■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的 小泉首相の靖国参拝に反対するのは超少数派に過ぎない
- 1 :どろろ丸φ ★:2006/06/09(金) 18:14:45 ID:???0
- 「小泉純一郎首相あるいはその後継首相は中国からの圧力で靖国神社参拝を中止する
ようなことがあってはならない」。
中国政府や日本の親中志向の、例えば経済同友会の人たちが聞けば激怒するような
言葉である。米国議会の超党派の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・
ウォーツェル委員長がついこの5月なかばに語った意見だった。
日中関係の緊迫にからんで話題となる靖国参拝問題では米国がどんな反応をみせるか
は日本にとっても、中国にとっても重大関心事である。日本にとっての同盟国米国、中国
にとっても最大の影響を受ける超大国の米国がどのような態度をとるかは、日中間の
靖国論議を根本から左右しかねないのだ。
その米国の態度については日本のマスコミの多くや、自民党内の森喜朗氏や加藤紘一
氏のような有力政治家までが「ブッシュ政権も含めて米国側は小泉首相の靖国参拝に
反対している」というような構図を描いてきた。
だがワシントンで実際に考察する限り、この構図は事実と反する。まずブッシュ政権は
靖国問題には一切、関与しないという姿勢をはっきりとさせている。さらに日本と中国が
関係を緊迫させても、よほど険悪とならない限りは介入や調停はしない、という態度で
ある。しかも中国の強硬な対日姿勢に対しては批判さえにじませる。
確かに米高官のなかには小泉首相の靖国参拝に反対の意向を表明する人はいる。
民主党リベラル派でクリントン政権の高官だったジョセフ・ナイ氏、カート・キャンベル氏ら
だ。米国側の官民がその旨を小泉首相に伝えるべきだとまで主張する。だがあくまで
少数派の意見である。
日本の首相の靖国参拝に正面から反対する識者は意外なほど少ない。それどころか
日本の首相の靖国神社参拝を非難せず、中国側の態度をむしろ批判する識者が意外
なほど多かった。とくに中国を専門に研究してきた人たちの間にその傾向が強いことが
分かった。 (続く)
日経BP(古森義久コラム):http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/24/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:15:00 ID:AU7OQxLU0
- 2
- 3 :どろろ丸φ ★:2006/06/09(金) 18:15:12 ID:???0
- (>>1の続き)
ウォーツェル氏はまず中国の対応について「他国の政治指導者の神社参拝を自国の
外交の中心部分に据える国は全世界でも他に例がない」と皮肉りながら、「靖国問題は
日本の内部問題、内政問題であり、中国が日本の内政を非難の主標的とし、靖国を通じ
て日本の内政を変えようとしている限り、日中関係の改善は望めない」と述べるのだった。
「靖国を通じて日本の内政を変えようとする」というのは確かにそのとおりだといえよう。
中国は次期首相には中国の要求を容れ、靖国参拝を控える福田康夫氏のような政治
家の出現を望んでいる。中国の要求を容れる首相でなければ、日中首脳会談には応じ
ない、というわけだ。ウォーツェル氏は「中国は靖国を通じて小泉首相以降の日本の政
治を自国に都合よいように再編成しようとしている」とも述べた。「だが中国はその実現
が難しいことをやがては認めざるを得ない」という認識をもはっきりと表明するのだった。
「中国当局は靖国神社を日本の戦前戦中の行動の基礎として特徴づけ、いまもそれが
変わらないかのように描き、中国国民に向かって邪教の巣窟として誇大化、神話化して
きた。さらに靖国への攻撃と否定を中国側のナショナリズムや主権感覚の正当化の
基盤に利用してきた」。
「日中関係が悪化したのは、なにも靖国のためではなく、中国が依然として大軍拡を続
け、対外的に強気な態度をとるためだ。日本はアジアで孤立などしておらず、中国や
韓国との人的交流や経済交流は大幅に拡大し、タイ、インドネシア、ベトナム、モンゴル
フィリピン、インドなどの諸国とのきずなは緊密になっている」。
要するに中国当局は靖国神社をことさら危険な存在であるかのような虚像として描き、
その神社に触れることも危険で邪教信仰に近いとしてしまうというのだ。
米国側で中国の実態をよく知る人たちは日中間の靖国問題についてはこうした考え方
なのである。米国の中国研究者ではだれ一人、「とにかく小泉首相が靖国参拝の中止
を宣言すれば、日中関係は改善される」などと主張する人はまずいないようなのだ。
(以上、ソース記事は超長文にて主として前半部分からの抜粋)
- 4 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:15:42 ID:3C1wHwQA0
- 4
- 5 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:16:16 ID:Qbj7GjGL0
- >>1
百鬼丸だろ!
- 6 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:17:06 ID:AxNb1VYuO
- つーか、なんで外国に左右されんだよ
- 7 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:17:39 ID:QbbjSE+q0
- 中身よまずに、また産経か
- 8 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:18:14 ID:Dmw0m1+w0
- 当たり前だ。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:18:30 ID:97xynd1D0
- >>7
日経らしいぞ
- 10 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:18:50 ID:81fi3pDD0
- さすが古森さんだ。
いつもながら惚れ惚れするぜ。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:19:08 ID:qw18jh1M0
- おお、日経が確変中ですか?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:19:25 ID:W1I7mVpa0
- 現実問題、小泉は靖国に参拝するべきじゃない。勿論次期総理も
- 13 :ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo :2006/06/09(金) 18:19:39 ID:G72/643o0
- GJ!
中国にはアナンをあげようw
- 14 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:20:17 ID:l5ah00id0
- こういう事を日本のTVマスゴミは絶対流さない
っとに狂った世の中だぜ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:20:43 ID:DSZeD0jN0
- ノータッチと言わず、ブッシュが来日したついでに靖国参拝すれば
全て解決しちゃうのにな
- 16 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:20:48 ID:WLvLsewl0
- 日経BPは本元日経と違ってソニーマンセーでもないし、サヨってもいないんだよ。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:20:56 ID:y5FbsMKp0
- >>1
あれ?産経じゃないのか。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:21:29 ID:kgYPlnge0
- 筑紫哲也、寺島実郎よ! 解説頼むわ〜
- 19 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:21:58 ID:o8qB3MxA0
- 朝日新聞はスルーします。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:22:00 ID:QMkd6xpo0
- 当たり前だ。
だって、アメリカはこれまで靖国に関してなんにも言ってこなかったし、
ブッシュだって参拝しようとしていたぐらいだ。
「アメリカも批判している」なんていうのは朝日や、共同通信を中心とした馬鹿左翼。
こんなのに騙されてはいかん。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:22:03 ID:m4rBiskD0
- てっきり産経だと思った
- 22 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:22:28 ID:rmRShbNe0
- >>1
どうした? 日経w
中国様への貢ぎ物(円借款)が決まったので
小泉にリップサービスしていいと中国様から許可がもらえたのか?
- 23 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:22:29 ID:+Cw2TbTl0
- あはは
ウヨ古森かw
- 24 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:23:12 ID:1khBAud20
- ネタが古森だからなあ。
事実なら良いんだが。
- 25 :痔レンジャー1号:2006/06/09(金) 18:23:36 ID:o0MxQiIa0
- 小泉、机もいいが
根性もいい
- 26 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:23:45 ID:ZlJbjY2Z0
- >>1
> その米国の態度については日本のマスコミの多くや、自民党内の森喜朗氏や加藤紘一
> 氏のような有力政治家までが「ブッシュ政権も含めて米国側は小泉首相の靖国参拝に
> 反対している」というような構図を描いてきた。
これが日本の病巣だろ。
マスコミだけでなく政治までが犯されているんだから。
それはおいておいて、
・サヨが反靖国だと信じていたアメリカが実は反中・靖国熱烈指示だった
・ソースが産経ではなく日経
以下サヨや工作員がファビョリそうなスレだな・・・
- 27 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:24:00 ID:gwxZf+0BO
- 1 読んで産経だと私も思った…
- 28 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:24:19 ID:nF2LgH9l0
- 首相は毎月参拝すればいいんだよ。
毎月の行事になれば、めんどくさくて反日マスコミも取り上げきれない。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:24:42 ID:9eEVj7rd0
- まさに正論。靖国は日本のもの
支那豚に口出しする資格はない
- 30 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:24:51 ID:ExC8FkJK0
- 諸外国に靖国参拝に反対させるよう、中国にアドバイスしたのは、日本共産党の幹部だそうじゃないの。
本当の売国行為だな。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:25:17 ID:MQ1YIoWl0
- お前ら、仕事終わった後同僚と何処か行かないの?
- 32 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:25:18 ID:2AmTmLhE0
- 産経だと思ってビックらこいた。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:25:54 ID:l5ah00id0
- >>29
シナ豚やキムチが口出しするなんて論外だけど
日本人の中にも豚やキムチがいることが問題
- 34 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:26:27 ID:mKl+MQCo0
- 短い論評を載せる欄のことをコラムというのだが、
あまりにも長文過ぎるぞ日経BP。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:26:56 ID:+vp5450U0
- 小泉「だってアメリカさんの指示なんだぜ」
- 36 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:27:11 ID:f4HBC9840
- あれ?どこに日経の記事があるんだ?
>>1は産経だろ?
- 37 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:27:12 ID:XINNafI40
- >>31
まだ仕事中ですよ。
全然仕事はかどんねーし
いつクビになってもおかしくない。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:27:21 ID:78KQE6WA0
- >>31
ニュー速+で「お前ら仕事は?」って聞くと顔真っ赤にして
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149828757/
- 39 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:27:35 ID:5I6T1VIN0
- ぶっちゃけ
アメさんも日本の事気にする余裕なんてないべさ
コミンテルンよろしくパンダハガーがゴロゴロいるんじゃ
- 40 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:27:42 ID:qw18jh1M0
- 日経本紙もがんばれよ!
- 41 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:27:46 ID:k/19JxX+0
- >>14
こういうことを報道してたら中国での取材活動させてもらえなくなるだろ。
産経なんか出入り禁止だしw
- 42 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:28:02 ID:mEe/oGgg0
- >>15
ブッシュ「靖国参拝させろ」
外務省 「NO!!」
過去、参拝しようとしたかが外務省が妨害した
- 43 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:28:07 ID:a1RV7yTf0
- 正論
在中国日本大使館のHPの日中外相の握手の写真を見てこの国の外交は本当に地に落ちたと思った。
領事が自殺に追い込まれても大使館が攻撃されてもニヤニヤ顔で握手なんて芸当、4流大卒の俺にはできない。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:28:37 ID:MKOqG89Y0
- まあ、以前から主張していたことだな。
靖国参拝にはアメリカは基本姿勢として無関心だ
それと同じように竹島問題でも基本的に無関心だろう
それこそ紛争直前まで事態が悪化しない限りは、干渉しないだろうな
- 45 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:28:38 ID:n4yChLLC0
- このスレは伸びる
- 46 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:29:01 ID:pHMZnuxX0
- ごもっとも!wwwwww
中国共産党は反日で持っている様な物で
仮想敵を作らなければ党は維持できない
だから何があろうが靖国参拝は辞めては駄目
- 47 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:30:11 ID:XFaSF7WQ0
- 靖国干渉は後の世の教科書にのるだろうな
- 48 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:30:26 ID:wKvEmNDN0
- 原文7ページを読むのに時間がかかった。
「中国指導部は日本の首相に靖国参拝を止めさせることで、
自国民にも、アジア諸国民にも、中国こそがアジアで最優位に
立つパワーであり、日本にはいくらでも屈辱を与えられるのだ
ということを誇示したいと考えている。
そうすれば民主主義ではないという劣勢をも補い、道義的にも
日本より上位に立てると計算している」。
成るほど、納得。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:30:42 ID:HnyFAHPd0
- 静観じゃ意味無いんだけど。
いくら日本がこの問題で必死に中国とバトルしても、世界は日本を応援なんてしてくれないってことだろ?
それなら、まだこの問題を交渉カードにしないことが”国益になる”ことに変わりないさ。
あまり意外な記事じゃ無かったな。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:31:02 ID:yIK37+Hi0
- 統一教会の集会に祝電を送った安倍シンゾーw 売国奴は氏ねよwwwww
天主平和連合祖国郷土還元大会日本試み大会
http://www.tongil.or.kr/main2/boarddata/boardcontent.html?&no=9018&code=WEBTV0411&listnum=15
福岡大会
mms://222.122.15.167/vod/20060513j_300k.wmv
(17分から祝電紹介)
内閣官房長官 衆議院議員 安倍晋三(自民、森派)
元法務大臣 衆議院議員 保岡興治(自民、山崎派)
他国会議員五名
広島大会
mms://222.122.15.167/vod/20060514j_300k.wmv
(15分52秒から祝電紹介)
内閣官房長官 衆議院議員 安倍晋三(自民、森派)
自由民主党政調会長 中川秀直(自民、森派)
衆議院議員 増原義剛(自民、伊吹派)
- 51 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:31:05 ID:Ww8Y+VCu0
- テンプル一つにここまでいちゃもん付けてくる国って珍しいよな
- 52 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:31:28 ID:WOLt2fWQ0
- >>41
取材せずに、中国の悪い部分をどんどん報道されて困るのは、
中国なんだよ。
報道されてるような悪いところはないと、中国が反論してきたら、
取材を制限しているのは、都合の悪いところがあるからだと再反
論すればよい。結局、自国の姿を誇張されずに知ってもらうには、
自由に取材させる以外にないと、彼らも気づく。
そう言う長期的な視点がマスコミには、ないということだな。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:32:07 ID:SwkGnJoA0
- まあどっちにしろ
外国からガタガタ言われるような問題じゃないことだけは確かだ
- 54 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:32:35 ID:lCQDtTz90
- 媚中派の地団駄が聞こえる
- 55 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:33:12 ID:HnyFAHPd0
- >>46
じゃあ靖国問題で仮想敵に”なってあげて”はダメなんじゃないの?
- 56 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:34:37 ID:/Z47CjVbO
- よその宗教に介入した時点で道義的に下。ずーっと下。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:35:23 ID:TCw+oVg20
- 古森はアメリカで反日を煽ってる馬鹿華僑団体と、直接対決してくれている。
朝日や毎日の役立たず特派員は、古森を見習うが良い!!
- 58 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:35:31 ID:WOLt2fWQ0
- >>55
仮想的が政権維持に不可欠なのだから、
何をしてもしなくても仮想的のままです。
したがって、仮想的ではなくなろうとする努力をすることはナンセンス。
仮想的ではなくなる唯一の方法は、中国を仮想的を必要としない
政体に変化させる事だけです。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:35:36 ID:hHoGeUEd0
- 最近の日経は反中気味の記事が増えてきてるな
どうしたんだ? つい最近まであれほどマンセーしてたのに
中国経済が実はかなりヤバイところまで来てるんじゃないだろうか?
だから、ほら言ったでしょと言うために・・・とか深読みしちゃうぜ
- 60 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:36:00 ID:QMkd6xpo0
- >>55
つか、歴代総理が当たり前のように参拝していたんだよ。
その状態に、一刻も早く戻すことは日本の国益だろ。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:36:22 ID:q0etPFMo0
- 日本のマスコミはもう少し日本に自信を持たせる論調になれないものかな。
朝日は例外としても隣国に気をつかいすぎだろう。
好戦的に煽ることまで望まないが隣国の理不尽な言いがかりには堂々と正論を張るべきだ。
もう隣国媚記事の多さにに飽きてきたな。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:36:50 ID:bdWSFQam0
- 靖国はバカウヨの総本山
- 63 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:38:07 ID:4oRD4eP20
- こんな素人でも分かるようなことでも、わざわざ掲載しなきゃいかんとは、
我が国はつくづく変な国だな。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:39:08 ID:n4yChLLC0
- 中国で大損する気配が出てるんだろうな
この一年で急速に日経新聞が中国に対する警鐘を鳴らし始めてるし
- 65 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:39:08 ID:ltZU05JYO
- つーか誰か韓国にもつっこんでやれよww
- 66 :中国がまとな国だと思ってる頭のおかしい人はいないよな???:2006/06/09(金) 18:39:10 ID:aZdZvXa70 ?
-
★↓★幼い女の子を民衆の前で惨殺にして殺す中国公開処刑です★↓★
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml←
↓↑((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↑↓
http://www.kinaboykot.dk /video.htm
★中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)★
http://photo.minghui.org/photo/ images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
★中国政府にレイプや拷問された多くの女性★
↓↑((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓↑
↓★女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊)★
↓中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.youtube.com/watch?v=158ua2r4Qy8
http://www.youtube.com/watch?v=CZL4vYh-syU
中国の毛皮業者動画↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
- 67 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:39:49 ID:mAdR7crj0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| / -・=\ /=・- | ∩
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, | l .|
| -=ニ=- _ | l |
| `ニニ´ | 「l^l |^〕
\ _\____// ゝ 」
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ / ̄ ̄l
- 68 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:42:26 ID:MKOqG89Y0
- 靖国反対派のメディアは、わざわざ中韓の反発を煽るような記事を掲載して
中韓の反発を引き出し利用することで、政界への圧力としている
いい加減にこのやり方は通用しなくなるべきだな
ネットの普及もあり次第に通用しなくなってきているが
- 69 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:42:55 ID:ZlJbjY2Z0
- >>59
>>64
それもそれに一票。
実は中国経済がとんでもないことになりつつあることを
経済誌ながら敏感に察知しているんだろう>日経
こういう記事も日経が一抜け(責任追及を回避)するために
自ら用意した布石の一つだと思う。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:43:20 ID:d7mx0Cu7O
- 中国人是黒道、
- 71 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:44:27 ID:TCw+oVg20
- >>63
朝日、毎日は勿論読売までが、一人か二人の米議員の靖国批判で大騒ぎするからな〜。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:45:19 ID:uH2cchWs0
- 内容云々よりも産経じゃないことに驚き
- 73 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:47:07 ID:jGs4R8cR0
- 米国にとっては日中が対立関係にあったほうが旨い汁チューチュー吸えるもんねぇwwwwwww
逆に日中が近づいたら米国はなんとしても阻止するよ、それが米国の国益だからな
- 74 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:47:35 ID:Zta6rvjx0
- ウォーツェル関連
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成が狙い」「日本はアジアで孤立などしていない」★3 [05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147539744/
【米国】「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」 「靖国参拝、中止すべきでない」 ウォーツェル米中経済安保調査委[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842/
- 75 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:48:50 ID:Wzn41ycC0
- 第二次大戦後もベトナム、湾岸、アフガン、イラクと世界中で戦争しているアメリカにしてみれば
いまだ60年前の戦争の慰霊について揉めている日本と中国が馬鹿らしく思えるんだろうな。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:50:02 ID:cVoUSQvW0
- 外務小大使館員と同じ弱みを握られている政治家でないことを願ってます
- 77 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:50:18 ID:TCw+oVg20
- >>69
これ日経といっても日経bpの記事だから・・・
古森氏はbpでコラム連載してる。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:51:20 ID:l7zhBx+b0
- また右翼の捏造ニュースか
瑞穂の件といいソース出せよ( ´,_ゝ`)プッ
- 79 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:51:44 ID:zQrz9Ytl0
- これはほとんどの日本人が同意すると思う。靖国が嫌いとか悪いとかじゃなく、中国に態度に腹が立っている。
嫌中、特にあの報道官や大使の態度が露骨すぎる。おまえら、チベットやウイグルがあるくせに、何をぬかしてるんや、と言う感じ。
今、調査をやったら、中国人嫌いな人間多いよ。まだ日本大使館、きれいにしてないし、中国と仲よくなんかできない。
しない方がいい。むしろ東南アジアを民主化して日本に近づけるように援助するほうがいい。中国は自国のことしか考えないし、その能力しかない。
あれだけの人口を抱えて、異民族の統制で手いっぱいだと思う。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:52:00 ID:OBrZ1Fot0
- 日経は、中国株で一定利益を上げ終わって
適度に手を引いた所なんだろうねw
- 81 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:54:02 ID:pHMZnuxX0
- 中曽根の時にアカヒ新聞が騒ぎ立てたのが発端で
靖国なんかに無関心だった中国がそれを知って
格好の外交カードとして利用するようになったというだけの話
- 82 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:54:58 ID:5kHITwIr0
- 靖国なんか アメリカの政治にまったく無関係
アメリカの有権者が 靖国なんか知ってるわけねーだろ。
小泉首相の靖国参拝に反対するのは超少数派に過ぎないし
小泉首相の靖国参拝に賛成するのはさらに超超超少数派に過ぎない
アメリカは日本と中国がこじれていれば好いというだけで
他の問題でも 関係がこじれていれば何でもいい。
靖国なんか キリスト教の敵対宗教であり
そして 神社は真珠湾攻撃を褒め称える所だって解れば
共和党は大騒ぎで 靖国バッシングする。
今の 共和党にキリスト教以外の宗教問題を提示すれば
対米関係がかえってこじれる事すら理解してない 阿呆な政治評論家が
いるなんて 日本も平和だな。w
中部アメリカのキリスト教徒に 靖国邪教論をばら撒かれて
わが国が逃げ場を失う前に 靖国論を共和党相手に持ち込むのをやめろ、
反日ノータリンウヨめ。w
- 83 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:55:05 ID:Rr+ko1IW0
- 日経系列で中国に不利な記事を載せるって珍しいな
- 84 :陛下来鉦にて:2006/06/09(金) 18:55:38 ID:daYa2NgT0
- 大統領は「今日のシンガポールの繁栄をもたらす上で日本企業が果たした役割は誠に大きい
ものがあります」と謝意を述べ、
もう靖国にはあきた。中国共産党からこのような正式談話を聞いた後で
国交回復で結構。
- 85 :& ◆GBdt1/qmzs :2006/06/09(金) 18:55:57 ID:a39B3o2H0
- 中国は、
覇権国家
侵略国家
内政干渉国家
信教の自由を殲滅する国家
それに従属する日本国内の政治家は、国会議員を去れ!
- 86 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:56:31 ID:n4yChLLC0
- 確かつい最近とったアンケートでも
中韓と仲良くすべきと中韓にちゃんとした態度を取るべきの統計で
49対51で中韓に物言うべきの方が多数派だった
毎日だったっけ?このアンケートしたの
今ですらこの状態だから次に中韓がいちゃもん付けてきたら世論が物言うべきに傾くな
ちなみに仲良くすべきと言ってたのは60台のみが多数派だった
- 87 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:57:26 ID:9TXYMCle0
- 靖国で会おう」、、、俺たちが今後戦場で別れの挨拶はどう云うだろうか?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:57:33 ID:FL9S9SKH0
- >>80
マスコミが株式運用したら絶対そんしないな。納得!
- 89 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 18:59:50 ID:ceT1MPed0
- >>78
メクラ氏ね
- 90 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:00:54 ID:lVkU3Q3o0
- 産経かと思ったら日経
ってか日経BPって日経と雰囲気違う気がする
- 91 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:02:29 ID:doch1Vu+0
- 靖国参拝続行の見返りが巨額の円借款だったらすべてのツケを国民が
支払わされてることになる。だからもう靖国神社は参拝しなくていい
よ。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:03:21 ID:AbphEHgy0
- 非常にまともで常識的な記事をありがとう
- 93 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:03:38 ID:0rvqZ/0I0
- >>90
中国の現在進行形のヤバさは産経なんかより日経の方が肌身で接している分
遙かに熟知しているってことだろ。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:04:09 ID:raXsNBiW0
- うおぉ、強力な援軍キタこえr
しかも山系じゃないところが報じてるあたりより協力
- 95 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:05:31 ID:n4yChLLC0
- >>91
中国の事をまったく理解してないな
靖国がなくなったら尖閣諸島でいちゃもん付けて
次には沖縄にも言ってくるわ
沖縄サミットなんて中国がオブザーバーすら拒否したし
隣の国と仲が良い国は滅びるぞ
- 96 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:06:55 ID:0rvqZ/0I0
- >>91 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/09(金) 19:02:29 ID:doch1Vu+0
> 靖国参拝続行の見返りが巨額の円借款だったらすべてのツケを国民が
> 支払わされてることになる。だからもう靖国神社は参拝しなくていい
> よ。
【村上ファンド】『40億円あったら自民党が買える』 堀江ライブドアが村上を“売った”本当の理由[1件]
36 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/09(金) 13:31:44 ID:doch1Vu+0
東大出どうしでこんなんじゃいかに東大出が倫理面でおそまつな連中なのかが
よく分かる。こんなやつらが日本の政財界と司法界に君臨してるんだから日本
はどうしようもねーなー。全く未来への展望はない。文化的な革命が必要だ。
【マスコミ】 「天皇陛下報道で、一部新聞"敬語なし"」 文科相が批判…安倍氏は「各社判断」意見★4[1件]
546 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/09(金) 03:30:04 ID:doch1Vu+0
いずれ天皇制は廃止になるのでこの件は問題にはならない。
中国人は日本に来ないでください。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:07:20 ID:ZiqPf4Rf0
- 産経かと思ったら日経かよ。
まぁGJ!
- 98 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:08:57 ID:1dP+ibTu0
- 古森義久だもんな。
朝鮮人と同じ、ホルホル記事しか書けないもんな。
チョンの新聞と同じで誰も相手にしない。
問題は中国じゃねーんだよ。
民主主義、人権に加えて、21世紀において日本はどのような理念に立って生きていくのか問われているんだよ。
盛んに、「中国に言われて悔しい」なんて矮小な問題にしようと企んでいるが、日本人はそんな馬鹿じゃねーよ。
おっと。日本人にも馬鹿がいるのを忘れていた。
朝鮮人の知能しか持たねー、ネットウヨか。
日本人の恥だね。こいつらは。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:09:37 ID:oArCKau50
- アサピーの歯ぎしりが築地からここまで聞こえてくる
- 100 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:09:59 ID:9rK9ajYOO
- 【パクリ大王中国】リニア新線で対独交渉が暗礁、中国「やめてもよい」[06/06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149823031/
- 101 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:10:50 ID:/K/TF8QE0
- 借款は返してもらえるんだろ
- 102 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:11:24 ID:3AxK2tNx0
- 偉大なるシナ(China)国民諸君。
日本は、民主主義の国だ。
政府が干渉しない、自由選挙ができる国だ。
階級や、財産や、思想で差別されない、普通選挙を続けている国だ。
日本は、自由主義の国だ。
共産党に国民の主権を簒奪された国とは違う。
国軍ならぬ共産党の軍隊に集会を戦車で踏みつぶされ、
青年達を殺されても、全てが無かったことにされるような国とは違うのだ。
偉大なるシナ(China)国民諸君。
日本の内閣総理大臣は、選挙によって選ばれた議員の中から、議会の多数決で任命される。
国民の支持なしに、日本の内閣は、日本の指導者は存在し得ない。
偉大なるシナ(China)国民諸君。
シナ(China)には、「日本の国会にあたる全人代」が存在するという。
良し、では、問おう。
シナ(China)には、自由選挙が存在するのか? 普通選挙が行われているのか?
思想の自由は、言論の自由は、集会の自由は、結社の自由は、出版の自由は、
シナ(China)に、存在するのか?
否、信仰の自由とともに、これら全ての自由はシナの国民から奪い去られている。
偉大なるシナ(China)国民諸君。
君たちは、指導者を選ぶ自由を持っているか?
君たちは、指導者を倒す権利を持っているか?
かって多くの偉大なる先達たちが行ってきた、圧政の府を倒す権利を失ってはいないか?
偉大なるシナ(China)国民諸君。
目覚めよ。そして知れ。
真の軍国主義者は誰か?
自らの利益のために国民に銃を向ける者は誰か?
立ち上がれ。そして旗を立てよ。
国民の自由と、権利と、軍隊を、共産党から奪い返すのだ。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:11:48 ID:wyBludkC0
- ニュース23では絶対やらない内容ですな
- 104 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:12:59 ID:+Wqp1iZMO
- 拍手!!!!!!
- 105 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:14:41 ID:KYRXzER60
- また産(ry
- 106 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:15:36 ID:Ll1Ezo+T0
-
また超右翼古森か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 107 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:15:44 ID:wkJ+HJR80
- 古森義久(こもり・よしひさ)氏
[現職] 産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員。国際問題評論家
杏林大学客員教授
- 108 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:16:08 ID:v3ZkCblO0
- 産経かと思った日経ですか。
日経でも中国批判おkになったのか。
時代を感じるな。
- 109 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/06/09(金) 19:16:34 ID:FTH9smWw0 ?
- 援護射撃サンクス。
牛肉は輸入して良いぞ。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:16:59 ID:toHZbAn90
- 産経かと思ったら、日経??
- 111 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:17:14 ID:sJrqfjdr0
- >>1
その通りだな。
靖国参拝!
日米同盟強化!
対支警戒!
福田が立候補して大差で安倍に負けることを期待w
- 112 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:17:23 ID:qxJJbTRj0
- >>101
借款は低利の融資(当然、返してもらう)が基本だが、無償(ただであげる)のものもある。
中国への過去から現在までの借款の中に、この無償供与のものが少なくとも数百億円はある。
それに、何よりも借款をした場合、多くは技術供与も付いていくので中国の最近の経済発展
に日本の借款が果たした貢献度は計り知れないほど価値がある。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:18:22 ID:wE4N9OrT0
- >>98
で、おまえは靖国参拝に反対か?
だったらネットウヨ以下の虫けらだと思うが。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:18:24 ID:nHH1psCQO
- やっぱりな。
嘘ついてまで日本人の靖国参拝をやめさせようとするウソツキどもってなんなの?
- 115 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:20:43 ID:FwCbq1Gt0
- 全国放送のニュース番組でやってくれ
大多数の国民がやっと正論がきけたって涙ながすよ
- 116 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:22:50 ID:QMkd6xpo0
- なに?
このごに及んで
「また古森か!」とか言っている人達って。何者?
ブッシュも、ラムズフェルドも、シーファーも、アーミテージも
「靖国問題には介入せず」と言っているのに、
朝日や、共同通信だけが、ハイドとかいう爺さん持ち上げて騒いでいる。
明らかだと思うんだけどね。「アメリカは靖国に介入せず」は。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:23:04 ID:ZGM5jU/j0
- だいたい日本のマスコミが
やたらに「靖国についての認識」を政治家に詰問するのがおかしいわ。
いまの安倍さんのスタンスは上手くやってると思うよ。
それにしてもさいきんホロンブスがよう沸いてるな。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:23:13 ID:fJwX2dAt0
- ばりばり正論すぎ、わかりやすすぎ、あたりまえすぎ、大体、中国のようなゼニに
からまないことに興味ない国、民族が粘着するたら、別の意図あるの見え見え。日本
を下位におき、未来永劫タカリたいからにすぎん。参拝中止することは、自らをパシリ、
下僕と宣するに等しい。だから、絶対に参拝は続けねばならん。参拝を続けることは、
聖徳太子の意志につながる。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:23:40 ID:5wnQxZhI0
- で、やばすぎて公表できない中国の不良債権230兆円分に関して今年の後半
には隠しきれなくなる訳だがどうする。
それから、最近一段と粗悪化が進む中国製品、労働生産性が最悪になりつつある
ので日本企業はさよならを始めた。
まあ北京オリンピックまではカンフル注射でなんとか持たせるだろうけど、その後の
崩壊は国家崩壊が起きるレベルになる。
それで、今はベトナムやインドなんだ、要はリスクヘッジ。
>>86
ものを言わないで築く関係など本当の友好ではない、それこそ中国の諺の巧言令色鮮矣仁
(こうげんれいしょくすくなしじん)だ、そんな関係を気付いても何にも残らない、
仲良くしてることでもない、単に今の為政者のご機嫌を取り繕っているだけ。
大体中国政府は中国人を代表してない、代表しているのは共産党員のみ。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:23:57 ID:OsFiHh7S0
- さすが小森さんだな
共和党だけのインタビューだと公平じゃなくなるから
ちゃんと民主党系にもインタビューしてるとこに、報道のスピリットを感じる
これが国内左翼メディアなら限られた反対の人だけに取材して
さもアメリカ全体が反対してますのような生地に仕立て上げる。
まともな記者というと小森さんくらいしか思い浮かばない。
かれこそ中道だと思うんだよな
それをウヨだの産経だからとか必死になって否定する人は何を
考えてるのか?だ
- 121 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:24:49 ID:eP86M9Qv0
- >>78
ここの話とは関係ないが、瑞穂の件は左よりの人からも隙が多い方が悪いみたいに言われてたりする。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:27:31 ID:ZGM5jU/j0
- >>116
「ヒキ古森」、じゃないでしょうか。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:28:00 ID:Z3i6cq6/0
- おーい、テロ朝ー
アメリカの極秘会議はどうなったー?m9(^Д^)
- 124 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:28:05 ID:Ps42PBCtO
- ブサヨがウヨウヨ言っても所詮は負け犬の遠吠えw
むしろ右派の何が問題ですか?w
- 125 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:29:17 ID:EFODdHMb0
- 一切、チョン国絡みのコメントが無いのがワロス。 >米・ワシントン事情通
- 126 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:30:17 ID:5wnQxZhI0
- >>120
それで、ジャーナリスト宣言だったよなあ、東スポの方が余程ジャーナリズムを体現してる。
彼奴らは単なるアジテータに過ぎん、かの新聞はネタ新聞だし。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:30:47 ID:OsFiHh7S0
- 小森さんって別に右翼じゃないと思うのだが
ただ事実を淡々と書いてるだけなのだが
日本では事実を書くと右翼にされてしまうのか?
右翼=軍国主義 のイメージになってるから
ウヨレッテルさえ貼ればダメージがあると考えてる人がまだ多いようだけど。
アメリカや他国の記者だと小森さんのレベルなら中道だよ
逆に日本が余りにも左に偏って洗脳されてるからちょっとでも中道や
中国のご意見に反する記事を書くと右翼にされてしまうわけだが。
極左的観点から中道を見ると、極右に見えるというカラクリ。
とはいえ海外の場合左翼でも愛国心があるし、国旗国家でもめてる日本は
異常。 まあ日本には左翼の仮面を被った共産党マンセーな人がいるから困る
- 128 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:30:59 ID:N7k9RfDMO
- >>1
悪寒国は無視ですかww
- 129 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:31:25 ID:61R7Iagu0
- 靖国参拝の次は教科書問題だからな。中国に妥協の文字は無い。
逆に言えば、靖国で止まる現状の方が対応は楽だ。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:32:46 ID:oN/loMy90
- >(古森義久コラム)
これが出た時点で読むのやめた
- 131 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:33:06 ID:2eF0AI/s0
- >>118
靖国神社は戦犯祭ってる、て言う事実を知らんのか貴様。
中国にとっちゃ南京事件とかのせいで戦犯を祭ってるのを拝むのは
屈辱に感じてるんだよ。
それ知らずに聖徳太子の意思につながるとかシッタカこくなアホが。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:33:30 ID:0rvqZ/0I0
- >>120
>>127
107 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/09(金) 19:15:44 ID:wkJ+HJR80
古森義久(こもり・よしひさ)氏
[現職] 産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員。国際問題評論家
杏林大学客員教授
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=wkJ%2BHJR80
だいたいまともな発言をした人間をウヨ認定する連中は
単発IDやそれに準じる連中がほとんどだから安心汁。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:34:00 ID:P6dMt0Ld0
- チャンコロの言う事を聞くような政治家は売国奴
- 134 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:34:28 ID:wcXIBCm+0
- アメリカが味方になってくれなくても他の国が文句言ってもこれは
日本人が決めたことです。全日本国民の意志です靖国参拝は、て外国に
言ってみたい。左斜めが多くてそれも言えないよな〜
- 135 :132:2006/06/09(金) 19:35:32 ID:0rvqZ/0I0
- >>120
>>127
130 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/09(金) 19:32:46 ID:oN/loMy90
>(古森義久コラム)
これが出た時点で読むのやめた
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=oN%2FloMy90
ほら、すごくわかりやすいでしょ?
- 136 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:36:52 ID:S1yah0Lp0
- >>67
生体反応なし
- 137 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:40:19 ID:JjiFEW7Z0
- 他国の意見をこれほどまでに紹介する国も珍しいな。
米国の賛意がなけりゃ靖国参拝できんのか。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:43:35 ID:jvmKwrIP0
- 従軍慰安婦の捏造を信じてる議員をなんとかしろよ
- 139 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:45:13 ID:OsFiHh7S0
- いわゆる日本は依存症だからな
拉致問題も他国に頼んでばかりだし。
なんというか戦前の勇ましさはどこへ行ったのやら
軍国主義とは別に考えてもうちょっと外交やらロビー活動対策を考えた
方がいい、いつまでも性善説で考えてるから騙されるんだよ。
拉致問題も日本が解決しないと、他国に頼んでばかりじゃ
主権がないではないか
- 140 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:46:17 ID:5wnQxZhI0
- >>131
それは中国の問題で、こと宗教や祭祀に関しては他国のことに如何なる理由があれ
干渉しないというのが今の世界の常識。
もしこれが許されれば、イスラエルはエルサレムのイスラムの聖地を破壊できるし、
そうなれば宗教戦争が勃発し世界は滅ぶ。
先祖祭祀を問題にすること自体が中国は頭がいかれている、こんなのは世界の常識。
中国共産党とそれに絡む利権を持つ連中だけがこれを煽る。
更に言えば、戦争犯罪は事後法で構成された、これを言うのは戦後の構成を破壊する
から日本としては言えないが、当時の戦争犯罪の定義を君は知っているのだろうな。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:46:54 ID:l5ah00id0
- >>131
昭和28年から戦犯は赦免されてるが何か?
屈辱と感じるのから万年感じてろと言いたい
- 142 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:47:31 ID:P6dMt0Ld0
- >>137
中国や韓国の意見を代弁して靖国参拝に反対してるどこぞの成りすまし新聞は
最近じゃ駅前でサラ金よろしくのティッシュ配りにご精が出ますな
- 143 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:47:57 ID:A4EWk81I0
- アメリカ人の大多数なんて、神社の持つ歴史的宗教的意義よりも、
現在の中国と日米のパワーバランスによって判断してるだけだろうしなwwwww
くだらねぇwwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:49:06 ID:5pXj3ufxO
- この新聞を政治家に送り付けなきゃならんな
- 145 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:49:39 ID:q612qtWV0
- この靖国問題も格差が引き起こしたと考えられる
朝日新聞
- 146 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:49:58 ID:Z6iaaxLlO
- 日本じゃ参拝反対は多数派なんだよ。朝日や朝日や朝日
- 147 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:50:02 ID:1zSMDLjG0
- 古森は、自分の言いたいことを、アメリカの人間に
無理やりしゃべらせてるだけじゃないか。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:50:52 ID:0rvqZ/0I0
-
>>143 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/09(金) 19:47:57 ID:A4EWk81I0
> アメリカ人の大多数なんて、神社の持つ歴史的宗教的意義よりも、
> 現在の中国と日米のパワーバランスによって判断してるだけだろうしなwwwww
> くだらねぇwwwwwwwwwwww
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=A4EWk81I0
今日も工作精が出ますなぁ・・・
- 149 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:51:13 ID:jGs4R8cR0
- >>141
それはよ、日本が姑息な手段でこっそりとやったことだろ
国際的にはまったく認められていない
- 150 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:51:55 ID:030p3iUj0
- >>98
全く別の理由で靖国には反対しているんだが、
今は中国の言いなりになるのは不利なので、
止むを得ず靖国参拝の続行を黙認している。
中国のばかったれが余計な事を言わなければ、
靖国なんぞ端から認めんわい!
- 151 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:52:25 ID:OsFiHh7S0
- >>131
御存知だと思うが
戦犯といっても国内法で裁いたわけではない。
例えば日本国民を戦地に送り込み多数死傷者を出させた監督責任というのを
ちゃんと戦後裁判をやって有罪になれば の話しだが。
A級というのも事後法だから司法の観点から見ると極めて、野蛮。
いわゆる戦勝国が負けた国を甚振る手段に使ったという話。
B級戦犯には病気になった捕虜にゴボウを食べさせた人がいるが
彼は変な木の根っこを食わされたという理由で処刑されてるはず。
こういう茶番が、あの裁判。
そもそも日本に原爆を落としたトルーマンは逮捕されてるわけでもないしね。
一言で言えば、戦争に負けるとこういうことになりますという典型。
それと南京事件は捏造だから。 当時の映像もちゃんと残ってるしね
国民党軍などの蛮行を含めて日本が全部やった事になってるのだが。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:52:33 ID:P6dMt0Ld0
- 同じコモリでも東大教授の小森(北大出身)とか反日サヨクのヒキコモリ(朝鮮出身)とは違うね!
- 153 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:52:41 ID:qKP5EJTM0
- >>131
戦犯も糞もあるか。
罪があろうと無かろうと、死後の扱いに自国以外関係あるわけないだろうが。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:52:54 ID:0rvqZ/0I0
-
>>147 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/09(金) 19:50:02 ID:1zSMDLjG0
> 古森は、自分の言いたいことを、アメリカの人間に
> 無理やりしゃべらせてるだけじゃないか。
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=1zSMDLjG0
実にわかりやすい工作乙であります
- 155 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:53:00 ID:8fyl8mg00
- 自由主義陣営が共産主義陣営になぞ負けて欲しくはない
なんていう思いも有るかも知れないな。
中国には宗教に関する自由が無い、と突っ込んだ直後だけに。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:53:06 ID:l5ah00id0
- >>149
「中国の許しを得たんですか」ですか?wwww
- 157 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:54:10 ID:q612qtWV0
- >>147
都合がいいように解釈できる
君は素晴らしい
- 158 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:55:05 ID:S3/UH2y3O
- 産経かと思った
- 159 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:55:31 ID:zJf2nEGb0
- 日経BP社と日経は似て非なるもの。
BP社は中国への遠慮が無い。
自分は日経ビジネスを宅配購読しているが、日経は読んでいない。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:56:23 ID:DQ2ajcWr0
- age
- 161 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:56:25 ID:5wnQxZhI0
- >>149
で、中共はその国際軍事法廷の当事者でも無かったことに対するのはどうする。
日本と国交を回復する時にはその国会決議は既に通っていてそれに対する
異議も発していない訳だが。
もう、ボロボロじゃん、論理破綻で。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:56:52 ID:Oi/9hKjT0
- 少数派だから無視していいというのはあからさまなファシズムだな
- 163 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:57:04 ID:OsFiHh7S0
- アメリカは日本と戦ったのは間違いだったな。
ファシズムより共産主義の方が何倍も危険だったのだが。。
結局日本が負けた後、中国では共産党支配になり
アジアその他で共産が進んだ。 まああの民主党を騙してたのも
共産系スパイロビーだとか言われてるし。
プロパガンダと情報操作においては定評があるよね。 天才クラス。
- 164 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:57:23 ID:ii+LTFM70
- そりゃまあ、わざわざ正面から批判するやつはいないだろ
- 165 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:57:55 ID:jGs4R8cR0
- >>151
youtuneで南京の映像見たぞ、戦中の米国の反日プロパガンダ番組で
- 166 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:59:47 ID:w9p1LqGe0
- 日本のマスコミ・政治家・財界人にアメリカのような分析ができない人が多いのは何故?
- 167 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 19:59:56 ID:OsFiHh7S0
- 日本の場合 メディアが癌だった。
しかしネットの普及で中国の姑息な、プロパガンダがばれてしまったわけだ。
これは大変好ましい。
ちょっと前までは、自由主義とは言っても、テレビ、新聞、雑誌くらいしか
情報入手ができる手段がなかったわけで、これら全てが左に傾いていれば
読む側も自然と左になってゆく。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:02:50 ID:jGs4R8cR0
- http://youtube.com/results?search=%E5%8F%8D%E6%97%A5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80&search_type=search_videos&search=Search
済まん、これのどこかに南京の映像があったんだが・・・・
- 169 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:04:19 ID:5wnQxZhI0
- >>163
それは間違いだ、当時の日本と米国の国力の差を考えれば日本が米国に一目も二目も
置くべき、要は満州を米国、英国を引き込んで共同統治すれば、ソ連の脅威から更に
安全になったのに、変な五族共和とかいうスローガンを掲げた方が悪い。
ナイーブすぎる右も単なる馬鹿で、リアリストで無ければいけない、但し原理原則は
踏まえなければこれも直ぐに滅びる。
日本にとって都合の良いリアリズムとは、西欧型民主主義、中華思想ではない。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:08:01 ID:9eEVj7rd0
- 小支那は国連自体から叩き出してやれ
- 171 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:08:11 ID:Byy81o9k0
- 日本名筑紫テツヤの番組は朝鮮人向けに朝鮮企業のクライアントを得て
朝鮮人のプロデューサーが朝鮮人(日本名筑紫テツヤ)に読ませてるんだから。
日本人向けじゃないのは当たり前。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:08:59 ID:y6IC3Lna0
- >>169
日本が欧米列強と対立した原因はそれなんだよな。
政治家も軍人のお偉いさんも、国際社会の現実を理解していたが、
世論、マスコミ、下克上世代の軍人達は理想と道義に流されて帝国を滅ぼした。
日本以外の黄色人種なんて白人の奴隷のままで良かったし、
力量を考えずに既存の秩序に反抗しようとしたら駄目だよな。
米国に逆らって次々と潰されていく中東の国々を見ていると実感するよ。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:10:27 ID:cL6vcQfZ0
- アメリカ人個人が受け入れるか不快に思うかは別にして、
神社にお参りするぐらいで政治的に騒ぐ気はないだろ。
普通の神経してたら。
- 174 :山下 清:2006/06/09(金) 20:11:12 ID:ZiqPf4Rf0
-
おー、
古森義久による情報ですか、 プッ!
- 175 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:12:10 ID:8fyl8mg00
- >>174
にぎりめしやるから大人しくしてろ、な?
- 176 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:12:40 ID:OsFiHh7S0
- >>169
確かに調子に乗りすぎたのはあるかもしれないね
日英同盟の頃は比較的仲良くやってたわけで。。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:12:53 ID:P6dMt0Ld0
- >>171
ってことは、夜中に「動物による動物の為の番組・チンパンニュースチャンネル」
ってグダグダの番組やってるけど、あれって2番煎じだったんだね。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:14:59 ID:OsFiHh7S0
- カダフィー大佐って頭いいよね
あれほど反米やってたのにコロッと寝返る。
バランス感覚は凄いと思う
- 179 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:16:19 ID:LB0r7zyGO
- 日本は1000億のODAを検討しているので恐らく雪解けする
- 180 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:17:18 ID:TsLonWoN0
- 【事故】 シンドラー製エレベーター 日本向けの多くは中国製 [06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149841387/
- 181 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2006/06/09(金) 20:21:05 ID:r4Tv4YVZ0
- お前ら日経=一般、日経BP=奥義であることを忘れてますよ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:23:33 ID:HX0P5FRtO
- いつもご苦労様です。古森さん。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:27:15 ID:5wnQxZhI0
- >>172>>176
だって、誰が自分たちが構築して安定した世界秩序をわざわざ新参者に譲り渡したりする、
そういうことはあり得ないだろう、第一彼我の力の差は歴然としていたし、その中で対米
7割の海軍力を認める決定までしていたのだぜ。
要は世界の主要なプレイヤーとして認められた訳だ、だったらその中で旨い汁を
吸うことを考えるのが為政者の勤めだし、マスコミもアホなアジテートをしすぎて引っ込みが
つかなくなった、それで軍部が暴走を始めた。
一番悪いのは、マスコミだよ、その反省は未だにしていないし、今の朝日新聞はその
裏返しで全く同じことをしているに過ぎない、あれはジャーナリズムでは決してない、
イエローペーパーより余程悪い(あれを子供に読ませるくらいなら、ナイタイとかの方がまだまし)。
ただし、ネタにして此処に書き込むにはこれほどの好材料は無いんだよなあ。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:27:52 ID:O82CowwY0
- あれ産経じゃないぞ
- 185 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:27:56 ID:L/CU2OK/0
- >>149
誰も突っ込まないから俺が。
戦争が終結した後の裁判は、通常講和条約が結ばれた時点で
効力を失います。
日本はサンフランシスコ平和条約で諸判決を受け入れるという特別の
条件を受け入れましたが、それはイコール減免してはいけないという意味ではありません
そして諸判決というのは、『死刑』とか『懲役何年』というもので
決して『平和に対する罪』を犯したという罪を受け入れてるわけではありません。
しかもサンフランシスコ平和条約は、日本が決めてほかの国々に知らせたら
減免してOKだよとも書いてあります。
つまり減免はこっそりでも姑息でもない、正しい手続きを通じて行われたのです。
簡単に言うといい加減な事言うなよwwwwwwwww
ってことです
- 186 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:32:10 ID:AzCuhjpk0
- おお!さすがはアメリカ合衆国だ!
やっぱ、同盟するならアングロサクソンだな。
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
- 187 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:35:55 ID:tdv97ZVD0
- >>185
平成十三年七月十日
内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 綿貫民輔 殿
衆議院議員辻元清美君提出内閣総理大臣の公的な資格での
靖国神社への参拝等に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
六について
我が国の法律には「A級戦犯」という用語を用いた規定は存在しない。
なお、昭和二十八年当時、平和条約第十一条による刑の執行及び
赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第百三号)に基づき、
平和条約第十一条による極東国際軍事裁判所及び その他の連合国戦争犯罪法廷が
刑を科した者について、その刑の執行が巣鴨刑務所において行われるとともに、
当該刑を科せられた者に対する赦免、刑の軽減及び仮出所が行われていた事実はあるが、
その刑は、我が国の国内法に基づいて言い渡された刑ではない。
http://www.ne.jp/asahi/nozaki/peace/data/data_syuisyo_yasukuni.html
これが政府の公式見解ですからね。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:39:06 ID:oZ7ngdHC0
- 日経にしてこの社説・・・・
ちょっと意外。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:43:23 ID:5wnQxZhI0
- >>188
いや支那の不良債権が膨らみすぎて要は用無しになってきたんだよね。
後は、ユダヤと組んで何をやるかだけ、それで最近ユダヤ系統が支那で頑張っている
訳で、間違っても日本が主体的に取り組もうなんてやってはいけない。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:44:07 ID:3T/LovxB0
-
古森曰く
シナ研究者はシナに厳しく日本の研究者は日本に厳しいらしい。
アメリカは不思議な国です。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:45:35 ID:vF48hNwm0
- いちいちチャンコロの機嫌とってられるか!!
- 192 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:46:38 ID:Qj7HNPLX0
- 産経かと思ったら、日経じゃん
- 193 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:50:03 ID:/pCQo7xnO
- おぃ、誰か、ブッシュに、靖国参る様に言ってくれないか?
- 194 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:52:21 ID:lphGkn240
- >>143
> アメリカ人の大多数なんて、神社の持つ歴史的宗教的意義よりも、
>現在の中国と日米のパワーバランスによって判断してるだけだろうしな
>
靖国神社は、日本神道が有する「歴史的宗教的意義」なぞ何ら持ち合わせていない、新興の官弊社でしたけど?
- 195 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:52:49 ID:x/u3Y6t80
- >>149 講和条約に批准した全ての国が60年間何も言っていないという事が
姑息なことなのか。中国と韓国はうるさく文句を言い続けているけど、どの
国も同調していないよ。
- 196 :中国がまとな国だと思ってる頭のおかしい人はいないよな???:2006/06/09(金) 20:53:18 ID:aZdZvXa70 ?
-
★↓★幼い女の子を民衆の前で惨殺にして殺す中国公開処刑です★↓★
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml←
↓↑((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↑↓
http://www.kinaboykot.dk /video.htm
★中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)★
http://photo.minghui.org/photo/ images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
★中国政府にレイプや拷問された多くの女性★
↓↑((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓↑
↓★女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊)★
↓中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.youtube.com/watch?v=158ua2r4Qy8
http://www.youtube.com/watch?v=CZL4vYh-syU
中国の毛皮業者動画↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
- 197 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 20:57:43 ID:t2wEibI40
- さすがアメリカは先を良く読んでいる。
靖国参拝に反対する香具師はアメリカの敵だと見抜いている。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:01:44 ID:2OuPRYaEO
- 古森夫妻は早く叙勲したほうが良い。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:07:25 ID:7NMDCqw20
-
まっ、いかに日本のメディアが特亞に侵食されているかよくわかる記事だな
- 200 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:07:55 ID:pgUukE0L0
- アメリカは 反(反キリスト)だよ。
靖国にふれたら最後 ブッシュも火だるまになるから
かかわらずといってるのに、日本人ががわざわざ行って
問題提起をしてくるなんて アホだわ。
おら カトリックだが、
中国が キリスト教に対する弾圧といて 反靖国のキリスト教使節を
テキサスにでも送り込んだら 一気にオセロ。w
ま、中国派それを待ってるかも知れんな。w
- 201 : ◆QhRyv.QHc. :2006/06/09(金) 21:09:30 ID:JZlMOTFvO
- ぬるぽ
- 202 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:10:26 ID:AyWn97rj0
- そりゃぁ、米国としては日本が中国と友好的になったらマジで困るからな
中国ロシアvs米国日本でイランや北朝鮮など様々な地域の対応策の意見が食い違ってるところに
日本が向こうに回ったら米はマジでファビョりそうだ
- 203 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:12:36 ID:TVJTaAGy0
- 外交音痴のネットウヨが多いなあ。
クリントン政権のように米中が親密になれば、日本はピンチ。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:16:31 ID:R874ifCb0
- >>200 だが中共は宗教弾圧を解けない。太平天国が蘇(よみがえ)るからだよ。
ところでカトリック的には、中国天主教だかを異端宣告する可能性はないの?
- 205 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:20:22 ID:sqbsZMw00
- >>1
>米国議会の超党派の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」
は「一つの中国」政策の再検討を打ち出しているぐらい、
いわばアメリカにおける反中的な政策集団でいわば
米のアジア歴史関与 アメリカ内各勢力で意見分かれる
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1147490104/l50
<1>靖国参拝も支持する強硬な反中右派
とNSCにいたグリーン氏に紹介されている人たちなのでは?
というか多数派とかいうけど古森の記事に実名で出てくる
靖国参拝賛成派は古森のインタビューで度々でてくる
【米国】「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」 「靖国参拝、中止すべきでない」
ウォーツェル米中経済安保調査委[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842
【靖国参拝】米中安保問題専門家、中国は靖国批判依存症 日本は孤立していない、もっと参拝しろ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147500455/l50
「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル委員長だけなんだけどね・・・・
しかもこの人は
【国内】台湾民主主義支援を 日米の貢献訴え 日米台協力シンポジウム[08/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091313915
アメリカの保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」の方でもあるんですがね。
いったいどういう根拠で
> だがあくまで少数派の意見である。
と結論付けたのか良く理解できない記事ですね。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:21:32 ID:yU0yOOSi0
- >>202
情報古いよ、豚
今では米民主党の中にも中国に警戒感を持っている者は多い
- 207 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:22:08 ID:5QUsJgzK0
- 今の法王は 今月アウシュビッツに行ったしな
突然 歩み寄るかもよ。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:23:10 ID:hyRe+m910
- >>206
警戒感を持つのは当たり前だろ。
その上で、排除に動くのか、手を組む方に動くのかの違いだよ。
ホントに頭が悪いな。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:23:50 ID:t2wEibI40
- >>203
外交音痴はどっちかな?
元の大幅な切上げをやって、農民迫害や法輪功かなんかの臓器摘出殺人をやめれば
アメリカが親中になるかもね。
それは絶対無理だと思うよ。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:23:52 ID:PjUnYHCA0
- いずれにせよ軟弱な外交を続けていたら日本は国内の根底からだめになる。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:24:21 ID:Gfki4S6T0
- アメリカ様に味方してもらえてよかったですねぇ
- 212 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:25:13 ID:ZFXiZoFv0
- 日本のメディアに潜む
一文字姓、通名の人に注意
- 213 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:30:22 ID:0rvqZ/0I0
-
>>208 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/09(金) 21:23:10 ID:hyRe+m910
> >>206
> 警戒感を持つのは当たり前だろ。
> その上で、排除に動くのか、手を組む方に動くのかの違いだよ。
> ホントに頭が悪いな。
601 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/09(金) 17:49:21 ID:hyRe+m910
ネトウヨは
息をするように
うそをつく
【ネット】2chにコピペされていた“福島瑞穂の迷言”はねつ造?★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149836821/601
- 214 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:30:35 ID:5QUsJgzK0
- ニクソンが訪中w
- 215 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:30:37 ID:F1nXAwqM0
- >>190
どうして不思議なんだ?
普通は詳しく知っているのなら普通の人より厳しい見方になるだろ?
どんなジャンルでもマニアの方が一般人より厳しい評価するのは当たり前だぞ?
シナ研究者がシナに対して甘く朝鮮研究者が朝鮮に対して甘い日本の方がおかしいだろ?
- 216 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:32:04 ID:hyRe+m910
- 天主平和連合祖国郷土還元大会日本試み大会
http://www.tongil.or.kr/main2/boarddata/boardcontent.html?&no=9018&code=WEBTV0411&listnum=15
福岡大会
mms://222.122.15.167/vod/20060513j_300k.wmv
(17分から祝電紹介)
内閣官房長官 衆議院議員 安倍晋三(自民、森派)
元法務大臣 衆議院議員 保岡興治(自民、山崎派)
他国会議員五名
広島大会
mms://222.122.15.167/vod/20060514j_300k.wmv
(15分52秒から祝電紹介)
内閣官房長官 衆議院議員 安倍晋三(自民、森派)
自由民主党政調会長 中川秀直(自民、森派)
衆議院議員 増原義剛(自民、伊吹派)
統一教会も、靖国参拝には賛成してるよ。
キリスト教だからといって、靖国に反対とは限らない。
キリストの幕屋だって賛成だ!
- 217 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:33:42 ID:OMvBlu+50
- ブッシュ大統領は湖錦涛主席に、アメリカは日本を許したと言ったそうだね。
だとしたらどうしても聞きたくなるのが、何でドイツは許さないの?ってこと。
ドイツの首相が小泉首相と同じことをしたら、ブッシュさんは、アメリカはドイツを許したって言うわけ?
とんでもないよね、ブッシュさんは最大限の非難をぶつけるだろ。
アメリカの二重基準は、あまりにもグロテスクなんだよね。
あまりに見え透いたご都合主義が、今自分の首を絞めていることに気が付かない。
力があるなら、どんな横車も押し通せるという考えは、いい加減捨てなさいよ。
- 218 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:34:58 ID:Xb1jQ1XY0
- 日経じゃなくて「日経BP社」なのが
ポイントだな。
- 219 :***:2006/06/09(金) 21:35:13 ID:Yjwn1f6D0
- チャイナリスクが危険な水準に近づきつつあることが
識者の間で認識されはじめて,日経も方向転換を模索しているんだろう.
大損害を被った進出企業から非難の嵐に晒される
可能性を危惧しているのでは
- 220 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:36:25 ID:sqbsZMw00
- >>205の続き
■米下院が決議
米下院は七月十四日、世界大戦終結六十周年の決議を採択し、「東京における極東国際軍事裁判での判決、
また人道に対する罪を犯した戦争犯罪人としての特定の個人への有罪判決を再確認する」と明記しました。
とあるけど、果たしてこの決議を「中国を利するものだ」と言って反対した共和党議員がいるのか
是非知りたいものです。よろしくお願いします古森記者w
- 221 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:37:07 ID:0rvqZ/0I0
- >>218
ソースが産経じゃなくて悔しそうだな(w
- 222 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:38:06 ID:QdBx5Lnh0
- http://2ch-news.net/up/up5792.zip
- 223 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:39:12 ID:LZI3ZG2v0
- 残念ながらマスゴミにとって都合の悪い
こういった記事はスルーされる運命です。ホント終わってるね。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:40:45 ID:DBoyBeqz0
- 産経じゃなくて日経かよ!!
- 225 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:41:03 ID:sqbsZMw00
- >>203
>>220の事実を踏まえた上で、>>205の指摘に対する裏づけとなる
根拠を明示できれば、他社のマスコミも取り上げないことはないと
思うけどね。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:41:06 ID:xCPw6Zcj0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1149083002/l50
日本市民会議
- 227 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:43:39 ID:JVRyVoJb0
- まっ、正論だな。中国の言うとおりしろ、とかいう奥田会長は売国奴といわれてもしょうがないよね。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:46:04 ID:enUUjUn00
- 中国に記者をおく条件ていうのは
その報道機関が中国に不利な報道をしないことというのがあるらしい。
つまり、よっぽどの事がない限りこういったニュースは
テレビでは流れないという図式。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:46:11 ID:yqQDmTen0
- 超少数派にマスコミの大部分や経済界のトップが入っているのか。
内容が濃いな。量よりも質か?
- 230 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:48:23 ID:+mG2iw32O
- 中国は靖国の合祀が問題で靖国の存在は問題では無いって言ってるけど韓国は靖国の存在が問題って言ってる。
だから韓国は嫌いです。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:51:09 ID:3uI6SPRUO
- ってか、そもそも韓国とは戦争なんかしていないのにな。
- 232 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:52:28 ID:3clb/MZF0
- 空気を読まない>2が好きだw
- 233 :>140:2006/06/09(金) 21:54:06 ID:Yjwn1f6D0
- >こと宗教や祭祀に関しては他国のことに如何なる理由があれ
>干渉しないというのが今の世界の常識。
同意.
実はイスラムでさえ,「他者が異なった宗教を信じようとそれはその人の自由」との
見解をとっている.ジハードは自分たちの宗教が攻撃されたときのみ成立する.
そもそも,内心の問題にとどまる限り「こちらには痛くも痒くもない事項」であり,
また,他者の内心なぞ解るはずもない(妄想以外).
それをやるのは中世の魔女裁判と同じ.
近代合理主義とは異質な精神構造.
- 234 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 21:58:55 ID:5opcGEb40
- 日経に中国が見放されたってことか?
中国終焉の序曲じゃねーか
- 235 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:01:42 ID:/WHJZzIK0
- そしてお約束の農民反乱と宗教反乱が頻発して
中国は混乱に突入か?
- 236 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:03:15 ID:i79ATWSN0
- 少数派というか、日本に興味あるのがそもそも少数派
- 237 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:04:00 ID:IfPT5uPI0
- >>216
あほ
- 238 :230:2006/06/09(金) 22:04:07 ID:+mG2iw32O
- 結局、中国も韓国も日本より強いと言いたいだけなのでわ?
間違ってたらごみん
- 239 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:06:38 ID:IfPT5uPI0
- オームも自由w
- 240 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:11:12 ID:0rvqZ/0I0
- >>236
> 少数派というか、日本に興味あるのがそもそも少数派
その超少数派たる下院議長が靖国参拝の自粛要請を書簡にしたときは
アカヒはずいぶん誇らしげに報道していたな。
あたかも
「アメリカが首相の靖国参拝を自粛要請した」
かの印象操作までして(w
普段あれほど毛嫌いしているアメリカに思いっきりしっぽを振ることができた
つかの間の至福の時だったが充分楽しめたか?
- 241 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:13:03 ID:jOIQ4pHA0
- 平和を愛する穏やかな農耕民族日本人をなめたらあかん
興味の無かった靖国神社に参拝いてきます。
愛国心が沸いてきたかもw
- 242 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:15:04 ID:jH5rC5k90
- >>6
中国は外国じゃないよ。宗主国。
と、中国自身が未だに考えてるのが原因だとおもう。さらに
日本人は聖徳太子の時代から中国に対して鬼のような挑発してる。
対日本人感情に捻れがあるのも、まぁ千年以上前からだから仕方なし。
夜郎自大、といいたいんだろね。ホントは。
- 243 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:16:22 ID:o0QGUGzv0
- まあ中国批判は朝日とか特殊メディア除いて
とっくにOKだもんな。
最大のタブーはk(ry
- 244 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:30:05 ID:t2wEibI40
- >>217
外交に公平さを求めていたら、脳内お花畑と思われるよw
- 245 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:33:16 ID:HZti5YeU0
- 日本人が言っても聞かないからな
頼れるとこは米に頼るべき
- 246 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:37:12 ID:MKOqG89Y0
- 最近の調査では、中韓に対して慎重な対応を取るべきとの意見が48%
もっと強く出るべきが52%だった。
ほぼ半々と言って良い。
これなら福田のようなアジア重視派と称する
媚中派以外でも、一定の支持を得られるだろう。
日本世論も明らかに変わっている。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:38:02 ID:sY9JK0qt0
- アーアー、聞こえない聞こえない
- 248 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 22:49:02 ID:hWdW5Fkk0
- >>1
転載許可とったの?
- 249 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 23:09:58 ID:0rvqZ/0I0
- >>248
哀れブサヨ(w
- 250 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 23:19:15 ID:HsoW8w810
- >「アメリカが首相の靖国参拝を自粛要請した」
議会で演説した奴が 靖国を参拝したら アメリカ議会は大変な事になる。
靖国に行くのは干渉しないが 議会で演説するなどという身の程知らずを望むなら
靖国には行くなよ ポチ。アメリカの議員は 退役軍人会を敵に出来ないんだよ。わかったか。
と、言われたんだわ。
ポチが 増長したのをたしなめられたって事だわ。w
- 251 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 00:08:03 ID:RiKAumzS0
- 在郷軍人会が靖国の敵だというのか? 馬鹿?
- 252 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 00:35:28 ID:ZSqwAAeN0
- 8・15には米大統領やアジアとヨーロッパの首相何人かと靖国参拝すればいのに。
シナの面子丸つぶれで面白いだろうに。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 00:49:28 ID:HVUHu/XL0
- 粛々と靖国参拝が日本の姿。
他国が口出しするするものではない、は至極当然。
この当たり前のことに難癖つける国は何が下心なのか、それに追従するマスコミは恥を知るべき。
屁理屈はもういい。
日本のことは日本が決める。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 00:51:20 ID:hJPdqk6p0
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060406/101059/
こっちもかなりきてる。
ってか髪の毛から作る醤油って本当にあったんだ。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 00:53:09 ID:OeEtwz3M0
- >>230
そもそも韓国なんて、靖国と何の関係もないのにな。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 00:57:39 ID:oEBPmbBV0
- >>255
数千年かかって染み付いた奴隷根性は数千年経っても消えることは無かろうよw
- 257 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:09:19 ID:CxT56G+U0
- 古森義久(こもり・よしひさ)氏
[現職] 産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員。国際問題評論家
杏林大学客員教授
産経新聞ワシントン駐在編集特別委員←ここ注目
ヤパーリwwww
- 258 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:11:34 ID:xp/UhG970
- >>257
はあ?
君、古森氏知らんかったの?
- 259 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:12:45 ID:3V4JHHls0
-
- 260 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:14:16 ID:CxT56G+U0
- >>258
はぁ?事実を指摘しただけだけどぉ?なんか困るのぉ?w
- 261 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:15:48 ID:WmMPPfF50
- 日本語の通じない奴がはしゃいでるなw
- 262 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:16:07 ID:xhyd0EhU0
- 円借款で話は付いたってこと?
- 263 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:16:42 ID:VSbwWCV30
- >>257
今ごろやっぱりもなにもなぁw
- 264 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:17:59 ID:oe8AvYXX0
- 大西並に有名だろ
- 265 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:22:08 ID:f213OFUX0
- >>257
お子様は純朴で良いな
- 266 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:22:29 ID:ZImuxrp70
- >>264
> 大西並に有名だろ
「オオニシ」と書かないところがブサヨの習性です( ´∀`)b
- 267 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:22:56 ID:ptT+Nx+F0
- 最近、オオニシ記者の記事見ませんね。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:24:36 ID:CxT56G+U0
- んじゃ、左のオオニシ VS 右のコモリということでw
- 269 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:28:13 ID:3M08Sl2j0
- >>1
こんな解り切ったこと、外国の有識者の口を借りずとも、
日本の公営マスゴミや政治屋が言うべき仕事だろうが、
国民の金でおまえ等は養われているのだと言うことを自覚しろ!
- 270 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:28:50 ID:f213OFUX0
- >>268
狂人オオニシ VS 普通のジャーナリスト小森の間違いだろw
前者は左或いはリベラルとは言えないし後者は右じゃないし
- 271 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:31:58 ID:CxT56G+U0
- おおーっと、キター
コモリに対する一方的な肩入れw
- 272 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:33:07 ID:5z0DCjLX0
- >>262
893も顔負けのたかり体質ですね・・・
- 273 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:33:29 ID:ex0MCFnM0
- 靖国の話に関しては、アメリカが大嫌いなはずの朝日新聞すら
アメリカ人の言葉を借りるくらい追い詰められている。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:35:21 ID:SxKFBTUE0
- 賛成派も反対派も超少数派だろ
大多数はどうでもいい派
- 275 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:36:42 ID:4hTrMqH80
- 【5:183】【韓国】盧大統領「日本の行動には優越感と劣等感が混在」
1 名前:ニライカナイφ ★ 2006/05/20(土) 15:14:37 0
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は19日、青瓦台(大統領府)でシンガポールの
リー・クアンユー顧問相(元首相)と会談した。
この席上で盧大統領は「植民地支配の経験に起因する優越感と
敗戦による劣等感が混在している日本の行動が
北東アジア秩序に不安要因として作用している」と述べた。
朝鮮日報 2006/05/20 12:40
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/20/20060520000017.html
- 276 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:49:02 ID:UdH14HsX0
- >>275
我々は中国を兄だと思ってきたが、日本は自ら皇帝を頂き、朝鮮や台湾を弟と見下している by盧武鉉
この前時代的な歴史認識しか持たない人間が韓国の大統領だよ
19世紀の李朝時代末期から彼ら国際意識には変化がない
- 277 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:58:11 ID:JJEWi4xw0
- で、泣き虫の司令官であるところの「泣き加藤」は、いつ政治生命を絶たれるんだ?
- 278 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 01:59:02 ID:y885h+4x0
- 「植民地支配の経験に起因する優越感」???
いつもグータラ寝てばかり、人を騙す、貶める事が生き甲斐の国を植民地
にしてしまった事に対して、大変後悔をしています。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:01:58 ID:59/NUd4a0
- 日本を中国への当て馬にする事を画策し、文明の衝突の理論に基づいて
日中の靖国神社や歴史問題を分析した結果だと思う。
ただ、本気で日本を中国への当て馬にするならば日本をWW2の呪縛から
完全に解き放たなければならない。中国や朝鮮に関する事だけじゃなく、
アメリカに関する部分もどうしても必須。アメリカがどれだけ挑発を
繰り返したのか、アメリカによる空襲や原爆、そして日本占領統治のメチャクチャさ。
これらを学んで「中国も朝鮮もアメリカも信用ならん。まぁ今は自主防衛能力が
無いし、特亜よりもアメリカの方がマシな部類なので手を組むが。
さっさと憲法改正・独自核武装・軍拡して、アメリカに出来るだけ頼らないで中国の
覇権から身を守る能力を手に入れれるように頑張ろう。」
ってな発想が出来るようになって初めてアメリカが望んでいる日本の働きが発生する。
じゃなけりゃ特亜の糞っぷりを学んだとしても、「いかにして自分(日本)の力を使わずに楽して
アメリカに働いて貰うか」って事しか考えない、今までと全く同じことにしかならんよ。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:05:58 ID:NlluLKGO0
- 東アジア板だと大西みるよ
あいつ日本人じゃなくてカナダ国籍だっけ?
- 281 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:10:37 ID:bPSL+U/j0
- >>278
植民地じゃないよ。併合。日本人として高待遇したんだお。
最大の過去のあやまちだよな。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:13:06 ID:ZImuxrp70
-
>>274 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/10(土) 01:35:21 ID:SxKFBTUE0
> 賛成派も反対派も超少数派だろ
> 大多数はどうでもいい派
ニュース速報+からSxKFBTUE0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【マスコミ】 「天皇陛下報道で、一部新聞"敬語なし"」 文科相が批判…安倍氏は「各社判断」意見★5[1件]
681 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/10(土) 00:28:59 ID:SxKFBTUE0
敬語を強制するな!アホ大臣
>>274
ブサヨも遂にそういう逃げ道を作り始めたか(w
- 283 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:14:12 ID:59/NUd4a0
- >>281
あんなところに国家予算規模で金注ぎ込みまくって結果がコレだからな。
史上最大の不良債権。
白人のような統治をすりゃよかったのになぁ。日本史上の最大の汚点。
- 284 :誰が悪いのではなく何が悪いか考えるべき。:2006/06/10(土) 02:14:40 ID:Op9qUWTv0
-
ブッシュ大統領がハワイのパールハーバーに慰霊訪問したら日本人怒るか??
どこの国でも内政干渉と反感を買うだろう…いちいち一国の首相が慰霊の為に
どこに行こうが勝手だろうに死んだ人達に悪人も善人も無いだろうに。
人を本当に公平に裁く事が出来るのは人間じゃないだろうと思うが…。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:17:59 ID:v6anOd4y0
- ちょっと質問なんだけど、日本が台湾とか植民地にした頃ぐらいかに、
フランスとかも中国を結構な範囲で植民地化したって試験勉強したんだけど、
これに関して中国は日本以外に過去の傷とか言って謝罪要求してんの?
- 286 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:19:57 ID:xp/UhG970
- >>283
あと30年統治していたら、日本的な道徳が身についてまともな国になっていたかも知れんと少し思うけどな。
日本も土田舎の漁村とかには順法意識ゼロの地域もあったんだから。
教育は大事。
>>285
するわけねーべ
- 287 :>>285に答えるアルよ:2006/06/10(土) 02:20:58 ID:Op9qUWTv0
-
中国人フランス語苦手アルよ。日本人騙すのと殺すの得意アルよ。
- 288 :>>285に答えるアルよ:2006/06/10(土) 02:24:22 ID:Op9qUWTv0
-
中国人フランス語苦手アルよ。
われわれ中国人は日本人を騙すのと殺すの得意アルよ。
- 289 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:24:26 ID:v6anOd4y0
- >>286-287
あ、やっぱしてないのね。
記憶違いかなー、と思ったけど、今みたらやっぱ結構な広さ植民地にしてるわ。
その割にはフランス文化とか見かけないね。
期間が短かったからかな。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:26:08 ID:xp/UhG970
- >>289
フランス語が公用語の国、いくつあると思ってんだよ。
日本には縁が薄かっただけ。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:28:02 ID:4Lbz6CIb0
- 中国人はそろそろ君が代の練習でもしておいた方がいいんじゃねーのか。www
- 292 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:29:14 ID:JGMYSsQl0
- >>42
ブッシュ「靖国参拝しちゃおっかな。ジュンイチローも喜ぶだろうし」
外務省 「NO!!!!」
ってとこか
- 293 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:35:00 ID:v6anOd4y0
- >>290
南アならわかるけど、日本?
伝わりづらかったんなら訂正しとく。すまん
中国植民地にしたのに、中国にフランス文化や遺産が根付いてねーなー、って事で。
植民地の方針が市場の拡大と搾取だったから、文化は伝わらなかったんかね。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:36:16 ID:i0ZLZj310
- ワシントンなんて全員殺すぜ
- 295 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:39:36 ID:5hboGTI4O
- 左なのに日経や毎日は、たまにこういう記事書くんだよな
朝日は、徹底して書かないけど
- 296 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:40:44 ID:VVyb6jHv0
- 日本を健全な国に立て直したいよなぁ。
問題が山積みすぎなんだわ今の日本は。
癌患者なみに癌に侵されてる
- 297 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:44:28 ID:i2pfJiAI0
- 心配しないで。
中国古代の預言書「推背図:ソースはぐぐれ」では、日中戦争の開戦は
再び起きる。それもごく近い未来に。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:44:48 ID:e/V2mDGx0
- ネットサヨクどもがファビョってますねw
- 299 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:47:35 ID:Ct58zyLC0
- 産経御用記者のすごい捏造
- 300 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:47:35 ID:2/tQ66hL0
- 同盟国内の超少数派の意見をまるで向うの政府全体が言っているかの
ような印象与える様に宣伝するプロパガンダは危険だろう。
それは同盟国と対立する敵対国のスパイがやることだ。
- 301 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:49:47 ID:i594TzzK0
- 南朝鮮の歌手が日本の首相を死んだことに「故イズミ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/09/20060609000010.html
- 302 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 02:52:18 ID:QDytewNk0
- 机上の空論はどうでもいいから、Chinkへの700億円の贈与を取り消せ。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 03:26:09 ID:sNSgmIWL0
- >>255
旧軍の朝鮮人が結構祀られて、分詞問題も発生してるが?
そんな事言ってる様じゃ君のお里も知れるって物さ。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 03:51:55 ID:XWhoIxlu0
- 最近の古森のこの必死さは何よ?
実はアメリカの犬なんじゃなくて
中国の2重スパイなんじゃないか?
- 305 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 04:03:56 ID:E9vxq5pQ0
- 古森とか、小泉とか中国にとって困る連中のことを、
ことさらに「チョソの味方」「中国の二重スパイ」とか、
ちょwww必死すぎwwwww
中国のメディアや、政治が激しく小泉や産経などを批判すればするほど、
彼らにとって、小泉やこれらの論調が非常に困るものであることは明白。
あらゆる手をつかい、イメージ操作をしてきているけれども。
まぁ、意味ないね。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 12:20:49 ID:4lZ0Khf00
- どちらにしろ、安部が総理になろうが靖国参拝はできんよ。
彼にはそれをして許されるほどのカリスマはない。
小泉だからギリギリできたこと。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 12:34:15 ID:4i2irIGs0
- みなさんに、とにかくこの一言。
>>1に釣られすぎです。
まじめにレスしたら恥ずかしいと思う。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 12:52:29 ID:iCIThODC0
- >>285
過去の植民地支配について、しつこく毎年にように謝れ、
という、中国、韓国のような国は他にはありませんよ。
イギリスなんて、つい最近まで香港を返還したばかり
だというのに中国はなんの謝罪要求もしていません。
例え謝罪を要求されても、イギリスは絶対に謝罪なんて
しないでしょう。戦争に負けた側は植民地にされるという
のは、世界の常識だからです。
日本はすでに、何度も公式に謝罪しているし、多額の経済援助
も行ってきました。それでも足りないとばかりに、植民地支配
について、何度も何度も謝罪を要求されている日本と、韓国、
中国の関係は、世界でも稀にみる異常な状態だということです。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 14:00:13 ID:QoIM1P330
- 日本に売国勢力が存在する限り中国は何時までも歴史問題を持ち出してくる
- 310 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 14:29:31 ID:vTtiWiiU0
- 50・60代の反日ブサヨは売国新聞と共に
まもなく絶滅するからホットッケwww
- 311 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 14:29:41 ID:E9vxq5pQ0
- >>308
結局のところ、中国による日本批判は、批判のための批判
という証拠だわね。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:06:59 ID:AjV6KNwy0
- >>1
今一番、2ch内でホットです。 真の憂国日本人が集まると言われているスレ。 ↓
【小泉安倍】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【20】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1149515449/
『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権
まだセコウ】自民党「2ch対策班」8【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148743421/
2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが
起こるのは、自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な
意見に対してはそれを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で 雇っているからです。
日々2chを使っている皆さんには、そう言えば、そんな気もするという方も多いのではないでしょうか。
【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治【暗殺】2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145487236/
自民党の闇を暴こうとする人は、
消されたり、なぜか急に微罪で捕まったり・・・
また、最近、2ちゃんでちょっとでも政府やコイズミの批判を
書いたら、単発IDで連続で罵倒されたと感じた人も多いでしょう。
2ちゃんが、自民によって世論操作されているという噂もあります。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148454888/
在日米国大使館>政策関連文書>経済・通商関連>規制改革
【TEAM】情報相・世耕弘成落選運動【SEKO】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148654496/
- 313 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:08:10 ID:Q1u5PvgX0
- >>1
そんなやつ、おらんやろ(オオキ
- 314 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:09:32 ID:E9vxq5pQ0
- >>312
何そのモロ左翼なページww
反自民、反小泉の時点でモロバレ。
カエレ( ゚∀゚)
つか、2ちゃん対策やってんのはおもに左翼だしねぇ。
ネトウヨと朝日に断罪された側のほうが、むしろ
工作や組織化に基づかない自発的な書き込みや思想なんだけどね。
組織では、個人の曖昧なつながりの「ウヨ」のほうが圧倒的に弱いのは
事実だけどさ。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:11:08 ID:Doq7wvqb0
- >>306
カリスマ性が無ければ靖国参拝できないのか(笑)
良心があれば良いだけだよ。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:29:08 ID:oMg6ZXn+0
- 朝日新聞が統計を捏造して社内で決闘した事件が発覚した後
統計結果が逆になった件について
- 317 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:30:36 ID:4i2irIGs0
- お前ら、実は、
大人にならないで済む国に住んでるんだろ?
オレも行きたい。
どうやって行くのか方法教えてくれよ。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:32:09 ID:Jefht5Iu0
- ワシントンが味方になったか勝負あったな
政治的良心なんてテーマにされたらキリねえもん
もちろんアメリカも建国以来の問題蒸し返されるし
これは当然の流れだね
- 319 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:48:53 ID:NINawGWC0
- 朝日は外国で靖国参拝反対の談話やニュースがあると紹介しまくるのに
何でこのニュースは一切報道しないの?
- 320 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 15:49:54 ID:QVaUv1EG0
- アメリカは靖国に批判的というのはアカヒ、売日の誘導だったわけですね
- 321 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 16:02:35 ID:E/KHhRNW0
- テキサス当たりの キリスト馬鹿ラジオにせっせと靖国情報送れば
悪魔の神殿となって あっという間に 終了w
- 322 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 19:06:21 ID:oe8AvYXX0
- 麻生になったら100%靖国参拝するだろうけどな
- 323 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 19:14:02 ID:if9QX6Cf0
- >>320
アカヒあたりはすでに思いこみのみが命綱になっている。
「ナベツネが反靖国派だから我が社は読売新聞と共に共闘している」
とか
「アメリカ下院議員の議長が靖国に反対しているからアメリカは靖国に反対している」
とか・・・。もはや社民党や北朝鮮と同等と言った方がわかりやすいかな?
- 324 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:22:03 ID:qyzhPZWF0
- >>319
都合が悪いからだよ。
朝日は、もはや偏向報道してるというのは、確実だね。
日本にとって都合の悪い事実だけをかきあつめてきて、記事にしている。
もちろん、必ずしも好意的な人間ばかりじゃないのが現実だが、
それにしてもひどい方向のものだけをニュースソースにしている
観があるね。
あれは、もはや新聞と自称するのに耐え切れないと思うんだが。
昔は、ネットもなくラジオもテレビも限られた情報しか提供できず。
一家にとどく新聞だけが情報源だったときは、朝日の洗脳工作、扇動
なんかも有効だったんだけどね。
ネットの発達で、いろいろな情報を公平にならべてみることができるように
なった結果、朝日のとんでもない報道姿勢、偏向した思想が浮き彫りに
なってきているってとこだろ。
それじゃ困るから、必死に左翼連中は嘘がばれないように無理な工作を
2ちゃんでも仕掛けてきているが、もともと論理に無理のある説しかないので、
たいてい論破されてたたきだされているw
- 325 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:27:05 ID:buulUV9Z0
- > それじゃ困るから、必死に左翼連中は嘘がばれないように無理な工作を
> 2ちゃんでも仕掛けてきているが、
最近特にブサヨの工作はひどくなってきてないか?
- 326 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:28:02 ID:awypbzkD0
- 8.15にブッシュに来てもらって
一緒に参拝したらおもしろいのにw
- 327 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:28:42 ID:m/wGgK4Y0
- 投書欄に自社への批判意見のない新聞は便所紙だよ。
そういえば親父は便所で読んだ新聞を食卓に持ってきてたっけ・・
アカ日読んでると食卓と便所の区別がつかなくなるから注意
- 328 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:36:05 ID:qyzhPZWF0
- >>325
ひどい。
2ちゃんねらーのフリして書き込んでる奴もいる。
中国の工作員もいるようにみえる…。
ただ、連中はよく突っ込んだり、冷静に考えると論理的に無茶なこと、
破綻したことしかいわないからすぐにわかるけどね。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 03:59:28 ID:buulUV9Z0
- >>328
連中もいよいよ追いつめられて2ちゃんに上がってこざるを得なくなってきたのかもな。
中国人と見られる工作員はホロン部なんかより遙かに巧妙に工作しているように思える。
さすが中国人だけあって頭のキレは朝鮮人を凌いでいる。侮れない相手だ。
あと工作カキコの大部分は単発IDなわけだが(IDを変えることで多勢に見せかけることができる)
それを見破るためのツールとしてIDストーカーを置いておくよ。
http://stick.newsplus.jp/
ただデータが更新されるまで1時間弱かかるので単発IDかどうか即断することはできない。
それでも単発IDの場合はかなりの確率でそれ以前の書き込みが無いのでなんとなく
それらしいことは分かると思う。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:43:00 ID:GrXbaL7z0
- >>319
日本経団連の御手洗会長の談話も報じてないかな?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149265531/
まー、左翼の新聞だから仕方が無い。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:46:59 ID:SCMmtqAr0
- 「ブッシュが靖国を訪問しようとした」って都市伝説じゃないのか?
- 332 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:49:02 ID:KXFVDCZx0
- いや、もういいって
外国がどう思ってるかとか
- 333 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 05:53:20 ID:4cRYBnAXO
- ネトウヨ共はここでも捏造かw
- 334 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:05:13 ID:rRQ//0eA0
- >>205>>220>>225のレスのあと
何か>>1を古森の主張を裏付けるソースが
出てきたかと思ったけど何もでてこないな。
>>1
>米国議会の超党派の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」
は「一つの中国」政策の再検討を打ち出しているぐらい、
いわばアメリカにおける反中的な政策集団でいわば
米のアジア歴史関与 アメリカ内各勢力で意見分かれる
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1147490104/l50
<1>靖国参拝も支持する強硬な反中右派
とNSCにいたグリーン氏に紹介されている人たちなのでは?
というか多数派とかいうけど古森の記事に実名で出てくる
靖国参拝賛成派は古森のインタビューで度々でてくる
【米国】「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」 「靖国参拝、中止すべきでない」
ウォーツェル米中経済安保調査委[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842
【靖国参拝】米中安保問題専門家、中国は靖国批判依存症 日本は孤立していない、もっと参拝しろ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147500455/l50
「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル委員長だけなんだけどね・・・・
しかもこの人は
【国内】台湾民主主義支援を 日米の貢献訴え 日米台協力シンポジウム[08/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091313915
アメリカの保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」の方でもあるんですがね。
いったいどういう根拠で
> だがあくまで少数派の意見である。
と結論付けたのか良く理解できない記事ですね。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:09:31 ID:rRQ//0eA0
- >>325
産経ネタでやたらレスがが多いΝ速板の現状を見ると
以下の指摘が正しいと思えるけどねw
それにしても余程都合が悪いのか相変わらず
荒らしが酷いんだよねww
> クソウヨがクソウヨ新聞に宣戦布告【二階堂×産経】
> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123236067/l50
>>1
これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html
- 336 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:16:57 ID:Aw1Tv5aO0
- ↑また痛い奴が。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:20:02 ID:rRQ//0eA0
- >>336
スルーできないところを見ると・・・(ry
> クソウヨがクソウヨ新聞に宣戦布告【二階堂×産経】
> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123236067/l50
>>1
これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html
- 338 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:21:38 ID:Aw1Tv5aO0
- 気味悪いなぁと思いつつも同情するよ・・・
- 339 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:22:41 ID:rRQ//0eA0
- >>338
マジでスルーできないところを見ると・・・w
> クソウヨがクソウヨ新聞に宣戦布告【二階堂×産経】
> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123236067/l50
>>1
これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html
- 340 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:26:40 ID:Aw1Tv5aO0
- もう己の狂気に気付けないんだね・・・
- 341 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:27:11 ID:xe7ugVsY0
- なら両院議会演説しろよチキン
- 342 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:31:26 ID:Aw1Tv5aO0
- 総理は8月15日に参拝する気なのか。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:33:10 ID:65DweOX4O
- 経済同友会激怒w
- 344 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 06:56:13 ID:Ep/qhiXj0
- これは靖国参拝の是非を評価しているのではなく、
単に日本が支那の影響下に入る事を警戒しているだけだな。
合衆国にとっては日本と支那が常に軽微な緊張状態にある事が望ましい。
そのために靖国の存在はアメリカにとって有り難いだろう。
- 345 :悪の帝王:2006/06/11(日) 06:56:13 ID:MzBIsuQZ0
- どうした中国?
工作が足りないぞ!!!
ちゃんとロビー活動しろ!!!!!
- 346 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 07:09:44 ID:4YVTqdAx0
- イスラム原理主義派のテロ攻撃を受けたら
イスラム国家の首相が祈りをささげるのは中国への冒涜とか言うのかな
- 347 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 07:33:35 ID:AYaL1xxc0
- age
- 348 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 13:07:41 ID:9CiSTUoN0
- sage
- 349 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 13:16:27 ID:SuzVRWYi0
- >>333
> ネトウヨ共はここでも捏造かw
↓とっとと祖国に帰れよ
ニュース速報+から4cRYBnAXOを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【ネット】 「弱者が弱者いじめ」 某掲示板などで"岐阜・少女殺害"被害者ら中傷→人権懇話会が議題に[1件]
452 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/11(日) 05:55:39 ID:4cRYBnAXO
日本人にはモラルは無いからな
--------------------------------------------------------------------------------
【国際】靖国問題、ワシントンは中国の態度に批判的 小泉首相の靖国参拝に反対するのは超少数派に過ぎない[1件]
333 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/11(日) 05:53:20 ID:4cRYBnAXO
ネトウヨ共はここでも捏造かw
- 350 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:08:26 ID:xrTq9RGN0
- アメリカは自国の都合がよければ独裁国家を平気で応援するからな。
小泉首相に利用価値がまだあると思ってるんじゃないの?
- 351 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:09:54 ID:TVwDwml80
- 「超」を付けてまで強調してるの、イイ!
- 352 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 14:11:31 ID:SuzVRWYi0
- >>350
たまにはまともな意見も書き込めよ、単発君♪
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=xrTq9RGN0
- 353 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 15:30:23 ID:jPblYFfR0
- 偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
【北朝鮮】偽札、「中国の方がもっと大量に製造している」 - 制裁反発の根拠か[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149548153/
- 354 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 15:52:19 ID:rbLtt7/zO
- で小泉はなんで円借款決定したの?
- 355 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 18:33:41 ID:m/wGgK4Y0
- 【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150007146/l50
朝鮮人が大量移籍+重税を防ごう(;´Д`)ハアハ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149991616/l50
↑
皆さん 日本 が 大変です!!!!!
北朝鮮の難民が大量に日本に移籍し この国の財政を圧迫し
税率が大幅にアップします
これを防ぐためにも・・・抗議活動をしましょう!!!
情報統制がされていて 一般のマスメディアにはまったく 流れません!!!
↑
これを色々な板の色々なスレに貼ってくれ!!!!!
- 356 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 19:56:01 ID:qyzhPZWF0
- >>354
お前さん、前後関係をよく読め。
2ちゃんのスレタイにだけ釣られてんじゃねーよw
小泉の円借款凍結解除は、08年、すなわちわずか2年後には
完全に借款を終了させるための解除。
別に中国に永久に援助し続けるわけじゃない。
もともと段階的に消滅させるとは明言してしまっているし、
それなら国際的に非難のすくない段階的なやり方で、中国につけいる
スキを与えないようにしつつ、かつたった2年で終わらせることができるなら
まぁ、上出来だろ。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 22:09:39 ID:QjqZmeRN0
-
- 358 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 22:11:22 ID:K7kXd8Ia0
- 日経は経団連の会長次第でどうにでもなるのかい。
救いようのない新聞だな
- 359 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:09:22 ID:uQzDKmMv0
- 先週の金曜日、代休が取れたので靖国参拝に行ってきた。
雨が降ってたけど、朝早かったので自分以外に参拝客もなかった。
目を閉じて手を合わせていると、しんしんと雨の音だけが聞こえた。
遊就館をゆっくり見ていると、だんだん訪れる人も増えてきた。
年齢も性別も千差万別で、自分と同じような男性の一人客、若い
女性の二人組やスーツを着た会社員のグループ、観光客風の中年
女性グループまで様々だった。中国人と思われる外国人もいた。
遊就館を出る頃には、境内はかなり賑やかになっていた。
そこにはマスコミで報じられるようなきな臭さなど微塵もなかった。
- 360 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:11:42 ID:6H/Zksq+0
- この記事嘘・・
アメリカの某円卓会議で、靖国参拝はアメリカにとっても不利益という結果が出たはず。
それを期に、アメリカの態度も変わったし。
まぁ、普通に考えて中国と日本どっちが未来性があるといったら中国だし(www
コレ言うと日本人は激怒するだろうけど・・・
- 361 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:24:29 ID:qyzhPZWF0
- >>360
ぷげらw
朝日よりは信用できるソースですよ。
こういうのもある。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149761696/l50
それに、<某円卓会議
は?www
ソースをどうぞ。アメリカが靖国参拝に不利益を感じて、いま日本に
介入してきてるとでも?そっちのソースもどうぞwww
アメリカは現在、靖国問題にたいしては不干渉不介入の立場を維持している。
中国と日本、どっちに未来があるか?
いま日本が中国の脅威に気づいて、全力を傾けて準備をすれば、中国の
くだらない野望なぞ、米国と共同で打ち砕けるよ。
ただ、このまま放置しておくと危険なのは事実だがね。
ま、君のようなワンボイスでしか語れない中国共産党の奴隷君は、
おとなしく奴隷のままでいなさいw
工作乙。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:26:14 ID:6H/Zksq+0
- >>361
お前の思う通りに相手も考えていて、世の中もそういう風に動いてたら良いね
俺も、同じ日本人としてそう思うよ
本当にそうならどんなに楽な事か・・(ww
- 363 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:29:32 ID:qyzhPZWF0
- >>362
???
言ってる意味がさっぱりわからんのだが。
つか、日本語になってないぞ。漏れのレスに対して、何をどう
かえしてきてるのか、意味がつながっていないし。
「同じ日本人として」とか、わけわからんことを言わないように。
それは、アメリカが、実際には君のレスと同じように考えていると
思うから、そういうレスを返してきてるのか?
わけわからん。
ソースをだせといわれて、わけわからん単語で逃げをうつだけなら、
半年ROMってな。
記事を嘘呼ばわりするなら、それなりの根拠があるんだろ?って
話をしてたんだがな。
最近君のように日本人の振りした工作員が多すぎるんだよw
- 364 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:33:39 ID:6H/Zksq+0
- >>363
定期的に、そういう会議って開いてるだろ?
馬鹿かお前?
だったら、その時期と参加者の名前を出せって?
ホワイトハウスのサイトに行けば大統領のスケジュール全部わかるけどそんな事書いてないって?
馬鹿かお前?
何が工作員だよ
世の中お前の思うとおりだと勘違いしてるからお前は知らないうちに笑いものなんだよ(w
- 365 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:42:15 ID:oUDEK/jg0
- こいつ馬鹿っぽい。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:43:11 ID:6H/Zksq+0
- だったら、これからの流れをちゃんと見てろ
お前の希望的観測だけじゃなくてな(嘲笑
- 367 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:45:01 ID:oUDEK/jg0
- こいつ馬鹿。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:49:54 ID:6H/Zksq+0
- そもそも、お前等の都合の良いように動いてくれるのがアメリカと勘違いしている時点で
世間知らずだろお前等?
ガキかよ(ww
おまえガキ。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/06/11(日) 23:56:46 ID:cCWWQdKl0
- 小泉さん毎日参拝しろよ
もう靖国神社に住んじゃえ
- 370 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:09:07 ID:bhLa5/GL0
- ・米国の日刊紙クリスチャン・サイエンス・モニター二十一日付は東京発の特派員電で、
靖国神社の戦争博物館である遊就館ルポを掲載しました。小泉首相の靖国参拝が近隣
諸国の厳しい抗議を引き起こす「主な原因」として遊就館の展示を紹介。さらに、「日米開戦は
強要された」とする靖国史観を取り上げています。
小泉首相が参拝は内政問題だと主張し、参拝を続けるうちに世界中が飽きて忘れるだろうと
首相周辺が期待していることを同紙は挙げ、これが実現しないおもな原因は遊就館にあると
述べています。遊就館の「罪を認めない国粋主義、天皇崇拝、軍隊賛美」は、「戦後の日本が
『学んだ教訓』についてアジアの人々がなぜ懸念し続けているのかの根拠を如実に示している」
と指摘しています。
日本の侵略はロシアのボリシェビキの思想や欧州の植民地主義からアジアを解放し守る
ためで、日本の真珠湾攻撃はルーズベルト米大統領の「陰謀」によって「強要された」と
遊就館が主張し、日本軍による虐殺、慰安婦・性奴隷、拷問にかけられた捕虜に言及して
いないことも指摘。
同紙はまた、遊就館の展示の変遷を知る米国の学者リチャード・ビッツィンガー氏(安保
研究アジア太平洋センター)が、展示は「歴史修正主義であり、わい曲である」としている
ことを伝えています。例として、南京大虐殺の展示をとりあげ、日本軍が傷つけたのは
「(命令に)従わなかった城外の人々だけ」であり、その後、「人々の生活に平和が戻った」
などと表記していることを紹介しています。
同紙は、日本の戦争での行いが学校で教えられていないことを指摘する学者の見方も
引いて、小泉首相の靖国神社参拝は、「日本は無実だとする潮流を正当化することになる」
と批判。大東亜戦争の肯定が、「今、『私的なもの』だといって同じ場所に参拝する小泉首相に
よって、磨き上げられた形であらわれている」と厳しく指摘しました。(一部略)
- 371 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:14:14 ID:Yz6RkOHP0
- 参拝しまくりなのに国賓待遇の小泉。
共に戦ったなどと必死にアピールしたのに惨めな扱いの胡錦濤。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:16:38 ID:TygXu/uZ0
- 多少雑草が生えているようですね
- 373 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:27:01 ID:A/xOhufa0
- まぁサヨは中国にでも泣きついてなさい。
連中も悪いようにはしないだろう(w
- 374 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:29:51 ID:xhuz1T1G0
- 中国専門家は大抵、中国よりの発言しかしなかったような印象があるが、
さすがアメリカの中国専門家は根性というか常識があるな。
中国に不利な言動した中国専門家は、中国に入国禁止にされるのは有名な話だ。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:33:02 ID:ETWnEGxm0
- >>373
いやいや。
役に立たなくなった猫は三味線に
- 376 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:33:58 ID:buRzJXc00
- >>1
この記事を印刷して中国上空からばら撒いてやりたい
- 377 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:40:20 ID:oqT6nqhH0
- >>374
ロシアの中国研究家も中国と離れて日本と連帯するのがロシアにとって有益と言ってるくらいだから、
中国に詳しいほど中国の脅威に敏感になるのだろうね。
- 378 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:45:12 ID:CmoWJ1ht0
- 中国共産党って、ほんの一握りのメンバーで全てを決定してるんじゃないのかなあ。
「公式発言」として言ってる事が、
酔っ払ったオッサンが人のやる事にケチつけて喧嘩煽ってるのと同じに見えるんだなあ。
体裁繕ってる様だけど、結局は「独裁国家」なんじゃないの?
- 379 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:47:31 ID:FEsfwDJf0
- 靖国靖国って、普通に墓参りだろ?
アメリカだってベトナム戦争や湾岸戦争兵士の墓参りしてる。
行かなかったら、大統領は軍人遺族会から突き上げられるよ。
だいたい中国がいま現在、原子力潜水艦や核兵器を作ってる点はスルーですか?
韓国にも徴兵制があって、国民全員が手榴弾や機銃の訓練受けてる。
昔ワルかった奴より、いま武器集めてる奴のほうが危険なんじゃないの?
- 380 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:55:06 ID:xhuz1T1G0
- 橋本に金と女をつかませるだけで、日本は中国の言いなりになった。
酔っ払いのおっさんレベルでも、橋本派の統べる日本相手では余裕だったろう。
しかし、塞翁が馬とはよく言ったもので、楽な外交に慣れてしまえば、外交ベタになってしまいもする。
それが今の中国様でしょうなあ。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 00:59:30 ID:Zbkk2Jj30
- そもそも
朝日新聞が悪い!!
- 382 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 01:04:35 ID:jYH3YmNMO
- チャンコロは明らかに価値観が違う。
そのチャンコロに媚びを売る奴らは、独裁国家を称賛するのと同じ。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 05:51:02 ID:RNl9JhmM0
- >>380
その橋本ももう氏にそうだしねぇ
- 384 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:35:22 ID:zCAZOiiK0
- >>383
市んだら俺は嬉しいな。
たとえ彼の家族や同僚が本心から泣いても
俺は心の底から喜ぶよ。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:43:09 ID:+fa7g2C+O
- さすが共和党。
南米テロを影で支援してた反日クリントン民主党とは違う…
次の選挙でヒラリーが立候補したら、暗殺されろといつも思っている
- 386 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:48:02 ID:j3m/XyHQ0
- >>370
まず記事の全文のソースをどうぞ。
それから、その新聞の実績もどうぞ。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:49:14 ID:VS37URk3O
- ブッシュッ大統領や盧武鉉が参拝すれば、全て解決!
- 388 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:50:15 ID:bvOqtnzgO
- >>383
まだ域てるのか?w
- 389 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 07:54:04 ID:vt3vgZpl0
- まあ中国人民と靖国神社は関係ないからな。
日本国内の問題だし。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 08:21:31 ID:r0V2OpgLO
- 普通はサンケイ、もしくは確変中の毎日かとオモタヨ
- 391 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 13:45:55 ID:gGXXMgbV0
- 2
- 392 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 13:48:12 ID:VQYiP8Ag0
- 米の現政権は小泉のやることは全面的に応援しているよ。
こんなに米向けの首相は未だかつていない。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 13:51:27 ID:Flm+0HCj0
-
コキントウが日本にくるんだろ?
朝日新聞が煽った問題で、中共も対応に、こまっとるぞ。
- 394 :媚び中売国左翼番組NHKの電番→0334651111 :2006/06/12(月) 13:56:44 ID:IyxUbiHC0 ?
-
↓↑★日本を貶め、こういう↓中国や韓国の闇を報道しない売国左翼NHKに
中国の人権問題や独裁政治についてやチベット大虐殺侵や東トルキスタン大虐殺
や台湾問題、毛沢東の大虐殺や中国の捏造南京大虐殺の検証 韓国の捏造従軍慰安婦の検証
を報道するように みんな電話してくれっ!!!★↑↓
★ 媚び中売国左翼番組NHKの電番→0334651111 ★
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像) ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/ images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com /hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.youtube. com/watch?v=158ua2r4Qy8
http://www.youtube. com/watch?v=CZL4vYh-syU
中国の毛皮業者動画↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる↓
http://dolby.dyndns.org/ upfoo/mov/1108301570418
- 395 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:01:48 ID:h7JD0fV20
- 俺、日経を購読することに決めたよ。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 14:07:24 ID:5v9cLi210
- 「法輪功」「天安門事件」
靖国参拝を批判する中国に対して、上記二つの情報公開を求めてはどうか?
- 397 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:07:38 ID:hSs++gX+0
- 靖国参拝中止が日中関係を劇的に良くするとは誰も思っていなだろう。しかし靖国参拝が国益に適わない
のも説得力ある意見。
朝日にもアメリカの誰だったか憶えていないが靖国参拝を中国の意向に添う形で止めるべきで
ないという意見を述べていた人がいた。だから別に目新しい意見ではない。
米国民が関心を示さない限り、この問題には米国政府は距離を置くだろう。それが国益に適っているから。
言い換えれば、常に危険性を孕んでいるということだ。米国民や政府とは全く関係のない中国人、中華系
の人間が何らかの形で結びつく恐れはある。差し迫っているとは思わないが危険性はある。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 15:08:25 ID:qau0nCDF0
-
前のブッシュ来日の際には ブッシュ側から靖国神社参拝しようと持ちかけられたのに
断って 明治神宮に変更したな
靖国神社を断った馬鹿は誰だ? どうせまた外務省なのか?
- 399 :名無しさん@6周年:2006/06/12(月) 16:06:46 ID:cH3xZajc0
- コキントウが訪日するんだから、もともと、この問題は、
内政問題だったのさ。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 00:07:22 ID:nGV0k9xx0
- >>352
ギリシャとか有名だぞ。独裁政権作って、てめぇの都合が悪くなったから
ぶっ潰して罪なすり付けて逃げたってな。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 14:33:25 ID:ot1l9Vrl0
- ■徐勝(ソ・スン)立命館大学教授
靖国神社は、名前が「神社」というだけで、宗教施設でなく軍事施設だ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006061356118
- 402 :名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 15:50:24 ID:BWgHlfO80
- 偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
【北朝鮮】偽札、「中国の方がもっと大量に製造している」 - 制裁反発の根拠か[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149548153/
- 403 :名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 18:21:05 ID:GSqug7+c0
- 日本、アメリカ、ロシア、インドの支那包囲網が整いつつある……2つの朝鮮もオマケで包囲
- 404 :名無しさん@6周年:2006/06/13(火) 18:23:09 ID:QaEbOYyi0
- 神様ってスゴイね。
- 405 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 01:32:35 ID:rDaaKGhT0
- >>397
そうは思えない。
現に最近、靖国について中国がほとんど何も言ってこなく
なっている。靖国を批判のための材料にしても揺さぶりをかけられないと
わかったからだろ。
あくまで、中国は批判のための批判をおこなっていると知っておくべき。
靖国で譲れば、単に譲り損になるのは明白。
靖国で譲った上に、また別のことで譲らなければならなくなる。
そのサイクルはどこかでとめなければならん。
中国の意向にそう必要があるとしたら、「中国が振り上げた拳をさげて
日本の靖国を認める形で」のみ、意向にそう必要がある。
- 406 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 02:04:56 ID:+H78SbzR0
- >>405
円借款再開の様なので、今の所は中国がポイントリードしてると思うが。
- 407 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 02:12:13 ID:KZEumgIV0
- 外相が中川だったら良かったのに
- 408 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 02:33:34 ID:uHWKc7M00
- 経済同友会ってのは商売の為なら信仰も風習も習慣も何もかも
犠牲にしろっていう会なの?
- 409 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 09:40:42 ID:/dezN4ma0
- >>408
フェレンギ人の会
- 410 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/14(水) 11:58:34 ID:P8mthgop0
- 小泉総理大臣の靖国神社への参拝は、政教分離を定めた憲法に違反するなどと訴えて、
関西の戦没者の遺族などが国に賠償を求めた裁判で、今月23日に最高裁判所の判決が
出ることになり、最高裁で弁論が開かれていないため、訴えを退けた2審の判決が
確定する見通しです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 靖国参拝が軍国路線推進の意思を財界に表明し
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 財界はそうした議員を支援する。この体制を瓦解させ
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 禁止するような判決を司法は出さんという事だな。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 裁判官も所詮、自分の昇給昇格を優先させる連中ですね。(・A・#)
06.6.14 NHK「靖国参拝訴訟 原告敗訴確定か」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/14/k20060614000009.html
- 411 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/06/14(水) 12:16:29 ID:VsGalbo70
- >靖国参拝訴訟 原告敗訴確定か
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ
- 412 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 15:28:30 ID:FbTUopUH0
- 有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://uploader.fam.cx/data/u10483.mpg
http://uploader.fam.cx/data/u10484.mpg
その日、私は部屋に入り掃除をしようとしておどろいた。
一人の女が全裸で鏡の前に立って髪をすいていたからである。
ドアの音にうしろをふりむいたが、日本兵であることを知ると
そのまま何事もなかったかのようにまた髪をくしけずりはじめた。
部屋には二、三の女がいて、寝台に横になりながら「ライフ」か何かを
読んでいる。なんの変化も起こらない。私はそのまま部屋を掃除し、
床をふいた。裸の女は髪をすき終わると下着をつけ、そのまま寝台
に横になってタバコを吸いはじめた。
入ってきたのがもし白人だったら、女たちはかなきり声をあげ
大変な騒ぎになったことと思われる。しかし日本人だったので、
彼女らはまったくその存在を無視していたのである。
もちろん、相手がビルマ人やインド人であったとしてもおなじことだろう。
そのくせイギリス兵には、はにかんだりニコニコしたりでむやみと愛嬌がよい。
彼女たちからすれば、植民地人や有色人はあきらかに「人間」ではないのである。
それは家畜にひとしいものだから、それに対し人間に対するような
感覚を持つ必要はないのだ。
はじめてイギリス兵に接したころ、私たちはなんという尊大傲慢な人種だろうと
おどろいた。なぜこのようにむりに威張らねばならないのかと思ったのだが、
それは間違いであった。かれらはむりに威張っているのではない。
東洋人に対するかれらの絶対的な優越感は、まったく自然なもので、
努力しているのではない。女兵士が私たちをつかうとき、足やあごで指図するのも、
タバコをあたえるのに床に投げるのも、まったく自然な、
ほんとうに空気を吸うようななだらかなやり方なのである。
「アーロン収容所」会田雄次
http://www31.tok2.com/home2/jydjk/noigel/kakutatakaeri.html
- 413 :名無しさん@6周年:2006/06/14(水) 15:30:45 ID:FbTUopUH0
- 仮面ライダー 1971年(昭和46)4月3日〜1973年(昭和48)2月10日放送
| / 難民救済活動でいろんな国へ行きましたが、
-- |─/ --- 、 女子供、老人たちが見るも無残な難民となって、
´ || | ヽ 彷徨う姿を見るたびに、
//´ ̄ l .| | /´ ̄`ヽ l 国や民族が滅びるとはこういうことかと、
/./ | | | | | l とても悲痛な思い駆られます。
|| l | | | | |
|ヽ 、___ノ、 |o.| >、___,ノ | , -── ´ ̄ ̄/
` ,)--ノ | .| ヒー--(_ // / だから私は、
ヽ / ̄ └ ┘ ̄ ̄ヽ_ // ___, −´`ヽ 「自衛力なき民族は滅びる」
`ヽ`、`ー Y ー ´' ̄ヽノ ヽ/______ \ という言葉を実感として
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ/_/ヽ ヽヽヽ \ うけとめられるのです。
ヽ _=ノ ̄ ̄\ ヽヽヽ \
________ \ ヽ ヽヽヽ \ 変身、トウッ!
ー┘`─── 、/__ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|∧ ̄∧ ̄| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ) ) ) ) | ̄ヽ
|/ V ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ \ ノ ノ ノ ノ ノ /
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/kakutatakaeri.swf
●戦後半世紀の平和は、
「平和憲法」によってもたらされたものではなく、最悪の戦いのなかで、
究極の武徳を示してくれた英霊のお陰だと私は思っています。
逆説的ですが、戦う力をもってはじめて、
『孫子』にある「戦わずして、人の兵を屈するは、善の善なる者なり」が果たせるのです。
戦後の日本人はこの逆説がまるで分からなくなってしまった。
●避けえないとなったときに、祖国のため、先祖、子孫のために、
戦いの場に赴いた戦士たちを、後世の人間が敬意をもって遇しないとしたら、
その国はやがて滅びるだろうと私は思います。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_fujioka1.html
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)