■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スポーツ?】「ビデオゲーム」を五輪種目に…米企業が主張、中国政府も「高い関心」
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/06/04(日) 19:52:20 ID:???0
- 五輪会場に集った各国代表の選手。その手元にはマウスとキーボード、
コントローラーが。張り詰めた空気の中で、新種目「ビデオゲーム」の競技
が始まった。――こんな光景を実現させようと、米企業が次回開催国と
なる中国に対し、熱心に働きかけている。一方、専門家らの間では
「国際オリンピック委員会(IOC)が実施を認める可能性は低い」との見方
が強い。
ビデオゲーム大会などのイベント開催で知られる米グローバル・
ゲーミング・リーグ(GGL)は、08年の北京五輪に、ビデオゲームを
デモンストレーション種目として導入すべきだと主張。四川省成都にある
支社を通し、中国政府との交渉を続けている。
同社のテッド・オーウェン会長は「近年、五輪への関心は低迷している。
新たな種目を加えて、若者の心をつかむことが必要だ。冬季五輪には
スノーボードが導入され、瞬く間に人気種目となった。ビデオゲームにも
同様の効果が期待できるはず」と説明。さらに「中国のゲーム市場は
急成長している。ビデオゲームが新種目としてデビューするのにふさわしい
場所だ」と力説する。中国側はこの提案に、「非常に高い関心」を示して
いるという。
しかしIOCは92年以来、デモンストレーション種目の実施を中止して
おり、再開の予定はないとされる。また、五輪広報紙の編集者で内部
事情に詳しいエド・フーラ氏は「IOCでは今、子どもたちをコンピューター
から引き離そうとする運動が展開されている。ビデオゲームを新種目に
しろという主張は、喫煙を競う種目を認めろと言うのと同じようなものだ」
と指摘する。
(中略)
だがこうした指摘を受けても、オーウェン氏は強気の姿勢を崩さない。
「中国政府の承認を得た後でIOCに却下されることはあり得るが、その
場合は五輪スタジアムのすぐ隣で大会を開くつもりだ」と話している。
ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/business/CNN200606040003.html
- 952 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:50:00 ID:2UHxl7ggO
- マインスイーパなら俺も参加する。
さめがめでもいい。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:52:29 ID:atNtXuoW0
- 遂にソリティアの世界大会か
- 954 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:53:16 ID:43HvJlKvO
- とりあえず、種目は
・ビーマニUDX13
・麻雀倶楽部
・ダービーオーナーズクラブ
・グラディウスV
・ダライアスU
・クラッシュローラー
・頭文字D
・クレーンゲーム
・上海U
・アッポー
以上、10種目で。(最近のやつは麻雀倶楽部くらいしか分からん)
- 955 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:55:03 ID:GaflNEly0
- ビデオゲームだと簡単に不正ができそうだなw
- 956 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:55:26 ID:hHI6LEIc0
- CSか
- 957 : :2006/06/05(月) 09:55:36 ID:a+VlMiog0
- ファミリートレーナー
黒人圧勝
- 958 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 09:58:43 ID:60cpERhVO
- ゲームの聖地は秋葉原かなー
- 959 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:01:35 ID:43HvJlKvO
- >958
そうでもないよ。
むしろ仙台や溝ノ口、長岡、名古屋なんかの方が聖地だよ。
ちなみに名古屋と言えばイエローハット。
- 960 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:03:53 ID:Dku5RHTGO
- BF1942でいいんじゃねw?
- 961 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:04:21 ID:a0ncZpzwO
- とりあえず
ゲーム脳乙
- 962 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:05:56 ID:1xM+QPYW0
- 世界レヴェルでの桃鉄
- 963 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:06:35 ID:KsgThIhHO
- ギタドラを五輪種目にしろ
決勝曲は誰か考えて
- 964 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:06:36 ID:Ga4vIUJl0
- やはり日本人の得意ジャンルで勝負だと
ファミコンの一揆でしょう。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:06:55 ID:MTVhlz+H0
- 高橋名人をたたえるスレがあると聞いてやってきました
- 966 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:08:32 ID:GgqYHJsB0
- タイトルはcounter strike でしょ。
で、日本はランキング35位…orz。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:09:44 ID:5gv4q1NAO
- ターミネーター2しか無いだろ
1面クリアでスコアラーになれる程の激ムズさ
- 968 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:11:04 ID:VbMl+fvo0
- オリンピックじゃなくて単体の大会でやってほしい
- 969 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:11:05 ID:LwoHF7Wf0
- バカw
- 970 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:11:35 ID:fe5GoPUn0
- なんとういう、なんとういうファミ魂だ。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:11:54 ID:atNtXuoW0
- CPLあるじゃん
- 972 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:12:06 ID:DOODFy1z0
- オリンピックとは別に、ゲーム世界大会をやればいいのに。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:13:12 ID:d48XjZkb0
- マリオブラザーズなら負けねぇ!
- 974 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:13:25 ID:WH0JOlmh0
- トライアスロンに付け加える4種目としてだったら まだ許せるかな
遠泳1.5km 自転車40km ラン10km その後にビデオゲーム1時間
やれるもんならやってみぃ
- 975 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:13:26 ID:9VXGS/UM0
- こんなもん、スポーツかい!!!ばかか
- 976 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:14:28 ID:mU/zbd120
- マジレスすれば、ゲームのジャンルは彼らの言うところの「Eスポーツ」
なるもので、いわゆるFPSを中心としたものになるんではないか。
日本ではゲームは音楽鑑賞のような娯楽(暇つぶし)だけど、彼らは
鬼ごっこのようなレクリエーションとして楽しんでるっぽい。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:14:36 ID:GgqYHJsB0
- >>968
それはすでにやっている。
で、それがほとんど知られてないからこそ、オリンピック競技に
したいんでしょう。
- 978 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:15:29 ID:AkpS/qNN0
- さあ、アキバ系キモヲタどもよ。
もまえらの春がやってきましたよ!
- 979 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:18:15 ID:4UD3OncD0
- 「小足見てから昇竜余裕でした」
あのウメハラに中国側から激しい非難の声が上がっている
先日の大会で最終ラウンド、体力ゲージ残り一ドットから百烈全ブロッキングによる大逆転劇に
中国政府から「民衆の感情を逆なでする日本側の挑発的演出」と猛烈な抗議が
- 980 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:20:30 ID:4UD3OncD0
- ラグナロクオンラインのPvPがGvGが一番だと思うんだが・・・
各国のチームがギルド取り合って、一番多く取った国が勝ち
PvPの場合、勿論ナイトメアルール
- 981 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:20:59 ID:DQInJ+U10
- 男子スピードマリオ
男子ドラムシミュレータ
男子FPS
男子耐久弾幕回避
男子クレーン
女子スピードマリオ
女子九鍵音楽シミュレータ
女子ぷよぷよ
女子タイピング
女子2D格闘
- 982 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:21:19 ID:3iuhFq6z0
- エロゲ早抜き種目なら日本代表ぐらいにはなれる
- 983 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:22:38 ID:YGPvvxDc0
- >>980
ネトゲ板から出てくるな
- 984 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:22:51 ID:EEb1M1jO0
- オリンピック種目になったら
ゲームをするのに最適な体を作ってくる奴とか出てくるのか
- 985 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:24:30 ID:FE4XMHPAO
- フードファイターみたいだな
- 986 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:24:40 ID:4UD3OncD0
- >984
超人的な反射と動体視力、長時間のプレイでも劣化しないプレイングとそれを可能にする
体躯と筋力、姿勢。後は服装と椅子、コントローラー
ぶっちゃけ、手に持ってる物以外は普通のアスリートと大して違わなくなるかと
- 987 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:25:17 ID:3iuhFq6z0
- >>963
決勝曲はDD1しかありえない
ドラムならまさにオリンピックLV
- 988 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:25:57 ID:CF3aKfxo0
- FPS以外の閉鎖した自己満足系のゲームは無理っぽい
条件変えたり増やしても、操作とビジュアルがシンプルなFPSが有力だな
観戦してもたのしいし
- 989 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:29:06 ID:5XUCmFNB0
- >>980
GvGだったらGuildWarsがいまのとこ一番レベル高いだろ
まあ、かりに実現したとしてもFPS、RTS以外ありえないが
- 990 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:31:11 ID:FE4XMHPAO
- 米が言い出しっぺなら、マブカプは確定だな
- 991 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:33:41 ID:9VXGS/UM0
- スポーツか 体は使うけどスポーツになるのかなー?
太鼓の達人あたりを競技にすればいいんじゃないか? 採点はフィギアスケートみたいにして
- 992 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:33:58 ID:4UD3OncD0
- >>990
憲麻呂出てなかったら、アメ有利の八百試合だって物言い塗れになるぞ
- 993 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:34:16 ID:ico8RXtmO
- 五輪
男子ビデオゲーム決勝
高橋名人‐毛利名人
- 994 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:34:25 ID:qR8sfHvA0
- DDRとか体を使って行うゲームじゃないとダメだな。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:35:27 ID:+cp5snlB0
- 以前に見たストIIIの全米大会の決勝戦の動画が凄かった
体力ゲージ残り数ドットのケンが、削りに来たほぼ満タンの春麗の百列脚を全段ブロッキングしてそこから
リバーサルで通常コンボ→昇竜烈破で大逆転
ブロッキングしなかがら会場の「ウォー!」という歓声が大きくなっていく様子がまた凄い
勝負決まる時にはもう轟音
- 996 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:35:40 ID:H8/156TDO
- 1000ならAママと村上は民主党支持者
- 997 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:36:58 ID:mU/zbd120
- 1000
- 998 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:37:12 ID:wz5CCTWP0
- 負ける要素はない
- 999 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:37:38 ID:ovGaOeISO
- >>986
椅子に座ってダンベルをコントローラーの位置で持ち続けるトレーニング想像した
ボタン連打1000回×3セットとか
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:37:47 ID:ZlYEz/lN0
- 1000で明日香と幸せ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
169 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)