■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【朝日新聞】国保滞納で保険証取り上げ、受診抑制の21人死亡
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:2006/07/04(火) 10:47:58 ID:???0
-
国民健康保険(国保)の保険料の長期滞納を理由に、正規の保険証を市町村に
返還させられ、代わりに「被保険者資格証明書」を交付される加入者が急増
している。05年度は全国で約32万世帯に上り、00年度の3・3倍だ。
滞納対策の一環だが、証明書で受診した場合、医療機関の窓口でいったん
医療費を全額自己負担しなければならず、受診を手控えるケースが後を絶たない。
朝日新聞社の取材では、00年以降に少なくとも21人が受診抑制の末、死亡
していたことが分かった。
(中略)
医療費が10割負担になることで受診抑制が起きるとの批判は交付開始当初から
ある。そのため、資格証明書を交付する前には、度重なる督促、払えない特別の
事情があるかの確認、弁明の機会を与える――などの手続きを市町村は踏むこと
になっている。唐沢課長は「いきなり、機械的に交付しているのではない。あく
まで支払う能力がありながら、滞納している人に限っている」と強調する。
http://www.asahi.com/health/news/OSK200607030080.html
※中略部分詳細はソース先で
※関連スレ
【年金】国民年金保険料の「悪質滞納者」、05年度は17万人に…04年度の5倍にも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151943399/
- 823 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 07:39:43 ID:hioJVfm60
- >>814-815
そのためには、消費税を20%ぐらいにまで上げる必要があるんじゃないか?
診察費は、国が7割負担
年金は、払わなくても65歳になれば自動的に受け取れる
これですべて解決ですね
- 824 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 08:24:20 ID:sQ7nuTFe0
- 人によって納める保険料が違うのも変な話だよ。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 08:24:42 ID:hioJVfm60
- >>822
昔、NHKでやってたね なんで札幌市は健康保険料がむちゃむちゃ高いのかって
北海道の僻地で病気になった老人が、地元にはたいした病院がないから
みんな札幌市内にある大きな病院に入院しに来るんだと
その高額な医療費を、札幌市民がかぶっているんだ
- 826 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 08:44:59 ID:pfT6Usky0
- 確かに札幌の保険料は高かった。
所得割額だけでも14.5%もある。
- 827 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 08:50:03 ID:J8UzKA0I0
- >>826
たっけえええwww
- 828 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:11:36 ID:NTTirQv/0
- なぜ宗教法人に課税しないのか?
宗教法人税がとれないことによって人が死んでいる。
人々の生活が困っている。
宗教なんていらない。
- 829 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:40:05 ID:z4J24Pgs0
- >827 それに国民年金、所得税、住民税を別に取られるんだよ。
実に所得の半分が税、年金、保険料で取られるわけだ。
これに月のアパート代が5万、ガス水道光熱費2万かかると
残りの食費が年間20万くらい。もちろん娯楽費はゼロ。
こうなってくると生存権の問題になってくるよね。
- 830 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 09:47:17 ID:sQ7nuTFe0
- 所得の中で税の対象になるのが80万だった俺でも、
年間15万支払ってるからな。
どのみち余裕ねーから病院なんか行かんが。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 10:49:59 ID:hioJVfm60
- >>829
札幌って家賃は安くないのか?
5万もあれば、暖炉のついた広い部屋に住めそうなもんだけど
- 832 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:30:53 ID:h0BjciS80
- >>825
俺のところ(都内某区)の3〜4倍くらいだな…札幌の人は大変だ
- 833 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 11:42:00 ID:G3iMDO/u0
- >>825
病院の所在地に住民登録して入院するのか?
- 834 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:17:51 ID:/PpDFXNX0
- 北海道はそういうことで、基準としては2年間入院とか老人ホームに入居してたら、
住所変えなさいっていう手続きがあったりする。
- 835 :名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 20:45:03 ID:J8UzKA0I0
- >>834
姥捨て政策かw
- 836 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 01:50:15 ID:unTvFv1p0
- 病院勤務していると国保患者のクズぶりが解かる。
- 837 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:02:35 ID:PWvQICWi0
- 日新聞社の取材では、00年以降に少なくとも21人が受診抑制の末、死亡 していたことが分かった。
日新聞社の取材では、00年以降に少なくとも21人が受診抑制の末、死亡 していたことが分かった。
日新聞社の取材では、00年以降に少なくとも21人が受診抑制の末、死亡 していたことが分かった。
日新聞社の取材では、00年以降に少なくとも21人が受診抑制の末、死亡 していたことが分かった。
まじで?取材して実情しっておきながら見殺しか....
レイプ現場をみて放置するようなもんか....
いくら戦時中国民をあおって戦場におくった新聞とはいえ....
- 838 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:06:42 ID:B06hO/0N0
- 金持ちから金を取って、貧乏人の生命保護に回せ。
自然人の所得は年3000万以上を没収せよ。
すべて貧しい人々の生きる権利の確保にまわせ。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:09:43 ID:1G3JKO5D0
- >>12のロジックの明らかな狂いに誰も気づいていないらしいのが鬱
これが2chクオリティか。。。
- 840 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:19:17 ID:U9kOjDeG0
- 今住民票に記されているところを明日時点で全部個人資産にする。
今から4日間住民票・戸籍の移動を認めないっていう法律作って、
不動産の価値を0にすれば格差はかなりなくなると思うよ。
(漏れたらインサイダーでアウト。突然でないと日銀総裁や官僚や議員の親族とかが悪さするから注意ね)
どう?次の総理。歴史に名を残したいならやれよ。
平成土地不動産改革だよ。
まず土地建物持っていても意味無いっていう思想を植えつけて
くだらない価値を一度無くすんだよ。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:19:55 ID:/Mn7AH1o0
- 白い保険証が届くと絶望的な気持ちになるよorz。
- 842 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:31:14 ID:P252nKhS0
- 健康保険(社保本人)の俺だが
帯状疱疹後の神経痛にやられて神経ブロック療法に通った時
一回あたり5千円弱払ったな、約2ヶ月9回でブロックは必要無くなったが
月約2.5万弱円の医療費というのは結構負担だった。
非常事態なのは確かなので、仕方がないのだけどね
「受診抑制」というのが信じられないなぁ・・・
俺はビリビリくる激痛で必死に痛みを取ってくれる病院を目指したよ
カネのことなんか考えなかった。
慢性病の人とかって病勢が悪化しても気づかないのかもねぇ。。
- 843 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:36:20 ID:Amr3Zweu0
- >>842 貧しくて病気になると欝入るからなぁ・・
いろいろ感覚も鈍磨して、しかも出不精なんかになって
逝ってしまったんじゃないの。
>>1記事の全部が本当とは思わないけど
そういう例はあると思う。
鬱だと貧困妄想も入ったりするからね。
- 844 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 02:41:40 ID:Px/13+YB0
- >>831
五万じゃボロアパートがいいとこじゃないかな。
学生向けワンルームだって6万以上はする。
- 845 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:15:18 ID:46bkNEXf0
- >>844
札幌に住んでたけど、2DKの築浅マンションで6万。
3万円台で6帖のワンルームマンションくらいは借りられるよ。
友達は4万円台で広い1DKマンション借りてた。
学生寮で食費だとか諸々込みで6万円て人もいたけど。
- 846 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:33:52 ID:WJk2EiW50
- 札幌は高いね。俺んとは10帖(1K)で3万だよ。
前のとこは3K(9、4.5、4.5帖)で4万だった。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 12:49:06 ID:59cofZ9y0
- 漏れも10年ぐらい前都内で3万の部屋に住んでたことあるぞ。
6畳一間、トイレとキッチンは共同、風呂なしだった。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:04:06 ID:h/OgjX8D0
- 唐沢戦闘隊(陸軍飛行二三一戦隊)の記録
・昭和18年6月 アッツ・キスカ失陥を受け北方防空部隊として旭川に開隊。
主要機は三式戦(定数24機)二式複戦(定数6機)百式重爆(定数4機)。
米軍戦略爆撃拠点がアリューシャンに構築された場合はこれを攻撃する事も求められたため
攻撃侵攻任務の必要から複戦・重爆も装備された。
・昭和19年11月 フィリピン防衛のため全戦力を抽出。
・昭和20年2月 マバラカットにて事実上壊滅。残存機(詳細不明)は海軍第二航空艦隊指揮下に入る。
この時点までの戦果は戦闘機16機、中型爆撃機7機、重爆5機、特攻による艦船撃沈3、大破2。
戦隊長唐沢直俊少佐(航士11期)は初陣のノモンハン事件を敵戦闘機2機・SB爆撃機1機の単独撃墜で飾ったエースで
その高いスキルで部隊を牽引していたが昭和19年12月戦死。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:06:04 ID:rKKhkJEg0
- 俺は社会保険料(健康保険 + 厚生年金)で年に140万ぐらい払っているが
結構、この額というのは平均的なのではにだろうか。
では、この年に140万円もの保険料が何に使われているのだろう。
たぶん、本当に必要なのは20〜30万円ぐらいだと思う。
後の残りは、人間のクズの象徴であるまったく役に立たないどころか仕事も
しようとしない ゴ ミ 公 務 員 の給料に消えてるんだと思う。
この ゴ ミ 公 務 員 を選別して、全員殺してしまうことができたら
幸せかもしれない。
- 850 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:08:39 ID:WJk2EiW50
- >>847
俺んとこは一応マンションだよ。そんなけ物価が安い田舎ってこと。
学生の頃は1.5万円の、トイレ共同風呂無し、1/4帖キッチン付きの4.5帖に住んでた。
その気になれば安い物件なんかいくらでもあるのにな。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:11:24 ID:59cofZ9y0
- >>847
そうだよな。生活保護のほうがよっぽどいい生活してると思ったよ。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:12:37 ID:WJk2EiW50
- >>849
その3割強程度しか払ってないや。
病院行ってないからいいよな。
- 853 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:13:30 ID:rKKhkJEg0
- 訂正
平均的なのではにだろうか。 →平均的なのではないだろうか。
------------------------------------------------------------------
俺は社会保険料(健康保険 + 厚生年金)で年に140万ぐらい払っているが
結構、この額というのは平均的なのではないだろうか。
では、この年に140万円もの保険料が何に使われているのだろう。
たぶん、本当に必要なのは20〜30万円ぐらいだと思う。
後の残りは、人間のクズの象徴であるまったく役に立たないどころか仕事も
しようとしない ゴ ミ 公 務 員 の給料に消えてるんだと思う。
この ゴ ミ 公 務 員 を選別して、全員殺してしまうことができたら
幸せかもしれない。
- 854 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:17:13 ID:rKKhkJEg0
- >>852
3割っていっても50万円ぐらい払ってるわけで、その大半が 恋に浪費されているわけで。。。。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:19:10 ID:XOS9h8eB0
- 年金といっしょくたにしたらわけわかめ
- 856 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:20:31 ID:rKKhkJEg0
- 再度訂正
恋に浪費されている → 故意に浪費されている
そんな素敵な浪費なら、少しは許せるかもね。。。
- 857 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 16:36:18 ID:TKdF5BYZ0
- >>854
共済年金も故意に浪費されているのだろうか?
- 858 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:51:00 ID:xSHNZfC20
- ていうか社保庁が出来たときに、
「これでわれわれ厚生は、日銀や、大蔵を超える財布を手に入れたウヘヘヘヘ」って幹部がいってるしな。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:53:30 ID:vnmFk9dY0
-
保険料を支払っていないのに、医療費を面倒見てくれる
なんてことになったら、誰も保険料なんか支払わんぞ。
払わんやつは全額自己負担が当然。その結果死んだとしても、
それは完全な自己責任。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 19:55:40 ID:1jZ9oZWn0
- ○○ちゃんを巣食う会から徴収すればいいだろw
巣食う会ひとつで1000人分の保険料がでるわけだがwww
- 861 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:04:20 ID:SbV/M40kO
- こんなの自業自得じゃん
俺なんか高い保険料はらってるのに身分証としかほとんど使ってない
- 862 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:09:09 ID:MPtKKUqJ0
- 自業自得だよ
寄生虫はさっさと死ね
社会のゴミ屑
生保なんて貰って税金食いつぶすバカも死ね
- 863 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:11:32 ID:TKdF5BYZ0
- 年収200万円台で保険税が50万超の満額かかるような自治体があるような
現状ではいたしかたないと思う
- 864 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 20:20:17 ID:IZhuIOF10
- どうせ、
1,基地外サヨク
2.トンデモプロ市民
3.団塊バカ
4.日教組に脳までやられたボクチャン高校生 ←ここ注目!今井君みたいになっちゃうよ。
5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
のどれかだから。
┬──┬──┬──┬───
[]__ []__ []__ []__.....||
○ ○ ○ ○ .|| ガタンゴトン〜
| |____________||
|「 ヒソヒソヒソ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∧__∧ ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .|| \___________
( つ ⊂ )O ̄| ̄⊂)( .. ||=
( ( ,-( ( ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
し'し し'し' し' し し'し'||...||
---------------
- 865 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:50:04 ID:KRrRIAJc0
- 金がなくて払わなかったんじゃないな
酒代かパチ代に使ってたんだろ
対策も同情もいらんよ
死んで当然
- 866 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 00:52:05 ID:irh4lJJx0
- >>1
まああたりまえ。
本気で払えない人には減免措置があるし、
払えるのに払わないから取り上げられるのだし。
- 867 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:02:22 ID:rNGXuaAo0
- >>849
月給100万の人間が厚生年金・健康保険で月9万の保険料だが
あんまり嘘かくなよ
- 868 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:06:46 ID:aquTy7oV0
- >>865
国保加入者の場合は数十万もの保険税を払う金がなくて払わない人もいると思う
料率の高い自治体だと月収15万で保険税は2万円/月超える
札幌とか福岡だとそれ以上だろ
- 869 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:13:57 ID:qsWNWaD/0
- >>865
>>酒代かパチ代に使ってたんだろ
その手のルンペン乞食どもは、福祉医療・医療保護の恩恵にあずかれるので
払いたくても払えない貧乏家庭よりずっと気楽。
なんせ治療費・入院費すべてタダ。しかも現金小遣い付き。
なおかつ退院すれば即、生活保護へ移行という裏技付き。
苦しい家計の中から無理矢理絞り出してきた保険料が払えなくなった
まともな貧乏家庭がいちばん医療にかかれなくて困っているのだ。
- 870 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:17:27 ID:rWhIwRXn0
- 自業自得
- 871 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 01:25:27 ID:aquTy7oV0
- >>865
例えば月収15万円のバイトとかで料率の高い自治体だと保険税が2万円超
その他に国民年金や所得税が必要なので合計で45000円/月くらい必要。
残るのは10万円ちょうとくらい。
普段は払えても突発的な出費があると払えなくなるかサラ金で摘んででも
払うかの選択肢しかないだろう。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/07/09(日) 08:54:36 ID:BkebNMU40
- >>1
唐沢戦闘隊の最期については諸説ある。
かろうじてフィリピン内に組織的航空作戦能力を有していた海軍第二航空艦隊に
他の陸軍航空部隊とともに隷下に入り、残存機で地上攻撃を主に行っていたが
海軍参謀の台湾移動に貴重な重爆を提供させられ、皮肉にもそれが米軍機に撃墜されるなどして
昭和20年5月には燃料も枯渇、整備もままならぬ状況にあり飛行不能の機体を陣地設営に利用され
火力として期待できる機関砲も対空火力として取り外され地上に架設された。
唐沢隊の生き残りはわずかに鶴岡少尉ただ一人で、彼も戦後すぐに病死している。
220 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★