■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会保険庁】「ミスがあったかもしれない」 27年前死亡の男性に年金通知 鹿児島
- 1 :(-◇-)コーホー@ひよこφ ★:2006/06/17(土) 21:45:24 ID:???0
- 27年前に死亡した鹿児島県薩摩川内市の男性あてに、社会保険庁から国民年金の年金額
改定通知書が届いた。男性が生存者として登録されていたためで、川内社会保険事務所は
「事務処理上のミスがあったかもしれない」と話している。
同事務所によると、通知書は遺族に届き、6月中旬に親族が同事務所に申し出た。男性は
79年12月に死亡。存命中、他の年金を受け取っていたため、国民年金の支給は停止されていた。
しかし、支給停止者にも年金受給権があるため、生存者として登録されたままだったことから、
同庁が通知書を発送したという。
手続き上、受給対象者が死亡した際には、遺族が自治体か事務所に届け出ることになっているが、
同事務所は「親族は死亡届を出したとしているが、27年前のことで、ミスの有無を確認できない」
と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000094-mai-soci
■関連スレッド
年金未納者を行方不明者扱い― 社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150500230/l50
- 33 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 06:37:20 ID:R2gpKZw00
- あたかもしれない
- 34 :社会保険庁のデータがインチキな事実を証明するコピペ用テンプレ:2006/06/18(日) 06:38:20 ID:d1J2LtHP0
- 14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
おまいら、いままでおさめた年金保険料
いくらか分かる記録を残しているか?
まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?
26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw
26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
年金のシステムに関わる私として思うことは、
正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・
27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
社保庁、天晴れです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150548324/32
- 35 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 06:47:06 ID:3fOOWv2r0
- この前、報道特集にでてた弁護士、国民年金制度ができた昭和30年代から
完璧に払い込んでいたのに、社保庁の記録では昭和60年からの払い込みし
か記録されていなくて、ゴラァしても社保庁は自分で証拠出せ、こっちは間
違っていないの一点張りだったよ。バッチリTVで放映されたけど、その後ど
うなったのかな?
- 36 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 07:10:44 ID:mOQwL9zk0
- >>34
ひでぇ話ですね。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 17:58:03 ID:d1J2LtHP0
- >>35
イブニングニュース → 報道特集 6/18
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1150616647/
1 :渡る世間は名無しばかり :2006/06/18(日) 16:44:07.70 ID:OfGtST9H
報道特集 http://www.tbs.co.jp/houtoku/
●また社保庁が・・
暴かれるずさんな年金管理
納めたはずの年金。しかし、社保庁に問い合わせると・・
ずさんな年金管理の実態。まだあった、あきれた社保庁の対応。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 18:23:21 ID:jRxtis7fO
- 要は受給年齢に到達する前に死んだら納め損って事だろ。
来年死ぬかもしれんし、払うの馬鹿らしくなる仕組みだな。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 23:36:59 ID:aHitcQVz0
- 馬鹿じゃねーの。
>27年前に死亡した鹿児島県薩摩川内市の男性あてに、社会保険庁から国民年金の年金額
改定通知書が届いた。
今まで毎年届いてたのに何も言わなかったんだろ?
何を今更。
こういうご時世だから金になると思ってマスゴミに通報したんだろうな。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★