■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】シンドラー社製エレベーター設置に「待った」…愛知県豊田市
- 1 :バッファロー炊飯器φ ★:2006/06/26(月) 15:19:17 ID:???0
- ★シンドラー社製エレベーター設置に「待った」
愛知県豊田市は26日、同市で建設中の市総合体育館に設置する予定の
シンドラーエレベータ社製エレベーターについて、設置工事を一時中止するよう、
同社に申し入れた。
豊田市は、「期限までに、信頼できる第三者機関が安全を保証すれば、
設置工事の契約は継続するが、それがない場合、契約解除も考慮にいれて
結論を出す」としている。一時中止の期間は26日から7月31日まで。
市総合体育館は来年3月に完成予定で、エレベーターは1基設置する。
同社は昨年3月の指名競争入札で落札していた。
讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000004-yom-soci&kz=soci
- 2 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:19:34 ID:jWkyYWLs0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:19:53 ID:KgIaUC5HO
- 気持ちはわかる
- 4 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:20:50 ID:EqFETRpF0
- こりゃ契約違反だろ。
いまさら設置中止は絶対不可能。
ちなみに競争入札制をとっているので、
今後もシンドラー社製以外のエレベーターの導入もほぼ不可能。
- 5 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:22:35 ID:jv5w5E090
- 安物買って苦労してますね
- 6 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:22:46 ID:pASyORau0
- >>3
気持ちは分かるが
> 競争入札
という制度を採用し続けている以上一番安い業者が入札するのは当たり前のこと。
それを破棄すれば談合事件として市側と入札した業者が刑事告訴される。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:26:09 ID:KFMffIci0
- 一定要件を満たしていないと判断できた場合、破棄は可能。
不良品と思しきものを落札したからと言って絶対納入させろなんてことは
ありえない。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:26:25 ID:j4yJCH+WO
- 近所のオープンしたてのシンドラー・エスカレーターいきなり
ストップし分解点検してたよ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:27:38 ID:pASyORau0
- >>7
そのエレベーターに明らかな欠陥が発見されない限り撤回は不可能。
今回は制御板を交換すれば修復できるとのことなので撤回には当たらない。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:28:19 ID:7RA/fWK00
- 設計段階で、EVの仕様がシンドラー社ベースで織り込まれているから
他社が入りたくても難しいよ。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:29:19 ID:3h2A6PPf0
- 普通に交換だろ
死者がでたらしゃれにならん
- 12 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:29:40 ID:WyzaYaPD0
- 入札制度って何とかならないの?
こういうの始めてから日本の安全性が落ちたような気がしない?
- 13 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:30:34 ID:KFMffIci0
- >>9
本当にそれだけで直るのかきちんと証明しなさいってことだよ。
基盤さえ換えれば全く問題なくなるのか?
- 14 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:31:18 ID:bvKuzhaRO
- シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
シンドラーの鉄屑棺桶エレベーターを日本から徹底的に排除せよ!!
- 15 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:31:31 ID:A7hkKtSX0
- こんな事言ってたら他のエレベータ会社に頼む場合であっても
「信頼できる第三者機関の安全保証」が必要になるんじゃないのか?
- 16 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:31:51 ID:/OonZpm60
- 懲罰的制裁金がない日本社会は安全を犠牲にしてもコストを下げた方が
企業としては儲かる。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:34:51 ID:VbccsuJD0
- ID:pASyORau0
社員の方ですか?
- 18 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:35:18 ID:lZxwj4iK0
- >>10 よく知ってるね、建築関係? いまさら変更するとなると、本体側の大規模な仕様変更になる。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:35:37 ID:Pj/Ur/IT0
- 映画「シンドラーのリフト」まだ?
- 20 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:39:58 ID:UhxJLHc90
- シンドラー社エレベーター:「国が安全宣言するまで使わない」掛川市長が表明 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000047-mailo-l22
シンドラー社エレベーター:安全性確認まで、シ社の入札除外−−知事 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000223-mailo-l44
山形七小新築工事、競争入札からシンドラー社を除外の方針
http://yamagata-np.jp/kiji/200606/20/news05197.html
シンドラー社エレベーター:山大新病棟、事故前にシ社が落札 契約解除を要請 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000071-mailo-l06
- 21 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:42:22 ID:iW/eQap90
- 即中止にしないだけ企業にはかなり良心的。
ふつうなら公共の建物の安全と市民の不安をタテにうまいこと契約違反にされるよ。
>>18
実際平気でそういうことやってくるのがお客さんやで。知り合いぼやいとったわ。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:47:28 ID:GS0Pu9d70
- 裁判沙汰になっても結審するまでに
シンドラーが日本から撤退してるかも?
でもそうなったら残された
シンドラー製のメンテが困るか?
- 23 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:48:24 ID:bELok5jc0
- ちゃんと、「あの世行き」のボタンもつけておくように!
- 24 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:50:55 ID:TSLjpEtE0
- トヨタ製のエレベータは?
- 25 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:52:04 ID:vr1JXwQJ0
- 市側がどこぞの市民団体に訴えられてもおかしくない状況だし
一応言ったぞ、みたいなもんじゃね?
- 26 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:56:11 ID:fWopezX50
- >>10
改修工事では他社エレベーター変わる事もあるんだから何とかなるんじゃね?
- 27 :わかば:2006/06/26(月) 15:59:06 ID:uDUcxvjV0
- 第六節 契約
(契約の締結)
第二百三十四条
3 普通地方公共団体は、一般競争入札又は指名競争入札に付する場合においては、
政令の定めるところにより、契約の目的に応じ、
予定価格の制限の範囲内で最高又は最低の価格をもつて申込みをした者を契約の相手方と
するものとする。
ただし、普通地方公共団体の支出の原因となる契約については、政令の定めるところにより、
予定価格の制限の範囲内の価格をもつて申込みをした者のうち最低の価格をもつて申込みを
した者以外の者を契約の相手方とすることができる。
↑予定価格に絶対性を持たせている根拠が脆弱。
市場原理を導入するのなら予定価格自体に定義が必要。
それがないから殆どの談合は自治体主導であった。
要は公務員のやりたいほーだいっつーこと。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:00:27 ID:yyd/bXDf0
- ゴミ箱が現実に存在し
OSのはブラックホール
地球儀は出ませんでした。
(終わり)
- 29 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:02:33 ID:TxauIHiv0
- この手は初期費が安くても全然意味ないんだけどね。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:04:35 ID:AdA04GB90
- >この手は初期費が安くても全然意味ないんだけどね。
今回の件で世に知れ渡ってしまったけどな。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:15:44 ID:jDhXX4QP0
- 階段を使えばいいじゃない。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:19:22 ID:Pj/Ur/IT0
- >>31
シンドラー製の階段だったらどうするw
- 33 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:21:51 ID:nnz3ebIx0
- 平屋がいい
- 34 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:23:01 ID:Zj7PEbmb0
- 入札制度の悪弊だな
随意契約だったら変更可能だったろうに
- 35 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:25:10 ID:8UNiP+gM0
- 近所の駅のエスカレーターもちょくちょく故障しては止まってるんだが
エスカレーターもやってたっけ?>死んどらー
- 36 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:06:31 ID:0WeDkg+o0
- 死扉ー社の市場シェアって事件後どうなったのかね
- 37 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:18:22 ID:97e0Xxo20
- シンドラーを指名停止にすべき
- 38 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:36:16 ID:UbkQspqr0
- >6
仕様書に
「過去○年間に死亡事故を起こしていないこと」
って書けないの?
- 39 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:42:20 ID:SuYSC1hg0
- 日本市場ではもうむりだな。
撤退してそのうちメンテもできなくなるぞ。
搭乗一回事に抽選だとかポイント制で
特典でもつけてくれたら乗ってやる。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:44:40 ID:clMAoXdC0
- >>32
姉歯よりはましだろう。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:45:26 ID:UPA6dxOD0
- 契約解除って、税金で違約金払いますってこと?
- 42 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:47:29 ID:s4RFFKCZ0
- >>38
「過去に一度も国内で死亡事故を起こしていないこと」
でも死社だけを排除できるな。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:48:26 ID:4nWvnoZJ0
- まあ、愛知県民全滅させるために、シンドラー社のエレベーターを使ってほしい
- 44 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:51:11 ID:3jNkrlY10
- とじこめとか他のエレベーターでも起こってるし
死亡事故もはじめてじゃないだろ
なんでシンドラーだけこんなあつかいするんだよ?
- 45 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:07:10 ID:YMo5lQrk0
- >死亡事故もはじめてじゃないだろ
ソースは?
- 46 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:10:12 ID:3JiYtvqn0
- シンドラーの対応が神経を逆なでしたからな。
原因も分かってない段階で、点検が悪いって言ってたよな確か。
こんな対応じゃ日本で商売出来ないよ。
自業自得の重ね打ち。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:12:19 ID:KWErBdKL0
- 土木建築ではキックバックだらけ談合だらけで落札予定価格ぎりぎりなのにねm9(^Д^)9m
- 48 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:14:24 ID:3jNkrlY10
- >>45
テレビでも言ってたぞ
横浜かどっかのエレで挟まれたままうごきだして
死んでる80年代だったと思うけど
あと3年ぐらい前に死亡事故じゃないけど
福島では乳母車はさみこまれたままうごいた事故とかあるし
- 49 :48:2006/06/26(月) 18:20:30 ID:3jNkrlY10
- >>48
日本製だって事故はあったことあるのに
シンドラーだけこんなにさわいでひどいな
- 50 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:22:40 ID:oVA/0U6nO
- プログラムミスだけで扉が開いたまま上下に動くふざけた機能のエレベーター
こんなのいらない
- 51 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:23:54 ID:ZjOdESJH0
- ID:3jNkrlY10
よお死社の工作員、まだいたのか。
乳母車の事故は死んでないんだけど。
- 52 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:27:20 ID:HsYqJ2lO0
-
つか、ここまま設置だと市民がうるさいので、一旦停止のポーズだけとってガスぬいてGOでしょ
- 53 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:29:00 ID:iW/eQap90
- >>44
もんくあるならシンドラー社より事例が多いところを示せ。
多い順に消していけば効率いいだろ?被害者もより少なくなる。
第一、他にも死亡事故があるなどありえん。死亡事故事態ありえん。
そして、あのコメント、対応、ありえん。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:34:18 ID:72bQCjcr0
- >>51
えぇ?一人助かって一人死んだんじゃなかったっけ?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:36:14 ID:3jNkrlY10
- >>51
うば車のは死亡とはかいてないだろ
日本製の自動車は故障しないのか?
そんなことないだろ
日本のものでも故障するときはあるんだよ
外国の会社だからって下に見るのはよくない
>>53
閉じこめはシンドラーの死亡事故があってから
よく報道されてるだろ?
シンドラーのときはメーカー名放送するけど
他所のメーカーだとシンドラー社製ではありませんでしたって
コメントはシンドラー製品の欠陥で事故になった可能性は
低いんだから当然だろ
欠陥でもないのに欠陥で事故がおきました
もうしわけありませんというほうが問題だ
- 56 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:37:12 ID:4M61NOwvO
- >>47
日本語でおK
- 57 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:41:24 ID:gQZpgan+0
-
>>4
契約破棄なら、違約条項に従えばいいんじゃね。
ダム、高速道みたいに、決まった事だからヤル!じゃダメじゃん。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:43:56 ID:ZjOdESJH0
- >欠陥でもないのに欠陥で事故がおきましたもうしわけありませんというほうが問題だ
調査の途中(というか始まったばかり)の段階で「メンテ業者が悪い」
と言い切るのはもっと問題だぞ。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:46:01 ID:72bQCjcr0
- で結局、原因はシ社にあったのか、それともメンテ屋にあったのか。
シ社も胡散臭いけど、メンテ屋はもっと胡散臭いらしいが。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:46:19 ID:75GaEt820
- >>55
この人社員なの?
- 61 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:48:02 ID:3jNkrlY10
- >>60
社員じゃない
ただマスコミとかの報道被害でシンドラー社が
迷惑しているんじゃないかなぁと思ったから書いただけ
- 62 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:50:37 ID:75GaEt820
- >>61
一番迷惑だったのは あの高校2年生だろ
- 63 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:54:10 ID:3EvXY8vi0
- >>61
おまえら(死社)のせいで他のエレベーター会社も
些細なトラブルを大きく報じられて迷惑してるんだよ。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:54:51 ID:iW/eQap90
- >>55
シンドラー社のコメントそのものだな、。
そんなんじゃ、採用取り消しもあたりまえじゃないか?
信頼性もへったくれもないだろ。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:55:01 ID:2kZj1FhM0
- 「信頼できる第三者機関の安全保証」
↑
こんな保証の証明なんて絶対にどこも出せないって。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:11:27 ID:S74Dlb/x0
- マスコミが沈黙して現在進行形の現場がある所を見ると
裏の目的は達成できたようだな。
今後も入札には参加し続けるだろう。
名版さえつけなきゃ3ヶ月もすりゃ誰も気にしなくなる。
シ社は見返りに何を得たんだろう?
- 67 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:14:24 ID:3TVpRwEz0
- >4
>6
英断。
たとえ訴えられようと談合呼ばわりされようと競争入札制の根幹が揺らごうと、子供が挟み殺されるよりマシ。
生きながら折りたたまれ頭蓋が砕けるのを自覚しながら死んでいった子供がいるのだ。
人が挟みこまれ、砕かれているのも構わず何馬力もの力でぐいぐいと上昇しようとする殺人機械を設置する
ハメになるより何ぼかマシ。
- 68 :名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:19:47 ID:S/Icii+B0
- >>65
姉歯騒動を見ればよく分かるよなww
- 69 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 00:55:26 ID:KuGGIdXX0
- 数年分のメンテ代と保険も一緒にして入札しろ。
受注価格だけ見てるからひどいことになる
- 70 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 12:40:04 ID:NSFQGUUv0
- >>69
メンテは別で入札だろ?
- 71 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 17:37:17 ID:zE20OCav0
- >>61
死ね糞社員。
日本人よりユダヤ人の方が大事なんだろ、おまえはwwwww
豚に食われて死ねwwwwwwwwww
- 72 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:13:17 ID:ipfQl5YD0
- >>71
話は変わるけど、
「家の旦那(○○人)」←よくある掲示板(国際結婚等)の名文句。。(笑)。。。
うそこけ!!
旦那は東欧混血かユダヤ人でしょ。(その土地では所謂外国人)
たかが2世代、移民在住の偽白人やん。。。
日本の在日とよく似ている。
夫婦は似たもの同士って言うからね。。
>>49
日本製だって事故はあったことあるのに
シンドラーだけこんなにさわいでひどいな
そうか?
↑の連中がなにやっているか知ってるの??
- 73 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:15:49 ID:09dvB0US0
- シンドラーの方で、信頼できる製品だと証明すればいいだけ。
今のところ、ソフトのバグを修復しても、数年後にまたバグ入りの
ソフトに戻したり、ちょっとありえないミスを犯している。
契約解除は十分可能。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:16:51 ID:hBZJmItL0
- 関西に「ちょっと待った!おじさん」っていたねw
- 75 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:20:09 ID:zYEzpaE+0
- メンテに拘るなよ あいつらも、マンガ本なんだぞ
しかも 責任の所在も怪しい話で 死に損でげすよ
がさ入れは入ったが・・音沙汰無しの無罪放免。
警視庁も今じゃ 検証すらしてないだろ?
行政エレベ−タ−は全部シンドラ−にするべきだろ。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:20:37 ID:GVKAQJ6w0
- 事故自体は仕方ないとして、いざという時の安全装置がザルでは
危なくってしかたないだろ。
- 77 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:23:53 ID:C5cSK1QmO
- まぁ対応が悪すぎたな。今後業績伸びずで社長はおはらい箱行きかな?
日本ほどなあなあな人事じゃあるまい。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:25:57 ID:n41qZJyB0
- もうトヨタがエレベーターも作っちゃえばよくね?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:32:10 ID:YBnjuqyp0
- 選ぶも何も外食産業じゃ表示義務が無いし
- 80 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:25:20 ID:09dvB0US0
- エレベーターシャフトに螺旋階段を組み込めばいいじゃないか。
愛知県なんてもともとエレベーターのない地方なんだから。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:17:47 ID:NTj6WXk30
- 天下のトヨタでも難しいだろうな。
F1参戦より困難を極めるのは必至・・
- 82 :名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:44:15 ID:FILQr94k0
- また役人の責任逃れか。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 18:22:32 ID:HPgpEiEW0
-
シンドラー社またトラブル、男性閉じこめられる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060628i303.htm
またシンドラー、ですな。
間違いなく基本設計からおかしい(欠陥有り)ってことですよ、これは。
ったく、めちゃくちゃな会社ですな。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 20:47:46 ID:xUW6Vp1y0
- 83の言うとおりかもしれませんね。限りなく近い、、、
横浜と静岡でもあったってね、、、欠陥大杉だ!!
役所、○菱、シ社、独、瑞ってつながってるからね〜。
関与しているぼんくらひっぱりだそうよ!
お祭しないと駄目だね。。。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 20:50:43 ID:LhFSG6h60
- ま不思議はないな。 毎日25件程度の閉じ込めは日本のどこかで
起こっているし、シンドラー製も5日に一回位は起こっている。
たまたまマスゴミがシンドラーに注目してるだけだ。
- 86 :名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 10:24:34 ID:SIf7HkYs0
- >>85
毎日25件程度の閉じ込めは日本のどこかで起こっていたら
年間9125件の閉じ込め事故が起きているんですか。
その日本ってどこの国ですか。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 10:29:06 ID:dOv7vqkt0
-
指名業者停止まだー?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:26:38 ID:WEVmwbBC0
- トップページの6/26(使用者へ)はリンク切れだし、
http://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/home
ニュースリリースでは6/26はなかった事になってるし、
http://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/$newsactual
エレベータに乗ってる人はどうでもいいと思っている表れですね。死者。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:58:09 ID:KUOVvAEh0
- タルムードにいわく
「1つの命を救う者が世界を救える」(シンドラーのリスト)
- 90 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:37:43 ID:PQJIaXbx0
- トップページの利用者の皆様へも消しやがった。
人の命はどうでもいいってことですね。>>>シ社
- 91 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:46:28 ID:L0sNXrmy0
- >>59
今後は新規の設置契約はほぼ無いだろうから、シンドラーもメンテ屋でしかやっていけないと思う。
日本法人はそのうち解散するのでは?と、予想してみた。
『シ社のエレベータ設置したら死者が出た』なんてシャレにならんし。
今のところお役所関係での設置が多いようだが、今後はシ社製品の設置に当たって当然都道府県民・市町村民があからさまに嫌がるだろうし、分譲マンションなんかに設置したらそのマンションは買い手が付かないと思う。
- 92 :sage:2006/06/30(金) 22:18:23 ID:8OfrtaqC0
- >>83
ぶっちゃけ未だにシ社のを利用する人がおかしくね?
- 93 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:19:09 ID:qu9SKh9/0
- トリビア
映画「スピード」の序盤で出てくるエレベーターも実は・・・
- 94 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:49:51 ID:hzZIg5Xj0
- 宮城県仙台市キター
- 95 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:06:30 ID:uTD7tYBg0
- 西友の新しい店舗に行ったら、シ社製の新しい、オートスロープ
だったよ。ちょっとドキドキした。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:31:03 ID:NyAruKJf0
- エレベーター閉じこめ事故が起きたら、増すゴミはまずシ社かどうか確かめるようだ。
違うメーカーだったらニュースバリュー無しでスルー。
一時の三菱ふそうトラックの時も同じだったような。
所詮増すゴミはご都合主義。
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★