■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「増税してくれと言うまで徹底的に歳出を削れ」…小泉首相、諮問会議で発言
- 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/06/28(水) 21:08:49 ID:???0
- 小泉首相が22日の経済財政諮問会議で「歳出をどんどん切り詰めて
いけば『やめてほしい』という声が出てくる。増税してもいいから必要な
施策をやってくれ、という状況になるまで、歳出を徹底的にカットしないと
いけない」と発言していたことがわかった。27日に公表された会議の
議事録で明らかになった。
首相は「ヨーロッパを見ると野党が(増税を)提案するようになっている」と、
欧州の消費税をめぐる論議を引き合いに出し、増税には徹底した歳出
削減が必要との考えを強調した。
ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/politics/update/0627/014.html?ref=rss
関連スレッド
【消費税率引き上げ】小泉純一郎首相「増税と歳出削減の両立を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151360295/
【社会】生活保護費を削減、母子加算や持ち家老人への要件厳しく…厚労省検討★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151342010/
- 771 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:12:11 ID:pr4cQzvL0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国債の償還負担割合の計算方法を公平にすべき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
貧富の差は、金の流れる向きと量の差分で発生する。
そのベクトルが出来上がってしまえば、 後は、そのシステムをトコトンぶん回すことで
金持が富を膨らませていく。『国債はその燃料』
ただ一般人の多くは、
金を巻き上げるシステムの燃料代まで払わせられようとしている事に気づいていない。
そして国債が膨らみ続ける=『金持ちの燃料(排気量)が拡大すること』
国債が増えていく事をほったらかしにすると貧乏人はもっと貧乏になる構図が強調される
そしてこの燃料代を国民で割り勘にしようと言うのが消費税の真の目的
自民党の総選挙惨敗を心から願うスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146478172/64-82
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国民1人あたり648万円! とか言うなー
資産に対して何パーセントという計算に改めろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それを計算するのがポスト自民党の座を狙う党の仕事だ。
各個人の資産・各会社の資産・各地域が公的に持つ共有財産、
これらの総額に対する各資産の比率に応じて国債の負担割合を配分すべきだ。
しかし自民党政権である限りこんなことは実現不可能 (金持ちから大反対を食らうから)
- 772 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:13:08 ID:qOjx36yk0
- >>1
増税したら、少子化に益々拍車が掛かる事は確実。
消費税増税 → 消費低迷 → デフレスパイラル → 景気下降 → 少子化 → 年金、保険制度崩壊・・・
こう成る事は明らかだ。
消費税増税は日本に止めを刺す愚行、優先して絶対に避けなければ成らない。
- 773 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:14:22 ID:pr4cQzvL0
- 自民党は『累進課税の率を昔に巻き戻すと』日本にダメージを与えると
マスコミを通して中流以下の国民に対して刷り込みをしているが
自民党員がよく持ち出す話で『金持ちが日本を脱出する』事になろうが、
『そのポジションをその直下あたりにいる人がシフトして補うだけ』の話だ。
一時的に資金が外に流出するだけで、産業自体がなくなるわけじゃない。
金は金持から中流層および下流層の間で稼ぎに応じて配分されるわけだが、
税金の累進率を下げた時から金持ちの取り分が上急上昇、
残りの中流以下のパイは大きく減っていくわけだ。
自然界の食物連鎖でたとえれば金持ちが食べる側で貧乏人が食べられる側だ
食べる側が、食べられる側を食べ尽くすと自分達の繁栄はない事を 理解するべきだ。
日本で人口減少が起きているが、まさに自民党が守り続けてる
金持ちに対して、さらに金が偏っていくシステムが原因だ。
金持ちが海外に出て行ったところで、実際に仕事をしているのはオーナーや社長ではなく
その下にいる人たちだって事を中流以下の人たちに理解してほしい。
ただし金はシステムをもぎ取る力がある事も考慮しなければならない。
だから金を持ち出しても、その金の力の無力化または弱体化するシステムを用意すれば
日本をもぎ取ろうとする力を恐れる必要もなくなる。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:15:04 ID:8mwSQrXS0
- 言い替えればもっと日本人や地方を虐めろと。
奴らに分配する分を減らせと。
対馬のように同胞に乗っ取らせろと。
もっと障害者や弱者を虐めろと。
累進課税や法人税元に戻せよ。
てめーになってから9兆円減税してるだろと。
湯田公とその手先=鮮人層化資本だけが得をする日本であってはならん。
この国はてめーら成りすまし鮮人の物じゃねえ、日本人のもんだ。
- 775 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:16:23 ID:yf2ldSq00
- 一番の問題は、国の収入が増えても役人の懐が膨らむだけだという現実
- 776 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:16:35 ID:pr4cQzvL0
- 小泉は役人どもの悪事を郵貯が悪いと話をすり変え、
さらに選挙に大勝までしたとんでもない詐欺師だ。
政治家・役人が金を動かす権利が責任を伴わない形で存在する限り、
将来にわたって形を変えて無駄遣いが存続される事には変わらない。
それどころか、郵政民営化により本来あるべき郵便事業の形を壊してしまった。
すでに地方の過疎地で郵便事業が切り捨てられ始めている。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「よく都会に住んでいるものは地方に余計な金をかけるな」というが、
地方切り捨ては日本の縮小を意味する。
本当に地方切り捨てで問題ないのであれば、
北海道をロシアに沖縄を台湾に割譲しても問題ないのでは?
いっそのこと東京・大阪・名古屋以外の地域全体を
中国や韓国に切り売りして現金を手に入れたほうがいいのかも知れない。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
頭の悪い人意外は地方を切り捨てると言う意味が
いかに愚かな行為かをこの例えから気づくと思うが、
いかに国を発展させるかは、いかに国全体を有効活用するかにかかっている。
いま日本は縮小への道をたどっているが、長期にわたって有能な政治家が
出てきていない事が原因だ。例え道路などの事業に金をかけても
それに見合うだけの国全体の利益を上げるための道路を作っているのではなく
政治家が土建業者から貢いでもらうためのツールとして利用されてるのが問題だ。
政治家が金を動かす権利だけではなく事後の責任を追求するシステムを作ることが
政府の無駄遣いをなくす特効薬になる。
- 777 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:18:51 ID:pr4cQzvL0
- 問題の原因が自民党ならば他の党に票を入れたらどうだと話を切り出せば、
自民以外に投票する事ができないと思う人たちが多過なのが現在の問題だ。
各政党ごとに受け入れたくない毒があるから結局自民党がましくらいの気持ちで、
自民に票を入れているのが現実だろう。
この状況を解決するには『法案決定に国民が参加』できるように、
ネットによる国民投票を実現する事を急がなければならない。
選挙に勝った党がすき放題にできる現状は問題であり、
政治を動かす舵取りを選挙ではなく、法案決定時の国民投票を実現することで、
真の民主主義を実現すべきである。
ネットによる法案決定が実現されれば、
政党を選挙で選んで、次の選挙までその政党に任せる現状の政治システムを覆し、
選挙の意味がなくなるであろう。
現状の各政党の所属議員は政党が多数決で勝つための頭数の確保でしかなく、
頭脳ではなく必要の無い煩悩の塊の『税金の無駄遣い野郎』の養う現状が打破できる。
良い知恵を出す人物が現れたときが、新しい政治家のデビューといった、
小さな政府を実現するのにマッチした政治体系を実現できるであろう。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:19:23 ID:MXH6tyL1O
- パチンコ税導入しないのはなんでかね?事実上ギャンブル施設じゃん。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:21:19 ID:ECUQmuTt0
- >>740
>第一、考えてみれば、国家予算も地方予算も、決めるのは官僚や公務員じゃ
>なくて政治家なんだけど。
はあ?新聞やTVちゃんと見てるのか?予算欲しがってるのは官僚・公務員だぞ?
あいつら自分たち身内の天下り先を作ってそこに税金横流しして自分たちの報酬にしているだけだぞ。
- 780 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:23:03 ID:pr4cQzvL0
- >>689
自民党の作り出した幻想による催眠だよ。
下から搾取するシステムで金持ちになってる人間が
システムか切り離された時点で搾取が出来なくなる事ぐらい
搾取する側もわかってるよ。
だが一般人は意外とその辺理解してないのがつらいね。
だから簡単に自民党やマスコミの刷り込みに騙される。
たとえば中国に進出して大規模な工場を作った会社があったとして、
ある程度の間、日本人から工場の運営に必要な知識を得たところで、
ある日突然工場から社員がいなくなった。
そして日本人オーナーが困り果てていた所に
その工場を買い取ってもいいですよ!と言う中国人が現れた。
オーナーは中国人にしてやられた・・・と思いながら仕方なく工場を売って
中国を離れた。
つまりオーナーの経済力に近い勢力がオーナーの工場を丸呑みしたって話さ。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:25:16 ID:pr4cQzvL0
- *****************************************
●金が集まってくる側に立つ金持ちも、
●搾取される側に立つ配下の貧乏人から切り離されると、
●金が集まってくるシステムとは関係なくなるって事さ。
★別な見方をすると金持ちと貧乏人をつなぐベクトルを
★切り離す事が出来れば、貧乏人が金持ちに搾取される事もなくなるって事。
だから金持ちが日本から脱出したいのなら、
日本から出て行って日本とは縁を切ってもらったほうが、
金持ちが搾取していた取り分を、再配分しなおす事で
一般庶民の所得を上げる事にもつながる。
*****************************************
- 782 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:27:38 ID:pr4cQzvL0
- 自民党・民主党は消費税率上げ論者
共産党・社民党は消費税廃止論者。
次の選挙は自民党・民主党に票を入れるのやめよう。
金持ちの富みをさらに増やした燃料としての国債を
国民全体で割り勘で負担させようと言うのが消費税率アップの真の目的。
消費税率上げ論者の刷り込みキャンペーンに騙されるな
- 783 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:31:17 ID:Nc6ebtSe0
- >>782
使い古されたレトリック
増税は困る、財政破綻も困る
一面しか表示せず、政府批判をするのは汚いデマゴギーだよ
- 784 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:32:32 ID:KnJYa8Vl0
- 一回ぐらい公務員全員のボーナスカットでもやれば認めなくもない
- 785 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:35:49 ID:KnJYa8Vl0
- >777
だよなぁ
現状の日本のネット状況だと容易に国民と対話できるのに
対話しない政治家ばっか
- 786 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:37:08 ID:VbWNt0R90
- むしろ税金は全額消費税でいいよ。
ファミレスで領収書切ってる家族連れみたいなバカタレからきっちり税金とれる。
- 787 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:40:12 ID:EDHKjLeZ0
- 増税と歳出抑制をしっかり訴えようとするマッチーと与謝野先生は日本の救世主。
- 788 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:41:02 ID:ECUQmuTt0
- >>786
消費税は脱税されまくり。消費税上げろなんていってる奴は馬鹿だ。
資本金1000万円以下で起業1年目と2年目は払わなくて良い。
去年比例区で当選した東京の商店街のオッサンも消費税未納(w
官公庁の入札条件に「消費税を納めていること」なんて条件が付いているのは
踏み倒されているのを国も認めている証拠だよ。
- 789 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:43:53 ID:d7r416wi0
- 市町村単位の公務員なんていらんだろ、厄には立ってると思うが
- 790 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:47:34 ID:6bdP0sFN0
- >>1
また屑が卑怯なことを考えているのか。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:47:54 ID:VbWNt0R90
- >>788
税金が消費税だけになるんだし、全員払えでいいんじゃね?
売り上げ0なら免除だろうけど。
国の税収が全額消費税になるのにそんな甘いこと続けても意味ないし。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:54:53 ID:+qUP7lZa0
- どうせ削らない癖にww
- 793 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:55:50 ID:ECUQmuTt0
- >>791
今現在でさえ客から消費税預かっても運転資金に回したり従業員の給料に支払われたりで
どれだけ踏み倒されているか分からない状態なのに、消費税上げれば上げるだけ未納率上がるよ(w
(税務署が未納消費税の取立てに行っても中々回収できないのに
消費税率を上げて国庫収入が増えるわけねえべ。踏み倒しが増えるだけ)
- 794 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:01:28 ID:7Lv5hWXH0
- 当然の発言。
やはりそのためには、特別会計をなんとかせねば。
特別会計の中身を公開できるよう法律かえろよ・・・。
- 795 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:11:43 ID:LzNVU3BD0
- 売上一千万以下の店なんて、零細のさらに零細だよ。
その辺の八百屋でも、ほとんどねーよ
- 796 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:15:11 ID:Fy8HSdiE0
- これは増税前提で釣っておいて歳出削りまくっても問題ありませんでした。ってオチにもっていくのか?w
- 797 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:18:07 ID:pa5UEdbN0
- 消費税上げて累進税率を引き下げると
収入のほぼ全てを消費に回す貧乏人の消費が消費税上げた分だけ減る。
金持ちが使える金が増えるが、もともと収入に対して消費に回す割合が少ないので
消費が増える事は期待できない。
仮に金持ちの消費が増えたところで、
海外のブランド品、外車、海外旅行などで大金を消費し
国内に回る金が増えるのではなく、国外に金が流れるのがほとんど。
消費税率を上げても
一時的に税収が上がったところで、さらに経済が冷え込み、
税収も下がっていくだろう。
するとさらに消費税率を上げて、以下同文
自民党は人口減少の根本の原因を隠そうと色々うそを吐いているが、
このまま自民党にすき放題させていれば北朝鮮のような国になって行く。
- 798 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:18:27 ID:44qYE8qg0
- 官僚の改革が遅れているとのこと、韓国の方が官僚のリストラが
進んでいるとのコト。
とにかく、インチキな金食い官僚を淘汰すべき時期だ。
120兆円の退職金プールは、国民1人110万円の負担だ。
- 799 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:26:59 ID:44qYE8qg0
- 借金800兆円は、インチキな政治家と、インチキな官僚が作り上げた。
不況15年間は国民が負担した、今度は公務員がすべて負担すべき。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:28:27 ID:79ixyELA0
- 特殊法人を全廃しろよ。もちろんNHKも。
- 801 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:29:40 ID:bzhElgyL0
- 寄生虫は考えた。国民の資産を奪うにはどうすればいいか? 直接奪うのは
トラブル多過ぎでスムーズにことは進まないし、取り上げられない。
・・・・・・・・・
そーだ。国債を発行して、国民の財産を奪えばいいのだ。
バカな国民は国債は借金といことにすれば、自分らの財産が盗まれたとは思うまい。
しめしめ。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:35:21 ID:pa5UEdbN0
- その国債がどこへ行ったか?
それは最終的には国債の利権を自分に導く事が出来る
一部の利権者の所へ到達し、そいつらの財産に化けている。
>>771
その資産を増やすための燃料代(国債)を
国民全体で割り勘にしようと言うのが消費税。
消費税廃止して、資産税にすれば、その資産を回収する出来る。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:36:18 ID:yf2ldSq00
- >>785
ネット住民なんて当てにならんと森がゆってた!
- 804 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:36:20 ID:iHfxtSPn0
- 国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。一般行政職の国家公務員(管理職を除く、平均年齢34.6歳)の平均支給額は約62万2000円。
- 805 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:37:26 ID:RWuvYTOq0
- 威勢のいいことは言うけど実行しない丸投げ無責任男がいまさら何を言うW
- 806 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:38:37 ID:oc60Ft/f0
- ('A`)公務員の退職金を
地域振興券にすればいいんだ・・・
- 807 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:41:22 ID:omZFUKSU0
- >1
郵政民営化のめっきがはがれてきてるのに
まだだまされるんだよな馬鹿国民。
歳出削減して景気減速にきまってるのに。
家計をけずるのとは意味がちがうんだが。
税収増やすんなら減らされてきた累進課税や、
法人税を先にあげるのが先だろう。
そののちに消費税増税じゃ納得せざる得ないが、
可処分所得も消費も年々減ってるのに消費税ふやしちゃ家計圧迫して
景気減速→税収不足→消費税あげるの 日本滅亡スパイラルだ。
あ、滅亡させたいんだったね、小泉も竹中もw
- 808 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:42:53 ID:2xjr6vca0
-
- 809 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:47:08 ID:pN22OOUC0
- テンプレ貼りに来ました〜 読んだ方は他のスレにもお願いします〜
◇◇◇ 7月1日(土)21時〜24時 チャンネル桜(スカパー767ch)にて放送 ◇◇◇
◆ 「テレビ掲示板討論会」 今回のテーマは 【拉致問題と朝鮮半島】 ◆
脱北者定住に「反対」の声をあげ、決行された渋谷デモ!
OFF板でデモを立ち上げたゆき氏出演!!!
打開策のない日朝関係について、数多の論客達と語り合う3時間!
パネリスト:みや東亞 / Doronpa / 天国太平 / ゆみこ
奈々 / 鳥光利昌 / ゆき / Ian Bakansu
司会:河内屋蒼湖堂
◆ 番組ネット視聴 ↓ 7月2日以降視聴可能 ◆
◇◇◇ http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=398 ◇◇◇
いよいよ明日だよ! ( ・∀・)っ旦~ 観て〜!!! http://tk01050.sakura.ne.jp/
- 810 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:47:35 ID:cZubNMdy0
- まあ、わかりやすく削減するには
公務員の懐じゃないところへ流れていく歳出を大幅カットすればいいだけだから。
- 811 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:49:33 ID:3CstalNk0
- >>807
共産党員乙
- 812 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:51:12 ID:LzNVU3BD0
- 別に共産党じゃなくても思うことだとは思うが
- 813 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:52:50 ID:0D+0um4r0
- 牛肉、首相も「グッド」 大統領は輸入再開を感謝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000017-kyodo-int
【ワシントン29日共同】ブッシュ米大統領は29日、小泉純一郎
首相との会談後の記者会見で、米国産牛肉の輸入再開で合意
した日本政府の決定に対し感謝の意を表明した。大統領は前夜
に牛肉を食べたことを明らかにした上で、首相に「あなたもそうし
た。とてもいい気分のように見える」と話し掛けた。これに対し首相
は笑顔で「ベリー・グッド(とてもいい)」と応じた。
米国産牛肉をめぐっては今月21日、日米政府が条件付きで輸
入を再開することで合意。厚生労働、農水両省の調査チームが早
ければ7月末の再開に向け、全米35の食肉処理施設の現地調査
を始めている。
- 814 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:54:32 ID:NOp7tzah0
- Q.「総理、議員年金完全廃止はどうでしょう?」
小泉「え!?いや、それは・・・」w
- 815 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:55:36 ID:ApCR/9LEO
- 増税しない代わりに財政をどう対策するか言うだけまだマシ。
野党は増税反対とか威勢のいい事は言うが、その分をどうするか全く言わない。
- 816 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:56:41 ID:pa5UEdbN0
- >>815
それは違うな
累進課税を元に戻そうと言っている。
- 817 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:59:21 ID:pa5UEdbN0
- >>815
それぐらい知ってるだろ。
>>773
から読み直してくれ
- 818 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:03:12 ID:BKrgK/e50
- もう貧乏人は切り捨てようぜ。
貧乏人は沖縄に移住させて念願の独立させたらいいじゃん。
そこで社民主義だろうとなんだろうと好きにやらせたらいい。
- 819 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:07:08 ID:pa5UEdbN0
- >>818
金持ちを東京に集めて別の国にするといい。
実際のところ
>>801
が図星だろーよ。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:11:28 ID:pa5UEdbN0
- >>801 >>802
国債を減らすには資産税を取っていくのが
一番まっとうな方法だ。
- 821 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:17:08 ID:aeezz7cdO
- ヨーロッパを見るとタバコ一箱800〜1000円なんだが、
野党がタバコ増税を要望しているという話しは聞いたこともないな。
- 822 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:19:26 ID:NZJUnEjYO
- 公務員は馬鹿だし必要なところは削って
自分らが無駄使いするところは変えないから意味ないよ
- 823 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:20:52 ID:PmYuC5jL0
- ニュース速報+板〜 今日ボーナス支給
公務員のボーナス総額2.4兆円 (国家予算の20分の1)
【社会】 公務員に夏のボーナス支給…国62万円、地方60万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151635702/
- 824 :1000レスを目指す男:2006/06/30(金) 12:21:19 ID:mDDM6KQG0
- 国民同士を、ひがみ嫉みでいっぱいにし、増税への足がかりにする。
増税して、今まで通りのばらまきを続けて、小泉派閥を作る。
小泉GJ。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:29:52 ID:EPF1aj+F0
- >>824
頭悪いんじゃないの?
- 826 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:34:38 ID:sRnPmMj10
- なんで運用人はこのスレの2をさっさと削除しないんだ?
これのせいで読めないブラウザが多いわけだが。
そんなに小泉に不利なニュースは伸ばしたくないのかねぇ。
- 827 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:35:35 ID:zEl8z63L0
- 月刊テーミスWEBサイト 2006年3月の立ち読み記事「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
「日本はボツワナ以下の信用か」と騒がれたものだ。そのとき財務省は…意見書を…格付け会社に送付し…
反論の中身は…純債務である。国民を騙すときには粗債務を持ち出し、海外に反論するときは純債務を持ち出す。
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0603.php
【政治】税制抜本改革の工程表試案、「法人税減税→所得税制見直し→消費税率上げ」の3段階で…自民柳沢税調会長
税制抜本改革、3段階で・自民税調会長試案
自民党税制調査会の柳沢伯夫会長がまとめた税制の抜本改革に関する工程表の試案が7日、明
らかになった。2007年度改正で経済活性化につながる法人税減税を検討。08年度前後に子育て減
税を含めた所得税制の見直し、09年度にも消費税率を引き上げる3段階で取り組む。税収の動きを
見極めつつ改革を進める構想だが、9月の党総裁選の政策論争にも影響を与えるのは必至だ。
試案は06年度の与党税制改正大綱で「07年度をメドに消費税を含む税体系の抜本的改革を実現」
と明記した税制論議の行方を整理した。自民税調が6月中旬にも示す論点整理に考え方を反映させ
たい考えだ。(07:02) http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149719491/
柳沢伯夫 - Wikipedia
自由民主党政調会長代理。元金融担当大臣。静岡県袋井市出身。選挙区は衆議院静岡3区。
自民党屈指の増税による財政再建論者である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%B2%A2%E4%BC%AF%E5%A4%AB
- 828 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:38:53 ID:zEl8z63L0
- 主張/村上ファンド捜査/はがれた「株主主権」の仮面2006年6月5日(月)「しんぶん赤旗」
村上ファンドのような私募ファンドを可能にしたのは一九九八年の投資信託の規制緩和で…
…提言した規制緩和委員会の委員長は財界を代表して規制緩和を推進する宮内義彦オリックス会長http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-05/2006060502_01_0.html
Web東奥/ニュース百科 規制改革・民間開放推進会議2005年12月21日(水)
小泉純一郎首相が掲げる構造改革を進めるため2004年4月、
総合規制改革会議の後継組織として3年間の期限付きで発足http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/1221_14.html
内閣府 規制改革・民間開放推進会議 - 会議について - 規制改革・民間開放推進会議令
委員及び専門委員の任命等
第二条 委員は、優れた識見を有する者のうちから、内閣総理大臣が任命する。
2.専門委員は、当該専門の事項に関し学識経験のある者のうちから、内閣総理大臣が任命するhttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/rules/commission.html
会議について:内閣府 経済財政諮問会議
会議について1. 性格
経済財政政策に関し、有識者の意見を十分に反映させつつ、内閣総理大臣のリーダーシップを
十全に発揮することを目的として、内閣府に設置される合議制機関http://www.keizai-shimon.go.jp/about/about.html
Internet Zone::Movable TypeでBlog生活2006年04月07日規制改革会議、設置法で定められた議事録を作成せず
総合規制改革会議:設置法で定めた議事録作成せず[毎日新聞2006年4月5日3時00分]
…規制緩和を推進する…小泉純一郎首相の諮問機関、総合規制改革会議(議長、宮内義彦オリックス会長)が、
内閣府設置法に基づく規則で定められた議事録を…毎日新聞の情報公開請求に、内閣府が「作成していない」として、
不開示を決定…。…内閣府の担当者は、3年分すべての議事録を作成していなかった…議事録を作成し直すことは不可能…。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2006/04/07082825.php
- 829 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:42:28 ID:aMJly/kT0
- >歳出をどんどん切り詰めて
>いけば『やめてほしい』という声が出てくる
はあ?少ない歳出で同じサービスを提供できる様に努力しろよ。
- 830 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:44:23 ID:Zq4Ib+2G0
- 夏のボーナス:長崎市一般職平均、89万1795円 /長崎
◇市長は245万8403円
長崎市は27日、夏のボーナスを支給した。一般職は期末・勤勉手当を含め2・125カ月分。
平均(44歳2月)は89万1795円で、昨夏に比べ1万2172円増えた。増加は、
人事院勧告に準じた給与引き上げが理由。伊藤一長市長は245万8403円。
市議は136万800円。
県は30日に支給する。【横田信行】
- 831 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:49:00 ID:pa5UEdbN0
- >>815
ガセを書き込んで必死に自民党擁護してるところを見ると、
やはり自民党系の工作員が混じってるな。
俺は別に共産主義者でもなんでもないが、
国債のうまい汁を吸って超えた奴らに食い逃げされるのが
我慢出来ないだけなんだよ。
自民党が与党だろうが、共産党が与党だろうが、
法案可決に国民に決定権がある、ネット国民投票システムさえ
作ればどの政党だろうと問題ないといってるんだよ。
>>771 からじっくり読み直してくれ。
ただし今現状では自民党が与党である限り、
今現状のうまい汁を吸える政治システムを手放すはずが無いといえるだろう。
- 832 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:52:39 ID:0koaW5e0O
- >>829
国民はサービスを求めているんじゃなくて
補助とか給付とか、「金」を求めているだけだから
歳出減らした時点で無理ぽ
- 833 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:53:46 ID:pa5UEdbN0
- 国債残高が国民一人あたり648万円とか行ってる時点で
そいつらの尻拭いを俺たちに背負わせようとする自民党に頭にきてるんだよ。
- 834 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:57:02 ID:aMJly/kT0
- 民間は給料下げられても仕事は逆に増えるんだよ。
ふざけるな小泉、
増税の手段として歳出カットを利用するんじゃねえよ。
- 835 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:59:35 ID:vIhniosCO
- 要は、行政の債出はそのままで、民間への債出を切り詰めれば、民間がねをあげるだろうって、小鼠劇場だろ
- 836 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:00:31 ID:LzNVU3BD0
- 心底、呆れる発言だなぁ・・・
- 837 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:00:36 ID:aMJly/kT0
- >>832
公務員の給与は手をつけないのか?
なんで給付を削ることが先に来るんだよ
- 838 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:04:44 ID:pa5UEdbN0
- 長期政権(自民党)と公務員が互いにもちつもたれつの関係になってるのが原因だ。
自民党が公務員の給料減らす分けない。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:05:10 ID:C300V3o80
- 国会議員の歳費をまず削り、次に特別国家公務員の人件費を削る。その上で全国家公務員の
人件費を削る。それでも文句が出なかったらタバコ税の値上げ。
- 840 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:12:10 ID:PGRtOwUy0
- 参議院を廃止
衆議院も3分の1でいいんじゃねえの。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:12:12 ID:XWjH1Hc2O
- なんで平日昼間に書き込むニートのおまえらが熱くなってんだ?昼休みはおわってるぞ
- 842 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:12:22 ID:vErq/hPQ0
- 小泉のやってることって、社会保障や公共事業など国民の生活は逼迫させるが、
公務員連中の生活は手厚く保護する政策じゃないか?
- 843 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:15:35 ID:YKzPkxbD0
- 生活保護、障害者福祉、公共事業ならいくら削ってもOKヨ〜ン!
むしろドンドン削ってほしいね。こんなことのために汗水垂らして
毎日働いてるかと思うと、ホントうんざりする。迎撃ミサイル購入の為なら
喜んで税金払うよ。これなら俺にとっても有意義だからな。
- 844 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:20:59 ID:ePP9V5RO0
- 今朝の朝日の公務員女の投稿に驚き。
育休3年をフルに使い、
二人めの子供も育休中につくって、
6年休むつもりらしい!
増税する前に、仕事もしないで当然のように給料もらい、
手厚い生活保護みたいな公務員ばかりをのさばらせずに、
まずはこういうふざけた女を首きってからにしろ。
- 845 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:46:23 ID:0D+0um4r0
- 育児休暇中って給料でるんだっけ?
- 846 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:59:44 ID:NgKQgXBE0
- 歳出削減ならまっさきに公務員給与を削れよw
おまえのボーナスとかよ>ボケコイズミ
- 847 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:05:04 ID:JO70Uxd00
- 国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:08:44 ID:ePP9V5RO0
- >>845
全額ではないが出る。40%だったか。
仕事全くしてないのにっだ。
民間はちなみに全く出ない。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:21:16 ID:reTStz340
- >>1
態度としてはそれが健全。
納税者・有権者の望まないところにお金を使ってもしょうがない。
ただ、問題は天下りとか、社会保険庁に見られるような単なる金の無駄遣いであって、
公共サービスを低下させろといってるわけじゃあないんだよ。
- 850 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:24:12 ID:reTStz340
- >>848
民間も3割+1割でるってw
出すところは雇用保険。
経営者も、その社員の給料どころか、折半してる各種保険料等も
出さなくてすむんで、金的にはウハウハだよ。問題は人的リソース。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:46:17 ID:CezSazac0
- パチンコの下の穴の所にXX%の割合で入る穴を併設。そこに入った玉は税金。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:43:46 ID:fy5RbdtG0
- >>849
無駄遣いは温存したままで、一般国民の生活を直撃するようなことだけ削減し、
なおかつもっともらしい理由をつけてそれらを不可避で正しいことだと印象付けたのは
「頼むから増税してくれ」という言葉を引き出すためだな。
- 853 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:50:49 ID:BiqYfNWt0
- 国民全員公務員にしてくれよ
そっから民間に派遣すればいいじゃん
みんな解雇無しでオールハッピーじゃん
究極の支えあい社会さ
- 854 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:01:57 ID:xh/Nx1IQ0
- オレのとこでバイトしてたやつが公務員になった
バイトのなかでも一番さぼってたやつだよ
こんなやつが仕事をまともにするとは思えない
- 855 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:17:17 ID:DEUSqoJNO
- 1.天下りを無くすこと
1.公務員の犯罪は実名報道すること
1.仕事しない奴は解雇すること
etc
- 856 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:21:52 ID:Mho8I/LF0
- >>853
それなんて共産主義?
公務員は減らせるだけ減らせっての。
警察、軍隊、消防以外は無くてもなんとかなるしね
- 857 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:26:28 ID:3zQVuoYZ0
- >853
むしろ全員、パートアルバイト等の臨時雇用にして
公務も全部派遣で賄えば良い
つか警察の仕事だった違反駐車取締員とかでさえ
派遣雇用の方が効率よく上手くやっているしな
>854
バイトサボって公務員試験の勉強してたんじゃね?
>855
それ公務員だけの話じゃない品
- 858 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:55:36 ID:exC/Va5o0
- >>856
国鉄や公社のあった時代に高度成長を成し遂げた件。
東西対立はあくまでも2大国の覇権争いであって、
社会民主主義的手法の正当性を争ったわけではないんだよ。
2chのヒステリックなウヨサヨ論は、かつてブルジョアっぽいものを
全て糾弾し迫害した左翼運動と同じ、誤った純粋さを感じる。
- 859 :1000レスを目指す男:2006/06/30(金) 17:58:15 ID:mDDM6KQG0
- しかし、自殺のないようないい世の中を作るのと、このままで自殺対策に金を使うのと、どちらがいい国といえるのでしょう。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:16:37 ID:ujcF2Crz0
- <明日から増税です> 消費税が上がる前の骨太の増税
・都市ガス100値上げ
・トイレの便器は小売価格の6%上乗せ
・ティッシュは50円値上げです
・ガソリン価格も上がります
- 861 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:20:43 ID:qaTslGKs0
- そもそもの借金は国債。国内の金持ち保有。
金持ちへの利子を返すために庶民に増税しまくって金持ちには減税しまくり。
さらに金持ちに国有資産までも売却。
国民全体の所有物だったものが
金持ち資産家やハゲタカ外資や民間大企業の所有物になってしまう。
庶民が損して金持ちが得するだけ。
ふざけすぎ!
- 862 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:10:00 ID:pa5UEdbN0
- ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
自民党吊るし上げ
>>771
国債の目的は
>>801
>>802
消費税率上るな。資産税を利用して国債を回収せよ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
- 863 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:10:29 ID:YVX4/UOG0
- 増税しなくてもいいから歳出減らしてくれ
- 864 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:06:44 ID:yvgGjNqT0
- あのグリンピア問題では
野党とマスコミが「無駄遣いけしからん」
と盛り上げてくれたおかげで
小泉んさん「そうですね。廃止しましょう」で
めでたしめでたしだった。
- 865 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:09:55 ID:0D+0um4r0
- 報道ステーション
▽借金800兆円なのに…小泉公務員削減の中身よく見たら驚きます
- 866 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:16:20 ID:/OuD+Tgf0
- ★公務員に夏のボーナス支給 国62万円、地方60万円
・全国約400万人の公務員の大半に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が
支給された。管理職を除く一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨夏より
約5000円増の約62万2000円(平均年齢34・6歳)。地方公務員も約5000円増の
約59万7000円(同36・2歳)だった。
支給月数は、昨年の人事院勧告を基に国、地方とも昨夏比0・01カ月増の2・11カ月。
夏のボーナス増額は3年ぶり。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151649747/l50
削る歳出は公務員様以外につかう金ばかりwwwwwwwww
- 867 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:17:00 ID:cqjpprHI0
- ★日本の平成18年度の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)
日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は独立採算制だから一般会計から繰り入れられてるのはおかしいね。
この特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだよ。
特別会計こそが政治家や官僚の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。
財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
- 868 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:17:27 ID:cFnNMYdC0
- 国債没収する法律作れば借金ちゃらになるじゃん
- 869 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:05:16 ID:coa6TE240
- 解りやすい。
まずは、昔、席を増やした国会議員の数を、元へもどせ。
あのあたりから国の赤字のカーブが上がってるんだぞ。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:08:33 ID:hqmy7DOJO
- 最後の最後までパフォーマンスで終わりですか?
- 871 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:08:40 ID:V7pnOOApO
- >>861
真面目に働いて国債を買えよ!
- 872 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:12:41 ID:0D+0um4r0
- それでも8/15に靖国参拝すれば支持率アップすると思ってる小泉。
まあ実際あがるんだろうけどさ。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:14:14 ID:AbRve1Fn0
- 男女共同参画に5兆円も使うなボケ。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:14:59 ID:JjmxNxzP0
- てめえの給料削って粉骨砕身はたらけやクズが
へらへら薄ら笑いしてオペラ三昧のうすら馬鹿が
- 875 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:21:23 ID:epmUgFGr0
- やっぱり小泉はオモロイね
- 876 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:23:56 ID:XD/1tF8u0
- 「いっそひと思いに殺してくれ」と悲鳴を上げるまで
徹底的に国民を痛めつける強固な意志が感じられるな
- 877 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:59:04 ID:pa5UEdbN0
- オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知ったとき
愛国心があって、本当に日本を良くしたいから総理大臣になろうとしてると期待していた。
だが、期待した人物ではない事が1年目でわかった。
役人の悪事とかパチンコとか在日特権とか問題を解決すると期待したが
ぜんぜん改善しないどころか、郵政民営化をやって役人の悪事を覆い隠した、
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
小泉は自称愛国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ以外に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分の身の周りに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。
いいかげん自民党の作り出してる幻想から覚めろよ。
再度自民党を吊るし上げ
>>771
国債の目的は
>>801
>>802
- 878 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:02:27 ID:pa5UEdbN0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151496529/771-
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151496529/801-802
- 879 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:06:13 ID:ujcF2Crz0
- 明日から増税です
<1箱270円の場合>・・・ たばこは6割が税金です
@国たばこ税・・・・62.552円 A地方たばこ税・・78.92円 Bたばこ特別税・・16.40円 C消費税・・12.86円
1 マイルドセブン・スーパーライト 270円 →300円
2 マイルドセブン・ライト 270円→ 300円
3 マイルドセブン 270円→ 300円
4 セブンスター 280円→ 300円
5 マイルドセブン・エクストラライト 270円→ 300円
6 キャスター・マイルド 270円→ 290円
7 マイルドセブン・ワン・100'Sボックス 270円→ 300円
8 キャビン・マイルド・ボックス 280円→ 300円
- 880 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:31:38 ID:zynWzeno0
- >>879
贅沢嗜好品タバコは9割5分を税金にしてもいいよ。
完全に無くそうとすると密売が増えるからな。
1本100円位ならなら払える奴は払えるし、
払えない貧乏人は健康になるしのザベストソリューション。
- 881 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:55:58 ID:sJFi7GiL0
- 国家公務員って、帰化日本人が多いんじゃない?
各省庁が出す法案とか政策見てみたら、日本国の利益より中国韓国の利益に
なることばかり。
- 882 :1000レスを目指す男:2006/07/01(土) 00:04:19 ID:ll5aBtr90
- こんなに税金払ってるのに、文句言われる筋合いはない。
- 883 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:52:28 ID:qzEodbZe0
- 公務員を低給化して民間に転職させて人減らせ。
そうすれば税収も上がって一石二鳥。
民間の同期が高いのに公務員が低給だとほざくのは筋違い。
そもそも公務員はその程度の仕事内容なんだから文句をいうのはおかしい。
そんなに能力ある人物なら公務員にならなければいいだけの話。
税金で養ってもらっているという自覚がなさ杉。
- 884 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:24:17 ID:6BqSnfBH0
- @すべての議員には、年に約1,600万円の給料が出ます。
Aボーナスも約750万円あります。
Bその他政治活動に必要な資金を合わせると年間およそ4,330万円が与えられます。
(補足)ちなみに給与は逮捕による拘留中にも支払われます(!)。
加えて、・JR私鉄無料パス (JR各社や航空会社の特殊乗車券(航空券)なども提供されている)
・議員会館に1部屋(ちなみに、赤坂に138億円かけて3LDKの28階建ての議員宿舎を建設中)
・10年以上勤めれば年金は毎月40万
なども与えられます。ただし、02年4月から給与は1割カット
- 885 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:39:12 ID:iUF+vWj90
- 無駄な歳出削ったらいくらなんだろうなぁ。。。
- 886 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 04:13:43 ID:TAs4SHjb0
-
∧__∧ Love me tender
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 887 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 05:35:42 ID:zIX8V5450
- 天下り先法人への金なんかは、当然削りませんよ
だって、国民には実感わかないから
って言うより、むしろ予算が余って、増税必要なくなるとか思われちゃうから
増税してくれと言うまで、一般国民の生活を締めつけますよ
- 888 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:30:15 ID:Gt6GqZbV0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151496529/771-
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151496529/801-802
オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知ったとき
愛国心があって、本当に日本を良くしたいから総理大臣になろうとしてると期待していた。
だが、期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事とかパチンコとか在日特権とか問題を解決すると期待したが
ぜんぜん改善しないどころか、郵政民営化をやって役人の悪事を覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
小泉は自称愛国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ以外に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分の身の周りに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。
自民党が政権を握っている限り、日本人の人口減少は止まらない。
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
外国から搾取の対象を奴隷として向か入れる事により、
富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には色々な民族がいて各民族とも日本に対する権利を有すると』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を
ばらばらに分割する事になるだろう。
- 889 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:37:11 ID:cjoxPWUM0
- 179 :名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:42:15 ID:0OdcbjdL0
http://tbs954.jp/ac/
AM 954KHz 22:00〜23:40
TBSラジオ「アクセス」
2006年06月30日(金)のバトルテーマ
日銀・福井総裁の村上ファンド投資問題で、窓口となったオリックス。
あなたは、オリックス・宮内会長の参考人招致は必要だと思いますか?
A 必要 B そうは思わない C −
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi 意見はこちら(PC)
iモード→メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→ラジオ(AM)→TBSラジオ→アクセス
EZweb→カテゴリで探す→TV・メディア→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
ボーダフォンライブ!→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→ラジオ→TBSラジオ→アクセス
そこから「カウントダウントゥデイ」「バトルトーク」に入って下さい。あとはガイダンスに従っていただけばご参加いただけます。
- 890 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:44:02 ID:rBxDYvlU0
- おれはキャスタ−だから 何か得した気分♪
- 891 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:18:28 ID:8RRbYSVM0
- 歳出削減すると、共産党が増税を言うだろうなぁ
- 892 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:19:38 ID:eqjhfO6q0
- 公務員の組合費を減らせ
- 893 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:21:47 ID:6BqSnfBH0
- すべての議員には、年に約1,600万円の給料が出ます。
ボーナスも約750万円あります。その他政治活動に必要な資金を合わせると年間およそ4,330万円が与えられます。
ちなみに給与は逮捕による拘留中にも支払われます
加えて、・JR私鉄無料パス (新人議員が行っていたけど、JR使い放題)
・議員会館に1部屋(赤坂に138億円かけて、議員宿舎を建設中)
・10年以上勤めれば年金は毎月40万(毎月10万円の納付で)
なども与えられます。ただし、02年4月から給与は1割カットされています。
- 894 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:45:34 ID:+D4rIQ9W0
- なんで「米国の金儲けのために」公的医療保険を縮小するんだって、本当のことを言わないんだろう
対外経済政策総合サイト 二国間の取り組み北米 米国 1.日米関係情報
(1)日米経済関係の枠組み:成長のための日米経済パートナーシップ 2.主な会議・会合等エ)投資イニシアティブ
投資イニシアティブ 5.4年目の活動 2005年日米投資イニシアティブ報告書 報告書概要(和文、PDF形式: 47kb)
成長のための日米経済パートナーシップ 2005年日米投資イニシアティブ報告書2005年7月
III日米投資イテシアティブにおける議論 1.米国側関心事項 B.医療サービス分野(9page)
米国政府は魅力的な企業投資の観点から、いわゆる「混合診療」(保険診療と保険外診療の併用)の解禁について関心を表明した。
日本政府は、営利企業が医療サービスを提供することは法的に認められないものの、2004年10月以降、構造改革特区において、
公的医療保険が適用されない自由診療の分野で、高度な医療については営利企業の参入が認められるようになっており、2005年
5月には地方自治体から特区申請が提出されていると回答した。2006年の医療法改正に向けて、医療機関における非営利性の徹底の
ための規制の見直しを提言する検討会が設置されていることを説明した。(10page)
米国政府は、特区において公的医療保険が適用されない自由診療の分野という狭い範囲のサービスしか認めれられていないことは
不十分で…参入機会が制限されていることに加えて、潜在的な投資家は、提供しているサービスが公的医療保険において保険償還の
対象になると、市場からの撤退を余儀なくされうることを懸念せざるを得ず、そのような不安定な状況では、
投資をすることはないだろうと応答した。(10page) http://www.meti.go.jp/press/20050706004/050706nitibei2.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/invest_initiative.html
私の本棚 “やりたい放題”の米国製薬業界を告発(nikkeibp.jpライフスタイル健康)
献金、ロビイスト、弁護士を利用し、税制優遇やライセンス延長を受け、安い薬を締め出した。困っ
た市民がカナダに買いに行くと、それを違法とする法律まで作らせたhttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/bookshelf/423904
- 895 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:55:36 ID:dsa7LHvu0
- 税金をもっと大事にすることが先決なんだよ
モラルのない官なんてクビにするなり 横領の罪で財産没収するなり
責任取らせろ
官を厳しくすることはとてもいいことだ
- 896 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:14:17 ID:/Qmicxyb0
- まずは、国会議員の定数を削減させてからだな!
- 897 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:16:31 ID:/Qmicxyb0
- >>896
その場合は、全国統一選挙で、
不適格議員を国民投票で!
子鼠チルドレンは、真っ先に落選候補だろうな?
No.1 杉村議員
No.2 ユカリタソ
- 898 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:22:32 ID:6BqSnfBH0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ . ミミ彡
彡 | ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ´-し`) / ミ|ミ /
ゞ 、,! ソ < 公務員のボーナスもアップ 消費税もアップ 税金もアップ たばこ税は今日から上がったぞ、気付いたか
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、 \おまいらはアップアップ どうよ俺の改革は 偉大な時代に生きている気がするだろ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ / ガソリンも今日から値上がりするぞ
- 899 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:23:24 ID:XxrFEGvR0
- 政府がカネ使わないでさー
国民にはカネ回さないでさー
法人と金持ちだけカネ抱え込んでさー
景気の原動力は個人消費なんだけどな。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:27:07 ID:ZrEcBxiJ0
- 無駄は無くさないとな。
まず、日本橋移転計画なんか白紙に戻そうよ、小泉さん。
なんら緊急性の高い事業じゃないでしょ。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:50 ID:hjhXMF5a0
- >>899
そんなに法人が有利だと思うのならば株を買えと...
- 902 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:24:07 ID:+D4rIQ9W0
- >1994年には、日本は世界一だった。橋本内閣の大増税によって、7位まで落ち…小渕内閣の積極財政で、2位にまで
>挽回したが、森内閣と小泉内閣の緊縮財政で転落の一途をたどり、2004年度には11位にまで落ちてしまった。
日本経済復活の会 これで景気がよいと言えるのか。-かつて世界一だった一人当たりのGDPは11位まで急降下-
…お金が官から民に十分流れていないからだ。民にお金が流れなければデフレになる。逆に民にお金が流れすぎれば
インフレになる。…政府は増税をしようとしている。…日本は人口が増えなくなったためだと言う人がいる。しかし…年率
10%程度成長を続けていた頃でも、人口の増加率は年率1%前後だった。つまり、人口よりも労働生産性の上昇のほうが、
はるかに重要だ…。投資をしなくては、生産性は上がらないし、お金がなければ投資ができない。お金が市中に流れない限り、
成長はない…。高度成長期には、不動産価格の上昇等資産インフレ…のために、銀行貸し出しが増え、市中にどんどんお金が
流れ込んでいた。…GDPが増えなくなったのは、人口が増えなくなったためではないことは、一人当たりのGDPの国際比較を行えば
すぐ分かる。…1994年には、日本は世界一だった。橋本内閣の大増税によって、7位まで落ち…小渕内閣の積極財政で、2位にまで
挽回したが、森内閣と小泉内閣の緊縮財政で転落の一途をたどり、2004年度には11位にまで落ちてしまった。
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html
日本経済復活の会 バーナンキFRB議長(デフレ研究の第一人者)の提言『日本は経済再生のために何をすべきか』
…減税をすれば国の借金が増えると思うかもしれないが、実際はGDPが増加しGDP比でみた借金の比率は減少し、
財政は健全化する。日本の財政問題解消に役立つ方策として、GDPの名目成長およびそれに伴う税収の増大に
勝るものはない(12頁)。http://www.tek.co.jp/p/bernanke.html
日本経済復活の会 財政は破綻しない。高成長率が日本経済を救う。
…7000兆円の借金…分母が5%増えるということは、分子が5%減ることに等しい。これは334兆円の借金を返済することに
等しい。…7000/(500*1.05)=(7000-334)/500…つまり、借金を減らすより、GDPを増やした方が遙かに簡単である。
http://www.tek.co.jp/p/ajer03_11.html
- 903 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:40:24 ID:my8zysET0
- 削ってはいけない科学技術分野などから歳出は削られ
住宅公庫などは全然かわらん
より強い政治力が必要だ。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:37:44 ID:5TBbIv8x0
- >>891
>歳出削減すると、共産党が増税を言うだろうなぁ
とっくに法人税を増税せよっていってる気がしますが?
- 905 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:57:00 ID:+D4rIQ9W0
- 277 :名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 10:52:42 ID:9wCrrzTn
朝日の>>266の記事(6/27)がどうにも出来過ぎな気がしてサクッと議事録にあたってみた。
すると、どうやら朝日新聞は悪魔の取り引きを政府と交わしたらしい(笑)
諮問会議で話し合われていたのは、福祉削減による利権についてなんかではなく、
地方でバーゲンセールをおこすための相談だった。
ちなみに同日付けの(6/27)朝日の社説にはこんな一節がある。
> ここは、すべての自治体が夕張市を「他山の石」として、財政状況を徹底的に公開すべきだ。
> さらに自治体本体の資金繰りしか分からない会計の仕組みを改め、
> 公社や公営企業の含み損も含めた全体を見通せる制度にする必要がある。
> 総務省は、3年以内の実現をめざして自治体の破綻(はたん)法制づくりを進めている。
どういう意味かと言うとつまり、自治体の会計基準を簿価から時価へ切り変えろ、と言っている。
何度も書いているが、03年の竹中恐慌は、銀行の会計基準を簿価から時価へ切り替えることで起こった。
世界中でどの国も採用していない時価会計基準を導入することによって、外資のために、
投げがさらなる赤字と投げを呼ぶ大バーゲンセールをおこしたのが、かつての竹中恐慌。
「増税してくれというまで削れ」という発言の真意は、どっちも嫌なら売るしかないだろ、という方向への世論誘導。
公開会議をぶっつけでやるわけもなくて、大まかなシナリオはどっかの料亭で予め作成済みだったと思う。
まぁいずれにしても、国民は、脊髄反射で動くモルモットとしてしか認識されていない。…らしい(笑)
一応、前スレで既出の資料。あと>>47とかも。。
>時価会計をめぐる誤解と誤報(2003年5月9日)
ttp://www.asb.or.jp/j_asbj/impairment_minutes_004_press6.pdf
- 906 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:59:14 ID:+D4rIQ9W0
- 47 :名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 01:06:57 ID:PJEp2tQq
>>42に関連して、企業にとって民間委託と買収とどっちが得か?という話。
ここでもまたハゲタカ企業のオリックスを例にあげる(笑)
大阪市との間で交わした基本確認書によると、一端買収した大阪ドームを
オリックスは5年後以降に市へ再寄付することになっている(産経05/01)。
つまり、買収の形はとるが、実際は委託料0円の民間委託になる。
その代わり、収益は市ではなくオリックスの財布にまるごと入る。
それについて朝日は、こう解説している。
市に寄付すれば、ドーム買収にかかった費用を損金として処理でき(03/16)、
固定資産税を払わなくて済むために(3/22)、
市から買い取ったドームを再び市に寄付する案が浮上した、と。
つまり、企業にとっては、値上がり確実な都市部の物件なら、今のうちに買収した方が得。
物件を転がして収益をあげる目的が無いのなら、
税金を使って設備投資できる分、委託させた方がはるかに得だということになる。
どれくらい得かと言えば、90億円で手に入れた物件をポンと寄付してもお釣りがくるぐらい。
ちなみに、今までオリックスは、神戸市に対し年間約6000万円の球場使用料を支払っていた(日経5/24)。
今後は、ただ同然で得た大阪ドームから、逆に収益をあげることになる。
これによって神戸市は、年間6000万円の損。
大阪市は、99〜139億のドーム修繕費支払いに加え、
毎年の補助金や地代、税減免の支援(計約4億8500万円)を続ける(ことの損)。
- 907 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:59:15 ID:vobMA4yz0
- 公務員の平均年収の6割に満たない人は
全てにおいて無税にするなら好きにやってくれ。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:02:38 ID:+D4rIQ9W0
- 田村正勝研究室 田村正勝について コラム2006年03月04日「アメリカの対日年次改革要望書」と不良債権処理策の失敗
(一)「不良債権の直接償却」政策と合成の誤謬
個々のケースで正しいことも…全体として…大きな誤りとなることがある。…これを「合成の誤謬」とよぶ。
…借金は…早く返済したほうが良い。しかし全企業が一斉に借金の返済に走ったら、経済の流れが止まってしまう。
…「不良債権の直接償却」は、銀行が…企業に…融資を打ち切り…担保…を取り上げて換金し…銀行の資産とする…から、
担保…の投売り、いわゆる「バルクセール」が横行した。ちなみにアメリカ政府の要求は…バルクセールを狙った…。
…これによって、地価と株価が…暴落し…優良債権も「担保不足の不良債権」となって…優良であったが倒産した企業も…。
それは、次のような悪連鎖である。
『不良債権の直接償却 -----→ 土地と株式の投売り(バルクセール) -----→ 地価と株価の暴落
-----→ 優良債権が担保不足となり不良債権化 -----→ 本来ならば優良企業であった企業の倒産』
…しかも不良債権を…01年度に約9兆円償却したが、その結果、新規不良債権が20兆円以上も発生し、全銀行の不良債権は
01年3月の32.5兆円から02年3月の43.2兆円へと増大
(二)不良債権処理のごまかしと危険なもくろみ
不良債権直接償却が新規不良債権を創出する…そこで金融庁は…「企業再生ファンド」…に不良債権を移転させ
…不良債権を銀行の帳簿から消す…。しかし不良債権は…処理が延期されただけで…株価と地価が上昇すれば消える。
そこで小泉・竹中ラインは日銀の量的緩和策を続けさせ、ミニバブルを期待している…。
…民間金融機関につぎ込まれた38.4兆円のうち、10.4兆円が国民負担分とし…現在の全金融機関の帳面に残っている
…不良債権24.9兆円とを合わせると35.3兆円で、これは小泉内閣発足直前の全銀行の不良債権より大きい。
http://www.masakatu.net/masakatu/column.php?id=9
- 909 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:09:31 ID:1h5bEV670
- 大阪市都市環境局も無駄なところですよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1144237375/
- 910 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:11:04 ID:S28sRAal0
- そうだな。国民生活に直接関わるところを削れば、馬鹿な国民は増税してでもやってくれと頼むだろうな。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:14:37 ID:GyKg3Oi70
- 松下幸之助
「税金を 貯めていけば いずれ納めなくても やっていける」
- 912 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:17:50 ID:S28sRAal0
- 増税してでも、やってくれと言うまで、年金破綻させる。予定??
- 913 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:20:33 ID:u9Wbgg4t0
- とりあえず地元土木・建設会社を救済するための
長崎新幹線はさっさと中止にしてくれ。
- 914 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:24:54 ID:v9aH9Ila0
- 増税してくれと言うまで徹底的に公務員の人件費を削れ
- 915 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:05 ID:9v3R2KOk0
- 百姓公務員はボーナス貰って嬉しいぜ!
- 916 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:41 ID:EsGzc2iY0
- 小泉純一郎(自称:結城純一郎)の韓国、朝鮮関係の業績
・拉致問題でもめている最中に自民党総裁として初めて朝鮮総連全体大会に祝賀メッセージを
送り、金親子の肖像画の前で甘利自民党副幹事長がそれを読み上げて拍手喝さいを浴びる。
・北朝鮮外交団から対北強硬派の山参与、斎木審議官らを更迭。
親北チョソの親玉・山崎拓を外交団のトップに据え、あまつさえ拉致に関与した総連を
日本側の外交団に加える。
・年金未納発覚で支持率ダウンしていた小泉は、急遽、参院選前に訪朝を繰り上げ、支持率
アップしたあとは、拉致問題解決に消極的な姿勢に転向。
「小泉総理は拉致問題を人気取りに利用している」と家族会に反撥されるとこれと対立。
山梨三区の候補者で首相秘書官だった小野次郎氏が、拉致問題の集会に出ようとしたところ、
飯島首相秘書官より「出るな」と圧力。
飯島秘書官は2005年4月の衆議院補選選挙でも「投票が終わるまでテレビに家族会の姿を
出させるな。昼食会は中止、食事会は投票が終わってからにしろ!」と海老原・副官房
長官補に命令。
郵政選挙でも、対北強硬派のタカ派の中心議員たちを追放し、家族会は反小泉にまわり
追放された無所属議員や民主党拉致議連議員の応援を実施。
・朝銀に大量の公金投入。
・飯島首相秘書官と山崎拓が、「国交正常化後に日本の経済援助で水力発電ダムをたくさん
作るので、北朝鮮現地視察ツアーをおこなおう」と、なんと朝鮮総連と合同でゼネコン各社に
申し入れを行う(右翼団体の抗議で視察ツアーは中止)。
・韓国にビザ永久免除。
・創価の在日参政権法案を容認(党内で反対が多くなると慎重発言に変化)。
・小泉の父・鮫島純也は、鹿児島の帰化朝鮮人陶工の部落・加世田の出身。
朝鮮総連、社会党などと共同で「北の楽園帰国事業」を立ち上げ、その旗振り役を
自ら務め、朝鮮総連と小泉事務所はそのころから縁が深い仲。
・小泉事務所の政治資金収支報告において、地元横須賀の朝鮮総連関係者が経営する土建会社や
パチンコ屋から政治献金を受けていることが週刊新潮などで指摘済み。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:31:45 ID:sYbL2TxU0
- 『やめてほしい』と言うのは、族議員だけです、そんな事もわからない小泉首相はアホ・・
- 918 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:43:46 ID:I+DPzdiEO
- >>917
新幹線にしろ道路にしろ
まるで族議員が困るような政策やってないように見えるのだが
- 919 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:46:37 ID:tyEnb/rS0
- 経済財政諮問会議の民間議員は15日、社会保障制度の一体的見直しに関連し、ある世代が生涯に政府から受ける
利益と支払う負担を分析した内閣府試算を提示した。
60歳以上の世代は差し引き5647万円の受益超過となるのに対し、30代は負担の方が743万円多い。20歳未満の
世代は負担超が3952万円で、格差は最大で1億円に迫り、世代間の公平論議にも一石を投じる内容だ。
日本で、生涯にわたり支払う税金や社会保障費などの負担額と、受け取る年金などの受益額の差が、試算によって
明確になりました。
現在、60歳以上の世代が生涯にわたり政府から受け取る受益額は、総額で5647万円。負担の総額が1.3億円程度に
たいし、受益の総額は、2億円近くになります。
現在、日本の60歳以上人口はおよそ3000万人。60歳以上世代全体で、1700兆円という巨額が、政府から支給され
る計算になります。当たり前ですが、政府から支給されるお金は、天から降ってくる訳ではありません。
その全額が、我々国民の負担です。現在、日本の税収は年間およそ50兆円。社会保険料負担の収入も、およそ50兆円。
あわせても100兆円の収入しかありません。また、国の貯金に相当する、年金支払い用の積立金が145兆円です。
現状、日本の年金支払総額は年間40兆円に上ります。すでに単年度でみた場合の、年金保険料収入と年金支給額は、
ほぼとんとん。将来、保険料を徐々に引き上げない限り、今後は、積立金を取り崩していくしかありません。
記事になった試算によれば、現在20歳代の世代の生涯負担額は、1400万円。過激な言い方をすれば、生涯にわたって
国から搾取されるということになります。当然ですが、将来の老後の保障など、全く期待できません。
さらに下の世代は、もっと生涯負担額が増えるわけですから。こうした現状を肌で感じた若者が、労働意欲をそがれ
る気持ちもわからないではありません。現在、国会議員の平均年齢は、50歳代後半。受益世代に当たる彼らは、議員
年金の話題に触れようともしません。明治維新のような革命でも起きない限り、このままずるずるいってしまうよう
な気がしてなりません。今回の試算をまとめたのも、経済財政諮問会議の民間議員です。
http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
- 920 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:48:43 ID:JTcIe0fc0
- 国の機関をとめても防衛以外はどうとでもなる。
地方行政を止めたら、直接住民の不便になる。
地方行政を止めよう!
- 921 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:16:42 ID:6HqWF7tM0
- 産経のこのもちあげっぷり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000012-san-pol
- 922 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:14:39 ID:lBlAPCY70
- >>899
歳出削減は景気のためじゃ無く、財政の健全化のために行うものだから。
増税無しで借金を減らそうとするなら、支出を徹底的に削る以外に無いだろ。
- 923 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:23:39 ID:fLPXiaeC0
- 減税すると言うまで徹底的に歳出削らせようぜ
- 924 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:40:56 ID:9uf7miSB0
- さて正しい定義の「自由とは」意志と意欲に基づく進化システムの個人消費や科
学技術等への参加の自由を意味し「実質的に参加の自由を抑圧する自由の排除が最
重要になります。」
次に「平等とは」対等を意味し国民一人一人に自由平等(対等)競争を実現する
制度、つまり進化システム増殖競争(増殖した方が勝ち)で決着できる制度を国家
が提供し、これに反する制度は排除し、実質的に対等競争を実現するために所得独
占排除の高累進所得税制の採用時に限り、高経済成長と財政再建が同時達成されま
す。
自由権と平等(対等)権は生物学、進化論、哲学等の自然科学に基づく普遍的な
自然法(自然権)に根源を持ち人間は自然状態においては自由で平等(対等)に取
り扱われる事実から、国家も個人を自由と平等に取り扱わなければならないとする、
民主主義と市場経済の「競争原理」であります。
民主主義とは「国民が権力を所有し国民自ら行使する制度」で自由権と平等権を
徹底した国家ほど、経済成長と資本主義を発展できることを経済史が示しています。
なぜ自由権と平等(対等)権を遵守した税制改革を行なうと経済成長と国民所得
が向上し財政再建が実現するのか。
それは国家が個人の集まりの本質を持ち、自己保存本能や生得的行動から発する
個人の社会への利他的協同行動への意志意欲と利己的競争行動への意欲意志が、自
由平等競争政策で人間の本性通り発揮され、国家の繁栄と財政再建に帰結するから
です。
人類は長い歴史を重ね統制経済、計画経済、封建制度、共産主義、全体主義など
試行錯誤を繰り返している内に世界経済、米国経済、日本経済等でも明らかなよう
に「市場経済と民主主義の有用性と経済成長性」に気づいたのです。
その作動原理である進化システム(新P203)は、システム工学で明らかな通
り「拡大増殖性」が本質であり、自然に進化システム効果を引き出すには「自然生
態系の繁殖競争」と同一の「制度や法律が誠実で正直で普通に生きる国民大衆の生
き残りに役立つもの」で且つ「人間個人の意志と意欲の参加の自由と平等(対等)
競争原則」(自由平等(対等)競争という以下同じ)を厳守する事が「経済成長の
ための唯一の絶対性ルール」であることを知ったのです。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:52:23 ID:GaUT+vof0
- 本音
小泉「革命するぞ、と言うまで徹底的に歳出を削れ」
安倍「ぼくちゃんボンボン売国奴〜、お金はいっぱい。
総理になったら統一教会でもヒーローだなあ」
宮内「基地外総理に馬鹿次期総理。稼げるだけ稼いだらアメリカに
逃げるぞ」
↓
革命
↓
小泉「自分自身をぶっ壊した!感動し…」
安倍「助けて〜統一教会。ぼくちゃんはね…あああああああ」
宮内「せ、正社員にしてやるから。あ、でも僕の貯金は…ぎゃああああ」
- 926 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:53:53 ID:qmvr98gqO
- 税収が予測より5兆円増えたらしいじゃないか。
全体の一割だぞ。下手な増税より好景気だ。
- 927 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:57:53 ID:WVuf3jAS0
- 何言っても無駄
文句があるなら海外移住
- 928 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:58:02 ID:P/TBX/710
- いいこと言ってるようで増税はするんだね。
- 929 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:58:23 ID:jyx1oPk40
- だいたい、今までの増税とやらは
(自分のフトコロに入れるなど無駄遣いして)金がなくなったからよこせ
によるものだから、盗人猛々しいもいいところ。
ただの犯罪者右翼売国奴。
- 930 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:55:20 ID:Ic8Fa4IY0
- 小泉は当初、郵政民営化・道路公団改革・社会保険庁改革・NHK改革を
訴えてきた。だがどうなったか。
「郵政民営化をすればムダな道路は作られないんですよ!」と吠えて
きたのに、民営化決定後ムダな道路だろうがなんだろうが税金ジャブジャブ
つっこんで作ることがきまり、小泉は「日本橋の景観よくしたいから数千億円
かけて地下道を作ろうよ」ってな事を言い出した。
猪瀬なんかは「深夜安くなったからいいじゃん」とよくわからない弁明で逃げ。
社会保険庁改革は「ねんきん事業なんとか」って看板を替えただけで
時限的に認めていた事務費流用をなぜか恒久的に認める事にした。
「負担が増え給付が減る」と痛みだけが国民にのしかっただけ。なんなら
高齢化を理由にして消費税をあげようともしてる。なにが100年安心だ。
「民にできる事は民に」という事で平蔵がNHK民営化の方向をさぐって
いたが、小泉が突然「閣議決定があるから民営化は無しだ」といって
誰も逆らえなくなり一気に支払い義務化の方向に進み、18年に義務化が決定。
唯一改革したと言われている郵政民営化だって、先にあげた民営化
する大義がいきなりブレたわけで成功もクソもない。そもそも目的は
そこじゃなくて、アメリカが郵政のもってる金を使いやすくするように
三井住友の西川を郵政の社長にし、ゴールドマンサックスとのラインを
作ることだから小泉的には成功なんだろうが。
「改革を加速」ってどうなっちゃうんだろうな。
8割もの国民が反対してんのに「国民の意見を十分過ぎるぐらい聞いて判断
した。安全と安心、選ぶのは国民だ。」と相変わらずの逆ギレ開き直り発言で
アメリカ産狂牛肉を解禁し、イラクに派遣した空軍を戦闘地域のバグダッドで
活動するようにしたなんて手土産をたくさんもってアメリカ旅行。ブッシュと
バカ面ならべてエルヴィスの墓参りする姿が世界に配信されるわけだ。
「総理辞めたら勤務実態がないのに課長クラスの給料くれた地元不動産会社の
会長の墓参りがしたい」っていってたんだから先にそっちにいけよ。まあ、まだ生きてるけどな。
- 931 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:18:58 ID:f18feFg00
- ネオリベ売国奴、小泉や安倍、小沢、竹中・宮内(オリックス)らは
残りの全国民の敵。
- 932 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:24:45 ID:UjwqkOsN0
- もういい!全部民営化だ!
役所も国会も全部派遣社員に切り替えろ
- 933 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:55:16 ID:VL422ITo0
- >>932
いや、むしろ国営化だ
NHKと郵政を国営化して売り上げを一般財源にしてしまえ
- 934 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:52:03 ID:UjwqkOsN0
- >933
おまい頭いいな、国営化して派遣社員に働かせるのが良さそうだ
- 935 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:18:30 ID:D1M7Mba6O
- このスレはレベル低いね…切なくなるよ
- 936 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:22:40 ID:D1M7Mba6O
- これは…本当に歳出ギリギリまで削って どんな世の中になるか一度徹底的に国民に知らしめた方がいいのでは?
- 937 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:34:43 ID:A4xcVP+h0
- つまり政府のストライキか。面白いな。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:37:31 ID:iJ570AFb0
- さっき、噂の東京マガジンやアッコにおまかせ実況スレに>>2を貼りまくってた荒らしが居たな。
重複もするし、NHK教育実況も荒らしてるし迷惑だった。
- 939 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:20:10 ID:f18feFg00
- 国民のストライキ(ゼネスト)→社会の機能のストップ→革命
となる、と昔の人は考えたんだが
政府のストライキ→社会の機能のストップ→…
やはり革命みたくなるんじゃねえの?
政府にすがりつこうったってその政府がストライキ起こしているんだから。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:26:38 ID:pfr3auQv0
- 公共工事と、公営企業を切れよ。 毎年似たような工事ばかり見かけるぞ。
工事しなくても、一般国民は困らんと思う。
交通局や水道局も民営化しろよ。 年収1200万円プレーヤーの大阪市交通局運転手
じゃあるまいし、給与高すぎ。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:01:19 ID:/ubcyCk/O
- 交通局と水道局は、確かに高過ぎだわな〜
今の国の総借金額を見れば、徹底した削減を一度やるべきかもしれん。そうしなければ10年後、借金額が1千兆どころか、1千5百兆円ぐらいになってるかも。破綻だぜ、日本どうなってるかわからん
- 942 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:02:31 ID:zfHyyWuL0
- 小泉の言うとおりだ
- 943 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:43:49 ID:EWcJDBNv0
- 真意によっては指示しても構わんが、行政の長が言ったということは
行政サービス=社会保障を切り下げると言うことだろ?
絶対指示できないな。
つーか、なんでこのスレもっと伸びないんだよ。
おれらの生活をめちゃめちゃにして、苦しみたくなかったらもっと税金よこせっていうことだろ?
小泉って相当なサドだな。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:48:28 ID:/XbVkXBb0
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知った時、
愛国心があり本当に日本を良くする総理大臣が現れたのだと期待したが
期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事・パチンコ・在日特権などの日本をダメにする諸問題を
次々と解決すると期待したが、改善どころか、
郵政民営化が最重要課題だと国民に催眠をかけ、
責任を追及すべき役人の悪事を郵政民営化で覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
小泉は自称愛者国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ他に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分のまわりに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。
自民党が政権を握っている限り、【日本人の人口減少】は止まらない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
国外から移民を奴隷として向か入れて搾取すれば、富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には多様なな民族がいて各民族とも日本に対する同等の権利を有する』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を バラバラに分割する事になるだろう。
- 945 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:50:25 ID:EWcJDBNv0
- >>943
× 指示
○ 支持
- 946 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:50:36 ID:/XbVkXBb0
- //////////////////////////////////////////////
売国自民党が行っている富の濃縮は、実はアメリカの入れ知恵から来ている。
所得のうち消費に回す額は、収入が高くなるほど少なくなる。
生活に必要な額を差し引いた可処分所得は
海外ブランド品・外車・海外旅行などにも消費されるが、
国内の経済向上の為にはならない。
それでも余った金は貯蓄にとどまるか、株などの投資に回る事になる。
自民党は国民に『ジャンジャン株に投資して得をしなさい』と言って催眠をかけているが、
これはアメリカが濃縮した富みを日本から奪い取る為のアメリカの指示だ。
株価の変動などを利用すれば、侵略や略奪などの野蛮な行為をせずに
堂々と富みを吸い上げる事が出来る。
このアメリカへの富みの上納を円滑に行うために、指示どおり自民党は動いている。
時折アメリカが感情的に日本を叩く事があるのは
日本政府がアメリカの指示どおりの動きをしていない時に起きる。
//////////////////////////////////////////////
- 947 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:54:08 ID:9EzO68W3O
- ジーク小泉!ジーク小泉!
- 948 :名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:06:30 ID:+l4PEpKY0
- 官僚も議員も全部派遣社員にしろ!
警察消防教師などの公務員も全部派遣社員で賄えば
小さい政府なんてすぐできる
税金取らなくても公共サービス位できるだろ
- 949 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:20:07 ID:T990Q1Sv0
- これきいたら小泉幻想も一発で覚めると思うんだがなあ。
マスコミはこれ報道してないでしょ。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:52:28 ID:n4QOJtPT0
- 今すぐ法人税を上げてくれ。
最高税率99%でかまわん。
赤字企業からも税金とってくれ。銀行は過去最高収益なのに税金払っていないらしいし。
今すぐ所得税を上げてくれ。
最高税率995でもかまわん。
外国に住民票移している人からも税金取ってくれ。日本国民なら日本国に税金を払うのが当然だ。
今すぐ相続税を揚げてくれ。
最高税率・・
- 951 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:54:21 ID:8nYVmFXa0
- 小泉の言うとおりだと思うけどな。
- 952 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:56:05 ID:ZbW9frou0
- 特別会計を引きずり出すための作戦かなこれ?
次の首相でどう言うことになるかおもしろそうだ。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:22:37 ID:nUb8x8OK0
- 貧民のキチガイスレばっかり
- 954 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:37:34 ID:ol4hl31l0
- 「辞めさせてくれ」と言うまでに
徹底的に公務員の給料を削減してみたらどうなんだよ
議員年金も廃止なw
- 955 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:05:33 ID:Yk+cEOJw0
- 小泉自民党に熱狂したあの選挙。
テレビでは小泉劇場に踊らされてるから支持率が高いのではない。
「国民は決してそんな馬鹿じゃない」のキーフレーズを覚えている人も多いだろう。
だがしかし、「結局、国民は馬鹿だった」
経済は株価を上がっていけば売買益を得る人々の消費により
景気がよくなっていくと言われ、国民のほとんども本気でそう思っているようだが
なんか間違ってるんじゃないか?
@もし株価が永遠に限度もなく上がり続けるなら
永遠に株の売買益を消費するだけで上昇率に応じた消費を好きなだけすればいい。
ただしありえない
Aもし株価の波を利用した売買益で延々と一方的に金を引き出す人たちがいるとすれば、
それを夢見て投資し、実際には株価が下がる部分の穴を埋めるために
損をしていく役割の人たちがいないといけないことになる。
大きな視点で見ればパチンコなどのギャンブルとあまりかわんないんじゃないか?
自民党の票寄せパンダに
「日本人は銀行に貯蓄するより老後に備えて投資をしていくべきだ」
とかテレビでほざく女がいたな。
ライブドアに投資して散財または信用取引で多額の借金地獄に落ちた人たちもいるだろ。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:06:24 ID:pZxgxoZY0
- 夕張の公務員を粗方引き上げてから言え
- 957 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:06:44 ID:HL0zBUsL0
- 消費税増税してくれ
- 958 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:07:24 ID:eOE8BBoL0
- 税金取る側と取られる側で「削る」べき内容がズレるな、絶対w
- 959 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 15:08:05 ID:u35z1jwg0
- >950
融資打ち切りを盾にとって税金免除ごり押ししているね
あと国内利益団体で税金払ってない筆頭は新聞社とか賭博業界
宗教法人なんかもそうだね、例のテロ集団も免除されてたせいで
内部監査が入れず化学兵器製造までされちゃってた
269 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★