5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 "販売禁止" ゲーム業界、31日から自主規制…有害ソフト販売で

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/30(火) 19:05:35 ID:???0
★31日から自主規制=有害ソフト販売で−ゲーム業界
・ゲーム業界団体「コンピュータエンターテインメント協会(CESA)」は30日、残虐性や
 性的内容の強いゲームソフトについて、31日から新たな年齢区分を設け、厳しく対応
 する方針を東京都の協議会に報告した。今回の自主規制は、新たに「18歳以上のみ
 対象」とするZ区分を設定。従来の区分は目安程度だったが、今後は年齢確認をして
 18歳未満への販売を禁止する。

 同協会はZ区分のソフト14種類を指定し、販売時は他のソフトと区別して陳列する
 よう求めた。コンビニ各社もこの自主規制に沿い、Z区分のソフトは取り扱わない
 方針を示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000096-jij-pol

475 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/06/03(土) 21:31:53 ID:vM17ZAqs0
警察利権怖い

476 :kutty ◆kuttyUbea6 :2006/06/03(土) 21:32:01 ID:g5Bgx2sO0
パチンコとか消費者金融のCMを四六時中やっている方が問題
なぜCMは自主規制しないのか?!

それは政治家が癒着しているから!

477 :名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:36:24 ID:SQLUux6dO
虐殺ゲームやろうが、低俗TV見ようが、子は親の背中見て育つ。

正義っていうか悪を誅すなら、GTAより良くないか?天誅とか。

478 :名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:41:43 ID:nUsWy7mh0
>>462
それはギャグで言ってるのか?
問題なのは、子供の世界に大人の世界が侵食していることであって、それを取り除くのが課題なわけだが。
子供の玩具の清浄化の為に、子供がその玩具で遊ぶのを禁止しては本末転倒だろ。





479 :名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:19:50 ID:HHi52hpW0
>>468
某合衆国は正義の名の下大量殺人してる訳だが
某中共もアレはアレで自分ら正しいとほざいとるしな。
正義を立て前にした方が残酷な人間になるという統計もある

480 :名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:34:01 ID:adXlN7Ug0
>>477
相手が悪なら殺していいって発想はテロリスト。

481 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:57:20 ID:aMSnWYhI0
>>480
その理論だと、ヒーローや特撮物の主人公もテロリストだな。

482 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:51:52 ID:0KhnLtjN0
1 規制なんかしたって今はネット時代だから意味がない
2 これは言論表現の自由を奪う国家権力の陰謀だ!
3 エログロ映像が子供に悪影響を与える科学的な根拠がない
4 他の業界はどうなんだ!テレビとか小説とか!ゲームだけ対象なんて差別だ!

他に言い訳ある?

483 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:07:37 ID:aMSnWYhI0
>>482
5 規制基準があまりにも曖昧。
6 完全に見た目だけで審査して、内容に目を向けていない。
7 規制すること自体がゲーム業界を衰退させかねない。

484 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:11:56 ID:sFp0p0cj0
曖昧なものを潰したり、自分に都合のいいものに摩り替えるために
倫理だの平等だのの言葉を「暴力」として使ってくる。
それがこんにちの利権ゴロの手口。
人権擁護法しかりだ。

485 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:47:26 ID:XL2vtCVF0
                     ゚    |三|  。
                        | |    ゚
           ズズズズ    。   | |
                ∧    。  | |
                | |      ゚| |
                | ヽ      | |
                | |`      | | ゚
                | !  結局は頭ガチガチのジジババ共の自慰行為
                \ \_それに付き合わされる俺らカワイソス(´・ω・`)
                   \ __/

486 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:56:47 ID:0KhnLtjN0
>>483
>5 規制基準があまりにも曖昧。
ならお前が対案と基準を出せ

>6 完全に見た目だけで審査して、内容に目を向けていない。
お前の感覚にあってないだけだろ。

>7 規制すること自体がゲーム業界を衰退させかねない。
その程度で衰退するなら別に衰退してもいいよ。社会に必要とされてないってことだから


487 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 02:57:32 ID:Oe7m5g8n0
>>482
8 すぐに影響を受け善悪を判断出来ない子供にしか出来ない
  躾を放棄し責任転嫁した親や社会の世迷言

488 : :2006/06/04(日) 03:01:00 ID:hMNQU7g/0
善悪の判断ができてないのは規制するほうです(^ω^)。

489 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:03:20 ID:/kZKh5vk0
いよいよ同人ゲーム隆盛の時代を迎えたか

490 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:05:16 ID:0KhnLtjN0
17歳以下の子供にエロゲと残虐ゲームやらせたくてたまらない親か・・・最悪だな。
そんなゲームをやらせないのが躾だろうが。
親たちに共通する考えなら規制されるのが当然。

491 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:12:25 ID:Oe7m5g8n0
>>488
だから頭ごなしに臭い物に蓋しとけ!っていう風潮には賛同しないですよ

492 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:51:47 ID:cNGKsm5C0
温室でぬくぬく甘やかすのが躾ねぇ…

493 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 03:54:23 ID:2ZELBYV00
えろげ市場は百分の1くらいに縮小すべきだ。

494 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 05:03:52 ID:aMSnWYhI0
>>486
>ならお前が対案と基準を出せ
なんで俺がそんなもの出さなきゃならないわけ?
規制基準なんてものは規制するなら作っておいて当然だろ。
それを規制した後で他人に求めるなんて馬鹿馬鹿しくて話にならないんだけど。

>お前の感覚にあってないだけだろ。
×お前の感覚
○お偉方の感覚

>その程度で衰退するなら別に衰退してもいいよ。社会に必要とされてないってことだから
ゲーム市場が規制によって狭まめられ、利益もソフトの購買層も減少することのどこが
「その程度」なんだ?

495 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:51:45 ID:Y8+/naWP0
みんなマスゴミの被害者なんだよ・・・
(´・ω・) カワイソス

496 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 07:21:33 ID:pWWBS2IN0
>>486
こいつおかしいんじゃない?
何様?
社会に必要とされてないのは確実にあなたの方ですよ。
お気の毒に。

497 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 07:47:50 ID:Y0lNYoh40


日本ではネトゲ規制の声が上がらないね

498 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:16:41 ID:0KhnLtjN0
>>494
批判するなら対案くらい出すと思ってたのだが文句言ってるだけかゲーム業界団体が残虐だと思ったら規制するんだよ。
文句あるなら自分でデモでも抗議でもしろ。

>ゲーム市場が規制によって狭まめられ、利益もソフトの購買層も減少することのどこが
>「その程度」なんだ?

その程度ですよ。社会がそう思ったから消えるんだから。エロゲとグロゲ子供にやらせなきゃ成り立たない市場など麻薬市場
みたいなもんだ。そんなのいらん。自分の欲望の為なら世の中が無秩序になったほうがいいとは俺は思わん

>>496
頭がおかしいのはあなたです

499 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:34:22 ID:QHpWMJFh0
>>486
>ならお前が対案と基準を出せ
全面解禁

>お前の感覚にあってないだけだろ。
だから、「感覚」で規制するなと

>その程度で衰退するなら別に衰退してもいいよ。社会に必要とされてないってことだから
社会が死ねって言ったらお前は死ぬのか?

500 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:39:11 ID:aMSnWYhI0
>>498
対案出せって言ってるが「規制するな」っていうのが俺にとっての対案なんだよね。
デモや抗議してもお前みたいなやつばかりなら聞く耳すら持ちそうに無いよね。

>その程度ですよ。社会がそう思ったから消えるんだから。エロゲとグロゲ子供にやらせなきゃ成り立たない市場など麻薬市場
>みたいなもんだ。そんなのいらん。自分の欲望の為なら世の中が無秩序になったほうがいいとは俺は思わん
社会って頭の固いジジイとそれに洗脳された親なんだよね。それってそんなに偉いの?
あと、「世の中の秩序のため」ってずいぶんと都合のいい大義名分になったものだよね。

501 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:46:10 ID:0KhnLtjN0
>>499
>社会が死ねって言ったらお前は死ぬのか?

自由と民主主義の社会が無実の私に死ねということはありえない。なんですかこの幼稚な意見は。規制は多くの
親たちと心ある大人のの共通の願いです。エロゲとグロゲを17歳以下にやらせたくないというだけで頭の固いジジイとイメージ操作
するのは相当無理がありますね。大体規制するのはゲーム協会なのに。

502 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:53:17 ID:QHpWMJFh0
>>501
役人どもがゲーム協会に圧力を掛けたんだよ。
>>1読めばそれぐらい分かるだろ。

共通の願い?勝手に決めるな。
お前がゲームさせたくないならそう出来るだろう。
それこそ個々の自由だ。

503 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:57:10 ID:aMSnWYhI0
>>501
少し間違えてる。規制するのは「圧力を掛けられた」ゲーム団体。
あと、皮肉に対して「幼稚な意見」と返したり、今時自由と民主主義の社会なんて
臆面も無く言えるお前はやっぱり頭のネジが3、4本外れてる。
ゲーム自体を排除しようとする頭の固いジジイがいるというのは事実だし。

504 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:42:28 ID:HtGY0ita0
もう、国民全部免許制でいいんじゃないかな。
国民をランク付けして、あらゆるものにランクをつけ、
その免許を持ってないと、物を買うことが出来ないようにしたらいいのでは。
テレビも、デジタルになれば、免許によって視聴制限をかけることが出来る
ようになるだろうし。
インターネットは、制限をかけるのが難しいから、免許の最高自由ランクのものを
もってないと使用不可。

505 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:51:32 ID:aMSnWYhI0
>>504
ムチャクチャなことを言うな。
そんなことやったら日本の終わりはすぐにやってくるぞ。

506 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:53:42 ID:bc0xTU6q0
過激なゲームが少年犯罪の原因になる?違うだろ。
トリガー、引き金に過ぎないと思うよ。
原因である弾丸は犯罪を犯す少年の周囲の環境だよ。
過激なゲームが規制されれば、少年は違うき金で犯罪を犯す。
そうしたらそれも規制するのだろうか?そして最後には表現、言論の弾圧か…。

507 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:04:15 ID:hmXqKsBJO
映画だって人をバリバリ殺したり暴力ふるったりしてるのになんも言われないのは不公平だよな
しかもテレビでタレ流しておいてなんにも影響がないと言えるのか??
ゲーム脳とか研究してるヒマなオッサンどもは北朝鮮とか韓国のことを研究しろや

508 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:05:46 ID:Hi89FRdWO
たかがゲームにみんな必死やな

509 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:08:03 ID:GrVhFAvL0
この日本のゲーム業界への規制っての流れがおかしいな。
早すぎる。
ネトゲ関連は放置状態だし、規制も偏ってるしな。
GTAにしたって洋ゲーを持ってきただけなのに、日本国内に規制かかってるし。
一方的に日本のゲーム業界を叩くための規制にしか見えん。
得するのは外国のゲーム会社だろw

510 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:10:17 ID:6/Eprx3BO
実際いい影響出てないからやめさせれ
単に刺激与えてるだけだし。凌辱モノとかグロとか。

511 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:11:15 ID:l9+qklH80
良い影響だけを与えるものなんて、この世には存在しない

512 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:12:46 ID:6/Eprx3BO
だが悪い影響しか与えないのは明白


513 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:16:11 ID:s+4xz4fE0
ゲーム業界はさっさとゲーム脳のオッサンを提訴したら?

514 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:17:32 ID:GrVhFAvL0
アメリカかどっかの研究で、ゲーム7神話とかいうのが全否定されてたな。
暴力を助長するとか。
実際、暴力的なゲームをやった後は凶暴性が抑えられるって話もある。
ゲームで発散するからね。
それに、少年犯罪が増えているってのも、恣意的な解釈で長いスパンで見れば減っているのに、マスコミじゃ増えてるって規制煽ってるからな。
規制するなら、映画もネトゲも全部に規制しろよ。

515 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:18:21 ID:v6CMr14r0
例えば嫌悪感を覚えるならばその行為をする事を控える。
これは良い影響といえるだろ。

逆に正義を立て前に悪人を殺すものは、嫌悪感がないから殺人に対し良い印象を与える。
これは悪い影響といえる。

516 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:21:32 ID:l9+qklH80
この手のスレが立つと毎回そうだが、規制賛成派は煽りしかないな

517 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:23:46 ID:GrVhFAvL0
>>515
そうらしいね。
犬HKが検証してたが、ヒーロー物の方が暴力的な言葉に反応しやすかったんだと。

518 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:57:49 ID:6/Eprx3BO
殺人やレイプで悦にひたるのが目的のゲームを自分で買って
倫理を理解するやつなんていねーよw


519 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:09:13 ID:AGzFsmom0
>>518
お前さんの偏見はどうでもいいから。

520 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:49:17 ID:CEzPlqNV0
団塊世代なんてゲームも無かったのにアレだしな

521 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 15:46:41 ID:irqm/FPU0
ゲーム内で無限に生産される虐殺対象と
現実世界のかけがえのない個々人を同一と考えるのは
精神がおかしいとしか思えん。
影響される犯罪者も、規制する奴もな。
あんなポリゴンより実際の生物であるという点で蟻のほうが遥かに尊い。

522 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 16:04:17 ID:xTtrIzE30
アメリカじゃとっくに規制されてるがな

523 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 18:45:03 ID:sFp0p0cj0
規制は営利主義とファシズムに利用されている。
定義のはっきりしていないものを、規制という暴力行為によって、無理やり一色に決め付けようとしている。

524 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 19:09:37 ID:YMtk5K6n0
テレビに敵対するゲームは全て悪なんだよ
国家はマスコミ使って国民を扇動洗脳しようとするから
ネットとゲームは国家の敵だ。

120 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★