■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙】 "5月25日ごろ" 通称「謎のすい星」の墜落で、大西洋に大津波発生と警告…仏研究家★8
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/23(火) 19:16:20 ID:???0
- ★すい星墜落で大西洋に大津波発生と警告=仏研究家ジュリアン氏
・「地球外の科学」などの著書もあるフランス人、エリック・ジュリアン氏が、分裂すい星で
有名なシュワスマン・ワハマン第3すい星の破片が5月25日ころ、中部大西洋近辺に
墜落、海底火山噴火を引き起こし、その結果高さ200メートルもの津波が発生すると
予言した。同氏は、米航空宇宙局(NASA)が同すい星について全く危険はないと発表
したことに反論し、科学的データを挙げるとともに、米連邦緊急事態管理局(FEMA)も
5月23―25日にかけて津波警報演習を行う予定があることや、ノストラダムスや
マザー・シップトンなどの預言者、聖書の記述などもすべてこの時期を示唆している
としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz
※元ニューススレ
・【宇宙】 "謎のすい星"、地球へ接近…日に日に明るさ増す★2
"“謎のすい星”シュヴァスマン・ヴァハマン第三すい星が現在、地球に接近中だ。現在は
双眼鏡で確認するのも難しいが、日に日に明るさを増し、地球に最も近づく五月上旬から
中旬には肉眼でも見ることができるようになるという。ゴールデンウイーク中は夜空も
楽しめそうだ。"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496942/
※関連スレ
・【経済と宇宙】 株急落!原因は「すい星墜落・25日大津波」予言か…市場揺るがす不安情報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148356991/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148356385/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:16:44 ID:xP1kR/oe0
-
- 3 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:17:04 ID:jqfAORaN0
-
おまえらどうやって助かる?
- 4 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:17:16 ID:3UWjxlDc0
- 隕石ワロスへの肯定派からの返答テンプレ
Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 5 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:17:21 ID:ysb8o7RZ0
- 、ヽ l / ,
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ = =
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ニ= 堀 そ -=
|│ │| ニ= 江 れ =ニ
| } __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ} <・> <・> |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ| ノ(、, )ヽ l| :ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ. /|{/ 、ノ -=- /|.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 江 =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::ど::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::あ:::| \
- 6 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:17:44 ID:gEE3v5EY0
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 7 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:17:45 ID:KrFMdudT0
- 前倒しでいいから、早く落ちて
- 8 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:18:13 ID:Q2WlQmrG0
- \..\./../
 ̄ ̄\|/ ̄ ̄
| / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ | これでは地球が寒くなって
. | \__/ \__/ .| 人が住めなくなる。核の冬が来るぞ!
.|_____/\_____.|
| | ゝ | .|
|. | _____ | |
|... 人 ⌒ ノ |
- 9 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:19:28 ID:CGEofZ8j0
- こいつのせいで株価急落したんか。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:19:33 ID:IcIs11+70
- もうイチローしかいない。
彼に隕石を打ってもらうのだ!
- 11 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:20:09 ID:qGgDRemC0
- 陰核の冬が来るのか・・・
ウレシイな
- 12 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:20:15 ID:AF9tN1oG0
- おお、もう8か?
- 13 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:20:25 ID:N1FJjOiv0
- ぶつかる瞬間にジャンプすれば大丈夫だよ
- 14 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:21:03 ID:9bDX9o7T0
- 大西さんも大変だなぁ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:21:18 ID:wAT7Ci0W0
- 金正日同志が撃ち落としてくれます><
- 16 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:21:18 ID:QMC2pfxK0
- ぱぐた、スレ立て乙
- 17 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:21:24 ID:DAfAxFYA0
- http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
馬鹿でかい彗星衝突を何度も乗り越えて生物は進化してきた。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:22:52 ID:9Tc7r220O
- 落ちなかったら、このフランス人重刑だな。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:23:41 ID:ARH0DnM00
- >>4
Q:彗星の軌道をNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道はアマチュアでも計算可能です。
Q:だったら彗星の観測データをNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道要素を割り出せるような観測はアマチュアでも実行可能です。
Q:小さな破片など観測できるわけがない!
A:あと数日で地球に衝突する程接近していれば、小さな天体でもとっくに見えてます。
より詳しく。
地球に衝突して、地球環境を長期に渡って大幅に狂わせる程の彗星の大きさは、
落ちる場所や彼方にもよるが、大体直径500m以上。
これより小さい場合、落ちた所は壊滅、周囲にも少なからず影響はあるだろうが、
人類を滅ぼすほどの長期に渡る地球規模の異変はない。
大半の彗星の直径は1〜10km。シュワ第3彗星の元の大きさが2〜3km。
その分裂破片(1km程度)のB核やC核ですら双眼鏡で見えた。
さらに小さな破片も民間レベルの観測で確認できている。
もしそれらの中で落ちるものがあればとっくに分かってるし、
それでも観測できないような小さなものならば、(墜落地以外の)地球の影響は小さい。
よって、この彗星による人類壊滅はない。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:23:42 ID:XDqCRiTv0
- あと3日しかないのに本読みながら昼寝しちゃったお・・
- 21 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:23:48 ID:qOhJA2o/O
- おまえら…大概にSay Ya!
こんなガセネタで何度スレ埋めとんねん!
- 22 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:23:47 ID:PXYhS+Oj0
-
ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル
- 23 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:23:48 ID:09EXo3Zg0
- >>18
落ちたら皆で褒め称えようぜ
- 24 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:24:00 ID:7mByLo6hO
- コケタラムケタ
オチタラシンダ
- 25 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:24:22 ID:3UWjxlDc0
- >>19
隕石ワロスへの肯定派からの返答テンプレ
Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:24:59 ID:vEW9Jq/U0
- 彗星って氷と泥の塊だろ
衝突前に大爆発起こしてお終いっしょ
それが中国とか朝鮮半島ならいいけど大西洋上とかだったら何も影響ないじゃん
- 27 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:25:01 ID:/fDxDPWP0
- さっき、総務省から電話があって、
「24日11時に近所の公園に来なさい。
持ち物はかばんひとつまで」とのこと。
お前らのところにもかかっていないか?
- 28 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:25:23 ID:BU9mJxKB0
- ノストラダムスとか出してる時点でアレなんだが。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:25:44 ID:KEw75xCh0
- ノストラダムスってなんだっけ?
- 30 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:25:50 ID:09EXo3Zg0
- >>28
エラスムスとかなら信じる?
- 31 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:25:55 ID:ysb8o7RZ0
-
でインパクト時は何Gなの?博士ぇ
- 32 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:26:24 ID:IcIs11+70
- >>18
落ちなかったら『私の祈りで回避しました』と宣言し、
新興宗教発足
- 33 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:26:28 ID:qOhJA2o/O
- こんなネタ
もう来客数も皆無だろ…
しゃーない事でニュー速占拠すんなや
- 34 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:26:49 ID:HiiXW9Q70
- >>3
水と食料をリックに詰め押入れに隠れ26日を待つ
- 35 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:26:59 ID:ARH0DnM00
- >>25
Q:彗星の軌道をNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道はアマチュアでも計算可能です。
Q:だったら彗星の観測データをNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道要素を割り出せるような観測はアマチュアでも実行可能です。
Q:小さな破片など観測できるわけがない!
A:あと数日で地球に衝突する程接近していれば、小さな天体でもとっくに見えてます。
より詳しく。
地球に衝突して、地球環境を長期に渡って大幅に狂わせる程の彗星の大きさは、
落ちる場所や彼方にもよるが、大体直径500m以上。
これより小さい場合、落ちた所は壊滅、周囲にも少なからず影響はあるだろうが、
人類を滅ぼすほどの長期に渡る地球規模の異変はない。
大半の彗星の直径は1〜10km。シュワ第3彗星の元の大きさが2〜3km。
その分裂破片(1km程度)のB核やC核ですら双眼鏡で見えた。
さらに小さな破片も民間レベルの観測で確認できている。
もしそれらの中で落ちるものがあればとっくに分かってるし、
それでも観測できないような小さなものならば、(墜落地以外の)地球の影響は小さい。
よって、この彗星による人類壊滅はない。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:27:04 ID:rvN5HjoU0
- 大西洋なら関係ないじゃん別に
- 37 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:27:13 ID:fIVSooOw0
- >>25
こんなものがあると余計信じなくなるぞ
- 38 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:27:29 ID:DAfAxFYA0
- >>25
明後日に結果出るのに
1999年の赤っ恥、カッシーニの赤っ恥を繰り返すの?
- 39 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:27:49 ID:wTylOybj0
- >>27
風説の流布だな。
あーあ、やっちゃったなシャレにならんよ、それ。
で、可愛い妹が朝起こしに来るイベントはまだか?ずっと待ってるんだけど。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:28:15 ID:vqgZp5Ll0
- >>33
こっちが伸びてる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148356991/
- 41 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:28:16 ID:R3pnZqeI0
- オーロラプラズマ返し
オーロラプラズマ返し!
- 42 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:28:16 ID:IVj8ALNy0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148267090/l50
逮捕祭り発生中(>>190)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148267090/l50
逮捕祭り発生中(>>190)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148267090/l50
逮捕祭り発生中(>>190)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148267090/l50
逮捕祭り発生中(>>190)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148267090/l50
逮捕祭り発生中(>>190)
- 43 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:28:59 ID:CZ4vg6R60
- 何で淡々と調べたデータだけで危険を告知すれば良いのに
「ノストラダムス」とかMMRみたいな事言い出すんだ?頭悪いのか?
折角人類全滅ネタで盛り上がろうと思ってきたのにいきなりシラけたよ。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:06 ID:OAUdhi8F0
- みんないろんな意味でこのネタ楽しんでるな
25日以降のアンチスレであと1週間はネタに困らないな
- 45 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:31 ID:Hsg/nw+y0
- あ、ごめん
俺が彗星に言って引き返してもらったから今回は大丈夫。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:33 ID:FUVYT3aR0
- 彗星が落ちればカードローンはもう払わずにすむかも・・・
- 47 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:38 ID:gpAJ1tmL0
- 25日になったら世界中のみんなで両手を空に向けて挙げてくれ。
100mを全力疾走したぐらいの疲れが出ると思うけど俺に皆の元気を分けてくれ。
そうすりゃ彗星くらい俺が吹き飛ばしてやる。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:44 ID:YN8ewOCM0
- まあ、こんなこともあろうかと
米国はすでに迎撃ロケットを配備しているわけだが
航空宇宙技術先進国の米国民をなめないほうがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=4rB9TUllSQE&search=anal%20rocket
- 49 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:58 ID:4sMccbA+0
- >>27
朝鮮語でか?
- 50 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:29:59 ID:AOgTJWue0
- >>3
タイヤチューブ
>>29
細木数子
- 51 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:30:04 ID:B+oVbp4w0
- >>35
あれ? いつから人類滅亡の話になったんだ?
ソースによれば、大西洋に大規模な津波が発生する程度だと書いてるが・・・。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:30:44 ID:iMp7kFYa0
- 小さくていいから
大阪に落ちますよーに
- 53 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:30:51 ID:2fmlfSky0
- 株がらみのヤラセとみた・・・
- 54 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:31:26 ID:9GFM+ERwO
- >27アフォだろ
- 55 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:31:50 ID:BIjI9ffu0
- このネタまだやってたの?
- 56 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:32:16 ID:XXAcDnvwO
- 迎撃ロケット撃ったら破片は大気圏で消滅するのか?
もし破片が俺に落ちてきたら嫌だな〜
- 57 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:32:19 ID:qOhJA2o/O
- こんなに盛り上げといて26日にどうするつもりよ…
まぁ落ちないと分かっていて盛り上げてるだけなんだろうが…
25日に即応予備自衛官に出頭する俺が何も聞いてねぇんだから
大丈夫!
絶対に26日は平穏に迎えられます!
- 58 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:32:21 ID:xn28oU5JO
- 史上最大の釣り
ノストラダムス
- 59 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:32:39 ID:B9Chq6yY0
- >>27
好きです、結婚してください
- 60 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:33:53 ID:AF9tN1oG0
- 冗談扱いでもいいから、日本のマスゴミも報道すればいいのに、
現在のところみんな沈黙。
なにかある。
- 61 :オサマ:2006/05/23(火) 19:34:27 ID:sl+KcMwz0
- ニューヨーク壊滅。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:34:36 ID:aXG5rTW20
- 人類滅亡するなら死ぬ前に好きだった子に人生で最初で最後の告白してくる。
10年も経っちまったが、元気かな( ^_^)
- 63 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:35:05 ID:oxVKagIU0
- / / .:::i : \ :::::..\
/,〃/ /::..::/::/i: ::. :.. `;:.. ` 、.... :::;:::::ヽ、
゛ //::/ /:::::/:/ !:|';::. ::::.... ';::, . `、::::::.. `、 `
゛'!/|:/::::/∠、__|!: ;:::::... ::::::::.. ';::';::... ;:::::::::... :::':,
|!|i,リ |!'7タヽ、':;:::::::::... ::::;::::. ';::';::::::.;:::::::::::::::::::', 彗星はいいねえ
、- ‐ '" l ''゛ ‐''゛ ;::i:;::::::::::i:::;:::::. ;::'::::::::::::::::::::::::::::', 心が和む
ヽ` . ,!::::':;::::::i::::l:;:::: ;:::::::::::::::::::::::::::::::i::'、
'、..,_ . : : :l:;/<';::::i::;'::::';::. ;:::::::::::::::::::::::::::i;:::lヽヽ
i ``' . : : : : ゛(ソ_;';l'ノ::::::::'l::;l::::::::::::::::::::::;::::lヽ! ``
l . : : : : /`'゛ : :!::::::::::::::::`:::::::::::::::::::;'、:::l `
! . : ;、 '": : : : : : : /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ';::l
!、. : : : : : : : : : : : : : /:/!::::i::::::::::::::::;ヘ::::ノ
 ̄`` ''ヽ、: : : : : /': : l::|!:l;:::::::/|::/ |:;'
'; : : : : : : |! ! l::::/ !l !
ヽ . : : : : : : : :';/_ `
ヽ _; : -‐ '" ̄``'' ""`゛!
_,、 :-‐ '" . : : : : : : : : : : : : : : :|
- 64 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:35:42 ID:BIjI9ffu0
- >>62
カンガレ!
- 65 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:35:43 ID:VONXUi2P0
- おまいら、
もし衝突したとしたら・・・、
生き残りたい?
死にたい?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:35:49 ID:vEW9Jq/U0
- >>48
思わず肛門に力入れちゃったんだな
おもっきし火傷してるよ
- 67 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:36:06 ID:U5z7qrn00
- ついにノアの箱舟計画がはじまるのか
- 68 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:36:20 ID:lA+KItW/O
- ノストラダムス=ノストラダマス
- 69 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:37:19 ID:X3hdpeCf0
- >>60
「ノストラダムスやマザー・シップトンなどの預言者、
聖書の記述などもすべてこの時期を示唆している 」
↑こんなもんどこがとりあげるんだよ
スポーツ新聞くらいだろ?
- 70 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:37:50 ID:B3DTzoXF0
- そうか、今のうちにほしいものローンで買い捲ればいいんだな!
とりあえずレクサスでも発注してくるか
- 71 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:37:50 ID:vEW9Jq/U0
- >>65
直撃されて即死がベスト
- 72 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:38:04 ID:Re/Xj1ro0
-
__ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___
/ ̄ ̄__________ ) ) ) `\
( ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、 \ またまた、ご冗談を
ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l
、 ~ λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ 〉〉
`、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、 `ーヽく〃 ,//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~ 《丿/
、 、_______| | \__丶´/lノ冫 l /
` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫 /,〆
`ヽl\___ ̄ \ヽ\ /ノ/
、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\ ,/イ/
 ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ \ヽ∨'〃/
 ̄\ 〉 ノ 〉 ヽο冫
,〉// ノ,| ~~
(/,/ '/'
- 73 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:38:06 ID:NdQ6wIxR0
- 衝突はさておき彗星出現と天変地異の関連は古来より多く語られている
地震や異常気象による飢饉、伝染病などにより争乱を招くとされる
現実にその兆候はいくつか予測に上がっている
不安心理だけでも金融経済は大きく動く
- 74 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:39:32 ID:qOhJA2o/O
- 何で皆(じゃないだろうが)信じられる訳?
根拠キボン
- 75 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:40:03 ID:7mByLo6hO
- バスコダガマ=ガマグチフェラ
- 76 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:40:15 ID:fw2++/MTO
- 報道規制でもされてるのかね。
まったく報道なしが返って不安にさせるよな。
- 77 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:40:48 ID:8OcaK7Mr0
- だめだ、望みは絶たれた・・
【芸能】ブルース・ウィリス「BoA、眩しいほどに美しい」と絶賛[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148348262/
- 78 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:40:49 ID:ARH0DnM00
- >>73
大きな彗星は10年に1〜2度はやってくるから。
たまたまその時期に大事件が重なる可能性は普通にある。
必然ではなくて偶然。
それにしたって、
天皇崩御や東欧大革命が起きた1989年、
阪神大震災やオウム事件が起きた1995年、
同時多発テロが起きた2001年には大彗星は来てない。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:41:01 ID:nSXkpDSa0
- 小泉の動静が、教の昼過ぎから不明らしいな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000375-reu-ent
- 80 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:41:06 ID:ORgXvQm80
- これは「日本沈没」の宣伝ですか?
- 81 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:41:15 ID:14Ig+WNV0
- >>48
日本の方が優秀だよ
http://www.youtube.com/watch?v=cEtaWVtBl1A&search=egashira
- 82 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:41:17 ID:fAAqhA6t0
- シナのコキントウの頭の上に落ちろ
- 83 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:41:19 ID:qsNtmLEE0
- 大西洋に落ちて、巨大津波発生
↓
アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ沿岸壊滅
↓
各国輸出ストップ、株暴落
↓
日本ひとりぼっち→ ポツーン→ 食い物無くなる
↓
6月の3回にわたる巨大地震
↓
疫病まんえん
↓
卍
日本直撃した方がましだw
- 84 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:42:04 ID:WCxD9ECt0
- 日本時間に直したら26日の午前だろ?
- 85 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:42:20 ID:nvZJMIeH0
- ワハマン(・∀・)
- 86 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:42:34 ID:xZmQuorY0
- >>76
ネタ確定だからどこも報道しない
- 87 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:43:01 ID:aUJwgDuy0
- ノストラダムスや マザー・シップトンなどの預言者、
聖書の記述などもすべてこの時期を示唆しているとしている。
こりゃ落ちないね。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:43:37 ID:dRoX4t4fO
- 絶対、栃木に落ちるよ
- 89 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:43:47 ID:clv/BlQp0
- >ヤフオク違法コピーDVD売り犯罪者=B助様@お兄やん ◆w1.R0bnFac
>ヤフオク違法コピーDVD売り犯罪者=B助様@お兄やん ◆w1.R0bnFac
>ヤフオク違法コピーDVD売り犯罪者=B助様@お兄やん ◆w1.R0bnFac
- 90 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:43:52 ID:JujGyo+70
- 俺の追い証も嘘だったらいいのに・・・
- 91 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:43:54 ID:oUex/164O
- >>77
ちょwwwwwwなんで地上にいるんだよwww
つかえねーな。ブルース。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:44:18 ID:oKKUNDPf0
- しょうこねえさんの画力はデスメタル
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i, http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
- 93 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:45:09 ID:Ihyn0KYl0
- 世界規模の風説の流布。
(σ・∀・)σタイーホ♪
- 94 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:45:15 ID:AF9tN1oG0
- >>67
もうじき、選ばれた者ののみに連絡がくるはず。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:45:29 ID:hZEji/ZS0
-
も〜、い〜くつ寝ると♪
- 96 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:46:01 ID:YN8ewOCM0
- まあ、こんなこともあろうかと
米国はすでに迎撃ロケットを配備しているわけだが
航空宇宙技術先進国の米国民をなめないほうがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=4rB9TUllSQE&search=anal%20rocket
- 97 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:46:01 ID:AMJ1p0Iv0
- ヤフーニュースの記事消えた?
- 98 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:46:03 ID:rElJ5Hdb0
- 今のうちにタイヤチューブに空気を積めて用意しとかないと
- 99 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:46:34 ID:qOhJA2o/O
- そういや否定派の俺が言うのも何だが…
2003年度の紅白フラッシュ合戦で「日本がなくなる日」…だったかな?
まだ見られると思うから見て見たら?
- 100 :政府筋の情報:2006/05/23(火) 19:46:45 ID:B+oVbp4w0
-
さて、アメリカはもちろん、各国政府はこの事実を伏せているわけで。
隕石落下の事実は既に1年前から予測されていたが、ここ数ヶ月で
予想以上の被害がでる可能性が発覚したとのこと。
落下地点は大西洋。直径は数メートル〜数十メートル。
落下の衝撃による津波の発生はほぼ皆無。
但し、海底山脈に衝突した場合、想像を絶する地殻変動のきっかけを作る
可能性もある。
現在NASAを中心に、隕石の破片の大気圏突入と同時に、ミサイルにて迎撃粉砕する
計画を遂行中。各国との連絡は既に終わっており、ひたすらシミュレーションを
繰り返している最中だ。ただ、迎撃成功率は極めて低いと予想される。
混乱を避けるために一般への公表はされていない。
迎撃失敗に伴う隕石落下に備え、各国ではメディアの統制や要人の保護に奔走。
最悪の場合、多くの死者・被災者が出る見込みだが、被害が少ないであろう環太平洋諸国が
救援に回ることで合意している。
ただし、中国などの核保有国がこの機に乗じて、何らかの不穏な動きをする
可能性も否定できず、救援条件等に関してはギリギリの調整が続いている模様。
落下予測時刻は日本時間にして26日早朝から昼までの6〜8時間。
もし迎撃に成功した場合、一般には何も知らされずに終了するとのこと。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:46:56 ID:tUcxMsUx0
- >25日
給料日なんだが・・・
- 102 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:47:14 ID:U3eUncr50
- しかし、こんな祭りやってんの2ちゃんだけだが・・・
- 103 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:47:39 ID:WCxD9ECt0
- >>100
アメリカ牛輸入再開まで読んだ
- 104 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:47:45 ID:dRoX4t4fO
- そろそろ正直者が動きだす
- 105 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:47:53 ID:ARH0DnM00
- >落下予測時刻は日本時間にして26日早朝から昼までの6〜8時間。
こんなアバウトで落下地点が"大西洋"と確定はできねー!
- 106 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:48:42 ID:KrFMdudT0
- いつも18時半過ぎにえさねだりにやってくる野良猫ちゃんが
今日は1時間も遅れた上に餌あげても食わずにさっさと帰っちゃった・・・
彗星と関係あるのでせうか?
- 107 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:48:51 ID:jLT8NP040
- 浜口梧陵の堤防があるから
日本は問題ないんだけどね
- 108 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:48:56 ID:UUA8noVvO
- お金おろして
荷物まとめなくちゃ
- 109 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:48:59 ID:4k7dHfO/O
- タイヤチューブよりコロッケ。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:49:21 ID:7mByLo6hO
- 【エンデュアランス号漂流】を嫁!人間はゴキブリよりツヨシ
- 111 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:50:10 ID:ARH0DnM00
- >通称「謎のすい星」の墜落で、大西洋に大津波発生と警告
そりゃ大変だ。
ダイエットしなきゃ!
- 112 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:50:31 ID:qOhJA2o/O
- >>100
またオマイはそういう事を…
そんなガセ言うと、またスレ増えるぞw
- 113 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:50:36 ID:oWKkpzeVO
- まあでも、「絶対落ちるよ」って騒いでるやつらの気持ちもわからなくはないよな。
面倒くさい世の中だし、みんな死んじゃえってヤケになる事もあるんだろう。
でも頑張ろうよ。お互い頑張ってりゃいつかいいことあるよ
- 114 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:51:15 ID:hZEji/ZS0
- >>1
いよいよ、俺の出る番か!
(・・・・・と、重い腰を上げる)
- 115 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:51:37 ID:rmQTLN/U0
- >>106
他所で餌もらってたんじゃねえの?
- 116 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:52:09 ID:AF9tN1oG0
- 多分、落ちたあと欧米では暴動が起きるんだろうな・・・
商店や銀行なんかが襲われたり。
日本でも暴動が起きるんだろうか?
- 117 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:53:03 ID:2A2M4Lrg0
- >>101
大西洋現地時間の25日だったら、日本ではもう25日もかなり終わりかけてるから大丈夫。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:53:07 ID:EUFKhAV00
- ノストラダムスはともかく
そのNASAの計画はマジなわけ? 情報はどっから洩れたんだ?
まともなニュースソースどっかにないかね。
買出しに行こうと思うんだけど雨だしさあ。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:53:37 ID:S7ndj1Fv0
- (⌒ヽ ゴゴゴゴゴ・・・ (⌒ヽ
( ,⌒) ((., (⌒ヽ (
( ⌒ヽ .,.;.:● ;:., ( ⌒) ゝ
ゝ ⌒ヽ,, __,,,....--―-..、 ''';:.,;:''' ,,.( )、,,(
( / ,,,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ ( ゝ
_,,...-‐‐--..,,,_ / ミ'' /> />
>〉〉》》》》>>,, `ヽ、,r'~ ̄ ̄`ヽ、 ̄+; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄
_____,,,...(,;;)/⌒ヽ、"",,, ヽ、 。..: .......... ! ..::::. / ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....:::::::::::::::::::::
,,r''~ ̄,,,,,,;;;;《《(,;;);;)彡 ヽ 彡,,ゝ ............... .::::: *....::::... ........+:::::_,,..,,,,_..::::::::. ......::::::.....:.:
《《《<"" ,r';i;i/ ..::. 彡 ) +::: ..........................::::::::..::::..:::::.. 。...:::::::./ ,' 3 `ヽーっ .::::::::........ ...::::::::::.. ::...
。.... ::::: ,r'ww/ :::::::::: 彡ノ::. .................... 。..::::...... 。...:: ......*.....:::l ⊃ ⌒_つ:::::::::::::::... ...:::::::
〜;,,。,r';i;i;i;i;i/ :::::::... :: 。..:::: 。..:::: .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::...::⊂二二二二⊃:::::::::。::::::.........::::::::
/www,'.。.... 。.... . . :::::。.....゚ .::::: .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::..5月25日
/;i;i;i;i;i;,'. ~^^゚〜〜~゚^〜・。,〜〜・。,,,,:〜"~~。〜・" ゚''〜。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........:::::
/w;w;w,' * ~^^゚〜・,,。,, 。....゚......。..。....
- 120 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:53:46 ID:kO9DxASZ0
- >>76
大概は、現代や東スポあたりが、食いつく話題だもんな〜
それが今回は・・・・
- 121 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:03 ID:wAT7Ci0W0
- >>100
そんななか北朝鮮の白頭山1号が(ry
- 122 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:06 ID:QZzcUdod0
- 25日を前にもうこの話題飽きてしまった俺。
実は早漏です。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:12 ID:Ztgm9Iky0
- >>116
ダイジョウブ 金・貴金属の価値が皆無になるから。
あぁ、商店は狙われるかもしれんが。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:24 ID:g5QDajg+0
- おまえらときたら、、
よっぽどヒマしてんだな・・・^^;;
- 125 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:26 ID:yixoX1bnO
- てか大西洋近郊の島のやつらはもりあがってんの?
- 126 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:28 ID:a93LR04H0
- 銀座のきゅうべいに寿司でもつまみに逝ってくるか。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:54:42 ID:r9KDG3LX0
-
宇宙戦艦ヤマト発進!
- 128 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:55:16 ID:jqfAORaN0
- 彗星衝突しろ!たのむ!もう人生なんてやなんだよ!
- 129 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:55:52 ID:/PqbSMIs0
- 暇はあるが金はなく、家族三人で千葉市内に住んでる俺は取り敢えず何をしたらいい?
誰かアドバイスをくれ。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:13 ID:Ocnt7t+x0
- 明日で人類滅亡
あなただったら何をしたい? ってよくある設問が設問じゃなくなってくるなw
- 131 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:20 ID:qOhJA2o/O
- >>113
でもさぁ…現実逃避にも限度があるぜ?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:21 ID:6OSaClVc0
- >>129
戦いに行け、
- 133 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:23 ID:rmQTLN/U0
- 機動戦艦ナデシコ発進
バカっばか byルリルリ
- 134 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:27 ID:UZVYWOp80
- __,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙wwwww.' ヽ wwwww゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ wwwwwww/ ゙: wwwwwwwwwwww゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............wwwwww ;゙ ゙; wwwwww.............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
wwwww ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙wwwwww
wwwwノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγwww
wwwwww/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙wwwwww
wwwww`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝwwwww
wwwwwwww゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙wwww
wwwwwwwww´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙wwwwww
wwwwwwwwwwww´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´wwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:41 ID:xZmQuorY0
- 2chに漏れてるというかHPに出てるのに報道規制もくそもねえ
- 136 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:57:00 ID:IcIs11+70
- 日本の平和はアメリカの若者が命を懸けて守ってくれるよ。
だから日本人は株とエンコーを楽しんでれば良い
- 137 :名無し:2006/05/23(火) 19:57:51 ID:44WqefIKO
- 日本に影響あるの?
氷河期みたいになる可能性があるならヤだな
- 138 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:57:52 ID:DjyW5FxLO
- 今年のワールドカップはスペインが優勝するのに勘弁してよ
- 139 :古代進:2006/05/23(火) 19:58:14 ID:4XTKNONc0
- 呼んだ?
いやはや長年使ってないもんだから
波動砲の圧縮ボルトの修理に手間取って
遅くなっちまった ゴメン
そんじゃこの怪しい彗星とちょっくら話つけてくるわ
まあ波動砲でアボンだな
_旦7
_( 目} __
く二i二i] //
_| /─I) /゙ー-、_ // _
く二i二i「}_/゙ー-、_///_/ _
\、 --=ニヨコ/ ] n レ / / ////_iニEニ=-- /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__ ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
\ ̄ ♀  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
)..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
(__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
 ̄了 ̄  ̄ ̄) | ̄ ̄  ̄ア ̄ ヽ|
く二三二)
- 140 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:58:17 ID:JRrdEI8S0
- 大西洋なんて地球の裏側じゃん
- 141 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:58:49 ID:vTnF21hb0
- 暑いの嫌いだから落ちたら氷河期になってくれ
- 142 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:58:51 ID:rmQTLN/U0
- 実は日テレの盗撮問題の話題をそらそうとした
日テレの壮大な釣りだったりして
- 143 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:59:00 ID:oxVKagIU0
- :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: i!:: :: :: :: :: :: :: ::∵ :: :: :: :: :: ::.
:: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :!i:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::。:: :: :::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::i !:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: ::。:: :: :: .--===ニ:ニ :ニニ===--: :: :: :: :: ::∴ :: :: :
:: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :| |: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: 6月25日
:。 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |:: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :: :::: :: :
:: :: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: | |:: ::。:: :: :: :: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :
:: :゚: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |: :: ::。゚::.:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :: :: | |:: :: ::゚ :: :: ・:: :: ::。 :: :: ::゚ :: :: : 某特定アジア
:: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :: :: :|!:: :: ::。 :: :: :: :¨ ::。:: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l ! :: ::。 :: :: :.:: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: ::゚::. :: :: :: :: :: :| | : :: :: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :
~`"'丶.,_:: :: :: :: :: ::._九 l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: :: , ''"
`'' ー- .,__フハ!:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /
`゛丶.._,.、:: :: :: :: :: :: ::,.へ
rfv"k'^''ー、 `ー-‐-、._ノ `‐-
L,.ー−−−−−−−−−−−,rヘ∧
レ'ヾ、 :. ≡≡:. :.. .: :. :. :. :,rヘヘ,ノ
ミ .: ≡.: rー'`^ヽ√
- 144 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:59:06 ID:gpLf5/O60
- 彗星が落ちなくても、彗星が近づいたことによる影響で東海地震とかのトリガーに
なるとかいうことはありそうじゃね?
- 145 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:59:16 ID:OMjD1srz0
- 死ぬがよい。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:59:43 ID:r9KDG3LX0
- ここは波動砲で吹き飛ばしましょう>古代進艦長!
- 147 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:59:55 ID:S7ndj1Fv0
- >>146
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.;.;"..;.;" .i| |i/ ".;.;".;":
,,,,, .;".;": . \( ⌒.i| |i )⌒)/".;.;".;":
;;;::,,,...;": ."; ".;. ;( ⌒( .i| .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
.";".";": ..;;( (⌒( .i| .|i⌒) ) )⌒".;
.;.;"..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;". ;.;"..;..;.;".
- 148 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:00:17 ID:fI1svPYx0
- ヨーロッパやアメリカ東部の反応はどうなってんのかな?
- 149 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:00:24 ID:qOhJA2o/O
- >>113
まぁ俺も普段はSOKに努めて毎日何の刺激もない生活に
ある意味ウンザリだしな…
ガセと分かっていても、
たまにはこういうのもアリなのかもな…
- 150 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:00:33 ID:NADdtp5iO
- もう一瞬で終わってくれたらいいよ。人生に疲れたわ。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:00:50 ID:Re/Xj1ro0
- ____ ‘/'
/ ______
/゙゙゙'ヽ,.-,''~._~"''ヾ、、
. /ニフ,///!;;;;;゙ヽ./))
-−'-ィ´ __ゝ--イ::ヽ <--'ヽo-;;} ̄i/
//イ⌒,ゝiレ'__,ノ′ヽ/o-フ/,,ノ
/.:/ '―-,(ニ)゙,X' lll./)_,./")ニニニ==/
/..:::/ ヽ(ニ)ヽ../(iii)/,,::::ノ /
_.,..-ー''"7 _.,,/.,,,;;;;/ .....::::::゙!;,;;/=/〈⌒)/
...,,,7./ ̄ ゙゙̄'''=--ヽ .....::::::;;;;_..ィ´=/ll/ ̄
,,,zσ゙/ / "ヽ "ヾ-'''~(卅)''─-i,ll/
/_,,,,",,."′(⌒)) .゙ヽ/(卅)-'"/⌒iノ
,,x―‐┐,,:// ..,/ `x、`~ 彡,,゙‐'゛::::::r'⊂)/
_,,-'"゛::r⌒i;;;_l// ..,/` .,/ ヽ _,,,..-'':フ::::::::::,.-'' ̄ そうはさせるかボケ
r''~!::::::::_,/゙_,-シ'゙,/ ,,/ .,,/ .,/}-'"_z-'":__フ,.-''"
| .|;;;;;/^.,,-ン'゙/.,,/ _/ ,//ノ.、..,,__/'"゙'i
.ヽ,,|;;;;;x'''/./゙_,/ ,,/`,./ (ン__;;;;/ ,/:!
` ,/./゙,/`,,/` / .,,/゙;;;-''´,/ ,/:;|
././,,/` / .,/゛.,/// / /::;i'
,/゙'''ヽ / / ,/゙ _,/"'"` .|`'-,..,/:::::丿
l |::::::ヽ/.,,-'",,./" .| |::::::::/
ヽ.ヽ:::::゙l,-'",,/゛ !,,_ |,./
`-、,,.ノ-'″ `^
- 152 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:00:56 ID:YZUKvIQW0
- 488 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 22:00:09 ID:/Z5OuCqSO
俺海自なんだけど、今日急にイタリアへ緊急出航することになったよorz
港に陸自や消防の車両が集まってるんだが、これ積んでいくみたいだ。
理由はわからんけど隕石と何か関係あるのかもしれん
505 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 22:07:37 ID:/Z5OuCqSO
>>491
来月以降なのは確実
てかいつもと様子が違って怖いわ
急にあたふたしてきたからまた後で。
============================================
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 153 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:01:18 ID:XDqCRiTv0
- >>138
それはない
- 154 :天文板からコピペ:2006/05/23(火) 20:01:41 ID:o6pK70mB0
- 41 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:36:12 ID:PWePVYFR
こういうスレでNASANASANASANASA言ってる奴を見るとほんっっっっっとうに腹が立ってくる。
あのな、彗星は、NASAだけが観測できて、NASAだけが軌道計算できるようなもんじゃないの!
ていうか彗星の観測と軌道計算はアマチュア天文家がメインでやってるの!
あと公共天文台とかのデータもあるけどさ。はっきり言ってNASAのデータってのは
そういうアマチュアや天文台の観測データから計算した軌道なの!
それに、観測データさえあれば、軌道計算も知識があればアマチュア天文家にもできるの!
はっきり言って、彗星の軌道計算の分野でNASAを権威のように扱う必要はこれっぽっちもないの!
そこらへんにいるごく普通のおっさんにしか見えない人が世界的精度の観測してたりするの!
あと、今彗星はもう明るい核だと6等級とかになってるから、そんなに大きくない望遠鏡や双眼鏡でも十分に見えるの!
ついでに軌道要素もそこらでフリーソフトでも落としてきて入力すればすぐに彗星がどこにあるかが分かるの!
NASAが隠蔽(ry ってのは、全世界の天文ファンを殺しでもしない限り無理なの!月を隠蔽するぐらい無理なの!
彗星を探すコメットハンターっていう人がいて、(最近は自動捜索の影響で少なくなったけど)たくさんの彗星を発見してるの!
あとこういう分野でやけに海外の人を信頼する人がいるけど、日本のアマチュア天文家のレベルは世界トップクラスなの!
日本も本田実氏、池谷薫氏、関勉氏、宇都宮章吾氏、木内鶴彦氏、百武裕治氏といった世界的コメットハンターを輩出してきたし、
その他にも優秀な彗星観測家が大勢いるし、軌道計算家(中野主一氏が有名)もいるの!
お前らがバカみたいにNASANASANASANASAと連呼するのは、そういうアマチュア天文家を侮辱してるも同然なの!
分かったらとにかく落ち着いて、この板に御馬鹿な書き込みするのはやめなさい。
世界や日本の優秀なアマチュア天文家たちが今日も彗星を監視しているから。
それでも不安だったらどうぞ死になさい。そのほうが世界のためになるから。
ああすっきりした。長文スマソ。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:02:02 ID:Dso6eWq3O
- だから、ピアノ万の時と一緒だって・・・
こんどやるでしょ? 映画、ポセイド(ry
- 156 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:02:07 ID:2LOkT5710
- こいつらがなんとかしてくれると信じろ
ttp://www.imgup.org/iup211192.jpg
- 157 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:02:20 ID:ARH0DnM00
- >>144
たかだか直径数百m〜数kmの氷の塊に、
重力も含めてそんな影響力など無い。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:02:26 ID:dPS7AXVx0
- 島根県飯石郡掛合町がどうなるのか気になる
- 159 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:02:40 ID:SpSM0SuC0
- テンプレの
>Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
>A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
この部分MMRとまったくいっしょで吹いた
- 160 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:03:20 ID:BLd2H59K0
- (.((()..
/∴`U'|
ゝ.∵.ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、すい星はおじさんがどんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
- 161 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:03:28 ID:WgkdGzzs0
- A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
笑ったw 株価下落の一因としてこの噂があげられたってだけじゃんw
科学的にはなんの意味もない「風説」ネタだってことだ。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:03:36 ID:bklQN/zF0
- ノストラダムスw
- 163 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:03:55 ID:6OSaClVc0
- さて、そろそろ俺の出番か。
- 164 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:05 ID:sJ2HWUtOO
- 給料日が台無しだお
(・ω・)
- 165 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:14 ID:m6TZMBcr0
- 彗星?グランゾンでも配備すれば大丈夫だろ。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:21 ID:KD3Lf3Pu0
- 隕石じゃなくて女子高生が(ry
- 167 :マジ?:2006/05/23(火) 20:04:22 ID:d39gRsSS0
- イヤだーーーー!
まだ、死にたくねえよ
- 168 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:24 ID:hZEji/ZS0
- >>1
ある筋の情報によると、
この隕石には、小さな窓状のものが一列についており、
宇宙船である可能性も捨てきれない、とのこと。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:25 ID:7mByLo6hO
- 彗星迎撃Missile特攻隊
みたいなのがあったら俺、志願する!まかせてな!!応援よろしく!!!
中卒だけど…いいよね??
- 170 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:55 ID:NQKr/Ke5O
- ジュリアンはノストラダムス関連本で
儲けた五島と
同じ穴の狢だろうなw
- 171 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:05:00 ID:ARH0DnM00
- >>166>>168
隕石じゃないってば。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:05:13 ID:bvTnp1KO0
- >154
よっぽど溜まってたんだな
言いたいことは言っていいんだぞ
- 173 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:05:29 ID:B9A8wD1V0
- 田代砲は有効でつか?>得ろ意思と
- 174 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:05:33 ID:1ZqXyEYyO
- >>154
語り口にちょっと萌えたの!
- 175 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:05:35 ID:UZVYWOp80
- もうどうにもならんから報道とかされないんだよね
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| 諦メロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 176 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:05:42 ID:sa3Qk0tD0
- 25日楽しみだね。
映画みたいになるのかな。
まあ200mの津波なんて宇宙規模からしたら大したこと無いよ。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:06:20 ID:qmJnUeXn0
- 彗星落っこちてくる前に
一回でいいから○○君に抱かれたい・・・
by 僕ちゃん
- 178 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:06:38 ID:vTnF21hb0
- νガンがどうにかしてくれるさ
- 179 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:06:53 ID:e72B5xTQ0
- >>151
デ、デスラー戦法だ!(本当はドメル戦法なのでは?)
- 180 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:06:56 ID:8kKnmLZB0
- これ落ちなくても隕石万歳コピペ貼っている人は
別に責任を取らなくてもいいしよね。しょせん名無しの発言だし
所詮自分の発言なんてその程度だということを理解しているのかなぁ
- 181 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:07:01 ID:NWyhylBO0
- みんなこんな感じの話本当に好きだねwww
- 182 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:07:04 ID:AMJ1p0Iv0
- 地殻津波マダー?
- 183 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:07:07 ID:9ivWh5nT0
- 最近TVニュースのほとんどが2chで情報を仕入れた後に
報道されるので何かこいつら遅いよと思ってしまう
しかもその情報についても2chでは名前や詳細な情報が出てるのに
番組では調査不足だったり引っ張ったりでむかつく
チャンねらーの情報源もTVなんだが第一報と同時に
スレが立ってるからこのスピードは驚異的www
真面目に皆が特派員ていうか情報調査員になれば
解決しない事件なんか無いような気もするが
そこがちゃんねらーなんだよな orz
- 184 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:07:34 ID:KD3Lf3Pu0
- >>171
え!?じ、じゃあ女子中学(ry
- 185 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:07:37 ID:qOhJA2o/O
- >>152
どこの艦隊?
俺は即自だが何の話も聞いてないぜ?
25日に出頭だってのに
29日に部隊の記念式典があるんだ…
- 186 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:08:11 ID:r9KDG3LX0
- この程度のコワッパごときなら
妄想戦士ヤマモトだけでじゅうぶん、じゅうぶん〜
- 187 :古代進:2006/05/23(火) 20:08:22 ID:4XTKNONc0
- >>146
待て まだあと2日もある
まずは分裂した彗星(隕石)群の状況確認だ
早く出撃しては危機感の感じられん人類の為にならん
とくにどこぞやの民族は口を開けば謝罪だの賠償だのうるさいからな
- 188 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:08:35 ID:dRoX4t4fO
- 栃木テレビで、
必殺仕事人やってる〜
- 189 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:08:56 ID:DL/FF9E/O
- 今まで地球に最接近した彗星ってなに?
一番でかいのはハレー彗星でFA?
- 190 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:09:14 ID:iHZ5ZNSiO
- >>154
御大?
- 191 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:09:16 ID:gCOXvjTQ0
- >>154
コメットハンター・・アニメのタイトルミタイダ。モエス
- 192 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:09:25 ID:uuPe5oYs0
- ヘブンス・ゲイト事件みたく、アホに扇動されて死人が出なければいいが。
常識的な事に対して、ビリーバーの無知が悲劇を招く事がある。
株価に多少の懸念材料として、このような風説があったと歴史に刻まれるな。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:09:39 ID:bvTnp1KO0
- ノストラダムスはTVで放送されたが、されないのは
少し気になる
- 194 :ヤマトファン:2006/05/23(火) 20:09:59 ID:t+mg0oim0
- 昔から疑問に思ってたんだけど、
波動砲とデスラー砲って同じなの?
- 195 :爺:2006/05/23(火) 20:10:06 ID:sl+KcMwz0
- ガセネタに躍らされて。本当にこまったものだ。
水星が破片を作るわけがないだろう。科学的に考えよう。真空の空間
の状態で太陽に接近する。水星の水分が蒸発するが、水星質量の引力
により蒸気は遠方まで拡散しない。太陽を離れた水星は固化した蒸気を再び水星
本体に呼び寄せ一体化する。したがって絶対に破片はできない。
なお、このスレが盛り上がるのは結構なことです。平和だから。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:11 ID:S3Hx7BrO0
- >>100
>もし迎撃に成功した場合、一般には何も知らされずに終了するとのこと。
>もし迎撃に成功した場合、一般には何も知らされずに終了するとのこと。
>もし迎撃に成功した場合、一般には何も知らされずに終了するとのこと。
結論:yahooも釣られた壮大な釣りでした
- 197 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:13 ID:HiFLVyIP0
- >>35
Q:実は彗星は観測しづらい氷の固まり
A:想定外
- 198 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:15 ID:Tu/Dvkvn0
- 明日にも童貞捨てます”!
- 199 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:16 ID:APqtZ5ZPO
- なあ南の空にある青くて尾を引いているでかいのが彗星か?
- 200 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:24 ID:kYwTZV58O
- 結論:株やってる連中なんて馬鹿しかいない。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:28 ID:Ziws6d6eO
- 熱血ロリータ番長
- 202 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:55 ID:ARH0DnM00
- >>189
観測史上一番でかかったのはへール・ボップ彗星(約40km)。
ハレー彗星は短径8km・長径15km。平均的な彗星の直径は1〜10km。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:57 ID:+KHLvRBw0
- >>176
宇宙が揺れる宇宙津波とかあったらおもしろそうだな。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:11:19 ID:+EJHOUvgO
- ばぐちゃん、お風呂沸いたから入りなさ〜い
お風呂上がりは湯冷めしないように
次は★9よ
- 205 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:11:25 ID:YQ2a5HuQ0
- 生き残る方法知ってるけども
教えて欲しい奴居ますか?
とりあえず10万円ぐらいでいいよ
もし生き残れなかったら返金するから
- 206 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:11:36 ID:sxZcUlJVO
- >>187
じゃあその隕石をどこぞやの民族国家に誘導すればいいのでは?
- 207 :( ̄〜 ̄):2006/05/23(火) 20:11:59 ID:eaR60mX+O
- 100
国家機密を知っている、もしくは聞いた奴が2ちゃん見ているとはとーてー思えないけどね!
存在すら知らんだろ!
- 208 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:12:15 ID:zY0YZW2Q0
- 東京タワーから
水没するお台場でも見ようかなwwwwwwww
- 209 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:12:58 ID:WkdUhN6I0
- ちょっと彗星退治に行ってくる。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:12 ID:ARH0DnM00
- >>197
Q:実は彗星は観測しづらい氷の固まり
A:地球軌道の近くだったら太陽熱で揮発してむしろ観測し易い。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:15 ID:EG7dddqW0
- >>100
念のためコロッケ買ってきた
- 212 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:26 ID:e72B5xTQ0
- >>194
同じものという設定
- 213 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:29 ID:fwHyiGTR0
- ばぐたよ。このスレ、どこまで伸ばすんだい?
もういいだろ。
でもどうせなら25日の早朝に落ちますように。
給料払わんですむ!
- 214 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:32 ID:CEqOGmIx0
- 485 :名無しさん@6周年:2006/05/24(火) 16:15:21 ID:zBD4cHJ62
【隕石落下?】国連事務総長が全世界へ向けて声明★12 (765)
- 215 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:41 ID:iHZ5ZNSiO
- あれ…シャアの隕石?
- 216 : :2006/05/23(火) 20:13:53 ID:5eXNhPa+0
- 便乗した教祖とかいるのかなぁ
- 217 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:55 ID:Yf7Eqjxh0
- 「墜落・衝突」といった過激な表現は控えるべき。「着陸」あたりが望ましい。
- 218 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:02 ID:KYoSI+Ju0
- おい、いま窓開けて空みてみたらよ
星が全く見えなくて、地球が泣いてるんだが
もうかなり接近してるんじゃねえの?まじやばいってこれ
- 219 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:04 ID:JcbTTEMG0
- >>208
お台場の住人ですが何か?
- 220 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:12 ID:1+fjK9mz0
- 早く落ちないかな
- 221 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:29 ID:rt7mIspo0
- 株価も連日の値下がり
予想されるネタ
5月25日 東京の都心でもテロ発生で急落
5月25日 イラクのアホバカ自衛官「戦死」者多数 小泉政権崩壊
5月25日 テポドン発射で、東京命中 東京が火の海
5月25日 天皇陛下緊急入院
5月25日 ブッシュ大統領暗殺される
5月25日 オサマ・ビン・ラディン拘束 ザルカウイ拘束
5月25日 小泉首相暗殺される
5月25日 アメリカ軍、イランと北朝鮮に先制核攻撃
- 222 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:39 ID:jFwh2l2V0
- >>154
モエー
- 223 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:46 ID:t1+ZT4my0
- Beyond the Time
- 224 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:48 ID:bvTnp1KO0
- >195
ほんとうですか?
うそ臭すぎる ソースは?
- 225 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:03 ID:b4SxnBBu0
- 落ちてくるのがASS−1
百円賭ける
- 226 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:04 ID:izGDGPUI0
- てかおまいらもちつけ。
ヤバくなったらNASAが発表するはずだろ?
落ちるはずない。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:06 ID:CZUngGBy0
- いろんなネタが出てきてこのスレおもしろい
- 228 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:15 ID:AF9tN1oG0
- そういえば地震保険の率が上がったな
- 229 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:17 ID:dRoX4t4fO
- アフリカにはボコボコ落ちてるよ
- 230 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:17 ID:3UWjxlDc0
- 今来た人用長文レスまとめ
>>4
>>19
>>100
>>152
>>154
>>175
- 231 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:28 ID:rC2fy2tjO
- こあい
- 232 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:50 ID:7mByLo6hO
- やっぱし中卒じゃだめかな ローマ字よめんし 漢字も半分くらいしか嫁んし 火星人やし…
ミサイルの運転はむずかしいかな 毛利さん教えてください!
- 233 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:16:10 ID:C77lErEH0
- ここワッハマンスレじゃなかったんですか?
- 234 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:16:16 ID:ZUiwUM1l0
- ワールドカップ終わってからにしてくれ
- 235 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:16:22 ID:e72B5xTQ0
- ツングースカに落ちたのも彗星なのか?
UFOだとかネオネロスとかいう答えはいらないから…
- 236 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:16:39 ID:hAbgfDUm0
- ついに滅びるときがきたか
よくわからんがなんか嬉しい
みんな死ぬなら俺もしぬぞー
- 237 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:16:43 ID:/IQHkcon0
- エリック・ジュリアン氏の原文
www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.pdf
★よく読め。どこにもノストラダムスとか書いてないから・・・
- 238 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:17:00 ID:t1+ZT4my0
- ぬるぽ
- 239 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:17:15 ID:gCOXvjTQ0
- 早く落ちてきて死にたいとかレスしてる人
落ちてくるかわかんないから死んどけば?
- 240 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:17:17 ID:iHZ5ZNSiO
- >>217
メガネっ子の天敵が来るのか!?
仙台危うし!
- 241 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:17:36 ID:gRWRhC1s0
- うれピー〜〜
ア○フルの借金チャラになるかも
- 242 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:17:38 ID:XDqCRiTv0
- >>213
日本時間では26日だお
- 243 :徳川機関長代理:2006/05/23(火) 20:17:58 ID:4/8JeAc9O
- >>194同じものです。
ヤマトに使われている波動エンジンの技術は、イスカンダルのサーシャに貰ったから。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:03 ID:dRoX4t4fO
- 陽一兄さんのチンチンはカブトの幼虫みたいです
- 245 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:03 ID:YuoolSuB0
- >>221
5月25日 韓国崩壊
めでたしめでたし
- 246 :古代進:2006/05/23(火) 20:18:05 ID:4XTKNONc0
- >>194
ほぼ同じだ しかしわが艦には空間磁力メッキがあるから安心汁
- 247 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:19 ID:FNL2RC880
- あと3日だね^^v
- 248 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:20 ID:qOhJA2o/O
- >>175
単に相手にする価値ないだけ
根拠ないじゃん
- 249 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:33 ID:MaiE4B+60
- >>238
ガッ
- 250 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:35 ID:EpKuBOnr0
- >>237
4ページ目の写真はミステリーサークルか?
- 251 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:42 ID:a93LR04H0
- まとめサイト作っておいたほうがいい?
- 252 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:45 ID:bvTnp1KO0
- おそらく彗星爆破実験してたから
爆発させたとしてもNEWSにしないだろ
その欠片が飛んでくるわけでしょ?
そこで東京大地震の6月
- 253 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:51 ID:NcfV0sWnO
- >>195
いや…既に分裂は観測されてるだよ。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:19:12 ID:6+dtEvoH0
- で、落ちてくるのは尻尾の生えた宇宙人?
それとも生身で無事だった塾長?
- 255 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:19:40 ID:uEU83WtX0
- >>237
10ページ見ろwww
- 256 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:19:55 ID:3UWjxlDc0
- >>251
今まとめサイト作ったら歴史に残るだろうな
- 257 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:19:59 ID:1FY9ALtz0 ?
- . . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ 。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) 朝鮮半島に堕ちればいいね、、、
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
- 258 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:20:29 ID:dRoX4t4fO
- 曙さんなら彗星に勝てるよ
- 259 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:20:34 ID:jwKGkfpq0
- p
n u l l o
- 260 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:21:15 ID:C77lErEH0
- うーん。
しかし映画のヤマトの古代進と森雪のセックルシーンは長かったな。
古代は早漏ではなかった!!!!!11
- 261 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:21:51 ID:hZEji/ZS0
- >>1
きのう、ポストを見ると
「特別避難者に選定されました ─ 内閣緊急対策室」
というハガキが届いていたけど
これ、なに!?
- 262 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:06 ID:HRRMyK09O
- すまん、当日、コロッケはいくつ買えばいい?
- 263 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:12 ID:D8ovPZYr0
- >>195
木星に衝突した11個の彗星の破片はどうやって説明するのん?
まあ、水星って書いてる時点でどうかとは思うがしかし。
- 264 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:15 ID:qOhJA2o/O
- >>216
せいぜい麻原とか
- 265 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:19 ID:k6jUozz70
- 国連事務総長の名でメールが来たんだけど
どうしたらいい??
>あなたは全世界の中から、抽選で幸運にも選ばれました
>
>彗星落下阻止特別チーム
>「ガッペムカツク」
>あなたのコードネームは(ガッペグリーン)
>奮って御参加下さい。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:35 ID:cdgJ+1ef0
- >>261
不二子藤男
- 267 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:42 ID:dRoX4t4fO
- つ手に取り望遠鏡
- 268 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:46 ID:T6v8uWJO0
-
さあ宗教家たちは稼ぎ時ですよ><
バカ信者に危機感煽って全財産お布施させましょうw
- 269 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:22:54 ID:bPTz+j76O
-
やっとみんなで逝けるんだね
楽しみだね
- 270 :古代進:2006/05/23(火) 20:23:08 ID:4XTKNONc0
- >>206
それでは他の善良な大多数の国々にとって被害が大きすぎる
- 271 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:23:33 ID:KH0iPNDV0
- うちに落ちてきてくれ
- 272 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:23:34 ID:XDqCRiTv0
- >>262
とりあえず1年分で365個だな
- 273 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:23:49 ID:gCOXvjTQ0
- >>237
何この英語版ムー
- 274 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:23:57 ID:SnHf1xGz0
- >>237
ざっと眺めたけど、UFOとかグレイが居るんだけどwwwwwww
何来れwwwwwwwww
- 275 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:24:38 ID:ge34NmRt0
- >>237
どこもニュースにしないはずだよwwwwwwwwwww
- 276 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:24:38 ID:2DXA4x5/0
- >>263
潮汐力も考慮できないやつはほっとけ
- 277 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:25:02 ID:gBzd977P0
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
- 278 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:25:50 ID:oWKkpzeVO
- >>265
>奮って御参加下さい
老人会のゲートボールか。
- 279 :爺:2006/05/23(火) 20:26:05 ID:sl+KcMwz0
- >>224
真偽は自分が判断すること。ソースとか、文献とか他をたよりにする
ことはなるべく避けたほうがよろし。たよりになるのはオノレだけ。
長い人生では人を頼ることもあるでしょうが、だまされないように。
だまされないためには正しい知恵を身につけることです。南無阿弥陀仏。
- 280 :ham:2006/05/23(火) 20:26:25 ID:QRYvEJ5B0
- バカ新庄剛志氏ね
- 281 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:26:51 ID:onUMVpR10
- ヒント:MMR
- 282 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:26:53 ID:UHNSVHKr0
- >>261
バカ!
その件に関しては、黙ってろ!
- 283 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:26:58 ID:YDc0/lWW0
- とりあえず、さいとうたかをのサバイバル全巻持ってる
俺は大丈夫だな
- 284 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:27:20 ID:CZUngGBy0
- 仮に彗星の「破片」が落ちても影響ないような気が
- 285 :ヤマトファン:2006/05/23(火) 20:27:42 ID:t+mg0oim0
- >>243
>>246
ありがとうございます。
謎がとけました。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:27:54 ID:sVczgPLYO
- な
ら
の
だ
い
ぶ
つ
- 287 :▼・ェ・▼ ◆MANKOydLag :2006/05/23(火) 20:28:22 ID:BLPZfGol0
- http://www.savelivesinmay.com/slimdocs/map-High-Risk-Areas.htm
日本は津波エリアに入ってないよ。
それより、世界一の穀倉地帯が壊滅。食糧危機になるほうが怖い。
アメリカが津波で埋没。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:28:34 ID:CgLUmUa10
- ,. - - ‐- .
/ ヽ
/ ' ,
. / ,' / j. i ', ,
, i i1 ,ハ i i. ハハ:l i i
i | |'V ̄ヘ从リ ハ「` | | かんぱーい♪
. | | |z==、 r=ト |i i _
,. 〈l | i. |. |ヘ. ',. | ̄ `!
/ ./:| i| ___ j、「´ヽ , |?⌒ー:⊥
. i ハ jノ`ヽ. ` = ′ ,.イハ{ i| } .n:.:. r┴-}
V{ ト __ /|_ ハノj/ ! }:.:.:. と,二.}
ヽNヽト、ムf三三三Y\ノ' ___ヾ:.:. └i j
__,.イ __i三三三:|`! | ̄ ̄/ __ハ|____,|,ハ
. ,.r一''´ 八__「| ̄,二, ̄「b ', // 1 ハ ノ〉〉.|
/ | く_く. |.| |.|___〉 '/ / | ', ヽ-' / |
i l /` |.|ーr:t‐ァーl.| i / ∧ ', / i、
| | \ ヽニ,ニ,ニ.ノ | / ハ 'ー ,ハ
| , \. |/ | |/ ヽV' / { ヽ _ / /
| | \レ| | ヽ /`ヽ\__ /
- 289 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:28:54 ID:qn5uQQ8b0
- 25日に宝くじの結果が出るのでそれまで待ってくれないかな。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:29:09 ID:KD3Lf3Pu0
- NASAよりバンダイの方が頼りがいがあるよな。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:01 ID:7mByLo6hO
- 毛利さーんドコデツカ?
中卒はダメデツカ?
今から勉強したらマニアイマツカ?落ちて来たら走って逃げたら間に合いマツカ?
モーーリーータソ オチエテ!
- 292 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:06 ID:sQWj9XBM0
- ロンド・ベルはベル鳴らしてりゃいいんだよ!!
- 293 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:15 ID:tMTVsAbv0
- 落ちてくるにしても今更どうしようもないしな。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:24 ID:rweaxzBi0
- こういう奴って、外したら片っ端から死刑でいいよな。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:46 ID:ge34NmRt0
- ジュリアン氏の予言、原文
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.pdf
- 296 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:55 ID:Qb0lYFgj0
- はいはい隕石隕石
- 297 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:30:56 ID:Vbra6i8DO
- たった今セックルした俺にもう未練はない
明日はサーフボード買ってきて、波乗りの特訓でもするか
- 298 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:31:03 ID:ugw9tQc40
- 心配するな、ついにNASAの新兵器「νガンダム」が発進したらしい。
1/100スケールで。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:31:27 ID:dRoX4t4fO
- 聖書の予言か
- 300 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:31:52 ID:b4SxnBBu0
- >>298
原因は何なんですか?
重量が減った原因は
- 301 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:31:55 ID:X9oZxmf20
- さっさと張り付けの刑にして公開処刑しとけよこのボケ
- 302 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:32:23 ID:kwdlVjIp0
- なるほど・・・
衝突するならすでに見えているはずだと・・・
アマチュア天文家が騒いでいるはずだと・・・
でも、見えない角度で進入している可能性もあるのでは?
- 303 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:33:18 ID:KD3Lf3Pu0
- >>302
だよな。隠密に事を進めてる可能性もある。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:33:23 ID:nB/HuAwE0
- 厚木で飛行機飛びまくりなのはこういうことだったか
- 305 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:33:24 ID:1oda2aRp0
- 何もおこらないに3000点、さらに倍!
- 306 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:34:06 ID:XDQ8k77h0
- これ何て映画?
- 307 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:34:25 ID:DZGCpoYa0
- 埼玉は海ないから大丈夫だな
- 308 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:34:30 ID:x4g7eMOL0
- こんなの大嘘だってw
- 309 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:34:39 ID:yfwdDN280
- 大戦勃発
- 310 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:34:40 ID:qL3+EQhhO
- おまえらにはこういう発表をする勇気があるか?この人はすごいと思うぞ。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:34:54 ID:D5XRFinP0
- つうかたしかこれって、最接近の時でも地球−月の距離の
約30倍じゃなかったっけ
- 312 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:08 ID:kadlbou50
- ところでマザー・シップトンって誰なの?
- 313 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:16 ID:vTnF21hb0
- これから面倒なことばっかだから彗星おちてみんなで死にたい
- 314 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:22 ID:eGOYhvIx0
- >>261
北政府からの招待状じゃね
- 315 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:33 ID:AF9tN1oG0
- ガセねたと言いつつ何で株が下がるのか?
ゆっくり考えるといいかも。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:37 ID:qOhJA2o/O
- >>302
論議するだけ無駄
もう何スレ立ってると思ってるん?
26日には笑って自分の言ったセリフを恥じているよ…たぶん
- 317 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:39 ID:z4ZxHR0G0
- ニューヨークに落ちればいいのに。
あれだけ無実の人々を殺したんだから。子供や女まで
- 318 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:44 ID:R3pnZqeI0
- 連邦のモビルスーツは化け物か!
- 319 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:36:02 ID:b4SxnBBu0
- 彗星って氷なんだよな?
…どのくらいの大きさだと落ちてくるんだろ
- 320 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:36:33 ID:OlqYU8JD0
- >>310
たしかに>>237をマジで発表していたらすごい
英語読めなくてもすごいインパクトがあるなw
- 321 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:37:05 ID:cI+VGfFq0
- 旧海軍の「彗星」ネタはもうでましたか?
- 322 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:37:09 ID:kciaD8hG0
- ●フランスで彗星衝突の可能性の記事が載る
●NHKで緊急記者会見、なんの対策もしなければ衝突の確率は42%と発表
(実際は撃墜作戦を実行するので衝突確率は13%)
●Yahooニュースで記事が載るが速攻で消される
●日本時間5/11日にホワイトハウスにブッシュ大統領が各国のお偉いさん達を招集して会議
●この時期には異例のブッシュ大統領が5/20から長期休暇をとっている
●2005年8月に木星近辺でシュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星なぜか56時間停止した可能性がある。
●彗星が火星近辺を通過中に火星探査機オポチュニティーが原因不明の電波妨害を受ける。
●2005年7月4日にNASAが行なったディープ・インパクト計画(彗星衝撃弾実験)の本部であるフロリダ州のケープカナベラル空軍基地に、ブッシュ大統領が今年だけで5度非公式に訪れている。
●ディープ・インパクト計画に関わったヨーマンズ博士が今年4月に予定してあったシンポジュームを 当日キャンセル。その後、消息を絶つ。
●NASA主催の子供向けイベント、シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星観測会が中止。
●オーストラリアに謎の緑の火の玉が落ちた(彗星の破片だった)
●NASAは地球を脅かす「地球接近物体」をかわす提言書を募集した
- 323 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:37:31 ID:LTGMI3i3O
- N○VAのCMだろ?
- 324 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:37:41 ID:+KHLvRBw0
- >>287
その流れで大戦勃発か・・・?
- 325 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:01 ID:hrqA4PnKO
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148223935/
のスレに
「アッー!」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:22 ID:hBTcPnyP0
- >>194
自動惑星ゴルバに効果があるのが波動法、ないのがデスラー砲
- 327 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:25 ID:dRoX4t4fO
- ほどなくして義父がジョルノを殴らなくなった
- 328 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:26 ID:udvmzueV0
- >>310
すごいとは思うが、ああなりたくは無いよなと思う俺ガイル。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:41 ID:Yf7Eqjxh0
- 彗星が複数に分裂して
ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2006/18/images/g/formats/large_web.jpg
↓こんなだぜ?
ttp://www.arm.ac.uk/leonid/Meteor-Shower.jpg
威力絶大wwwwwwwww
- 330 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:49 ID:3UWjxlDc0
- 隕石ワロスへの肯定派からの返答テンプレ
Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:38:51 ID:HiFLVyIP0
- 1. 巨大彗星が接近する
2. Xがその情報をリーク
3. 国民パニック
4. 風説の流布でXを逮捕
5. 国民平静になる
6. 政府要人はこっそり非難
と言うマンガを前見た。藤子不二雄 だったと思う。AかFかは忘れた
- 332 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:39:10 ID:t1mdK5YV0
-
<⌒/ヽ-、___ 世界が明日滅亡しようと、俺は眠くなるし寝る
/<_/____/
- 333 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:39:24 ID:XqRugaN/0
- ネタにしては凄い燃料だな
俺の家に落ちるなら問題だがまずありえないだろうし。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:39:32 ID:OlqYU8JD0
- >>324
欧米の国力低下と中国ロシアの台頭ですか?
- 335 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:39:43 ID:0Xo0lpLx0
- どうせこないんだよ
恐怖野田王も来なかったし
- 336 :▼・ェ・▼ ◆MANKOydLag :2006/05/23(火) 20:40:01 ID:BLPZfGol0
- >>317
http://www.savelivesinmay.com/slimdocs/map-High-Risk-Areas.htm
ニューヨーク津波でやられます(w
- 337 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:40:03 ID:jy4ZDS1q0
- みんな楽しそうだなあ
- 338 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:40:27 ID:Jf32hglWO
- マジレスすると、変な光星(これが彗星の破片?だと思う)はドンドンデカくなってるんだが・・・
中学時に使用してた天体望遠鏡でここ最近毎晩観測中。
明日の晩には肉眼で確認出来ると思う。
衝突は信じたくないが、はっきりいって俺は怖い・・・
- 339 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:40:35 ID:b4SxnBBu0
- どうせなら一瞬で逝きたいねぇ
- 340 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:40:50 ID:sa3Qk0tD0
- 彗星は宇宙人の宇宙船だな。
カモフラージュしてるだけ。
25日に大西洋に着陸する予定。
そのとき着陸の衝撃で200mの津波が発生する。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:40:50 ID:ilXDytQ3O
- >●2005年8月に木星近辺でシュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星なぜか56時間停止した可能性がある。
本当だったらすげぇw
- 342 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:40:55 ID:aJqFcPWs0
- つうか本当に落ちるなら二日前になったら確実なデータ出せるだろ。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:41:41 ID:01Rgclem0
- 楽にしねるならありがたいことなのかもな。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:41:43 ID:+KHLvRBw0
- >>322
56時間停止ってなんだ?彗星って停止出来るの?
ま!まさか!彗星てi(ry
- 345 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:41:57 ID:tMTVsAbv0
- >>333
ああ・・・その書き込みがなければ助かったかもしれないのに・・・
彗星の欠片が興味を持ったようです。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:41:58 ID:zY0YZW2Q0
- 沈む世界
おおおおおおおお
なんと美しいだろう
- 347 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:42:16 ID:qOhJA2o/O
- まぁいいや
俺…即応予備自の訓練から帰ったら
ピザーラの「ゲッツ」(Mサイズ)食うんだ。
現実世界に失望してる肯定派よ!何か楽しみを見つけたらどうよ!?
ささやかな楽しみでもいいからさ…
頑張ろうぜ!?
- 348 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:42:21 ID:4/8JeAc9O
- >>318ビグザムの量産化を待て!!!
- 349 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:43:06 ID:KH0iPNDV0
- >>338
公園とかマンションを「誤って」見てないだろうなw
- 350 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:43:58 ID:7mByLo6hO
- さっき毛利さんのホームページにアセクスしてしつもんしました!
「大丈夫だよ!チョットだけカスル位だよ!」と いつもの優しい笑顔で答えてくれたお みんなよかったね。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:44:22 ID:GYQJD0VdO
- >>283
売ってしまった俺は負け組・・・
でもライフジャケットは家族全員分あるから安心!
- 352 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:44:23 ID:+OaeGev80
- あれ、新スレになったらなんか信じる人増えたみたいね
なんか材料でもありましたの?
- 353 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:44:26 ID:ESLMBNKr0
- パニック映画はこういう、こいつら馬鹿じゃね?( ´,_ゝ`)プッ
って流れから入るわけであって。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:44:39 ID:WxjG8Pj70
- 悟りを開いたので、もう彗星は恐くないです
みなさん、彗星恐いですか? 彗星は友達、恐くないよ!
- 355 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:44:43 ID:qsNtmLEE0
- 大西洋に落ちて、巨大津波発生
↓
アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ沿岸壊滅
↓
各国輸出ストップ、株暴落
↓
日本ひとりぼっち→ ポツーン→ 食い物無くなる
↓
6月の三回にわたる巨大地震
↓
疫病まんえん
↓
卍
いっそ初期化してほしい。
デフラグはいやだ。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:11 ID:wXAGSp320
- 大泉洋の頭にウェーブ発生、まで読んだ。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:19 ID:c4ulrDIIO
- 給料日にわざわざ落ちる神経が分からない。
- 358 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:40 ID:b4SxnBBu0
- http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/disaster.html?d=23fuji320060523011&cat=7&typ=t
- 359 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:43 ID:12J1l9/R0
- 窓にカバンが落ちてくる
- 360 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:46 ID:5JC1Njup0
- 死ね死ね死ね死ねみんな死んでしまえ!
- 361 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:52 ID:T1u+WlwS0
- 明後日はありません。
明日までです。
本当に、本当にありがとうございました。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:45:56 ID:X9oZxmf20
- さっさとかかってこいやこの糞があ
- 363 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:46:22 ID:rweaxzBi0
- そういえば、パニック映画で変人が情報の発信源なケースってあったっけ。
- 364 :?:2006/05/23(火) 20:46:41 ID:rHh7xYEoO
- 今のうちに洗濯物取り込まなきゃ!
- 365 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:46:59 ID:vsBAoewm0
- >>352
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.pdf
10ページ目を見ろ。信じざるを得ない。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:05 ID:zY0YZW2Q0
- 過去に地球に落ちた彗星1
http://reicha.jp/cg/kya_045e.jpg
- 367 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:17 ID:qeWEhtDf0
- キムチ半島に落ちろ
- 368 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:22 ID:EWbZv54A0
- グランドクロスだか惑星直列のときに「もうこの世は終わるかもしれない」
と早合点して無理目の女の子にコクってふられた私がやってきましたよ。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:24 ID:0OXRhzNmO
- 落ちないっていうか危険な因子は除去されるよ。
地球外の知的生命体によって。
現在地球人類は新たな進化した人類を産み出しつつあり
地球外の知的生命体にとってもその進化した人類は貴重な存在だから。
進化した人類の存在が顕在化するのは2035年。
地球外の知的生命体はそれまで地球を全力で物理的な災害から護らなければならない。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:39 ID:PWpy0MGy0
- 彗星が実際に落ちるまでNASAは発表しないだろうな、
普通に考えたら強盗やらレイプやら宗教的ヒステリーを起こすきっかけを作ったりはしないさ…
- 371 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:41 ID:tvQbLonSO
- なるほど
テポドンはこれを撃ち落とそうとしているのか
- 372 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:52 ID:aG2E230g0
- 早く死にたいから落ちてこいよw
- 373 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:47:59 ID:J/DoQFwEO
- 海底に衝突した彗星は数億トンの土砂を巻き上げ
土砂は数日のうちに地球全土を被い尽くします
地表の温度は急激に下がり氷河期へと突入するでしょう
- 374 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:48:06 ID:/xTVGVys0
- >>367
そんな近くに落ちたら
俺たちも木っ端みじん
- 375 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:48:39 ID:rt7mIspo0
- ホントに怖いのは、
2006年6月6日 06・6・6は、キリスト教では不吉な数字
ダミアンが、また現れる
6月6日6時に東京大震災で、日本沈没
- 376 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:48:45 ID:v9+b8+ZX0
- 壮大な釣りだろ
- 377 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:49:02 ID:A8HZzu2m0
- いつの5月25日?
- 378 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:49:05 ID:jy4ZDS1q0
- >>373
ドラちゃん…
- 379 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:49:09 ID:zY0YZW2Q0
- 過去に地球に落ちた彗星2
http://www.d3.dion.ne.jp/~gonohon/image/133-3316_IMG2.JPG
- 380 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:49:21 ID:b1waZz1a0
- >>344
沖田の子等が征く・・・
- 381 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:02 ID:2I3aobL/0
- pdf見たんだが… なぜに宇宙人のイラストヽ(´ー`)ノ
- 382 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:03 ID:4l6OnuhE0
- 26日は某エロゲーの発売日なんだぞ!!!!
ちくしょう。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 383 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:10 ID:TNexBazU0
- >>365
翻訳してください。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:19 ID:JMttlc3VO
- 既出かもだけど
天体望遠鏡ではっきりと見えるんだけど明日あたり肉眼or双眼鏡で見えるんじゃないのこれ。
本当に大丈夫なん?
怖いんですけど・・
- 385 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:23 ID:bjsD/j3CO
- 政府やマスゴミが何も言わないのはパニックを避けるためなのか!((((;゚д゚)))
それがこの国のシビリアンコントロール
ちなみに俺の給料日は十日だ(´・ω・`)ショボーン
- 386 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:41 ID:7mByLo6hO
- 毛利さんもオナヌーシマツカ?
- 387 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:43 ID:MwvUs+Te0
- フランス人だから許される発言だよな
- 388 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:50:48 ID:+OaeGev80
- >>365
英語読めないの・・
宇宙人が出てきたのにはびっくりした。
まさか宇宙人が地球めがけて隕石投げつけてるとか・・??
- 389 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:00 ID:vsBAoewm0
- >>383
考えるな。感じるんだ。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:07 ID:PpSs7AC+0
- 6月地震説(6/11)
かなり信じてる。
- 391 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:15 ID:DZGCpoYa0
- 太平洋のツバルを救う方が先だろ
- 392 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:16 ID:zY0YZW2Q0
- 過去に地球に落ちた彗星3
http://www.h3.dion.ne.jp/~kagome-s/YKMT-comet3.jpg
- 393 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:24 ID:vTfPapq80
- >>389
ワロタ
- 394 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:56 ID:t1mdK5YV0
- そういえば一昨日の日曜日、相模湾にイージス艦出てたな。初めて見た。なんか関係あんのかな?
- 395 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:53 ID:uu0KLyNcO
- ニュー速に立った!
ついにキターーーー
【ソース】日本時間24日午前6時ブッシュ大統領NASA緊急発表★1【あり】
ブッシュ大統領とライス国防長官はホワイトハウスで日本時間24日午前6時緊急会見予定。
NASAはすい星は太平洋ニュージーランド付近に墜落とほぼ特定。
墜落時間は現地時間25日23時と特定。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/
- 396 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:57 ID:dRoX4t4fO
- 新庄と小林幸子は同一人物です
- 397 :イタリアの種馬:2006/05/23(火) 20:52:16 ID:d39gRsSS0
- シュワチャン・ワハハハハマン第3彗星って名前がいやだ
- 398 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:52:17 ID:gCOXvjTQ0
- >>375
なんでダミアンさんがワザワザ来日すんだよw
キリスト臭が強いとこいくでしょwその方が歓迎されそうだし。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:52:35 ID:v9+b8+ZX0
- 1999年のノストラダムスの時もそうだし
2000年問題で銀行のコンピューターのデータが消失して預金は全部無くなるとか
たまにはこうゆう刺激があっても良いんじゃね?
- 400 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:52:55 ID:jLPAhMF70
- なんか流れの楽しいスレだな。
調子のよかった頃のvipみたいだ。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:52:58 ID:tvSpNCaE0
- 大西洋か〜。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:00 ID:b1waZz1a0
- >>377
偉大なるツンデレ
鮎川まどか サンの誕生日だ
- 403 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:10 ID:sa3Qk0tD0
- すでに肉眼で見れます。
だんだん大きくなってきてます。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:12 ID:m7imi21o0
- >>335
どこかのスレで言ってた人がいたんだが、
「『1999年7の月→1999+7=2006』になるんだね。」
と。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 405 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:22 ID:2I3aobL/0
- MAX COFFEE飲んで冷静になるわ
- 406 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:26 ID:+OaeGev80
- >>395
ピンポイントで彗星直撃すれば良いのに
- 407 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:44 ID:Ajt7lSrUO
- さっき緊急の防災訓練あったな…
@愛知の自動車製造会社
- 408 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:56 ID:+KHLvRBw0
- >>384
ちょと詳しく。
こっち雨が降ってて全然そらが見えないんだよ・・・。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:53:57 ID:zY0YZW2Q0
- 過去に地球に落ちた彗星4
http://www.kokusaihoei.co.jp/contents/pic/3.jpg
- 410 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:54:04 ID:P7Qpaz1fO
- そんな簡単に地球が滅びてたまるものか! って誰も言わないのはナァゼ〜?
地球には美しいとこだってあるのに〜牛豚鳥ぶち殺して食って、さんざん空気吸って水汚して ハイさようならですか!あんまりだ〜!地球(自爆)
- 411 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:54:20 ID:Dso6eWq3O
- 仕方ない・・・往復5000円かけて好きなパスタ食べに行ってくるかorz
もう半年食べてないんだよなぁ・・・で帰りに有名ラーメンも食って・・・・・・安上がりだな俺。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:54:35 ID:L2eCM76zO
- >>403
方角キボン
- 413 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:54:43 ID:v9+b8+ZX0
- この騒ぎ(祭り)って
2ちゃん閉鎖の時と同じような楽しさがあるよな
- 414 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:54:51 ID:gCOXvjTQ0
- >>404
年と月足しちゃうのかよ!!
- 415 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/05/23(火) 20:55:09 ID:QgaXLbuU0
- この辺を重点的に頼む
ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/nk/jpegfiles/chinamap3.jpg
- 416 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:55:10 ID:LFQeJs0n0
- >>384
日本全域に雨雲ビッシリでよく観測できたなぁええおい
- 417 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:55:10 ID:V7bOmegLO
- こいつを撃ち落とそうと、金総書記は労働2号の発射準備を進めているのでは?
金総書記、格好良いぜ。
- 418 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:55:16 ID:U3eUncr50
- 空が紫色だ・・・
- 419 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:55:46 ID:4l6OnuhE0
- ___
/´∀`;:::\ 呼んだ?
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
- 420 :窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2006/05/23(火) 20:55:54 ID:cxPMON9R0
- ( ´D`)ノ<26日女2人とメシ予定なのに!!!!!!!!!!!!
('A`)に運無し
- 421 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:16 ID:01Rgclem0
- 日本が闇に覆われた・・・
- 422 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:32 ID:+S8xDyDHO
- こんなのホントに信じるバカいるの?
- 423 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:35 ID:Lgx2ykFjO
- >412
右下
- 424 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:44 ID:X9oZxmf20
- 10時の方角からモビルスーツ隊を突破した奴がいる
弾幕薄いぞなにやってんの
ダミー放出、同時に回避運動用意
- 425 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:49 ID:14Ig+WNV0
- >>173
拡散田代砲は効き目が無いらしいよ。
- 426 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:50 ID:zugKXdw00
- 地球が寒くなって人が住めなくなるぞ!!
- 427 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:08 ID:Jf32hglWO
- CNNキターーーーー!
- 428 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:13 ID:Nq7YePtS0
- >>395
いつからライスは国務長官と国防長官の兼務になったんだ?
- 429 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:18 ID:pMD0f20c0
- >ノストラダムスや マザー・シップトンなどの預言者、
>聖書の記述などもすべてこの時期を示唆している
根拠の拠り所が予言と聖書!はいここ重要、試験に出るぞ〜
- 430 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:20 ID:b1waZz1a0
- >>421
暗いよな。まるで夜みたいだ・・・
- 431 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:28 ID:t1mdK5YV0
- >>423
ゴキブリがいたぉ…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 432 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:47 ID:+6le7fQG0
- >>405
おお、同県民よ。
黄色い缶で乾杯しながら一緒に逝こう。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:54 ID:H1r1WgzyO
- やめてくれよ、エロDVDの配達予定日が26日なんだから…
- 434 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:54 ID:ilXDytQ3O
- >>422
そんなん居るわきゃねぇよw
- 435 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:10 ID:F+ZOYZs80
- 25日といえばJRAのG1「宝塚記念」のファン投票、
第一回中間発表がある訳だが
この投票で間違いなく得票数一位の馬がいるが
その馬の名前は「ディープインパクト」
これも運命の成せる業なのであろうか・・・
- 436 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:15 ID:tMTVsAbv0
- >>395
大西洋ちゃうやんか(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 437 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:28 ID:9A8HKNO80
- >>432
ドクペじゃだめ?
- 438 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:37 ID:XDQ8k77h0
- >>434
はい。
- 439 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:45 ID:Tu/Dvkvn0
- 朝鮮半島に落ちてくれ
- 440 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:59 ID:P7Qpaz1fO
- 一度でいいからバフンウニ食べてみたかった
- 441 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:03 ID:7iQ3eRzO0
- (∀)>>419カエレ!
- 442 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:06 ID:J9sIay9p0
- >>154
| |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
- 443 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:11 ID:foMwHR+60
- 天文板では全く話題に上がってないよ
- 444 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:20 ID:OJjgMiif0
- 26日プラネタリウム逝ってくるわ
- 445 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:30 ID:qOhJA2o/O
- >>395
マジで!?
やばくね?
- 446 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:42 ID:hZEji/ZS0
- >>1
「大西洋・落下隕石鑑賞ツアー」
盛況のうちに募集を締め切りました。
有難うございました。
日本トラベル
- 447 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:52 ID:J/DoQFwEO
- >422 彗星帝国と結託した国の工作員乙
- 448 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:13 ID:b1waZz1a0
- >>426
その代わり、来年の杉花粉が少な目になるかもしれん!
- 449 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:12 ID:kIVDxbG60
- 俺、今度の25日に結婚式挙げるつもりなんだ・・・
- 450 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:33 ID:b4SxnBBu0
- >>448
それは良い!
- 451 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:34 ID:4/8JeAc9O
- >>424ミノフスキー粒子の散布を忘れてるよ!!
- 452 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:37 ID:v9+b8+ZX0
- この騒ぎって
落ちても落ちなくても後世に語り継がれる事例だと思うぞ
- 453 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:38 ID:3UWjxlDc0
- NASAからこの彗星関係の記事が存在しない件について・・・コワス
- 454 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:48 ID:WxjG8Pj70
- 弥勒下生の時間はまだまだ先だぞ
俺はあと56億7000万年生きないとダメなのに(´・ω・`)ショボーン
- 455 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:56 ID:U3eUncr50
- シュワスマン・ワハマン第3彗星の成分解析結果 :
シュワスマン・ワハマン第3彗星の57%はハッタリで出来ています。
シュワスマン・ワハマン第3彗星の23%は鉛で出来ています。
シュワスマン・ワハマン第3彗星の17%は心の壁で出来ています。
シュワスマン・ワハマン第3彗星の2%はカテキンで出来ています。
シュワスマン・ワハマン第3彗星の1%は大人の都合で出来ています。
- 456 :爺:2006/05/23(火) 21:01:13 ID:sl+KcMwz0
- 水星の被害確率よりも
テポドン来襲確率のほうがはるかに高い。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:01:55 ID:9chzZZE5O
- オーバーヘッドキックさえできれば跳ね返せるから心配すんな
- 458 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:02:17 ID:ilXDytQ3O
- すまね・・
>>438がナニを考えてるのかがわからないよ
- 459 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:02:25 ID:sa3Qk0tD0
- 太平洋落下確定
巨大津波が日本にくる。
25日23時に激突
- 460 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:02:34 ID:b1waZz1a0
- >>449
残念だったな。
日本時間では、26日の早朝だw
- 461 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:02:46 ID:14Ig+WNV0
- >>445
リンク先で議論を深めることをお勧めするよ。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:02:52 ID:kIVDxbG60
- >>459
ソースは?
- 463 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:15 ID:+OaeGev80
- なんかワクワクしてきた
- 464 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:33 ID:YDc0/lWW0
- 過去に地球に落ちた彗星5
ttp://image.shopping-search.jp/img/www.e-na.co.jp/aikou/img/prd/l/4809029.jpg
- 465 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:53 ID:DZGCpoYa0
- N速はpart1000超えてるしマジっぽい
- 466 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:54 ID:HCHTe3IV0
- 今のうちオナニーしとかないと。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:55 ID:9fjOdmYM0
- 落ちるものなら朝鮮半島を破壊して欲しい
- 468 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:01 ID:pI7zYrHsO
- >>15
ヒント:テポドン
- 469 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:03 ID:9A8HKNO80
- >>459
ダムだ!
- 470 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:07 ID:tTSRst8Y0
- で、マジに落ちて世紀末救世主伝説みたいな世界になったら
お前らどうするの?
- 471 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:11 ID:rFsJMkfp0
- あと2日と2時間か・・・
- 472 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:36 ID:eGOYhvIx0
- ああ、そういや昔、空から恐怖の大王が降ってきて、中国が世界を治めるとかあったな
- 473 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:37 ID:d39gRsSS0
- まだ、ノアの箱船2006計画参加要請のチケットが俺の所にきてねえんだけど・・・
FeDexでもUPSでもいいから中のシト達、おらに早く届けてくれーorz
パスポートはあるから、まだ・・・間に合うよね?
- 474 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:42 ID:b4SxnBBu0
- >>470
モヒカンにして革ジャン着てチェーン振り回す
- 475 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:45 ID:tMTVsAbv0
- >>470
汚物は消毒される
- 476 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:04:48 ID:b1waZz1a0
- >>463
オッス!! オラ2chねら
地球がヤベェってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ
- 477 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:05:31 ID:dwl6L3UW0
- >>465
てかこのスレに居るやつ、ほとんどN速住民だろ。
3行レスばっかじゃん
- 478 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:05:48 ID:RE2/wNND0
- >>474
ハーレー買わないと、徒歩でそれをやったらかっこ悪いぞ。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:05:54 ID:5QjT9Kks0
- MDの実戦訓練にちょうどいいけど、無傷で隕石をゲットしたら高く売れるな・・・
- 480 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:05:57 ID:X9oZxmf20
- ムサカ前へ! ロンドベルの艦隊を撃滅する!
- 481 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:08 ID:52EhemMO0
- しかし、なんでフランスの似非科学者のデマが世界をかけめぐる
んだろう?
私が流したデマは、この彗星のおかげで地球の全女性が妊娠する
っていったんだけどなぁ、津波よりも妊娠のほうがインパクトでかいのに
- 482 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:08 ID:t1mdK5YV0
- 大丈夫だ。
今朝俺、四つ葉のクローバー偶然見つけたから。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:16 ID:YDc0/lWW0
- >>470
革ジャン屋とバイク屋を開店して大儲けします
- 484 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:17 ID:te3wJ7rMO
- >>470
おまえハート様に似てね?
- 485 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:21 ID:U3eUncr50
- >>454
ここだけのはなし・・・それは2005,6,7年のことで
6って言いたいらしい・・・
ケイシーはわざと10年ずらしたらしいし
ダマス君は1999+7だしな・・・
まぁ馬鹿な人間ドモにわざわざ教えてやってんのに・・・
全く・・・
だって・・・
- 486 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:24 ID:ZX+KaZw40
- 誰か
この彗星の大気圏に入る前の大きさと
墜落するときの大きさ教えて
200m級の津波を起こす彗星って
宇宙空間ではどのくらいの大きさなんだろう
- 487 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:31 ID:QP0ZjeQWO
- ドーン!
- 488 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:32 ID:40jkmwX6O
- 俺、従業員の給料使っちゃった。 いやまじで、できたら落ちてほしい。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:46 ID:+OaeGev80
- >>445が心配だ
- 490 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:46 ID:4/8JeAc9O
- >>473もう人選終わってるよ
- 491 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:59 ID:X9gpmPKQ0
- 北朝鮮に落ちれば笑い話になったのに
- 492 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:03 ID:m7imi21o0
- ttp://www.nc06.jp/
やべ、こんな所で告知出てやがる。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:10 ID:jJiE7bAw0
- つーかワールドカップみれねえじゃん!
- 494 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:19 ID:DL/FF9E/O
- 衝突したら津波より衝撃波でエライことになるお
- 495 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:23 ID:eGOYhvIx0
- 聖書のハルマゲドンは西洋史観の終焉だろ。東アジアは関係ない
- 496 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:35 ID:FQCRmkUiO
- 早くオラに現金を分けてくれ!!
- 497 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:43 ID:495y3PUz0
- 破滅願望があるニートが騒いでるだけだな
どうせ自分は野垂れ死ぬからみんな死んでしまえ!みたいなもんかw
- 498 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:45 ID:CKRakRG40
- 映画 ポセイドン 6月3日公開
- 499 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:46 ID:AauIstWsO
- 今、町田駅にいるが、上空がうるさい、、米軍機?
- 500 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:57 ID:i0mQmXiSO
- >>470
俺の名を言ってみろ?
- 501 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:08:53 ID:sEoIIi8jO
- 大西洋なら日本関係ないじゃん
- 502 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:08:59 ID:HevOCtcm0
- >>497
コンパでノリが悪いっていわれるでしょ。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:17 ID:F+ZOYZs80
- 日本以外全部沈没
- 504 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:29 ID:AE/7VyFh0
- nannnannannannnananannannannannanaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!
- 505 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:38 ID:Yf7Eqjxh0
- >>464
タートルすい槽が大洪水・・・オソロシス
- 506 :▼・ェ・▼ ◆MANKOydLag :2006/05/23(火) 21:09:47 ID:BLPZfGol0
- これ見ると日本は関係ないよ!
被害受けるのは、アメリカとイギリス、ヨーロッパの一部、アフリカの一部。
イラク侵略に加担したした国がやられてますね。
アメリカ、イギリス、オランダ、、、。
日本は大丈夫なんだね。
これつくった人、イスラム教の人かな?
http://www.savelivesinmay.com/slimdocs/map-High-Risk-Areas.htm
- 507 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:24 ID:zY0YZW2Q0
- 赤い彗星と呼ぼう
- 508 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:29 ID:C9KC+T/2O
- 取り敢えず今から八枚の花びらが付いた花で、落ちるから花占いを始めたいと思いまふ!
- 509 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:35 ID:eGOYhvIx0
- >>1〜>>550
お前らノアの箱舟招待券来てないのか?貧乏人は哀れww
- 510 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:45 ID:9A8HKNO80
- >>503
筒井映画の宣伝だったのかw
- 511 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:48 ID:/JUHMoTjO
- 200cmの津波の間違いでした>じゅりアン
- 512 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:56 ID:te3wJ7rMO
- >>470が人気な件
- 513 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:10:57 ID:WA5/ns4H0
- >>509
オマエモナー
- 514 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:02 ID:gYHqho+B0
- 25は給料日だから勘弁してください。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:02 ID:OJQ8BKO00
- 外れたらこの研究家はどうなってしまうのだろう
- 516 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:03 ID:ugrBiFkK0
- ノリとかの問題じゃないよなもうw
- 517 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:04 ID:7mByLo6hO
- あったぜ!!NASAの公開siteググッてたら 現在新型Shuttle三機同時に 待機中だと…マジでくるな、、 俺、水と缶詰買ってくる
- 518 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/05/23(火) 21:11:32 ID:QgaXLbuU0
- 5/26から来ました ・・・いやぁ大変だったねェ
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up9408.jpg
- 519 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:37 ID:40jkmwX6O
- 500
ジャギ
- 520 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:38 ID:KrFMdudT0
- 早く日本直撃してよ。そうすりゃ仕事探さなくていいから。
もう3ヶ月も見つからないんだから楽にさせてちょ
- 521 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:39 ID:tTSRst8Y0
- 穴掘ってシェルタに埋まったほうがいいのか
それとも高い建物作ったほうがいいのか
津波にはどっちが有効なの
- 522 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:11:43 ID:5Lq77VRi0
- ジャ臭は何か言ってないのか
- 523 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:00 ID:VDJ05ClB0
- シュワスマン・ワハマン彗星もだんだんと遠ざかって行っている
ようだ。今回の彗星は、核がいくつにも分裂し、おもしろいもので
あった。
ところで、1910年にハレー彗星が近付いて来た時、彗星の尾
の部分を地球がかすめ、「尾の中に入ると地球の空気がなくなる」
と、大騒ぎになったことがある。実際には何もなく通り過ぎて行っ
た。真空になることはないと思うが、多数のダストをばらまくので、
流星はいつもより多めに見られたのではないかと思われる。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:11 ID:i0mQmXiSO
- >>509
>>509
>>509
>>509
>>509
- 525 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:12 ID:4/8JeAc9O
- >>509オマエモナー
- 526 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:24 ID:CZUngGBy0
- >>515
どうもならんよ。どこも報じてないし
- 527 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:35 ID:AE/7VyFh0
- スコーク77
スコーク77
- 528 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:35 ID:Q4tt1Vr70
- くどくしつこい奴はコンパで嫌われるよ
- 529 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:43 ID:3a+SdzBu0
- >>470
大人買いしたスパーカブを高値で売却
- 530 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:10 ID:rmQTLN/U0
- >>265
それ新手のスパムメールね
架空請求来ても払ったらあかんで
- 531 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:18 ID:ARH0DnM00
- Q:彗星の軌道をNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道はアマチュアでも計算可能です。
Q:だったら彗星の観測データをNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道要素を割り出せるような観測はアマチュアでも実行可能です。
Q:小さな破片など観測できるわけがない!
A:あと数日で地球に衝突する程接近していれば、小さな天体でもとっくに見えてます。
より詳しく。
地球に衝突して、地球環境を長期に渡って大幅に狂わせる程の彗星の大きさは、
落ちる場所や落ち方にもよるが、大体直径500m以上。
これより小さい場合、落ちた所は壊滅、周囲にも少なからず影響はあるだろうが、
人類を滅ぼすほどの長期に渡る地球規模の異変はない。
大半の彗星の直径は1〜10km。シュワ第3彗星の元の大きさが2〜3km。
その分裂破片(1km程度)のB核やC核ですら双眼鏡で見えた。
さらに小さな破片も民間レベルの観測で確認できている。
もしそれらの中で落ちるものがあればとっくに分かってるし、
それでも観測できないような小さなものならば、(墜落地以外の)地球の影響は小さい。
よって、この彗星による人類壊滅はない。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:22 ID:r9KDG3LX0
- ワールドカップで日本が負けそうになった試合終了5分前に落ちてくれればよい。
- 533 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:56 ID:1BdDICZM0
- >>520
つ 練炭
- 534 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:14:15 ID:R21wuX7pO
- 大西洋に落ちるなら、太平洋側の日本は安心?
- 535 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:14:58 ID:gCOXvjTQ0
- >>499
おい!今からアドアーズに行って三国志大戦2何時頃稼動するか聞いてきて。
ついでにホームルールもあったら聞いてきて。連コおkだといいなあ
- 536 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:11 ID:tMTVsAbv0
- >>521
富士山にイソゲ!
- 537 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:37 ID:+OaeGev80
- 彗星着陸
- 538 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:38 ID:VWywyQ0a0
- >>534
これを見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
- 539 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:52 ID:hZEji/ZS0
- >>1
(ニューヨーク発)
日本時間23日9時以降、
米大統領以下、政府高官全員、所在不明となる。
シェルターに避難か!?
- 540 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:54 ID:dRoX4t4fO
- 来月まで失業給付金があるのに〜
- 541 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:00 ID:HiiXW9Q70
- 話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
- 542 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:04 ID:nQaQxdQH0
- >>534
これを見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=YFD-Dye0iSE&search=%E9%99%B0%E5%94%87
- 543 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:12 ID:qOhJA2o/O
- このスレいつまで続くん?
- 544 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:23 ID:RE2/wNND0
- >>538
そんなにデカくはないだろwww
- 545 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:45 ID:MSkADreL0
- 25日って誕生日なんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
- 546 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:54 ID:usNfK6qPO
- おまいら、地球滅亡前にハードディスクの消去しとけよ!
死んでから母ちゃんに見つかると恥ずかしいぞ!
- 547 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:17:03 ID:b1waZz1a0
- >>543
彗星の破片が落ちるまで
- 548 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:17:18 ID:MI2d2+gY0
- >>545
おめでとう
- 549 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:17:47 ID:b4SxnBBu0
- >>545
おめでとう
- 550 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:17:59 ID:hJVg7EKg0
- 苦しまずに死ねるならそれでいい。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:06 ID:PXYhS+Oj0
-
ヒトラーが育て上げた
復讐の騎士団「ラストバタリオン」が出現する日は近いのか?
- 552 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:10 ID:te3wJ7rMO
- 気になって寝れません><
- 553 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:14 ID:4cYh9bQ10
- つーか大西洋側なら落ちてもこっちまで津波こねーだろw
- 554 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:32 ID:tG95jU7E0
- そういえば五島なんとかって人はどうなったんだろう?
- 555 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:44 ID:QZzcUdod0
- >>545
オメ そして・・・・。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:49 ID:VWywyQ0a0
- >>553
1年間地球は丸焼けになる。海水も蒸発
- 557 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:51 ID:RE2/wNND0
- >>546
人類滅亡してもお前の母ちゃんだけは死なないのなwww
- 558 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:51 ID:yV1tqnSU0
- 中国か朝鮮に落ちればいいのに
放射能の心配ないから遠慮なく落ちておくれ
- 559 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:18:54 ID:/pYNJ36i0
- >>521
ラピュタみたいな浮遊都市が一番だお。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:03 ID:lMzFvCLz0
- おまいらノストラダムスチルドレン
- 561 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:05 ID:7mByLo6hO
- NASAの公開siteみてみれ アヌヌがキュッとなるぜ 絶対
- 562 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:06 ID:09EXo3Zg0
- ある晴れた日のこと
魔法以上のユカイが
限り無く降り注ぐ ←今この話
- 563 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:13 ID:IjjlZ3RF0
- 強固なシェルターに入ってれば岩石蒸気から逃げることは可能ですか?
- 564 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:37 ID:YDc0/lWW0
- >>545
おめでとう。そしてその日が命日に・・・
- 565 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:40 ID:m/9azqA7O
- 531 ネタだって事はみんなわかってんだよ!中にはマジになってカキコしてる奴もいるかもしらんが…こういう現実逃避もあっていいのではなかろうか
- 566 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:19:50 ID:IdUReA0C0
- >>562
しかも魔法じゃないのかwwwww
- 567 :& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/23(火) 21:19:59 ID:IE/SfDov0
-
漏れがマックス借りてる、竹富士のデータセンターに落ちますようにっ!
- 568 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:13 ID:MSkADreL0
- 。・゚・(ノД`)・゚・。アリガトウ、ソシテ・・・
- 569 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:23 ID:Dfow843A0
- 「ブレイクダウン」みたいになんのか〜。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:26 ID:TqAqu8F1O
- とりあえず記念パピコ。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:47 ID:iqfhPy1NO
- どうせなら中韓に落ちてくれればなぁ
- 572 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:47 ID:zUcQJhNnO
- 俺の兄貴に、去年くらいに一年後、俺よりも強いやつが来るって言われたんだけど。
- 573 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:21:10 ID:VWywyQ0a0
- >>563
シェルターの中で蒸し焼きに。旨みを閉じ込めておいしく出来ます。
- 574 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:21:12 ID:qumUtOzN0
- 肉眼で見た人は報告を!!
- 575 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:21:19 ID:Nk+5JV1l0
- 地 球
- 576 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:21:21 ID:1UK/ZVnFO
- >>472
そりゃ恐怖だなww空から毛沢東が降ってきたらww
なんならこの前できた中国のダム破壊してくれないか?
北朝鮮でもいいが…(毛沢東が生きていたら北朝鮮はすでに中国の一部だろうな。金正日なんか消されるww)
- 577 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:21:23 ID:aFwdU2N90
- >>751
やっぱ学校より市役所で聞くのがいいんじゃね?
俺も同じ経験あるから良く解る。
最初は勇気がいるかもしれんが、おまい一人じゃないし。けっこう居るって。
とりあえず明日逝ってこい!
- 578 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:21:58 ID:zY0YZW2Q0
- 25日は
休もう
- 579 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:07 ID:P5M+wmfJ0
- 個人的には落ちてもいい。
それで死んでもいいよべつに(´・ω・`)
- 580 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:19 ID:C2sO2M7M0
- なぁ〜んちゃって
- 581 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:26 ID:b4SxnBBu0
- 25日は
普通に働こう
- 582 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:27 ID:U3eUncr50
- あ・流れ星・・・
- 583 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:28 ID:b1waZz1a0
- >>562
しかし
(生き残ることは)不可能じゃないわ
- 584 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:54 ID:AXRtzo0p0
- >なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
解説しましょう。
これはアメ公、ユダ公によるものです。
北鮮の手歩丼2も奴らによるものです。
実は仲良しこよしのツーツーなのです。
米国の中距離ミサイルの技術が確実に伝授されてますね。
要は これからは日本の株価を下げて行きたいのです。
なんの為かは明白でしょ。資産の分捕り=企業買収ですよ。
その為にはNYを今年最大の下げにしても問題ないのです。
円高ドル安にします。これも奴らのシナリオどおりです。
ライブドア死にましたね。これも奴らの企業買収搾取の前準備なのです。
こんな馬鹿げたニュースでも株価下げさせるために奴らは細心の配慮を駆使して流してるのですよ。
今までの経験からしてこんなん書くとなぜか下げが止まります。
- 585 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:57 ID:tMTVsAbv0
- >>552
寝てる間に逝ったほうが楽だとは思わんかね?
- 586 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:23:01 ID:P8UvFaRC0
- >>41
三バルカン
- 587 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:23:15 ID:4cYh9bQ10
- このニュース隣の国で流れたらファビョって放火やレイプが3倍満だったりしてw
- 588 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:23:18 ID:t1mdK5YV0
- 死ぬのは…怖いな。普通に怖い。
一年前には全然怖くなかったのに…弱くなったな俺も
- 589 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:23:23 ID:te3wJ7rMO
- だがちょっと待って欲しい
- 590 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:00 ID:MSkADreL0
- オナヌーしてる最中に落ちてきたらどうすればいいんだ(´・ω・`)
- 591 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:22 ID:8C30iAQyO
- そろそろアメリカが自由の女神砲をスタンバイする頃だな
弾かれるがwww
- 592 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:26 ID:ctXmxiZp0
- 寝てる時に落ちてくれたら問題なし
- 593 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:49 ID:IGuzZFzy0
- >>590
その白濁汁で吹き飛ばしてくれ。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:08 ID:xT5dwZIs0
- 5月23―25日にかけて津波警報演習を行う予定があることや、
ここまでは、ん?と思った
マザー・シップトンなどの預言者、聖書の記述などもすべてこの時期を示唆している
としている。
ここから、はぁ?
- 595 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:13 ID:ZLG1ZHGP0
- どうでもいいが、ちゃんと落ちてこいよ。
話は、それからだ。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:26 ID:b4SxnBBu0
- オナニー中は誰にも覗かれない設定
- 597 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:35 ID:zY0YZW2Q0
- 大西洋に25日なら日本では26日
太平洋に26日なら日本では25日か26日
- 598 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:50 ID:rFsJMkfp0
- >>577
751の経験談に期待大
- 599 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:50 ID:1UK/ZVnFO
- みんなの心の扉が解放されて…
- 600 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:55 ID:L2eCM76zO
- >>591
デビルガンダムと今回の彗星ってどっちがつおいの?
- 601 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:08 ID:wS7IboY6O
- まぁみんなで死ぬなら怖くないわ。
- 602 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:08 ID:bPTz+j76O
-
やっと会社から解放されるんだね
長かったよ・・・・・・・・・・
- 603 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:08 ID:te3wJ7rMO
- 俺、今週末にプロポーズするんだ
- 604 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:12 ID:C2sO2M7M0
- まぁやばい時には俺の胃がキューッと痛くなるからすぐ判るからさ
今みたいにキュー・・・・・・・・・やばいかもしんない
- 605 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:17 ID:qxE9ikSA0
- >>590
今のうちに出せるだけ出しとけばいいんじゃね?
25日過ぎたら、またしこれば良い訳だし。
あと、ムラムラしても抑える訓練とかしなきゃな。
いつ役に立つのか解らんが。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:21 ID:t1mdK5YV0
- 今からどっかの洞窟にでも避難すれば間に合いそうか?
- 607 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:26 ID:kQByhTpgO
- 5号から記念真紀子
- 608 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:25 ID:tTSRst8Y0
- 世界が滅んでも俺だけは死なない自信はあるね、運がいいしね俺
絶対大丈夫、わはは
- 609 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:45 ID:QIqU2+KpO
- 横浜ですが、5月10の早朝、朝日が登る直前に
東?の空に肉眼でハッキリ見えました。
10分程で見えなくなりましたがちゃんと尾も見えました。
肉眼で見れるなんてアレかなり近いんじゃないの?
- 610 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:46 ID:MSkADreL0
- 君が落ちてくるまで、僕は抜くのをやめない!
- 611 :ちょんまんじぇろ:2006/05/23(火) 21:26:48 ID:Jsy24h/zO
- 召喚獣「和田アキ子」のマンポなら隕石くらい丸ごと吸い込めるはずじゃね?
日本安泰キタ━━━━━!!!
- 612 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:54 ID:9mAxx/j70
-
イチローなら、捕れる
- 613 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:00 ID:oPnrK15b0
- で、誰が彗星に突っ込むの?
- 614 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:07 ID:qOhJA2o/O
- >>461
いや、おまえが逝ってくれ…
俺じゃ話にならん
- 615 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:23 ID:RE2/wNND0
- >>603
その死亡フラグかれこれ30人目くらい。
- 616 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:26 ID:Dso6eWq3O
- >>587
で、何もなかったら『おまいらのせいニダ』言うのか・・・最悪だなorz
- 617 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:33 ID:P5M+wmfJ0
- 「現実」とは、一番つまらないことを実現する装置である。
だから、別に何もおきなくて、
このフランスのオッサンは「いや、『警告』しただけだから」
とか言って終り。
25日も地下鉄は混むし、
職場のオヤジの顔は不景気なまま終るのだろう。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:40 ID:r9KDG3LX0
- 25日は2chの実況板がものすごいスピードで進むぞう〜ワクワク
- 619 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:44 ID:a4I19DmeO
- 土也 王求 糸冬?
- 620 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:54 ID:94KIO5mo0
- >>6
やっぱりオーソドックスが一番だな
- 621 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:28:19 ID:qS9tctrb0
- 24日の朝方まず小さい隕石が降って来て誰かの頭に突き刺さる。
そしてそいつに不思議なパワーが宿って、きっと謎の彗星を止めてくれるに違いない。
- 622 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:28:22 ID:HCHTe3IV0
- ダ・ヴィンチ・コードの呪いキタコレ
- 623 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:28:35 ID:7mByLo6hO
- さっきスーパーに水と缶詰買いに行ってレジに並んだら みんな水と缶詰買ってた ワロタw
- 624 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:28:35 ID:ctXmxiZp0
- まあこの手の噂が当たったためしはないからな
- 625 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:29:01 ID:U3eUncr50
- 2ちゃんは暇人でもってるな・・・漏れをはじめ・・・
- 626 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:29:46 ID:RE2/wNND0
- >>621
あの漫画つまんねーよー
- 627 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:29:53 ID:te3wJ7rMO
- >>615
そんだけフラグがたってるってことは、このはなしは事実なんだな
- 628 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:29:58 ID:X9gpmPKQ0
- 不謹慎だが本音を言おう
日本に被害の無い国に落ちて
ニタニタしながら2chでだべっていたい
- 629 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:30:03 ID:C2sO2M7M0
- で、
- 630 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:30:03 ID:9A8HKNO80
- 近くのコンビニのミネラルウォータ
売り切れてた。
- 631 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:30:31 ID:Q6hB1OCX0
- >>584
>今までの経験からしてこんなん書くとなぜか下げが止まります。
インド株が久しぶりに大きく反発して引け、今現在リアルタイムのヨーロッパの国々も
軒並み大幅高。もうちょっとしたらはじまるアメリカ株もシカゴの先物が上がってます。
シカゴの日経平均先物も200円くらい上げてる。
このままアメリカが高いまま終われば明日はアジア株も全面高でしょう。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:30:40 ID:udvmzueV0
- 早くしないと星が死んでしまう
- 633 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:02 ID:qumUtOzN0
- 肉体は死んでも魂は永遠・・・神様に祈ろう「天国に行かせてください」
- 634 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:08 ID:ZEWvXs6B0
- 「NASAが〜」とか「軌道が〜」とか言っている分には対策もしとこうかな、と思ったが「ノストラダムス」とか出てきた時点で
DQN決定だな
- 635 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:15 ID:i0hgRnd30
- オマイラまだやってんのかw
- 636 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:33 ID:vTnF21hb0
- 今こそ人類保管計画
- 637 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:43 ID:xfXoSBKa0
- 汚物は消毒だ!!
- 638 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:49 ID:xT5dwZIs0
- 5月25日ごろ富士山に登る
- 639 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:58 ID:tTSRst8Y0
- 童貞で、しかも天災で死ぬってどんな気分なんだろうな
- 640 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:58 ID:KD3Lf3Pu0
- >>395
釣り
- 641 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:32:39 ID:HCHTe3IV0
- そういえば巨大彗星が落ちる映像どっかにあたな。
あれは事実だったのか。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:32:55 ID:QZzcUdod0
- なんか風が強くなってきたんですけど彗星のせい?
- 643 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:07 ID:XmfaGT7/0
- そろそろ、畳の下に穴でも掘るか
- 644 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:12 ID:VWywyQ0a0
- 残念ながら↓だそうです
850 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/23(火) 21:18:05 ID:HhyTAzpI0
>>848
お前何を言っているんだ…
天文ファンの間では何年も前から期待されていて、
ゴールデンウィークが見頃ですよと一般ニュースでも散々宣伝されて、
50個以上に分裂していく様子を世界中の天文ファンたちが観察しているというのに。
852 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/23(火) 21:23:46 ID:HhyTAzpI0
>>848
ちなみに再接近は15日頃でもう過ぎてるんで
明るさは6等級ぐらいだった。
双眼鏡でも何とか見えるぐらい。少し大きめの望遠鏡なら余裕。
ただし最接近の頃満月で月明かりが邪魔だったので条件はイマイチだった。
今は少しずつ遠ざかりつつあるけどまだまだ明るく見える。
ttp://www.astroarts.co.jp/special/2006schwassmann-wachmann/index-j.shtml
とりあえずここを見よう。
- 645 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:22 ID:4/8JeAc9O
- >>636補完
- 646 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:24 ID:2Gt6k+qI0
- ようやくニートから解放される!
- 647 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:25 ID:MI2d2+gY0
- 掛布なら、なんとかしてくれる
- 648 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:27 ID:dHd5ZInR0
- >>631
ヒント:初戻りは売り、これ定説。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:44 ID:J/DoQFwEO
- これは選別だからな、誰も死なない
彗星のガスに触れると適応者は覚醒するんだ
- 650 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:01 ID:XmInm+x+0
- 君はどこに落ちたい?
- 651 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:10 ID:qumUtOzN0
- >>631
危険が遠うのいた・・・再び地球に平和が!
- 652 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:16 ID:oPnrK15b0
- で、何で彗星に突っ込むの?
- 653 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:47 ID:Sn41MnhM0
- >>641
ディープインパクトとちゃうん?
- 654 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:54 ID:xT5dwZIs0
- 5月25日全長200メートルの全裸綾波が発生するなら
おまいらどうする
- 655 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:35:05 ID:qOhJA2o/O
- >>500
吉田 拓郎
- 656 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:35:28 ID:FBulimbI0
- >>654
とりあえずオナニーを。
- 657 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:35:28 ID:/AuXF9qQ0
- 先日から一生懸命探しているんだが、見つからない。
まったくどこに行ったんだか…。
なあ、みんな。ワシバナとジョーがどこ行ったか知らないか?
- 658 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:35:29 ID:kO9DxASZ0
- >>628
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
- 659 :再び爺:2006/05/23(火) 21:35:44 ID:sl+KcMwz0
- 5月25日「ごろ」というのがガセネタの証拠。
計算機の発達した今日では、軌道の観察から正確に、東経○○度
北緯○○度○○分の位置に落下すると計算できる。われわれが手軽
に変えるシャープの関数電卓でも可能だ。
それなのに適当に「ごろ」と表現しているところがガセネタのなによりの
証拠。真の科学者なら正確に計算しているはずだ。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:35:57 ID:qNBeLZSvO
- 星の鼓動は愛
- 661 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:09 ID:ctXmxiZp0
- 君は生き残れるか
- 662 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:11 ID:C8BEpCmo0
- まだやってんのかよ、
- 663 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:12 ID:xfXoSBKa0
- >>654
ちょwwwwwwww液体になるのは勘弁wwwwwwwwwwwwwww
ぁでも綾波に取り込まれるならいいか
- 664 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:16 ID:MSkADreL0
- そろそろアッガイの出番じゃね?
- 665 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:29 ID:qumUtOzN0
- >>650
塀の外・・・開放して欲しい
- 666 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:54 ID:Re/Xj1ro0
- 皆、死んでんねんで!
- 667 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:37:21 ID:7mByLo6hO
- それから 水と缶詰売り切れ寸前だったぜ 否定してるやつらよチャッカリ買ってんじゃね?
- 668 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:37:29 ID:M+oc1egFO
- \(^o^)/オワタ!\(^o^)/オワタ!俺\(^o^)/オワタ!
\(^o^)/オワタ!\(^o^)/オワタ!地球\(^o^)/オワタ!
- 669 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:37:37 ID:vkmOtWs80
- 【渡辺゙】2chコピペblogで荒稼ぎオタ女が調子のってドメイン取得→whoisの住所本名バレバレ→サイト閉鎖2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148387308/
- 670 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:38:26 ID:bhSHdGDa0
- >>650
あなたのそばに
- 671 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:38:30 ID:u4h6xw6w0
- わざわざノストラダムスとか言い出してるんだから
これは世界規模のジョークとして、笑ってあげるのが正しい楽しみ方
- 672 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:38:39 ID:4J7qBAymO
- 高さ200bの津波かよ。国が何個か滅ぶね
ガセ臭いが
- 673 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:38:44 ID:C8E2COHL0
- せがた三四郎光臨
- 674 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:39:12 ID:xT5dwZIs0
- 5月25日のようなもの
- 675 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:39:28 ID:nV122axZ0
- やっぱり衝突しゃうの?(T_T)
- 676 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:39:58 ID:qS9tctrb0
- >>667
たかし、今日は断水って言ってたでしょ
あと、桃缶買ってきたけど食べる?
冷蔵庫に入れとくからね
- 677 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:15 ID:qOhJA2o/O
- >>502
って事は所詮ノリ重視のガセネタ乙って所か?
- 678 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:15 ID:1lEH/XQu0
- 落ちても、ぽとん、か、ちゃぷん、か、どぶん、か、ざばん。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:16 ID:ctXmxiZp0
- 地球滅亡まであと2日
- 680 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:37 ID:L7ltQnix0
- もう 遅い
ひたすら祈れ 中国が消滅しますようにと。
- 681 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:41:27 ID:Jf32hglWO
- マジレスすると、北朝鮮のテポドン。
あれの意味わかるか?彗星衝突の件はぶっちゃけ各国の著名人らには伝わってる事実。
そして北朝鮮だけが彗星を打ち落とそうと準備中。
そして金正日は神に なる、、
- 682 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:41:29 ID:b5x9WqlmO
- で、このおっさん予想が外れたらどう責任とってくれるの?
死んで詫びるの?
知らん顔するの?
- 683 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:41:50 ID:zN3GBVlMO
- 急いでゴムチューブを買ってこなきゃ!
- 684 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:06 ID:7mByLo6hO
- 株やってるやつ 水屋と缶詰屋の株上がってネーか?
- 685 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:08 ID:qNBeLZSvO
- 墜ちるのが大西洋なら日本は大丈夫なんじゃね?
- 686 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:27 ID:RE2/wNND0
- >>677
何を今更www
本気にしすぎwww
- 687 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:28 ID:hZEji/ZS0
- >>1
この5月25日には、重大な意味がある。
すなわち、その日は6月の6日前にあたる。
したがって
2006年5月25日 ⇒ 2006年6月マイナス6日
6が3つそろうのだ。
これは、その後に続く悪魔の日、6月6日の露払いの役目をする。
すなわち落下隕石が、その露払いの役目をする可能性は非常に高い。
- 688 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:33 ID:YSjuB2ND0
- つーかいつの間に人類滅亡の話になったん?
墜落があるとして、どんな大きさなん?
先進国の上に落ちなきゃ滅亡とかないっしょ
- 689 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:37 ID:81yhqf+D0
- >>681
金正日「そうだ。僕がキムだ」
- 690 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:40 ID:VWywyQ0a0
- これがジュリアン氏の予言の原文
ミステリーサークルとかUFOとか宇宙人の絵が載ってる
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.pdf
- 691 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:50 ID:HhyTAzpI0
- この彗星により世界は滅びます。
しかし私に1万ドルを送金すれば生き残ることができます。
とか言えば世界中から頭の弱い人が大量に送金してくれるんだろうな。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:44:02 ID:vTnF21hb0
- 金正日「僕は新世界の神になる!」
- 693 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:44:12 ID:IQzeLx/C0
- 滅亡を体験したいな。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:44:31 ID:GOx3VxlMO
- こんなネタに踊らされる奴はフツーにアホだろ…。
とりあえず乾パン1袋とミネラルウォーター1g買ってきた。
- 695 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:44:51 ID:ctXmxiZp0
- (⌒Y⌒Y⌒)
\__/ \
/ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |⌒)
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | )
| | | `-=ニ=- ' |_) またカツオの仕業ね!
| | ! `ニニ´ .!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 696 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:00 ID:MI2d2+gY0
- >>685
大西洋に落ちたら
鮭とかマグロとか、色々大変なんだぞ
- 697 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:11 ID:r4H1L2eg0
-
l で こ の. も |
l き と. が は. |
ヽ ん は れ や |
/ . ぞ る `../
| ゚ \
\ ___ |
/::::::::::::::\ |
/::::::_:::::__::| _ _/
`ーヽ:::ヽ_|:::|_/:| )ノ
〉::::::::::::::::::|
- 698 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:14 ID:OlqYU8JD0
- >>683
浮き輪のほうがいいよ
- 699 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:15 ID:4/8JeAc9O
- 1999年がすぎて、印税がっぽり雲隠れの五島さんを忘れるな!!
- 700 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:16 ID:qS9tctrb0
- 一度綺麗サッパリ滅亡してもう一度最初からやり直したほうが世界のためだよなぁ
- 701 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:39 ID:ARH0DnM00
- >>688
もしも落ちる天体が数キロもある大きなものなら、
長期的な気象異常が発生するので、
何処に落ちても現在の人類文明は衰退必至。
本当にそんなに大きい奴が接近しているなら、
アマレベルでもとうに分かってるけどね。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:48 ID:L6bsr4LO0
- なんだよー まだスレ8かよ
もう寝るから明日の朝までにスレ12まで進めておくこと
- 703 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:59 ID:81yhqf+D0
- >>695
こんなんだったっけ
あずきあらしって
- 704 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:46:04 ID:xT5dwZIs0
- あした気になる彼女を意地でも○ります
- 705 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:46:41 ID:SZGnnUvk0
- で、何も起きなかったコレ誰が責任とるの?
- 706 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:47:38 ID:b5x9WqlmO
- ゴムチューブ何に使うの?
浮き輪?
- 707 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:47:57 ID:d39gRsSS0
- ホリエモンが何故か突拍子も無く入れあげてた宇宙旅行会社設立計画って、これを事前に察知してたんかもな?
各国富裕層にだけは、事前に極秘情報として流れてたのかも
いま、引きこもってるヒルズなら地上250mだから、ぎりぎり水没はないだろし
- 708 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:48:33 ID:tMTVsAbv0
- >>706
空気なくなったら死んでまうねんで!
- 709 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:48:51 ID:HEK3AYm1O
- サークルの日か…
告白しよ…
- 710 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:48:55 ID:VWywyQ0a0
- >>701天文板より↓
41 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:36:12 ID:PWePVYFR
こういうスレでNASANASANASANASA言ってる奴を見るとほんっっっっっとうに腹が立ってくる。
あのな、彗星は、NASAだけが観測できて、NASAだけが軌道計算できるようなもんじゃないの!
ていうか彗星の観測と軌道計算はアマチュア天文家がメインでやってるの!
あと公共天文台とかのデータもあるけどさ。はっきり言ってNASAのデータってのは
そういうアマチュアや天文台の観測データから計算した軌道なの!
それに、観測データさえあれば、軌道計算も知識があればアマチュア天文家にもできるの!
はっきり言って、彗星の軌道計算の分野でNASAを権威のように扱う必要はこれっぽっちもないの!
そこらへんにいるごく普通のおっさんにしか見えない人が世界的精度の観測してたりするの!
あと、今彗星はもう明るい核だと6等級とかになってるから、そんなに大きくない望遠鏡や双眼鏡でも十分に見えるの!
ついでに軌道要素もそこらでフリーソフトでも落としてきて入力すればすぐに彗星がどこにあるかが分かるの!
NASAが隠蔽(ry ってのは、全世界の天文ファンを殺しでもしない限り無理なの!月を隠蔽するぐらい無理なの!
彗星を探すコメットハンターっていう人がいて、(最近は自動捜索の影響で少なくなったけど)たくさんの彗星を発見してるの!
あとこういう分野でやけに海外の人を信頼する人がいるけど、日本のアマチュア天文家のレベルは世界トップクラスなの!
日本も本田実氏、池谷薫氏、関勉氏、宇都宮章吾氏、木内鶴彦氏、百武裕治氏といった世界的コメットハンターを輩出してきたし、
その他にも優秀な彗星観測家が大勢いるし、軌道計算家(中野主一氏が有名)もいるの!
お前らがバカみたいにNASANASANASANASAと連呼するのは、そういうアマチュア天文家を侮辱してるも同然なの!
分かったらとにかく落ち着いて、この板に御馬鹿な書き込みするのはやめなさい。
世界や日本の優秀なアマチュア天文家たちが今日も彗星を監視しているから。
それでも不安だったらどうぞ死になさい。そのほうが世界のためになるから。
ああすっきりした。長文スマソ。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:48:59 ID:OlqYU8JD0
- >>685
たしか恐竜絶滅の原因の隕石が落ちたときは
地球全体でマグニチュード30の地震が発生したらしいが
- 712 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:49:17 ID:7mByLo6hO
- 694
かんぱんまだ売ってたか?こっちは軒並み売り切れだった 干し飯でも作るか
- 713 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:49:20 ID:qNBeLZSvO
- νガンダムは伊達じゃない
- 714 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:49:21 ID:RE2/wNND0
- >>705
一体なんの責任を取れとwww
- 715 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:49:52 ID:81yhqf+D0
- >>711
ああ、あんときはすごかったらしいな
- 716 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:50:08 ID:9A8HKNO80
- 今からでも遅くないから、かいわれ蒔け
- 717 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:50:11 ID:msA2UnZ10
- 貯金下ろして風俗に行っておくべきですか(´・ω・)
- 718 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:50:32 ID:/JUHMoTjO
- 最接近が12日頃だったのになぜ25日に衝突するの?
- 719 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:50:56 ID:Xnx9WihC0
- >>717
自己責任でな
- 720 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:02 ID:tMTVsAbv0
- >>707
引き篭もってると思ってるだろ?
本当はもうロケット乗ってんだぜ。
>>711
天井で頭打ちそうやな。
- 721 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:08 ID:b0LyD7HI0
- 大西洋なら別に関係ないな。
つーか明後日じゃん、これ。
- 722 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:17 ID:MI2d2+gY0
- >>716
OK、駅の駐輪場いって撒いてくる!
- 723 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:35 ID:YSjuB2ND0
- まぁ文明世界に落ちるのが初めてだっつーコトっしょ
今までにだって落ちてるし、この先も落ちてくるんだろーし
特亜にでも落ちてくれればこの先の世界にとっては逆に良いんじゃね?
- 724 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:50 ID:TVaNOwLy0
- よく死ぬ前に懐かしい人と会うって言うよね?
半年ほど音信不通だった友人がこれから
会おうとメールが来た。
30分後に会う予定。
親は久々に親の兄弟と合い温泉。
……虫の知らせ?
- 725 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:51 ID:vkQTZ9xx0
- ちくしょう!給料日に死ぬのかよー!
- 726 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:51 ID:3D2Ts5lK0
- 死ぬなら餓死がおすすめだよ。
- 727 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:51:57 ID:5r6rz7c+0
- >>714
おなかのこども
- 728 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:03 ID:nQaQxdQH0
- >>715
オレなんて、天井に頭ぶつけたよ。壁じゃないよ。天井だよ?
- 729 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:17 ID:/vAA3rZT0
- >>718
破片が後から付いてきているんだよ
>>721
これを見ても関係ないといえる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&eurl=
- 730 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:31 ID:81yhqf+D0
- >>724
てことは家で二人っきりか
チャンスだぞ
- 731 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:31 ID:B5TgGDrJ0
- 最後はカレー食いたい
- 732 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:36 ID:ARH0DnM00
- >>710
そんな事とっくに分かってるよ。
俺のレス抽出してみろボケ。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:45 ID:Gdhj2opy0
- 今から平泳ぎ練習してクルー
- 734 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:53:04 ID:Xnx9WihC0
- >>724
宗教と創価学会の勧誘に気をry
- 735 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:53:10 ID:zGGbqbjc0
- メガテンの世界へ
- 736 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:53:24 ID:tMTVsAbv0
- >>730
うほっ
- 737 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:53:29 ID:RE2/wNND0
- >>727
ひぃ
- 738 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:53:51 ID:5cOPTdhW0
- >>710
あんた、ご存知ないようだな!
この隕石は、月の裏側に隠れて接近していることを。
- 739 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:18 ID:VWywyQ0a0
- >>732
知るかボケ
- 740 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:30 ID:osvoeSrY0
- 太平洋ならまだしも大西洋なら
助かるんじゃねーの??
- 741 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:43 ID:TVaNOwLy0
- >>730
同姓だお。
二人きりでもないお。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:46 ID:n04vLEC50
- この彗星騒動が終わったら田舎の彼女にプロポーズを(ry
- 743 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:46 ID:WPEiQmId0
- エリック・ジュリアンが明日、明後日に株を買占めに走ってたら
笑えるんだが
- 744 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:48 ID:L4N2De0c0
- 映画化決定
- 745 :707:2006/05/23(火) 21:54:48 ID:d39gRsSS0
- >>720
昨日、御巣高山に登ってたじゃん・・・
は!
あそこならヒルズよりは安心だわな
- 746 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:54 ID:kadlbou50
- はぁぁぁ・・・!力が・・・みなぎってくる!!!ふぉぉぉぉぉぉあああ!!!!
・・・ってさっき隣の兄の部屋から奇声が聞こえました。
やはり自力で彗星を止める気でいるのでしょうか・・・心配です。
- 747 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:55:12 ID:PlOnBFZm0
- >>742
死亡フラグ乙
- 748 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:55:42 ID:ARH0DnM00
- >>729
比較対象がでかすぎ。
彗星の破片にそんな威力無いよ。
>>738
物理法則的にそんな動きは不可能。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:55:57 ID:81yhqf+D0
- >>746
お前の兄貴に、人類の未来がかかっているとは
- 750 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:57:22 ID:nQaQxdQH0
- >>748
え、この彗星って月の10倍の大きさって聞いたけど
- 751 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:57:27 ID:tTSRst8Y0
- 彗星衝突?ありえない。不愉快だ、私は先に部屋に帰らせてもらう
- 752 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:57:29 ID:eTjFUO8a0
- >>738
そうそう。んで、たまーに顔をささっと出すんだよね。
で、スリッパを振り上げるとささっと隠れるの。
たまに「ぶーん」と飛んでくるので要注意。
- 753 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:57:40 ID:8C30iAQyO
- で、ガンダム連合用のロケットは用意したのか?
- 754 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:57:56 ID:7mByLo6hO
- 村上のデメタソが煽ってるような気がしてならん
- 755 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:58:15 ID:3A8z3rLL0
- >>710
これ書いた人女の人かな?
「〜なの!」
の連発がカワイイ。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:59:14 ID:ARH0DnM00
- >>750
元の彗星が直径2〜3kmなのに、
何処の情報だよw
そもそも月の10倍もあったら地球よりでかい。
>>752
自分の所に向かってくるのが最強だよな。
- 757 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:59:19 ID:g4uK5zKz0
- ヤマトの波動砲より、俺の30センチ砲が火を噴くぜ!
- 758 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:59:22 ID:NkGjk4xM0
- 26日の午前は休んですきなスロットでもやるか。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:59:46 ID:C8BEpCmo0
- >>710
雛苺でおk
- 760 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:59:48 ID:Xnx9WihC0
- >>750
それだと地球よりでかくなるだろw
- 761 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:59:50 ID:r6rB/OJz0
- おいNHK見てみろ!!!!!
- 762 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:01 ID:IdUReA0C0
- >>755
ヒント:文体を騙っている可能性
- 763 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:07 ID:BYjlXHTx0
- 彗星狙撃、破壊のためにドイツで今、
グスタフ ドーラを組み立て中と友人に聞きましたが本当でしょうか?
- 764 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:35 ID:27eMLzF00
- >>746
きっと精神統一の真っ最中だからそっとしておいてあげて
- 765 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:44 ID:OlqYU8JD0
- >>750
それ直径?すると地球より3倍でかいね
- 766 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:01:24 ID:HhyTAzpI0
- >>755
ごめん、俺。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:01:27 ID:kG+UcXLW0
- 太陽の方向からだと発見不可能じゃなかったっけ?
- 768 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:02:10 ID:ZHOhut/T0
- 太陽の向こう側のハムソー星からやってきた
- 769 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:02:11 ID:UUHsA7ghO
- >>718
分裂。
過去スレ嫁
- 770 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:02:14 ID:S7ndj1Fv0
- ちょwwwwNHKwwww
- 771 :眉毛が毛虫:2006/05/23(火) 22:02:32 ID:Z1deBXf5O
- 当たらなければ
どうということはない。
- 772 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:02:39 ID:IdUReA0C0
- >>770
kwsk
- 773 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:03:10 ID:ARH0DnM00
- >>767
元の彗星軌道より大幅にずれてるとは思えないので、
それはありえない。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:04:42 ID:/vAA3rZT0
- とりあえず、マジネタで返すのは止めようぜ
みんなで楽しもうよw
- 775 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:04:43 ID:qNBeLZSvO
- 星の屑成就のため!
- 776 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:04:45 ID:KD3Lf3Pu0
-
。(彗星)
○←地球
そうだ!彗星が地球に接触したときに皆で、彗星側に避難すればいいんだ!
- 777 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:04:49 ID:HhyTAzpI0
- 直径について整理
地球 12756km
月 3475km
>>729の動画の隕石 400km
今回の彗星の分裂核 数km
OK?
- 778 :二コラ・テスラ:2006/05/23(火) 22:04:58 ID:GOx3VxlMO
- 今こそテスラコイルを使って地磁気エネルギーを地球から直接取り出し、
彗星に向けてスカラー波動砲を発射すべき時だ!!!
賢者の秘石、不死の貴族、冥府の番人、サンジェルマン伯爵の遺志を継げ!!!
秘密結社フリーメースンの信奉者たちよ!!!今こそ地球を救うのだ!!!
- 779 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:05:16 ID:L4N2De0c0
- >>776
お前天才だな!
- 780 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:05:18 ID:ARH0DnM00
- >>774
もう飽きた。
だからマジネタしてる。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:05:39 ID:tMTVsAbv0
- >>774
そうだな。現実逃避も大事なことさ。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:06:01 ID:09EXo3Zg0
- >>776 ←頭がいいやつ
>>777 ←勉強「は」できるやつ
- 783 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:06:54 ID:qOhJA2o/O
- 眠くなったから寝るよ
んじゃな〜
- 784 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:07:09 ID:XdQRwKDC0
- >>780
うぜえ。天文板に行け
- 785 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:07:30 ID:ARH0DnM00
- >>777
シュワスマン・ワハマン第3彗星は「分裂前」で、
直径2〜3km、で現在数10個に分裂しているので、
気付かれずに地球に落ちる程の小さな破片なら
間違いなく1km以下。
>>784
知るかボケ
- 786 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:08:06 ID:nQaQxdQH0
- 彗星って氷の塊なんだろ?
温暖化してるから丁度いいんでね?
- 787 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:08:31 ID:U3eUncr50
- >>1
もういいんじゃないか?
ヤフーも恥ずかしくなって記事外したし・・・
もう祭りは終焉だw
しかしあんな毒電波男に引っ掛かったな・・
- 788 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:08 ID:RE2/wNND0
- >>785
10Mでも隕鉄だったらヤバいんだよ〜とマジレス。
まぁ彗星で隕鉄って事はないだろうが。
- 789 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:08 ID:Z1deBXf5O
- 落ちた場合、日本に衝撃波などが来る確立は?
- 790 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:12 ID:Erd6fHIK0
- >>785
もう死ねよ馬鹿
- 791 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:24 ID:/vAA3rZT0
- >>785
1kmでも十二分な大惨事だと思うのだが・・・
大気圏で燃え尽きるサイズ?
- 792 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:50 ID:5Kxb/4FA0
- 山本弘「フフフ、またいいトンデモ本用のネタが見つかったぜ
さて、科学の事を全く知らないバカどもに、この賢いオレ様がせっきょうしてやるか」
- 793 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:55 ID:IdUReA0C0
- >>785
>>777
シュワスマン・ワハマン第3彗星は「分裂前」で、
直径2〜3km、で現在数10個に分裂しているので、
気付かれずに地球に落ちる程の小さな破片なら
間違いなく1km以下。
ハ_ハ
変わらないよ!('(゚∀゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 794 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:10:48 ID:U3eUncr50
- エリック・ジュリアンの成分解析結果 :
エリック・ジュリアンの92%は濃硫酸で出来ています。
エリック・ジュリアンの6%はやらしさで出来ています。
エリック・ジュリアンの1%は野望で出来ています。
エリック・ジュリアンの1%はビタミンで出来ています。
- 795 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:10:52 ID:ARH0DnM00
- >>788>>791
俺は>>19のスタンス。
落ちた地域が滅んでも全体に影響が無ければいいやという感じ。
- 796 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:10:58 ID:qOhJA2o/O
- >>729妄想乙
- 797 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:11:02 ID:ilXDytQ3O
- ん?祭りはもう終わりか。
しかし明日は祭り本番なんだがな。
- 798 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:11:16 ID:Xnx9WihC0
- >>791
無理
- 799 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:11:20 ID:+U3oWP2b0
- >>8
ブサイクなシャアだなw
- 800 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:11:25 ID:L4N2De0c0
- パチンコ玉一つ上空から落ちてきても当たればヤバイもんな
- 801 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:11:44 ID:nQaQxdQH0
- >>785
直径2〜3kmってのが、間違いという可能性もある。観測したタイミングが全て
― 観測←○
彗星(長さ50000km) 地球
という可能性がゼロであるとは言い切れない。
従って、地球大絶滅はあり得る。無いという奴は科学的でも論理的でもないヌケ作。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:12:14 ID:DZT2S2dL0
- >>749
でも結局、妹の方が強くて
「おにいちゃんどいて! 彗星壊せない」とか言われるんだよな。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:12:52 ID:sa3Qk0tD0
- 分裂する前は月の10倍の大きさだった。
- 804 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:13:04 ID:L2eCM76zO
- これってさぁ、Gガンでガンダムが入ってた薔薇型のポッドじゃないの?
指をパチィんって鳴らすと開いてウイィィィンってガンダムが出てきて………orz
- 805 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:13:31 ID:ARH0DnM00
- >>801
彗星は揮発したガスやチリを噴出してるので、
そんな表面積の大きい形ならすぐに分かる。
あと自転を無視する気?
- 806 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:13:48 ID:ij9EmRw90
- そして彗星ベイビーが日本をすくう??
- 807 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:13:49 ID:7mByLo6hO
- この際女と別れようと思う 中洲のbPソープ嬢だが誰か下取りしてくれ!
物々交換でも可
- 808 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:07 ID:OVG7qyUIO
- >>800
ティッシュペーパーで受け止めよう
- 809 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:21 ID:Ug3QRWRp0
- これが落ちてきたら、会社いかなくていいかな。
- 810 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:22 ID:RE2/wNND0
- >>805
公転じゃなくて・・・自転・・・?
はて・・・?
- 811 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:23 ID:OlqYU8JD0
- >>785
昔、アンビリバボーでNEO(えぬいーおー:地球近傍小天体)衝突という
シミュレーション番組やっていたな。落下隕石の直径は1km
広島型原爆500万倍の破壊力があるらしいよ
- 812 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:38 ID:HhyTAzpI0
- この彗星が放出した塵が地球に突入して、今ごろの時期に流星群が見られるかもしれないという予報もあった。
ただし塵の軌道が地球の軌道から結構離れていたので、出現する可能性は低いと言われていた。
そこで俺は団体で流星群の観測会に行く予定だったんだが、天気が悪くてお流れになった…
ちなみに>>801は有り得ないww その発想はおもしろいけど。
だってこの彗星なんてもう何ヶ月も観測されまくってるもの。
投稿写真ギャラリー見る?一般人でもこんな綺麗な画像が撮れるんだよ。
ttp://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/73p_sw3/index-j.shtml
- 813 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:47 ID:9A8HKNO80
- 0査定
- 814 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:15:17 ID:nQaQxdQH0
- >>805
彗星といっても全ての彗星がそうであるという証拠もない。ガスやチリの少ないタイプである
可能性もある。遠くから近づいてくるなら、角度的に自転は無視出来てもおかしくはない。
また、観測のタイミングで偶然そういう角度になった可能性もゼロではない。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:15:38 ID:ARH0DnM00
- >>810
>>801の彗星自体が自転すれば、
細長いのが1発でバレるでしょ。
- 816 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:16:05 ID:eTjFUO8a0
- >>807
すまん、セレロン400MHzのマシンと交換してくれんか?
- 817 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:08 ID:RE2/wNND0
- >>815
尾の方向は太陽の方向と点対称になるだけで彗星は自転しない・・・
- 818 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:15 ID:o+zQDDI40
- みんなで逝こう!(*^-^*)ノ
- 819 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:20 ID:nQaQxdQH0
- >>812
そんな都合のいい「写真」集なぞ意味はない。真実が写されているものは、決して公表される
ことは無いからな。ひょっとしてあんた、この世に陰謀は無いとか思ってるノー天気な人?
- 820 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:34 ID:/vAA3rZT0
- 有名なシベリアの大爆発、あれで何メートル級だっけ?
- 821 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:40 ID:g8NDsgfm0
- νガンダムは伊達じゃない!
- 822 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:57 ID:82E+b5DgO
-
今こそ、レーガン大統領の復活! スターウォーズ計画発動!
- 823 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:18:18 ID:ARH0DnM00
- >>814
>ガスやチリの少ないタイプである可能性もある
大幅な差は出ないよ。
>遠くから近づいてくるなら、角度的に自転は無視出来てもおかしくはない。
自転の意味分かってね〜!
そもそも短径1km 長径50000kmなら、
へール・ボップよりもでかい超大彗星になっちまうわけで。
>>817
バカ。彗星核は自転してるよ!
- 824 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:18:40 ID:3UWjxlDc0
- ま、結局天文マニアにせよ憶測で物を言ってるに違いはないわな
おとなしく26日まとうぜ
- 825 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:19:07 ID:i0mQmXiSO
- たしか、岡山?にZガンダムがあったよな?デカいのが。
プロジェクトXのパロディFlashで見た気が。。。
あれ動かせねーかな?www
- 826 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:19:11 ID:eWgbaEre0
- で、残り時間24時間になったわけだが
- 827 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:19:34 ID:/vAA3rZT0
- >>822
シャトルに水爆を装備して、前倒しで打ち上げるのだ!
- 828 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:20:10 ID:1lEH/XQu0
- 結局、このネタで誰が儲けているわけ??
- 829 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:20:23 ID:WATLBcBt0
- しかし、地上に到達するためには、逆に入射角がズレたら云々って
アポロ13でやってたよな
- 830 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:20:36 ID:RE2/wNND0
- >>823
彗星核が自転しても尾の方向は変わらないだろ?
- 831 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:20:51 ID:Xnx9WihC0
-
大体NASAが「観測不能」なんていいだすからいけないんだよ。
「調査中」でいいだろ?なんで分からないとかいってんだ?
- 832 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:20:57 ID:9A8HKNO80
- >>828 >>1
- 833 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:21:14 ID:ARH0DnM00
- >>830
>>801は彗星核の形を論議してるの!
- 834 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:21:26 ID:bd9dDvE20
- いつごろ辞世の句を詠めばいいの?
美
人
賓
乳
圖
人
(__)
(__)
( ・∀・)
( )
- 835 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:21:39 ID:rmQTLN/U0
- >>828
日テレの盗撮関係者
- 836 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:00 ID:GkXZyhTzO
- 自分、ちょっとヨーダになるわ
- 837 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:05 ID:VivD859V0
- 正直、SR-71+ASATミサイルで破壊可能
ただし、ハイレートクライムでの最高到達点が限りなく大気圏に近くなければならない
- 838 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:08 ID:jZ2eL3+y0
- これが後のファーストインパクトである。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:13 ID:eWgbaEre0
- 分裂した時に大きめの核が幾つか行方不明になったってことか?
- 840 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:18 ID:bPTz+j76O
- よし!
逝こう!
みんなで!
- 841 :NASA:2006/05/23(火) 22:22:25 ID:82E+b5DgO
-
だって お金無いんだもん…
グスン…
- 842 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:41 ID:Nt0LLmzWO
- 5月26日はお祭りかな?
- 843 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:22:54 ID:RE2/wNND0
- >>833
えぇぇぇwww
>>801は彗星核の長さが50000kmかよwww
そりゃねーよ
- 844 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:10 ID:XJNH9Ojn0
- いま、俺は彗星にたどり着いた・・・
いまから彗星の核に向かって穴を掘り始めるところだ
全人類のために俺はやる!娘よ、幸せにgdvかjsgdぁskbd
- 845 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:13 ID:SgBA1B5CO
- もう明後日か…
- 846 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:13 ID:7mByLo6hO
- 816
セレロン?新手のオナホールか?かんぱんも一袋つけてくれ
- 847 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:21 ID:+NjlL+fH0
- 大嘘吐き!売名!
- 848 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:26 ID:vkXz5sh00
- >>820
よくわからんらしい。ただ、落下時間が4時間ほどずれていたら
サンクトペテルブルグ(帝政ロシア首都)に、落っこちていたらしい。
半径80kmくらいが吹っ飛んだらしいから
そーなると、ロシア革命どころか東欧とか大騒ぎだった訳で
WW1もWW2も起こらない、別の歴史になってた訳か。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:42 ID:OlqYU8JD0
- >>838
えっ?セカンドじゃないの?
- 850 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:02 ID:U3eUncr50
- ジュリアンの狙いの成分解析結果 :
ジュリアンの狙いの85%は毒電波で出来ています。
ジュリアンの狙いの11%はハッタリで出来ています。
ジュリアンの狙いの2%は嘘で出来ています。
ジュリアンの狙いの1%は明太子で出来ています。
ジュリアンの狙いの1%は保存料で出来ています。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:03 ID:Xnx9WihC0
- >>839
正確には小さい核がいくつに分裂してるか計測不可能らしい
- 852 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:14 ID:qOhJA2o/O
- >>819
陰謀はありません
あるのは淫行ですよ。
陰毛咥えたインコですか?貴様は。
ちなみに友人の知り合いの弟はインポですよ!
残念だったな!
ばか
- 853 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:18 ID:kP5P2nD/0
- お前たちニートとも後二日でお別れだな
ちょっと寂しいな
- 854 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:29 ID:Ay8o/B8b0
- ,r'-゚->、 \ ,、_ / 。_
_ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_ \ r゙‐-ヽ. / /`ー、
/r'´ l f。〉 く゚) l `ヽヽ \ / Y⌒´ヽ,__ / _/⌒Y⌒⌒T弋 、
l l 'i, = l ヽ'i \ ,ィ" ̄l (。) <゚ノ「ヾ:、 / /,' ̄ ヽ(。) (゚) .| `i |
. l l L,人__人_,ノ l l \ | i. l ,、=,、||| . / | ! i、,ィヽ"人 | .| |
ljj }`ー--‐'7 l l . \ ! l ト-く. ニ ゝ' !| / i.,,j i `ー-‐'`' | |
`ー '"~´ iiリ .. \└'′ ヽ_,. -‐'′ jj.ノ / ヽ-‐'´ し'
r三、 / _ \ _ェュ_
_.r-ヘr-v'ヽ_ / r‐ニ-、 \ __,r‐くrーv゙'‐、__
r='´ 1,。) , ゝ゚j 「ヽヽ / __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__ \ ,ィ´ | ,ヘ ノ゚j | ̄ヘヽ、
| l {-<ーヘ__ノ | l / / ̄ ̄| r。i 〈 ゚ノ | \\ \ . ! ゙i ! ゙゚´ _ `´ | | |
|jjj ゙ヽ二-'′ { { / /! { = .| | l \. l ゙i L_人_,ハ、_ノ | !
i!jノ / | '. }___人__人 ノ | { \ !jJj !、`ー‐''/ | |
/ | ヽ | `ー‐‐ケ } } \ `ー´~ l!jノ
/ |jjトJ ヽ_ / ijjノ \
- 855 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:33 ID:nQaQxdQH0
- >>824
そうなのです。「天文マニア」という方々は、結局何もわかってないわけですね。科学が全てと思い込んでいるわけです。
ですから「何も見えない」のです。また、自称「天文マニア」の有象無象に埋もれてしまっている可能性もありますね。
ちょっと考えればおかしいとすぐに解るのですが、急に「天文マニア」がこれほど増えるはずがないのです。
今回の予言を隠蔽するために、自称「天文マニア」を意図的に作り出している勢力があるわけです。
そういう感覚が無い方々には、何を言っても理解は出来ないでしょう。所詮はほふられる運命の子羊ですから。
NASAが本当のことを言うはずが無いというのは言うまでもありません。
- 856 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:24:51 ID:2LVQuRRG0
- 米軍が予定している
「ちょっとしたびっくりパーティー」を
隠す目的だってね。
- 857 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:00 ID:t1mdK5YV0
- オタワ
- 858 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:00 ID:8+/TVYg+0
- 渦の中心核を狙え!
- 859 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:24 ID:cckTTELc0
- >>837
ブラックバードってなんか関係あるの?
- 860 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:38 ID:CZjUzYzZ0
- 皇室の面々の動きはどうよ
- 861 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:41 ID:WATLBcBt0
- >>855
ダークマターの考えを提唱しているのは天文物理学者ですが何か?
- 862 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:42 ID:8+GsazBIO
- ブルースウィリスがすでに、宇宙へ行って…
- 863 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:52 ID:Re/Xj1ro0
-
... ,,. . 。 <"〜7
ヾ7 ゚__ ,-‐; 。ヾ -'´
,,. -、_ ,ヘ-、i=^〜 ´ーヽ_ -―ヽ、__ , ‐-、 __,.、ヾ〜"> (フ <"ヾ,_
/ n ^^´´ ̄ ' ,ゝξ  ̄^"〜 ノ ゝヲ'
,、 '-,ノ `i , -―'フノ`´. `ゝ,i"^'ヽ (〜 ,i"^γヽ
゚レ <´` ̄ 7ο ´ ゚ ゚´〜 ヾ、 〜" ・-‐'
) ̄,-ヾヽノ> ο° ,-、> ノ( ゚д゚) i ";゚ /"〜 ゚
,フ´ ̄ヽ-‐'´ 、_ ) "〜 k、 ,、v"〜
i \ _ > `、 /k 、-‐'´ ヾ ヾ;、_( ★チュドーン?
ヽ_,、_ ゝ V。 ヽ-' ゚.:, . . 〜"ヾ、,'"ヽ、.,,
ヾ / .. ヾi <フ,; n- 、 ' . . ( "‐-、
) i. ,、 〜"…,-‐i,,.k 、 ヽ ノ
ヽ /"〔ノ <" \ `; ;-'
`-'´ ヽ -‐ヽ、_ / ,! ノ
o ノ i ,'"
ν
- 864 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:26:03 ID:IdUReA0C0
- >>859
ヒント:男のロマン
- 865 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:26:17 ID:ARH0DnM00
- >>855
自転の意味も分かっていない素人が意見するのも変だがな。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:27:28 ID:HhyTAzpI0
- >>817
あまり知られてないけど、彗星も自転はするよ。例えばヘール・ボップ彗星の自転周期は11時間46分と見積もられている。
というか全く自転しない天体というのは基本的にないわけで。太陽からの重力の影響で、
太陽に常に同じ面を向けてる天体というのは有り得るけど。
>>819
…ああ、そうですか。まあ、頑張ってください。
>>830
そうだよ。そのせいで彗星は自転していないと勘違いされているのかもしれない。
でも塵やガスが激しく噴出してる場所は彗星の核に固定されてるから、詳しく観測すると自転が分かる。
>>831
だからNASAは彗星の軌道の分野では権威ではないと何度言えば
>>839
彗星の場合、これだけ多くの人に観測されてる状況で行方不明になるというのは、粉々になって蒸発して消滅したと解釈していいから大丈夫。
- 867 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:27:41 ID:75dg8hk50
- おまいら!
今のうちにゴムチューブ買っとけ!
- 868 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:27:47 ID:TZvMTxJF0
- 大西洋に彗星が墜落しようがしまいが、漏れは堕落してる。
- 869 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:27:56 ID:frSGY+jL0
- 小須田部長の出番か・・・
- 870 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:28:11 ID:/vAA3rZT0
- >>848
ほっほー
そんなことがあったんか
別の歴史ねぇ・・・自分も生まれていなかったかも
- 871 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:28:12 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:28:30 ID:vSR5hLW70
- >>41
亀レスだが
すごく懐かしい感じがしたが思い出せずググったら
サンバルカンかよ!なつかしい。
wikiがすんげー詳しく書かれててワロタ。
誰か反応してやれよ!!ww
- 873 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:28:38 ID:bPTz+j76O
-
ヒャッホウ!
- 874 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:28:44 ID:ARH0DnM00
- >>871
Q:彗星の軌道をNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道はアマチュアでも計算可能です。
Q:だったら彗星の観測データをNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道要素を割り出せるような観測はアマチュアでも実行可能です。
Q:小さな破片など観測できるわけがない!
A:あと数日で地球に衝突する程接近していれば、小さな天体でもとっくに見えてます。
より詳しく。
地球に衝突して、地球環境を長期に渡って大幅に狂わせる程の彗星の大きさは、
落ちる場所や彼方にもよるが、大体直径500m以上。
これより小さい場合、落ちた所は壊滅、周囲にも少なからず影響はあるだろうが、
人類を滅ぼすほどの長期に渡る地球規模の異変はない。
大半の彗星の直径は1〜10km。シュワ第3彗星の元の大きさが2〜3km。
その分裂破片(1km程度)のB核やC核ですら双眼鏡で見えた。
さらに小さな破片も民間レベルの観測で確認できている。
もしそれらの中で落ちるものがあればとっくに分かってるし、
それでも観測できないような小さなものならば、(墜落地以外の)地球の影響は小さい。
よって、この彗星による人類壊滅はない。
- 875 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:29:00 ID:uN3TIFi0O
- 200メートル
デカすぎwwww
- 876 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:29:39 ID:QojlDXUj0
- 彗星が墜落した場合→2ちゃんに書き込む余裕ナシ=墜落肯定派に笑われる心配ナシ
彗星が墜落しなかった場合→2ちゃんに書き込む余裕大あり=墜落否定派に笑われる
「彗星は絶対に落ちない。」
↑こう答えておけば後で2ちゃんで笑われる事は無い。俺って頭いい。
- 877 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:08 ID:eWgbaEre0
- >>851
そこへ地球の公転軌道が重なる、と
まあ、海面まで到達し海底に衝撃を与えるくらいの核であれば既に特定されているでしょうし・・・
派手目の天体ショーが見れるかもしれない、くらいでしょうか?
- 878 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:16 ID:7mByLo6hO
- おおきなくりと〜でかいあな〜〜o(^-^)o
- 879 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:18 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:44 ID:ARH0DnM00
- >>876
彗星が墜落しても日本に影響が無かった場合はどうすんの?
- 881 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:45 ID:olwoCmbc0
- トンデモ?
- 882 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:46 ID:vSR5hLW70
- >>873
マイケル、ふざけている場合ではありませんよ。
- 883 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:48 ID:01Rgclem0
- >>876
鬼才
- 884 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:57 ID:sEoIIi8jO
- 25日が給料日な所ってけっこう多いんだな
21日が給料日な俺は、今回勝組w
- 885 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:31:05 ID:Xnx9WihC0
- >>875
な ん だ っ て ー ー ! !!! (キバヤシ風)
- 886 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:31:18 ID:jqfAORaN0
- たのむからおちろ
- 887 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:31:53 ID:NovdRh0W0
- 落 ち て こ い
- 888 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:10 ID:LfbB2vRHO
- 落ちる落ちる騒いでる奴は何がしたいんだろう
- 889 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:27 ID:ME+VBUyV0
- コロッケ何個くらい買っといたらいい?(´・ω・`)
- 890 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:32 ID:HhyTAzpI0
- さあみなさん、分かったでしょう。頭のおかしい人には何を言っても無駄だということが。
- 891 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:32 ID:3UWjxlDc0
- ↓しっ静かに!NASAのお偉いさんが何かいってますよ!
- 892 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:54 ID:vXW+QBpa0
- ニートの俺らかしてみれば マンセー!
- 893 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:58 ID:oe4Iw5kfO
- 多分落ちてきた隕石から記憶喪失のおじいさんが出てくる
- 894 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:57 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた空虚な情報を無意味に信じ込むか、それとも危険を呼びかける誠実な人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています。
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあい、みじめに死んでいくのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 895 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:03 ID:/vAA3rZT0
- >>888
ほら、火事と喧嘩は江戸の華というし
- 896 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:18 ID:14Ig+WNV0
- >>888
祭
- 897 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:24 ID:X9gpmPKQ0
- 落ちたら落ちたで良いように、今のうちに別れの挨拶を言っとく
さよなら
地獄で会おうぜ
- 898 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:27 ID:cckTTELc0
- >>864
輪ロスw
- 899 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:32 ID:7FORgs1N0
- わくわくする。25が待ちどうしい。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:53 ID:+NjlL+fH0
- 特定アジアに堕ちることキボーンヌ!
- 901 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:53 ID:40jkmwX6O
- 869
がんばれぇ〜〜
まけぇるなぁ〜〜
- 902 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:54 ID:ARH0DnM00
- >>895
台風接近の前にワクワクするのと同じだな。
- 903 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:34:07 ID:RE2/wNND0
- >>888
同じアホならおどら(ry
- 904 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:34:07 ID:VivD859V0
- >>893
後のカゼッタ岡である
- 905 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:34:18 ID:x8tUdnqE0
- 落ちたら落ちたで面白い!
って人は多いと思う。
- 906 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:34:24 ID:Xnx9WihC0
- >>891
>>892
ちょ
- 907 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:34:41 ID:ilXDytQ3O
- 知らなかったよ、
NASAのお偉いさんはニートだったのか。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:34:47 ID:KrvhmGqd0
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 909 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:35:05 ID:501FvBkS0
- !
感じる・・・
- 910 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:35:31 ID:8+/TVYg+0
- 今・・・・・私達の・・・・・・巨大な・・・・・・・彗星の・・・・・・あなたがた・・・・・・かもしれません
・・・・・・・・・・危機が・・・・・・・誰かが・・・・・・・・この通信を・・・・・・・早く・・・・・・立ち上がって・・・・
- 911 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:35:34 ID:vKUV89Io0
- 死ぬ前にセクスしとけ、虫だって死ぬまえにセクスするぞ
- 912 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:03 ID:ARH0DnM00
- >>910
何その反物質
- 913 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:10 ID:MIuuhGv40
- 赤い彗星きた!
- 914 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:12 ID:WPEiQmId0
- アメリカはこれを機に、報復として次はどこの国に空爆をしかけるんだ?
- 915 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:22 ID:q6rviL5J0
- 結局、のび太のオネショオチだろ?
- 916 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:25 ID:AZjAorI+0
- >>884
俺んとこも21日なんだけど遅れてんの。
これは会社が危ないんじゃなくて、この彗星のニュースのせいで社長が
もしかしたら払わなくてすむかもって思ってるせいだよね。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:28 ID:OWliI2MU0
- 落ちたとして日本に被害はあるの?
- 918 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:44 ID:iWM1anf50
- 後の小田茜である
- 919 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:36:50 ID:Xnx9WihC0
- >>910
ミノフスキー粒子が濃くて聞き取れません!
- 920 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:03 ID:WATLBcBt0
- >>912
それはテレサ
- 921 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:06 ID:owcneNRt0
- たのむから日曜の夜か月曜の朝にしてくれ。
いちばん会社や学校に行きたくないときだから。
金曜は誰も望まないよ。。。
- 922 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:06 ID:uYOp8IA40
- 急に盛り上がってきたな
- 923 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:09 ID:/vAA3rZT0
- >>916
いや、それ会社危ないってw
- 924 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:21 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよwプププ
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwwwワロス
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
それではなぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、ちょっと考えれば解りますが、報道管制が敷かれていると考えるのが最も自然でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーのバーカバーカ
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろやこのカス
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた空虚な情報を無意味に信じ込むか、それとも危険を呼びかける誠実な人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています。
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあい、みじめに死んでいく運命なのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:47 ID:QCteRhc/0
- 今からでも北斗琉拳習いに行こうかな…
- 926 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:38:28 ID:YVmvoE2u0
- みんな!
今まで、ありがとう
2ちゃんねら〜よ、永遠あれ!!!
- 927 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:38:42 ID:RE2/wNND0
- >>925
2日でできるほど甘くはねーよwww
- 928 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:38:48 ID:T57zq7hA0
- えーーーーーきいてないよー大変じゃん
- 929 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:38:58 ID:OlqYU8JD0
- >>893
なつかしす
- 930 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:39:21 ID:mnurfWPj0
- いいから俺が死なない程度に落ちろっつんだよボケ
- 931 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:39:32 ID:qIjeGhIP0
- それより、テレビのリモコンはどこに行ったんだよ・・
- 932 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:39:33 ID:bPTz+j76O
-
もうリバー・フェニックスより長生きしちまった・・・・・・・・
やっと死ねる・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 933 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:39:36 ID:a49njFOm0
- ttp://www2.ftn-jp.com/~gramplus/P81.jpg
隕石を押し返すために、ニューガンダムついに発進!!
- 934 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:39:57 ID:VivD859V0
- つーか未確認なんだが
ディスカバリーの打ち上げスケジュールが早まったってのは本当ですかね?
だれか現地かもしくわ見れる人いますか?
- 935 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:03 ID:14Ig+WNV0
- スペースコロニーが落ちても人類は生き延びたんだぜ。彗星くらいどおって事ないよ。
- 936 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:06 ID:HhyTAzpI0
- ID:nQaQxdQH0
↑
ネタだと思っていましたが、こんなに連投するとは所謂本物というやつでしょうか。
それとも私が釣られているというやつでしょうか。そうでしょうね。
- 937 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:06 ID:7mByLo6hO
- この際チンチンの皮剥いてみようと思う!
イカくっせぇ〜〜〜
- 938 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:12 ID:ARH0DnM00
- 彗星そのものは落ちなかったんだけど、
彗星から怪生物がやってきて、日本アルプスで
巨大な生物同士がバトr
- 939 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:13 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよwプププ
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwwwワロス
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
それではなぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
反面、他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、ちょっと考えれば解りますが、報道管制が敷かれていると考えるのが最も自然でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーのバーカバーカ
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろやこのカス
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた空虚な情報を無意味に信じ込むか、それとも危険を呼びかける誠実な人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています。
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあい、みじめに死んでいく運命なのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:27 ID:VKq5NDh00
- ココだけの話だけどよ
この隕石には十賢者って連中が乗っているらしいぜ
- 941 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:41 ID:NovdRh0W0
- >>931
・クッションの下
・新聞/雑誌の下
・携帯充電器の台座に安置
- 942 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:44 ID:eMttTyceO
- コロッケ買った方がいいの?
よくわからんけど
- 943 :名無しさん@6周年 :2006/05/23(火) 22:41:12 ID:vGj0XwY00
- 「今日の彗星情報」とかないの?
- 944 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:41:21 ID:kP5P2nD/0
- 出来れば火曜に落ちて下さい
多分この彗星が落ちるのは、昔私の友達が星にお願いすると言って
オメ○したい!
といきなり言ったから怒ってるんだ
- 945 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:41:28 ID:fb5mZsofO
- 2CHのサーバーってアメリカの何処?
2CHも終わり?
- 946 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:41:38 ID:8+/TVYg+0
- ドラコまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン?
ギガスまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン?
レッドキングまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン?
- 947 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:41:49 ID:q6rviL5J0
- >>931
便所も探したか?
- 948 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:41:53 ID:eCbU06DL0
- 今の内にレイプとかしたほうが良いかな。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:05 ID:qIjeGhIP0
- >>910
やべぇ
大爆笑してしもたw
>>941
うわ。まじであった
隕石の件でも、アンタの予想が当たりそうだな。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:12 ID:Re/Xj1ro0
-
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:} アンタたちねぇ、だらしないわねぇ
}::! { : :`、 ,´: : j !:! 恥を知りなさいよ、恥を!
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} いい 、>>1000 がズバリ言うわよ。
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 951 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:13 ID:PVkcbXJ00 ?
- 落ちる落ちるとかいう低脳は今から全財産使えよ
- 952 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:30 ID:hLgH79cj0
- ぶっちゃけ噂を煽ることで利益をえようとしている連中がいるんだろ
ジュリアン身辺の金の流れを調べたらいくらでも埃が出そうだよな
- 953 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:49 ID:iWM1anf50
- 950じゃなかったら、後入れ液体スープが見つからない
- 954 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:52 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよwプププ
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwwwワロス
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
それではなぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、ちょっと考えれば解りますが、報道管制が敷かれていると考えるのが最も自然でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーのバーカバーカ
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろやこのカス
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた空虚な情報を無意味に信じ込むか、それとも真剣に危険を呼びかける真摯な人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています。
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあい、みじめに死んでいく運命なのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:53 ID:3UWjxlDc0
- 次すれがねーぞ
- 956 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:42:55 ID:ilXDytQ3O
- >>941
(゚д゚)ジー
- 957 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:43:05 ID:/vAA3rZT0
- >>934
発射寸前まで極秘裏に進められているのだから、現場のごく一部のスタッフと
ホワイトハウス以外知られるはずないよ。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:43:17 ID:i0mQmXiSO
- >>935
>>936
- 959 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:43:21 ID:bPTz+j76O
-
まあまあ、悪あがきしないで死を待とうよ
もうすぐだよ
- 960 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:43:29 ID:CZjUzYzZ0
- ワールドカップの後にしてくれーーーーーーー
せっかくDVDレコーダー勝ったのに
俺の馬様が大活躍する予定なのに
- 961 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:00 ID:bjsD/j3CO
- >>948
てめえのカァチャンのケツにでも入れとけ糞
- 962 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:10 ID:b5x9WqlmO
- 落ちるとしても俺ら何もできないしなww
- 963 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:23 ID:qiahJpZ80
- >959氏 そうだね、もうすぐだね。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:28 ID:YjqAuXJS0
- >>897
天国から釣ってやろうか?
- 965 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:50 ID:OlkjxCXvO
- なあに、かえって免疫力がつく。
静かに耳を澄まして隕石の息遣いに気がつけば、事前に予測できたはずだ。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:45:01 ID:2/QjbrhZO
- 彗星の成分を考えて地表に到達するわけがない。
大気圏ナメんな
- 967 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:45:07 ID:8+/TVYg+0
- 南極に超巨大ロケット噴射口を何基も設置し、それによって地球を大移動させ
てかわせばいい。w
- 968 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:45:28 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよwプププ
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwwwワロス
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
それではなぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、ちょっと考えれば解りますが、報道管制が敷かれていると考えるのが最も自然でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーのバーカバーカ
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろやこのカス
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
マスメディアにコントロールされた空虚な情報を無意味に信じ込むか、それとも危険を呼びかける誠実な人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています。
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあい、みじめに死んでいく運命なのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 969 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:45:50 ID:ARH0DnM00
- >>965
そりゃ隕石の息遣いを気にしてれば予測は無理だよな。
彗星だもん。
- 970 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:45:51 ID:NovdRh0W0
- >>967
妖星ゴラスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
巨大セイウチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
- 971 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:46:20 ID:WATLBcBt0
- しかしネタにしろ、既存のメディアじゃ絶対楽しめないな、こういうの
- 972 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:46:42 ID:/vAA3rZT0
- >>962
どうせならさ、外に出て落下地点を見ていた方が面白いじゃん
建物の中で何が起きたかも分からず一瞬にしてあぼんじゃ勿体無いよ
- 973 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:46:45 ID:bPTz+j76O
-
でもさ、もうすぐ死ぬけど次スレはほしいよね
- 974 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:10 ID:QCteRhc/0
- 彗星の接近は今までもあったから別に不思議じゃないんだ
問題は肉眼でも確認できる程近づくのにどうしてここまでメディアが黙っているのか
不気味でならない
- 975 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:18 ID:NMeICBfw0
- 1000なら
チュドーーーーーーーン!!
- 976 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:19 ID:AUlwfkcK0
- そっか、納品後に世界終了か...やり残し無しや未練無く終われるんだな...スッキリ爽やか。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:35 ID:s+5sk7ZVO
- 大西洋で津波が起こるだけなのにおまいら騒ぎすぎだw
・・ハッ!まさかこの影響で欧米が混乱した隙に中国が日本壊滅を狙うのか?確かに日本人にも重大な問題だ!(w
- 978 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:39 ID:mnurfWPj0
- >>974
そんなに近づかないから
- 979 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:44 ID:CZjUzYzZ0
- ばぐ太!お風呂からあがったら歯磨きして次スレ早く立てて
- 980 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:47 ID:zElHOOQd0
- ほんとに滅亡するんなら、
初めから政府がすい星の記事なんて
ニュースに載せさせないだろ
- 981 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:53 ID:qxE9ikSA0
- >>968
そういう文章を見る度、ウソくせー!って思ってしまう俺は駄目な方の人間か?
- 982 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:54 ID:a49njFOm0
- でも、隕石って高く売れるんだよね。
拾ってこようかな。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:47:57 ID:ad1jfQvM0
- 1000ならナハッナハッ
- 984 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:02 ID:RE2/wNND0
- >>969
どうせ太陽系が出来た時に一緒に生まれた親戚だ!
気にスンナ!
- 985 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:05 ID:9A8HKNO80
- 風呂桶の中に小石が落ちてきたけど、これの事?
- 986 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:05 ID:2/QjbrhZO
- だからー、落ちても何も起こりませんって
- 987 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:15 ID:WATLBcBt0
- ロシアの宇宙船落とす時も盛り上がったなぁ
あの時よりは、かなり2ちゃん人口も増えていると思うが
- 988 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:24 ID:g4uK5zKz0
- 明日か明後日の衝突寸前に、マスコミが一斉報道するのですね・・・。
- 989 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:30 ID:5kVTt8r50
- みんなで隕石キャッチだ
- 990 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:32 ID:ARH0DnM00
- >>982
隕石じゃなくて彗星(氷の塊)ですから。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:33 ID:q6rviL5J0
- 中田ヒデがオーバーヘッドキックしてくれるよ
- 992 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:37 ID:qIjeGhIP0
- なんつんだろうね。
「地球に隕石が落ちる」というとらえ方ではなく、
「地球が隕石にぶつかっていく」というような、前向きに
解釈してみたらどうだろう
- 993 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:56 ID:8+/TVYg+0
- 1000なら要塞都市帝国出現。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:48:59 ID:LG4dOuTOO
- 1000なら地球滅亡
- 995 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:49:06 ID:IdUReA0C0
- 1000ならアメリカがストーンヘンジを建造
- 996 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:49:18 ID:GvyZP+Qv0
- ちち
- 997 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:49:17 ID:nQaQxdQH0
- Q、バーカwおちねーよwプププ
A、過去に何度も彗星は落ちています
Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwwワロス
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
それではなぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
この状況について説明するとなると、ちょっと考えれば解りますが、報道管制が敷かれていると考えるのが最も自然でしょう。
悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡ともいえる存在です。
Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーのバーカバーカ
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを是非ご理解ください。
誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろやこのカス
A、信じる信じないは貴方がたの自由です。
マスメディアにコントロールされた空虚な情報を無意味に信じ込むか、それとも危険を呼びかける誠実な人の意見を信じるかは貴方次第です。
少なくともこの文を書いている私は信じています。
パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています。
彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあい、みじめに死んでいく運命なのは貴方がたも十二分にわかっているでしょう。
私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:49:23 ID:3UWjxlDc0
- 1000なら天文マニアが知識を疲労するために仕込んだ罠
- 999 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:49:25 ID:NovdRh0W0
- 1000ならうちにクリーンヒット!
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:49:29 ID:D7jyXgFt0
- 1000なら地球滅亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)