID:Ljg0PaSNO
>>283
原子力理論研究所でキリストの何がわかるんだ?

290 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:52:52 ID:cYJiSa2l0
それでも、天皇家の歴史には勝てない訳だが。

291 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:53:11 ID:RpseaXwWO
>>283

はいはい。ウリナラ起源。


292 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:53:16 ID:kUbu1rb60

神と人間が別の存在なのがキリスト教
人間も草木動物も神の一部なのが日本の信仰心

ということでOK?

293 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:53:43 ID:ztKsCJlGO
>>276だから神なんてただのこじつけだろ

神がいると仮定してすがるのは勝手だが
神が存在するとかキモいこと真面目に語ってんじゃねーよってこと。

294 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:54:12 ID:RQ9+xbkn0
http://imepita.jp/trial/20060517/518660

295 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:54:15 ID:1fHbgMGO0
つか、これって映画の大いなるネタバレじゃないか

296 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:54:52 ID:GWdniOeH0
>>247
コーランによると、使徒の一人な。
予言者は、神の言葉を聞いた人全員なので三万人以上居ると有る。

297 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:55:03 ID:rYZIFMmF0
>>287
敬意とか畏怖とか、恐れをごっちゃにして、
宗教家がご飯たべてる。

>畏れの気持ちがあるから、壊さないで済んだこと、物も沢山あると思うけど
宗教故に壊した方が多い。
文系死ねってかんじ。

298 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:55:14 ID:Ljg0PaSNO
>>285
(笑)が多いとキレてるように見えるから控えた方がいいよ。

ここはそういう場所だから。

宇宙大統領からのアドバイス

299 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:55:58 ID:RpseaXwWO
ペントラ、スートラ、スペースピープル…


300 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:55:59 ID:Udx0TShs0
世の中バカばっか。

301 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:56:31 ID:GPytN0L70
>>290 いや天皇家の紀元には神話の部分があるよ。


302 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:56:58 ID:8wZxAFRt0
俺の友達にもゼウスとコンタクト取れるやつがいる
心の病とか そういうのではないみたいなんだが…w

303 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:57:18 ID:1fHbgMGO0
要するに
ダヴィンチの前に「私はキリストの子孫です。」なんて言う電波が現れて
ダヴィンチがそれを信じてしまったという映画でOK?

304 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:57:22 ID:XaKNDtpk0
だって当時の新興宗教の教祖サマだろ?w

305 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:57:43 ID:ghh1O53F0
イエスもアダムとイブの末裔?

306 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:57:57 ID:r99FYlxM0
神なんかいないといってる人たちは
「神なんかいない教」の狂信者。

307 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:58:33 ID:YZcT3mOa0
>>280

おまえ神?

308 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:59:09 ID:OGzPpXG+0
しかしもしも血統が続いているとして、どうやって証明できるかな?

309 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:59:18 ID:ztKsCJlGO
>>298どうも忠告ありがとう。
君が使ってる宇宙大統領みたいなもんだよね『神』の定義なんてw

310 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:59:18 ID:jrr0jUqZ0
>>305
全ての人間がアダムとイブの末裔と思いきや、アダムとイブの子供達は
別のところに住んでいた人間とケコーンするんだよな。

ま、近親相姦を防ぐにはこうするしかないんだろうけど。

311 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:59:24 ID:zdWnnW2k0
>>304
麻原みたいなもん?

312 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:59:44 ID:hbMqMcZi0
ダ・ヴィンチ・コードが作り話だと大規模キャンペーンをキリスト教会指導者が
始めているというのは驚きだ
小説なんだから当然作り話だよな
史実なら、ドキュメンタリーとか歴史研究書だろう
それでもとんでも本が多くてなかなか信じられないのに
小説のなかのお話を信じるなんてイギリス人は馬鹿なのか

313 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:00:03 ID:5o8eCL6I0
キリスト教ってファンタジーじゃないの?

314 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:00:50 ID:GWdniOeH0
>>275
音楽には疎いので、ゴスロリとキリスト教の関係について。
ゴスとは、当然ゴート人風の野蛮な趣味を表し、
アルプスの向こうの生活様式のこと。
洗練されてない田舎趣味なのでゴテゴテしてる。
建築技術も中世そのものなので、イメージとしては
暗い、寒い、装飾過剰、田舎臭い、稚拙となる。

ロマネス様式の対極だ。
ロリータとは、少女が大人を誘惑し、それに引っかかる大人の男という
複雑な過程を経た恋愛。


315 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:01:04 ID:zdWnnW2k0
統一教会もキリスト教なんだっけ?

316 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:01:46 ID:ltw9TxIc0
キリスト(笑)は雌豚マリアの不貞行為によって出来た子wwww

いわく、隣人を愛せ、女を見て姦淫を犯したのです、だったかwwwww

317 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:01:57 ID:jrr0jUqZ0
>>308
ロンギヌスの槍についていた血とDNA鑑定をする。

しかしヒストリーチャンネルによると現存する聖槍は偽物みたいだから駄目だね。

318 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:02:01 ID:sIkl2HTb0
予言者でなく、預言者でねーの?

319 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:02:03 ID:HOG3+YFB0
>313 オウムが作ってた麻原アニメみたいな物

320 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:02:13 ID:kUbu1rb60
宗教ってのは宇宙の法則に対する適応技術。
宇宙の法則に逆らうと、自浄作用で淘汰される。どんな存在もそれから逃れることは出来ない。
だから宗教を侮ってはいけないの。
インチキ宗教は利己的かつ即利的。宇宙の法則に逆らって自分のことしか考えてない。

321 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:03:17 ID:KG8moKuPO
>308
答 DNA

322 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:03:27 ID:uGF04Ar7O
キリストという言葉はギリシャ語で
ヘブライ語のメシアの訳語とされている
メシアは英語なまりだとメサイア
ヘブライ語の発音にもっと近い表記をするとマーシーアッハ
・・・ん?

2chの“神”はメシアでもあったのか!

323 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:05:06 ID:RpseaXwWO
キリストの子孫は「カタリ派」を起こしたが
カトリックの「第一次十字軍」に攻撃され「身を隠した」んだよ。
まるでイスラム教のシーア派とスンナ派の歴史だ。


324 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:05:50 ID:HOG3+YFB0
宗教は権力者が考えた便利ツール


325 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:05:57 ID:LEpvm0Qw0
>>312
世の中には民明書房ソースで信じる人がいるくらいだから

326 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:06:31 ID:yM108o0l0
子供の時、キリストは当然フィクションだと思ってたから
歴史の教科書に載ってたのを見てめっさ驚いた。
超常現象起こしているのに歴史上の人物かよ?


327 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:06:35 ID:IUzG0siW0
お釈迦様には子供がいたはずだけど、どうなったの?

328 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:06:50 ID:PjMUoZao0
キリストってマリアと神の子供だよね。
って言う事は、神にはチンチンがあって、神の精子もあるって事だよね。
神の精子を顕微鏡で見たら

('A`)〜〜

って顔をしているの?

329 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:07:16 ID:ztKsCJlGO
>>320
じゃあ全ての宗教はインチキ宗教ですねwww

330 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:09:05 ID:5o8eCL6I0
>>319
みたいお(*´д`*)

331 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:09:45 ID:XaKNDtpk0
>>329
程度の差こそあれ、そういう要素は含まれていると普通に思うが。

332 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:33 ID:AtdnQDzV0
>>329
是非、インチキではない宗教を教えてください。

333 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:51 ID:EpZRx7uO0
宗教を信じる奴の気が知れない・・・・・

334 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:52 ID:PjMUoZao0
>>327
ゴータマシッダルタの子供って
確か「障害」って名前だったような気がする。


335 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:56 ID:RpseaXwWO
>>327
釈迦が家出したあと釈迦の祖国は侵略され滅亡した。
子供も死亡。
当時、釈迦は生きていた。


336 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:12:10 ID:jU3ts/Bh0
本物の宗教とか言ってるやつは
あぶない宗教にかぶれてることが多い。

337 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:12:13 ID:XSblNYh40
そらいるかもしれえんが血が薄くなりすぎだろ。

338 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:12:26 ID:slag8IFoO
>>314
スレ違いなのにレスthx
ゴスロリもそうだけどモチーフに十字架や天使、悪魔をよく用いるのは単にファッションとしてだけなのかな?と気になってたんだ。
日本ではファッションなんだろうけど。

339 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:12:30 ID:ztKsCJlGO
つーか俺から見たらキリスト教もイスラム教も創価も何も変わらないんですが

政治と宗教ごっちゃにして何やってんのあんたら?wって感じ

340 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:12:36 ID:LEpvm0Qw0
>>333
靖国神社で叫んできてよ

341 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:13:19 ID:IUzG0siW0
>>335
子供死んじゃったのかー

俺が読んだ学研マンガ「おしゃかさま」では、滅亡した国に立ち寄ったお釈迦様に坊主にされてたけど。

342 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:13:56 ID:I/YC2HmU0
そのうちルーブル美術館の床掘らせろとか本気で言う奴出てきそうw

343 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:13:59 ID:d2+tc+FF0
>>337
男系で続いてる家系があればおk(何が?)

344 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:14:08 ID:qhKv0LEV0
>>339
政教分離ってキリスト教から出てきたんだけどな
もともと絶対的な価値観じゃないし

345 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:14:14 ID:bnMIqizL0
>>218
俺的にはエロ絵書かれても文句でてこない神様あたりが最強なんだが・・・
男の神様だったらやばいからやっぱりいいや。

346 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:14:28 ID:dfdLXHeV0
キリストは13歳の頃から性豪きどりのDQNですた。

347 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:14:57 ID:yOu1GfNKO
>>339
その通りなんだけど創価との間にはカルトという壁がある

348 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:15:29 ID:IUzG0siW0
>>340
この時期、この時間に行って叫んでも、女子中高生にクスクス笑われるだけでしょ。

349 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:15:44 ID:ltw9TxIc0
キリストさんほど特攻服の似合う男はいない


350 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:15:50 ID:Uly1di120
磔にされたのはイスキリだから、血筋続いててもおかしくないな

351 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:16:29 ID:jU3ts/Bh0
たしかに若いころはほっつき歩いてたんだから
セックルしまくりでもおかしくない。
ダ・ヴィンチ・コードの相手はマグダラのマリア?

352 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:17:16 ID:DU69hEHs0
ねーねー聖書ってさ、始めにキリストの育ての父であるヨゼフの家系が
ずらずらーって書いてあるけど、キリストってヨゼフの血は引いてないんだよね?

ヨゼフの家系図に意味なんてあるの?

353 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:17:25 ID:RpseaXwWO
まあ熊沢天皇みたいな話だ。


354 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:18:25 ID:E+k4dkSi0
>131
心と宗教
http://life7.2ch.net/psy/


トリニティ について、本気で思索を深めたい場合、
聖書を読むこと、4世紀までの命がけでキリスト信仰を守った人たちの言説を調べること、
素直な心で神へ祈ることが、良いとおもいます。

355 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:18:28 ID:oMJ+X0j50
キリストが実在の人物だったら直接の子孫でなくても血縁関係の子孫はいるはず。
別にとりたてて話題にすることはないんじゃない?
キリストのDNAがもし手に入ってわかったら子孫にあたる人はいっぱい出てくると思うよ。
釈迦の一族の人たちだっているんだから。孔子とかさ
どうってことないよ。
それよりもダビンチの手稿のほうがきになる。
なんかキテレツ大百科みたい

356 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:18:29 ID:oG9NJxdG0
>>333
日本でもいまだに天皇を「現人神」だと神聖視してるアホ右翼がいるしな。
世の中、いぜんと馬鹿ばかり。

357 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:19:06 ID:XaKNDtpk0
>>338
向こうの連中にとっては、「宗教」は「秩序」とか「社会の枠」みたいなもんなんじゃないかな。
日本だと「自由」を連呼するような感じで、「悪魔(=反社会)」とか言っているような気がする。

358 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:20:01 ID:I/YC2HmU0
マリアは母と弟子の二人いること最近知った orz

359 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:20:12 ID:RpseaXwWO
>>352
仮説)寄席婦×性募麻利亜〓イエス
とかな…?


360 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:21:17 ID:3x4cC+CKO
>>327
ヒンドゥー教徒の迫害をおそれ来日
攻玉社に入学し、日露戦争の影響を受け海軍兵学校へ

兵学校でのハンモックナンバーはよい方ではなかったが、物理だけはよく出来た
同期には宇垣纏らがいる


きっとこんな感じだろ

361 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:21:20 ID:ztKsCJlGO
>>344じゃあ何で昔の偉い人は国教にしたりしたんだろうね?

ネストリウス派だのアリウス派だのアタナシウス派だのw

国民の人気とりに使ったんだろ?
これって政治じゃね?w

362 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:21:46 ID:EpZRx7uO0
>>356
いまだに共産主義なんかを信奉してる馬鹿もいるぐらいだしな

363 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:22:10 ID:ltw9TxIc0
>>358
エロゲで?wwwwwww

364 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:22:20 ID:LzQZWcVF0
>>361
卑弥呼は宗教家だった

365 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:22:37 ID:42f6/baC0
キリストってサンタクロースとかミッ○キーの中の人みたいなものじゃないのか?
実在したの?

366 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:22:59 ID:FiO7hUShO
イエスの生まれた家ってユダヤ教じゃないの?
だとしたら、婚前、婚外セックルは死刑じゃなかった?

367 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:23:30 ID:bnMIqizL0
>>363
あのマリアよりは俺はネクロノミコンがほしい・・・

368 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:23:50 ID:DU69hEHs0
マツリゴトから実務の「政」と儀式の「祀」に分離したんだから政治と宗教の根は一緒。


369 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:24:05 ID:jU3ts/Bh0
>>356
いや、右翼でも昭和天皇の人間宣言に否定的なやつは
あまり見たことないから、「現人神」をまじめに信仰してる
やつは実際にはほとんどいないよ。

370 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:24:12 ID:sfNU7L2l0
ミッ○キーの中の人
これは実在するだろ…

371 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:24:26 ID:Phkt1/re0
>218
いわゆる真女神転生2のラスボスYHVHか

372 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:24:56 ID:YNwDYNSM0
これどうなってんの?

浮かび上がるキリスト
http://blog.livedoor.jp/wanigiriwassyoi/archives/50390037.html

373 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:26:06 ID:uKE1aORe0
キリストが神の子なら、
キリストの子は神の孫

374 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:26:15 ID:RpseaXwWO
>>366
そう、イエスはユダヤ王国では最初から「アウトロー」だった。


375 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:26:39 ID:qzb87qsh0
キリスト教でYWHWを「ヤハウエ」と呼んでること自体が、そもそもの間違い。

ただしくは「ヨッヘドヤー・ヘブルホッヘドヤーベバルベドバル」、天地の間に在りて
在る存在ってこと。
つまりは、聖書では「人格神」ではなく、「愛と英知と正義」の象徴の神が遍在(普遍に存在)
し、その姿が大自然に象徴的に現されていると考えられていた。日本の神の考えに近い。
その本体は唯一神であり、唯一神にしてあらゆる姿に変化する神。
つまりは八百万の神の概念と非常に似通っている。

ユダヤ人が日本の神道を知ると、ユダヤ教との類似に非常なショックを受けるそうだ。

376 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:26:48 ID:jU3ts/Bh0
>>366
イエスは婚前、婚外セックルの結果生まれたんじゃないのか。
それじゃ都合悪いから神の子。

377 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:28:07 ID:6R7LL/aj0
まあ、日本人には馴染まないんだろうが、ブッシュだって熱心な信者なんだろ?
世界を見渡せば無神論が通用するのって日中韓くらいなのかな

378 : ◆YDILyDvd46 :2006/05/17(水) 15:28:23 ID:yc2a/eES0
テ・ケリリ!
 テ・ケリリ!

379 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:28:54 ID:kUbu1rb60
バチカンがひた隠しにする謎の使徒
http://www.youtube.com/watch?v=ro9HBmnK6Hw&search=terminator

380 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:29:11 ID:bnMIqizL0
>>376
生まれがよっぽどコンプレックスやったんかねえ・・・新しい宗教作っちゃうくらいに・・・

381 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:29:25 ID:XaKNDtpk0
いあ いあ はすたー!

382 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:30:07 ID:+Bxb+KQ+0
トリニティってのは苦しい言い訳だと思うんだよな。

383 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:30:37 ID:ztKsCJlGO
>>373じゃあ俺はキリストの
曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾孫くらいで。

384 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:31:33 ID:F1KBaNZ70
>>327>>335>>341
釈迦の子ラーフラは仏門に入ったのでは?
これは長嶋監督のとき一茂が巨人に入団したり
楽天にカツノリが入ったようなものかも。
http://www.ne.jp/asahi/tanaka/naoki/indocard/ouzi/rafura.htm

385 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:31:45 ID:mM+HXjTO0
ネタバレ!

子孫は山本“KID”徳郁 ・・・・神の子

386 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:32:09 ID:XaKNDtpk0
>>382
それ何てゴッドシグマ?

387 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:32:13 ID:DU69hEHs0
>>383
24代てオマイの家系は80歳で子を為してきたのかと。

388 :ジーザス阿佐田:2006/05/17(水) 15:32:31 ID:7bqOAeOs0

哀れな子羊よ聞きなさい
「単騎は西で待て、地獄待ち」いいですね


389 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:33:01 ID:jU3ts/Bh0
>>382
部外者からみるとすげえ苦しい解釈だと思うんだけど
カトリックもプロテスタントも正教もぜーーんぶ三位一体だし

390 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:33:28 ID:Y2rk5hqA0




キリスト教の物語否定するなら

天皇家の物語も否定しろアホ倭猿どもwwwwwwwwwww



人の振り見てなんとやらだボケwwwwwwwwwwwwwwwww




391 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:33:36 ID:a0n05QCV0
そもそもキリストが実在しないんだけどね…


392 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:34:22 ID:45qFJm0oO
お盆は仏教 正月は神党の漏れとしては
ちょっと気になる
ちなみにクリスマスは中止にしてる

393 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:35:25 ID:kUbu1rb60
無神論も信仰のうちと言ったのは遠藤周作だったっけ

394 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:35:59 ID:PjMUoZao0
>>367
ネクロノミコンはアラビア人が書いた。

395 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:36:55 ID:XaKNDtpk0
>>392
キリストも「八百万の神」の一柱だからケーキ食っても無問題

396 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:36:58 ID:taKH3cej0
血筋だとなんか意味あんの?

キリストそのものが天啓を受けただけなんでしょ?


397 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:37:35 ID:ifv6kC100
>>391
モデルになった人物はいるんじゃないの?

398 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:38:27 ID:m5nevNWY0
子孫がいないって根拠も無いしなぁ…

399 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:38:54 ID:DU69hEHs0
キリスト御免

400 :ura2 61.197.243.0:2006/05/17(水) 15:38:57 ID:zvc0F+Kn0
ntv

401 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:39:00 ID:XaKNDtpk0
>>367
ネコノミミコン?

402 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:39:30 ID:ztKsCJlGO
>>387神の子孫が早死にじゃ格好つかんでしょ

う〜んもう意味分かんねwどうでもいいや〜(゜Д゜)

403 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:39:47 ID:mM+HXjTO0
MMRはいつまで充電してるんだ?
キバヤシさえいれば・・・・・

404 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:39:52 ID:kUbu1rb60
聖骸布の血液でDNA鑑定できるんじゃないの?

405 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:40:41 ID:Dt9izYOwO
ああ、あれか、青森県戸来村の人々か

406 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:40:42 ID:v81uWJcb0
>>397
神武帝もいらっしゃったってことでおk?

407 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:40:50 ID:RpseaXwWO
>>396
キリストの子孫を崇拝したグループは、
カソリックに滅ぼされた。


408 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:41:55 ID:kUbu1rb60
だからキリストは神じゃないんだって。

409 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:43:27 ID:Y2rk5hqA0
あいえむ がっ ちゃ〜ははい

410 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:44:13 ID:frgdra3vO
戦い好きのキリスト、イスラムが滅びれば世界平和。

411 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:44:31 ID:DU69hEHs0
その後子孫はシルクロードを渡り、台湾から琉球を経て
又吉として新たなる布教改革を行おうとしていることは言うまでもない。

412 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:44:45 ID:jU3ts/Bh0
>>404
聖骸布とかロンギヌスの槍とか聖遺物が本物だと思う?
初期のキリスト教は厳格に偶像崇拝禁止を守ってたから、
聖遺物への信仰が盛んになる数百年の間に
ほんものがきちんと守られてきた可能性はきわめて低いと思うけど。

413 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:44:53 ID:frMTdNZD0
日本でいうと、安倍晴明の子孫ってことかな。

414 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:45:15 ID:XscSbXY+0
ここだけの話、子孫の1人が西成にいるよ

415 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:45:46 ID:mM+HXjTO0
聖骸布って日光写真でしょ?

416 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:46:14 ID:HgrF/y5p0
>>61 >>124
モロボスwwww

417 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:46:33 ID:m5nevNWY0
>>390
聖書と記紀、どっちも読んだ事ないでしょ?

418 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:46:55 ID:QzMUr9f40
おれ物の怪姫の子孫になりたいな

419 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:47:25 ID:tr0qRZ410
又吉イエスは違うの?

420 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:47:50 ID:u/21skgs0
この人に似ている人は逮捕って映画だろ
http://inri.client.jp/hexagon/img/Jesus_Christ_bbc.jpg



421 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:49:11 ID:W6STUklSO
神は現人神であられる天皇だけで十分だ。

422 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:50:14 ID:kUbu1rb60
神は妹画像うpしてくれる存在

423 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:50:43 ID:9ZhOQSNm0
これはつまり新しく聖書ができたということですね

424 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:50:43 ID:u/21skgs0
>>420消えてる、モサドが動き出した模様だ
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/tv_and_radio/1243339.stm
http://archives.cnn.com/2002/TECH/science/12/25/face.jesus/index.html

425 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:52:31 ID:jU3ts/Bh0
聖遺物といえば仏舎利だってあやしい。
真正仏舎利は釈迦の遺骨あるいは遺灰のはずだけど
アジア全土のお寺の仏舎利を集めると2トンにもなるらしい。

426 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:53:01 ID:zMIqRtPQ0
>>425
お釈迦様でけー

427 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:54:18 ID:lvzlpdKW0
ユダヤ教とキリスト教・イスラム教
現在でも激しく対立している宗教だが、その全てが旧約聖書を聖典としている。
エルサレムにキリスト教第一の聖地
イスラム教第三の聖地
ユダヤ教第一の聖地が存在するのだってそのためだしな。
何れにしても神なるものが存在しても人間の対立は防ぐ意思がないか、防げないのだろうとしか思えない

428 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:54:46 ID:GQmqGc5/0
まあ日本にも911はアメリカの陰謀とか世界はユダヤ資本に操られているとかアメリカは月に行ってなかったとか
ジャングルの奥地に腕に時計の跡がある新人類発見とか信じてる奴もいるからどっちもどっちか。

429 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:54:54 ID:sfNU7L2l0
奈良の大仏が実物大だからな。

430 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:55:57 ID:8vx2iEtvO
聖骸布だかの鑑定だとAB型だったらしいな
年代測定はツギハギ部分は新しいがそれ以外は当時のものらしい

431 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:56:28 ID:Vu08pyLO0
>>429
なんだって-

432 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:56:41 ID:lvzlpdKW0
>>425
キリストが架せられたとされる十字架のかけら
聖杯と槍と共に聖遺物と呼ばれるものだが、その全てを集めたら十字架数百が出来るそうだ。
その手のものは和洋東西関係ないし
また追求する意味もないだろう
理由は簡単、信仰のための象徴であって、現実がどうのとは問うべき意味はないからだ

433 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:56:51 ID:PxkqXMkR0
>>425
今生きていたら「デビルリバース」とか「山のフドウ」とか言われてるな。

434 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:58:47 ID:m03ex6w50
異端裁判とかして人いっぱい拷問して殺して・・・ナンダカナーって思うのは私だけ?

435 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:58:57 ID:akoodHAa0
純粋に血統を追えば女系だったら、もはや他人だよね?

436 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:58:59 ID:lvzlpdKW0
>>430
聖骸布が本物かどうかも非常に怪しい
アレが欧州で知られるようになったのも、キリストの死から千年以上がたってからだ
日写真の原理で作られた偽者だと考えた方がよく
これは当時の芸術と科学に精通した人物、多分ダ・ヴィンチが作った偽者との説は昔からあった

437 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:59:35 ID:ND8HAVfz0
その子孫がロリ魔法少女というなら、
クリスチャンのおれでも信じるよ。

438 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:59:48 ID:rAxGVfBXO
子孫が生きてたら世界のいろんなこととか解決してくれてると思うんだけど。

439 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:59:50 ID:8vx2iEtvO
昔の人はみんなデカいからな
恐竜とか言ってるけどアレ人だから

440 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:00:31 ID:mM+HXjTO0
孫悟空は釈迦の手のひらの中から逃げられなかったんだよね

むしろ2トンは少ないな

441 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:00:45 ID:lvzlpdKW0
確か、日本のさる村にキリストの子孫とされる人物がいたな。。。。
キリストの墓まである、ミステリーファンには有名な村だけどね

442 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:02:58 ID:GQmqGc5/0
>>436
あれこの前科学的に否定されたよ。

443 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:04:33 ID:HgrF/y5p0
このスレは為になるな。 ユダヤ教に興味を持ったよ

444 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:05:06 ID:kUbu1rb60
自称有名人の親友・子孫・愛人・恩人なんて山ほどいる。

445 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:05:52 ID:8vx2iEtvO
>>442
何度か調査しているけど年代測定で否定されたのはツギハギ部分らしいよ

446 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:06:51 ID:lvzlpdKW0
>>442
確かに放射性炭素年代測定で、キリスト没後千年以上経ってのものだと一度は結論付けられたが
しかしそれに異論を唱える学者も数多くいる
何らかの条件が整えば、測定に誤差が出ることもあるし
聖骸布にはイスラエルでのみ咲く花が写っていることも確認されている
だから本物だってこと。

もっとも私も偽者だと思っているが、学者の中でも意見がいまだに分かれているのだから
そのことは指摘しとくよ

447 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:07:03 ID:jgWLzvmF0
>>2-3
マジかよ・・・

448 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:07:56 ID:9lfzg/wY0
唐突に思い出してしまったが、赤鬼・青鬼はバイキング説はどうなったんだ?

449 :2:2006/05/17(水) 16:07:56 ID:g3JpcQEp0
イエスに子供がいた!ってがんばるのはゲ○疑惑を潰すためとしか思えない。

450 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:08:53 ID:kUbu1rb60
それよりも、ダビンチの少年遍歴を一挙一動に至るまで映画化してほしい。

451 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:08:59 ID:Aq9KAlpu0
スレタイが思いっきりネタバレになってる件・・・
オレは本読んでたから被害ないけど、映画楽しみにしてた人カワイソス

452 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:10:00 ID:T1swmgD80
原作もとんでもだし、映画もとんでもだし。

こんなもんに金はらうのって、新興宗教みたいなもんだ。

しかし山程宣伝してるし、日本人は宣伝してるものはなんでも金払う民族だから

これも大ヒットだろ。

453 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:10:02 ID:s6x5/mqK0
日本は外国のイエスマン。


454 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:10:41 ID:2o9jVdFs0
話は変わるが、イエス・キリストの歴史的事実って何があるの?

455 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:13:13 ID:T1swmgD80
しかし欧米で流行ったものはなんでも日本で流行るな。


逆はないけどな。


ダビンチ?キリスト?どうでもいいわって言ってた妹が
あれだけ宣伝やってると、気になる〜だって。
宣伝次第だね。こんなもの。中身は無いし、全く事実と関係はないし。

456 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:15:15 ID:Z9FFHWEXO
おまいら、おらといっしょに、ぱらいそさいかねか?

457 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:15:16 ID:sfNU7L2l0
とんでもなところを楽しむ物なんじゃないのか?
新興宗教とか関係ないべ。

458 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:15:43 ID:9lfzg/wY0
>>455
オタク文化。

459 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:15:56 ID:5h+h9YLy0
29歳まで大工やって生活してたんだから、あの時の29歳で
不能でもない限り結婚してるだろ。

29歳で啓示にうたれて33歳まで布教で放浪してたというのは
嫁さんから逃げてただけなのかも知れんし。

460 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:16:03 ID:nYHrsMKH0
子供がいたとしてもおれたちには関係ねえはなしだべ。
救世主と呼ばれる者が弱き者を助けたことなど一度もあんめえ。

461 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:16:38 ID:slag8IFoO
>>451
本は読んで無いんだけど、キリストに子供がいたってのが衝撃的で肝心なとこなの?
非キリスト教文化圏の俺らにゃよーわからん衝撃だな
同じくパッションもピンとこなかった
たぶん、ヤスが犯人ってことのほうが衝撃的

462 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:17:06 ID:jU3ts/Bh0
ググっても出てこないんだけど
同じようなネタで10何年か前にスウェーデン人の監督が作った映画があった。
そのときはカトリック教会やらなんやらから轟々と非難されたんだけど、
その頃に比べれば世の中ずいぶん変わったみたいだね。

463 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:17:24 ID:taKH3cej0
いまだにレオナルド・ダビンンチとキリストがどう繋がるのか分からん。


464 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:18:09 ID:FZ8n3lLR0
ギタリストかとおもた

465 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:18:29 ID:T1swmgD80
三島由紀夫がキリスト教について上手い事いってて

ここに水を張った薄い盆があります。
キリスト教、特にカソリックというのはこの盆を皆にもたせるということです。
そしてこういいます。この水を一滴もこぼすな。もちろん寝る時もだ!
当然そんな事はできません。水はこぼれます。これは罪であり
そしてその水はみなイエスの懐にはいると、こういう寸法です。
だからこそたくさんの水を得るために、世界中の人にこの盆をもたせる事が
キリスト教の世界戦略なのです。
しかしイエスは強欲です。果たして世界中の人間に盆をもたせて満足するでしょうか?
きっとしないでしょう。

466 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:18:56 ID:2qzJczQG0
>>446
>「考えられないことですが、1988年に聖骸布から調査用サンプルとして
>切り取られた布片は、もともとオリジナルの年代より後に修復縫合され
>ていた部分だったんです。もっとも、布片は確かにオリジナルと見分け
>がつかないものでした。糸はオリジナルの糸に似せられ、色もオリジナ
>ルのものにそっくりに似せられていたんです。」

なんて話もあるね。

467 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:19:01 ID:HgrF/y5p0
ヴィンチ村のレオナルド

468 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:19:32 ID:107WetTa0
救世主様でもセックスくらいするさ

469 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:20:22 ID:t9G6IKWx0
実際子孫はいるんじゃないの?
どうせ本物のキリストは聖人じゃないけど頭が良くて口もうまくて手品が得意だったとかだろ、きっと

470 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:20:31 ID:U4yzVKcrO
>>463
最後の晩餐

471 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:21:02 ID:IUzG0siW0
レオナルド熊って最近見ないな。

472 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:21:44 ID:NxSl7hEU0
>>36
それなんてゲヘナ?

473 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:22:38 ID:Edk2SzHo0
いかにも、みどもがその子孫であるがなにか?
神の名を騙る文鮮明とその信者は腹を切って死ぬべきである。

474 :http:// 219.163.83.16.2ch.net/:2006/05/17(水) 16:22:45 ID:DTK16lbJ0
summer 2005

475 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:23:12 ID:YaAQRI0g0
聖ヨハネを中性的に描くのは常識だからね。

476 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:23:35 ID:43QKbuAS0
>>471
逆に見かけたらレオナルド熊は神

477 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:24:54 ID:m2rv+rCv0
いつの時代も、こういうミステリーが人を引き付ける。
ただそれだけの事・・・





amazonで
ダ・ヴィンチ・コード、購入・・・・っと。
(´・ω・`)・・・

478 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:25:17 ID:8vx2iEtvO
キリストに家族がいた方がむしろ説得力が増すと思うがな
だいたいイエスには豪放磊落のイメージもあるし

479 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:25:20 ID:W0q56dRe0
ウリナラマンセ〜〜〜〜〜!!

480 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:26:00 ID:F7F0Ac+n0
>>2-3
いままで隠されてるわけだ

481 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:26:14 ID:T1swmgD80
縁もゆかりもない人間に罪を背負わすという
この一代詐欺師の子孫?
今は中国人にでもなっているんじゃねーの?

しかも黒人にまで罪を背負わす、強欲さ。
日本にも来たな。罪を背負わす為に。
追い返したが。

482 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:27:27 ID:rOuh2Dq40
ていうか30歳までは大工だったんだろ。当時の常識からすれば
普通に結婚していたんじゃないのか。そんで死ぬ間際にも
マグダラのマリアと結婚していたと。

483 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:27:29 ID:s6x5/mqK0
外国のブームなんかバカらしいプギャー
くらいいって、そっぽ向いてみろ。マスコミに操られて楽しいか。

ほっとけよ。他の国の宗教のことなんざ。気にするならキリスト教にでも入ればいいw


484 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:29:22 ID:Kj6e2SAL0
>>1
ほーネタバレですか

485 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:29:42 ID:T1swmgD80
これ宣伝費半端ないはずだから・・・たぶん数百億。
うんと前からやってるしね。


こけたら最高だな。
そしてこける気がする。

486 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:29:58 ID:4vAZGMrl0
みんな単純に面白おかしく話してるだけなのに、えらい必死にキリスト教否定してるやつがいるな。

487 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:31:06 ID:5WJ9cg5s0
>>485
馬鹿が見に行くから、あんまりこけないような気もする。

488 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:31:30 ID:OGzPpXG+0
しかし…俺の感覚で言うと、もしも子孫がいたとしても
「俺がイエスの跡目を次ぐんだよ!ローマ法王、俺にやらせろ!」
とでも言い出さないかぎり、ほっといていいように思うんだが。

489 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:32:06 ID:T1swmgD80
ゴジラ対モスラみたいに

怪獣もので宗教対決映画作ったほうが
よっぽど世界であたるような気がする。

490 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:32:29 ID:U4yzVKcrO
>>483
コメントしづらいレスですね。

491 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:32:45 ID:GWdniOeH0
>>366当時の言葉では、結婚してないことを処女という
処女で子供が産まれると言うことは、未婚の母といういみ。
ちなみに、マリアは意外と子沢山。

492 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:34:07 ID:akoodHAa0
キリスト教は中国の古典アルよ〜(`ハ´  )

493 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:34:50 ID:YDDHhA/A0
キリストとマホメットとブッダがボートに乗って遊んでんの。

ブッダが「あの雲消してみせるね」って言って消しちゃう。
「じゃ次はボクの番。あの山動かすよ」と、マホメット。山は動いて、拍手喝采。
キリストがなにやろうかって躊躇してると、二人が「あれやってよ、水の上歩くの」

キリスト「あ、あれもうダメなんだ。足に穴が開いちゃってるから」


494 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:34:59 ID:SrEPVSlj0
>488
今の聖書やローマカトリックとの教義に反するから、泣く子も黙るカトリックの異端審問官(今は穏当な名前になってはいるが)
が密かにやってきて、キリストの子孫と名乗る香具師は偉大なる祖先の御許に速やかに送られるかもしれんぞw

ゴルゴ13の出番だな。 要件を聞こうか?

495 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:35:07 ID:T1swmgD80
えーこれ当たるかなぁ。

欧米では当たるよ。つか、当たるからこれだけ世界キャンペーンやってる。
白人感覚で。

しかし日本じゃ当たらないと思うなー。いまいち、どうでもいいし。キリストなんか。
どうせ、やばい状態になったら芸能人総出でテレビ特番とかやりだす。

496 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:37:33 ID:AgaOpOSJ0
マリアは娼婦

と書いてみるテスト
という夢を見た

497 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:37:38 ID:wDzb+NFpO
じゃあ、俺は漢の王室の血をひいてる

498 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:38:23 ID:r0XyFyC30
昔、天草四郎がキリスト教の規制を嫌って幕府と戦争したそうですね。

499 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:38:46 ID:Ap4A4iHI0
キリストの子孫と勇者ロトの子孫ってどっちが強いの?

500 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:39:18 ID:9lfzg/wY0
>>498
その生まれ変わりは・・・・・・。

501 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:39:53 ID:GWdniOeH0
ペテロ・カスイ・岐部がエルサレムを目指す大冒険を京アニが映画化した方が
きっと面白い。

502 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:40:13 ID:T1swmgD80
三輪明宏さんです。

503 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:40:21 ID:rOuh2Dq40
>>500
ジュリーかな

504 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:44:05 ID:IAtKjN4J0
又吉スレにしては伸びが悪い

505 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:44:40 ID:KsrYLlWj0
結婚してないのにどうやって子供作るのよ

506 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:45:19 ID:qio/2fZH0
ダヴィンチ・コードってほんとありきたりな展開だったな

507 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:46:33 ID:T1swmgD80
よくかんがえたら、キリスト教ってネズミ講にかなり似てるシステムなんだよね。

植民地たくさんつくってた頃が、一番拡大期。
ド田舎のアマゾンまでいって勧誘してた。

508 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:46:34 ID:8vx2iEtvO
>>505
地味婚だったんだよ

509 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:46:48 ID:fec1KHkk0
キリストって実在の人物なん?

510 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:47:29 ID:vq+bD2ff0
結婚していないというのも、二ケーア会議の結果、正典とされた
今の新約聖書の中での解釈でしかない。
トマス福音書、マリア福音書など外典のなかには、どうみても
マグダラのマリアとイエスが結婚或いは、愛人関係であったとしか
思えない記述がある。

511 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:47:31 ID:sTQyzT/30
キリストの直系の子孫=又吉イエス

512 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:48:19 ID:vqvJ+U+p0
ピアノマン以来映画の宣伝があくどくなったような

513 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:48:55 ID:ljgpb/lM0
これと「神々の指紋」ほど迷惑な小説はないな。


514 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:49:07 ID:9lfzg/wY0
>>502
自分で「守護霊にキリスト・アラー・観世音大菩薩・仏陀、その他ありとあらゆる神や高級霊が付いているから、
悪い霊に取りつかれている人は私と会うと怖いと言う」と言うような、とんでもない事を言っていたな。

>>503
魔界転生かよ!
するとマンションダイビング男や、勘三郎の次男も可能性が・・・・・・。

515 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:49:34 ID:IAtKjN4J0
なんにしても唯一神宗教ウザス

516 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:49:49 ID:u/21skgs0
>>491
アナキンの父親はダース・ブレイガスらしいが
プレイガスって誰だよwって話らしい


517 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:49:53 ID:JCwPGbQn0
アメリカの宗教右派=キリスト教原理主義者は怒るだろう。「イギリス人の阿呆ども!!」とな。
アメリカかの世論調査だと、6割がイエスは神だと信じていて、黙示録の末日(ハルマゲドン)にはイエスを信じる者を助けに降臨すると信じてるんだぞ。


518 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:50:35 ID:lvzlpdKW0
万能の天才として有名なレオナルドだが、その素性はかなり怪しいものだよ
妾の子供で、不遇な少年時代を過ごし
そのせいか気性にもおかしなとこがあった
現在で言うところの、ウリ専ボーイを買って逮捕されたことが二度ほどある
しかも最後には愛人とされる男性と同居していて、彼の遺産もその男性が継いでいるのだからな
さらにおかしな気性で、熱中すれば異常なほどの執着心を見せるが、そうでないものはすぐに厭きて仕事を放り出す
この性分は一生涯続いたらしい
だから未完成の大作も山ほど出している。
注意多動性欠陥障害だったとも診断が下されているくらいだ。
まあ、そんな人物だから芸術家としては大成していても、人間的には破綻した人物といえるな

519 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:50:45 ID:U4yzVKcrO
キリストが実在したにせよ、後世の人がすごい人物に仕立てあげたってのは分かるでしょうに…

520 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:52:32 ID:vq+bD2ff0
というより…今のローマカソリックは、キリスト教というより
ペテロ教、或いはパウロ教と呼ぶべき。


521 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:53:00 ID:AXYjwzRF0
 
 イエスが子持ちだった >>>>>>>  イエスが処女から生まれて、死後、復活した 
 
 

522 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:54:09 ID:T1swmgD80
俺がいちばん好きな神は

タイのなんとかってデカイ寺院にいる釈迦。
ばかでかいのが寝てる・・・。

あんな神さまはいいなと思う。

最悪なのがキリストのイエス。
磔死体・・。あんなグロテスクなもんよく崇めるよな。
変態だよ。白人共。

523 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:54:23 ID:8vx2iEtvO
>>519
むしろ後世のキリスト教がキリストを矮小化しているような

524 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:57:58 ID:hHtEOyq/O
日本には2000年の歴史を持つ神の子孫が今だに存在し続けてるしな。

525 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:58:27 ID:XKTLeAJp0
さあ!これでまた戸来村が賑やかになっぞ!! 看板やら観光バスの駐車場を掃除しとかなきゃ。テライソガシス…
「ダ・ヴィンチ・コード」のラスで、戸来の墓が出てくんだべ?・・・ん?

526 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:58:50 ID:Ghw88+Ba0
キリストとマリアの近親相姦?


527 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:58:55 ID:vVTkMeWE0
凶器ともいえる十字架をありがたがる神経がわからん。


528 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:00:32 ID:28s+YdLA0
聖徳太子は、実在しないって聞いたが。

529 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:00:36 ID:kyoXe1uR0
>>526
”聖母マリア”と”マグダラのマリア”は別人だよ

530 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:01:18 ID:T1swmgD80
>>528
それは極左翼の学者が書いた本。

531 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:01:52 ID:GWdniOeH0
>>527
十字は、贖罪を表すからね。
キリスト教のシンボルは本来PXマーク

532 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:03:18 ID:IAtKjN4J0
八百万の神ヽ(´ー`)ノマンセー 神さんいっぱいいるから争いの種なすw

533 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:03:46 ID:9lfzg/wY0
>>524
神の子孫と言うべきか、元神の子の子孫と言うべきか。

534 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:04:08 ID:ou1xWquG0
>>22

キリストは神の子であり、神でもある。
イエスと父なる神(ヤハウェ)は一体なんだよ。

一神教なのに神が二人居るは矛盾なんだけど、
その矛盾を埋める為にできたのがアウグスティヌスの三位一体論なんだよ。


535 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:04:24 ID:hHtEOyq/O
切肢丹の当て字とうり死体の前で十字を切り拝む宗教を
昔の人も異様に思ったろうね。


536 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:05:02 ID:jU3ts/Bh0
>>531
順番で言うとXPじゃね。英語のCR

537 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:05:30 ID:ZtFdC+DQO
私は民主主義とキリスト教を広めるためにこの国に来た



ダグラス・マッカーサー

538 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:07:50 ID:T1swmgD80
人間=罪人

こんな事考えて、みんなを取り込もうと考えた
とんでも宗教だよ。キリスト教。

信じるとか信じない以前に
詐欺師だろ。
俺すら奴らからしたら罪人。一生背負って、イエス様に罪を乞わないといけないらしい。

539 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:08:41 ID:Z/wv8odKO
山本KIDのスレはここでつか

540 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:09:41 ID:s6x5/mqK0
2ちゃんとかにはよく神降臨するじゃん。

聖書の神と極上のエロ画像をうぷするヤツのどっちが神かと聞かれたら・・・

541 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:09:53 ID:vpQPXpo80

ぱらいぞにもうず


542 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:10:10 ID:K2A2dMx90
参議院からの訪問者キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!


●●☆日テレアナファン 総合ラウンジ 11 ☆●●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1147706555/

194 ura2 gw51.sangiin-sk.go.jp 2006/05/17(水) 14:40:36 ID:wPx/YyFN0
ntv

205 ura2 gw51.sangiin-sk.go.jp 2006/05/17(水) 14:52:23 ID:wPx/YyFN0
ntv


543 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:10:12 ID:ghKlb8El0
やっぱ、米国のキリスト原理主義者たち
中絶絶対禁止、進化論否定者にしたら
この映画はえらいこっちゃですわな

しまいには教科書から、ノストラダムスを削除しろ運動起こしそう

544 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:11:10 ID:ghh1O53F0
それより勧誘のオバちゃんたちをどうにかして欲しい。

545 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:11:27 ID:u/21skgs0
悲劇=快感

原爆の廃墟で
被爆した子供に親切にするみたいな
カタストロフィの快感
脳内でなにか快感物質が分泌するんだろうな


546 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:11:56 ID:dPsSicQeO
>>319
世界大戦後の荒廃した都市に、麻原が光ながら飛んでくるw


547 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:12:34 ID:Z5013LA00
キリストの子供なら血の付いた聖遺物からイエスのクローンを作って生ませれば
簡単にキリストの血筋を引く子供が作れるな。もうどっかの宗教団体がやってそうだが。

548 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:13:10 ID:ppslDTa00
>>536
そのまえに魚のマークが・・。

549 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:13:26 ID:3vNWuLts0
>>56
その説をイギリスに教えてやれば、
「キリストの子孫は日本にいるのか?」と向こうで大騒ぎになるんじゃないか。

550 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:14:07 ID:T1swmgD80
だって人間=罪
異教徒=野蛮人
侵略=世界を救う為w

シンボルは磔のグロ画像

これ、凶悪集団やんけ。滅茶苦茶な論理だよ。
軍隊といつも行動を共にしてきたし。どういう宗教なんだよw

551 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:14:09 ID:ghKlb8El0
俺的には、キリストの問題より
細木カズコの方が大問題だと思うのだが・・・

キリストのファンタジーより
あのババアの詐欺の方がよっぽど問題

552 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:15:43 ID:GWdniOeH0
>>536
あ、そーそー、それ。
ttp://www.pauline.or.jp/mame/images/px2.jpg
これのこと。

553 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:16:10 ID:rOuh2Dq40
>>550
一種の脅迫罪と詐欺罪のコンボですな

554 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:16:11 ID:9lfzg/wY0
>>551
しかしキリスト教の名のもとに行ってきた犯罪や侵略行為のほうが、遥かに大規模で悪辣。

555 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:16:47 ID:akoodHAa0
キリスト教って太陽拝んだりはしないの?専ら十字架専門なのか

556 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:16:53 ID:djzNouYmO
>>549
そこで、サンガリアですよ

557 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:17:07 ID:4vAZGMrl0
>>550
そのへんはキリスト教自体が悪いんでもないだろ。
仏教だっていつのまにか輪廻転生・涅槃とかから離れてわけのわからんもんになって僧兵なんてものまでできたしな。

558 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:19:51 ID:/VjqN1stO
つまり、キリストもオパーイやまんまん見て
チンチンはおっきおっきなるということだな。

559 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:20:18 ID:T1swmgD80
もっとも侵略的なのはダントツでキリスト教なのは決まりだろ。
十字軍ときたもんだ。

あと、植民地時代は真っ先にのりこんでいったのもこいつら。
もち、日本にも北。
なぜか、悪いイメージがない。隠すのが上手いから。
本音はかなり侵略的。

560 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:20:38 ID:ppslDTa00
>>557
いや、キリスト教が悪いんすよ。
キリストが生きていた時代のアレはユダヤ教の異端であり、キリスト教ではない。
キリストが死んだあと、それを布教するためにいろいろやり始めたところからキリスト教が始まる。

561 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:22:38 ID:hHtEOyq/O
>>557
完全平和主義で無抵抗を貫いた結果、中共に侵略されたチベット仏教。

562 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:22:50 ID:M7o6qa6l0
「イラクが大量破壊兵器持ってる」「911テロと関連が有る」
って信じちゃう人たちだから

563 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:22:56 ID:3IVyeSQh0
バチカンって強いのか?

564 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:23:13 ID:T1swmgD80
一番凶悪なのに
一番イメージがよいよな。

なにからなにもで上手くやりやがってって感じ。
マホメットが怒るのも判るってw



565 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:24:15 ID:ghKlb8El0
まあ現実問題としてアメリカ国民の大多数は田舎に住んでいて
キリスト教信者が多くいて、過半数は進化論を信じていなくて
そんな人たちが米国で投票し大統領を選出し
今も世界を動かしているわけだ

考えれば考えるほどブルーになるな

566 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:24:34 ID:JCwPGbQn0
GHQは、天皇は「現人神」だから、日本人狂信的に戦争を起こしたと本気に思って「天皇の人間宣言」を強要したんだぞ。

567 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:24:56 ID:jU3ts/Bh0
ムハンマド?
あれだって単なる基地外だろ

568 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:25:05 ID:3IVyeSQh0
>>565
大丈夫。次は民主党政権。

569 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:25:45 ID:cTv3PkGM0
ちょっと前の2chだと、キリスト教を馬鹿にするヤツは極右!みたいなレスが溢れてたモンだが、
流石に最近の風潮を受け、毛唐かぶれみたいな事を言えるヤツが少なくなってきたな。

570 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:26:05 ID:+2HYlIlt0
小説読んでないけど、キリストに奥さんが居たってのは、シオニズムだよね
レオナルドダビンチってシオニストだし











で、実は俺がキリストの直系なんだけど、何か聞きたいことある?

571 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:27:22 ID:3IVyeSQh0
>>566
そういった誤解が、天皇制の維持に働いたともいえなくもない。

572 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:27:42 ID:14VJErCd0
>>570
VIPでやれ

573 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:27:51 ID:T1swmgD80
>>565
あーでもあの聖書のとんでも具合を信じてたら
進化論なんかカンケーねえし
有色人種なんか人間の範疇には入りようがないし(聖書に載ってないからね)

いろんな災いをあの糞本は産んでるよな。

574 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:29:33 ID:ghKlb8El0
>>568
なぜに民主党政権と言い切れるのかな?
俺が観たニュースでは今のとこ共和党支持者が優勢とやってたが

575 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:30:03 ID:3IVyeSQh0
>>573
旧約聖書だけが聖典のユダヤ人は随分とこの世界で成功を
してるよな。ありえない。

576 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:31:09 ID:4vAZGMrl0
>>569
昔からこんなもんだろ。

577 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:31:13 ID:9lfzg/wY0
>>574
狂牛病隠蔽がばれれば、一気に民主党に傾くとか。
民主党は調査に必死、共和党は隠蔽に必死。

578 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:31:57 ID:T1swmgD80
頑にオレ教だもんな。一神教。
しかも他宗教は蛮人。
侵略は正しい道に導く為w
進化論なんか関係ない。
いきなり白人wそれ以外の有色は人間(=神の子)に勘定されてない。

白人てキリスト教があるかぎり
結局、この思想からは逃れられないだろうね。心の奥底でこういう思想をもってる。

579 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:32:21 ID:3IVyeSQh0
>>574
ブッシュは共和党だろ。奴の支持率は下がる一方
ブッシュ共和党をまた支持するほどアメリカ人が馬鹿なのか?

580 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:32:44 ID:Ks/KYTnY0
キリストに子供がいようがいまいが
マリアが処女じゃなくてもキリストが童貞じゃなくても
別にどうでも良い

581 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:33:33 ID:9lfzg/wY0
>>580
話が終わってしまう。

582 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:33:39 ID:fb/yyWuv0
殴っていいのは異教徒と化け物だけです。

583 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:33:55 ID:v81uWJcb0
>>569
「あの頃の2ちゃんは凄かったin1970くらい」でも始めるのか?

584 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:34:05 ID:BbOpKknk0
>>580
どうでもいいのに
みんな熱心にレスしてるよね
なんだかんだいって興味津々なのかなキリスト教に
そりゃ売れるよな

585 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:34:56 ID:iBnjtyFy0
映画もスレも見るのメドいからストーリーとネタバレきぼん

586 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:35:23 ID:4bqoT0rH0
考えてみりゃ聖書というか旧約聖書が諸悪の根源だよな。
約束の地エルサレムとか、いろいろと余計なこと書きやがって。
戦争や侵略や殖民なんかの原因の一つじゃねぇか。

旧約聖書なんぞ焼き捨てろ。

587 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:35:26 ID:QBfPYjlI0
>>573
エチオピアからダビデのうわさをきいてやってきた
シバの女王は黒人なんじゃないかな。
そもそも、聖書の中に
「有色人種は人間ではない」と書いてある部分はないと思うね。

588 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:36:04 ID:jU3ts/Bh0
>>585
ここともうひとつのダヴィンチスレ見れば大体わかるよ。
おれも読んでないけどわかっちゃった。
キリストのお相手も当たってたみたい。

589 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:36:15 ID:z1Gq+ugg0

聖骸布とやらから、DNAの鑑定はできんのかね?

590 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:36:27 ID:ghKlb8El0
>>579
ここの話題に絡めて言えば、米国のキリスト原理主義者はブッシュであろうが
誰であろうが共和党支持でしょ(中絶禁止条例の問題も大きいし)
宗教と政治をいっしょくたにしたいる米国、特に田舎者のパワーが怖いよ
だから民主党が勝てるなんて言い切れないと思っているよ

591 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:36:48 ID:L0aX8UnX0
>>522
寺院の名前は、ワット・ポー。

592 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:37:49 ID:BbOpKknk0
>>586
19世紀まで平和だった件

593 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:37:57 ID:T1swmgD80
キリスト教がいちばん
もめ事を起こす張本人なんだけどな〜。

いいかげん白人共も気がついたほうが良いですよ。
おめーが一番野蛮だって。

594 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:38:45 ID:BPqIat0B0
んじゃお決まりのこいつは何よ?
http://www.tanteifile.com/diary/2003/11/11/image/03.jpg

595 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:38:50 ID:iBnjtyFy0
3行で要約きぼんぬ

596 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:38:59 ID:zFAH3cIg0
>>589
あれはダビンチが作った

597 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:39:48 ID:5/bbU6b30
つーかDQN革命家が勝手に神に祭り上げられただけだろw

598 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:40:03 ID:BbOpKknk0
>>593
同じ事ずっと書いてるね

599 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:40:17 ID:jU3ts/Bh0
どの宗教も原理主義はあぶねーよ。
キリスト教が一番DQNだったのは
イスラム圏より経済力も科学技術も後れをとってた時代。
そういう連中は過激化しやすい。
今はイスラム原理主義のほうがあぶない。

600 :uaa:2006/05/17(水) 17:40:35 ID:JIrCofbT0
最近だけでも、こんなにたくさん神様がおられる。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147523958/l50

・「性欲を満たすためにやった」81歳女性の下着を盗み逮捕、家では下着に埋もれて生活
・「音が聞きたかった。ムラムラしていた」女子トイレに侵入した男逮捕
・「気持ちよかったから」高校に侵入した男、女子生徒の水着を着たまま大便→逮捕
・「ケータイ買ってやる」 中2男子にわいせつ、67歳男逮捕
・全裸でコンビニ来店、コーヒーゼリー買っていった男を逮捕
・馬と獣姦中、アナルを突き破られた男性死亡
・「尿をよこせ」「下着、制服、現金を持ってこい」15歳少女に脅迫文、23歳男逮捕
・女装して、店員にチリソースかけようとした23歳コンビニ強盗が自首
・「興奮して」電車内で20代主婦に自慰を見せ付けた男逮捕
・女装して冷凍チキンと交尾していた元警察官、妻と離婚…イギリス
・深夜にオムツだけを着て女性に「このへんにオムツ交換室はありませんか?」と尋ねる男が出没…イギリス
・少年をレイプしようとした3人の男らに、肛門に赤唐辛子を詰める刑…パキスタン
・秋葉原のエロゲー店内で客同士が口論の末、ナイフで切りつける障害事件発生
・「ストレス発散のためにやった」女子アナに背後から体液をかけた男、逮捕
・「大便もらしたので、拭くの手伝って」 女子学生を車に連れ込み、性器見せる→逮捕
・「彼氏とマンネリ、若い男の子と浮気してみたかった」 15歳少年にわいせつした男逮捕
・「アイちゃんが好きだあ!!」 43歳運転士運転中に絶叫、乗客怯える…東京メトロ
・「夫婦仲が悪く、ストレスがたまっていた」7〜10歳の女児に舌を出させ舐めていた男逮捕
・男児4人をトイレに連れ込み、自慰行為見せた奄美大島の男性教諭逮捕
・黒のストッキングのみを身に着けた推定バスト1mの金髪女性、閉会式に乱入…トリノ五輪
・男が女性を押し倒して履いていた下着を強奪した上、ダッシュで逃げ去る→下着マニアの犯行とみて行方追う
・エロ警官、救急車内でけがした男児の母親スカート内盗撮し逮捕
・性的いやがらせにメイドの反撃、ナイフで陰茎を切り落とされる…サウジアラビア

601 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:40:45 ID:u/21skgs0
>>590
中南部の共和党支持は減ってるらしいよ
カトリーナ前に共和党に入れてた貧困層も離れたらしいし
でも、マケインとかいるし、共和党もまだ根強いらしい

602 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:40:48 ID:3IVyeSQh0
>>590
民主党が勝てるとは言い切れないさ。そりゃ絶対なんてないもんな。
ただし、過去には共和党は負けてるし、ブッシュがこんだけ支持率
落としてる状況をみれば、共和党の大統領候補を選びたい人間は
随分すくなくなってるだろ。常識で考えたら次は民主党だな。
南部だけが、アメリカではないわけさ。

603 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:41:04 ID:CHcFwaQ10
押入れにモルモンの本があるんだが、
あれは聖書じゃないのかな

604 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:41:58 ID:T1swmgD80
なぜ、キリスト教がここまで勢力を延ばしたかっていうと
まず、超強欲な神様であるっていうのと

軍隊をもった
そして侵略した国から金銀財宝をぶんどり
荘厳な寺院を築いた。人は形ある壮大なものに心奪われる。
いまでいったら宣伝。
この二つを駆使して、強力な勢力を作った。
ダースベイダーみたいなもんだ。

605 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:43:10 ID:BMyy02Gs0
イエス“KID”キリスト

「俺は神の子だからね。」

606 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:43:23 ID:BbOpKknk0
>>604
イスラム帝国やモンゴル帝国を忘れてるよ
キリスト教のヨーロッパが世界で中心になったのは比較的最近だよ

607 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:43:26 ID:3IVyeSQh0
>>604
俺が習った世界史とは違うんだけど。

608 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:43:34 ID:XKmucR1P0
キリスト教原理主義って
キリストは処女懐胎でうまれった聖書の記述を疑わない
連中だよねなのにどうしてキリストの子孫がいるという話
は信ずるのかなあ
まあ、聖書には子供作らず死んだとは書いてないからか?


609 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:45:29 ID:BbOpKknk0
>>608
なんか勘違いしてるぞ

610 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:45:35 ID:bP8WMpDh0
カトリック系の貧しい国でチャリティーしたんだが、こいつら神様に感謝するが俺らに感謝しねぇ。

611 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:45:58 ID:T1swmgD80
捕鯨を悪だといって聞かないのもキリスト兇徒。
牛はオーケー。神がくれたからw

こういう人達。。。

612 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:46:09 ID:9lfzg/wY0
>>602
確か前回の大統領選、IQの高い州はケリーが取って、低い州はブッシュが取ったんだよね?
見事に真っ二つと言う感じで。

613 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:46:20 ID:zfdCddNI0
ダビンチ・コードがフィクションなのを、わざわざ言わなきゃいけないってのは、

未開の野蛮人に対してだろ?考えたらわかるじゃん。

614 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:46:41 ID:rOuh2Dq40
>>610
あなたが神の使いにしか見えていないからね

615 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:47:03 ID:3vNWuLts0
>>566
明らかに、アメリカ人は日本の「神」の概念を理解していなかったな。
自分たちのGodの観念と勘違いしていた。


616 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:47:24 ID:EQ+XkBf90

というか、外国のキリスト教徒が
日本のキリスト教徒とどうレベルに馬鹿なのがわかった

617 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:48:04 ID:WoZtBVKz0
>>613
漫画を読んで現実的にありえない!と叫んでいる人がいるから困る。

618 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:48:47 ID:jU3ts/Bh0
>>611
そのへんはキリスト教とはあまり関係ねーし。
19世紀まで最大の捕鯨国はキリスト教国だった。
それを忘れて捕鯨は野蛮だと言い張ってるのは
どっちかいうと新興宗教の環境保護教のほうじゃね。

619 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:49:23 ID:BbOpKknk0
>>613
ネットには民明書房を信じる人がいるからマジで

620 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:50:33 ID:fs8v7fXTO
>600
感動した
アリガトウ
明日から力強く生きていきます


621 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:51:09 ID:9lfzg/wY0
>>611
元は捕鯨のために開国させたくせに。
しかも鯨油を燃料としてしか使わない・・・・・・。

>>614
と言うより、感謝する余裕も無いくらい困窮しているんじゃないの?

622 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:51:29 ID:5/bbU6b30
人間が処女から生まれて、死んで生き返ったなんてバカな話信じてるやついるのか?

623 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:10 ID:zfdCddNI0
>>617

柳田理科雄はギャグでやってるんだろ。

文章の端々から愛が感じられるぞ。

624 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:10 ID:ghKlb8El0
けど、キリスト教と言っても色々とあってワカランこと多いね

カトリック総本山バチカンはイラク戦争反対(これを受けてメキシコも反対)
アメリカのキリスト原理主義はイラク戦争賛成(仲悪かったユダヤ教とも仲良し)
結局、右翼左翼とかで群れている連中と何も変わらないってことか

625 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:16 ID:QBfPYjlI0
>>611
それはそう解釈する人がいるだけ。
クジラが聖書に出てkるのは、ヨナを飲み込んだあのクジラだけだろ。
クジラを食うなとは書いていないはず。

626 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:32 ID:7DqKslWF0
預言者と神さんを同一にした聖書と教会が悪い。

627 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:43 ID:T1swmgD80
ま、とにかくキリスト教って俺は好きにられるところがないね。
とにかく滅茶苦茶だし。罪をしょって生きるとかさ。
欲深いし。どこを信じろってんだって感じ。

思えば、あの壮大な寺院のパワーって感じだよ。
ああゆうのバーンとみせられたら信じちゃうもんだ。人間なんて。
どこからかきあつめてきた金なのかは知らんがねw

全然、相容れない。神道とかの価値観がいかに野蛮じゃないか判るよ。
キリスト教みると。とにかく血がお好きなようだ。

628 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:53 ID:uZfXaqk70
>>622
いてもいいじゃない別に

629 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:54:26 ID:3vNWuLts0
もう、世界中に神道を広めてしまえば
争いがなくなるのに。

630 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:54:45 ID:+r5qSrPX0
キリスト自体、本当に存在したのかうわなにをするあwせdrftgyふじこlp;@

631 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:55:06 ID:d6xNOBNR0
大工イエスの末裔が、レバノン在住のプータロー、ヨシュア(40歳)であることなど、中東に行けば常識だよ。
代々この血統はアホばかり。
キリスト教やユダヤ教で神と崇拝するヤーヴェなる存在など本来はユダ公の氏神でしかないよ。

632 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:55:27 ID:5iJ/bTXd0
>>627はアメリカに生まれてたらキリスト教原理主義者になるタイプ

633 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:55:59 ID:Vjf8RcBCO
626が良いこと言った

634 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:56:27 ID:xGgEZexF0
>>629
広まる過程で世界の人口が半分以下になるような
戦争が起きるだろうがな。

635 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:56:34 ID:3vNWuLts0
>>622
それを信じている人間が、キリスト教徒のかなりの割合に昇るのは確かだ。
キリスト教徒といっても、新・旧約聖書をどの程度字義どおりに解釈するかで
いろいろと分かれるけどね。

つまり、記紀神話の天孫降臨を文字通り事実だったと信じているというのと
同レベルの人が世界には山ほどいるんだよ。

636 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:57:04 ID:ghKlb8El0
>>622
アメリカに行けばいっぱいいるよ
俺も昔わけ分からないまま日曜礼拝に連れていかれた

637 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:57:05 ID:XKmucR1P0
>>622
ブッシュを筆頭に腐るほどいると思われる


638 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:57:19 ID:YgknV+jd0
聖書自体、事実として読んでも相容れない記述ばかりでどうしょうもないし、
奇跡などの寓話ばかりで、ファンタジーとしか理解できないのに、それをもって
子供がいなかった。聖書に書いてないからとかって、ほんと馬鹿らしい。

639 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:57:45 ID:Pnbul4h+0
残り4割が信仰心がホントにあんだな


640 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:57:46 ID:w+9aApw90
そういえば、昨日おつげがありました!! 私がイエスです!!

誰かが2chの中心で愛を叫び、
イエス・ダビンチコードの家教がここに誕生!!

641 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:58:24 ID:ppslDTa00
「ワインはキリストの血」とか言うけど、それを絵で見たことがある。

キリストが磔になったまま巨大なワイン桶の中に入っている。
キリストの両手両足と胸の傷からワインがビュービュー流れ出ている。
それを有難そうに見守る群衆。
中にはその血をワイングラスで受けている者もいる。

そんな絵が何枚も何枚も。
すげーキモかった。

642 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:59:40 ID:XKmucR1P0
あまりに荒唐無稽なため週に一度は教会で信仰を
確認しあう必要がある


643 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:59:57 ID:T1swmgD80
ほんと世界にむかって
日本各地にあるポコチン祭りをキリスト教みたいに軍隊でもって
広めたほうが世界の為になるよ。

これが神だって。デカイはりぼてのポコチン。
強制的に信仰させる。白人がフィリピンでやったように。

阿呆らしくて神の争いなんかどうでもよくなる。

644 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:00:24 ID:YgknV+jd0
>>642
おもしろいなw そうか。なるほど。

645 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:00:25 ID:WoZtBVKz0
>>623
柳田理科雄は別格wたとえばこことかナー

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1147185829/

646 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:00:38 ID:QBfPYjlI0
>>639
そういうわけじゃないだろ。
のこり4割は単なる小説だなーとおもっているだけで、
そもそも本当に信仰心があったら、ダビンチコードは
読まないんじゃないか。

647 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:00:46 ID:pBjvmSdd0
ムー民が沸いてるスレはここですか


648 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:00:55 ID:p/PhGaC00
>>622

世界人口の三分の一を占めるキリスト教徒

649 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:00:59 ID:mM+HXjTO0
>>643
お前は前野か?

650 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:01:40 ID:jU3ts/Bh0
>>629
うむむ。そっちにもあまり同意できないよ。
たしか戦争前は台湾、朝鮮、東南アジアにいっぱい神社作ったんだけどな。
ヒンドゥーにしろ神道にしろいま有力な多神教は民族宗教の粋を出ないものばかりだ。

651 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:02:14 ID:tODM1GOK0
↓は織田無道の子孫

652 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:04:56 ID:bNn8VS7Z0
>>641
川島直美か

653 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:05:18 ID:2T/fcd970
青森に居るんでしょw

654 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:08:05 ID:4/LsGlJW0
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :| メシ屋は青森で死んだはずっ
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|  .
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|

655 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:09:45 ID:rz+/EwQT0
日本に子孫がいるじゃん。
ラモスルイ

656 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:11:11 ID:bnMIqizL0
ダヴィンチコードにインスパイあされたとか言って葛飾北斎暗号とか書いたら売れんかねえ・・・
蛸と海女に隠された秘密!ってエロ小説にしかならんか

657 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:12:02 ID:flqcdrnY0
キリストは娼婦を相手に腰を振りまくって中出し射精したのだよ。

658 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:12:08 ID:proCDxs1O
青森にいたけどチリに逃亡

659 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:12:45 ID:ppslDTa00
>>656
それをやるなら松尾芭蕉暗号の方が面白そうだ。


660 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:14:10 ID:SUIiaWho0
ハーレム指南書
大奥の細道

661 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:14:20 ID:mM+HXjTO0
『山下清・コード』

貼り絵の下に隠された本当の秘密とは?
放浪の旅の本当の目的は?
おにぎりの具は?


662 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:15:16 ID:rOuh2Dq40
>>657
聖書にはマグダラのマリアが娼婦だとする記述はない

663 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:17:05 ID:/7r4Dv540
>>648
英会話を習っている1/3はNOVAの学生。

664 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:17:10 ID:oNhtcSC10
>661
>おにぎりの具は?

マスカット

665 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:17:15 ID:4/LsGlJW0
つうかキリストの血脈が続いているのなら
統一教会の文鮮明とかキリストの生まれ変わり達の立場はどうなる?
数ある新興宗教の事も考えてやらないと

666 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:18:15 ID:u/21skgs0
明智光秀生存説ってあるよな、かごめ〜かごめ〜♪とか

667 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:18:29 ID:JCwPGbQn0
マグダラナのマリアは、キリストの妻や愛人というの定説。

668 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:19:17 ID:tZ0PHI3f0
こんなこと信じてるヤツはアレだよ、信長の子孫がまだいるって思いこんでそうだ

669 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:20:32 ID:6MZ8clwu0
新郷村にいる

670 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:20:54 ID:7gX2smMJ0
日本中の外国人墓地にキリストの墓がある件について。
もちろんキリストの末裔は日本人です。

671 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:21:11 ID:QBfPYjlI0
http://jp.video.msn.com/v/ja-jp/v.htm
ここでナショナルジオグラフィックの番組の
ユダの福音書が見られるよ。
(ダビンチ特集の中の禁断の福音書って言う中にある)

672 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:21:20 ID:ghKlb8El0
>>668
釣り乙

豊臣秀吉の子孫が天草四郎っていう話なら聞いたことある

673 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:21:29 ID:4/LsGlJW0
>>668
この前スケートしてたぞ

674 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:22:18 ID:ppslDTa00
>>668
釣りだよね?
この冬、17代目がテレビに映ってたけど。

675 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:22:19 ID:QRIqO2NW0
・17日付の学研のムー編集部は、世界的ベストセラー小説「キリストは日本で死んでいる」を
 読んだ人の6割が、本の筋書きに沿い、イエス・キリストには弟がいて日本に渡り日本で血筋が続いて
 いる可能性があると信じているとの世論調査結果を掲載した。

676 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:22:59 ID:tZ0PHI3f0
うむ、ちゃんとつっこんでくれて嬉しい

677 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:23:34 ID:ghKlb8El0
そういや平家の生き残り、子孫がいるって信じている奴もいるよな

678 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:24:11 ID:/7r4Dv540

人が死んだらまた人に生まれ変わる と聞いたが、、、。
昔から人口増えてきているので、同じ人が何人もいるのかな?

679 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:25:18 ID:oMJ+X0j50
キリストだって人間だからSEXしたっていいじゃん

680 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:25:43 ID:g2VGY8Cr0
鹿島昇祭り?それとも八切止夫祭り?


681 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:25:59 ID:ppslDTa00
>>678
六道転生と言ってな。
人間に生まれ変わる可能性は6分の1だ。
人口が増えてきてるのは、人間以外の数が減ってるからだ。

682 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:26:25 ID:PrYrXbZa0

この手の陰謀論、10年周期で流行るな。。。。

683 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:30:22 ID:4/LsGlJW0
>>681
>人間に生まれ変わる可能性は6分の1だ。
>人口が増えてきてるのは、人間以外の数が減ってるからだ。
いや、その理屈はおかしい。

684 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:31:22 ID:swqbmPgH0
っていうか、キリストには、兄も弟も妹もいたという、単純な事実を
見落としていないか?

血縁はどっかでつながってんだろ? 当たり前過ぎて別に驚きも感動もしないが。。。

それとは別に、内縁の妻マリアがキリストが死んだ後流され、フランスに流れつき、
そこで一生をまっとうしたという話もある。すんでたといわれるとこも、
フランスに堂々とある。その子孫がなんとか王朝となるんだとかいう話。

マリアは内縁の妻だったというのも、別に驚きもしないが。なんとか福音書で
書いてあったので。キリストはいずれ死ぬので、結婚しなかったらしい。
別に聖職者は結婚してはいけないなんていう話は元々ないので、それも驚きも
しない。

っていうか、今のキリスト教は、ローマが土着宗教をベースにキリストの名前を
使って国を統治するため国教化を図り、皇帝の権威を神の権威にするために
カトリックを使ったというのは、歴史上の常識と思うのだが。。。

そういう漏れはダビンチコードなんて興味もないので、全然読んでいない。


685 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:31:32 ID:1tLZnoMe0
ゴルゴダで磔刑にあったのはキリストじゃなくて弟のイスキリってのは何が発祥なんだっけ…
ムー?

686 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:32:07 ID:Ge6W++Tf0
>>681
おもしろいなその説明

687 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:34:19 ID:ppslDTa00
>>684
>それとは別に、内縁の妻マリアがキリストが死んだ後流され、フランスに流れつき、
>そこで一生をまっとうしたという話もある。すんでたといわれるとこも、
>フランスに堂々とある。

まあ、そういう話だ>ダビンチコード

688 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:34:28 ID:rOuh2Dq40
>>684
キリストは長男だろ?

689 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:34:49 ID:2T/fcd970
>>681
転生があるとしても
地球上に生まれ変わるとは限らんと思うが

690 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:36:11 ID:smdZ3akD0
>>679
逆に拒否したら飯作ってもらえないぞ

691 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:38:21 ID:swqbmPgH0
> まあ、そういう話だ>ダビンチコード

なんだ、別に新しい話しでもないんだね。

> キリストは長男だろ?

違うよ。キリストは、死ぬときに、信者に自分が死んだら、兄のところに
といった。それが、エルサレムの教会の元となった。

そのエルサレムの教会は、ローマ戦争の時のいざこざ(イスラエルを捨てて
逃げたこと)で、罪を問われ、全滅しました。

カトリックの人たちはあまり話たがらない。というのは、カトリックが正統という
ことが、まるで嘘に聞こえるから。


692 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:39:11 ID:ppslDTa00
>>689
そうか。
その点は考えていなかったw

693 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:40:07 ID:YQkEXxdt0
>>665
キリストの血統が絶えていない事と、生まれ変わりの問題は全く別。
キリストがすでに死んでいる以上、いつの時代にか何処に生まれ変わる可能性は大いにある。
その際、そのキリストの血統から産まれるとは限らない。

694 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:42:33 ID:4/LsGlJW0
アメリカプロテスタント→新興宗教の発生を抑えると同時にローマ法王をバカに出来る
シオニスト→シオン修道会はなにかと都合が良いかも
ヨーロッパカトリック→立場無し、、

ようは世俗の秘かな欲求が信じる信じないになる課程を見ていておもしろい。

695 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:42:42 ID:u/21skgs0
>>693
女に生まれ変わることも可能なの?


696 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:44:05 ID:ppslDTa00
>>691
そこに暗号とか記号学とか聖杯伝説とか男とか女とかがゴチャゴチャ絡んでくると
ダヴィンチコードが出来上がるわけさ。

697 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:46:02 ID:4/LsGlJW0
>>693
キリスト教的には処女受胎で生まれたキリストの子孫は
どっかの馬の骨より神聖だよな。

698 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:46:04 ID:w6R3HuKH0
キリストはユダヤ教徒

699 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:46:12 ID:QRIqO2NW0
誰の説だか忘れたが、魂は地付きなので、
人種とか関係無しに生まれた時は生まれた場所の霊魂が宿る
アメリカで生まれた者にはアメリカインディアンの魂が宿っている
アメリカのスポーツが暴力的なのはその為だとか

700 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:47:54 ID:flqcdrnY0
>>662 聖書に書く訳無いじゃん

701 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:49:44 ID:QBfPYjlI0
>>695
女に生まれ変わったキリストの小説を読んだことがある。
題名なんだkっけなー・・

702 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:50:48 ID:PrYrXbZa0

ヴェリコフスキーやら、デニケンやら、何時の時代にも騙される馬鹿が居ますね。。。。


703 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:50:48 ID:4nFa3hKX0
仏教ではよくあること

704 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:53:41 ID:HBogVGx60
>>681
人間に生まれるかは確立の問題じゃねーだろ!w

705 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:53:49 ID:T1swmgD80
やっぱさー
血筋とかまるわかりで、チョンの血もまじっちゃってんのより

崇高な処女受胎のキリストってステキ。白人ってステキ。

706 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:54:59 ID:8vx2iEtvO
根拠もなく奥さんのマリアを貶めているのはキリスト教だろ

707 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:56:15 ID:ppslDTa00
>>704
その場の思いつきでカキコしたものに突っ込みを入れちゃイヤだぜ、べいべ。

>>705
あ〜、キリストはアジア人だが。

708 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:56:57 ID:T1swmgD80
キリスト様は白人様です。

アジア人な訳ありません。

709 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:58:06 ID:zfdCddNI0
>>707

朝鮮人のような真似をするな!!

710 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:58:51 ID:QRIqO2NW0
アダムとイブは黒人

アブラハムはユダヤ人とアラビア人の始祖

711 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:59:07 ID:jU3ts/Bh0
ユダヤ人だからセム族でアラブ人と同じ。
ラテンやゲルマンではないし非ヨーロッパ系だけど白人は白人。

712 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:01:51 ID:ppslDTa00
>>709
ムシャクシャしてやった。
いまは反省している。

713 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:03:00 ID:4/LsGlJW0
>>707
中東の人と半島人をアジアで一括りにするのはどうかと

714 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:03:15 ID:YDDHhA/A0
今の状況下でバチカンの顔が潰れて喜ぶのは誰だろう・・・そう考えるとダン・ブラウンってのは・・・

715 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:06:46 ID:/7r4Dv540
イエス・キリストの母は聖母マリアですよね。
マリア・キリストなの?
キリスト・マリアなの?


716 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:06:55 ID:pBjvmSdd0
>>714
案外ラングレーのクソどもが監視してたりしてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

717 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:08:39 ID:8vx2iEtvO
キリストに奥さんがいたくらいでキリストの聖者っぷりは何も変わらん

718 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:08:46 ID:/7r4Dv540
>>715
ちょっと間違い!
マリア・キリストなの?
イエス・マリアなの?


719 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:08:55 ID:jU3ts/Bh0
キリストは姓じゃない

720 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:12:52 ID:hHtEOyq/O
>>718
キリストってのは救世主って意味で名前じゃない。

721 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:12:59 ID:L6MgQvVBO
救世主と書いてキリストと読むのだよアブラハム

722 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:13:57 ID:/7r4Dv540
>>720
名前はないのですか?

723 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:15:36 ID:cxG/xDXF0
あれ?韓国に居るんじゃなかったっけ?

724 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:16:32 ID:QBfPYjlI0
>>709
キリストの生まれたベツレヘム(現パレスチナ自治区)あたりは
一応アジア扱いじゃまいか 

725 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:16:58 ID:Lttr49hR0
>>695
いろいろあると思うけど、フレドリック・ブラウンのJCとか。


726 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:27:04 ID:Jma6Hzo10
世界の三大宗教は朝鮮半島発祥常識。

ウリナラの尊き子供達が散らばって世界に影響を及ぼしている。

727 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:28:22 ID:b5uo3RBT0
イエスが名前で名字無しじゃないかな
だから聖書でも○○の子遺作とか血縁の繋がりで言われる
アラブは今でも無いんじゃなかったか

728 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:28:40 ID:PjMUoZao0
>>681
アメーバーとかウイルスは抜いても、
昆虫は哺乳類の何倍いると思っているんだよ。
確立で言ったら、人間に生まれ変わる確率は数万分の1(正確には計算していないのでいいがけん。)
だよ。

729 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:28:41 ID:VyLWFTL9O
基督は青森で死んだのさ

730 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:30:01 ID:Lttr49hR0
ダヴィンチ・コードは、「作品に登場する団体は全て実在する」とか謳っていながら、
一番キモのシオン修道会で大ボケかましてるから、スリラーとして読む以外の価値はない。
ダヴィンチの絵に異端的モチーフが含まれているとか、
イエスがマグタラのマリアと結婚して子供を残したとかは、既に大昔からある話。
そういうのをシオン修道会のラインでつないだところがダヴィンチ・コードのメインのアイディアなのだが、
それがニセ文書だとはいと哀れ…



731 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:33:45 ID:+mjpm6na0
確かにイエスシスターズというのがいてもおかしくはない。

732 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:35:08 ID:3CnjEO990
で、このスレにイスキリの墓に詣でたヤツは何人いるの?


733 :あれれのれ:2006/05/17(水) 19:39:55 ID:E9vWSZBp0
キリストは、マリアの単性生殖で生まれた子供ですから、
生殖能力はありません。
勿論、ギリシャ神話の神は人間との間に子供を作っていますので
神が精子を作る事も可能ですけれども。
キリストが人間の子供だとすると理神論というか
イエスキリストスーパースター(古いですね)御一派にとっては
うれしい話でしょうね。

734 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:40:42 ID:c0uKHZo10
イエスはユダヤ教徒だ。
ムハンマドはキリスト教徒だ。

なのに何でこいつら喧嘩するんだろ?

735 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:40:53 ID:s8zUKIFg0
キリストが実在したと思ってる時点でどうかと思うのに、子供が居て
血筋って、キリスト教徒は一回滅んだ方が良いと思うよ。

736 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:41:20 ID:jU3ts/Bh0
>>732
エルサレムの聖墳墓教会?

737 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:42:40 ID:VW2QbJY40
マリア=娼婦


738 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:44:44 ID:Ljg0PaSNO
イエスってマリアが口からタマゴの形で生んだんだろ?

739 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:45:00 ID:bQo4rFKP0
>>726
青森の戸来のキリストの墓

740 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:47:45 ID:bQo4rFKP0
>>739
×726
>>736

741 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:48:29 ID:TCZkx6KA0
>>729
出たな、ムー読者め。

742 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:49:58 ID:6Iqt5z1P0
キリストの子孫がザルカウィだったりしたら爆笑なんだが。

743 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:49:58 ID:7pOHU0J70
信じているとシェル先輩が殺しにきますよ

744 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:51:09 ID:PjMUoZao0
>>729
青森で死んだのはキリストのおじさんのまた従弟。
さっきもキリストが俺にそう囁いたよ。

745 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:52:09 ID:dPsSicQeO
>>604
十字軍が聖地エルサレムを武力でイスラムから分捕り、
世界中からキリスト教徒がエルサレムを目指した。
その旅の途中現金を持ってると強盗にやられるので
十字軍にあずけ、預かり書をもらい現地の十字軍の本部で金をうけとった。
銀行、金貸しのはじまり

746 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:52:13 ID:QBfPYjlI0
>>744
病院から書き込み乙w


747 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:55:06 ID:jHhT+Roi0
"可能性がある"と"信じている" を接続するのはいかがなものか

748 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:56:23 ID:8H7q+nrH0
>>738
ピッコロかよ!

749 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:01:39 ID:proCDxs1O
両親の名前がマリア、ヨセフで職業が大工のイエスってのは結構いたかもしれないが
その中にキリスト(救世主)がいたかどうかは分からないよね

750 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:20:30 ID:35aXdPvh0
日本にも、アマテラスの子孫がいらっしゃるのだが

751 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:22:31 ID:TCZkx6KA0
実を言うと、ハムラビ王の血筋も現代まで続いている。

752 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:24:52 ID:HpUpfIrY0
解説で荒俣宏が自分の小説を宣伝してる。
買って読んだら糞つまらんかった。
人生屈指のつまらなさ、ぐだぐださ。
よくあんなの宣伝するわ

753 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:28:14 ID:PjMUoZao0
アフリカの女性から生まれた血統の子孫が一番長く続いている。


754 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:37:44 ID:NK3cb1yL0
>>699
アメリカインディアンよりアメリカ人のほうが明らかに暴力的だろ。

755 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:38:32 ID:2bcG15kn0
>>392

クリスマス中止なのは一緒に祝う相手がいないだけだろ

756 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:46:01 ID:PjMUoZao0
>>392
バレンタインデーも中止にしているんだろ。

757 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:47:58 ID:mOs/tvpg0
ほんとベストセラーはくだらないものが多いな。
海外から来たベストセラーなんてくずばっかりじゃねえか

758 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:54:54 ID:MtReNEPC0
この小説どうなの?
ここ最近はベストセラーほど、中身の薄い話が
多くて敬遠しているのだが


759 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:55:07 ID:proCDxs1O
>>757日本の大作家様今晩は

760 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:56:29 ID:/7r4Dv540

信じるものは救われる。
みんな、何を信じているの?


761 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:59:08 ID:X41vC5wC0
文鮮明か池田大作が子孫だと思う

762 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:59:26 ID:9bjsee1E0
いわゆるキリスト自体が、想像上の人物なんだべ?
なんで架空の人物に子孫がいるんだ?

763 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:00:18 ID:A71yF6DR0
イエス・キリストは我が民族だといった
アジアの勇者がいたと記憶している

764 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:01:28 ID:gy0AN4o+0
>>760
浜田省吾が足元に叩きつけてやると歌っているもの

765 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:02:23 ID:hTBRGBYm0
確か戸来村かその辺にナニャドヤラっつう
意味不明の歌が伝わってると聞きましたが
これはヘブライ語なんでつか?

誰か 歌詞と訳を知ってる方いませぬか?
キリストの秘密が隠されてるとか??


766 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:02:52 ID:YDDHhA/A0
柊に鰯の頭を刺してお祈りします

767 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:10:32 ID:CyegYZQt0
でも、まだ映画が騒がれる以前に特番でやってたダ・ヴィンチ・コードの番組で
その子孫とやらが出てて喋ってたよ。
荒俣 宏とかが出てたよ、その番組。

768 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:11:21 ID:CvfDqZaN0
キリスト系カルト団体の統一教会の教えって
「神はイエスの後に文鮮明をキリストとして使わした」
なんだよな

凄すぎるww
どこをどう見たら、あの脂ぎった韓国人のおっさんが救世主に見えてくるのか理解できない

769 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:14:33 ID:kYdI/KVN0
著者のダン・ブラウンって統一協会かもな。
「血わけ」だっけ、その正当化を語ってるように思えた。

770 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:14:35 ID:AKHa0pv30
ハリポタも映画になると端折ってつまんないわね
今日は『ハリポッタ―と謎のプリンス』発売初日

買ってフィギィア貰っちゃった


771 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:16:08 ID:PjMUoZao0
>>768
幸福の科学の大川隆法も凄いぞ。
彼は、イエスや釈迦よりも上位の神の生まれ変わりだと賞している。www


772 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:16:51 ID:IBtgRoe30
俺にもキリストの血が流れてるかもしれないなあw

773 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:17:48 ID:mM+HXjTO0
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー


774 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:19:45 ID:2bcG15kn0
トリビアここで試すな

775 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:19:46 ID:cB4SPT/FO
聖徳太子のが見たいなあ

776 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:22:31 ID:/7r4Dv540
>>773
ポップル錯覚 こわーい!

777 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:23:47 ID:CvfDqZaN0
>>771
>彼は、イエスや釈迦よりも上位の神の生まれ変わりだと賞している。www

そいつは凄いww
最早、女神転生の世界ですね

778 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:23:56 ID:bnMIqizL0
>>760
エロス

779 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:25:59 ID:w01Q89QW0
青森の墓
と書こうと思ったらみんな書いてた

780 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:31:35 ID:pyGEhydhO
キリスト自体存在した物的証拠はあるのかね?

781 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:34:07 ID:jt7AGcMRO
儲必死だな(w
って言葉はこのときのために生み出されたんだな

782 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:34:18 ID:/qSNBiLm0
>>771
不正確だな。
10次元存在は10人居て、大川隆法はその中のトップだが、釈迦は大川隆法の前世。
大川隆法の存在は他にヘルメス神などとして地上に降臨したこともある。

783 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:38:12 ID:+6+qlPe20
おいおい、まだ読んでないんだからネタバレすんなよ
ブックオフで投げ売りされるの待ってるんだから

784 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:43:37 ID:/qSNBiLm0
>>783
太陽の法・黄金の法・永遠の法は読むなら古本屋で探して初期版を読んだ方がいいぞ。
角川文庫版も初期版そのままで、その中では東大に入って成績が伸びずコンプレックスを
抱き、三番手の商社に拾われたことが赤裸々に書かれてたりしておもしろい。

785 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:45:37 ID:/7r4Dv540
>>773
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー



斜めになってーる!

786 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:50:33 ID:wgg/kGmy0
「ンーーー、わしが龍馬じゃっ!」

エレカンターレはもうやらないのかな

787 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:53:56 ID:PNTQFbfV0
キリスト教圏の人間が小説を真に受けてしまう程、馬鹿な件について

人間の歴史や道徳観や科学ってまだまだなんだね。

788 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:02:34 ID:HJcsluZr0
492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/23(日) 21:21:44 ID:J9MQ0w2v0
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~bigstone/1.jpg

1. 真ん中の4つの点を30秒間見つめ続ける
2. 壁をみる。
3. 目をぱちぱちしばたかせる。

す、すると!!!!!!!!!!!!!

789 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:07:25 ID:2pTe+a5O0
えるにーにょ

790 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:08:10 ID:38i9NF4H0
>>787
キリスト教圏でも、キリスト教自体に対する興味や知識が衰退しつつ有るんだよ。
なんせ、現代人の生活してるんだからね。

日本でも、天皇家の血筋が万世一系でずっと続いていると思っている人が居るくらいだから。

791 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:14:52 ID:ZtFdC+DQO
キリスト教って、もっともらしい事を聖書にかきしたためているけれど
客観的にキリストの人生を歴史として見たら
現代の新興宗教の創始者となんら変わらないんだよねー。
嘘つきで手品やサクラを使い、『奇跡』を演出する事で、自らを神格化する。
しかし、キリストは知人が誰もいない土地では数々の奇跡を起こしたけれど
自分が育った知人も多い土地では『奇跡』は全く起こしていない。
あと、出生の秘密。
マリアは現代に伝わる『処女』とは違う。
マリアは普通に『非処女』だし。
一番まともな教祖と言えば、全く奇跡を起こしたという記録も伝説も無く、
説法のみで信者を作った釈迦かな?
生まれてすぐに七歩あるいて『天上天下〜』の話は置いといて。

792 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:19:38 ID:3vNWuLts0
仮にキリストの子孫が現代に生きていたら、
そいつが教祖となれば、少なくともキリスト教の新しい一派ができるから
従来のキリスト教関係者にしては困った話だろうさ。

だが仮にキリストの子孫が現代まで続いていたとしても、
我らが天皇陛下の権威には及ばん。

つくづく、今までの日本人って、天皇陛下がいかに貴重かつ重要な存在であるかという
ことを忘れていたよなあ。
ここ数年でそれに気付いた日本人が多いから、皇室関係の書き込みがどっと増えたんだろうが。

793 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:21:41 ID:wcaBqXvl0
>>792
天皇はイエスの子孫が現代まで続いて
権威を持ち続けてるのと同じような存在だからな。

794 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:23:00 ID:2bcG15kn0
>>792

で?

795 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:25:22 ID:ESUkiSZ20
天皇は初代の宮司の子孫。直系じゃない事だけは確実の傍系だけどな

796 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:27:54 ID:fQ0dI2Il0
つまり、イエス・キリストの直系の子孫が実際にいたら、
バチカンが非常に困る、ということ。

797 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:30:14 ID:sVJFRTcn0
>>792
> 我らが天皇陛下の権威には及ばん。
国際的には
ムハンマドの子孫のヨルダン王家の権威>>天皇の権威

在日認定されるだろうが、それが客観的真実。ワシントンポストとかBBCとかの
オンライン版ニュース読んでみ。。

798 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:30:53 ID:j+XmZbjq0
イエスってイスラム教でもモハメッドと並ぶ預言者の一人だよね。
ダヴィンチコードに対する反応はなんか無いの?

799 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:32:07 ID:MgTN6dS40
>>796
そんなの証明できないし

800 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:32:20 ID:x6GWF6HdO
>>2-3
ワロタ

801 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:32:52 ID:A3hsKadf0
イエス・キリストの末裔がいると言うことを認めると
カトリック神父や修道女が結婚してはいけない、と
今まで教えてきた基礎がぶっ壊れるから。

イエス・キリストは聖書のどこにも結婚を禁じていない


802 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:33:10 ID:DhOHDiAJ0
まあ、キリストの子孫が居たって、別におかしかないと思う。
そんな事より、
>カトリック教会はキリストについての真実を隠ぺいしている
こっちを信じる人のほうが、バカチンにとっては問題なんとちゃう?

803 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:33:36 ID:fQ0dI2Il0
次のダビンチ・コード2では、
イエス・キリスト直系の一族と、自分たちの権威を守るため、
イエスの一族を皆殺しにしようとするバチカンとの死闘を描いた
アクション映画をきぼん。

804 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:34:14 ID:520vjwl00
否マナ一否マナ一
でも、できるんじゃない?

805 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:34:28 ID:MgTN6dS40
>>803
ウォン・カーウァイの監督きぼんぬ

806 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:36:07 ID:OG4Jickj0
`∀´> ニダーリ

807 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:36:43 ID:520vjwl00
孔子の子孫みたいに、何万人もいたりして。

808 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:38:24 ID:nEDyZPio0
この映画に対しての日本人の反応として

「キリスト教なんて興味ねーよ。」って態度はどうかな?


809 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:40:54 ID:ghKlb8El0
>>802
つか事実を隠蔽してない宗教なんてこの世にないと思われるが。。。
こんなこと言うと無神論者と怒られるな

810 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:41:04 ID:F8beMBA50
>>808
「でもスゲー宣伝してるから観に行こーか。」が真実。

811 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:43:45 ID:+0CpRmWl0
明日から俺もキリストの生まれ変わりで救世主って自称していいカナ?いいカナ?

812 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:44:11 ID:520vjwl00
日本でも、総理大臣が良く、三位一体とか言ってるよね。


813 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:46:46 ID:xV6qgsmj0
聖書は信じないのに
こんな三文小説を真実として受け止める奴の頭の中ってどうなってんだろうな
俺だけが真実を知っている→カルト入信の構図そのままだって気づかないのかな

814 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:47:57 ID:DhOHDiAJ0

>>803
ちげーよ。あの主役2人の間に生まれた娘が
バチカンを攻撃し、法皇以下全員を粛正して
キリスト教を撲滅し、マリア教の初代法皇になるのだ。

815 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:48:52 ID:520vjwl00
>>813
テレビに細木や江原が取り上げられている事実を見ても、
日本にはそーゆー人が多いんじゃないかと。

816 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:50:51 ID:ghKlb8El0
>>815
まあパチンコの大当たりの仕組みを知ろうとせず
オカルト理論全開の幸せ者が、すげええ多くいる日本だからなあ
日本人は基本的にオカルト好きだしょ

817 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:51:40 ID:dwpJPXP90
オカルトは信じるモノじゃなくて楽しむモノだ。

818 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:55:43 ID:DhOHDiAJ0
これだけ前評判が高いと、やっぱ観に行きたくなるな。
小説は、物語としては割とポピュラーな謎解きミステリーで
大して目新しいものでは無かったが
映画となると、監督次第で面白くなるのは珍しくもないし。

819 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:57:35 ID:e3YUdSAB0
10万40才ぐらいのデーモンが日本にいるくらいだから、
イエスぐらい日本で生きてるだろ。

820 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:58:12 ID:MWX4BWhI0
>>18
お母さんが処女なくらいですから、ジーザスも童貞のまま子供を作ったかもしれません

821 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:58:25 ID:3vNWuLts0
>>797
そりゃ、単に知名度の問題。
天皇の実態を世界に広めれば逆転するわな。

822 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:58:40 ID:NAE5rPgt0
>>817が良いこと言った。

823 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:58:40 ID:sVJFRTcn0
>>813
>俺だけが真実を知っている→カルト入信の構図そのままだって気づかないのかな
2ちゃんにも一杯いるな。。

俺だけが(マスゴミの伝えない)真実を(2ちゃんで)知っている
→カルト(2ちゃんねる教?)入信の構図そのまま‥‥という感じで。

マスコミが伝えない真実がたくさんあるのは事実ではある。
しかし、マスコミの伝える事よりも2ちゃんの匿名での垂れ流しカキコの方が
“真実”と信じるようになっているイタイ連中は一杯いるわな。

だからそれほどこのアンケート結果にはそれほど違和感はない。
問題ではあると思うけど(母集団が「ダビンチコードを買って読む層」と最初から偏ってるし)

824 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:00:04 ID:HuQQBZ2R0
俺俺

825 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:00:09 ID:9LjJj8y00
そんなもんいてもいなくてもどうでも良いわ

826 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:00:16 ID:eYj69Qm10
マスコミの盗聴はあるよw

827 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:01:27 ID:520vjwl00
>>823
書いている本人が、『素人のブログの全部が正しいなんて有り得ない』と
言っているのに、素人ブログを国会で取り上げて、質問する議員もいるくらいだから。

きっこと馬渕の事だけど。

828 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:01:53 ID:sVJFRTcn0
>>821
> 天皇の実態を世界に広めれば逆転するわな。
その過程で宮内庁の言っている「天皇家の歴史」がどれほどデタラメかも
露呈するのだが。

天皇家はせいぜい飛鳥時代以降までしか遡れないというのが考古学での常識。
今の「御陵」も殆どが天皇家とは無縁のもの。

829 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:06:26 ID:CHhvZeJM0
>>828
そういう冷静な議論がなぜなされないのかがむしろ不思議だな。
教皇庁の宗教裁判の見直しが数百年もたたなきゃなされないのと同じくらい。

830 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:06:49 ID:PNTQFbfV0
>>823
一方通行の一元的見方しか出来ないメディアや新興宗教の勧誘過程と、
双方向、多角的、多元的なメディアを単純比較するのはどうかと思うけどね?
結局は受け手側の情報選択能力しだいだと思いますが。

831 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:07:39 ID:4dfVj1Ja0
キリストはいつから白人になったの?

832 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:07:43 ID:MWX4BWhI0
>>792
天皇って純血じゃねえだろ

833 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:10:34 ID:PjMUoZao0
結局はダビンチが凄かったって言う映画なの?

834 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:14:00 ID:U7TdVslA0
気に入らない意見を言う奴がいたら殺してしまえばいい。
キリスト教徒は大昔からそうしてきたじゃないか。

835 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:14:51 ID:n5UsHE5UO
うちのばあちゃん師匠見てキリストみたいって言ってたことがある。

836 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:15:14 ID:sVJFRTcn0
>>830
いや、漏れが>>823で書いたのは要は
「“トンデモを信じる連中はアフォ”という事はわかるけども2ちゃんでも
トンデモカキコを信じる連中が山の様に存在する現状がある。
だから漏れらもこのアンケート結果はそれほど他人事ではない」
という事だから。
メディア比較とかをするつもりはないです。

837 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:16:51 ID:3vNWuLts0
>>828
西暦400年頃には確実に天皇がいたというのが定説のようだが。
それ以上古いことは、今や誰にも分からないが、
少なくとも古代の日本の歴史書にちゃんと書いてある以上、
それが間違いだという証拠が見つからない限りは、誰も公式に否定できまい。

838 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:19:39 ID:2bcG15kn0
>>837

かなり記述内容の怪しい記紀の成立が何年?

839 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:22:33 ID:CHhvZeJM0
>>837
公式に否定できない代わりに、公式に認定もできないというのが本当なのでは?
それを公式に発表した挙句に、愛国精神とかいってよりどころにするのがなんかおかしいと思うが。

840 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:23:32 ID:BwiNEvM70
>>828
天武朝だって怪しいし、桓武天皇も白壁王の子で主流からは大きく
離れていて皇太子のなったときで38歳、苗字もあったのではないか
な?
天智天皇以前は血統で統一されているのかは不明だよ。
天皇という名称も天武朝から使用されていて、それまでは単なる大王
(氏族の有力者程度で蘇我氏の天皇{大王}が存在していても不思議
でない)でしかなく、天武朝時代(奈良時代)の日本書紀のような都
合のよい勝ち組の歴史書が作られたのだと思う。
江戸時代に入ってからも血統が途絶え5代くらい後の人(桓武平氏の平
将門クラスの血統)が天皇にっている。

841 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:23:52 ID:srnsjEv+0
シオン修道会の存在に関してなんか幻想を抱いている奴が居たのに驚いた。
あれってフィクションどころか陰謀マニアのお遊びwwwww

ヴィシーフランス体制下できちんと団体登記してる秘密結社wwwww

842 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:25:11 ID:sVJFRTcn0
>>837
>少なくとも古代の日本の歴史書にちゃんと書いてある以上、
>それが間違いだという証拠が見つからない限りは、誰も公式に否定できまい。
上の態度そのものが間違ってます。
「間違いであるという証拠」は示せない。悪魔の証明だから。

だから「歴史書が正しいという証拠(物証)」を示すのが筋というものです。
そしてその歴史書(古事記、日本書紀)が正しいという証拠は今の所ありません。
記述に反する物的証拠は幾つもあります。 例えば記紀記載の陵墓の建造の歴史は
実際の陵墓測量結果と矛盾しているとか。

843 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:25:17 ID:IUzG0siW0
>>837
その「歴史書」の成立年代ってオワカリ?

844 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:25:31 ID:wgg/kGmy0
宗教のおいてフィクションの維持は至上命題

845 :ゴキブリ渡邊:2006/05/17(水) 23:26:01 ID:Od7bHbUB0
宗教を信じる奴ってまともな話が通じないよな。

846 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:26:27 ID:ghKlb8El0
今週の土曜日にまた二時間スペシャルでダビンチやるみたいね
俺が知っている限りで言っても、この一年以内に三回目のスペシャルだよね
やっぱウケテるんだねえ、もちろん俺も観るけど

847 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:26:43 ID:WGBPV+3G0
>>94
それがホントだとすると、やっぱり「文芸春秋」に載ってた批判文書いた人の
本もまるまる信じちゃいかんということなのかなぁ……。

848 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:26:55 ID:lvzlpdKW0
昔のマンガ
魔獣戦線でキリストの落とし子の一族ってのが出てきたな
神の遺伝子こそ、何たらとかやっていたよ
それをこのスレで思い出した

849 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:28:23 ID:srnsjEv+0
>>846
ノストラダムス飽きられたからw

850 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:31:11 ID:OmQTZ9GA0
こんなスレまで天皇家にこじつける人の気が知れないが
個人的な意見としては、天皇の「神話」は、今現在、天皇家の
人々を幸せにしているのだろうか?ということだ。

851 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:31:12 ID:+Hu6lhR40
>>842
>記紀記載の陵墓の建造の歴史は実際の陵墓測量結果と矛盾しているとか。

それ、陵墓の特定が間違ってるだけだから・・・


852 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:31:37 ID:BwiNEvM70
>>832
奈良時代は陰謀と暗殺の歴史で、現役天皇や皇太子、皇位継承権のある
皇子、皇族の殺し合いの歴史です。
このため天武朝の後継者は殆ど殺され、血統は途絶え、天智朝の白壁王
(桓武の父)へ移行する。
歴史書を見てください。けっして綺麗な血統とは言い切れませんよね!

853 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:34:16 ID:wgg/kGmy0
このスレに反日コードを感じる

854 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:35:43 ID:GytKHXNrO
>>847
おいおいwww何の根拠も示してないレスを鵜呑みにするなよ。
おまい大丈夫か?

855 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:35:59 ID:520vjwl00
朝霧の巫女みたいなものか。
あれは、南朝対北朝。メイズ爆熱時空もかな?


856 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:38:23 ID:FHaouKUB0
所詮キリスト教徒なんかそんなもん

857 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:40:16 ID:V+zi5C3nO
>>850
こじつけっつーか、天皇は欧米で言うとキリストの子孫だって比喩は結構聞く話だと思うが

858 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:40:36 ID:R0s+N0xY0
青森で死んだんだから、俺もキリスト系の可能性は高いな。

859 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:46:22 ID:sVJFRTcn0
>>851
> それ、陵墓の特定が間違ってるだけだから・・・
いや、あくまで矛盾する証拠の一つに過ぎないし。

他にも、例えば神武天皇陵は陵墓そのものを丸ごと明治前期に捏造してる‥‥
それが今の神武天皇陵なんだよね。。これもマスコミで語られない真実の一つだわな。

860 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:47:49 ID:FZbwG8WB0
俺は島根だから、オオクニヌシ直系の可能性が高いかも知れん
いや、まじで

861 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:48:17 ID:jU3ts/Bh0
キリストも万世一系なのか?

862 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:51:01 ID:2bcG15kn0
>>837

それで、俺含めて二人に記紀の成立年代を聞かれているわけだが、スルーか?

863 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:52:23 ID:PjMUoZao0
>>858
いや、キリストの子孫は青森の駅前でホームレスしているよ。
髭の所なんて、ご先祖様そっくりだったよ。

864 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:52:33 ID:5endktf80
そういや、諸葛亮の子孫って、ウジャウジャいたな・・・

865 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:54:35 ID:IhR5VtqA0
近所にキリスト住んでるよ

866 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:55:08 ID:PjMUoZao0
>>860 はヤマタノオロチの子孫だよ。

867 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 23:56:24 ID:0vD++kEPO
そんな事言いだしたら俺は沖縄出身だから
もしかすると琉球人の末裔かもわからんね。

868 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:00:27 ID:zUT+zCaK0
>>867 はニライカナイから来た海人
別名として、インスマウスの住民

869 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:01:17 ID:qskjOMul0
おいおいアメリカでは成人の40%が子供が神の贈り物と信じているらしいが
イギリスは60%が小説を信じるレベルかよw

870 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:04:55 ID:uZcgcx+R0
神 いわゆるGOD

ttp://www.vipper.org/vip257788.jpg

871 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:07:21 ID:sgtDqLc40
>>867

だれもオマイが琉球人なのは疑わないから。。。

872 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:10:44 ID:2bnGXm1v0
イエス・キリストってさー 聖書以外ではほとんど記録がないんでしょー

それはともかく、映画はパスだパス!

873 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:12:41 ID:sgtDqLc40
公開初日のチケット手に入れて喜んでる女が俺のそばにいるが、そんなのいいからヤラセロ
キリストの子孫をはらませてやるwww

874 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:14:17 ID:qpMgELgq0
右の乳首を舐められたら、左の乳首を出しなさい

875 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:19:08 ID:2+J8163q0
日本のやんごとなきお方の血筋は未だに続いてますが何か?

876 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:20:10 ID:qpMgELgq0
>>875
愛子までの話だけどな

877 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:21:36 ID:ky5zv11v0
>>875
本当に信じてるんだw

878 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:21:37 ID:IIcS50A50
キリストが実在して男だったなら
生涯童貞だったわけでもないだろうし
子孫ぐらいいるだろ。本人も知らないだろうけど。

ダヴィンチコド信じるのも聖書信じるのもブブカ信じるのも同じ程度だよ。

879 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:23:50 ID:x4iflRwo0
アドルフに告ぐよんでヒトラーがユダヤ人だったって思い込んでるのとおなじようなもん?

880 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:24:35 ID:8o/GGASWO
いや、イエス・キリスト自体が架空の人ですから・・・
フィクションを元のフィクション(聖書)と違うとか意味ないよ
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/hatsugen/religion-jesus.htm
(イエスは架空・捏造について)

881 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:25:34 ID:OEpZ+too0
ワロタ

882 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:28:44 ID:i6p0oTXq0
続いててもいいけど、キリストは白人じゃないし。
非白人の血がメロヴィング王朝の復活と王位に就いても文句無いよね?

883 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:29:13 ID:mZI3vR930
あなたが本当に神様みたいな人ならそんなところに
座っていないで祈っていないで今すぐここにきて♪

884 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:31:30 ID:8S6Jn+ZT0
こ〜のバチカンがーなんばしよっとかー

885 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:32:41 ID:IG3M64AH0
にゃんと!

886 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:33:41 ID:q9CkGFmG0
tp://www.pwpa-j.net/2activ/int_conf/sonota_mongolian02.html
そこで第二のポイントして指摘していることは、
モンゴロイドの先祖をさかのぼるとノアの子ども(長男)であるセム(シェム)のに至るということである。
歴史的に見ると、セム(シェム族)の子孫は、
東北アジア、中東、インド、東南アジア、アメリカ、ユーラシア文明を起こし、
世界の主要宗教を創始した。そして彼らは、モンゴロイドの長子(長男)として、
神の血統を継承しながら人類の父母である神につかえ自己本位 の壁を超えて、
人類と自然、万物のための摂理的な使命をもっている。このようにノアの長子セムの後孫であるならば、
モンゴロイドの血統と地域的な範囲は当然、全人類と地球全体となる。

(カク・ジョンファンIIFWP世界会長の基調講演より引用)

887 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:34:23 ID:PsNGuRP80
普段、本を読まない奴が、
たまたまベストセラーに釣られて読むとこれだからな。。

888 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:35:52 ID:qpMgELgq0
>>887
自称玄人キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!

889 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:36:03 ID:QvrdiCJjO
日本の人口12000万人
日本の神様800万人

クラス30人に2人は神様
だいたいそれくらいの割合で変なのいるじゃん

890 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:38:43 ID:zUT+zCaK0
>>889
それ、かみちゅ!の見すぎ。w

891 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:39:15 ID:B3npJOUm0
大作コード

892 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:40:28 ID:DJeZBY7F0
>>1
俺も信じてる。しかも、この本読む前から。

893 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:44:21 ID:jEoO1pMt0
俺はオプス・デイに入信してみたい

894 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:44:56 ID:L6Nbd+S10
Jesus Christ

895 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:46:21 ID:qpMgELgq0
つまり、イエスはぬるぽってことだな。

896 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:46:46 ID:iQQCR4oRO
一度死んで復活したキリスト

復活の時ってやっぱグニュグニュウネウネ傷口が塞がっていって髪の毛が逆立って
グキャグオァァー!!
っとか意味不明の叫びを上げて墓から這い出してきたんだろうか?コワス…

897 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:48:04 ID:+3kkLxks0
ウリ民族が子孫であると言う学説発表はまだですか?

898 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:48:08 ID:Rr54Pbfz0
マグダラのマリアって本名なに?

899 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:49:38 ID:DJeZBY7F0
>>898
マリアじゃないの?

900 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:50:26 ID:I9Yd5JFs0
レオナルド ダ パンプ

901 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:51:16 ID:IIcS50A50
まんどくさいから
MITとハーバードとロンドン大とオックスブリッジと東大京大で研究チーム作って
YESさんが実在したかの是非を調べろよ。

902 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:52:27 ID:qpMgELgq0
聖徳太子知ってる?


903 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:53:10 ID:I9Yd5JFs0
キリストはなんと、青森にいたんだってさ。

904 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:56:14 ID:+lqHMIO70
↑竹内文書ですか??

905 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:06:59 ID:aobNrnhCO
隣のオヤジは
木入守人=キイリスンド=キリスト

906 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:08:27 ID:745uQt8R0
飛鳥昭雄

「旧約聖書では、ノアの3人の息子が、それぞれセム=モンゴロイド、
ハム=ネグロイド(黒人)、ヤフェト=コーカソイド(白人)の祖と
なったとしている。」

「そこでもっとも重要なのは、アブラハム、ダビデ、ソロモン、イエス・キリストを
含むすべてのヘブライ人がセムの末裔ということだ。」

「モーセ、アブラハム、イエス・キリストはすべてアジア系民族なのだ。」

907 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:10:39 ID:k8RI35BNO
日本にも自称武士の家系が腐るほどいるからね。
周囲にも沢山いるけど、武家屋敷が残ってる一人を除いてウソ臭い。
武士の家系の根拠にしてる家系図って大半が作り物でしょ?

908 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:11:46 ID:zN8t0VdH0
えらいネタバレなスレタイやな

909 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:16:51 ID:zUT+zCaK0
>>906
近所のカトリックの教会に行ったら
巨大なキリストとマリアの肖像画が飾ってありました。
キリストは白人、金髪、青い目。
マリアも白人、金髪、青い目でした。

外人の牧師さんに、
「おい、ちょっとあれ、おかしいやないか。」
って言ったら、
「ちょっとこっちきいや。」って言われて、協会の裏に連れて行かれて、
アメ貰いました。

910 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:18:38 ID:+7xedHDh0
>>884みたいなの好きよ。

911 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:21:35 ID:BobvIA+00
>>906
嘘つくなヴォケ

912 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:24:54 ID:B5fnxgTA0
つうか、「復活」はやっぱり双子がいたんだろう。
色々な奇跡はまぁでっちあげだろう。

子供がいてもいいじゃない。
何をそんなにさわぐのやら。

913 :847:2006/05/18(木) 01:40:01 ID:2mB5MY/60
>>854
そもそも信仰心持ってる人の情動について、あまりに楽観的過ぎるという感想を
雑誌を読んだ時点で持ちましたので。

914 :847:2006/05/18(木) 01:53:21 ID:2mB5MY/60
ミトコンドリア・イブはアフリカに住んでたんですよね?

915 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:05:55 ID:OCHgurxc0
テレグラフ

916 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:11:15 ID:U/nOHw4CO
これって映画のネタバレじゃん

凄いネガティブキャンペーンだな

917 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:34:36 ID:ci6U6iu/0
キリストの末裔って久多良木健でしょ?

918 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:48:56 ID:OUkSQeeL0
人間なら子供くらい作るでしょ。
逆にないほうがおかしい。

919 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:00:24 ID:yBCKt7Tp0
>>872
> イエス・キリストってさー 聖書以外ではほとんど記録がないんでしょー

記録(の真贋性を吟味したうえで)を集大成したものが新約聖書なのだから、
そりゃ聖書以外にはなかなか記録は見つからないかもね。

それでも、たとえば福音書は4つが正式に認められているけれど、
福音書と名乗る文書は200とか300とかあるのだそうだね。

920 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:01:35 ID:90EccnFH0
>>918
俺ら子供いないじゃん

921 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:02:38 ID:GA4t9sMx0
みんな ぱらいそさ〜 いくんだあ〜

922 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:04:02 ID:80FAFkij0

イエスの青森の子孫はお金をたくさん持ってチリに行った

923 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:04:15 ID:nANkGD3w0
>>920
キリスト教徒でもないのに、キリスト教徒より厳格な生活をしてるからな。

924 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:05:51 ID:kdA2l1O/0
>>923
右手に神が宿ってるけどな

925 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:07:07 ID:vTONOWeZ0
修復が終わったとされるユダの福音書を元ネタに
映画つくってそうな気がする。

926 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:09:47 ID:nANkGD3w0
>>924
感謝しましょう

927 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:11:22 ID:voVMD21A0
>>919
どこかに、ルカの福音書や、マタイ伝、ヨハネの黙示録の
原本もあるということ?

928 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:15:12 ID:kdA2l1O/0
フィクションまで歪曲する宗教

929 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:18:11 ID:nANkGD3w0
聖書の原典である死海写本は300以上出土していて、なかには、キリストが膂力に勝り、衆を圧倒
する弁舌でパリサイ派の人々を愚弄し、女を引き連れてセックスしまくっていた。というものもあった
りする。

まあ、ローマ人が支配するのに都合が良い部分だけを抜き取って編纂しただけさ。キリスト教はそれを
絶対に認めないけどね。

930 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:19:18 ID:8o/GGASWO
>>919
記録×
口うつしの音〇
当時の記録文書は無いです
記録なんて死海文書とか竹内文書とか怪しすぎるww


931 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:21:16 ID:oOZpTFi50
>>929
もし、その原典の一つのが本当のキリストだったら
信者になってもいい。

932 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:21:39 ID:kdA2l1O/0
映画公開前に新たな原本がきっと見つかるはずさ

933 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:22:04 ID:vm3HRPYP0
>>111
三位一体の面白いジョークを思い出した。カソリックでは三位一体説により、十字を切りながら
「父と子と聖霊のみ名によってアーメン」と祈る。
 
教会に来た子供が自転車のカギがうまくかけられずにぐずぐずしているのを見て、
神父「ここは教会の聖なる場所だからカギはかけなくて大丈夫だから早く入りなさい。」
子供「でも・・・、泥棒に盗まれたりしないかな?。」
神父「それなら聖霊に見張っててもらうから。さあ早く!。」
 
子供は自転車を置いて教会に入ると十字を切りながら、
子供「父と子のみ名によってアーメン」
神父「あれあれ聖霊はどうしたの???」
子供「だって外で自転車の見張りをしてるんでしょ。」
 



934 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:24:19 ID:ZC7oNl0m0
>>933それ面白いか?

935 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:25:01 ID:8o/GGASWO
>>931
写本も書も後世のですがね

基本はユダヤの口伝文化

自称弟子の弟子の弟子が書いた


936 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:25:44 ID:5DnEkA+B0
>>931
Ω

937 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:46:43 ID:vm3HRPYP0
>>934
面白いと思うが・・・、面白くない?。
 
カソリックのミッションスクールで6年間、訳の分かった様な分からないような
三位一体を聞かされてきた私にとっては風刺が利いていて面白いと思ったが・・・。



938 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:07:13 ID:QbbQJgRlO
中高一貫のミッションスクールを出たが、ついぞ信仰心はわかなかったな。
今でも祈りはソラで唱えられるが。

939 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:08:01 ID:kdA2l1O/0
おまいらハイカラですね

940 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:13:31 ID:nANkGD3w0
全然面白くないね。

941 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 04:18:07 ID:Hz7eLp9t0
キリストの父親はローマ人だったんだろ。マリアがローマ兵相手に出来ちゃって
ヨセフは連れ子ごと引き受けたのでヤってないから処女のまま出来たことになった。

942 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:47:17 ID:4YOO99Z60
>>937
カソリックと言ってる時点でお前まゆつば。
カソリックは英語の発音で英米、いわゆる正教会、プロテスタント主流
の人達が使う発音。ラテン語を起源としローマを中心とした"正統"の
カトリック教会に触れた人達や宗教学をちゃんと習ってる人間なら
カソリックなどとは呼ばない。

つまりお前はカトリックではなくプロテスタント系ミッションスクールの
出だったor妄想癖or何かしらの意図をもって6年間習ったカトリックの教え
=訳が判らないと誘導したい嘘つき野郎 のどれかと予想できるw

943 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:59:46 ID:nANkGD3w0
>>942
こういうくだらないことにこだわるアホのことを指す言葉を誰かつくってくれんかな

944 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:03:06 ID:NJSk4Ial0
昔の俺
女友達とかが音楽の話をしているのを聞いて、そこで俺は
「その阿部マリアって何歌っている人?」
すげえ笑われた、、それ以来キリスト教、教会は嫌いです。

945 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 05:07:59 ID:Hz7eLp9t0
イエスは処刑されたんだろ?
何やったんだ? 処刑されるくらいだからかなりの悪だったのかな。

946 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:15:40 ID:4YOO99Z60
>>943
お前なにこだわってんの?くだらなきゃスルーすればいいだろw

947 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:15:47 ID:lg+HR+oxO
ノストラダムス大予言を信じてるひと並に低脳

948 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:17:37 ID:oOZpTFi50
>>946
おまえには、それを書き込むことがそんなに大事なことだったのか。

949 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:17:51 ID:t+KTJpd70
イエスは罪がないのに処刑されたんだよ。それも同胞のユダヤ人に。

950 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:20:06 ID:GA4t9sMx0
>>949
ダヴィンチコードは「いろはにほへと」の7文字おき読みみたいなもんか?


951 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:21:52 ID:oOZpTFi50
>>945
民衆に尊敬とかされちゃって癪に障ったから。

というか、イエスが処刑されるのは神様の予定の事なんで、
神様の意向。

952 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 05:21:52 ID:Hz7eLp9t0
>>949
うぅ〜ん、怪しいなぁ(笑)
麻原が死刑になっても残党達は無実の罪で処刑されたって言うだろ?

953 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:21:54 ID:QcjQ7zDl0
>>945
世俗を否定し当時の社会体制に真っ向から反発したので、処刑されたのです。
オウムと一緒ですねw

954 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:22:53 ID:4YOO99Z60
>>948
なにそれ重要じゃなきゃ書いちゃダメなん?w
いかにも自分はカトリックでした〜ってウソぷんぷんの
カキコあったから指摘したけだろw 

図星だったからID変えて批判ですかwww

955 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:24:02 ID:oOZpTFi50
>>954
じゃあ、くだらないと思いつつ書いても問題ないな。
ああ、くだらない。

956 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:25:38 ID:M8AyFH1A0
>>955
必死だな

957 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:26:43 ID:d/Pe5vNR0
女の染色体はXX 男の染色体はXY 処女懐胎がもしあったとしても男が生まれるわけない。
Y染色体はどこから来たんだ?と言う話になる。

958 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:27:02 ID:q/YnnVbF0
「『聖書』は作り話だ」のアンケートを取って欲しいな。

959 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:30:54 ID:2ympLBAd0
イエスが、聖書に表現されてるようなヒッピー野郎だったとしても、
権力志向、成金志向の新興宗教の教祖であったにしても、
あるいは哲学的な革命主義者であったとしても、
魅力的なヒーローと寝ようとする女は沢山居ただろう。
男の信徒を集めるには、多くの女性を囲っておく必要があったはず。

むしろイエスのお手付きから生じた血筋が沢山あったと考える方が妥当だ。

960 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:34:00 ID:3WI1Dr18O
ノー・キリストは歴史から抹消されたまま?

961 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:34:45 ID:2ympLBAd0
ところで、オーパス・デイみたいな宗派って実在してるの?

962 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 05:35:17 ID:Hz7eLp9t0
どこぞの教祖さまの子供もあちこちにたくさんいるようだが、それを隠すだろうね(笑)
っとことは、キリストの子孫もそれを隠していたかも。
えっ、ダビンチコードってこのあたりのことが分かるのか? 映画観てみようかな。

963 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:36:33 ID:t+KTJpd70
>>953
犯罪集団と一緒にするなよ。知らん奴が見たら本気にするだろw

964 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:38:02 ID:hUxCmeD20
DNA鑑定するしかないな

965 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:39:35 ID:fyOjs8HC0
キリストの子孫が生きてるなら三位一体に意味はなくなるな
ローマ法王っつっても弟子は所詮弟子。

966 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:40:56 ID:oOZpTFi50
>>959
ホモかもしれないじゃん

967 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:42:59 ID:7cwKUfdw0
ニッポンコンプレックスだな。

そのうち朝鮮の新興宗教団体のエロ牧師かなんかが、子孫だって名乗りをあげるよw


968 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:48:12 ID:7cwKUfdw0
<<953
じゃぁテロったり、拉致したり、人殺ししたり、エロい事したり、ヤクザとつるんで悪銭もうけした・・・・

とんでもない香具師だったんだな。



969 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 05:50:19 ID:Hz7eLp9t0
日本人は性善説というか、人は嘘なんかつかないと思っているからキリストが
処女から生まれたって話を信じているんだろ。韓国人の教会は日本人のそこら
辺を突いて金儲けしてる?(笑)
外国ではイエスは普通に売女の子って言われてないかい?

970 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:51:54 ID:q/YnnVbF0
キリストが当時の麻原と大差ない存在だとしたら、西暦使ってるのもやんなちゃうな。
だいたい地球全土が怪しい宗教団体の坩堝に思えて来て先行き心配。
なんでこんな子供でも騙されないようなわかりやすい嘘を信じる奴らばかりが
世界には溢れているんだろう?この現代で宗教もないだろう。古代人でもあるまいし、
少しは科学的、哲学的な思考に変遷していくものだろうに。
そういうことに比較的縛られず、自由に発言できる日本人でよかったよ。

971 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:52:39 ID:5e3MSu7C0
>>954
くだらないことを重要視しているお前

というものに批判をしたんだが?頭悪いね。

972 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:54:26 ID:Um+cYA8KO
日本人の宗教感がちょうどいいな

973 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:54:50 ID:zVKb9OTU0
>>969
別に性善説つーかそうゆう「お話」だと思ってるだけでしょ

桃から勇者が竹から絶世の美女が産まれる国だもの

974 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:55:58 ID:HY/lFvNq0

「神武天皇には子供がいて、血筋続いている」 6割が信じる…「産経新聞」読者


975 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:01:26 ID:oOZpTFi50
すべて、宗教はオウムと大差ないよ。
いや、規模の違いはあるけど。
キリスト教なんて、信仰の名の下に殺した数はオウムの比じゃないだろ。

976 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:04:29 ID:0vT2SIdN0
>>950
とかなくてしす?
今で言うタテ読みのことですな。

977 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:04:29 ID:M8AyFH1A0
>>975
別に何信じようが自由やん。世の中にある宗教全部をオームみたいな
犯罪者集団と一緒にして卑下するお前が一番タチわりぃwwww
ひょっとして無神論者がカッコイイとでも思ってんの?

まあ宗教なんてハマらないのが一番みたいな感想なら同意だがなw

978 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 06:04:45 ID:Hz7eLp9t0
元はユダヤ教?なんだろ。ヨーロッパはそれをうまく利用した。
アラブには長年負けていたが、イスラム教で弱体化させたのもあいつらじゃ。。。(笑)

979 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:06:06 ID:YMt1lAKz0
死海文書にはちゃんとキリストの事が書いてあるんでしょうか?

980 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:07:03 ID:FqTLqs5P0
>>969
単に御伽噺だとおもってるだけだろう

誰が因幡の白兎が日本語を喋れるなんて
思ってるんだwwwww


981 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:12:00 ID:jbNc30IDO
>>974

「天照大神には子供がいて、血筋続いている」 3割が信じる…「産経新聞」読者

982 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 06:14:48 ID:Hz7eLp9t0
>>980
確かに、イエスを架空の人物と思っているジジババのほうが多いか(笑)

983 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:16:27 ID:9SVBD65g0

桃→女体
竹→男根


984 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:16:36 ID:Qr1DECiR0
前に「パッション」という映画を見て
キリスト教がカルト宗教であることを確信した。

985 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:17:08 ID:oOZpTFi50
>>977
お前の言う「自由じゃん」は、人殺してもレイプしても自由じゃんってことだろ。
そういう自由でも自由は自由だが。切り返しとしてはいただけないな。

ま、犯罪者集団かどうかは結果でしかないよ。
逆に俺は、オウムが裁かれるように、
多くの宗教も断罪されるべきと思うけどな。
まあ、歴史的なことで、いまの法律で実刑を下せとか言うんじゃなく、
たいしてかわらんことをしていると思ってるぞ。
しかも、規模がでかい。

986 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:20:40 ID:Otkv8uYPO
そうか潰れてくれ

987 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:23:42 ID:P/7Vpug90
何をいまさら
我らが又吉先生がいるのに

988 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:24:28 ID:M8AyFH1A0
>>985
お前お話にならないよ幼稚すぎて
なんで信仰の自由=犯罪の自由になるんだ?w


989 :万年救護大本尊の朴蓮:2006/05/18(木) 06:26:18 ID:acTy6skFO
あのー、
こーゆー宗教がらみのスレの1000は
朴ちんが取りましょうかね?

990 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:27:30 ID:EjQt/hcE0
人は皆、キリストの子

991 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:28:40 ID:76v6jCE+0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  やらないか・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ


992 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:31:46 ID:uTsSKqcZ0
やべー
逆にダビンチコード見たくなってきた

993 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:32:26 ID:fyOjs8HC0
>>980
因幡の白兎も旧約聖書でヘビがしゃべる事も
それぞれ日本やユダヤ人の民族の伝承、主観的な歴史物語だった。
そうゆう主観の経緯を世界宗教と言われる物は駆逐していったから嫌い。
もうそんなことを思い出せもしない死んだ民族が世界中にいっぱいいるでしょ。


994 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:34:40 ID:/sxw78TJ0
これなんてMMR?

995 :万年救護大本尊の朴蓮:2006/05/18(木) 06:34:58 ID:acTy6skFO
そう言えば
モナリザは一回日本に来た事あったんだっけ?


その時見に行ったんだっけかなー?

996 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:36:02 ID:HxwQQjjq0
血筋が続いているから何なの?って感じ

997 :名無しさんG13周年:2006/05/18(木) 06:37:40 ID:Hz7eLp9t0
まっ、とにかくクィーンズライチのオペレーションマインドクライムUもよろしくな(笑)

998 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:37:43 ID:oOZpTFi50
>>988
逆に言うならオウムを信じるのだって「自由」なんだぞ、
おまえの話なら、犯罪は犯罪として裁かれるが、
信じることのみにおいては自由なんだよな。
俺に言わせれば「自由だろ」なんて切り返しが幼稚だって事だよ。

社会が精神にまで踏み込むのはよくないが、
質を考えたら宗教なんてみんないっしょだと言っている。
まあ、ほとんどと言っておこうか。
911だって、信仰の名の下に殺せば自分が救われると教えられてやってんだ。
イスラム教だって世界に名だたる巨大宗教だぞ。
キリスト教だって、そうやって救済と真理、信仰の名の下に
異端者狩りとか宗教戦争だってやってきた。
何が、違うんだ。オウムと。
誰かさんの利益のために人殺して来いってことを、信仰の名の下にやらされんだし。
そういう土壌をもってんだぞ。
宗教が悪くないってなら。オウムも悪くないときっぱり言うべきだろ。
その上で、犯罪はいかんってのならまだ話はわかるが、
「一緒にするな」って意見のために「自由だろ」なんてなんの論拠になんの?

999 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:38:43 ID:HxwQQjjq0
ダ・ピンチコードを解読すると世界を手中に納める力の秘密が隠されているとかだったら面白かったのにな

1000 :万年救護大本尊の朴蓮:2006/05/18(木) 06:38:54 ID:acTy6skFO
どーだい?

1000かい?

1000だったら
あんな事してこんな事して

 

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

207 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★