■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲーム】「僕らはPS3をゲーム機って言ってないじゃない(笑)。明らかにコンピュータなんだから」SCEI久夛良木氏
- 1 :依頼273-7@サルモφ ★:2006/06/08(木) 09:19:55 ID:???0
- 【Q】 以前から、SCEIは(PS3)はゲーム機ではなく、コンピュータだと言っていた。
その意味では、PS3がHDDを標準で載せるかどうかが、コンピュータになるかどうかの重要な
ポイントだと考えていた。
【久夛良木氏:以下A】 HDDは標準で入れたい、と心の中では決まっていた。でも、いろいろな懸案が
あった。ひょっとしたら、HDDがないバージョンを出すことになったかも知れない。そうすると
完璧にゲーム機になってしまうが、僕らはコンピュータをやりたいんで(それは困る)。
そうした事情があって、HDDを入れると腹を決めていても、覚悟が必要だった。
【Q】 ゲーム機ならHDDは経済的な圧迫になる。つまり、PS3はゲーム機のような価格モデルは
取らないということか。
【A】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。PS3は、今までのPSと
違って明快にコンピュータだから。確かに、ゲーム機として見た時には、コストを下
げるためにしてきた従来の手法は、PS3でも当たり前にやる。
だけど、PS3はコンピュータなので、(価格を下げるだけではなく)進化したい。HDDの容量も
あっという間に上げたくなるだろうし、今後、PCで新しい規格が増えていけば、それも対応し
たくなる。BDドライブも書き込みしたくなるかもしれない。
【Q】 ゲーム機は、ライフサイクルを通じてハードのスペックを固定する。しかし、
PS3は構成を柔軟に変えられる点でPCに近いように見える。
【A】 PS3はコンピュータだから、あるのは「モデル」じゃなくて、「コンフィギュレーション」。それ
を今度はクリアに出そうとしている。何だったらBTOリストを出してもいいくらい(笑)。まあでも、
それをやると、流通が混乱するから。でも、PS3なら、やろうと思えばBTOだってできる。
【Q】 前回のゲームコンソール世代では、SCEI、MS、任天堂の3社の方向は、違ってい
たものの、差はそれほど大きくなかった。ところが、今回は、3社が全く違う方向を向いている。
劇的な差がある。
【A】 それで市場が活性化すればいいんじゃない? 同じことを言っていたら殺し合っちゃうからね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
- 2 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:20:32 ID:tUFpi/8P0
- 2ならソニー倒産
- 3 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:20:59 ID:3iGQKBnV0
- E3で発表した件
- 4 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:18 ID:hyW7FDK50
-
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
がんばれよソニー
- 5 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:23 ID:YfNY23sQ0
- 4でもソニー倒産
- 6 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:24 ID:7iHrbHxR0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| / -・=\ /=・- |
(6 ,,ノ( 、_, )。、,,
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 7 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:35 ID:15jhZB500
- 4ならPS4は40万円
- 8 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:42 ID:S5FlKL0K0
- ゲーム機じゃないなら買わんよ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:54 ID:Z+R3xRAc0
- とにかくソニー滅亡
- 10 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:21:55 ID:GozzThff0
- じゃあVAIOと繋げられないとね
- 11 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:05 ID:nB6wxv/X0
- 自虐ギャグ乙
- 12 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:07 ID:sg5f38gL0
- コンピュータ市場でこれを言ったら一笑にふされますよ
- 13 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:12 ID:jupVxH6s0
- どこか開き直った犯罪者の強弁のようにも聞こえる・・・w
- 14 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:16 ID:a1U6WLkT0
- だから久夛良木にしゃべらすな
下の営業や開発者が可哀想だろ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:29 ID:gUpIUk4+0
- こういう馬鹿役員が社内にいるとどうしようもない
- 16 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:36 ID:HxN1pcz40
- ブルレイが不要
- 17 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:22:48 ID:lWXztmUS0
- クタタンは天才だね!
- 18 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:02 ID:HNrgLVv90
- じゃあゲームショップやおもちゃ屋じゃ売らねーんだな
- 19 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:13 ID:KUQdEy4F0
- バカ丸出し。
オレが社長やった方がマシ。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:15 ID:M4cuzB3k0
- まあ確かにそれぞれのメーカーが方向性の違いを打ち出し始めたのは歓迎すべきことかもしれん。
- 21 :キムチアヌス:2006/06/08(木) 09:23:19 ID:UYliB2vs0
- 篠原涼子のこの歌知ってる?
レディージェネレーションー海よりたくましくー♪
この世を生き抜くためには〜♪
- 22 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:31 ID:enMh5FfH0
- そうだね高級庶民が買えばいいもんなw
- 23 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:37 ID:7s2L557h0
- 子供用コンピュータだってば
- 24 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:46 ID:bC91hUBk0
- PS、PS2の後継機なんだろ?冠が継承されてるしな
コンピュータってんなら冠外せよ
- 25 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:51 ID:p1YAH7lM0
- プレステ3は粗大ゴミに出せないな
- 26 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:23:54 ID:VkUgxO2f0
- 「ゲーム機としては高すぎだ!」
「これはPCですから」
「PCにしては性能が悪い!!!」
「これはゲーム機ですから」
- 27 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:10 ID:s/KC0jzz0
- PS3買うならほとんど同じ値段のDELLのパソコン買ったほうが明らかにコンピューターとしても良い罠
- 28 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:13 ID:PiYSnuk20
- おなじコンピュータのX-BOXより高いけどな
- 29 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:20 ID:SSZ/WXE90
- 怖くて数台しか仕入れらんねーよ!
- 30 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:20 ID:esQCr6NC0
- 風呂敷広げすぎて自爆するパターンか
- 31 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:33 ID:qBsUVJc70
- ふぁみりーこんぴゅーたは今じゃ千円くらいで買えますな。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:42 ID:9snpZa2D0
- コンピュータならコンピュータでいいじゃん。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:46 ID:TI26FoAu0
- つまり、テラドライブみたいなものか。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:48 ID:u6fhUGIf0
- 全貌がほとんど明らかになってないこの時期から
これだけ赤信号が点灯してるハードもないな。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:53 ID:02ra/pPp0
- アンチソニーの馬鹿が集まるスレ
↓
- 36 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:24:53 ID:xw2Y3bCg0
- 消費者をなめた発言だなw さすが大ソニー様
- 37 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:00 ID:1PoeOM8GO
- つまりPS3ってのはバイオみたいなブランドになるってこと?
なら別にPSって名前にしなくてもいい気が・・・
- 38 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:10 ID:g4CeQ0BDO
- 10年前にPC-FXが同じことを言っていた
- 39 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:11 ID:vJAOSZWi0
- あ、ゲーム機じゃないんだ。
ならこんなゴミはいらね。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:14 ID:2lh0Qs3T0
- パーツを交換できてCADソフトが動くなら認めてもいい
- 41 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:16 ID:8oGjdzgL0
- ならプレイステーションって名前捨てろよ。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:16 ID:JSYdTHlB0
- ゲーム機にゲーム以上のものを謳うつーのは
もはや死亡フラグ発言と言っても過言じゃないな。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:23 ID:fuwde07Q0
- ワードとかエクセル使えるの?
- 44 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:26 ID:O5AG6Kdx0
- パソコンは持ってますし、既にそれらでゲームやってます。
単純にゲーム機を求めてるんですが?
- 45 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:51 ID:+donFMN50
- PS3=MSX2
- 46 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:53 ID:NOuII4Nc0
- ものは言いよう
- 47 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:25:59 ID:jupVxH6s0
- >>26
先進国と発展途上国を都合良く使い分けるどこかの国みたいですねw
- 48 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:09 ID:NdeN4dLz0
- これが蝙蝠って奴か?
- 49 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:09 ID:C1rKvGGI0
- ゲーム機じゃないのなら、
ファミ通にソフトの情報、掲載できないな。
日経コンピュータあたりに、情報のせなければならない。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:22 ID:EQqmkThh0
- >>29
ワロタ
- 51 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:22 ID:7s2L557h0
- パーソナルコンピュータじゃありませんってば。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:38 ID:rRGxQWwJ0
- ゲーム機じゃないならE3やゲームショウ、いやゲーム業界からさっさと撤退しろ
- 53 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:54 ID:p1YAH7lM0
- ファミリーコンピュータもパソコンってことなのかな
- 54 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:26:55 ID:GWtJv9jYO
- 市原隼人とか妻夫木聡、小池徹平、オダギリジョーになら、抱かれてもいいよね。
オナ禁中のある日、先入観なしでゲイビデオ見たノンケは、絶対にムラムラしないのかな?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:06 ID:tZQHQNHnO
- ゲームとDVD見るだけのコンピュータ?
- 56 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:07 ID:0lfLxFE90
- ゲームと映画鑑賞くらいしかできないものはパソコンとしては3流以下。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:20 ID:eky2ygss0
- FFの名前で集客しといてこれかw
- 58 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:20 ID:KwcdU9uKO
- さすが。だてに「ヨタ」じゃないな(笑)
- 59 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:22 ID:TiiPsKqf0
- SONYタイマーがSONYに仕掛けられたのかな・・・・
- 60 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:23 ID:RhCfIjrr0
- クタさん余裕だねw
- 61 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:30 ID:Zjf7rMP+0
- PS4は10万斬る
- 62 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:49 ID:OJV2pO5hO
- ハードディスクつけて何ができるの?
素直にわかりまへん
- 63 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:52 ID:KUQdEy4F0
- まぁそれでもまずは最低10万台とか売れるだろ。
と、誰もが予想していると思うが実際に販売して数百台しか売れなかったら大爆笑だろう。
オレにはそんな気がしてならない。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:53 ID:7iTyQMeq0
- >>1
PCならキーボードとマウス付けないとイカンだろ
- 65 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:27:54 ID:ezewwFYg0
- なにをいってるんだろうね
どちらがシェアを奪うかの殺し合いじゃないの
- 66 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:09 ID:bQpzpj4wO
- 任天堂と真逆の方向に進んでるね
- 67 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:13 ID:TI26FoAu0
- PCならゲーム販売店で取り扱いは無いということですね。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:17 ID:djP3b7L60
- これってEU向けの方便じゃなかったっけ?
ゲーム機だと関税が高くなるから。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:19 ID:yWVTPjYo0
- ゲーム機じゃなきゃイラネ
ゲーム機だとしてもイラネ
- 70 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:25 ID:nmVFyPZj0
- PS3ってパソコン屋で予約するんか?
まあ、それなら冷却ファンをオプションで追加してもらってから帰るかな
- 71 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:28 ID:Y039Vmne0
- どんどん欲しくなくなるんだけどw
- 72 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:34 ID:OasbDW1Q0
- ゲーム機自体もともとコンピュータなんだが
- 73 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:34 ID:AAVz1kAI0
- >>53
別売のキーボードがあったことをご存じないか
- 74 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:28:41 ID:FEL9E0z/O
- 発売前から負け惜しみか
- 75 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:29:02 ID:HDoObk9h0
- コンピュータは間に合ってます。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:29:04 ID:IGxX3Eqc0
- >>18
確かにそうなるよなw
- 77 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:29:11 ID:u20z+3MI0
- コンピュータなら
実用系のソフトやOSなんかのロードマップも示すべき
- 78 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:29:50 ID:JSYdTHlB0
- >何だったらBTO(ビルドツーオーダー)リストを出してもいいくらい(笑)。
>まあでも、それをやると、流通が混乱するから。
>でも、PS3なら、やろうと思えばBTOだってできる
( ´∀`)ノ<とりあえずセルとBDとHDD抜きのPS3を下さい
- 79 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:05 ID:0U0H9DMW0
- それなら、最低限キーボードはいるのではないかと。
いや、すでにそんな問題でもないか。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:10 ID:dIeCWl+A0
- HDD入りのPS2、買ったもののHDDに入れられるソフトが全然なくて
HDD一回も使わなかった。
つかこんな汎用性のないコンピュータいらん
- 81 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:17 ID:sQPJr9ag0
- こいつの発言でスレ立てる度に5セントもらってたら、今頃大金持ちだぜ!
- 82 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:18 ID:kKa8sEW80
- 128ビットパソコンって事なら興味がないわけでもないが子供に買ってあげよう
とは思わんわな。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:23 ID:c+LGbxD0O
- くーたんの戯言は聞き飽きたっス。ムカつくしPS3は3万円になるまで買わない!!
- 84 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:24 ID:b7tkhmsY0
- コンピュータが作りたかったら、いまのAT互換機で出せばいいじゃない。
その方が既存のアプリケーションも使えてユーザーフレンドリーだと思うよ。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:29 ID:6Lme7OcJO
- ゲーム機かどうかはこっちが決める
- 86 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:33 ID:bV0UmYtx0
- >同じことを言っていたら殺し合っちゃうからね。
それで自分ひとりが死ぬ道を選んだのか。カッコイイじゃねーかw
つか、PS3でしかできないゲームがある限り、
ゲーム機の粋を出ないと思うんだが。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:39 ID:WgtI5VLP0
- パソコンでおk
- 88 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:40 ID:IjoUHyLb0
- グラフで比較するとそれほど差はないのガイドライン2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149209837/
- 89 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:45 ID:Wy9IiDqJ0
- PS3でお米炊けますか?
- 90 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:46 ID:i0spSA4F0
- じゃぁ当然電気店ではパソコンコーナーで販売するんだよな
- 91 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:30:59 ID:hoXaCvAs0
- >>45
×MSX2
○ターボR
◎PC−FX
- 92 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:05 ID:iuE3Xgqt0
- 理念がどうだろうとゲーム機として高いし
パソコンとしては半端。
金は出せません。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:07 ID:vLMN2a7K0
-
|\ ___ /|
ヽ `-、_ _ /. `i __ _ -‐' ./
\ `ー,-‐' ̄ .ヽi_ ● ./ `ー‐、-‐' ./
\_ | / \ ヽ /
`ーi_ ● ● __|-‐' ̄
/⌒ヽ / (__人__) \ /⌒l デスカワイソス
(Λ,. | __`ー‐‐i-〈 〉-i‐‐'~_ / Λ)
| |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,.| | |,--、__
/ ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐' | / / )
(_/~|/ヽ i⌒| |' ̄l /  ̄`i、,i ̄ \ |ミ三(,-、i ~ 人/\)
\.| .)/ )ノ | / |-,\/| \| / /
/~ヽi\ ~ヽ_ノ /l ● ● .|、、 ~i、_/ /),ニ、~)
`ー<_> `、___/i ヽ (_人_) ノ )\∠_/<_)/
,___ / ヽ、/\ /\ノ \ __ ~
\`ー、 /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
/入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/ /\
</ 〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
( (三 ) ▽ ( 三) )_
-‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\ , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
/,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、 >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
 ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐' `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
- 94 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:10 ID:Y1+Lv+u9O
- コンピューターなら、PSの名前使うなよ。
今の所世間ではコンピューター=PCだろ。それにしては、HDDの容量は少ないし、動画等の編集は出来ないし、BDメディアへの書き込み出来ないじゃ、やっぱりゲーム機じゃねぇか。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:16 ID:/CVC0QDZO
- この人これマジでいってるの?
ネタだよね
- 96 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:52 ID:2x+jrbZ40
- ゲーム機はPS以来だけど得意満面の人間が大失敗するのを見るのは
楽しみになってきた。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:56 ID:zDfY+Y6J0
- あ〜あ、これでプレステとバイオが共倒れか・・・
- 98 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:56 ID:UvfdCyDl0
- パソコン買えばいいじゃね?
- 99 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:31:58 ID:yTdfpek30
- 今や 一家に一台あるパソコンを
ソニーは大量に売ろうとしてるのか…
ただでさえ既存のパソコンはオーバースペックなのに
そのさらに上のオーバースペックで…
- 100 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:00 ID:O5AG6Kdx0
- トイざらすでは買えないんですね。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:05 ID:rRGxQWwJ0
- 金持ちは「映像ソフト再生とゲーム機能がついてお買い得です」なんて
いかにも貧乏人の考えた便利品的機械は買わないと思うんだ
- 102 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:09 ID:GA1m3MPn0
- だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(核爆)
- 103 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:17 ID:vrWxr7TN0
- このスレはパート6まで伸びる
間違いない
- 104 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:21 ID:P67T/UJu0
- コンピュータにもなれないPS3
ゲーム機にすらなれないPS3
- 105 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:22 ID:EcZg44L50
- 方向性の違いや今後の可能性を披露しているつもりなんだろうが
言っていることの大半は苦し紛れの後付け設定なんだろうなあ
- 106 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/08(木) 09:32:22 ID:FgBYIfsw0
- ('A`)y-~~ WindowsXPが動くなら買っても良い。
(へへ メモリ4G突っ込んでHDD160Gに拡張するよ。
あとデュアルDVIにしてくれれば。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:26 ID:CB7lTYOR0
- つファミリーコンピュータ
- 108 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:29 ID:HrecSvu5O
- 迷っていたが、買わないことに決めました。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:33 ID:43yZXKE20
- SONYにとってゲームとは何かね
ゲーム機はゲームを最優先に設計されるべきなのではないのですか?
ほぅ、ゲーム機じゃない・・・・ではブラウザ・OS・オフィスソフトでも見せてくださいな
- 110 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:36 ID:nJB0J5MY0
- お前とソニーが(笑)なんだよwww
- 111 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:36 ID:NaHZw9/u0
- こんなやれる事の少ないコンピューターなんぞいらん。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:39 ID:0Br249630
- こいつ夢与えるつもりで発言してるんだろうけど本当に馬鹿だな。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:39 ID:nB6wxv/X0
- スーパーエンターテイメントコンピュータPS3
ロンチはGENJI2 wwww
- 114 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:48 ID:jTsu+s3O0
- 結論「PS3はPS3」
- 115 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:56 ID:LVbFdWw30
- だめだ、こいつやっぱり全然わかってないよ。ほんとダメだ。
まったく見当違いの方向へ向かってるよ。
社内に軌道修正を提言する奴一人くらいおらんのか。
ソニーまじ終了の予感。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:56 ID:RtDNiLAG0
- コンピュータ≠パソコンだと思ってない奴が多い予感
- 117 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:58 ID:SWbgnvHKO
- コンピュータなら持ってるからいらねーや。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:32:59 ID:xiJkNuG1O
-
テラバロス
- 119 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:04 ID:VRnoBMpv0
- そもそも パーソナルコンピュータ だ
っていったんじゃなくて ゲーム機じゃなくてコンピュータ だ
っていったんだろ?
コンピュータ って言葉を考えたら
ゲーム機はコンピュータに含まれるじゃん
今までのゲーム機って機械式に動いてるのか?
言葉をちゃんと使え
- 120 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:05 ID:P1L6H+j20
- ユーザーはソニーにコンピュータを求めてないwwwww
ゲーム機を求めてるんだwwwwばかwwww
支離滅裂
- 121 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:06 ID:vuyVj4Fo0
- ゲーム「専用機」なのに、ゲーム機じゃないの?
じゃあ素直に、汎用性を持たせてPCとして出せよ。
MACぐらいのシェアは持てるかもなー。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:09 ID:341kaXmf0
- PS3を捨てるとき、リサイクル料金はどれだけ獲られるのかな。
って、販売価格に上乗せされてるかw
- 123 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:14 ID:6qB7ubKp0
- もうこいつらとっとと氏ね
- 124 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:22 ID:02KvnkfI0
- なんのコンテンツもないPCなんて、ゴミ
- 125 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:23 ID:TI26FoAu0
- >>73
ファミリーベーシックか。懐かしい。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:32 ID:bYUP01oX0
- みんなが欲しいのはゲーム機だし。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:35 ID:g4CeQ0BDO
- でもHDは20G
- 128 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:37 ID:GpJmZO1B0
- じゃあゲーム機と考えなくて良いんだ
- 129 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:40 ID:OKgpAagR0
- そしてSONYは破滅への道をひたはしるのであった・・・
- 130 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:42 ID:u20z+3MI0
- 例えば名前が
プレイステーション3でなく・・・
メディアステーションであったならば
客も腹を決めたろう
批判も少なかったろう
やはり売れもしないかもしれないが
- 131 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:49 ID:nVBNDdLX0
- PCならOS自由に入れさせろよ
あほか
- 132 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:53 ID:TuDriYfy0
- >>73
カセットテープでデータのセーブ&ロードができたもんな
- 133 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:33:54 ID:xjJN6FPL0
- パソコンとは言ってないのがポイントかな。
メディアの保存をフロッピーといった人と同じ感覚かも知れない。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:05 ID:VbTNnCwb0
- コンピュータなら余計にSONY製なんて買いたくないし
HDDもたかだか60Gとかで高すぎだ
っていうかハード出さずにOSだけ出しときゃ良かったじゃないか
- 135 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:06 ID:vttzpdl50
- パソコンなら、CPUとGPUクーラーはユーザーが自分でチョイスできないとな。
あと電源もw
- 136 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:17 ID:C1rKvGGI0
- 10年前
みんなが久夛良木が馬鹿だと知っていたら、よかったのに・・・
- 137 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:26 ID:lKCHx0y80
- ゲーム機にこそHDDは必要だと思うのだが。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:44 ID:djP3b7L60
- これってデジタルチューナーついててハードディスクに録画できるんでしょ。
スゴ録にゲーム機能がついたって聞いているけど。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:56 ID:SBCDucVe0
- バイオあるじゃん
- 140 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:34:56 ID:esQCr6NC0
- うむ ゲーム機じゃないってことなら、OSはどうすんだろ?
ソニー製のOSってロクなのなかったと思うがなあ
今のウィンマシンの代替になりうるのか?
家電のコントロール?
無理無理
- 141 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:02 ID:eky2ygss0
- PCのいいところは自分でカスタマイズできるところだろ
CPUとかグラフィックボードとか・・・
PS3は専用のパーツでも出るの?
- 142 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:07 ID:RsaVhrw70
- PS3のゲームソフトはWindowsで動きますか?
- 143 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:14 ID:/CVC0QDZO
- バソコンとゲーム機の合体したのは過去にいくつかあったが…
結果は…乙
- 144 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:14 ID:SXaw9oXW0
- アプリなし糞スペックのコンピュータが7万?
自作った方がはえーよ
- 145 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:19 ID:auEOW6Fa0
- BTOでソニータイマーをレスオプションに出来ないか?
- 146 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:19 ID:pBZ1fB8iO
- 名前をコンピューターステーションにすればいんじゃね?
- 147 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:34 ID:JWmVe1wo0
- マリオギャラクシー(Wii)
http://media.revolution.ign.com/media/748/748588/vid_1505107.html
FINAL FANTASYXIII(PS3)
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
Lost Planet(X360)
http://www.gametrailers.com/player.php?id=10680&type=wmv&pl=game
- 148 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:39 ID:sdg/18470
- ゲームができるコンピュータではなく、
データを貯めることができるゲーム機なのかな
- 149 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:46 ID:O7VjntXz0
- コンピュータというなら、CPUとVGA以外のスペックが貧弱すぎるだろw
- 150 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/06/08(木) 09:35:52 ID:FgBYIfsw0
- ('A`)y-~~ 良く考えたらPS3じゃなくてNEWS-2とかの方が
(へへ PC業界にはしっくり来るんじゃないかねw
- 151 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:35:54 ID:sQPJr9ag0
- DVDレコーダーもどきのPS-Xで失敗しておきながら
なんでパソコンもどきのPS3なんぞ作りやがりますかコイツら。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:03 ID:WgtI5VLP0
-
結論:完全にイラネw
- 153 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:04 ID:OM6OPqsM0
- ゲームとBD再生以外なにができんの?
- 154 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:04 ID:H2ACuCvV0
- 笑
- 155 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:24 ID:4HVV7NU/O
- 正直、これ買う位ならMac MINI買うな。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:24 ID:u20z+3MI0
- 実はすっげえOS隠してました
他社に真似されないように
だったらかっこいいんだがなあ
- 157 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:27 ID:JSYdTHlB0
- しかしハードの発売時点でゲーム機以上のものを提供すらできない状況で
ゲーム機でないと言い切るというのは凄い。
ほとんど詐欺師。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:28 ID:00mEhMk+0
- おまいら
美味しいネタが降ってきましたよ
- 159 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:33 ID:5YfQGtBE0
- うちのPS2にはHDD付いてるけどゲーム機ですよ。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:37 ID:43yZXKE20
- 円 |
| __75,000
20,000├ 18,000 ./| |
| ┌┐ / | .|
| ││ ./ |___| グラフで比較するとそれほど差はない
10,000├ ││ / / / むしろwiiの方が高く感じられる
| ││ | ./ ./
| ││ |/ /
└─────────
wii PS3
グ ラ フ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148825074/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149675876/
まとめサイト
http://www.geocities.jp/route_219a/flash/ps3_exp.html
- 161 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:40 ID:hQ1vnaK00
- GKの最大の敵はクタたんだな
- 162 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:41 ID:Z4V+KxSn0
- 消費者完璧無視だな
- 163 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:52 ID:QnwqO8Jx0
- PS3自体ごく最近知ったからよく分からんが
PS3専用のソフトばっかり出たりするの?
PS2がありゃ大丈夫なの?
- 164 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:53 ID:TngPbTSx0
- 昔のファミコンだってファミリーコンピューターだわな。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:55 ID:IgdrWXy90
- たしかにBTOでブルーレイとHDDはずせるならやってほしいな
できないならBF2とAoE3プレイできるようにしてくれ
- 166 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:36:58 ID:pFNfRKKe0
- こういう発言が出るってことは、少なくともゲーム機として7万円の額が正気の沙汰じゃ
なかったことに気が付いたってことか。
今ごろw
- 167 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:07 ID:wshPHRo00
- クタがどう言おうとPS3はゲーム機。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:09 ID:LVbFdWw30
-
ネタなんだろ
- 169 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:10 ID:341kaXmf0
- 普通に、BD再生機能付きでPSゲームもできるバイオを売り出した方が儲かるんじゃね?
- 170 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:11 ID:6drJj9Ht0
- で、ソフトはおもしろいの?
- 171 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:23 ID:W2nIXDrd0
- 独自規格PC9821復活
- 172 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:30 ID:hOtj+5y80
- 正体不明のカテゴリか。 自信過剰じゃね?
- 173 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:31 ID:chmaOYPO0
- ゲームメインで独自規格のPCっつーと
ピピンとかFM-TownsとかMSXとかの位置か
値段的にはX68000を連想するけど
・・・駄目じゃんw
- 174 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:48 ID:g4CeQ0BDO
-
ソニーのパソコン ヒットビット
- 175 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:52 ID:VbTNnCwb0
- 前からSONY見限ってたけどこの発言は馬鹿すぎる。
- 176 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:54 ID:vJAOSZWi0
- これ6801みたいになるのか?
- 177 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:55 ID:KH2lWiKh0
- もうPS3はPCって事でいいから、薄型PS2半額にして売り出してください。
つかマジでwiiにシェア奪われてくれないかな、それで目が覚めるなら。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:37:55 ID:AKfQUBkc0
- ここまでゲームユーザー馬鹿にしたオナニーマシンねぇな。
買う金有っても,こんなもんイラネ。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:02 ID:u20z+3MI0
- PSPをコントローラーとして正式採用
連動もラクラクです、とか
そういう
「ああ、ちょっといいな」
そう思わせることすら出来ないのか
- 180 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:10 ID:q+CmUNCv0
- ピピンもコンピュータだよw
PS3も何年後かにはカラオケ屋に設置されるのか・・・w
- 181 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:09 ID:pNCXlMF80
- このおっさん全部レトリックで誤魔化す気だなw。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:12 ID:SlvVqnKmO
- ゲーム機じゃないならプレステなんて名前使うな馬鹿久多
- 183 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:13 ID:GA1m3MPn0
- ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/oldfc.parts/Robot.jpg
コンピューターならコイツより高性能のロボットがつくんだろうな
- 184 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:18 ID:Xkz+ieyV0
- 売上はソフトで決まるんだからハードでホルホルしても意味無いだろ。
DCみたいな結果になるぞ。
- 185 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:21 ID:hVdoUIqo0
- チョニーの発言はますますチョン化してきてるな
- 186 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:23 ID:PmQ8p9PJ0
- ここで何の意味も無くPC-100と言ってみる。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:25 ID:ZGDEIriY0
- だからデジタルチューナー入れろってずっと言ってるだろ久夛良木君。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:33 ID:ATa/+fM50
- >>1だけ呼んでカキコ。
GK乙
- 189 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:34 ID:g1pc33o80
- どうしても 3DO Realとダブる。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:44 ID:oP+39D7Z0
- GKが一番の被害者
人間の尊厳を捨ててまで仕事してるのにw
- 191 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:38:48 ID:KUQdEy4F0
- PS1、2の全タイトルがプリインストールされてるHDD付きなら考えてやらんことはない。
それでも39800円までだな。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:03 ID:0Q7mHE8PO
- Sony SMC-777
触った事があるのは、漏れくらいかな?
- 193 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:06 ID:HbShN2E20
- 規格の統一がコンシューマーの最大の利点なのに。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:27 ID:xW4k7IeM0
- 最低限PS3がゲーム機として動く部分のみを安価で出して、その他の機能を全部拡張パックとして
別売りしたら良いんじゃないの?
ゲーム機 or コンピュータ ではなく、コンピュータにもなるゲーム機 を作ろうとは考えられなかったのかな?
やっぱり馬鹿だと思う。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:28 ID:3dTJNE1+0
- >【A】〜 同じことを言っていたら殺し合っちゃうからね
すでにSONYは死んでいる。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:32 ID:TI26FoAu0
- >>174
ひ〜とびと〜のヒットビット
- 197 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:36 ID:2NzHL5zT0
-
ソニーは見切っているけど
PS2は現役の皆様のスレですね
- 198 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:39:57 ID:dD6kP9vy0
- つまりPS3はVAIOの後継機として考えていいわけだw
- 199 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:03 ID:Q0N4jc110
- GKが必死なスレはここですか?
- 200 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:04 ID:VObRqhGy0
- また釣りスレかよ
- 201 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:04 ID:NRWQH3cE0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ | もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、
| / ''`\  ̄ ̄/´'' | サウンドトラックが4本しかありませんと、
| / -・=\ /=・- | 音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, | そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
| -=ニ=- _ |
| `ニニ´ | ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
>■作曲家・すぎやま こういち氏
>「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
>僕から言わせると「それは力がないだけだ」ということになるわけです。
>大先輩のバッハがやっているわけですから、「2トラックではできません」というのは、
>プロのセリフではないわけです。(Nintendo DREAMより)
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ | ━━┓┃┃
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ┃ ━━━━━━━━
| /  ̄ ̄ ̄ |. ┃ ┃┃┃
| / ''`\  ̄ ̄/´'' | 。 ゚。 ┛
| / -==\ /==- |゚ 。
(6 ,,ノ( 、' ≦ 三。 ゚。 ゚
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| ≧ 三 ==-
| _\_-ァ, ≧=- 。
´ ̄\ ̄\ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 202 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:16 ID:djP3b7L60
- デジタルチューナーついてないのかよ。
不燃ゴミだな。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:19 ID:6BvHZUvY0
- WiiみたいなオモチャはE3には出展するな
オモチャは二流のエンターテイメントなんだから
- 204 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:22 ID:b/N9BZ04O
- コンピューターなんならパソコン買ってハンゲやってたほうがいいな。
PS3いらなすぎ(笑)
- 205 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:39 ID:otIL5HCP0
- つか、まじめな話
コンピューターならPS3買うよりもパソコン買う奴のが多いんじゃねえのか?
なんかここまで、自画自賛というか、言い訳じみた話きくとさすがに擁護できん・・・。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:40 ID:cyPxE1Ig0
- SONYさん、できれば「wii」のエミュ搭載で販売して下さい。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:41 ID:I+V0od2vO
- 買おうか買うまいか迷ってたけど、買わない方向でいく事にした
- 208 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:43 ID:LVbFdWw30
- 客はゲーム機求めてるのに、ゲーム機じゃないとか言っちゃってるしwww
ソニーの経営体質をまさに現してるな。
ユーザーニーズより、まず自分等の崇高な経営戦略ありき。
思い上がりすぎ、マジで。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:43 ID:PjajznRT0
- さすがに転売厨も並ばないだろうし、在庫あまりまくりまくりすてぃな予感。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:44 ID:3WVkY6TM0
- >>198
それでも、最低の後継機だな・・・・
- 211 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:50 ID:341kaXmf0
- そうそう、聞いてくれよ。
引っ越しのために荷物を整理したら、友達に売ったと思っていたDCが出てきたんだ。
何して遊べばいいと思う?
- 212 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:40:51 ID:Is9pPfCQ0
- まー、売れるだろうね。PSやPS2持ってたことあればPS3買った
としても互換性があるからソフトがたくさんありすぐには飽きない。
64がでたときソフトが4本しかなくてあっという間に飽きられたのとは
大違いだし。PS3ではPS、PS2、PS3、現行DVD、BDのソフトが
楽しめるらしく(ソニーコンピューターエンターテイメントに問い合わせたら
そのように回答してきたのでほぼ間違いないでしょう)10年以上前のソフトが
普通に遊べるなんて、技術力はソニータイマーだけどデザイン力や顧客満足度は
さすがソニー、出井革命といって何もしない出井がいなくなったらもっと
うれしいけど。
WINDOWS95対応のソフトなんて今のパソコンではもう遊べないし。
でも、BD側のメーカーにしてみれば、この価格で販売されたらBDが勝って
もソニー以外は損する気が。でもそれもソニークオリティーだし。
- 213 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:00 ID:43yZXKE20
- 任天堂社長 岩田のE3の時のスピーチ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/speech/japanese.html
ありがとう、そしておはようございます。
私が任天堂の社長になった時、我々は会社の新しいゴールを決定致しました。
ゲーム人口を拡大することです。
これを実現する為に、今ゲームをお楽しみいただいている皆様だけでなく、
我々は二つの異なった顧客層を目指さねばなりませんでした。
かってビデオゲームで遊んだ経験はあるが、すでに興味を失ってしまった人たち。
そして、今まで一度も遊んだことの無い人たちです。どうすれば出来るのか?
この業界では、いつも同じ方向性での改善が試みられてきました。
それは、「もっと凄いゲームを作る」という方向性です。
しかし、ゲームを辞めてしまった人や、ノン・ゲーマーの方にアプローチする為には、
「もっとすごいゲーム」はほとんど無力です。
そこで、人とゲームの関係を変えること、すなわち、ゲームのコントローラインター
フェースを刷新することが、論理的だと考えました。このアプローチにより、
もっと幅広い層の顧客に訴求でき、コア・ユーザーの方にも魅力を感じていただけると思います。
コア・ユーザーは常に我々の最重要顧客ですので、この点は重要です
- 214 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:15 ID:lR/IG3i60
- まあNintendoはSONYを完全に詰んだわけだが
- 215 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:14 ID:izc72nKr0
- PC並みの性能とか言っても、もう通用する時代じゃありませんよ。わかって発言してますか?
- 216 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:16 ID:whEep/7q0
- >>明快にコンピュータだから
どーやって文字を打ち込むのよwww
- 217 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:19 ID:qId7NbQ0O
- あれ?暖房機ってコンピューターなのか?
- 218 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:25 ID:hghXKMpK0
- あーなるほどねー
でもパソコンなら余計にどっか他のもん買うからw
本物でもきついのに偽バイオなんぞ誰が買うか。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:39 ID:pczJb+dN0
- (笑)
- 220 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:48 ID:v+evPYvX0
- コンピューターだと主張するのはいいんだが
実際問題コンピューターとして何が出来るんだ?
- 221 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:55 ID:nVBNDdLX0
- ゲーム機じゃないというならFF13などのゲーム以外のコンテンツを提示するべきだろ
- 222 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:56 ID:jO71vicdO
- でも所詮ゲームをするための「ゲーム機」だろうが!
消費者が求めてる物がなんなのか何もわかってないな!要らない機能は付けなくてよろしい!
- 223 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:57 ID:HDoObk9h0
- 2chはできるんだろうな?
- 224 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:41:57 ID:S86Mkldp0
- >>212
いかにもGK臭い書き込み乙
- 225 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:03 ID:fNqmTHVk0
- デフォの入力デバイスがあんな貧弱なコンピュータなんていらね
- 226 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:05 ID:vJAOSZWi0
- >>205
今回の件で自爆が大好きな社長だと言うことがよくわかったw
- 227 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:10 ID:GA1m3MPn0
- だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(ぇ
- 228 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:17 ID:zJeaeifg0
- PSユーザーを利用してBDを拡販しようと。
スクエニは見切りつけて任天堂に移動しろ。もうダメだ。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:21 ID:kx8N8UX/0
- PCに接続すればPS3のゲームが出来るブルーレイドライブを3万4万位でよこせ
コンピュータならもうあるんだよ!
- 230 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:47 ID:p1YAH7lM0
- 最近ソニーってあちこちの部門で戦略失敗していないか
- 231 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:51 ID:LWl9UA4aO
- PSってつけなければいいじゃん…
- 232 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:42:56 ID:Wf+TYUhx0
- う わ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ あ ぁ ぁ あ あ あ あ ぁ ぁ
/\___/ヽ _/ t_ /\___/ヽ _/ \_ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ / ::::::\ /:::::::: \ /:::::: \ / :::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| /:::: ,‐‐ t |:::::::::::: | /‐‐、 ::::ヽ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .::::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::::| i:::::::: :::,< o)( .|:::::::::::: | )(o >,::: ::::::::i | 、_(o)_,: _(o)_ ,:::|
| ::< .::| |::::::::::: :::::> |:::::::::::: | <::::: ::::::::::| | ::< :::.:::|
\ /( [三] )ヽ ::/ i::::::::::::: /( [こj \::::::::: / に] )ヽ :::::::::::::j \ /( [三] )ヽ :::/
- 233 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:05 ID:AfBQrZSC0
- ならPS#じゃなくてVAIOにしろよw
- 234 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:08 ID:KH2lWiKh0
- これでPS3のソフトが実働するデスクトップVAIOが10万くらいで
出てくれればまだ買おうかなと思うけど・・・なぁ。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:08 ID:oZHlc1oW0
- ここに来てる人には何言ってんだこいつってな話しだけど、一般的にはどうなんだろ?
意外とこういうのに納得しちゃう人多そうじゃない?
- 236 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:09 ID:4YCB3yGc0
- だったら初心者も使える完成品だけでなく
最低限必要な部品だけをPS3として出してくれ。
あとは自分でそろえるからさ。
- 237 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:23 ID:JSYdTHlB0
- そもそもゲーム機でないならE3に出展すんなよと。
場を利用するだけしておいて
いざ冷めた空気だと「これはゲーム機ではない」ってか?
ふざけんなと。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:35 ID:PmQ8p9PJ0
- ソニー転覆の間隙を突いて、SEGAの電撃再参戦!
- 239 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:37 ID:pGFg3veW0
- ソニーはもう駄目だ、捨てていこう!!
- 240 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:42 ID:xwNW0/st0
- と言う事はコンピュータおばーちゃんの出番でふね
- 241 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:52 ID:A8hPdwRH0
- クタを首にして、ソニーが大々的な方向転換をしないと、日本のゲーム機技術がやばいな。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:55 ID:WgtI5VLP0
- 「僕らはPS3を買うって言ってないじゃない(笑)。明らかにコンピュータなんだから」
- 243 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:43:59 ID:oUh2QzXD0
- >>230
SCE以外はかなり好調じゃない?家電でもデジタル物でも。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:00 ID:0Br249630
- そのコンピュータとやらで具体的にどう楽しくなるのかアピールしろよ。
ただスペック自慢だけしたって意味無し。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:01 ID:SRsZdEmdO
- ゲーム機としてもPCとしても中途半端なのだしてどうすんだ?
- 246 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:09 ID:VObRqhGy0
- コンピュータって、HDDがついてるからコンピュータ?
- 247 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:09 ID:1CBLslo70
- SONYのSCEIはPS3をCOMPUTERといい、
C3POをR2D2してGAME機じゃない。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:10 ID:5M/0cn350
- で、ゲーム以外は何ができるんだい?
- 249 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:15 ID:BkQuhbfU0
- >>235
そういう人は買わないんじゃね。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:17 ID:bbpLHoI10
- >>1
アホ発見!
誰か止めて! この裸の王様!
- 251 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:22 ID:XBNYIku2O
- ソニーが作っていたのはコンピュータ。
次世代ゲーム機は出ません。
ソニー、次世代ゲーム機戦争リタイア。
任天堂トップシェアに返り咲き。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:24 ID:Hr1MbkJN0
- いい歳したおっさんが僕かよwwwwwwwwwwww
- 253 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:39 ID:b/N9BZ04O
- パソコンの普及率が八割もある現代でゲーム機じゃなくてパソコン出すって馬鹿?
- 254 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:42 ID:xIR/AXBD0
- イイヨイイヨクタタンノッてきたねー!
- 255 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:47 ID:v+evPYvX0
- というか発表段階で言うならPS2は冷蔵庫などに繋がって
デジタル家電になっている筈だった。
・・・・今PS2冷蔵庫につなげている奴・・・いるの?
- 256 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:54 ID:sGDVygT90
- ゲームと映画を見るしかできないコンピュータって
ゲーム機って名前のコンピュータじゃんw
- 257 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:44:55 ID:H2ACuCvV0
- もう、VAIOにして売れば?
- 258 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:45:06 ID:65aCTHZc0
- どーせPS4とかつくんだから
ゲーム機として低価格に押さえりゃいいんだよ
何勘違いしてんだ?阿呆んだらめ
- 259 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:45:07 ID:AKfQUBkc0
- >>243
ネームバリューで売って,それに惹かれて買ってるだけ。
後悔してるヤツ大多数
- 260 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:45:09 ID:sQPJr9ag0
- 要するにマーティーやピピン@の後継機という事だな。
売れるかそんなもん!!!
- 261 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:45:26 ID:JQWCIZ4oO
- 高すぎたかも
- 262 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:45:33 ID:i3i3u+RV0
- とりあえず、wiiがある程度橋頭堡を先に築けば勝ちだろ
- 263 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:45:50 ID:nVBNDdLX0
- >>243
金融関係はあんま良くないだろ
- 264 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:02 ID:VM58xB8m0
- >>147
FF,相変わらずCGだけ凄いな
- 265 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:03 ID:LkaaTo+I0
- >>236
IBMのPC-ATは仕様がオープンで、ここまで普及しまくったけど・・・
普通のコンピュータはクローズドが普通ですから! 自作とかできるほうが本当は珍しいですから!!
- 266 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:11 ID:DmooPu9qO
- マーティーって、知ってる?
某F社の。。。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:22 ID:vOILXUFu0
- しょぼいコンピュータですこと
- 268 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:25 ID:sx88EjE90
- あ?おもちゃ屋で売ってねーなら
Wii買うぞ
- 269 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:29 ID:ENkft1SIO
- 専門的過ぎてなんのことかさっぱりわからない(゚Д゚)!!
一部、オタ対象なら、
どんどん一般向けニーズとかけ離れていくということだけわかりました。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:30 ID:nmVFyPZj0
- PCだっていうんなら、nyは使えるんだろな
- 271 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:42 ID:NRWQH3cE0
- ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060511/102074/?P=1
> 5月9日、まずはプレイステーション3の詳細が発表され、その発売日が11月11日と確定。
> しかし、カンファレンス会場が沸いたのはそこまででした。
> その後に6万2790円(税込み・日本販売時)という価格が発表されると、会場から拍手の音が消えました。
> この高額な価格設定は、デジタルエンタテインメントに関わる者を、少なからず落胆させたのです。
> 情勢は、大きく変わりました。現時点では、七分三分あるいは八分二分で、任天堂陣営が優位に立ったでしょう。
> 既に大成功を収めているニンテンドーDSと、新マシン・Wiiのコンビは、日本市場では極めて強力です。
> PS陣営は、一転して苦境に立たされることになった、と断言しておきましょう。
GKさん、ボロクソ言われてますよw
- 272 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:46 ID:BaLSHH/W0
- 消費者にとってこんなことはどうでも良くて、
ゲームするのに高いか安いかだけが問題だと思うんだけど。
- 273 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:51 ID:Fybz9Cwq0
- うわゲーム機じゃないって言っちゃったよ
死亡フラグ立ったなソニー
- 274 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:46:57 ID:hghXKMpK0
- ソニーの他の連中はこれで良いと思ってんの?
電気通信大とかじゃなくて
もっとちゃんとした東大とか早慶とかの経営幹部みたいな連中も
ホントにこれで売れると思ってんの?
- 275 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:02 ID:j6Fkt/C+0
- コンピュータ。。。。
ピュータJrだってコンピュータだったわけだが。。。。
こんぴゅーたねーーー。。。。ふーーん
- 276 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:02 ID:pGFg3veW0
- よく出世できたな奴は・・・
- 277 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:16 ID:coYxGCho0
- 通報するのはどうすればいい?
↓
ソニー本社に爆弾を仕掛けました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1149727511/
- 278 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:17 ID:qId7NbQ0O
- これが売れると思ってるのはクタだけ
GKは仕事だから無理に褒めるけど内心ダメだと思ってる。
だから苦しい褒めかたしかできない
- 279 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:38 ID:C1rKvGGI0
- >>270
そんなことをいうと、マックはコンピュータじゃなくなる。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:40 ID:4ydWF6gb0
- 〜とは一言も言ってない
まるで2ちゃんで喧嘩してるみたいな言い回しですね
カッコワルス
- 281 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:42 ID:5eidT/ig0
- >>243
ソニーの「好調」はその市場を食い荒らすことで行われる
HDDレコーダーはソニーの好調と引き換えに市場崩壊一歩手前まで行った
薄型TVもやばかった
- 282 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:49 ID:oFZZEQAo0
- ウィニーは出来ますか?
- 283 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:48 ID:JbI/bL4O0
- ハードディスク乗せたことが一番の売り?
- 284 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:54 ID:chmaOYPO0
- あれだ、Windows3.1発表後に
PC-98を買うならまだしも
グラメインなAmigaを大枚叩いて買っちまうような物だ
・・・・・ええ後悔してますともorz
- 285 :263:2006/06/08(木) 09:47:54 ID:nVBNDdLX0
- ごめん、金融関係以外は、だ
- 286 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:54 ID:+0Nkd/AO0
- キーボード、マウスがついて一般のPCディスプレイに接続可能で
フリーの高機能な開発環境がついてくるなら考えてやる。嘘だけど。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:47:56 ID:HKcLzYpP0
- SCEIは、Vaioから顧客を乗っ取るつもり、
おい、Sonyよ!
主力商品をめちゃくちゃにされる前にSCEI追い出せよ!
- 288 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:01 ID:PiYSnuk20
- SONYはもうゲーム関係はあきらめたのかなあ?
- 289 : :2006/06/08(木) 09:48:03 ID:gRNzDwYl0
- >>201
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:05 ID:u20z+3MI0
- やっつけでオフィス作って標準で乗せるべきだ
- 291 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:09 ID:LVbFdWw30
- あの値段設定じゃ、ライトなゲームユーザーは最初はちょっとしり込みするだろうし。
ヘビーユーザーだったら、なら新しいPC買うわってなるんじゃね?
価格が3〜4万くらいなら、それなりに買うかもしれんが。
- 292 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:23 ID:PmQ8p9PJ0
- >>252
関根潤三に謝れ
- 293 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:25 ID:kDp3vrsJ0
- wiiもなぁ…キューブの時みたいな
マリオ頼みだとズッコケるぞ…
- 294 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:34 ID:oUh2QzXD0
- >>263
そういえば、そんなのもあったね。すっかり忘れてた・・・。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:46 ID:lZq0GUL20
- 僕の大好きなエロゲーがやりたいです
ソニンさん期待してますよ!
- 296 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:48 ID:Rbp0MJwS0
- 無茶苦茶だなぁ
そもそも、経済的圧迫要因になってるのはHDDじゃなくてブルーレイじゃん
なんで20Gと40Gの小売価格でも2000円も出せば買えそうなHDDを持ってきて、
経済的圧迫とか言うのか分からんなぁ・・・
- 297 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:48:54 ID:5PzgWmky0
- PS2のときもコンピュータですとか言ってなかったか?
関税対策だとしてもだw
- 298 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:02 ID:WgtI5VLP0
- これがチャイナリスク(笑)
- 299 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:06 ID:LkaaTo+I0
- >>266
懐かしいなぁ、TOWNS互換機ですね!!
- 300 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:11 ID:HDoObk9h0
- あと2,3年はPS2で十分遊べるからなー
やってないゲーム山ほどあるし…
- 301 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:15 ID:341kaXmf0
- 「除隊した後の11月11日に幼馴染みの娘と結婚するんだ」
そう言ってPS3は懐の写真をPS2に見せた。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:21 ID:VkUgxO2f0
- そうだ! ブルーレイを外そう!!
- 303 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:25 ID:/CVC0QDZO
- つかPS3で出せる絵って既にPCで出せるからFFの絵見てもフーンてしか感じないや
- 304 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:27 ID:U27Crbkx0
- コンピュータはいらない
Wiiは頼りない
XBOX360?なにそれ
コンソール終了か
- 305 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:42 ID:RX5qlCSj0
- >>1
計算機というのなら最低でもFORTRANぐらいは乗せとけよタコ。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:45 ID:pRdZm4jM0
- HDつけるかどうか迷うようなPCなんかねえだろ
あきらかにゲーム機として作ってるじゃねえか
- 307 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:49 ID:8wws1EtN0
- >【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
>冗談ぽく言ってるけど、Dellならやるだろうし、Appleでもやるだろう。
>PCなら、2年も(スペックを)置いておいたら追いつかれちゃう。
>コンピュータはどんどん変えていくものでしょ?
>(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、メモリだって足りなくなるかもしれない。色々な可能性がある。
初期型買った人は全員負け組みということでよろしいか?
- 308 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:50 ID:GJAfZEMd0
- こいつが発言するたびにPS3の売り上げが下がるから
シベリア鉄道あたりに放りこんどいたほうがいいような希ガス
- 309 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:54 ID:bYUP01oX0
- ゲームが出来る漬け物石です、とかの方が
インパクトがあって売れたかも知れないね。
- 310 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:56 ID:aSYh44Yu0
- コンピュータなら他のコンピュータを買った方が安い
- 311 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:49:58 ID:fNqmTHVk0
- そういえばこの間古本で読んだ「ソニーの法則」で、
「客に商品を高いと思わせたらダメ」みたいなこと書いてあったぞw
- 312 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:07 ID:lfPEHugM0
- >>305
おいおいまた古臭いものを・・・
- 313 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:08 ID:vttzpdl50
- これなんてTOWNSマーティー?
- 314 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:12 ID:YbOrKxU70
- 発表してから進化するどころか、どんどんスペックダウンしているコンピュータ。
イラネ
- 315 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:12 ID:BkQuhbfU0
- >>281
たしかにDVD+HDDレコーダーの自爆覚悟の
シェア取りはすさまじかった。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:15 ID:S4/NlwlUO
- なら安い自作PCで我慢します
ソニー様の高級品には手が届きませんから
- 317 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:22 ID:Mxv3o1D/0
- ゲーム機じゃないんならVAIOって名前にしろよ
- 318 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:25 ID:CYFsi3zE0
- ゲームをする身としては欲しいと思わないし、親としては子供にこんな高価なゲーム機を与える気はない。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:43 ID:YWLA+DIp0
- なんだ。じゃゲームハードとしては除外だね。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:47 ID:VObRqhGy0
- >>274
ていうか営業はくたらぎをぶっコロしたいだろうな
おまえは喋んなっつーの、と
- 321 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:50 ID:nScjp3WN0
- なんか、この発言聞いてるとむかつくな。
かわないことにした。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:51 ID:o0qwSami0
- こんなでかいの嫌だから
冷蔵庫かDVDレコーダーwに内蔵してくれんかな
- 323 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:50:58 ID:MirXpAdK0
- 中途半端なコンピューターもどき買うくらいなら、パソコン買うっつーのw
ソニーって馬鹿なの?
- 324 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:01 ID:pGFg3veW0
- >>301
うは 死亡フラグ
- 325 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:05 ID:kKa8sEW80
- いまやPCもオールインワンの時代だからファイル形式の互換性さえあれば
独自のアプリケーションを独自のPCに乗せてもなんの問題もないのも事実
過去の拡張性のあるPCが付属品を拡張するよりも買い換えた方が安価な拡張
を繰り返してきたようにPCそのものは使い捨ての道具に過ぎない。
そういった意味からPS3がゲームを走らせるに十分な早さとメモリそしてHDD
を備えればPCって事にしても良いんじゃない?
つーか最近のアプリケーションって容量が大杉。
ハードの問題よりもソフトの容量の肥大化を食い止める方が先決じゃないの。
PS3にはそこいらへんの工夫されたハードになるんなら大歓迎だわな。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:09 ID:mYt+dqIO0
- PS3っていう超高性能グラボを発売すれば全てが解決する。
ソフトはfor WindowsでOKだ。
- 327 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:16 ID:SRsZdEmdO
- ny使えるなら考えてみる
- 328 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:18 ID:w4umyDTL0
- 会社の役員って頭がいいものだって思ってたけど
こんな馬鹿でも役員ってできるんだな・・・
- 329 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:20 ID:twjCfBkEO
- よほど評判悪くて焦っているのが手に取るようにわかる
- 330 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:27 ID:Wf+TYUhx0
- 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < 私に勝てると思ってるのかね?
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 331 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:29 ID:dIeCWl+A0
- 書き込みもできないブルーレイなんて誰が欲しいの?
- 332 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:32 ID:PiYSnuk20
- コンピュータと言い張りたいならせめてPC-6601mk2くらいのインパクトが欲しいよな
- 333 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:41 ID:B66S9lNS0
- いらない機能削ったゲーム専用のPlyaStation3も一応出すからw
PSX路線を行きそうなPS3に反対している開発...
- 334 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:44 ID:v+evPYvX0
-
正直俺はゲーマーだから7万でも8万でも
世界で最強最高のゲーム環境を提示してくれるというのなら買う。
E3の発表でFF13並のものがゴロゴロでてきたら流石に高級機種は
違うと思えたし。でも発表みてがっかり。FF13以外はXbox360と
大差ねーじゃん。というか上回っている気がしない。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:44 ID:gbW2JNVi0
- 7マソで160GBのHDDを搭載させて、HDDレコとしての機能を持たせるなら
ゲーム機じゃないって言ってもいい
でも、実際ゲーム機以外の機能あったっけ?
- 336 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:45 ID:z8LGuN+R0
- プレステなんていらん。男は黙ってドリームキャスト
- 337 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:51:56 ID:I89YIoD50
- 最近思うけど7万は釣りえさじゃない?
直前に59800にしたら買うやつがけっこう増えると
- 338 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:01 ID:8Dg+aJHl0
- 社員が哀れだ。幾ら頑張っても、こいつの発言で台無しじゃん。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:12 ID:u20z+3MI0
- PS3がコケるのは判ったけど
Wiiが普及に値するとはとても思えない
あんなガンガンレボリューションみたいなもんが
恒久的なゲームコントローラとして向いているわけがない
- 340 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:27 ID:PmQ8p9PJ0
- >>332
コンピュータが喋ればよろしいか?
- 341 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:33 ID:xKbF+hSw0
- 適当なフリーソフトのほうが、プレステのクソゲーより面白いから
- 342 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:43 ID:LvzgVM/+0
- ぶっちゃけPS3という名前の漬物石買うわけないじゃん
サヨナラチョニー。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:46 ID:EU/rRtSv0
- PS3はぴゅう太だからwwwwwwww
- 344 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:52:57 ID:yWVTPjYo0
- >>339
普通のコントローラーもあるぞ、オプションだけどw
- 345 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:53:03 ID:PoVXP1SkO
- >>316
ぷ
貧乏人乙
- 346 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:53:20 ID:izc72nKr0
- >>295
それこそPCでやればいいじゃん。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:53:22 ID:ntWnX6tV0
- FX-602Pくらいのインパクトが欲しい
- 348 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:53:33 ID:LkaaTo+I0
- >>284
しょうがないさw
あのころは、ウゴウゴルーガのおかげで動画やるならAMIGA!って風潮だったじゃん。
それに3.1だとまだまだ動画とかは不得手だったし。
>>336
同志よ!!
- 349 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:53:57 ID:ew4Wnhtk0
- (笑)
↑
すっげー腹立つんだけど・・・
- 350 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:09 ID:MW4D/vvYO
- コンピュータねぇ・・・
PS3=現代のファミコンとでも言いたいのか?
二番煎じばかりのクタタンはソニーと一緒に潰れてしまえばいいと思うよ。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:10 ID:qV/qQEBv0
- クタの言ってる事がamwayのセールストークと
激しくかぶっている気がする。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:12 ID:43yZXKE20
- >>338
事なかれ主義で
ゲームに興味なくて
はやく別部門にいきたい
と思ってる社員達?
- 353 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:20 ID:v+evPYvX0
- ゲーム機でもPCでもいいから次世代機として何が出来るか
明確なビジョンを示してくれればなあ。
ゲーム機としてはFF13やりたいから欲しい。
でもXBOXで出るならそっちでもいいや。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:26 ID:KH2lWiKh0
- 久夛良木「趣味はポロ。あの馬に乗ってやる奴。まぁいいや サァ行くか」
- 355 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:30 ID:JQWCIZ4oO
- コンピュータだとか家電に繋がるとか
どうやら頭が逝きはじめたみたいだな
まあ来年には社長交代してるだろうけど
- 356 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:37 ID:AKfQUBkc0
- >>325
勘違い乙
ゲーム機としての機能しか持ち合わせていないのにゲーム機じゃないとか
ハードのスペックアップに赴き置くとか
アホの極み
- 357 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:38 ID:Z/PyKTkqO
- PC-FXの香りが
- 358 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:39 ID:Op5GVhzs0
- スとリンガーにCEOを奪われたのも納得
- 359 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:40 ID:Mxv3o1D/0
- 録画機能とDVD−RWつけるなら7万で買ってやる
- 360 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:42 ID:pRdZm4jM0
- 家電量販店のPC・AVコーナーで売ってくれれば
ゲーム機じゃないと認めましょう
5年間無料保証つけれるから
- 361 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:43 ID:YbOrKxU70
- >>340
ちなみに「SEX」と入力すると「セン」って発音されちゃうんだよなw
- 362 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:45 ID:w4umyDTL0
- メイドシステムいれてくれたら買っちゃうかもしれん。
起動するたびに「おはようございます、ご主人様」
「お帰りなさいませ、ご主人様」
もちろん、カスタム機能は必須。
起動時間が増えれば増えるほどコスチュームやサービスが増えていく。
- 363 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:51 ID:QGsGlCEk0
- ゲーム機にしちゃ高すぎだし、PCとしてみたら性能が悪い
中途半端なものが一番ダメですよ
- 364 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:52 ID:oFZZEQAo0
- で、ゲーム以外に何ができるのか誰か教えてくれ。
表計算とか出来るんだよね?デジカメのRAWファイルをいじりたいんだけど出来る?
あと、コンピュータウイルスとか大丈夫ですか?
- 365 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:53 ID:j6Fkt/C+0
- おいよかったな、おまえらPS3はコンピュータだそうだ。。。
これでお前らもコンピュータを手に入れることができるんだ。。。
いいか、コンピューターてのはすごいんだぞ
バベルの塔はコンピューターで守られていたんだし
とにかく、こんぴゅーたーてのはすごいんだぞ!
- 366 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:53 ID:HzOQxkt70
- >>336
漢だぜ・・兄貴と呼ばしてくれ
- 367 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:54:54 ID:1iuVJkjp0
- PS3エミュ開発中の神はいるのかな?wwwwwwwwwwwww
- 368 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:20 ID:ag/WhQBq0
- >>104
PS3を解き放て。PS3はゲーム機だ。
黙れ小僧!貴様にPS3を救えるか!?
ゲーム機にもなれず、コンピュータにもなれず…
- 369 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:24 ID:hghXKMpK0
- >>349
こいつの発言って明らかに馬鹿にしてるよな。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:26 ID:1iosaOrS0
- わた飴機能付けたら買うかもしれん
異常に発熱するから難しくはないだろ?
- 371 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:34 ID:341kaXmf0
- >>336
DCのお勧めゲームを教えてくれ!
- 372 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:40 ID:dVuc2T3P0
- ゲームやDVD鑑賞以外でなにやらせるつもりなんだろう
- 373 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:41 ID:9mKPmPxM0
- この人最初の頃HDDは、標準ではつけないって、言ってなかった?
「HDDなんかいくらあっても足りないから、テラバイトなオンラインストレージを〜」
とかなんとか・・・・
- 374 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:44 ID:3jOeJCph0
- つか、PS3のみに自社の主力ソフト供給するメーカーあるのか?
最初からPS3の大自爆見えてるのに
- 375 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:46 ID:IS6TvTqgO
- ファミコン買おうかな。
- 376 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:56 ID:C1rKvGGI0
- 漏れどっちかというと、メガドライブ
- 377 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:55:58 ID:Q0N4jc110
- 最新のPCでPS3のエミュ起動で解決だろ
- 378 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:00 ID:VObRqhGy0
- >>351
7万の家庭用ゲーム機をもってきて、安過ぎたかな(笑い)なんていうのは
いまどきセミナービジネス、ネットビジネス詐欺ぐらいなもんだ
- 379 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:03 ID:v/GJ3eaj0
- クターは任天堂の工作員。
間違いない。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:08 ID:uJpx5tQw0
- (笑)
- 381 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:12 ID:7s2L557h0
- PS3は拡張できるハードなんだってば!
だから性能が古いなんて事は心配ないんだよ。
いつでもPS3が最新機種!
もうタイマーなんて付ける必要もないんだよ。
- 382 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:12 ID:DYbbu0PMO
- 「僕らはPS3をゲーム機って言ってないじゃない(笑)。明らかに暖房機器なんだから」
- 383 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:27 ID:U27Crbkx0
- 新しい「コンピュータ」の使い方を提案したいんだろうがそれが独りよがりすぎ
- 384 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:31 ID:whEep/7q0
- 換装できないBDドライブ。
一年経ったら型落ち確定のものを
一体誰が買うんかいね?
- 385 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:36 ID:17LHJC5JO
- えーと、コンピューターならあっしはパーソナルコンピューターっての?
あれで十分でやんす。
- 386 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:45 ID:cGdzLgLp0
- ゲームメーカーも共倒れになりそう。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:45 ID:8Dg+aJHl0
- >>371
ブルースティンガー。
- 388 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:46 ID:PmQ8p9PJ0
- >>361
まぁ、当然試してるわけだがw
喋るサラトマ懐かしいなぁ。
- 389 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:56:50 ID:dbIt/3Hu0
- 久夛良木(笑)
- 390 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:04 ID:nCPBVya3O
- でFFも一緒に死亡かw笑かすw
- 391 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:20 ID:Dho3pEaR0
- /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこの会社
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 392 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:25 ID:ztGnI6zHO
- >>1
60GBのHDDを積んでる俺の
iーPodはコンピュータなのか?
ゲーム機でないならゲーム以外の
どこで勝負するんだ?クタ
- 393 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:35 ID:w4umyDTL0
- 消費電力や発熱が凄いんだから
いっそのこと、電気ポッド機能付けたらどうだ?
ゲーム中にお湯が沸くので一時間に一度コーヒーが楽しめます。
売れると思うんだが?
- 394 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:35 ID:5c4cKzVE0
- この男はまたガイドラインに新スレ立てたいの?w
- 395 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:45 ID:IhbV7sMH0
- パソコンにBDを外付けすればいいじゃない
- 396 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:50 ID:RX5qlCSj0
- >>1
でもユーザーが勝手にハックして機能追加しちゃったら怒るんでしょ?、コンピュータなのにwww
- 397 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:52 ID:BkQuhbfU0
- これが
「マルチメディアPC」ですか?
- 398 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:57:55 ID:Tzc/I+4Z0
- ゲーム機もコンピュータなんだがな
コンピュータの定義って何か知ってるのかね
盛大にこける姿をwktkしてるお
- 399 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:14 ID:p1YAH7lM0
- 値段は兎も角PS3の性能はいいのか?
- 400 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:17 ID:vLf2XBet0
- FFよりファルコムの英雄伝説のが面白い俺がいる
もうPCゲーでいいじゃない
- 401 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:20 ID:c58bAvW6O
- セガサターンを昔5万で買った俺がきましたよ
- 402 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:22 ID:nScjp3WN0
- ゲームでなくコンピュータってことはファミ通とかその類の雑誌からは完全消去だよな?
数ヵ月後には「PS3(笑)」って表現しかされないだろうな。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:25 ID:v+evPYvX0
- 任天堂の人とかappleのjobsとか明らかに
自社の製品をうまくCMしているけど久多はダメだよね。
反感買っている事が多いきがする。
カリスマみたいなものがないのかね
- 404 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:29 ID:iE5ruDyu0
- > だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
なんで神経逆撫でするような発言するんだろうな
- 405 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:31 ID:5M/0cn350
- ってことはワードとエクセルが付いてるのか?
スゲーじゃんw
ちなみにブラウザはプニル、メールはBeckyキボンヌなのでよろしくね
- 406 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:33 ID:AKfQUBkc0
- >>381
結果,バランス崩れてタイマー発動。ソフトが動かなくなる罠w
- 407 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:37 ID:8wws1EtN0
- >>369
なんでインタビューにタメ口なんだろう・・・。
「〜じゃん」とか「〜だからね」とか苛々する。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276_01.jpg
この写真怖いお。
- 408 : :2006/06/08(木) 09:58:41 ID:gRNzDwYl0
- ママン『これはゲーム機じゃないのよ』
- 409 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:43 ID:MirXpAdK0
- こういうやつって、DSが売れてPSPが売れない理由も理解できてないんだろうな。
- 410 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:49 ID:PmQ8p9PJ0
- >>393
風呂まで沸かせるようなら、ちょっといいな
- 411 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:58:52 ID:7r7V02/u0
- こんな発言したらやば気な初動が更に落ちるんじゃないのか
- 412 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:00 ID:TZyX2Xbi0
- 普通にアイぽっどはコンピュータだろ
携帯も
- 413 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:15 ID:nVBNDdLX0
- >>398
クタの定義ではHDDが乗ってるか否か
- 414 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:16 ID:U27Crbkx0
- 製品に自信を持つのはいいけど
クタラギは何か間違ってる。なんだろ。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:21 ID:cR4BJZkt0
- たぶんネットとかの評判をみて
ヤケクソになってるんだろうな・・
- 416 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:29 ID:T29cf8eu0
- 久夛良木はゲーム脳
- 417 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:31 ID:fPcTvx780
- 第2のファミリーコンピュータを狙っています。はい。
- 418 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:42 ID:w4umyDTL0
- しかし、なんで自社の製品を貶めるようなことを言うんだ?
一体何を考えてるんだろう?
- 419 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:52 ID:dOtqduct0
- ウィンドウズが動かないコンピュータに
どういった使用方法があるんですか??
- 420 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:55 ID:gPGyHAlwO
- お前らなにファビョってんだw
コンピュータとパソコンはイコールじゃないぞ
- 421 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:56 ID:u20z+3MI0
- 大容量オンラインストレージと
ネットワークサービス込みとか
何か考えてる感じがまったく感じられないね当面
- 422 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 09:59:56 ID:uJpx5tQw0
- >>201
そこらじゅうで凸してるそのAAクタだったのかw
つーか面白すぎwwwwwwwwwwwwwww
- 423 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:16 ID:j6Fkt/C+0
- この発言はあれだろ、PCがあればPS3なんか要らないといいたいのかな
- 424 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:27 ID:Aw95gmVzO
- PCでこと足りるような…
- 425 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:28 ID:+pRrso/I0
- 負け組みにちゃんねらーは勝ち組企業がお嫌いなようですねwwwww
- 426 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:31 ID:3/+Ixevi0
- ソニーは小型軽量のノートパソコンだけ作り続けてくれればいいよ。小型化の技術だけは認める。
- 427 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:33 ID:mM1Iy2nD0
- >>305
FORTRANなんかじゃ力不足だよ。
最新の大型コンピュータなんだからPL/Iに決まってるだろ。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:47 ID:3CC6o/xB0
- PCと高速回線で繋げて、処理を行わせるドライバでも開発したほうがいいんじゃないの?
GeForceなんかよりももっと良い働きしそうだよ
- 429 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:00:59 ID:MirXpAdK0
- >>420
じゃあゲーム機ってコンピューターって言わないんですかね?
- 430 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:01 ID:RsaVhrw70
- サンスーピュータはコンピュータに入りますか?
- 431 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:10 ID:KBJ0H4DQ0
- vaioの立場はどうなる?
- 432 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:18 ID:hyW7FDK50
- >>425
負けてる奴を叩くことで少しでも勝ってる気になりたい負け組み…
- 433 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:18 ID:AKfQUBkc0
- >>420
家庭用という用途においては=
- 434 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:22 ID:B0bEWGxf0
- PCなら既に持ってる
- 435 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:23 ID:hghXKMpK0
- >>407
こんなエロそうな顔の人間始めて見たwww
- 436 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:27 ID:VObRqhGy0
- あそうか、発熱機能つきか
じゃあ私はヨーグルトメーカー機能つき
常に45度をキープしてもらえばいいから簡単
- 437 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:30 ID:lOp8dVDx0
- >>425
いや、どう見てもチョニーは負け組み企業ですから。残念。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:31 ID:GnsXF9DC0
- クタラギタン、最近迷言連発で素敵だわ(*´∀`)
- 439 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:31 ID:WgtI5VLP0
- >>420
普通にゲーム機も明らかにコンピュータだから(笑)
- 440 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:32 ID:RX5qlCSj0
- >>418
>しかし、なんで自社の製品を貶めるようなことを言うんだ?
本人は貶めるような発言だと思ってない。
それがクタクオリティ
- 441 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:38 ID:nD1MuaSZ0
- 「ユーザーの声」をまったく無視してるソニー。
もうついていけませんし、希望も生まれません
- 442 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:01:47 ID:gN0AB7/10
- ノート型PS3も出してください。10万なら買うから。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:00 ID:341kaXmf0
- >>387
サンクス
でもアクションは苦手なんだよね・・とろくさいからorz
- 444 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:07 ID:LkaaTo+I0
- >>419
/::::::/::::::::::::::::\/ |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: MACユーザーさんにあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
- 445 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:11 ID:duQwwCiZ0
-
ブルーレイ無理やり入れてコスト上げたのが、戦力的失敗
初期から、中華生産ってのも、日本人ユーザ離れ
HDDは、いるだろう、ただし2.5インチは、24時間連続運転できん
車の免許更新に、ps3でドラゲ作って、老人、女、馬鹿者、排除できる
一時間程度運転シュミレーション作って試験場と、タイアップして
下手な奴は、ps3買ってコース練習、うまいやつは、試験場で、ぶっけ本番OK
天候エフェクト、飛び出し、横柄な車、停滞、トンネル、高速合流
これで、教習所、試験所に10万台は、うれる、あとペーパドライバーに100万台売れる
- 446 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:12 ID:oQISmbyZ0
- そうやって言葉尻捉えて喜んでばっかりいるけどさ
ニンテンドー信者って他にやることないの?
いわなきゃ分からないならあえていうけどさ、WiiごときがPS3と
おなじ土俵に立てるハードじゃないってのみんな心の底で
わかってるでしょ?
ただのスペック自慢で終わらないことは識者の間じゃ常識だよ
- 447 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:12 ID:8HM2MWBG0
- PC買った方がいいな
- 448 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:22 ID:2NzHL5zT0
- エロゲーが出たら買うくせにッ!!
キサマたちは、どうせそーゆー人間なんだ!
- 449 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:29 ID:6TkiiuEU0
- PS3はコンピュータだ!
というのはいいとして具体的に何がどう変わるのかさっぱり伝わらないのが痛い
- 450 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:35 ID:w4umyDTL0
- でも、PS3あればPC入らないだろ?
P2P機能付けてみんなでゲーム共有したらお金もかからなくてよくないか?
- 451 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:41 ID:/fMPRWd+0
- コンピューターおばあちゃんだってコンピューターだ
- 452 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:43 ID:LWpDrqHe0
- ゲーム機出せよ。
pcは自分で組むってーの。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:43 ID:o/7l3tWtO
- HDD付けてりゃコンピュータなら
HDDレコーダーとかだらけじゃん
- 454 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:45 ID:v+evPYvX0
- マイクロソフトは当然今頃次世代機の開発してるんだろうなあ
当然ながらHDDVDが載ってるやつ。こっちは当然コストも下がるだろうし
性能だって後発だからPS3の上。数年後には確実にでてくるわけで
そんなので10万違いハードで太刀打ちできるんだろうか。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:02:45 ID:Za6SrejE0
- なーーんだ、パソコンみたいな物だったのかー
何年たってもパーツ変更が出来ないパソコンかぁー
ツールも糞も使えずに、BDなんていう無駄ディスクでゲームと動画しか見れないパソコンかぁー
ヴ ァ カ じ ゃ ね ー の wwwww
ああ、ゲーム雑誌には出てくんなよボケw
ソフト会社も、さっさと撤退しとけ、頭おかしいわ
こりゃWiiと360しか無いな
- 456 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:01 ID:TJLLkfB30
- パソコン2台もいらないです
- 457 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:02 ID:whEep/7q0
- >>431
すご録が売れてるときにPSXを出すような奴だから
身内同士のシェア食い合いについては何も考えてない
- 458 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:05 ID:nScjp3WN0
- >>446
お
じ
ょ
う
ず
- 459 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:12 ID:PmQ8p9PJ0
- >>446
は
げ
ど
う
- 460 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:29 ID:UsmelUQd0
- ポケモンWii デモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=apHSA8iQizI
年内発売予定。
PS3死亡決定!
- 461 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:34 ID:s3url4TQ0
- めっちゃ限定されたパソコンってとこか…ゲームも力入れてなさそうだし
パソコンと比べてブルーレイ位がセールスポイントか…イラネッ!!!
- 462 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:34 ID:DUJQmkJi0
- 開発に突っ込んだ5000億が浮かばれんな…
- 463 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:37 ID:LvzgVM/+0
- PS3なんてPCにもゲーム機にもなれない半端物誰が使うんだよw
- 464 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:38 ID:AKfQUBkc0
- >>446
立つべき土俵をsonyは間違ってるけどね
- 465 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:40 ID:sLjQoem/O
- PS3は家庭で使うコンピュータ、つまりファミリーコンピュータと言う事だ
- 466 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:46 ID:dOtqduct0
- >>444
マックOSも動かないようだけど…
- 467 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:48 ID:qcx/6q6xO
- 開発元がどう思おうが消費者はゲーム機としてか見ないだろ。
売れなかったら「一般消費者には理解できなかった」とか平気で言いそう。
このあたりの論理は選挙で負けた民主党と似てて腹が立つ。
何大上段から見下ろしてんだと。
理解させるのがお前らの仕事だろと。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:03:50 ID:lQvBHO9A0
- てゆーかゲーム機って元からコンピュータじゃないの?
- 469 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:01 ID:6ykaG0RQ0
- ゲーム機じゃないなら、それこそ買えん
というか買う必要がない
- 470 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:03 ID:ODFzUj9k0
- 必死すぎて哀れだなぁ
つーかHDつけたはいいけど20Gてw
- 471 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:15 ID:zJeaeifg0
- こんなこと言ってるとユーザーに見切りつけられるよ。
何か問題があっても顧客に愛されないメーカーは廃れるのみ。
PSP初期不良の問題すら社長のなかではささいなことにすぎないのだろうな。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:20 ID:BkQuhbfU0
- >>427
N88BASICは付属しますか?
5inchフロッピーで。
- 473 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:21 ID:/kzWOepr0
- なんか腹立つwww
- 474 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:28 ID:VObRqhGy0
- >>448
まあさ、考えても見ろよ
神エロゲ作るようなエロゲメーカーがPS3に参入できると思うか?
- 475 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:04:35 ID:e4ybDis60
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
【Q】 つまり、PS3はゲーム機のような価格モデルは取らないということか。
【久夛良木氏】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
PS3は、今までのPSと違って明快にコンピュータだから。
【Q】 PCのように、年々、スペックを拡張していくことも考えられるのか。
【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、メモリだって足りなくなるかもしれない。
●インタビュー解説
メモリを増やしたり、強化版Cellを載せた、進化形コンフィギュレーション
が登場する可能性もある。つまり、ゲーム機は、スペックを据え置きのまま、
価格を徐々に下げるというモデルも、PS3では通用しなくなる可能性が高い。
思惑通りに行けば、PCと同じように、年々、高性能なPS3が出てくるという形になりそうだ。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:07 ID:8Dg+aJHl0
- >>455
煽り抜きでさ、PS3を買うくらいならwiiと箱を買うよな。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:12 ID:mK9Zb/qp0
- コンピューター様々
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/4000.html
- 478 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:17 ID:WgtI5VLP0
- そして、中国が生産コスト値上げを要求w
これがチャイナリスク(笑)
- 479 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:27 ID:nVBNDdLX0
- >>448
エロゲメーカーにPS3の開発キット買うような金ないだろ
- 480 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:28 ID:Wf+TYUhx0
- 牛丼PC
- 481 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:28 ID:JFJYalNd0
- >>464
志村〜、縦縦
- 482 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:37 ID:3CosH9+c0
- >>449
ソニーが崩壊します
- 483 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:40 ID:jINzXnjc0
- もうクッタリ発言を信じる奴なんざ、いねーよ
- 484 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:42 ID:mNMivzZY0
- しかし、パソコンなんていまどき3万円も出せばそれなりのものが買えてしまうわけだが。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:46 ID:LkaaTo+I0
- >>466
そりゃ、PS3はゲーム機だからなぁ・・・
昔はOSなんてBASICが肩代わりしてたもんさw
ハニリイトとか・・・なつかしいなぁ・・・
- 486 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:47 ID:LvzgVM/+0
- >>448
冷静に考えるんだ
エロゲはPCで十分
そう考えるんだ
- 487 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:57 ID:nScjp3WN0
- >>478
いや、海賊版PS3が半額で登場。だろう
- 488 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:05:58 ID:gN0AB7/10
- ファミコンは、ファミリーコンピューターだからコンピューターとして認める。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:04 ID:PmQ8p9PJ0
- >>472
N-BASICでテープレコーダーです。
ディスプレイはグリーンかアンバーイエローが選べます。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:18 ID:5S6sUB1I0
- なーんだ。ゲーム機じゃなかったのか。
じゃ、俺はゲームがやりたいからWii買おう。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:20 ID:qqlq3Gkl0
- CS機の利点をかなぐり捨てる発想だな
- 492 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:20 ID:3CC6o/xB0
- >>474
ロイヤリティの問題もあるしPCメーカーはどう転んでも
PS3には参入できないな。
PCゲームはロイヤリティが存在しない。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:23 ID:u20z+3MI0
- マッキントッシュみたいなPCなんだろうか
- 494 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:25 ID:43yZXKE20
- 500Wに5kg もはや暖房器具
大前研一のIT時評―PS3発売延期の真相
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html
チップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、冷却が非常に大変だということです。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:28 ID:AKfQUBkc0
- >>474
それ以前にPCで出るだろうからやっぱり要らなくネ?
- 496 :名無しさん@5周年:2006/06/08(木) 10:06:30 ID:Exk0zY290
- メーカーが『コンピュータである』と表明したので、PCリサイクルマークを貼付...つまり価格にPCリサイクル料金が上乗せされることになりました
- 497 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:38 ID:eVuBPQRc0
- >>475
何もマイクロソフトの悪いとこ真似しなくてもなあ。w
枯れたハードでとことんチューンしたソフトとか、燃えるんだけどねえ・・・・・・
- 498 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:40 ID:tTqLV9bg0
- 物言う株主
ええ、トップ経営陣は速やかに退陣しなさい!
- 499 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:43 ID:WOR4aHha0
- コンピューター [computer]
電子回路を用い、与えられた方法・手順に従って、
データの貯蔵・検索・加工などを高速度で行う装置。
科学計算・事務管理・自動制御から言語や画像の情報処理に
至るまで広範囲に用いられている。電子計算機。
ゲーム機も立派なコンピューターです
- 500 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:44 ID:kh+Hpz+l0
- クタ「PS3はゲームに偏ったアーキテクチャではありません。子供のためのコンピュータではないんです。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e304.htm
子供にはPS3を や ら せ る な ってことか?
- 501 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:46 ID:8sZsCjXj0
- PCエンジンの再来か?
Intel Macでいいよ
- 502 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:48 ID:DOE9Hsmi0
- PS3はPCなので
高いのは仕方がない。
熱いのも仕方がない
ハングアップも仕方がない。
処理落ちが発生しても仕方がない。
起動が遅くても仕方がない。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:50 ID:Dqmkj4Vv0
- PS3からゲーム機以外の機能を取ったのが欲しいです><
- 504 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:06:56 ID:Bj943ySv0
- >>475
売れば売るほど赤字出るのに年々新しいPS3だせるとはとても思えないんだがw
- 505 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:04 ID:hghXKMpK0
- > 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)
>PCと同じように、年々、高性能なPS3が出てくるという形になりそうだ
これって完全に逆効果じゃねえの?
じゃあ買わね、って奴結構出そうだけど…。
- 506 : :2006/06/08(木) 10:07:13 ID:gRNzDwYl0
- ファミ通にはでてくんなよ
- 507 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:14 ID:Z4V+KxSn0
- >>492
今のPS2みたいに末期になればいっぱい出るだろう
- 508 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:21 ID:HH9W3GGb0
- パソゲーだけでいじゃん
おれ光栄しかやんねぇからPS3いらないし
(人柱だけど)
- 509 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:25 ID:RsaVhrw70
- 俺、彼女と結婚したら、PS3買うんだ。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:26 ID:+pRrso/I0
- たかがゲーム機になんでこんな過剰反応してんだよおまえらwww
あ、それしか感心ごとがないのか、
ごめんよwwwwwwwwwww
- 511 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:27 ID:VbTNnCwb0
- >>446
同じ土俵じゃないってどっちも本来ゲーム機だろ
意味をかえてパソコンなんて言っているソニーなんて糞に決まってんじゃん
- 512 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:30 ID:ew4Wnhtk0
- >なんでインタビューにタメ口なんだろう・・・。
>「〜じゃん」とか「〜だからね」とか苛々する。
あのホリエモンですらマスゴミに敬語使ってたのに
クタは駄目駄目だなあ・・・
ソニー終焉
- 513 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:32 ID:VObRqhGy0
- >>496
あーーーーっっっ
- 514 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:49 ID:LvzgVM/+0
- >>475
どう考えてもPC買ったほうがマシ
- 515 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:07:58 ID:2xW0HMQG0
- だったら普通にパソコンでいいよ。
パソコン向けにゲーム作れよ。
- 516 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:01 ID:w4umyDTL0
- >>474
今でもDVD−PGでエロゲあるじゃん。
まぁ、すごいストレスが溜まるようだけど・・・
- 517 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:23 ID:j3RS99yK0
- 5万のPCとウィーを買ったほうがいいと思います。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:32 ID:ndP1/7BQO
- >>1
何コイツ超ウザ…………………。
買うかよ馬鹿…………………………。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:34 ID:g9R6FIM/0
- そりゃ、コンピュータだわな。
- 520 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:38 ID:1wYaGFKI0
- >>475
今までのゲーム機は「待っててもどうせスペックが高くなるわけじゃなし、さっさと買うか」
が全く通用しないわけだな。
むしろ「別に今すぐ要らないし、来年になったらもっと高いスペックのPS3が出るから待つか」
って思うよ俺は。いいの?クタたん。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:50 ID:LVbFdWw30
- 囲い込み戦略でことごとく失敗してるのに、
未だその思想を捨てられないんだな。
アップルにあれだけやられて、まだわかんないんだね。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:50 ID:5M/0cn350
- 360のHD-DVD版っていつでるんだっけ?
もうそれでいいや
- 523 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:52 ID:RX5qlCSj0
- >>496
JASRAC様がPS3に目を付けました
- 524 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:53 ID:U+3M2TIn0
- 買わないからどーでもいい
- 525 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:08:59 ID:7s2L557h0
- だからぁ、拡張(パクr)ができるんだってば。
Wiiに負けるワケがない。
- 526 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:03 ID:LkQQiT4b0
- >>488
そう言えば、キーボードとかなんかあった気がする...
ファミリーベーシック だったかな..
- 527 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:05 ID:WgtI5VLP0
- つーか、久夛良木って誰?
任天堂のトロイか?(^^;
- 528 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:05 ID:BkQuhbfU0
- 2,3年たってから買うかも。
そのころには
ゲーム機なんだかPCなんだか
方向性がはっきりしてるでしょ。
できればPCとしてしっかり使えるものを作ってほしい。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:23 ID:PiYSnuk20
- 夏場にPS3売るときはエアコンも一緒に売れていいな
- 530 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:26 ID:lQvBHO9A0
- >>499
やっぱりそうだよねぇ…
「コンピュータだから。コンピュータだから。」って
カセットビジョンの時代からゲーム機はコンピュータだったと。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:30 ID:U27Crbkx0
- 携帯みたいな「買い替える時には新しいものを」っていうモデルを目指してるのか
PS2がすぐ壊れて再び同じものを買わされたユーザの文句を受けて。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:42 ID:e4ybDis60
- ・20GBHDD
・メモステ/SD/CFスロットなし
・IEE802.11b/gポートなし
・HDMI端子なし
・振動機能なし
・著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れない
・PSPと接続不可
・ソフト開発も大幅な遅れ
・D端子なし
・重さ5kg
・消費電力500W
・ゲーム機ではない
・年々、高性能なPS3が出てくる
62790円 通常版は75390円
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 533 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:42 ID:DUJQmkJi0
- >>485
ノニリリ "クタラギ"
OK
- 534 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:09:44 ID:UAW+lxAX0
- 3DO
PCFX
ピピン
マーフィ
- 535 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:10:06 ID:nql8tWOu0
- まあ、20年前の日本製パソコン乱立期をもう一度やりたいっつーならそれはそれで面白そうだが。
アンチAT・アンチWindowsとかさあ。
でもそこまでやる気概はなさそうなんだが。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:10:07 ID:3/+Ixevi0
- つーかこの時点で高い高い言ってるのに、さらに次世代出すのかな。
恐ろしい値段になりそう。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:10:11 ID:PmQ8p9PJ0
- >>530
アタリのことも思い出してあげてください・・・
- 538 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:10:31 ID:miJSicjM0
- コンパイラとか無料で提供してくれれば、ホビー用コンピュータとしては面白いかも知れないけどね。
それはしないんだろ?
買わないな。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:10:54 ID:lxSDiIkS0
- >>1
未だに理解が足りないようだな。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:03 ID:3CosH9+c0
- ガームセンターCXにマイナーハードを扱うコーナーができたんだけど早速これを使ってくれw
- 541 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:11 ID:BkQuhbfU0
- きっと
PC−FX
をめざしてるんだよ、。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:13 ID:nScjp3WN0
- 中国生産でこの価格ってことは日本生産だったら・・・・・PCより高いんだろうなw
- 543 :名無しさん@5周年:2006/06/08(木) 10:11:14 ID:Exk0zY290
- 間違いなくPS3は失敗するw
- 544 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:15 ID:n7x9Z0N+0
- >>530
昔はむしろ逆だった。
PC使っててもオカンに「またゲーム・・・」と('A`)
- 545 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:27 ID:SR+Nh0cQ0
- PCからしたら素人作ったようなスペックに不安定な新技術が使われてるだけ。
ゲーム機からしたら従来の価格より明らかに割高。その上発売元がゲーム軽視発言。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:27 ID:8a0iJVyq0
- 3DOリアルも、マルチメディアマシンとか言ってなかったっけ、ゲーム機じゃ無いとか
- 547 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:31 ID:U27Crbkx0
- >>538
ソニーが無料で何かをするわけがない
- 548 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:45 ID:HH9W3GGb0
- >>509
・゚・( ノД`)・゚・
- 549 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:52 ID:w4umyDTL0
- 年間ゲームソフトで10万以上使ってる俺でもこれは買えない。
こんなの買うくらいならエロゲ10本買うほうがよっぽど有意義だろ?
- 550 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:11:57 ID:LkaaTo+I0
- >>530
>>1をよーく読んでみよう
コンピュータの1カテゴリにゲーム機はある。
しかし
PS3はゲーム機ではない。
それして、ゲーム機というのはゲームをやることに特化し、それに最適化されたコンピュータなのだが
PS3は違うらしい。
なにができるのか知らないが、汎用ってこともなさそうなので・・・
きっとブルーレイ再生専用コンピュータなのだろうと予想してます。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:02 ID:Tn7B/zKm0
- パソコンってのも悪くはない。
MSのオフィスなんて使いづらいだけだしね。
2ちゃんが出来て、まともなワープロ提供できるなら買っても良いけどね。
- 552 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:05 ID:z+jq8rGy0
- なんかもう、スタートから間違ってる・・・
家庭用ゲーム機の成功は、余計な機能を取っ払って低コストにしたからなのに。
こんなんだったら素直にパソコン買うだろ。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:05 ID:W6YXsEmO0
- ライバルは次期ウィンドウズ搭載のPCですって言っちゃえよ
バイオもPSVとか言って販売しちゃえよ
- 554 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:07 ID:x7sHcbxf0
- なんかゲーム以外にもいろんなことが出来るらしいが実質ゲームしか用途のない中国産のコンピュータ
そ れ が 「 P S 3 」
- 555 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:11 ID:D262S0fIO
- WiiとPS3を買おう、そうしよう
- 556 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:14 ID:nJB0J5MY0
- こんなこと言ったら初期型買う人は負組みって言ってるもんだな
他社のことを悪く言う前に、自分のとこはどうなのか分かってるのかクタは
クタの頭の中ではPSX、PSPは失敗に入ってないんだなw
- 557 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:32 ID:2HKYtBTH0
- 3DO発表当時より地雷臭が物凄いのだが。
- 558 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:39 ID:lSpNA01z0
- 僕らはファミコンをゲーム機だって言ってきたじゃない(笑)。ファミリーコンピュータって名前なのに
- 559 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:47 ID:2xW0HMQG0
-
あーあ、PSの時代は終わった。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:53 ID:2NzHL5zT0
- 明らかにコンピューターなんだから(笑)
- 561 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:12:53 ID:7Cnx2fpi0
- ゲーム機でなくPCとの互換性もなく映画も殆ど見れないなら
いったい何するための機械なのか
- 562 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:13:07 ID:eVuBPQRc0
- >>538
PS2で開発キットを一般販売した方が売れたりして・・・・・・
開発したものの販売や配布は自由にしてさ。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:13:08 ID:LkQQiT4b0
- 初代ファミリーコンピューターはゲーム機ではない。 PCだ。
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/FCETC/img/fc00066_1.jpg
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/FCETC/img/fc00067_1.jpg
- 564 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:13:24 ID:nql8tWOu0
- >>538
そうだな。
PS2-Linuxみたいなノリならそれはそれでいいかなとは思うよ。
まあ、最低限コードウォリアか、gccが乗るかしないと駄目だが。
- 565 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:13:29 ID:FOXStsZh0
- >>【A】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。PS3は、今までのPSと
じゃ、マックより遥かにマイナーなPCを作ったわけだ。
チョニー終わったな・・・。
- 566 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:13:54 ID:e4ybDis60
- クタラギ「PS3の値段は高くない、今までとはハードとソフトの(価格)バランスが違うだけ。
ハードが高くてもソフトを買わなければトータルのコストは変わらない。」
ソフトメーカーおわた\(^o^)/
- 567 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:09 ID:Wf+TYUhx0
- むしろPC買ったほうがいいに決まってる
PS3買っても遊べるソフトが少ないしあとソフトが高い
PCならソフト豊富だし体験版とかあるけどゲーム機なんて
中身クソゲーかもしれんのに買わんと確かめられないんだろうし
- 568 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:22 ID:LVbFdWw30
- >>561
ブルーレイを回転させるためなんだよ
- 569 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:23 ID:I5GQXE/U0
- うちの便器にもマイコン入ってるけど
TOTOは「これ、便器じゃないですよ、マイコンなんです」
なんて言わないな。なんでなんだろ
- 570 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:24 ID:D8hHOsWb0
- ゲームヲタ(PS派)、見捨てられたね・・・
俺は次世代ハードは一貫してWill派だったけど、
これは同じヲタとして切なすぎる、悲しすぎる・・・
- 571 : :2006/06/08(木) 10:14:25 ID:gRNzDwYl0
- (笑)つければ許されると思うなよ
- 572 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:28 ID:w4umyDTL0
- この人ってなんで社長になれたの?
親のコネとか合ったのか?
とても有能に見れないんだけど?
まだノーコメント貫いてるスイスの社長の方が有能。
馬鹿は喋るな!!
- 573 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:30 ID:43yZXKE20
- 何でも出来る=何もできていない
- 574 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:38 ID:9sdlNBO7O
- コンピューターメーカーと殺しあってしまはないか
- 575 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:41 ID:HyTRdQ+vO
- なんだコンピューターだったのか。なら、当分買い替えなくていいや。
ほっとした。
- 576 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:14:46 ID:PiYSnuk20
- ゲーム以外の用途って暖房だろ?
- 577 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:04 ID:LkQQiT4b0
- SONYが親権にエミュを開発すればヨロシ。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:12 ID:0Br249630
- PS3ってクタの怨念の結晶だろ。既に脂臭そうなイメージが定着。
- 579 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:18 ID:4/+HJahF0
- だから久夛良木しゃべらすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 580 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:27 ID:dx7Ac2CQ0
- ほんと東京人ってダメだなw
- 581 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:30 ID:W6YXsEmO0
- >>561
SCEI「お布施マシーンなんだから、買えよお前ら」
>>563
セガにはテラドライブって言う、すげーPCがあったんだぜ
- 582 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:38 ID:F3Sm5Zo00
- PS3の反抗勢力は主に現行PS2ユーザーだという現実
- 583 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:40 ID:2xW0HMQG0
- >>571
一番ワロタ。
- 584 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:44 ID:dOtqduct0
- なんか素性の怪しいLinux専用PC買う奇特な人、居る--??
- 585 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:46 ID:j6Fkt/C+0
- にや、にや
この言葉忘れませんよ。。。。
>【A】 PS3はコンピュータだから、あるのは「モデル」じゃなくて、「コンフィギュレーション」。それ
>を今度はクリアに出そうとしている。何だったらBTOリストを出してもいいくらい(笑)。まあでも、
>それをやると、流通が混乱するから。でも、PS3なら、やろうと思えばBTOだってできる。
- 586 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:47 ID:o9dZsZrj0
- ゲーム機じゃない、じゃなくてゲーム以外に何ができるのかを説明する必要があるわけだが。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:49 ID:wnPNLiB10
- >>556
PSPを失敗というのは少し酷だよw
ソニー信者の俺でさえ、こいつの発言がどうとか関係なく、
まず価格設定の時点で発売日購入はなしだなって状態。
だから、信者でもなんでもない人は価格があれで、
こんな馬鹿発言が出たら余計買われなくなるぞ・・・
- 588 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:52 ID:iE5ruDyu0
- >>573
んだよなぁ
やればできる子なんです!ってのと一緒だよな
やる気もやらす気も無いわ
- 589 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:54 ID:nScjp3WN0
- プレイステーション=ゲーム機として散々イメージを積み重ねてきて「PS3はゲーム機ではありません」
ならPSって名前で売ろうとするなと。
FFとは名ばかりのFFシリーズ戦略か?
名前に騙されて買う馬鹿もこの値段では買わないぞ?
- 590 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:15:59 ID:xgj3eo1b0
- 要はセルチップでゲームだけってのは物足りないと思ってるんだよ。
だからコンピューターって主張するけどコンテンツがないと。
まぁ、willもxboxもセルだけど・・・
- 591 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:03 ID:Z4V+KxSn0
- PS3はやればできる子
- 592 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:13 ID:3fCm86gl0
-
PS3にはキーボードが無いように見える。
- 593 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:18 ID:/kDPoaNZ0
- チョイ前にソニー株全部売った
- 594 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:19 ID:jINzXnjc0
- 1〜2年後にチョニーがあるかどうか、楽しみだなw
- 595 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:39 ID:mM1Iy2nD0
- >>472
申し訳有りませんが5インチフロッピーはまだ市場での普及率が低いため
より普及率の高い8インチフロッピー搭載となっております。
実行ディスク用+文書ディスク用の2ドライブ方式ですので大変便利になっております。
コンピュータルームの冷房が故障した時はウチワ代わりにもなりますので
大変お得です。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:48 ID:Q0N4jc110
- (笑)って昔の使い方と違って
今の使い方は馬鹿にする時に使うんだがな
- 597 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:50 ID:D8hHOsWb0
- >>572
ついこの1年前までCEO候補のトップだったじゃないか。
道連れにされたけど。
- 598 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:52 ID:+GZ3xhV3O
- コンピューターでありたいなら、PS3エミュレーター付きのVAIO売ればいいじゃん
- 599 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:16:56 ID:QsOWJtN/0
- ソニーがサムスンに吸収合併されるのって
みんな織り込み済みだよね?
- 600 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:03 ID:0fpTpQ1V0
-
ひどいはなしだ
- 601 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:03 ID:+ivobPGk0
- 不具合満載でお送りいたします
- 602 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:09 ID:C1rKvGGI0
- >>581
先に書かれてしまった。
漏れメガCDのデモ見たさに、テラドライブの説明会行ったことがある。
- 603 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:13 ID:TI26FoAu0
- >>496
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 604 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:18 ID:G84RqAAhO
- 任豚はコンピューターの定義を分かってないからな…
- 605 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:30 ID:EyA64Qy+0
- 意味わかんねw
ならWindowsで動くパソゲー作ればいいじゃん。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:42 ID:3NQ+3JZi0
- FF13、スローモーション機能付けてくれないとダメージ値追えないぐらい早いじゃん。
しかも普通のTVに繋いだら文字が潰れて見辛くて「HDMI対応のテレビで見てください」とかになったらロハス
- 607 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:47 ID:SPJaPsBD0
- 仕入れ圧力かけられそうな弱小小売店カワイソス
- 608 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:52 ID:F3Sm5Zo00
- 寒ソニー
- 609 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:52 ID:FOXStsZh0
- クオリアの夢、もう一度なのかね・・・。
QRIOをつぶしといてこれかよ。
行くべき方向を見失ってさまよっているようにしかみえん。
- 610 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:17:59 ID:mK9Zb/qp0
- >>590 じゃぁコンピューターってより総合家電って位置づけの方が売れると思う。
- 611 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:00 ID:nql8tWOu0
- >>567
>PS3買っても遊べるソフトが少ないしあとソフトが高い
Linuxベースな上いままでのPS1/2のソフトが動くパソコン・・・っていうかワークステーション
ってのならいいんじゃないの?
ホントにそういう方向性なら買ってもいいと思うぞ。
- 612 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/06/08(木) 10:18:04 ID:fEU5pNbM0
- ( ゚Д゚)<すごく
( ゚Д゚)<感じ悪い
( ゚Д゚)<気がします
- 613 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:22 ID:S9qYp0wU0
- 無計画に拡張しまくるのはバブルと同じだな。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:34 ID:oXZ2QiTf0
- ブルレイだけ安く売ってくれよw
- 615 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:37 ID:9sdlNBO7O
- ゲームファンを敵に回してどうする
- 616 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:37 ID:Unv0+Qkb0
- 俺はSONY応援派だけど、PS3は負けて欲しい。
んでクタラギの目を覚ましてから、また一からやり直して欲しい。
PS胎動期〜初期の頃の、SCEの勢いと挑戦的な姿勢を取り戻して欲しい。
- 617 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:40 ID:LvzgVM/+0
- 「僕らはPS3をゲーム機って言ってないじゃない(笑)。明らかにコンピュータなんだから(笑)」
- 618 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:43 ID:3fCm86gl0
-
PS3のOSは何ですか?
- 619 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:46 ID:PmQ8p9PJ0
- >>592
つ【韓国製ゲーム専用MSX通称ゼミックス】
- 620 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:46 ID:160MeUqF0
- >>373
みっけた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
>【久夛良木氏】 HDDはデフォルトでは載せない。
>なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。
>(ストレージが)Cellサーバーにあって、ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。
>自分の家の中でも、友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
>そういう世界。
- 621 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:56 ID:2NzHL5zT0
- そのブルーレイというのが
シロウトには未知なモノだから
戸惑いがあるだけで・・・・
- 622 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:18:56 ID:3YbIKbNIO
- 久夛良木にマジレスするとゲーム機じゃないならゲーム雑誌にPS3の記事を載せないように徹底してください
- 623 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:19:07 ID:joU4ndl70
- 久夛の話を聞いていると全部自社開発のPS3にする技術がないと成功がアリエナイ。
自らHDもメモリも足りなくなるよ?とか言われたら様子見るに決まってるじゃん
- 624 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:19:08 ID:bSi5WDru0
- いやー、SCEIの人たち、上が能無しだと大変だね
- 625 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:19:17 ID:Hya+Y3S10
- 自殺直前のDSEの森下社長を彷彿とされる躁状態
- 626 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:19:20 ID:D8hHOsWb0
- 翻訳すると
「俺たちはヲタのために仕事してるんじゃないんだよ(笑)」
だな。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:19:41 ID:TI26FoAu0
- PCエンジンのコア構想でも再現するつもりなのかなぁ
- 628 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:06 ID:w4umyDTL0
- しかしちょっと考えて欲しい。
6万円という値段も5年ローンを組むと年間で1万2千円、
一月で千円の支出になる。
これを一日あたりで計算するとたったの33円である。
一日33円の支払いを高いと騒ぐのはおかしいのではないか?
10日に一度コーヒーを我慢するだけで最高のコンピューターが手に入るんだぞ?
- 629 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:14 ID:n5+CFue20
- それならいっそパソコン用の拡張カードで出した方がよくね?>PS3
- 630 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:15 ID:DJIKD7BK0
- 技術のソニー、か・・
- 631 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:29 ID:Jo5c1I6v0
- >>622
ゲームにしか使えないコンピュータをゲーム機っていうってのにクタラギが妙な入れ知恵のおかげで
凄まじく面白い解釈の仕方をして自社の製品に皮肉を言い続けてるという…w
- 632 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:34 ID:lxSDiIkS0
- コンピューターなら、それこそサイクルが短くなるからね。
周辺機器やバージョンアップを考えているのかもしれんが、
そこまで金を出すかっての?
任天堂みたいに、「ゲーム機ですが、それ以外にやりたい機能を求めるならネット通販で」って態度の方が良心的だ。
ぷれいやんとかwi−fiコネクタとかね。
DSでワンセグ受信ができるようになるらしいが、
これだって標準装備じゃなくてあくまでもオプションだしね。
求めているのはゲー機としての魅力であって、
開発者の自己満足なんてどうでも良いんだよ。
だいたい、鳴り物入りで発売したPSPはどうなってるんよ?
PSの劣化ソフトがほとんどで、
新規開拓なんてできてないだろうがよ。
- 633 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:34 ID:G84RqAAhO
- 豚は豚らしく低性能マシンでも使ってろってことだ
- 634 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:36 ID:e4ybDis60
- ソニー(株)
E3前の株価 6200円
今日の株価 4980円
-20%
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 635 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:20:57 ID:TJLLkfB30
- FF13のムービー見て買おうかと思ったけど、
値段は法外に高いから3年ほど様子を見ますw
>>626
むしろ一般消費者を無視しているように思えるぞ。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:02 ID:W6YXsEmO0
- >>602
あのカッチョイイデザインにときめいていた厨房の頃
もしかしたらPCのデザインって退化してるのか?
- 637 : :2006/06/08(木) 10:21:25 ID:gRNzDwYl0
- >>596
2ちゃんではなw
- 638 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:27 ID:PmQ8p9PJ0
- >>628
それはおかしい。5年も壊れずにいるはずがない。
- 639 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:35 ID:x7YQkAeC0
- ソニーの経営陣がここまで馬鹿だったとは思わなかった
- 640 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:41 ID:lSpNA01z0
- >>634
Wiiの方が高くならないかな(笑)
- 641 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:43 ID:mM1Iy2nD0
- >>616
ノシ
今までさんざん糞箱兄弟のことをあざわらってきただけに(でかいとか重いとか外人の臭いがするとか)
PS3がこんなことになるなんて思いもしなかった
薄くて軽くて毛唐のリビングならぬ日本のお茶の間にミラクルフィットするデザインで
初期価格31200円だと思っていたよ…
- 642 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:48 ID:4/+HJahF0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「安すぎたかも」
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| これはPS3の価格です。
| / | 高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
| / ` | | ´ | くくりでは考えてほしくないんです。
| / <・) <・) | PS3というものは他にはないんですから。
(6 つ. |
| ___ | 例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
| /__/ | 社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
|_______/ これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\ それと同じこと。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
- 643 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:48 ID:zQUPDXnp0
- クタラギはPS3のことを「スパコン」っていってるけど
これはなに、アースシミュレーターを凌ぐ性能なのか?
PS3が勝とうがwiiが勝とうが360が勝とうがどうでもいいが、
SCEはもう絶対にクタラギに喋らせないほうがいい。
こいつにインタビューさせるくらいなら、PS3開発スタッフにでもインタビューさせろ。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:49 ID:RX5qlCSj0
- -PS3は-
2度と店頭へは戻れなかった…。
ゲーム機とコンピュータの中間の機器となり
永遠に倉庫をさまようのだ。
そして売りたいと思っても売れないので
―そのうちSONYは製造ラインを止めた。
- 645 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:51 ID:c6icc0ou0
- > だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。PS3は、今までのPSと
>違って明快にコンピュータだから。
じゃあ、キーボードつなげられるようにして、ワープロと表計算ソフト動くようにして
プリンタとスキャナつなげられるようにしろよ。あとメールソフトとインターネットのブラウザもな。
- 646 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:21:59 ID:M953mx7n0
- ブルーレイのためにここまで酷いことになるとはなぁ。
現行DVDだと、どのくらいコストダウンできたんだろう。
βの時よりも、酷い結末になりそうだな、ブルーレイは。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:01 ID:FheKcexx0
- そういうが、ネットに繋げてサイト見たりメールのやり取りも出来ないんだろ?
今一般的に普及してできる事ができないコンピュータなんぞイラネ。携帯以下だ。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:06 ID:y8hDcgG80
- なんでもできる、といって成功した試しなし。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:18 ID:F3Sm5Zo00
- PS3は低性能な高級品
- 650 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:21 ID:65aCTHZc0
- 馬鹿だねぇ、OLのネーチャンやら、パパやママが
挙って購入してくれるとでも思ってるのかねぇ。
ほんっと馬鹿。
- 651 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:21 ID:hUXyAdJq0
-
こいつは何を言ってるんだ?
- 652 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:22 ID:p1YAH7lM0
- >>628
すごくお得だな
でも毎日コーシーのんでないからなぁ
- 653 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:26 ID:2xW0HMQG0
- クタ「僕らはコンピュータをやりたいんで」
はいはいワロスワロス
- 654 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:29 ID:nql8tWOu0
- >>581
>セガにはテラドライブって言う、すげーPCがあったんだぜ
いやー、あれは286ベースのAT基盤とMC68Kベースのメガドラ基盤をシームレス融合させた
基地外沙汰な代物だからwわざわざ専用設計の多層基盤で。
(これがSoket7ベースだったら5年は戦えたのに)
ちゃんとAT側からメガドライブの機能をコントロールできたしな。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:32 ID:Jo5c1I6v0
- >>634
もうソニー(株)がソニー(笑)にしか見えなくなってきた
- 656 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:36 ID:TI26FoAu0
- >>626
オタにすら見向きをされなくなる状況って、やばいと思うのだが。
- 657 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:38 ID:0EeuvmgJO
- >>618
どっちにしてもNetBSDは動く(動かす)と思われ。
- 658 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:45 ID:FOXStsZh0
- >>628
コーヒー飲んだほうが精神衛生上いいかもしれん。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:22:57 ID:QBm8LGXR0
- SCE社員は早々とクタの暴走止めないとヤバイw
PS2の遺産が残ってるうちにクタの更迭画策した方がいい。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:01 ID:bYUP01oX0
- >>371
シェンムー2
- 661 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:05 ID:DOE9Hsmi0
- PS3は\59800だったぴゅう太以下だね。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:06 ID:1m8ptJ1kO
- なんでも出来る、というふれこみで売ってたパソコンの使用用途はほとんどの人がワードエクセルネットだろ?
で、ゲームも出来るコンピュータのプレステ3でほとんどの人はゲーム以外の何をするの?
ワードエクセルすら入ってないコンピュータなんて用途はないわけだが。
- 663 :446:2006/06/08(木) 10:23:17 ID:oQISmbyZ0
- >>464
>>511
ご
め
ん
ねこだいすき
>>616
ノシ
- 664 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:36 ID:TJLLkfB30
- >>639
すごろくとPSXを同時に販売したり、
音楽コピーを無駄に規制してipodに抜かれたり
技術は超一流だったのに舵取りが全く駄目だったようだ。
いまでは社員が愛想を尽かして技術すら危うくなってきている。
一応は日本を代表する企業なのだから頑張って欲しい。
- 665 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:41 ID:j6Fkt/C+0
- PCみたいに面倒なことしなくても楽しめる
ゲーム機のほうがお子ちゃまにはいいな
だってPCはもう何台もあるし。。。。
PS3はうちにはいらん
- 666 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:46 ID:McD3cxKF0
- HDD20Gでコンピュータ(笑)
- 667 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:53 ID:QuFnT02kO
- 一般の目からみたら、パソコンというからにはネットはもちろん メール、市販のソフトを入れる事ができて音楽もDLできてそれを手持ちの携帯に接続できるなど、
つまり今あるパソコンがぶっこわれてもPSがあれば問題ないって事にならなけりゃいけないがそういうわけじゃないんだろ?
位置付けが中途半端。
失敗するな
またまた株で儲けそうだな
- 668 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:23:53 ID:lSpNA01z0
- このまま順調に行けばWiiの方が高くなりそう
- 669 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:01 ID:w4umyDTL0
- ソニーのVAIOにPS3のエミュを標準搭載したら
こっちの方が売れると思うんだけどなぁ。
今のVAIOにPS2搭載しないのは何故?
技術的に可能だろ?
- 670 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:09 ID:8sZsCjXj0
- >>581
2つの頭脳がドッキング噴いた
- 671 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:19 ID:c6icc0ou0
- >>371
セガガガ
- 672 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:24 ID:9DYFDdmk0
- 7万円も使ってHDDがたった60GのPC組むほうが難しくないか
- 673 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:26 ID:JSWzP+4N0
- PS3がいやになった。変なクタラギになってきている
- 674 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:27 ID:Zp+PmrCD0
- パソコン−汎用性−使い良さ−利便性+ゲーム=PS3
- 675 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:28 ID:M953mx7n0
- >>628
その計算はおかしい。
PS3を使うことにより、冬の暖房費用が浮くはず。
その分の節約費を計算に入れれば、PS3の実質的な価格がかなり割安。
- 676 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:28 ID:zbQirh5M0
- コンピューターなら間に合ってます
- 677 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:31 ID:RE1CHH100
- FFやDQ、BHがPS以外から出たらもう終わりだろ。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:32 ID:Ydr0riPY0
- 今までソニー好きだったけど今日から止める事にするわ。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:37 ID:TI26FoAu0
- >>371
エターナルアルカディア
- 680 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:43 ID:vJAOSZWi0
- >>1
ファミリーコンピューター?
- 681 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:54 ID:VClJf3B5O
- >>638
その計算はアホかもしれんが、
一応漏れの発売日仕様のSCPH-10000は未だに二層ゲームも余裕なほど快調だぞ
- 682 : :2006/06/08(木) 10:24:56 ID:gRNzDwYl0
- >>655
ナカーマ
- 683 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:24:59 ID:HZiN8QXG0
- 俺ゲーム全然やらないんだけど、
PS3って今までのゲーム機と具体的に何がいいの?
値段を抜きにして考えたらどうなの?
- 684 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:02 ID:3xZ+hPUZ0
- そういやシャープもX68Kをゲーム機と呼んでいなかったな。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:06 ID:vu2F8C9n0
- ソニー(笑)
- 686 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:14 ID:D8hHOsWb0
- ソニー信者じゃないが、クタは
飛ぶ鳥を落す勢いだった出井前CEOが
「コンピュータとゲームを融合する」って言ったときに
「僕達が作ってるのはゲーム機ですから」
と言い返した事があったから
結構好きだったんだけどな・・・
- 687 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:21 ID:oFZZEQAo0
- (笑)>くたらー
- 688 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:31 ID:Jo5c1I6v0
- >>669
OSの問題があるからなぁ。
PCにまんまPS2互換基盤乗せちゃうようなボード出してくれる方がありがたいよな
- 689 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:36 ID:vc0sSzQy0
- >>1
全部本気でいってるならチョンに技術だけ盗まれてボロボロにされるのが末路だな
- 690 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:42 ID:U27Crbkx0
- >>663
>>551をもう一度よく見直せ
- 691 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:42 ID:o9c2HnMK0
- >>674
PCゲーム市場は大きいですよ
- 692 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:53 ID:Od+9DYuB0
- EXCELもWINNYもできないようなパソコンなんて
ゴミ以下だろ・・・
- 693 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:54 ID:p1YAH7lM0
- >>675
その計算はおかしい。
PS3を使うことにより、夏の冷房費用が上がるはず。
しかもユーザーがほとんどピザだからさらに上がるはず。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:25:56 ID:C1rKvGGI0
- >>654
ちょっとだけ、68000のCPUが早いよ。
メガドラ8MHz、テラドライブ10MHz
メガドラソフトを少しだけ、早く動かす裏技があったみたい。
- 695 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:05 ID:F3Y82RUQ0
- ソフトメーカーはさっさと逃げちゃえよ。
こんな思いつきでしゃべってるような社長の居る会社とつきあってもしょうがあるめぇ。
- 696 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:05 ID:Zf6q5Thz0
- ほんとクタラギは釣り師だよなあ(・∀・)ニヤニヤ
- 697 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:05 ID:IRVEPWUgO
- いまさら 低スペックな コンピーターなんていらないよ
- 698 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:14 ID:JstJ6K/V0
- >>675
しかし夏の冷房費で相殺されます。
- 699 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:17 ID:McD3cxKF0
- つーか、本物のPCの方がPS3よりよっぽどすごい画像のゲームありますから
- 700 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:31 ID:j6Fkt/C+0
- >>644
その技術一流てのはある限定された分野でだし
大手家電系会社とかは原子炉からあるいみ何でも作ってるけど
SONYは。。。。。。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:37 ID:PwSJkILj0
- 正直に値段が高いことを詫びろよ
コンピューターとか言い訳に聞こえる
- 702 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:44 ID:HDL6he1JO
-
実はこれ、MSX3のつもりなんじゃね?
- 703 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:45 ID:f4bMo5Vu0
- ゲームしかできないコンピュータってつまり
「 ゲ ー ム 機 」
だろw
- 704 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:26:46 ID:T9mCvTRIO
- コンピュータならはなから20Gみたいな中途半端なものを出すなよ
- 705 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:05 ID:wRcOsMnd0
- コンピュータにしてはHDDの容量がしょぼ過ぎるんですが
- 706 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:05 ID:mN+IHitC0
- Windowsの動かないコンピュータなんてイラネ( ゚Д゚)、
まだMacのがマシ
- 707 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:08 ID:x7YQkAeC0
- ソニーという企業は本当に腐ってしまったんですねぇ
まじ潰れるんじゃないの?
- 708 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:08 ID:xB36poW20
- ゲーム機じゃないと言い張るのは、エロゲを解禁するための布石とみたね
- 709 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:16 ID:W6YXsEmO0
- >>371
クレタクとかヴァーチャアスリートがオススメ
最近は近所のブクオフとかで100円投売り糞ゲーをイロイロ試すのが楽しい
- 710 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:21 ID:e4ybDis60
- 「他の人が開発した、会社に帰ったらPS3があった。」久夛良木容疑者、犯行を否定。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:23 ID:s6B5uP5bO
- 高田総統にも匹敵する
負け惜しみだな
- 712 : :2006/06/08(木) 10:27:31 ID:gRNzDwYl0
- >>690
>>690
>>690
>>690
>>690
- 713 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:32 ID:WT5PBN1p0
- 2chが見れなければコンピュータとは呼べんな
- 714 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:36 ID:/kDPoaNZ0
- 句多良木は在日だろ。
日本企業をつぶすのが目的じゃあるめえな
- 715 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:41 ID:iE5ruDyu0
- >>702
は!!新HITBITか!
- 716 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:43 ID:OM6OPqsM0
- 75000円あればそこそこのマシン組めるかな?
- 717 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:44 ID:PmQ8p9PJ0
- >>698
その計算はおかしい。
クーラーとPS3を両方使用するとブレーカーが落ちるので、
どちらかしか使えません。
- 718 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:44 ID:YSKorKIOO
- またクタたん語録ですねヽ(´ー`)ノ
- 719 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:47 ID:WmL88bg70
- これでもPS3についていこうとするサードは正直疑う。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:54 ID:WgtI5VLP0
- なんか映画ファイナルファンタジーと同じ臭いがするなw
いや、お前その分野はど素人だろ!っていう(笑)
- 721 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:56 ID:EWnYZ01g0
- >>693
さらに一年後に派生する修理費や、バージョンアップごとに動かなくなる
ソフトへの手間も計算に入れなくちゃ。
- 722 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:57 ID:wN48L3it0
- PSE法逃れだな
ところで
ファミリーコンピュータはゲーム機?コンピュータ?
- 723 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:27:58 ID:nql8tWOu0
- >>619
つか、キーボードの付いてないゲーム機みたいなMSXだったら、カシオが出してたよ。
KB10だったかな。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:03 ID:3fX4iAiM0
- >>659
クタ発言のとばっちり食らうのは社員だからな
- 725 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:13 ID:Dqmkj4Vv0
- >>699
その環境をつくるには20万ぐらいかかるかな。
そう考えるとPS3は高くない。
ゲームごときはwiiで十分ですけどねw
っていうか20万だしてPC買うな普通はwww
- 726 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:14 ID:Hz9c3gC60
- せめて対応するOSくらい出してから言えよ・・・
- 727 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:13 ID:kBiIL3Nu0
- コンピュータならすでに持ってるよ。
わざわざPS3買うまでもないや。
- 728 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:14 ID:nScjp3WN0
- >>708
それこそ「ヲタのための仕事」そのものじゃないかw
- 729 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:19 ID:3jRuUROC0
- クタたんとPS3が終わってるのは同意だが・・・
SECは既存のオフラインのゲーム市場を見切りをつけて、
オンラインでコンテンツを配信する形のゲームビジネスに変えたいんだろうな。
既存オフラインゲーム市場→任天堂
オンゲ(オンライン配信形式)→PS3やVAIO
って住み分けを考えてるんじゃない?
オンラインゲーム市場は規模の割には優良なソフトと品数が少ないし、中古市場もない。
国産で成功しているのはFF11と信長の野望の2本だけだしね。
グラの凄いオンゲしようとなるとPCじゃBTOでも15万は必要になるし、
SECが本当にやりたい事は7万でハイエンドPCと同じ位の感覚でオンゲできますって事じゃないかと思ってる。
子供にオンゲは有害だしなwwwwww
GKに思われたくないからもう一回否定するが、それでもPS3は失敗するだろうww
- 730 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:20 ID:LkQQiT4b0
- クソニー 「ゲーム? ゲームなんかじゃないよ。
ゲームの枠にとらわれずあらゆる可能性を秘めた物だ。」
ニンテンド「ゲームです.究極のゲーム機です。 わかりやすく,使いやすく,楽しい。
とことんゲームに拘り余計なモノを省いたので安価な提供が可能になりました。」
Wii vs PS3, DS vs PSP 共用
- 731 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:22 ID:A+QIQYSs0
- >>1
つまり最初の価格より、
もっと金掛けなきゃならなくなるって事?
- 732 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:28 ID:xURJEkbH0
- NEWS-OS復活するのん?>クタタン
- 733 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:33 ID:3IJb57FWO
- 『夛』ってヲタクを表す記号かなんか?
- 734 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:36 ID:ZpRHRGY70
- >同じことを言っていたら殺し合っちゃうからね。
殺し合うんじゃなくて、無抵抗に殺されることを選んだのねw
- 735 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:37 ID:4Tv0pKVj0
- >>1
コンピューターならエクセル乗せれるようにしろや
- 736 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:37 ID:XroBlmi00
-
悪いが俺はこれ読んででPS3を買う気になったww
- 737 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:39 ID:McD3cxKF0
- つーか、HDDもしょぼいけど、メモリもしょぼいよな
256MBだっけ
- 738 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:40 ID:U27Crbkx0
- >>663
間違った>>511だ
>>712
orz
- 739 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:44 ID:n5+CFue20
- ハイエンドな画像処理能力をエロに費やすだけのPC−FXのようなマシーンになりそうな予感。
- 740 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:28:55 ID:TGtQFk66O
- BDが原因と素直に言えよ
- 741 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:15 ID:nNIFZy680
- 正直何台売れると思う?
おれはせいぜい数千台が良いとこだと思うんだが。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:23 ID:M953mx7n0
- >>693
その計算はおかしい。
PS3を使うことにより、夏のサウナに行く費用が浮くはず。
しかもユーザーがほとんどサウナ愛好者だから、さらに浮くはず。
- 743 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:23 ID:W6YXsEmO0
- ヒットビット3でも出しとけ
- 744 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:28 ID:DOE9Hsmi0
- >>702
むしろTRON・・・
- 745 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:29 ID:eoY83hyhO
- えーっと、固定観念かも知れませんが、
マウスとキーボードは付属してるんですよね。
タッパーみたいな小さいMacの方がまだまし…みたいなことになりそうだ。
- 746 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:47 ID:Bj943ySv0
- コンピューターと言うなら既存のPC製品を凌ぐ力を見せるべきだな
- 747 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:52 ID:2xW0HMQG0
- 今回は完全に任天堂Wiiにしてやられた感じだな。合掌。
- 748 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:29:58 ID:wN48L3it0
- >>741
つ出荷台数
- 749 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:01 ID:AOuI5X9I0
- 久夛良木よ。
3DOやピピンが惨敗した理由をレポートにして提出せよ。
というか、インタビューする方も聞いてほしいな。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:08 ID:/kDPoaNZ0
- ワード
エクセル
くらいは欲しいな
- 751 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:11 ID:SCQEJVqw0
- >>81
そんなあなたにお勧め!!
http://72.14.209.104/search?q=cache:rnLGcwRe8QUJ:www.lovediary.com/bbs.cgi%3Flog%3Djyuken+gatekeeper31&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=25
◇在宅STAFF追加募集のお知らせ!
E-mail メールを送る(〒)
名前 人事 年齢 秘密
性別 ♀ 職業 秘密
住所 秘密 投稿日 2005/1/18(火)13:13
1日30分自宅等のPCを使ってお仕事して頂けるSTAFFを限定募集します
(真面目に取り組んでくれる方のみ)平均日給6900円以上です。
興味のある方は会社概要と募集要項をメ−ルしますので、
PCのアドレスからメ−ルくださいますようよろしくお願い致します。
次回の募集は未定です。
[ gatekeeper31.Sony.CO.JP ]
ソニーの在宅GKの給料は日給6900円
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148981545/l50
ソニー在宅GK日給6900円以上
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1149002711/l50
- 752 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:14 ID:w4umyDTL0
- アリスかリーフ買収して集客用にエロゲだしたらどうよ?
スクエニに3Dエロゲ出さすとかさぁ。
これくらいしたら一部のユーザーは食いつくと思うよ
- 753 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:16 ID:ntFTwRvo0
- ネオジオと同じ運命をたどるに違いない
- 754 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:18 ID:e4ybDis60
-
【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、メモリだって足りなくなるかもしれない。
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし
PS3のHDD 20GB
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 755 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:19 ID:D8hHOsWb0
- BDを標準にするためなら
どんなことでもやるよ。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:21 ID:WmL88bg70
- 前回はDVDが追い風になったけど、BDは逆風
あきらかな戦略ミス
- 757 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:23 ID:8WnhaA/H0
- だったらPSじゃなくHITBITにしとけよw
- 758 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:25 ID:VM6xWlnF0
- >>1
あれ?PS3=PCなら、当然MacやWinのOSをHDDにインスコ出来るはずだよね?
あれ?まさか出来ないんじゃ・・・
- 759 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:39 ID:McD3cxKF0
- >>729
残念だが、オンゲーはWi-Fiの成功によって任天堂の方が一周半ぐらい先に進んでる
ソニーはオンゲーはPS2の頃から全然やる気が感じられない
- 760 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:30:44 ID:RX5qlCSj0
- >>717
つまりトータル的に見ると省エネに貢献してるってことか!
- 761 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:02 ID:nql8tWOu0
- >>694
テラドラ、コンセプトは悪くなかったんだけどなあw
すでにATコンパチ全盛時代に、(一応)純正IBM-PCだしさw
IBC製でホビー専用低価格機なんて多分後にも先にもアレだけじゃないの。
つか、技術の無駄遣いOTL
- 762 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:06 ID:hPfytDxp0
- クタちゃん…いくらなんでもこの発言はマズイでしょ。焦りすぎ。w
黙って、「すごいゲーム出しますよ!期待しててください!!」でいいんだよ。
HDD載せたからゲーム/非ゲームなんて愚の骨頂。
「ゲームに必要だから積んだ。」これでOK。
- 763 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:07 ID:7s2L557h0
- 20Gが嫌ならBTOで拡張してもらえばいいじゃん!
まだ隠し玉がきっとあるんだよ!
ソニーには夢がある!
- 764 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:12 ID:nScjp3WN0
- >>730
大風呂敷 VS 単純明快
どっちが胡散臭いかは明白wwww
- 765 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:15 ID:Nb2OM5jxO
- これは致命傷になるな
- 766 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:19 ID:TP8s/dLR0
- こんなのが会社の重役やってるからソニーはどんどん堕ちていってるんだな
- 767 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:23 ID:43yZXKE20
- ゲームもできない、コンピュータでしょ
がんばってもgenji2(笑)
- 768 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:27 ID:DUJQmkJi0
- PS3クオリティでエロゲが作られたら
買う人続出の予感
- 769 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:35 ID:lJczBGus0
- 詭弁のガイドラインw
- 770 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:38 ID:bSi5WDru0
- >>752
エロゲ解禁なら生き残りの可能性はあるな・・・
ユーザーだけじゃなく、簡単にコピーできない土壌でのエロゲはメーカーも欲しがってるだろう
- 771 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:46 ID:lzlDQCdr0
- >>738
ぱ
M
2
ぱむつ?
- 772 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:31:55 ID:arldCi+D0
- >757
CMキャラ松田聖子だっけ?
- 773 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:06 ID:RsaVhrw70
- ソニー従業員も「何言ってんだこいつー!!」とか思ってんだろうなあ。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:07 ID:LVbFdWw30
- 発売前から1年後にニューモデルとか言っちゃっうってなんなのさ。
- 775 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:07 ID:TgAC6CnD0
- これ事実上「ゲームで任天堂には勝てない」って言う敗北宣言だよね?
今度はPC業界でガンバレ
- 776 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:13 ID:WOR4aHha0
- >>737
パソで3Dゲームだと1G〜2Gとかだからしょぼすぎるよな
まあ窓XPで512Mほぼ使うのとメモリリーク避けれないからというのもあるが
- 777 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:28 ID:PmQ8p9PJ0
- >>760
ヒートアイランドの進行にも貢献しそうだがw
- 778 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:34 ID:o9c2HnMK0
- >>768
ttp://www.illusion.jp/
ttp://www.teatime.ne.jp/
注:18歳以上専用
- 779 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:34 ID:iE5ruDyu0
- >>768
いやAV(DVD)でよくね?
- 780 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:35 ID:2JcYvSHw0
- 値段が安すぎる
20万まで上げて、地デジ、番組録画機能、ディスク書き込み機能、
ブラウザ、表計計算、テレビ電話、遠隔操作機能、Skype対応。
プリンター各種対応、家電制御機能。
これくらいですべて動かしたままゲームを併用させても処理が落ちない機器だろう
- 781 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:39 ID:tHGhbtQD0
- さて、息子に今年のクリスマスは、ゲーム機を買ってやると約束しているのだが。
PS3が選択肢から外れてしまったではないか・・・
いや、すでに家族で遊べるWiiを買うつもりだったがw
- 782 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:41 ID:M5zbGXko0
- > だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
> PS3はコンピュータだから、あるのは「モデル」じゃなくて、「コンフィギュレーション」。それ
> を今度はクリアに出そうとしている。何だったらBTOリストを出してもいいくらい(笑)。
こいつが何を言っているのか、誰か日本語に訳してくれ。
- 783 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:44 ID:xgj3eo1b0
- >>610
いやいや、家電とかそういうぬるいのじゃなくて、
>>620にあるみたいに、グリッドにしたい。
もっと言えばスパコン作りたいのかなぁと。
実際セルの並列処理能力は宝の持ち腐れ。
だけどエキセントリックすぎて消費者にそっぽ向かれてる。
ハードよりソフトにかかってる気がする。
- 784 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:47 ID:/CVC0QDZO
- どの層にターゲット
つけてるか分からない
- 785 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:49 ID:mN+IHitC0
- PS3でソフト出すって発表したら会社の株価下がるんじゃないか?w
- 786 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:32:54 ID:Tn7B/zKm0
- いざとなったら、フリーで安全なエロを提供すれば
爆発的に売れるのは歴史の必定。
- 787 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:10 ID:WmL88bg70
- PS3は分解して、自分のPCに組み込めって事だろ
ゲーム機売ってるんじゃない、PCパーツを合理的wに梱包して売ってるんだよ
- 788 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:10 ID:w5qCexYp0
- コンピュータなら一般ユーザに開発環境が提供されるんだろうな。
- 789 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:21 ID:D8hHOsWb0
- 頼むからXbox陣営が大笑いしそうな発言だけは
慎んでくれ。
敵にシリコン贈りすぎだからw
- 790 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:26 ID:Hpxed1CS0
- |
| ̄ ̄`⌒\
| ヽ
|___人_ |
|━ ━┓`i / ゲーム機じゃない?
|《・》 《・》 | 聞いちゃったんもーん
| ,(、_,)、 |6)
| トェェェイ /
| ヽニソ /
|`ー一'
| )
|/
- 791 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:36 ID:nql8tWOu0
- >>735
Linuxが動くならOpenOfficeは動くんだけどなあ。
>>739
そういう割りきりまくったコンセプトも大好きだ。
下らないプライドを捨てられれば、ソニーは最強なのに。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:37 ID:W6YXsEmO0
- >>722
オセロマルチビジョンは?
- 793 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:38 ID:0Br249630
- リビングに置いてネットだのメールだの誰もしないよ。
プライベートな事ばかりだろ。自分にしか見えない状態でないと落ち着かない。
- 794 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:46 ID:WgtI5VLP0
- たぶんこれは発売まで行かないんじゃないか?(笑)
- 795 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:47 ID:3fX4iAiM0
- なんかコケスレ級に流れ速いな
- 796 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:33:56 ID:nNIFZy680
- >>748
いやソニーは出荷台数を発表するだろうけど実際の販売台数を数えたとしたら1万台行かないと思う。
テラドライブと良い勝負じゃね?
あれも何台売れたんだかな。
- 797 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:08 ID:LVbFdWw30
- >>762
そうそう、なんでこんな簡単なことが言えないのかな?
やっぱ組織内で足の引っ張り合いとか絡んでんだろうな。
- 798 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:12 ID:DPGBUDyv0
- いいも悪いも期待されてる商品なのに、ユーザー側に何一つコンセプトが伝わらない、
つか魅力を伝える気が無いのはどうして?
さんざんユーザーに疑念を抱かせる発言ばかりしてるが、
何をネタにしてスタートダッシュするつもりなんんだろう
だれか冷静に推理してくれ
- 799 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:16 ID:2xW0HMQG0
- X−BOX360の大コケに続いてPS3もですか。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:33 ID:1B1uDg360
- VAIO PS3
- 801 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:46 ID:43yZXKE20
- PCとして使える可能性があるにしても
現実、今使える。
OS オフィスソフト プリンタ ブラウザ
はこの地球上に存在するのか?
- 802 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:50 ID:7zOCC7Jq0
- 何この劣化ばいお?
パソコンって言うなら低電力ネット接続とか、HD180Gくらいまでしてくれないと。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:52 ID:nScjp3WN0
- 「高いプレイステーション」じゃなく
「安いVAIO」として発売すれば特大ホームランだったろうにwwww
- 804 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:34:59 ID:VM6xWlnF0
- >>768
PS3で出すと、左側が子供の教育上云々で暴れまわるに決まってるw
それに、エロゲー会社にはPS3のクォリティで作れる程のノウハウも技術も無いだろうに・・・
- 805 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:00 ID:3NQ+3JZi0
- >>763
拡張用HDDが160GBで5万ぐらいしそうだな。
- 806 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:06 ID:JstJ6K/V0
- >>794
これまでの開発費を考えたら、後には退けないでしょw
- 807 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:06 ID:irVH/LGD0
- 最近のソニー製品が恐ろしい勢いで魅力を無くしていくのはなぜだろう。
- 808 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:11 ID:WmL88bg70
- 発売した瞬間にソニー倒産な勢いだなwwwwwwwwwwwww
- 809 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:22 ID:Zf6q5Thz0
- −−任天堂のWiiのコントローラー(Wiiリモコン)からインスピレーションを得て、
というわけではないのですね(笑)
川西氏 それは全くないですね(笑)。
モーションセンサーは割と昔から考えていたことで、
PSPにも付けたかったぐらいですし、企画としては意外と脈々とあるんですよ。
センサー類は、本当はたくさん付けたいんですよ。人間が触るものなので、
人間の感覚に伝わるものはたくさん乗せたいと思うんです。
将来的にはもっといろいろなものが乗るかもしれませんよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058.html
なにこの嘘つき会社。
- 810 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:29 ID:GynmN3+y0
- PSXの悲劇再び
- 811 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:34 ID:RqWY33Hw0
- >>796
出荷数をサバ読み公開して偽装工作するんだろうな
- 812 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:36 ID:U27Crbkx0
- なんだっけ、ヨドバシに大量に入荷されたのに山積みだった音楽プレイヤー。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:39 ID:D8hHOsWb0
- コンピュータ=PCではないわな
- 814 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:45 ID:Unv0+Qkb0
- PS3持ってればパソコン買う必要がない
ってレベルなら買ってあげてもいい
- 815 :にわか:2006/06/08(木) 10:35:49 ID:QL8TGmbIO
- 相変わらずの発言、乙。
にしても、スゲースピードだな、このスレ。
- 816 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:58 ID:w4umyDTL0
- ここまで値段が高いんなら250GBのHDD搭載したらいいだろ。
20GBって何?
iPodよりしょぼいじゃんwww
- 817 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:35:58 ID:5jX/RQNrO
- >1
こういう奴クラスにいたわ
ズレた自信で自分をごまかそうとする奴
イジメられてたけどな
- 818 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:00 ID:ntFTwRvo0
- これなんて死亡フラグ?
- 819 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:04 ID:miJSicjM0
- ホビー用コンピュータとしてなら、BDモドキいらないな。
それよっかメモリとHDD容量が欲しい。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:08 ID:C1rKvGGI0
- >>808
漏れ、今後の日本のために倒産して欲しいと思っている。
- 821 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:26 ID:4P06agGk0
- >>754
PCとして考えるならメモリは足りなくなるだろうな
同じ金額ならDELLのPC買ったほうがマシだと思うのだが
PCとして何に使えるのかが疑問すぎる
- 822 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:26 ID:TJLLkfB30
- 電機大手 営業利益率 ランキング
キヤノン 15.0%
シャープ 5.85%
松下 4.65%
三菱 4.38%
東芝 3.79%
富士通 3.78%
日立 2.70%
★ソニー 2.55% ← (笑)
NEC 2.08%
-----------------------------------------------------------------
最終利益 2006年3月期
キヤノン 5000億円
松下電器 1300億円
三菱電機 950億円
シャープ 830億円
★ソニー 700億円 ← (笑) 映画と金融に感謝w
東芝 650億円
NEC 600億円
富士通 500億円
日立 200億円
- 823 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:28 ID:RQJ1zkca0
- もう今は何を言っても反感を買うだけだから
黙っておくのが得策かと
- 824 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:29 ID:aGkxjPtz0
- スーファミ絶対王政下の日本がなつかしいわ
- 825 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:42 ID:AZ29b8Bw0
- Q PS1のときに、久多良木さんが月刊アスキーのインタビューで、マルチメディアじゃないんだ、ゲームだと。
マルチメディアだと言ってくれるなと、言ってましたよね。
A マルチメディア大嫌い(笑)。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:55 ID:KFaMt3tb0
- >>SCEIは(PS3)はゲーム機ではなく、コンピュータだ
ソフトメーカーもソニーを見習って、PCゲームに比重移してくれないかな。
無駄な箱なんて買いたくも無いw
- 827 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:56 ID:rt6yuzUD0
- ゲーム機という表現を全ての広報から削除してから言ってくれ
- 828 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:36:58 ID:HMo5TfLn0
- 俺全然ゲームとか興味ないし何も知らないんだけど
久夛良木って人はものすごくイメージ悪いね
PS3は買いたくない気がするよ
- 829 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:37:21 ID:M5zbGXko0
- >>786
ゲーム機の世界ではそれは通用しない。
サターンとかPC-FXとか。
サターンはそこそこだったが、PC-FXってマニアしか持ってないんじゃ…
- 830 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:37:22 ID:2xW0HMQG0
- ゲームマニアの畠山容疑者だって買わないぞ。こんなコンピュータ(笑)
- 831 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:37:23 ID:PfF1jRxt0
-
PS3関連の記事読むたびに「いらねぇ〜」度が増すなw
- 832 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:37:43 ID:fNqmTHVk0
- ここまで無能…というか喋りが下手な奴をフロントに置いておく方もどうかしてると思うんだが、
株主に更迭させられたりせんのかな?
- 833 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:37:44 ID:U27Crbkx0
- そこまで言ってゲーム機能を外したら尊敬してもいい。
- 834 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:38:08 ID:DUJQmkJi0
- >>778
まだまだPS3クオリティには程遠いな!
- 835 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:38:21 ID:y8hDcgG80
- PS3用のエクセル・word、アクセス、などでるの?
その他、PDSも公開されるのかな。
そういうことがない限りコンビュータなんていわない方がいい。
- 836 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:38:24 ID:jmt4/SxX0
- SONY復活の明るい材料はどこにいけばありますか?
- 837 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:38:23 ID:P01dL9YY0
- 少なくともBD書き込みとHDD大容量のモデルが出るってことは言ってますよね
当分買い控えますよ。初期ロット怖いし
- 838 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:38:26 ID:Jo5c1I6v0
- >>831
というかクタのアホっぷりがそろそろ大気圏離脱出来そうなくらいに加速してきたよw
- 839 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:38:36 ID:CvQGirEK0
- 分かった…買いません
- 840 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:01 ID:xEVeKOdTQ
- MGS4、うぃで出して下さい
- 841 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:02 ID:Unv0+Qkb0
- BTOはじめたら多くの人が
「ブルーレイ抜き」で44800円くらいになったPS3を買っていくと思うけど
- 842 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:09 ID:ViTrK1xZ0
-
◤◥◣ コーヒー噴いた
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂
◥◣▄▂▄▅▀ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
- 843 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:17 ID:WtYAaKUi0
- 別にwindowsが走る必要はないが、他のOSでは売れない
つまりゲーム機として売るしかないと思うんだが
- 844 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:19 ID:w4umyDTL0
- 株主はどうしてるの?
そろそろ解任した方がいいだろ?
- 845 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:27 ID:SpwQKO3c0
- ♪そんなに、クタが悪いのか〜
ララバイララバイお休みよ〜
チョンチョンソニーの子守唄〜
- 846 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:35 ID:3fCm86gl0
-
3DOとかレーザーアクティブについて語らないか?
- 847 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:36 ID:RhCfIjrr0
- まぁクタさんに天罰が落ちるのだろうなw
- 848 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:36 ID:QgflXaGX0
- SCEと任天堂には双方競い合って欲しかったけど
こりゃ駄目だな・・・
また任天堂1強時代か。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:40 ID:2xW0HMQG0
- >>834
PS3クオリティってGENJI2のことですか?
- 850 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:39:44 ID:kBiIL3Nu0
- 10年以上にわたり楽しませてくれてありがとうプレイステーション。さようなら。元気でね。
そして、ただいまニンテンドー。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:02 ID:nql8tWOu0
- >>782
PS3はゲーム機能に特化した専用コンピューターではありません。
いわゆるパソコンに相当する、汎用コンピューターです。
今回発表したニ機種は、ゲーム向けのエントリーモデルと、ローコストモデルと、
市場には受け取られていますが、
実際には、数多ある「組み合わせ」のうちの二つでしかありません。
お客様のご要望によっては、
自由に追加機能を選べるシステムをご提供する準備がございます。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:06 ID:wN48L3it0
- >>835
一太郎・花子・桐あたりが出てきたりしてなw
- 853 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:12 ID:VM6xWlnF0
- >>782
えーっと・・・奴が言ってるコンフィギュレーション=Configurationならば
【 地 表 の 】形状,地形,輪郭; 外形
そして、奴の言ってるBTO=Built To Orderならば
受注生産方式、すなわち、顧客から注文を受けてから製品を生産する方式のこと。
多分全く違う意味だと思うけどなwwwww
- 854 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:14 ID:PmQ8p9PJ0
- >>846
高速船についても語りたい。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:16 ID:pU08kGdr0
- じゃあゲーム屋で売らなきゃいいじゃない
- 856 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:22 ID:WmL88bg70
- クタなら注目だけは浴びれるからな。それで十分なんじゃないか?
悪評が流れても、GKでごまかせるとでも思ってるんだろうwwwwwwwwwwwww
- 857 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:24 ID:j3RS99yK0
- どうせ初期型のは、初期不良でBR−ROMが読めねぇんだろ。
買わねーよハゲ。
- 858 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:26 ID:eoY83hyhO
- モニター抜きで7万円のPC作った方が、きっと役に立つ。
つーか、普通にノートPC買えるよな。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:39 ID:mN+IHitC0
- これじゃレオナルドがいくら頑張っても会社潰れるよ?(´・ω・`)
- 860 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:40 ID:ndP1/7BQO
- ソニーおわた。
- 861 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:45 ID:3z6TPzxg0
- 頼むからPS3の魅力を教えてくれ。
7万円出すだけの価値があるのかどうか示してくれ。
- 862 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:51 ID:2NzHL5zT0
- ゲーム機なんて一社だけが作ってくれればいいんだよなぁ
何台も買いたくない
- 863 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:40:55 ID:puxVT5cj0
- BDディスクを使うのに20Gは少なすぎるよな。
むしろ200Gくらいが標準でもいいくらいだな。
20Gはコストと2.5インチと発熱にでも拘った妥協の産物か?
3.5インチに詰め替え可能ぐらいがよかったなあ。
- 864 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:03 ID:B9U0tCuE0
- じゃぁPS3なんて名称使うな
- 865 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:04 ID:j6Fkt/C+0
- PS3
って外部とのやり取りできる
保存用のメディアってなんか
あるの?
- 866 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:07 ID:WlRCo5vo0
- ゲーム機じゃないPS3を誰が求めているのやら
- 867 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:08 ID:+FBuPhjC0
- 何を言っているのかよくわからないけど、こういうのを「恥の上塗り」というのだな。
- 868 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:12 ID:7zOCC7Jq0
- よく考えたら、7万出すならうちのミニMacの方が高性能だった。
PS3www 中途半端すぎてワロス
- 869 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:19 ID:xEVeKOdTQ
- >>832
私は寝てないんだ!
- 870 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:20 ID:c6icc0ou0
- >>824
それはそれでまずいよ。
スーファミ時代、ソフトクソたけえから、新品で買った記憶がないもん。
先週のファミ通に付録ついてるからわかるけど、どれもこれも一万円越えだよ。
がんばれゴエモン3だって10290円なんだよ。
発売して5年ぐらいたってから、ほうぼうの中古屋ハシゴしてたけど、まだ高くて
買えなかった。
しょうがないからファミコンの中古ソフトやってた。
競合他社はいないと、ソフトがクソ高くなる。
- 871 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:37 ID:ZpvM+fnsO
- なるほど「ゲームしか出来ないコンピュータ」なんですね。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:42 ID:sTrANlF6O
- ゲーム機ともパソコンともつかない物に7万も払えないよ。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:41:58 ID:j24OhdW70
- 今までのPSと違ってゲーム機じゃないのなら
PS3なんて言わずに名前変えればいいじゃんw
- 874 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:00 ID:QzXs5D5E0
- PS3自爆乙、でもWiiもいらないよ。
もうゲームイラネ
- 875 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:13 ID:vS8DEQc8O
- オレンジグローのテレショップでお馴染みの久寿米木さん?
- 876 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:14 ID:D8hHOsWb0
- それでもFFが出るなら買うヲタたち
- 877 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:15 ID:w4umyDTL0
- >>863
あんなにも筺体デカイのに2.5インチなの?
- 878 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:17 ID:qEAMcx5FP
- 久多良木がバカということが初めてわかりません。
- 879 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:19 ID:Jo5c1I6v0
- >>848
まぁマイクロソフトがソニーのゲーム引き継ぐかもしれんから(スペック主義だし)
洋ゲーとハイスペック必要なゲームはMSに以降するかもね
- 880 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:21 ID:DOE9Hsmi0
- ゲームPCといえばAMIGA
- 881 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:24 ID:lxSDiIkS0
- >>1
本音「ゲーム内容じゃ勝負できないので、いろいろと機能を付けて誤魔化します」
「わかってくれよ。苦しいんだよ」
- 882 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:29 ID:2xW0HMQG0
- >>870
それ、全然的ハズレ。
ファミコン&スーファミのソフトが高かったのはROMカセットだったから。
以上。
- 883 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:36 ID:ZeT3/Dhi0
- そもそもPS3に出来る事って何々あるの?
- 884 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:42 ID:s0crXUZR0
- チョニーはナショナルなみに誠実に久夛発言を回収しないと発売前に購買意欲が0になるぞ
- 885 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:42 ID:M6RSsUjwO
- またコーエイソフト1万5千円で買わなきゃならん時代がくるのか。
- 886 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:49 ID:jmt4/SxX0
- >>848
雑魚相手に王者の地位を保つのもすごいな
- 887 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:50 ID:tZQHQNHnO
- これなら地デジチューナーつきHDDレコの方が、
値段的にも機能的にも便利だっつーの。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:57 ID:LVbFdWw30
- 無理やりブルーレイ捻じ込んでしまったのが、全ての元凶だな。
ブルレイなしにした方が、遥かにゲーム機としての機能が充実して、かつ価格も抑えたものができてただろう。
そういうPS3を見たかったよ、俺は。
合掌・・
- 889 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:42:57 ID:oiOyswyp0
- おまいらクタタンは「近ぴゅう太」、つまり、「ぴゅう太に近いもの」って言っているのであって、
「コンピュータ」だなんて一言も言って無いぞ。そう見えるのは、この記者が勘違いして
書いた記事だからだろうな。
- 890 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:03 ID:43yZXKE20
- 誠意がないよな
SONYだけ税抜き価格
SONYだけ、販売数じゃなくて、生産出荷数
やたら目にする
PSPプレゼント
ソニー・コンピュータエンタテインメント の提供・協賛によるものではありません
の一文が必ず入っている
- 891 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:05 ID:WN6tddVH0
- 【Q】 今回のシェア争奪戦について最後に一言。
【A】 この戦争が終わったら、俺、結婚するんだ。
- 892 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:06 ID:FheKcexx0
- もうだめぽ
- 893 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:14 ID:pcfKMd2YO
- ファミリーコンピューターはコンピューターだっけ?
- 894 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:26 ID:0Br249630
- 将来的にはこうなります的な事言わなきゃいいのに。
尚更手を出しづらくなる。
- 895 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:29 ID:iE5ruDyu0
- >>870
それってメモリー代とかパテント代で高かったんじゃないの?
- 896 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:45 ID:bp2MKVdFO
- こいつがどう言っても世間的認識はゲーム機以外の何物でも無いのに。自覚しろよ
- 897 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:48 ID:QBm8LGXR0
- >>863
まったくだw
何もかも中途半端すぎ。
HDDで起動読み込み早くしてストレスレスが目的なのに20GBじゃ少なすぎ。
- 898 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:50 ID:bNZIP23EO
- SONYの株価を見ました。
ソニーコミュニケーションネットワークというのと、ソニー(株)がありまして、
ソニー(株)=4900円代
ソニーコミュニケーションネットワーク=240000円代
でした。
ソニーコミュニケーションネットワークは、年間チャートの最高値の半額以下でした。
私は株やらないから解らないんだけど、この株価の値下がりはPS3の影響もあるのかしら?
- 899 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:43:53 ID:cwp5tUmu0
- ワードとエクセル、フォトショップ、がPS3で動けば、買うかも。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:04 ID:2Qfmz27u0
- まあ、いまどきコンピュータなんか
炊飯器や湯沸かしポットにも搭載されてるからな。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:07 ID:WgtI5VLP0
- 久夛良木が何か言えば言うほど、
GKに払うバイト代がPS3コストに上乗せされていく件(笑)
- 902 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:08 ID:GynmN3+y0
- パソコンにもなれない、ゲーム機にもなれないPS3の気持ちがお前らにわかるかっ・・!
- 903 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:32 ID:aABc/wOs0
- なんでこう久夛良木の言い方って
人をむかつかせるんだろう。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:34 ID:e4ybDis60
- ・開発費5000億円
・一台売るごとに4万円の赤字 (半年で600万台=2400億円の赤字)
・20GBHDD 久夛良木:「HDDも絶対60GBじゃ足りなくなる」
・メモリ256MB 久夛良木:「メモリだって足りなくなるかもしれない」
・メモステ/SD/CFスロットなし
・IEE802.11b/gポートなし
・HDMI端子なし
・振動機能なし
・著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れない
・PSPと接続不可
・ソフト開発も大幅な遅れ
・D端子なし
・重さ5kg
・消費電力500W 一年間の電気代 95,040円
・ゲーム機ではない
・年々、高性能なPS3が出てくる
・ソニーの株価 PS3発表前(6200円)→PS3発表後(5980円) 20%の値下がり
・PS3発売前日(11月10日)に任天堂Wiiが18,000円で発売
劣化版62,790円 通常版は75,390円
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 905 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:39 ID:B+CuGyIuO
- コンピューターとは言いましたが
パーソナルコンピューターとは言ってませんのでキーボードもマウスもOSもつきませんよ
それが何か?
と 言う意味なのかもな
- 906 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:52 ID:xbvcj4wn0
- >>889
懐かしいな
- 907 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:59 ID:GnZFiBylO
- Google+PS3+サプライヤー商品
サプライヤ商品は
・パソコン用プリンター
・プロジェクター
・パソコン用タブレット
映画もテレビもデジカメで撮った画像を見るのも焼くのもいじるのもワードやエクセルをするのも
全てエンターテイメント
一台ですべてが実現する新しい時代の到来なんだよ
ゲーム機からエンターテイメント
サーバーという新しい領域へ彼らは進む
はず
- 908 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:44:59 ID:Unv0+Qkb0
- PS2の時もエモーションエンジンがどうとか言ってたけど
何ひとつ実現してない件について
- 909 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:02 ID:dq1hZYwP0
- お前らスペックが足りないなら改造しろっていってるのか?
- 910 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:05 ID:8sZsCjXj0
- http://www.teatime.ne.jp/fulltime/eroi/dl/dl_tirasi.htm
- 911 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:15 ID:bC91hUBk0
- これなんて敗北宣言?
- 912 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:18 ID:xB36poW20
- PSPでアダルトビデオが出ているし
着々とエロマシン路線に向かっている
ってコトだな
- 913 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:25 ID:nNIFZy680
- >>903
ユーザーの気持ち無視だから
- 914 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:29 ID:vgQ255uh0
- コンピューターだから5年保障付けれるね
- 915 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:31 ID:Jo5c1I6v0
- >>882
ROMで特殊チップ積んでたのとコストがかかったのはあったけど
ロイヤリティが高かったのは事実だよ。
PS出た時にスーファミソフトのロイヤリティ下げて一気に4000円近く新品が安くなったからな
>>898
みんなソニーグループで見てるだろうから多分発言の馬鹿さもあって関連してんじゃないかと思うが…
黒字を狙える期待の新製品でコレじゃ見放すだろうよ
- 916 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:33 ID:L9LSNUSS0
- コンピューター>PS3<ゲーム機
すげー中途半端な位置づけ。 そしてすげー欲しくない・・・。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:42 ID:FheKcexx0
- >>905
まだ昔のマウスのみのマックの方が…
- 918 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:43 ID:JhFpEXaf0
- さすがソニーだね。売り切れ店続出間違いなし!
理由は >>29
- 919 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:45:59 ID:OwNQhKME0
- 負ける前に逃げ打ってるな
- 920 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:01 ID:D8hHOsWb0
- ファミリーコンピュータだってコンピュータ
- 921 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:04 ID:RqWY33Hw0
- >>903
GKはどう思ってるんだろうな
- 922 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:08 ID:4P06agGk0
- HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
次はもう、間違いなくネットワークドライブ。
(ストレージが)Cellサーバーにあって、ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。
自分の家の中でも、友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
そういう世界。
クタラギたん、、自分の言ったこと位覚えておこうぜ
- 923 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:16 ID:1B1uDg360
- わかった!
PS3じゃなくて、PSΣになりそうな伊予甘
- 924 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:20 ID:PfF1jRxt0
-
この流れだと最後は「日本向けって言ってないじゃない。産油国の金持ち向けなんだから」って発言だな
- 925 : :2006/06/08(木) 10:46:27 ID:gRNzDwYl0
- ksk
- 926 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:31 ID:M5zbGXko0
- 五月に急落するソニー株
何があったんだろうw
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
PS2が発売された2000年につけた15000円はすでに見る影も無し
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
- 927 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:33 ID:VM6xWlnF0
- >>905
だったら、只のゲームが出来る演算を行う機械に成り果てるから
PS3=電卓の理論も成り立つwwwwwww
- 928 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:36 ID:RTtKSMuB0
-
PsychoStation3
- 929 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:38 ID:W6YXsEmO0
- >>822
そう言えば、VAIOノートが売れまくってた頃
ソニーで開発やってる友人が「売れれば売れるほど損をする・・・」と言ってたの思い出した
- 930 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:46:48 ID:SpwQKO3c0
- さんざん既出だろうけど・・・
かつてのファミコンブームは任天堂の力であり、
今の据え置き機の衰退ぶりはソニーのせいと思えてならない
- 931 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:47:13 ID:j3RS99yK0
- ウィーに販売台数負けたときに
「PS3はゲーム機じゃありませんから(笑)。同じ土俵で比べるのはおかしいと思いますよ(笑)」
とか言うような気がしてならない。
- 932 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:47:17 ID:sEflwkWP0
- >>1
こいつまだ40代くらい?
こいつが若かったころを連想してみたらこんな歌を思い起こしてしまったんだがw
♪ 君は何を今見つめているの
若い悲しみに濡れたひとみで
- 933 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:47:19 ID:3z6TPzxg0
- >>882
お前も久夛良木みたいなやっちゃな。
>>ファミコン&スーファミのソフトが高かったのはROMカセットだったから。
そんなもん本質じゃねーだろ。
任天堂がROMにこだわったおかげてソフトが安くならなかった。
そして、セガや(ありし日の)ソニーがCDで安く供給できるようになった。
だから任天堂も方向転換した。
- 934 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:47:42 ID:KFaMt3tb0
- 家庭用ゲーム機の存在価値って、ゲームに特化する事で安価に高性能な機能を提供する事だと思ってた。
現状はPCゲームが充実してるとは言えないから、無駄な箱買うしかないのが悔しい。
- 935 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:04 ID:rhlWnEk60
- 家庭向けのパソコンはリサイクル料金を上乗せして販売しないといけないわけだが、
久夛良木は分かって言ってるんだろうな?
- 936 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:04 ID:/Pgmd5860
- マーティーの法則?
- 937 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:13 ID:C1rKvGGI0
- >>930
綺麗なムービー見せときゃOKみたいな、風潮つくったもんな。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:14 ID:izc72nKr0
- 3DOの後継という事でよろしいか?
- 939 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:18 ID:Unv0+Qkb0
- PSXを髣髴とさせるな、PS3。
誰も求めてない付加機能&HDDが別の複数タイプ発売というのが…
- 940 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:18 ID:o7VsK3jw0
- ハードよりもソフト。やりたいソフトがあれば、買うよ。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:22 ID:cwp5tUmu0
- SDカードスロットとCFカードスロットなしで、どーやってデジカメの写真取り込むんでしょうか?
何か他の方法があるんでしょうか
- 942 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:27 ID:oQISmbyZ0
- どっちも頑張れ派だったんだが・・・
ここまで自滅街道驀進されると笑って見てるしかないな
- 943 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:28 ID:1zCEnxIh0
- SONYの中の真面目な人たちかわいそうだな。
まあこんな船頭についてくのが悪いが。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:40 ID:8sZsCjXj0
- http://www.teatime.ne.jp/fulltime/eroi/dl/dl_tirasi.htm
これが出るなら買ってもいい。
というか、もうこれ以外に使い道ないだろ。
- 945 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:43 ID:WgtI5VLP0
- あとファミコン時代は「バブル」ってのもあるだろうな。
しかし、デフレの時代にゲーム機に7万って(笑)
- 946 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:46 ID:W+feZVCd0
- >>915
ROMの価格が安くなったからだよ
ROMの供給が不安定になった時、任天堂が大量に馬鹿高い値段でROMを買い占めたためにソフトが高騰してた
ROMの供給が安定してかつ、高騰した時に買い占めてたROMが捌けたから値下げしただけ
- 947 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:47 ID:TJLLkfB30
- 電機大手 営業利益率 ランキング
キヤノン 15.0%
シャープ 5.85%
松下 4.65%
三菱 4.38%
東芝 3.79%
富士通 3.78%
日立 2.70%
★ソニー 2.55% ← (笑)
NEC 2.08%
-----------------------------------------------------------------
最終利益 2006年3月期
キヤノン 5000億円
松下電器 1300億円
三菱電機 950億円
シャープ 830億円
★ソニー 700億円 ← (笑) 映画と金融に感謝w
東芝 650億円
NEC 600億円
富士通 500億円
日立 200億円
- 948 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:49 ID:mhsWBSUi0
- GKはクタ発言が出る度に頭抱えてるんだろうな…どうするんだろうねこの絶望的な状況を
- 949 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:50 ID:Zf6q5Thz0
- そんなクタラギファンの皆様にE3でのプレゼン動画
ふてぶてしいクタラギ様の映像でたっぷりとムカついて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=afMRIMvgEZE
- 950 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:48:56 ID:McD3cxKF0
- >>933
じゃあ、今DVDで供給してるソフトがROM並の値段に近づいてることについてどう思う?
- 951 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:06 ID:2NzHL5zT0
- オレは、いまだにスーパーファミコンとPS・PS2ソフトが現役だから
別に新しいものを買う必要がないんだよな
- 952 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:08 ID:nql8tWOu0
- >>899
OpenOfficeとGIMPで我慢しておけ。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:08 ID:cR4BJZkt0
- PCでゲーム関係といえばグラフィックボードであるが
一般的にハイエンドと呼ばれるGF7900やRa1900は「宣伝」の役割をしており
実際に普及するのはミドルエンド〜ローエンドである。
ハイエンドの価格帯はPS3とほぼ同等であるが、
その普及率は全体の1%程度である(Steamみりゃ解る)
グラフィックが売りであることが多いFPSが多いPCでさえ、
99%のユーザーが30000円以下のカードで満足(?)しています。
- 954 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:18 ID:o9c2HnMK0
- >>933
ROMカセットだった理由としてはローディング軽減とかがあるけどね
SFCのゲームをPSに移植したのとかやるとロードの差が歴然としてるよ
最近のゲームだとデータ容量が大きくてCDとかしか無理だけど
- 955 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:21 ID:LvMdCiWK0
- >>941
SDとメモステのスロットあるよん。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:24 ID:hPfytDxp0
- …コンピュータやりたいんなら、VAIOブランドでいいじゃん。
VAIOとの違いを説明して欲しいなぁ。w
- 957 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:35 ID:QgflXaGX0
- >>846
ネタに金貼れるほど金持ちじゃなかった。
>>870
予約して買えば7000円〜8000円くらいだったお。
あと、ソフト媒体の変化が価格の決定的差になったから
そこまでひどいことにはならないとおもわれ。
CD以降はソフトの単価自体下げれるし
すぐリピートかけられたのも新品、中古ともに安くなる要因になった。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:35 ID:pE4iGxXH0
- ドラクエさえプレステから撤退してくれたら買わないんだけどなあ。。。
- 959 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:40 ID:dq1hZYwP0
- パソコンと言うなら、もちろんSonicStageは標準装備かね?
- 960 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:48 ID:Jo5c1I6v0
- >>933
>そんなもん本質じゃねーだろ。
>任天堂がROMにこだわったおかげてソフトが安くならなかった。
コレには一応理由があって「ローディングが無駄に長くなるゲームをつくればゲームをやるのに
ストレスが溜まって客がゲームから離れて行っちゃうから、あくまで子供のオモチャの領域で治める」
ってのが任天堂の頭にあったから。
任天堂の目測だとあの当時にあのメディアは適切ではないと見たんだろう。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:51 ID:DUJQmkJi0
- >>933
当時のROM以外の選択肢を教えてくれ
- 962 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:51 ID:PFXt6OOl0
- PCだと言うのであれば、なおさら不要だ
PSとは“さようなら”が確定しました
- 963 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:49:56 ID:7TEHqrsq0
- ハードの売行きを専用ゲームソフトに頼ってるのに、ゲーム機じゃないとはスゴイ詭弁だな。
魅力的なゲームが専用で出れば買うし、出なければ買わない。
ま、ゲーム機そのものですな。
- 964 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:02 ID:UGurXS57O
- PS3はコンピューターおばあちゃんだって?
- 965 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:05 ID:rhlWnEk60
- ちゃんとこれを貼って販売しろよな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/gyokai02.jpg
- 966 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:20 ID:WOR4aHha0
- >>863
BDつっても読み込みだけ 書き込みできないんだし意味ねえよ
DVD+RW/-RWでHDD200Gだったなら10万でも買うかもだが
つーか既存DVDでも余裕あるのにそんな大容量必要とされてねえ
BDでないとだめなコンテンツなんてないだろうにw
- 967 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:24 ID:bp2MKVdFO
- 「僕らはSONYなんて一言も言ってないじゃない(笑)、S・ONY。ススムお兄さんの事なんだから」
- 968 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:26 ID:nNIFZy680
- こんなに高くてもかなり無理してこの値段だから販売店の利幅はめちゃくちゃ厳しいんじゃん??
販売価格7万円として、仕入れ値で67000円とか。
だとしたら入荷台数も慎重に考えないと大変な事になりそう。
- 969 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:27 ID:2NNwOOzX0
- 20GBのHDDで最新コンピュータを名乗る企業があると聞いて飛んできました!
- 970 : :2006/06/08(木) 10:50:36 ID:gRNzDwYl0
- 名前だけで買うには高すぎますよ。無知を騙すには手頃な値段でないと
- 971 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:42 ID:MroFBaY60
- おいおい、マジで一年ごとの買い替えをさせそうな勢いだなorz
- 972 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:46 ID:H2ACuCvV0
- >>883
必要以上にスペースを消費する事
- 973 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:50 ID:F49rtG4jO
- この手のスレはスレ消費早いねぇ
- 974 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:54 ID:TO9jJ9WnO
- >>1
てことはハードディスクレコーダーはコンピュータってことだな。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:50:57 ID:WlRCo5vo0
- 久夛良木の辞任会見の様子が容易に想像できるな
- 976 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:04 ID:PfF1jRxt0
- >>953
ゲームとグラボの相性あるからな高けりゃいいって訳でもない
- 977 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:11 ID:nql8tWOu0
- >>905
BTOで、キーボードもマウスもOSもついたモデルも作れますよって事では。
全部SONY純正だけど。
- 978 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:19 ID:3z6TPzxg0
- >>954
あと、不正コピー防止というのもあった。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:24 ID:XrPnz7y10
- こういう中途半端なのが一番ヤバイんじゃないのw?
- 980 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:25 ID:7vQFz9SOO
- 1000ならソニー本社のソニータイマー発動
- 981 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:32 ID:AS4assw10
- FFシリーズぐらいの制作費をかけたエロゲ出すしかないな
- 982 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:34 ID:QgRbFWc1O
- 俺が欲しいのはゲーム機だ
- 983 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:34 ID:szjetnbE0
- ゲーム以外のなにができるのか、さっぱりわからん!
馬鹿にもわかるようにPS3でできることを説明してください。
箇条書きで。
- 984 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:37 ID:PnTFJHiw0
- >>967
こち亀かよ
- 985 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:37 ID:o9c2HnMK0
- >>905
ファミコンもコンピュータだしな・・・
- 986 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:38 ID:D8hHOsWb0
- ファミリーコンピュータで思い出したが、
昔ファミコンでBASICが組めるというのを
任天堂が売りにしていたことがあったな。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:52 ID:Jo5c1I6v0
- >>983
暖房w
- 988 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:51:53 ID:CvQGirEK0
- (笑)ってのが腹立つねw
- 989 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:01 ID:dq1hZYwP0
- PSは、PSじゃなくPCです。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:03 ID:Unv0+Qkb0
- 1000ならPS3バカ売れ
- 991 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:04 ID:lxSDiIkS0
- 「BDプレーヤー?HDD?」
「あんなの、ただの飾りですよ」
「偉い人(久夛良木氏)には、それがわからんのですよ」
- 992 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:08 ID:7zOCC7Jq0
- >>979
たぶんパソコンでPS3が動いたらそこで終了
- 993 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:08 ID:fR1+rfxH0
- パソコンならvaioで間に合ってる。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:12 ID:d8m7I4DJ0
- >>983
可能性だけで書き連ねるから意味がない。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:16 ID:5M/0cn350
- 1000ならソニー倒産
- 996 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:22 ID:M5zbGXko0
- 1000なら値下げ
- 997 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:24 ID:AZ29b8Bw0
- 1000ならソニー大爆発
- 998 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:27 ID:nNIFZy680
- 1000ならクタタン自殺
- 999 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:28 ID:e4ybDis60
- クタ「HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。 次はもう、間違いなくネットワークドライブ。
(ストレージが)Cellサーバーにあって、ネットワークを経由してどこからでもアクセスできる。
自分の家の中でも、友だちの家でも、どこにいても論理的に(同じネットワークドライブが)見える。
そういう世界。 」
↓
HDD20GB,60GBをデフォで搭載
クタ「PS3は4万円以下になる」
↓
62390円〜75000円
クタ「グリッドコンピューティングで全てのPS3がネットワークで接続されて・・・」
↓
なかったことに。
クタはあることないことをしゃべって株価を吊り上げる詐欺師。検察はさっさとクタを逮捕しろ!
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/06/08(木) 10:52:30 ID:oQISmbyZ0
- 1000なら
PS3発売直前に更に値上げ発表(笑)
そしてソニーとクタにソニータイマー発動(笑)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★