■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セキュリティ】SONY BMGの「rootkit」入りCD訴訟、和解案を最終承認 購入顧客はDRM無し楽曲や現金を受け取ることが可能に
- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2006/05/23(火) 14:03:45 ID:???0
-
SONY BMGの「rootkit」入りCDをめぐる集団訴訟の和解案を、米連邦裁判所判事が5月22日
に最終承認した。電子フロンティア財団(EFF)が明らかにした。
この訴訟は、SONY BMGがCDに組み込んだDRM(デジタル権利管理)技術にセキュリティ上
の問題があるとして音楽ファンが起こしたもの。1月に、問題のあるCDを購入した顧客に無料
の音楽ダウンロードを提供するという和解案が予備承認を受けていた。
この和解の下、SONY BMGはFirst4InternetのXCP技術およびSunnCommのMediaMax技術
を組み込んだCDの製造を中止する。問題のCDを購入した顧客は、DRMなしの同じ楽曲を受
け取ることができる。一部顧客はそれに加えて少額の現金(7.50ドル)を受け取るか、ほかの
曲をCONNECT Music、f.y.e.、iTunes、またはWal-Martから無料でダウンロードすることがで
きる。交換の申請は、実際には2月から専用サイトで受付開始していた。
(以下略。全文は http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/23/news017.html )
関連過去スレ:
【セキュリティ】未曾有のリスクをもたらす「rootkit」技術 ソニーBMGの海賊版対策での利用が報道され、ハッカーの利用に拍車 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145765554/
【セキュリティ】ソニーBMG、「rootkit」CDのリコール発表 出荷数470万枚 販売数210万枚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132122875/
【国際】「利用者を騙している」 ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ…訴訟に発展 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131612613/
【セキュリティ】Microsoftも「駆除」決定 ソニーBMG製CDの「rootkit」対策に乗り出す http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131885158/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:04:10 ID:OuO6anLy0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:06:18 ID:7nmJzUO10
-
*** 殺人予告祭り発生中 ***
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1146991317/494-
運転しながら遊ぶ、移動位置情報を利用した携帯ゲームで殺人予告
運転しながら携帯ゲームを遊ぶのは辞めろと愉したヤシを頃すと逆ギレ
今北産業様。ゲーム内容は該当スレのテンプレをご参照ください。
運転しながらの携帯操作を公言し、それが原因で追突事故を起こしたことも自慢していた真里ことカバ公園。
自ら居場所を晒した為に、愛車キューブを撮影うpされもう大変。
告訴するから始まり、私は社長だ宣言を経て、刀を用意する、パジェロでひき殺す、出向いて息の根を止めると殺人予告。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:07:08 ID:Z/3WPn6y0
- ・・・米国の和解案はわかったが、日本では問題になってないのかコレ?
- 5 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:09:01 ID:x4Z3Gzn50
- 日本も被害PC多かったんじゃなかったっけ?
- 6 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:11:26 ID:rIhilZ9B0
- >>5
確か被害PCの1/3か1/4が日本だったハズ
それなのに主要マスコミは見事にスルー
特に、“全面広告紙”日経の見事なスルーっぷりには感心する
- 7 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:12:28 ID:xdE29w15O
- 被害って正規品にウイルスでも入ってるの?
- 8 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:13:28 ID:uR9w+upSO
- またソニーウイルスか
- 9 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:13:44 ID:NsWzEJuO0
- ネットの隆盛によって、マスゴミの無価値ぶりが露呈しちゃったな…
- 10 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:15:15 ID:NQOygMUW0
- 日本の消費者は、無視ですか!
それにしても、安く収まったな
- 11 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:38:33 ID:lBq+1kaV0
-
ソニーウイルスを正式に認めたって事だろ 韓国企業チョニー
- 12 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:51:02 ID:m4/wKpCi0
- 懲罰ナシで和解決定か。
安くついたな。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:52:40 ID:ep+3V7550
- 日本では誰も裁判起こしてないし
しょうがない
- 14 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:55:30 ID:RFOoCvVN0
- SONYの箒ギターのCMはいいよね
娘も曲もいい
- 15 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:09:23 ID:TFVzPC090
- 問題となるCDのリスト
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html
- 16 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:25:57 ID:EZrb+cJG0
- >>6
あの数字も怪しいもんだがなぁ。
並行輸入品5万枚ちょいでなんであんな数字が出てくるのかわからん。
国内で販売されているモノにもひっそり仕込まれてたのかね〜。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:40:00 ID:8j4AkpOI0
- >>7
知らんのか。
報道の仕方に問題があるなあ・・・
- 18 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:56:43 ID:t1Stqdq80
- ・Sony Shock!!
(北斗の拳オープニングPS3替え歌)
You は Shock!!
本体七万〜♪ 超えている〜♪
You は Shock!!
消費電力〜♪ 500ワット〜♪
熱い本体クーラーで冷やしても〜今は 無 駄 だよ!!
邪魔するやつは、ソニィタイマーで〜 ダウンさー!!
You は Shock!!
重さ5キロで〜♪ 重すぎる〜♪
You は Shock!!
ネットで工作♪ ゲートキーパ〜♪
覇権求め、さまよう規格今〜ベータ お もい 出すっ!!
すべてぽしゃり、無残に 飛 び 散 る 〜 仕様さー♪
独自規格を守るためーソニーは旅立ち〜♪
ユーザーを〜♪ 見 失 っ た ーーーーーーー!!
子供が喜ぶ顔など、見たくはないさー!!
金づる を と り 戻 せ −−−−−!!
- 19 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:06:55 ID:mKmyaDHC0
- >>18
どうでもいいが、ベータを悪く言うなよ。
ベータは性能も良かったし、ソニーも最後までサポートしてたんだ。
今のソニーと一緒にするな。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:26:52 ID:Cd+xhke10
- >>7
Yes
しかし、アメリカであれだけの事やれば懲罰的賠償でSONYあぼーん確定だと思っていたんだが…
よっぽど腕の立つ弁護士がいたんだろうな。
まあゲーマーとしてPlayStationシリーズが生き残ったことを素直に喜んでおくか。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:56 ID:TJJ0mHpY0
- SONY SHOCK
北斗の拳替え歌
YOU は SHOCK!!!
価格七万 超えている
YOU は SHOCK!!!
消費電力 高すぎる
熱い本体 クーラで冷やしても
今は無駄だよ
邪魔するやつは アンペア不足で ダウンさー
YOU は SHOCK!!!
重さ5キロで やば過ぎる
YOU は SHOCK!!!
電気代も やば過ぎる
覇権求め さまよう規格今 熱く燃えてる
すべてぽしゃり 無残に飛び散る はずさー
独自の規格を守るため ソニーは旅立ち
ゲームを 見失った
子供が喜ぶ顔など 見たくはないさー
シェアをとり戻せ
- 22 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:35:19 ID:WtX0Hk8n0
- ずいぶん安く済んだな
- 23 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:24:14 ID:9yzWJsmp0
- 罰金30兆円はどうした?
- 24 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:36:16 ID:M0vB458H0
- 和解案って事は客が受け入れるかどうかはまた別問題なのか?
- 25 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:11:18 ID:KcHoEts20
- 一方、日本法人はルートキットを仕込んだ事実そのものを隠蔽した
まさに存在そのものまでルートキット、それがSONY
- 26 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:36:55 ID:w44zz8470
- なんだこれ、rookit?・・・正直知らんかった。
改めてSONYに失望させられた。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:40:44 ID:MeDXLMCB0
- アメリカはしっかり訴訟とか行動を起こしていてすごいな。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:40:49 ID:3+AjWdVB0
- 私はソニーが好きでした
- 29 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:49:21 ID:BjEwKTY60
- ソニー製品買うと、こっそり何されるかわからない。
ソニーはそういう会社だということを全世界が知った。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:11:01 ID:daSPCh++0
- そろそろGK来るな
- 31 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:40:22 ID:yiqBr8rs0
- これ、勝手にwindowsのシステムフォルダの内容書き替えちゃうんだっけ?
で、当初は削除もできなくて、消すにはwindows再インストールしか方法がないとか。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:47:19 ID:Tj2p4U5a0
- >>24
確かに。
これが被害者との協議の末成立した和解案なのか
それとも単にソニーが提出しただけなのか
それが気になる。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:57:17 ID:OKNvBgDy0
- EFF GJ!!!
- 34 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:24:57 ID:eFebB3oM0
- 和解しちゃった時点でGJとは程遠いな。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:33:58 ID:BOJPYucc0
- 日本ではひたすらバッくれてスルー
これがSONYクオリティ
- 36 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:35:38 ID:gI9IIN270
- >>7
というより普通のウイルスよりたちが悪かったな。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:04:01 ID:iQrza36cO
- ソニーばかり叩かれているがこのウイルスを作ったのはシマンテックじゃなかったか?
アンチウイルスソフト会社は自社で新しいウイルスを作ってパターンファイルの
更新を続けているという噂を聞いて俺のなかで信憑性にかなりアップした
- 38 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:05:55 ID:h54Fy/RT0
- >>37
シマンテック?
違うよ。
知名度が低いどっかのソフトメーカー。
シマンテックが作ったのは、このrootkit除去ソフト。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:09:55 ID:iQrza36cO
- >>38
うおっ!マジで!?
シマンテックがrootkitを作成と読み間違えた!
作ったのは除去ソフトかよorz
- 40 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 03:22:40 ID:qvN561T20
- >>5-6
ソニックステージとコネクトプレーヤーですよ
- 41 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 04:46:43 ID:eEid7J2Q0
- シマンテックはウイルスメーカーがウイルスを入れる前に
事前にすりあわせしたのが問題視されたんだよな。
要は事前にソニーのCDにrootkitが入っているのを知りながら対策しなかった。
- 42 :惨事に遭いましょう:2006/05/25(木) 07:29:33 ID:YEMTvXH90
- >>23
つ司法取引(罪を認める代わりに刑罰を軽くしてもらおうという制度)
- 43 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:24:35 ID:xNCHg+7B0
- >>41
詳しく
- 44 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:35:58 ID:6ux84yHD0
- またソニーか。マスコミも報道すりゃいいのにねぇ
- 45 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:41:21 ID:uACVMeeX0
- >>43
【SONY BMG】 レーベルゲートCD に rootkit 仕込む
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1130939544/
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: 投稿日:2005/11/04(金) 06:55:13
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm
-------------------------------------------------------------------
このコピー対策ソフトウェアを開発した英国のFirst 4 Internetという会社は、
偽装メカニズムがリスクでないこと、そして開発チームが確実を期すために
Symantecなどの大手ウイルス対策企業と密接に協力したことを明らかにした。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:07:14 ID:LVnOnCjE0
- っていうか、一般人はRootkitって言っても良く分からないだろうからなぁ
- 47 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:39:18 ID:ut+XwIt20
- 知らずに騒いでいる人が未だに居るようなので、指摘しておくけど
>>45の部分、原文ではさっさと修正されたというオチが付く…
だからソースはそれだけだし、続報もなし。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:41:27 ID:ut+XwIt20
- Symantec が問題視されたのは、Norton にも Rootkit が使われていたことや
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/12/news047.html
知っていながら放置したんじゃないか、という点。
まあ、知らない振りをしていたのはどこも同じ、と言われているけどな…
Rootkit に関してだけなら、今後は大丈夫なはず。
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★