5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】団地で5人閉じ込め 救出されけがはなし 非シンドラー製エレベーター 東京

1 :(-◇-)コーホー@ひよこφ ★:2006/06/19(月) 13:16:56 ID:???0
 19日午前11時40分ごろ、東京都練馬区光が丘、都市再生機構の6階建て団地で、
「エレベーターが止まっている」と110番があった。1階でエレベーター内に子供を含む
男女5人が閉じ込められ、駆け付けた消防隊員が約20分後に手動でドアを開き、救出した。
5人にけがなどはないが、女性1人が「気分が悪い」と訴えている。

 エレベーターは港区で死亡事故が起きたシンドラーエレベータ社とは別のメーカー製という。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000035-jij-soci

2 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:17:36 ID:BPB00NSQ0
そうですか

3 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:17:47 ID:LfSD5p0z0
シンドラーまじヤバイ。

最近乗る時確認するようになった。

4 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:18:49 ID:YfWdaeAG0
シンドラーじゃないならどこ製だ
晒せ

5 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:19:36 ID:w4FpvPzgO


6 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:20:49 ID:SQX2UBHM0
だからこんなもんエブリデーのティーアンドライスアクシデントなんだっての。
いちいちニュースにしてたらキリがないぞ、文系マスコミ。

ちったあマクロで統計的な視点を持っていただきたい。

7 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:21:04 ID:ZqqfopPv0
だから閉じ込め自体はどこのエレベータでも起きるって
メンテが悪ければトラブル率は高くなるのは当然だ

8 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:22:04 ID:BB+ezfcuO
工作か?(w

9 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:22:50 ID:sEDYJjyn0
メーカー名出さないあたりがいやらしい。
昭島のは三菱電機製エレベーター。こっちはどこよ?

シンドラー以外でも閉じ込められたり酷い段差ができることがあると
事故直後のスレで書いたら社員乙されたよ。
実際あるんだって。

10 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:26:46 ID:ClmeJhg10
また日本オーチスか

11 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:27:01 ID:fLP55o8X0
メンテ会社によっても事故発生頻度が大幅アップしたりするからねえ。
notシンドラー社製エレベーターなんだけど、メンテナンスを某低価格な会社に
変更したとたんにトラブル続出で、結局また以前のメンテ会社に委託したところもあるし。

12 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:38:08 ID:rl4GQeZZO
ついさっきうちの会社のエレベーターも止まりました。
ファイアーマンとポリスマンとカメラマンがきました。
12階まで階段を使いました

13 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:39:48 ID:a9l5sD850
三菱自動車は燃えなくなったのかね?
JRはオーバーランしなくなったのかね?
マスゴミ君

14 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:41:31 ID:lJUQ5zNM0
シンドラー社せいだと「またトラブルです」みたいに取り上げるくせに
よそは社名もふせるのか

15 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:42:34 ID:GV0bTZPr0
で、どこのなの

16 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:43:27 ID:ygwpP+jH0
「エレベーターには2つのタイプがある。
シンドラー製のエレベータと、非シンドラー製のエレベータだ。」

17 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:46:21 ID:X/U3CXIR0
新幹線の窓ガラス割れもなくなったのかね

18 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:47:16 ID:fGQWhiZE0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060619i205.htm
日本オーチス

19 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:49:01 ID:olXLwKRB0
列車のオーバーランもなくなったみたいだなw

20 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 13:50:37 ID:X/U3CXIR0
エイズも減少し脳死移植も減少しています

21 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:28:03 ID:MDNCSjxZ0
籠の中で暴れるだけでも、エレベーターは止まるもの。
止まった原因こそ重要。
原因まできっちり調べて報道することがマスコミの責任だろ。


22 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:37:47 ID:HHAgHOrp0
マスゴミがそこまですわけないだろ

23 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:39:17 ID:Am8sulVH0
どうでもよくね?


24 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:39:36 ID:PIEf8UAJ0
オーチスってことは松下関連だな

25 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:41:46 ID:NXt2juM90
エス・イー・シーエレベーターってシンドラー事件の時と同じ点検会社じゃないか?
HPに具志堅出てきたから覚えてる

ttp://www.secev.co.jp/

26 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:51:37 ID:2ZzvOIl40
また、東京かっ!

27 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:54:55 ID:M954KPkA0
団地って収入に直すとどの程度の人が暮らす施設なの?

28 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:56:08 ID:lGyik17p0
もうエレベーターノラネ

29 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 14:56:25 ID:flnHC42R0
>>25
独立系大手だから、手がけているエレベーターは多い。
そして、独立系を管理会社に使っているところは、セコイ。

30 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:29:42 ID:fg7rWO6m0
子供ら5人閉じ込め=団地のエレベーター、消防が救出−東京

 19日午前11時40分ごろ、東京都練馬区光が丘の都市再生機構の6階建て団地
から、「エレベーターが止まっている」と110番があった。1階でエレベータ
ー内に子供を含む男女5人が閉じ込められ、駆け付けた消防隊員が約20分後に手動でドアを開き、救出した。5人にけがはなかったが、女性1人が「気分が
悪い」と訴えた。警視庁光が丘署が原因を調べている。
 エレベーターは、港区で死亡事故が起きたシンドラーエレベータ社とは別のメーカー製だが、保守点検は同じ「エス・イー・シーエレベーター」(台東区)が担当。今月15日に点検した際は、問題はないと判断していたという。 

こりゃSECは近々倒産だろうな

31 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:38:58 ID:3aIBbnPQ0
日本オーチス社製って
このメーカー有名なの?

32 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:48:56 ID:DaDysZO00
三                           菱




にちがいない

33 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:49:54 ID:R/C58IRm0
また非シンドラーか!いいかげんにしろ!非シンドラー!

34 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:49:56 ID:BLFfXWaw0
>31
OTISは老舗というか、ある意味世界初

映画にもなったしw

35 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:50:23 ID:dXvqnva20
なんで シンドラ−社以外は会社名を言わないのかなあ

36 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:52:15 ID:ASVf+U960
こんなの電力事情の悪いアフリカじゃしょっちゅうあるよ。(ホント)

37 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:53:41 ID:ab447xazO
メンテナンスはシンドラー?

38 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:53:42 ID:BLFfXWaw0
シンドラーエレベーターって「シンドラーのリスト」のシンドラーと関係あったのねw

39 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:54:01 ID:/4AqrHSNO
オマエラ怠けてねえで階段使えと言う神からの啓示だ

40 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:56:05 ID:jMYyfbkJO
なんか一斉にエレベーターが人を襲いだしてるよな…

41 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:56:23 ID:H6Wxyv3K0
>>39
車椅子の身障者のことも考えろ

42 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:57:02 ID:aGuVo+oQ0
困ったときに、止まる。
予想外のときに、止まる。

安全で良い設計思想だよ。

43 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:58:03 ID:38pC7Ci50
都市再生機構(旧公団)の建物だったら民間と同等かそれ以上の家賃だろうな。
光が丘の場合は都営アパートも3割あってそれらの住民のDQN度が目立っているために
イメージ最悪

44 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:58:21 ID:85/nDC/KO
シンクロニシティ

45 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 15:59:31 ID:+45MKC4C0
挟まれて死人が出たとか、半日放っておかれて女子高生がションベン垂れ流したわけじゃあるまいし、
エレベータが止まってドアが開かなくて外から開けたくらいでいちいち騒ぐな。

46 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:00:22 ID:XaiTTM200
監禁エレベーター

47 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:00:56 ID:fg7rWO6m0
>>35
リンク開けないのか携帯厨め
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060619i205.htm

練馬区・港区、エレベーター内閉じ込め事故相次ぐ
 19日午前11時20分ごろ、東京都練馬区光が丘3の「いちょう通り東第
二団地」の5号棟(6階建て)で、エレベーターに乗っていた5人が閉じ込め
られた。

 東京消防庁のレスキュー隊員らが約40分後、エレベーターの電源を切断、
ドアをこじ開けて5人を救出した。

 閉じ込められたのは、2歳児2人を含む5人で、けが人はなかった。エレ
ベーターは日本オーチス・エレベータ社製で、保守管理会社は、港区のエレ
ベーター死亡事故の事故機の管理も担当していたエス・イー・シーエレベー
ター(台東区)。

 また、同日午後0時25分ごろには、港区港南5の東京入国管理局庁舎(
12階建て)の2階付近で、エレベーター内に男女8人が閉じ込められた、
との通報があった。同庁のレスキュー隊員が約35分後に全員を救出した。
けが人はなかった。

(2006年6月19日13時34分 読売新聞)

48 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:01:36 ID:czq+ZR4c0
>>44
ライアル・ワトソンか

49 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:01:50 ID:rvipc0Cv0
>>42
日本では100%の動作しか求められません.
止まるなんてとんでもない.
結果として人死にが出るほどの事故があってもそれは仕方ないこと(藁

50 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:05:01 ID:2gEGjTjb0
故障のとき止まるのは正常だろw
当然閉じ込めもある。
いちいちニースにすんな。
AT車のエンストを報道してるようなもの。

51 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:06:19 ID:fg7rWO6m0
>>50
この時期閉じ込められると辛いよ
暑くて暑くて

52 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:07:42 ID:2gEGjTjb0
今はエアコンあるだろ?

53 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:12:37 ID:fg7rWO6m0
>>52
デパートじゃないんだから・・・
エアコンなんてどこでも設置されてるわけじゃないし
付いていてもせいぜい扇風機がいいとこだし
停電したらエアコンも扇風機も関係ないだろ

54 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:13:13 ID:2gEGjTjb0
>>53
扇風機でいいじゃん。
ちなみに停電ではない。

55 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:17:34 ID:ZqqfopPv0
>49
つまりパチンコDQNが子供を車内に放置中にエンストしてあーぼんした責任は
DQN親にはなく炎天下でエンストするような危険な車を作ったメーカーにあると言いたいと?

56 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:20:41 ID:F5YM309Q0
シンドラーは乗る前に分かるように目印ステッカー貼ってくれ。

(死)とか。


57 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:41:01 ID:LgBQ2eya0
>>54
いいじゃんって何よ

58 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 16:49:06 ID:P6Dmi3rE0
死んどら

59 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 17:22:56 ID:bH07ukz40
>>47
約十分後に追加されてます。

都内でエレベーター閉じこめ相次ぐ 東京入管でも
2006年06月19日13時45分

 19日午前11時40分ごろ、東京都練馬区光が丘3丁目の独立行政法人都市再生機構の集合住宅
「いちょう通り東第2団地」5号棟(6階建て)で、運行中のエレベーターが1階で止まり、中にい
た2歳の幼児2人を含む5人が閉じこめられた。東京消防庁のレスキュー隊が25分後に救出し、け
が人はいなかったという。同庁や警視庁によるとエレベーターは日本オーチス製だという。

 また、同日午後0時25分ごろには、港区港南5丁目の東京入国管理局(12階建て)で、男女8
人が2階付近に止まったエレベーターに閉じこめられた。警視庁によると、東京消防庁が約30分後
に上ぶたを開けて8人を救助した。いずれもけが人はなかったという。日本エレベーター製造製だっ
たという。
http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200606190241.html

60 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 17:31:56 ID:DSSAOOl90
シンドラーのEV乗るときは
できる限り若い女性と一緒に乗ることにしよう。

「止まってくれ〜!故障してくれ〜!閉じ込めてくれ!!」

61 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 17:37:39 ID:vfNaN4SI0
若い女性と一緒に乗って、
10階からノートン理論に従って降下。

62 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 17:47:12 ID:R40Cv7hW0
シンドラーのエレベーターでたまたま不具合があると、原因がどんなものであれ、
メーカー名を一々挙げることでシンドラー社のイメージがダウンする。
が、同じ不具合が他社であっても、メーカー名は出されない。
マスゴミめ。

63 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 17:49:32 ID:U1cqele00
非シンドラー製か
またシンドラーがシンドラー製ではないという形で関わってたか
こりゃ乗り換えだな

64 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:03:00 ID:CJR9UesD0
「閉じ込め」って言うと「振り込め」みたいなので
「閉じ込み」にしてほしい

65 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:07:37 ID:WC7KQtd9O
エレベーターに閉じ込められる事故なんか全国ニュースになってたか?
シンドラー擁護?

66 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:08:39 ID:QHP3SvZl0
またシンドラーか!

67 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:15:05 ID:qwYWQMsl0

メンテナンスはあのSECエレベータ

68 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:17:03 ID:r+H0SlaE0
yamada電気のは、どこだよ

69 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:17:29 ID:alSbbmAD0
100%俺がいった流れだな
だからシンドラだけじゃなくてEV業界全体の問題だっていってたんだよ
ほとんどのやつは単細胞だからシンドラシンドラって。
しったかぶりばっか。ほんとおまえらばかだな

70 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:19:53 ID:EXtGiUty0
>シンドラーエレベータ社とは別のメーカー製という。

シンドラーも許せないが、マスコミのこう云った手法も許しがたいんだけど。どーなの?
今回のメーカを晒さず恰もシンドラー製のような表現・・・マスコミって怖いな。

71 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:20:12 ID:5BcB6Mdv0
>>64
「閉じ込む」じゃなくて「閉じ込める」の連用形による体言代用だから
「閉じ込み」じゃ意味が通らない。

72 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:22:50 ID:alSbbmAD0
他社の場合どのメーカーか伏せてマスゴミは報道するというのも大体予想通り
馬鹿な視聴者でもさすがに不自然だとばれるぞww

73 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:31:15 ID:2jYu97UTO
パジェロが九州の山で燃えた時みたいに、話題が欲しいマスコミが自作自演してんじゃねえのか? 

山で燃えた時は消防が来る前にカメラ回してたからな。 

どうせ今回もマスコミが・・・

74 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:32:42 ID:BO4zx8/10
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060619k0000e040079000c.html

> 警視庁光が丘署によるとエレベーターは日本オーチス社製。同庁などで原因を調べている。


だそうです。

75 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 18:35:01 ID:alSbbmAD0
ちなみに次の段階はこう。
他のメーカーの問題取上げちゃったのは先走ったマスゴミのミス。
シンドラ叩きが急激に引く。事件がうやむやでも都合が悪くなると報道しません。
EV業界全体叩くのはさすがに無謀なので今は出来ない。

76 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:18:49 ID:ExWMKET00
>>74
たしか数日前にもオーチスの不具合があった希ガス・・・

77 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:20:49 ID:+Z3WuCR60
裏コマンド探そうとしてボタン連打でもした?

78 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:23:38 ID:hl/p9+x00
うちのマンションのエレベーター
SECです…
明らかにおかしな動きをします。
今年に入ってから少しマシだけど
去年は揺れもひどくカタカタ音がしてました。
月一回、点検しているらしいのですが足を踏み入れた瞬間、一瞬沈みます。
管理人に言ったら「うちはシンドラーじゃないよ」って言い返されました。
SECってプレート貼られてるのに…

「乗ったときにぶれるのは古いから」
「下のボタンでドアが開き乗り込んでも、誰かが上で呼ぶと
上昇するのはあたりまえ」

と説明されたのですが、そんなもんですか?
詳しい方是非教えてください。



79 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:31:43 ID:cSX8jcBL0

エレベータは、何か異常を感知したこのまま暴走したら危険と察知した
時点で安全上、止まる。だから缶詰もありうるんだ.
缶詰=故障とか思っているやつもいるかもしれないが、安全機能が
働いて、やむなく止まることもあるんだ。缶詰がおきたことぐらいで
いちいち騒ぐな > マスゴミ

80 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:33:11 ID:QYMrXkc10
うちのエレベーターはTOSHIBAでフル・メンテで月に¥8万円取られてます。
SECだと 5万8000と聞いた、変えようかな!!

81 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:35:15 ID:iS1Id+Xt0
閉じ込められるのはいいんだ。
放置される以外に死ぬことはないから。

82 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:40:55 ID:fsmBMXxzO
実はシンドラーで、騒ぎ抑えるためにマスコミが隠してるんだったりw

83 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:41:22 ID:hIfpB+U70
でもシンドラーは糞

84 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:48:29 ID:YZsjgcvl0
>>73同意。
ウソくせえええええw
ゲロの匂いがプンプンするぜええええw
いきなりエレベーター事故同時多発w
「整備会社は例の事件の会社です。」
SESがシロだとは言わないけどよお。
あからさますぎるんだよな。

85 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:54:08 ID:IAL/L1ZA0

法政大学の市ヶ谷校舎って、オーチスだよな。
なんと「スルーボタン」があって、それを押すと
途中の階は、たとえ待ちボタンが押されていても、ノンストップで。

スルーされた階の連中が

「あぁぁぁぁぁぁぁぁーーー」

という声を上げるのを微笑しながら通り過ぎるのが
チョト快感だったり(w


ナツカシス・・・(´・ω・`)

86 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 19:55:22 ID:Ic9bQX920
このエレベーター。相当年期が入ってるような。
築20年くらいだろ。


87 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 20:31:38 ID:mP8mVvil0
>>62>>70>>72
すぐ上の発言も読めない池沼ですか。

>>76
数字前の事故もヘボメンテ会社が管理してるヤツ。

88 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 21:38:56 ID:qXyC2K6R0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EZ82V0/503-6781985-5069551?v=glance&n=561958


これは!!

89 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 22:38:40 ID:HTDmdrfmO
まじぽかスレより来ました

90 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 22:54:58 ID:xbXFsjqu0



 エレベータの知識ない       それが S E C
 
 安いけど整備してない       それが S E C

 問題起きたら責任転嫁       それが S E C

 有名なのは事故と具志堅だけ  それが S E C  
 
 故障しても部品持ってない    それが S E C
 
 部品あっても交換できない    それが S E C
 
 エレベータいじらせば壊すだけ  それが S E C
 
 
 
 
 
 
 


91 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 22:58:32 ID:c8tV1MRJ0
シンドラーも相当悪いがSECも問題ありそうだね。
SECは安いと評判らしいが対応も悪いみたいだ。
安かろう悪かろうってか。
やはり安全関係はあまりケチらないほうが良いみたいだ。

92 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 23:20:46 ID:tdIEAAhn0
日本のメーカーは、スポンサーになってるから社名はでないらしい。
だかオーチスとか外資系の会社がなんのためらいもなく社名が出ちゃうのかな?

93 :名無しさん@6周年:2006/06/19(月) 23:57:22 ID:U/N3GbKrO
フジテレビのニュースで事故のあったマンションから2km離れたヤマダ電機でも事故があったとやってて飛んで来ました。
ググっても場所が出て来ないんですが誰か知りませんか??

94 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 00:11:17 ID:0T/W/fXN0
自動車でブレーキが効かなくなって人が死んだら、それは事故。
でもエンジンの調子が悪くなって自動車が動かない時は故障と呼ぶだろ。
マスコミは事故と故障の区別も付かなくなってる。バカだ。フルダチ

95 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 00:18:16 ID:KiAWIs830
シンドラー製、名古屋の住宅でも点検後トラブル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060619ic22.htm
「異常なし」でもトラブル…シンドラー製エレベーター
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060619i513.htm
シ社のエレベーター、プログラムミス9基で部品交換
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060617i112.htm

シンドラーエレベータ社(高い品質と責任ある姿勢が売りです)
http://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/home


96 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 00:21:12 ID:JappZ5UT0
エレベーターは世間一般で思われているより、もっと精密な機械なんだよ。
2000年問題の対象でもあったわけだし。

97 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 00:51:12 ID:bLiISqvF0

この閉じ込め故障は、スイスのハゲ重役の偽装工作だ。

98 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 03:22:24 ID:bLiISqvF0

スイスのハゲ重役、必死だな。

99 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 07:41:22 ID:bLiISqvF0
スイスのハゲ重役、名古屋でも大暴走。

シンドラー製、名古屋の住宅でも点検後トラブル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060619ic22.htm

100 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 07:56:25 ID:Q3pH+Pzu0
>>1
別のメーカーなら公表しなくていいの?

公表した方がいいじゃないか
それとも死亡事故発生するまで放置かよ
企業以前に報道が悪い

101 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 08:52:03 ID:Npj6BeQ50
いままで閉じ込め程度では放送してなかっただけじゃないの?
最近、毎日閉じ込めのニュースやってるけど
食中毒事件の後急に食品への異物混入のニュースが
連日放送されたり
電車事故の後のオーバーランの事故とか
リコール事件のあと特定の会社の車が炎上したり
たいしたことじゃないから今まで取り上げてこなかったじだけじゃないの?
それなのに急にとりあげだして大騒ぎ
しばらくしたら何も報道しなくなるのだろう

102 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 08:56:34 ID:z2OoPBp9O
またシンドラーじゃない

103 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 08:58:13 ID:2doQjj3+0
あのね、こんなの日常茶飯事だから騒ぐなよw
酔っ払いが数人でぴょんぴょん飛べば一発だよ。
まあ最大積載量にもよるけど。

104 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 09:10:24 ID:Jh8ek71x0
給食のパンに針が入っているのが見つかると、全国の給食のパンから針が出てきだす。
17歳の犯罪が一件起きると、全国で17歳の犯罪が起き出す。
自動車が不具合で一台燃えると、全国の同じメーカーの自動車も燃え出す。
エレベータが一台止まると、全国の同じメーカーのエレベータが止まりだす。

Q.これら全てのことに共通するのは何か?
A.マスコミ

105 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:06:17 ID:bLiISqvF0

おめー何しに来たんだよスイスのハゲ重役。
2、3度ハゲ頭下げただけじゃねーか役立だず。

106 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:11:25 ID:6O8piPeL0
公営住宅に住む=競争を逃避した税金で保護されてる者

公営住宅の全てのエレベーターを廃止してしまえ!
公営住宅の全てのエレベーターを廃止してしまえ!
公営住宅の全てのエレベーターを廃止してしまえ!
公営住宅の全てのエレベーターを廃止してしまえ!

107 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:13:24 ID:usTkTjVoO
あの娘とふたりエレベーター
ふわふわ落ちて浮つく心
このエレベーターがシンドラー製だったらなあ

テラキモポエスwwwwww

108 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:14:00 ID:MuYG8kTd0
毎日起こる自動車炎上事故の中でで、徹底して三菱だけを取り上げていたあの頃と重なるな。
マスコミの行動はカルトっぽくて怖い。

109 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:24:09 ID:oAIlebc10
昨夜のニュースで閉じ込められたおじいさんが言ってたが・・・

エレベーター内の緊急ボタンで外部(SEC)と連絡を取ったが、のらりくらりとおかしな対応で全然助けに来てくれなかったそうだ。
子供がぐったりしだしたので同乗の女性が携帯電話で通報。

消防(レスキュー?)が助けにきた時点で管理会社はまだ到着してなかったそうです。

110 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 11:26:27 ID:gKx+WtCF0
閉じ込めとかおかしいとかそんなのに遭遇したの今まで生きてきて一回もないぞ・・・。

111 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:45:07 ID:WgtDG0Po0
>>101
そういうこと。

112 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 13:55:13 ID:bLiISqvF0

スイスのハゲ重役って、まだ日本に居るの??
生体反応なし。。。

113 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:12:40 ID:bLiISqvF0

こっそりスイスに帰ったのか、スイスのハゲ重役。
俺と勝負しろよ。

114 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 16:27:18 ID:Jh8ek71x0
>>113
ハゲ勝負?

115 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 19:24:31 ID:Oju89P0h0
もう、これ以上閉じこめないでください!!><;

116 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:14:22 ID:Q3pH+Pzu0
>>108
上納金次第だろ

117 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:28:40 ID:fwrUHPHV0
製品には自身あっても、保守には自信ないのね、ハゲ重役

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060620-00000315-yom-soci
シンドラーが点検、1週間後にまた不具合…山口・岩国

 20日午後3時ごろ、山口県岩国市岩国の市障害者サービスセンター
(3階建て)で、シンドラーエレベータ社製のエレベーターと建物床面
との間に7ミリの段差があるのを電動車いすで乗り込んだ障害者が気づき、
市は、使用を中止した。

 このエレベーターは昨年4月、扉が閉じなくなるトラブルがあったほか、
2年ほど前にも段差が生じたとの指摘が寄せられていた。

 東京都港区での死亡事故を受け、同社が13日に点検したばかりだった。

118 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 21:55:24 ID:qTOrpKtb0
7ミリ

119 :名無しさん@6周年:2006/06/20(火) 22:34:32 ID:5kpYCqwy0
閉じ込めされても安心なようにエレベーターガールを復活させよう


120 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 05:43:01 ID:7d0AIjnO0
また公営住宅か

121 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 06:37:11 ID:272xRaeyO
閉じ込められた人のなかにワキガがいなくて良かった

122 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 08:59:41 ID:vTCrxvpd0
>>119
エレベーターガールがいると安心なのか?

123 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 18:07:44 ID:41W0rmIz0
またシンドラーかよ!

124 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 20:42:46 ID:WMMLwBVs0
こんな重箱の隅ニュースもテポドンが発射されればなくなるだろうな。

125 :名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 03:26:10 ID:W9C+cNLF0
http://kaorin5.0catch.com/20060619kaori.avi

126 :TMステイション(゚∀゚)イイ!! ◆639G.cevk2 :2006/06/22(木) 08:53:08 ID:xbSm2WdJO
今スイスからシンドラーの工作員がゾロゾロやってきてて日本中の日本メーカー製エレベーターに細工しまくってるって。

127 :名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:48:45 ID:zDA6E07Z0
細工して故障が減れば良し!
どんどんやってくれー

128 :名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:49:27 ID:eTpzX5eT0
エレベータ事故が立て続けに起こるね。

129 :名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 20:58:57 ID:PmbXIqpA0
とっとり花回廊でも韓国人観光客がエレベータに閉じ込められる
事故発生。
今のところネットニュースには掲載されてない

閉じ込められた後自力で脱出
日立製作所のもので、8年経過。
ただし、安全装置が働いたための停止とのこと。
…飛び跳ねたりしたんじゃねーのかおい。

130 :名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 21:18:38 ID:zDA6E07Z0
保守が独立系でなければ取りあえず安心、
独立系なら技術力、対応力を確認する。

131 :名無しさん@6周年:2006/06/22(木) 23:13:13 ID:5Kguqzsm0
また東京か

132 :名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 00:18:54 ID:u3J+LNGZ0
今の内にどこのメーカーか公表しといた方がいいだろ
エレベーター会社が全てを管理してるならいいが
間に管理会社が入ってる所などは継続放置
死人が出た時しか報道しないのも問題だな

まるで、死人が出るのを待ちわびているようで

133 :名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 01:57:27 ID:LRmBtrSdO
ウチのマンションのエレベーターでもよくあるよ。
女の子がマンションで自殺したからね。そのせいで閉じ込めらるってハナシ。
住人の入れ替わりが激しいマンションです。

134 :名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 17:30:00 ID:Xkar9mJIO
シンドラー乗ってもしんどらん

135 :名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 10:23:13 ID:lhGtT7Zi0
http://saint.dip.jp/clip/img/500.swf

136 :名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 10:50:02 ID:vylXDXsw0
別に安全確保で停止しただけの事だろ。
マスゴミはトラブルをなんでもニュースにしたがるが
暴走して殺人事件起こすシンドラーと一緒にしてねぇか?


137 :名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 11:43:11 ID:id81NQc40
マスコミってやたらに不安を煽ってその類の記事に注目されるようにするんだな。
でも
 シンドラーの報道 → やっぱりか
 それ以外のメーカー → バカなマスコミ
という反応に気が付いてきたかな?

138 :名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 12:20:43 ID:qcIGBCcE0
一時の三菱自動車炎上事故の様相を呈している。
もう過剰な報道だよ。

29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★