■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【行政】えっ!? 住民税最大7.4倍 京の区役所 説明を求めるお年寄りが列
- 1 :バッファロー炊飯器φ ★:2006/06/25(日) 15:16:05 ID:???0
- ★えっ!?住民税最大7・4倍 京の区役所 説明求め列
国による高齢者の非課税措置などの廃止で、年金受給者の住民税が値上がりした。
京都市の試算では、課税対象者が4万人近く増え、納入額は最大7・4倍になると
想定されており、説明を求めるお年寄りが市の各区役所を連日訪れている。
今年4月の改正地方税法の施行で、個人住民税の老年者控除と非課税措置が廃止、
公的年金等控除も縮小された。非課税だった年金収入約266万円以下の人も
課税されることになった。
市のモデルケース(配偶者と2人暮らし)では、年金収入が年間250万円の
人の場合、これまでの非課税から1万3800円を課税される。同300万円の人は
6600円から4万9300円に上がる。市は本年度、65歳以上からの新たな
増収を15億3000万円と見込む。
同法は2004、05年に相次いで改正され、市は今年2月の市民新聞の折り込みで
内容を説明したが、納入通知書を受け取った高齢者が今月12日ごろから区役所に
詰めかけ始めた。16日までの1週間で前年比2倍の約6400人が訪れた。
区役所は窓口整理員を雇って対応しているが、1時間以上待つ人もいる。
左京区役所を訪れた男性(68)は「今年は住民税と国保料を合わせ10万円以上も
負担が増えた。増税のことは聞いておらず、納得できない」と話していた。
市理財局は「税負担を現役世代に押しつけるのではなく、高齢者にも幅広く納めて
もらうのが国の方針。具体的な増税額の分かるチラシを各戸配布し、しっかり広報した」
とする。
三木義一・立命館大教授(税法)は「控除廃止という見えにくい部分で増税を行った。
納入額が分かって初めて実感する。増税は今後も続く。
自治体は周知方法を真剣に考え直す時期に来ている」としている。
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006062500061
- 85 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:26:21 ID:7VDTmZgH0
- 年収250万のリーマンならザラにいるだろ
暮らせないことはない
- 86 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:26:25 ID:oFYzC5cCO
- ま、老人が優遇されすぎなのは事実だから。年金の二百万と俺等の給料二百万、生活維持資金として何の差があろうか。
- 87 :納税は国民の義務。黙って払え。:2006/06/25(日) 16:26:44 ID:tFSTpTb60
- 国家地方公務員の年間人件費は40、000、000、000、000円。
愚民どもからたっぷり徴収しないと贅沢できないだろ?はした金で一々文句言わないで
黙って愚民は納税しろや!財政破綻しようと、生活苦で何万人も自殺しようと、公務員賞与や手当てがなくなるわけじゃないからな。
犯罪でも犯してつかまらない限り本当止められない職業だよ。おまえら皆黙って貢げばいいんだよ。
それが嫌なら政治を変えてみろ。www
戦後何一つ政治を変える国民政治運動してないだろ?
偉大な公務員が愚民から搾取し、時代を謳歌するのを日本国民が許容しているということだよな。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:27:03 ID:ZNjOepnT0
- 年寄りに悲惨な思いをさせて、得られる金がたったの15億か。
焼け石に水とはまさにこのことwwwwwwwwwwwwwwww
もっと他にメスを入れなきゃいかんところがあるだろう。たとえば
同うわなにをするやめあqwせdrftgyふじこlp;@:
- 89 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:27:14 ID:UILi2cHJ0
- 単に同和行政の弊害じゃん。
日本に必要なのは、ユーゴやルワンダのような民族浄化だな。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:27:38 ID:O5J8lf2u0
- どうせ、いつかは年寄りに。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:27:51 ID:B+TQCnN80
- 黙って払えよジジババ!
お前らの存在は社会のコストなんだよ。
コスト以外の何者でもない。
- 92 :挿花の蹂躙税ってあたりですか♪:2006/06/25(日) 16:27:53 ID:rWYpg+yFO
- 鴨の民
はったり教養
さらけ出し
被った跡より
知りて高説
ってなあたりでっか♪
- 93 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:28:35 ID:tqp0/GI70
- >>81
メルヘンは偽装も多いからな。
正直働けるのに、働かないメルヘンも多い。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:30:13 ID:BLlfTqJL0
- >>80
あまりヘンなのが集まって荒れるとヤだから言いたくないけど
驚くほど住み良いかもしれないのは北大阪かな。阪急沿線。
あと千里の方も。
JR沿線はクソ。阪神の沿線は工場多くて
日雇い労働者が集まるからアウト。
京都は観光はいいけど、何も無いところにジャスコだけっていう
ジャスコ城下町が多いし微妙やね。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:30:15 ID:FyQvdZ3O0
- >>89
オマエが浄化される人間ではないと確信でも?
それとも国のために自ら犠牲になる覚悟をすでにしているのか?
- 96 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:30:29 ID:8+SuSG6H0
- >増税のことは聞いておらず、納得できない
そりゃ聞こうとしない耳には聞こえんて。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:31:00 ID:ZNjOepnT0
- >>91
エセ同和が必死だな。お前こそ社会のお荷物。ま、税金も払わずに
社会資本を使い続けているゴミニートも同様だが。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:31:08 ID:zCF+KB2mO
- まぁ、三位一体の改革で、理屈上こうなり得ることは解ってた訳だしな
今更説明求められても役所は困るだろうに
争点を明快にしない選挙を許す風潮に、問題があるんだろう
- 99 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:31:36 ID:1Op0eO/W0
- 納得できないとかいってる老人ども
自民に入れたんだろ?
黙って払え
- 100 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:32:02 ID:yB3hX3fM0
- >犯罪でも犯してつかまらない限り本当止められない職業だよ。
>おまえら皆黙って貢げばいいんだよ。
そうだよな。。。
盗撮や痴漢や公文書偽造くらいの罪では
上司に一言「メッ」て言われて終わりだもんな。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:32:34 ID:cHd/eM3J0
- >>94
ほお。
今度、遊びにいってみるかな。
京都は碁盤の目を傍から楽しむ分には面白いけどねぇ。
滋賀はどうなんだろう。最近、調子いいみたいだけど。
- 102 :挿花の蹂躙税ってあたりですか♪:2006/06/25(日) 16:32:51 ID:rWYpg+yFO
- 鴨の民
はったり教養
さらけ出し
被った跡より
知りて高説
ってなあたりでっか♪
- 103 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:33:09 ID:HFpw3dK10
- >>1
もう60歳の誕生日で強制自殺室送りとかにすりゃいいんだよな。
それが嫌なら一切の補助なしと言うことで。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:33:21 ID:7YIbHbya0
- 京都市民はおとなしく共産党にいれておくべきだな。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:33:46 ID:BLlfTqJL0
- >>99
ネットでの選挙運動が解禁されるのは
金がなくても有権者と交流できて良いことだと思うけど
コミュニティに入り込んでソレと知らせず啓蒙活動を行うのは
どうかと思う。
訪問販売でも、はじめにまず目的を知らせる規則でしょ。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:33:48 ID:zw0GxWoD0
- 小泉にだまされてやがんの、、、、爆笑もん
だから、何度も言ってるのに、2cの小泉信者の口車に乗るからだ
- 107 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:34:17 ID:zCF+KB2mO
- そうだよなぁ
この老人達の多くが自民に入れたんだろうな
改革ばんざーい!ってアホみたいにな
- 108 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:36:15 ID:wHB8H5YH0
- 京都市民
プギャー!!
- 109 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:37:35 ID:RpudNb4f0
- 累進は出来るだけきつくした方がいいな。
日本には他に富の再分配の方法がないわけだから。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:38:49 ID:zCF+KB2mO
- 民主主義の建前から言えば、原則通りの結果だな
- 111 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:39:32 ID:JHDN67T40
- なんで行政の手続きってわかりにくいんだろうね
民間に委託しろよ
遅れている
- 112 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:41:27 ID:RS8ApdTy0
- 小泉さんは言ったじゃないか、”消費税は上げないと”
- 113 :ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/06/25(日) 16:41:33 ID:4T0lUFLt0
- これで、自殺者急増ですね。
さすがとしか言いようがありませんな。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:41:49 ID:0gh516bO0
- >市のモデルケース(配偶者と2人暮らし)では、年金収入が年間250万円の
>人の場合、これまでの非課税から1万3800円を課税される。
最大7.4倍なんてもんじゃなくね?
- 115 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:42:10 ID:wnFHs36d0
- >>69
亀だが「寝耳に水」ってのもおかしな話で。
だいたい、昨年末の年金の扶養調書の提出時に
老年者控除の廃止は伝えているはず。
だいたい、年寄りはいままで不当に優遇されすぎだったんだから、
これくらい黙って受け入れろってんだ。
若い連中だってどんどん少なくなれば、生きている連中から課税する
しかないだろう。死人に課税はできないんだから、どうしても非課税世帯に
なりたければ、墓に入れとしかいえんな。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:42:44 ID:oFYzC5cCO
- ちなみに所得低めだが所得割かかってるやつは単純に言って来年度の住民税倍になるから。覚悟しいや。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:42:44 ID:sGbmhtEqO
- 次に狙われてるのは年金を貯め込んだ郵貯だ。
郵政民営化で大勝させた以上、どうなっても文句は言えない。
平和ボケは怖いな。
票もいただくし金も巻き上げる。
そういう政府だ。
認識が甘いな。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:43:50 ID:OwH3kWRR0
- 最近のお年寄りのずうずうしさには頭が下がります。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:45:00 ID:wnFHs36d0
- 年寄を見たら撃て!ッて感じだな。
本当にそういう法律作れば、年金財政だって安定するわw
- 120 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:45:12 ID:SF2c6G8w0
- 「この額では厳しい」 大阪の女性、実名で心境告白
大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。
民主党は先月、「北朝鮮人権法案」を国会に提出、自民党も同様の素案を
まとめるなど、脱北者をどう受け入れるかの議論も始まった。
http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0310%2FOSK200503100048.html
- 121 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:47:09 ID:HpRHadA40
- >非課税→1万3800円
∞倍では
- 122 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:47:25 ID:E+CSLjPB0
- 最大7・4倍じゃなく、非課税の人が払うようになるんだから、∞倍を越えているだろ
- 123 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:47:26 ID:Vr4fLd5H0
- 京都区民はウトロ地区を養ってあげなさいって事だな
今後在日朝鮮人は、どんどん沸くから当然といったらそれまでだな
- 124 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:47:30 ID:0BKlVpiJ0
- 若者搾取してるジジどもが苦しむのはいいことだ
- 125 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:47:50 ID:2JfR2s7J0
- 2ちゃんねらが望んでいた法律だな
- 126 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:47:59 ID:oFYzC5cCO
- 給与収入250万の若夫婦は所得税も住民税も、もっととられてますから。
死ぬまで安定収入の年寄りはガタガタ騒ぐな。これでもまだ優遇されてんだから。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:48:17 ID:zCF+KB2mO
- 老人だけでなく、賃金労働者全員がこれから苦しむんだけどな
平和ボケし過ぎ
- 128 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:49:23 ID:RAQjrcPK0
- 子供3人以上育てあげた両親は無しとかでもいいんじゃね?
- 129 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:49:52 ID:AfK9TdNW0
- きけ、爺ども。お前らの下痢弁を処理してる介護ワーカーの年収の期待値は
200万。しかも非正規雇用。
それでも介護費用が高いんだから、アジアから安い介護労働力を入れろ
とお前らは言い張る。
そんな、若者の痛みを理解できないお前らが、今になって自分らが痛め
つけられたから悲鳴を上げたって誰もききやしねぇよ。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:50:26 ID:uCh+gnIpO
- >>120
保護で月17万なら万々歳じゃね?
- 131 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:50:30 ID:SWnmPQH+0
- >117
文句を言えないような奴が民主主義語ることはできんな。
国民の声を一つにして政権交代を推し進めるしかない。
それが国民の義務。今の奴らは言葉をその通りに受け取るから一応かいとくぞ
- 132 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:51:30 ID:WH7/y5f/0
- 年金収入300万円ももらってるのは公務員の共済年金だろ?
もっととってやれ
- 133 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:52:18 ID:8tQN+EZG0
- >>130
殺意沸かない?働いて17万以下の奴どれだけいる?
- 134 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:52:56 ID:iYW2tTA4O
- どうでもいいが「京」っていつの時代だよw
- 135 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:55:23 ID:EeHlyl/z0
- 最大7.4倍が問題じゃない。
年金収入300万超の年寄り夫婦から年間たったの6600円しか取っていなかった事が問題。
この国は今までとしy
- 136 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:56:31 ID:Ni9w/XlKO
- 在日と同和の優遇なくせ
- 137 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:58:00 ID:OwH3kWRR0
- >>120
そもそも仕事せずに養ってもらっていてもっとよこせはなかろう。
働きな。月17万稼ぐのがどれだけ大変か。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:59:16 ID:zCF+KB2mO
- 郵政公社の職員募集要項
一般職の初任給が137600〜159740円
という数字を見て唖然とした俺ガイル
- 139 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:59:45 ID:uCh+gnIpO
- >>133
うちのオヤジなんか、年金生活のくせに俺よりもらってるしさ。
そのくせ、もう固定資産とかはお前に払ってもらわないとやっていけないとか言い出す。
一生懸命働くのがバカみたいだよな。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:01:08 ID:Na+8Uy1F0
- 役所の人間もきちんと「あなた方が自民党候補に投票した結果です。棄権も同じことです。」
って説明汁。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:02:07 ID:Ajw4lZsk0
- >>138
個々により違う諸手当の存在を、お忘れなく
- 142 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:02:35 ID:ebEbvPln0
- もっと金を貯め込んでるじじいから搾り取れ
- 143 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:02:54 ID:zE880lDE0
- >>138
郵政公社に限った話じゃなく、一般も大企業もだけど
初任給だけ低くして、2年目は年収100万あっぷ
- 144 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:02:59 ID:OwH3kWRR0
- >>140
どこが政権とったってやらざるをえないだろ。
国保料は膨れる一方だし、年金払えんし。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:04:02 ID:yB3hX3fM0
- うちのオヤジなんか私の収入の2.5倍以上も年金貰っているだけじゃなく、
あと3年間は年収1000万超だ。(転職したので)
20年ほど前は自民党を信じていた。今は知らない。
自分は共産党に入れようと決意した。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:04:20 ID:XGHbEayZ0
- 嫌なら次の選挙で共産党に入れればいいのだよ、自民党なんかに入れるから
こうなるんだ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:05:15 ID:OwH3kWRR0
- で、共産党案では財源どうする?
- 148 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:05:20 ID:LAZTXUJj0
- 億万長者が日本で増えたんだから、億万長者から
ぼりぼり金とりましょ〜
こいつら使ってないんだしな
- 149 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:05:40 ID:oFYzC5cCO
- 結論から言えば、列をなすほど年寄りは暇で余力あるということ。応対する職員
の人件費、応対によって割かれた時間もまた税金、列をなした年寄りの納める住
民税の半分以上は、このクレーム週間で消えたのだろう。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:06:11 ID:flCI7FKS0
- ぺら紙一枚で広報したつもりになっているような市役所に金を納める価値なし
今後、日本は恐ろしいほどの恐慌に見舞われるだろう。こんな馬鹿げた行為をしたことを
国はせいぜい後悔するといい。
たとえ、元の状態に戻しても、皆はもう金を使うことはない。どんどん経済が停滞してゆくなwww
- 151 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:06:34 ID:j9XZkLUG0
- 関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)
経済板
ttp://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
経済板研究会 「特別会計について」
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1131690566/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/
なぜ 宗教法人 に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/
政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均273万にしろ 14
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150512987/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/
国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
- 152 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:06:52 ID:yB3hX3fM0
- 派遣業を取り締まって、正規労働者を増やす→所得税うp
企業税優遇措置をもとに戻す
とりあえずはこのへんから。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:06:59 ID:mV5eqCvN0
- 賃貸最強?
引っ越せばいいよね。
不動産の値段が暴落するんだろうな
- 154 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:07:45 ID:OwH3kWRR0
- 毎日遊んでるか、若いやつ見つけて自慢話(思いっきり興味ないこと)を延々と語る。
仕事中の若者には遠慮してもらいたいのだw
- 155 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:08:13 ID:SWnmPQH+0
- 国にかねがないわけないじゃん。かねもちが溜め込んでる
- 156 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:15:54 ID:vm5t8/Yd0
- いい若いもんが年収250万に嫉妬している姿が見てて情けない
- 157 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:16:15 ID:gKDvIyFY0
- >>147
過去最高益を更新してる大企業が恩恵を受けている輸出戻し税制度の廃止で賄える
- 158 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:16:25 ID:SF2c6G8w0
- 『北朝鮮人権法』
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2006/06/23_01/index.html
(1)大量の脱北者が日本に来て、彼らの支援の為に増税されるのではないか?
(2)『脱北者』と名乗りスパイや凶悪窃盗団が、何の安全策もできていない日本にやって来て治安が乱れるのではないか?
等の反対理由が挙げられている。
本当にスパイや凶悪窃盗団が入国してくるような事態はありえるのだろうか?
- 159 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:17:12 ID:flCI7FKS0
- >>155
この国は今、恐ろしい方向に進もうとしているそれをまとめてみた。
1.控除廃止 ⇒ 大規模な増税。可処分所得が激減し、消費は著しく硬直する そしてデフレ・少子化へ
2.金持減税 ⇒ 金持の消費はせいぜい3人分の庶民の消費に過ぎない。溜め込むだけ溜め込む そしてデフレ加速
3.派遣解禁 ⇒ 可処分所得のピンハネが進み、消費は著しく硬直する デフレ加速・少子化加速
4.消費税増税 ⇒ 社会保障に使うなどといって増税するが、その結果、社会保障費が増大することがわかっていない
5.社会保険料増大 ⇒ そもそも社会保険料増大を招いたのは国であり、その結果として社会保険料増大することでさらに社会保障は増大する。
6.年金崩壊 ⇒ 少子化の大幅な加速を1〜4で進めていくことで、確実に年金は税金からの補填になる。だが税金からの補填は事実上不可能
すべて間違った政策の結果、ボロボロになったあばら家を修理するが如し、あちらが壊れてこちらが壊れ、その穴埋めをするために
他を壊してというとんでもないカオス状態を引き起こし、最期は恐慌で国が崩壊する。
そもそも、累進課税制度の復活、物品税の復活、そして、派遣の禁止 これをやるだけで全ての問題は概ね解決できる。
老人のための政治、金持ちのための政治をやったがためにこの国はいま崩壊しかかっている。年金制度などそもそも少子化が解決
出来ない以上解決するわけもないのだよ。補填する税金はどこからもってくる?その補填元の予算が削られてナニが起こる?
バタフライ効果という言葉の意味がわからん低脳官僚と政治家しかいないこの国はあと10年もてばいいほうだろう。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:19:01 ID:y/vgmTBN0
- 最も深刻な被害は、こうして気がついて文句を言いに行ける状態にない老人の身に
降りかかるということは、やはり誰かが死んでみなければわからん事になるのかなぁ・・・
- 161 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:19:26 ID:bFdWPKqo0
- 老人は言う、我々は、現役の時に頑張った、一生懸命働いた。
そうして貯めた金(99%の老人は年金を積み立てだと勘違いしている)で
のんびり暮らして何が悪いのだ。と。
嘘、大嘘。オマエラまったく働いて無いですから。
戦後のGDPの推移を見れば一目瞭然。
老人よりも今の若者の方が何十倍も働き、稼ぎ、納税している。
しかし、悲しいかな、少子化のお陰で年齢別人口構成がイビツな為、若者が
選挙に行っても、圧倒的数のパワーで老人達の我が儘な民意の方が
通ってしまう。もうね、なにやっても無駄。国が破綻し滅びるのを待つしかない。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:19:33 ID:GVpnVkoH0
- こういうスレはいつもはもっとまともな議論が交わされてるんだけどな
コピペ厨に誘導員、あからさますぎてアホらし
- 163 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:29:47 ID:/OqxkMQg0
- 住民「なんでこんなに住民税上がるんじゃぁ〜〜!」
役人「まさか自民党に入れたなんてことはないですよねぇ?」
住民「・・・・」
役人「よくいるんですよ、そういう低能な方がw」
すべて解決
- 164 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:32:46 ID:++JLwdCe0
- >>162
そうか?
国にタカるサヨクは氏ね、豊かに暮らしたければ努力しろ
という言葉が躍るのがいつものパターンだと思うが?
- 165 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:33:01 ID:ctD3wCVm0
- 京都はBを養う為にイッパイッパイだし。生活保護受けたもん勝ち。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:33:57 ID:SF2c6G8w0
- >>162
このスレはお前に任せた
がんがってカキコしてくれ
- 167 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:40:02 ID:flCI7FKS0
- >>161
民主主義は人口構成がいびつになると機能しなくなる。そのいい例が日本。
どこの国に先進国で老人のための政治をやらにゃならん国があるっていうんだろうねぇwww 老人がこの国を
どんどん潰していっている。
そもそもこの国にもう民主主義はないし、参政権も機能していない。あるのは老人と金持ちのための政治。
若者はどんどん死ぬか流出するしかもう道がない。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:40:54 ID:7yBh3xg/O
- 法人税を導入すれば解決するのにな
- 169 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:41:19 ID:SWnmPQH+0
- >163
じゃあ共産党にいれたら免税
- 170 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:49:07 ID:iKzKOAo/0
- もう日本はグダグダだな
役所もクソならじじいもクソだ
- 171 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:51:13 ID:V2di/EmG0
- 京都は共産が強い当時に増税をしようもんなら、たちまち
府議会の主導権を奪われたり、知事の地位さえ脅かされた。
ただ、ここまで弱くなったらもう怖くは無い。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:00:14 ID:a2aYB9mXO
- マスコミは所得税や消費税の増税ばっかり取り上げて、住民税やら介護や国保が大増税ってことをほとんど伝えてないからな
- 173 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:00:24 ID:kiQLbAtj0
- そろそろ滋賀に脱出するかな。
京都市は部落と在日と年寄りと学生で仲良く暮らせ。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:07:36 ID:XZM7i/Df0
-
>>173
滋賀も在日の巣窟だ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:12:52 ID:gC5lI5qg0
- >>1
何今頃キレてるんだ?
あの夏、狂喜して自民党に投票したんだから大人しく払えよ
それとも何かね、自分だけには増税しないとでも思っていたのかね?
- 176 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:17:05 ID:HdhY0jga0
- 負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。
負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。
ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。
但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。
なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。
しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。
こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:18:17 ID:+HZXyQoYO
- >>175
京都選出といえば今は亡き前原誠司じゃないか?
そういや野中と裁判沙汰になってたのはどうなったんだろう…
- 178 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:19:16 ID:flCI7FKS0
- >>175
それはそれでいえている。君のその発言は間違っていない。
調子こいて、世の中の空気で自民党に投票した馬鹿に本来発言権はない。
というか怖いのはこの結果、共産党や社民党、そして民主党に多くの票が入るように
なることだな。
いずれにせよ、今の日本は自民党による独裁政権であり、民主党も腑抜けというどう
しようもない状態ってのもどうにかしなければ未来はない。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:20:03 ID:eH9kkdLl0
- 税金納めるのが嫌ならささといやなら死ねよ
- 180 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:21:01 ID:Ne7v3cKN0
- >>157
生産拠点海外に移したらどうするの?
- 181 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:24:02 ID:WQ6VRvf20
- >>178
社民や共産が政権とったら金持ちが逃げて貧乏国になる罠
- 182 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:32:39 ID:R9pN30MQP
- いま、一定以上の水準で生活している高齢者には
覚悟を決めてもらわないといけない。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:34:30 ID:ljwWLz2yO
- 金持ってる年寄りから絞り取らなあかん
- 184 :名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:36:21 ID:Nl1MpxWY0
- 6600円から4万9300円はあがりすぎだろ
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★