■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会・IT】個人装いネットオークションに参加・・・「違反業者」公表へ - 経済産業省
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2006/07/03(月) 03:22:10 ID:???0
- 経済産業省は、インターネットオークションで匿名の個人を装い、大量の商品を売る
販売業者について、ネット上の「名前」であるIDを同省のホームページで公表する
方針を決めた。ネット取引では、代金を払っても商品が届かないなどのトラブルが
急増しており、IDの公表で「匿名」を隠れみのにした違法販売に警告を与え、
消費者にも注意を促す狙いだ。
ネット取引を規制する特定商取引法では、月間の売上高が100万円以上といった
「販売業者」は住所や名称、連絡先などをネット上に明示することが
義務づけられているが、その他の「個人」には表示義務がない。このため、個人を
装って大量の商品を売る業者の中には、代金をだまし取るつもりでオークションに
参加している例が少なくないとみられている。
ネットオークション利用者は年々増え、05年度の市場規模は約1兆3000億円との
試算もある。一方、警察庁によると、05年のネット詐欺の検挙件数は前年比2.6倍の1408件に上った。
経産省も監視を強めているが、ネット上で違反行為を見つけても業者を
特定できず、行政処分ができない例が大半だった。今後は「個人」と偽る違反業者を
見つけ次第、商品の注文などを受け付ける書き込み欄を通じて表示の改善も求める。
同一業者が複数のIDを取得できないよう、サイトを運営するヤフーや楽天などにも
協力を要請する方針だ。
>> asahi.com 2006/07/03[03:15] <<
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200607020423.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:23:07 ID:OEzcZQ2T0
- 2なら明日からうんこ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:23:40 ID:CSyyA2xS0
- 3なら10cm
- 4 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:23:45 ID:PUoQpGUE0
- ヤフーや楽天も摘発してくれ
- 5 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:25:30 ID:U5UFL4pR0
- うわー
一日中ヤフオクをカチカチクリックしてるだけで仕事になるんだ。
俺も経産省入りてえ
- 6 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:27:00 ID:vIzsT3Zc0
- >>7なら
クーラーつけっぱなしで裸で寝る
- 7 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:28:23 ID:e3s/Hdmb0
- 47氏が逮捕されたぐらいだもの。
詐欺の場を提供している孫も逮捕されてもいいと思うがの。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:28:37 ID:8BZ9vXTc0
- >>7なら>>6がクーラーを抱いて裸で寝る
- 9 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:28:40 ID:Ahkj87oxO
- ヤフオクは個人登録は出品料金を高くすれば良い
- 10 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:29:33 ID:C9vlBEjv0
- いまネットオークで稼げみたいな、
そういった本がいっぱい出てるからな
今までのネットオーク販売をやってみようといった本と違い、
ネットは法整備がされてないから、違法や詐欺紛いな事まで推奨してる
困ったもんだ
- 11 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:31:13 ID:GjMbcAg70
- フリーマーケットでもよくあるパターン
- 12 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:33:20 ID:CSyyA2xS0
- >>10
売れるように値引きで出品しても落札利用料5%も取られるんじゃ
儲からんよね
- 13 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:35:18 ID:BzFQsC67O
- //\/¬, =i==i=i \/\\| ̄ lヽl
//\//ー┼トヘトヘトヘl/リ\/\\_l__j
. //\/ :L_i/ / \/\|_U}
く/\/ {_Uj彡三丕三丕三丕|ミ\/
\/ |ミi三丕三丕三丕三|ミ、_|
ヽl__ |lメ、___| | _>、_|
| |\、 }‐‐ヘ | |/-┘
| | \,へ__ 「| |\
ヽ_ヽ__// |ヽト--イ |}
/―// | l:匚 二l |
- 14 :名無しさん@8周年:2006/07/03(月) 03:40:02 ID:8+p381c40
- >月間の売上高が100万円以上といった「販売業者」といっても
複数アドレスと複数IDでどうにでもなるんじゃない?
メアドは携帯でもいけるので簡単
携帯のメアドの相手は最後まで怖い! このあたりも何とかしろよ!
- 15 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:50:20 ID:lLNYlcHf0
- 鯖管理している人に請求すればいいじゃない
鯖落ちた、復帰した、だけが管理では通用しない事は周知のはず
- 16 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:52:20 ID:HZgKcmKS0
- ヤフオクの管理が未だにザル状態なのが最悪。
今年、管理強化するって名目で手数料値上げしてなかったっけか?
- 17 :名無しさん@8周年:2006/07/03(月) 03:59:08 ID:8+p381c40
- 取引量の多い人は、手数料が3%から5%になった時に
「ショップになりませんか?」というヤフーからの電話がしつこくあったみたい
結局手数料のアップはこのことのあぶり出しに使ったみたい
中途半端な俺にはえらい迷惑じゃ!!!
- 18 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:02:42 ID:U5UFL4pR0
- まっとうに商品の仕入れ・管理・発送・クレーム処理まで全部こなしても
10%未満の利益率の販売が少なくない(PCパーツ、ゲームなど)のに、
単にネットのシステム動かしてるだけで、犯罪取引もなにも野放しの
ヤフオクの類が手数料5%なんてサラ金並みの暴利と気付け。
バカでない限りプロの商売人は使わない。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:08:23 ID:rGw1TRcvO
- 在日だもんな
- 20 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:11:47 ID:K7o+KnEI0
- オレこの前YahooオークションでPS2競り落としたんだけど、
説明では、「初期不良で新品に交換してもらいました」ってあったんだよな。
そしたらそいつ、その1時間後に出品してた。
まさか個人で何台もPS2もってないよなぁ?
- 21 :名無しさん@8周年:2006/07/03(月) 04:12:32 ID:8+p381c40
- >>18
ストアになると3%+3万円固定になるから5%じゃないよ
取引額が多く、手数料の差の2%の合計が3万円を越えるとストアがお得
入札者アリの出品を取り消ししても、500円の手数料がいらないなど、特典多数!!
だから中途半端な俺みたいな奴が一番損なんだ
- 22 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:14:39 ID:lLNYlcHf0
- >>18
ヤフオクの利用数を考えたら安いと思うが?
- 23 :名無しさん@8周年:2006/07/03(月) 04:18:02 ID:8+p381c40
- >>20
任天堂DSでは個人が並んで買ったのを出品して小遣い稼ぎしてる人もいるようだ
今はそうでもなくなったけど、良いときは1個売って5000円ぐらい儲かってたみたい
- 24 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:43:33 ID:zXnzpA5q0
- >>14
馬鹿だろ、ヤフオクやってるか?
普通に見てる奴なんていない。
キーワードで検索するから同じ画像ならばれる。
オクで稼ぐならオクにせず、即落に設定して
時間の短縮にしないと効率が悪いよ、特に数が多いならな
激安設定で大量に足すと値崩れしやすいし
利益を確保しながら儲けるのは難しいと思った方がいい
むしろ、あやしい儲かる情報を超低価格で出して
メール送った方が率がいいかもしれないぞ
- 25 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:46:02 ID:u+XUYzTN0
- >代金を払っても商品が届かないなどのトラブル
これは詐欺でしょ。
>IDの公表で「匿名」を隠れみのにした違法販売に警告を与え
逮捕しろよwww
- 26 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:47:01 ID:zXnzpA5q0
- 賢い販売をするなら、ダース系だ
つまり単品の価格で出品し実際にはその単位数、例えば(12倍の値段)で売買する事で
手数料を劇的に下げる事ができる。
しかし、同じものを大量に裁けるとなるとものは限られるが
- 27 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:51:09 ID:zXnzpA5q0
- ヤフオクワンポイント講座
ヤフオクの商品のリンクを外部から貼るとその商品をチェックする
リファラーのチェックすする部門がヤフ内にあるらしい。
詐欺の奴の商品を吊したら数十分後に消え、そこに書いてあったユーザー名も芋ずる式に
利用停止になった、ついでに追加でこいつもだなと書いたら消えて所をみるとチェックしてるのだろうw
少なくとも2年くらいまえはやってたぞ
- 28 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:59:12 ID:lLNYlcHf0
- 被害者は管理をせずに助長したYAHOOを相手取り訴訟
いずれ金儲けに貪欲な大阪民が訴訟するさwwwwwww
- 29 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 04:59:42 ID:zXnzpA5q0
- ヤフオクワンポイント講座
消える悪い評価の謎
通常のポイントは累積によるカウントだが
悪い評価はログ内のカウント数なので
大量に売買を繰り返すと古いものから悪い評価が消えていく。
しかし対策はなくはない、消えると言っても評価しなかった事にされるだけだ
よって期限内ならもう一度再評価で悪いとすればいい。
電脳太ー田ストアの悪い評価が消える理由だ
電脳太ー田ストアのの謎
馬鹿システムなのでユーザの評価をオオム返しする構造になってる
しかも最初の一回目が適用されるので初めに「よい」を選択後
次に「非常に悪い」に設定すれば自分の評価は「非常に悪い」になる事はない
クレーム処理
あそこはメール無視だ、評価に関しては知らないの一点張り
あたりまえだ自動処理なんだからw。相手にするとDQNだった事に唖然とする。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 05:02:04 ID:zXnzpA5q0
- 脳→網、ー→削除
- 31 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 05:08:49 ID:zXnzpA5q0
- まとめ
あやしい商品を見つけたら
ヤバい理由とそいつのID吊す
さらに、自作自演で評価を稼いでいる可能性があるので
過去にさかのぼって調べれて関連性があるなら吊す。
すると利用停止に追い込む事は可能だ
- 32 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 05:14:31 ID:QCj2n4/S0
- オークションで買うヤツって架空請求とかにも騙されてそう。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 05:21:01 ID:u+XUYzTN0
- >>31
誰もやらないんだよね。
まえに、NHKの番組をRに焼いてうってるやつがいたからNHKに報告したが、
出品とIDは削除されたものの、NHKから返事すら送ってこなかった。
だから、次ぎ見つけても報告するのはやめた。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 06:38:25 ID:3kmv1N6y0
- >33
それって・・・内部犯だったんじゃね?
- 35 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 06:39:21 ID:hDXmpuub0
- 暴力団の資金源w
- 36 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 06:48:40 ID:lCgMyCWP0
- >>27
なんか全体的に文章が頭悪い
- 37 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:31:20 ID:g9nBqNzh0
- >>27
日本語でおk
- 38 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:42:57 ID:5znM6vQT0
- 業者といってもほとんどまともな商売をしている。ただ大量出品はうざい。
すこし注意すれば危ないかそうでないかぐらいわかる。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:43:44 ID:m+qypcZb0
- 破壊工作しかしとらん。
完
- 40 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 10:53:15 ID:i78mWnXu0
- ベガー
- 41 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:00:06 ID:tIMXVlOY0
- >>18
ストアにすれば楽天よりはマシぢゃね?
- 42 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:07:41 ID:dl/ltl4C0
- >個人を装って大量の商品を売る業者の中には、代金をだまし取るつもりで
代金をだましとるつもりの時点で業者じゃ無く詐欺な訳だがwww
この頭の悪そうな記事が朝日くうぉりてーですかwww
- 43 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:13:59 ID:/BjqR56B0
- >>42
オレもそこが気になった。
出だしの文とそこが全然かみ合わない。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:27:36 ID:ySGOFJcn0
- 相も変わらぬK3症クォリティw
- 45 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 12:18:02 ID:JfdZy9ya0
- >>29
自作板でスレが潰されたからって、こんなとこでやるとは
- 46 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 13:05:45 ID:qZU1w8Xi0
- タイトルの出だしから、個人売買を装って、税金逃れをしてる脱税業者をどうにかするのかと思った……
って言うか、公表とか言うまどろっこしいことをしないで、さっさと検挙すりゃいいじゃないか
少なくとも、2chの悪戯書き込みを逮捕と手間は大して変わらんと思うが
- 47 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:19:33 ID:aMgJEwtp0
- 規制規制うるさくなってきた。
【社会・IT】インターネット上の掲示板での中傷書き込み 発信者突き止めへ指針 - 総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151754982/l50
【ひどいインターネット】違法・有害な書き込み、掲示板の管理者はどうすべきか 総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151674567/l50
- 48 :名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:21:53 ID:+KjywEaw0
- 買うほうからは判らないが盗品さばいてる奴が大量にいるだろな
アホーは売れさえすればいいから違法コピーも盗品販売もやり放題だ
- 49 :商社マン装い犯罪:2006/07/04(火) 00:21:22 ID:W6JkxTWG0
- キサマー!キサマー! キサマー! 命が惜しかったら偽造書類作成しろー! 小○崎社長の命令だ!
キサマー!キサマー! キサマー!俺は天下のCIPSの輪蚊間津智樹だ。コンプライアンス担当の
陣痔部の句堂郁夫も見方だ!! サリンは消毒液、テポドンの部品は家電製品、偽造米ドル束は書類、
白い粉は実験用薬品で証明書作成汁!! キサマー!キサマー! キサマー! 命令に従わないと頃巣ぞー、
軽罪参仰章の身寝御定石検査官の公認貰ってるんだぞ、コラー、俺はCIPSの輪蚊間津智樹だー
キサマー!キサマー! キサマー!
キサマー!キサマー! キサマー!
輪蚊魔津智樹&駆動郁夫@元CIPS
ttp://www.itc-ps.co.jp/
ttp://www.meti.go.jp/policy/anpo/index.html
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★