■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【三菱】保険金不払い問題 明治安田生命への処分解除…金融庁
- 1 :バッファロー炊飯器φ ★:2006/07/06(木) 17:11:16 ID:???0
- ★金融庁、明治安田生命への処分解除
金融庁は明治安田生命に対して、新規商品の開発を無期限で
停止するよう命じていた行政処分を解除しました。
明治安田生命は、過去5年間で1000件を超える保険金の
不当な不払いがあったとして、去年10月、金融庁から新規商品の
開発を期限を設けずに停止するよう命じる、異例の厳しい行政処分を
受けていました。
金融庁はその後、明治安田生命から業務の改善状況について
定期的に報告を受けていましたが、「経営管理態勢の改善が
概ね図られた」として、6日付けで処分を解除しました。
明治安田が委員会等設置会社に移行したほか、保険金不払いの
件数と理由を定期的に公表するなど、具体的な改善策を取ったことから、
経営管理体制の整備が進んだと判断しました。
金融庁では、今後も3ヶ月ごとに明治安田生命から報告を受けて、
業務の改善状況を監視していく方針です。
TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3328775.html
▽過去ログ
【三菱】明治安田の新商品開発の無期限停止、来週にも解除へ…金融庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151103126/
【明治安田の保険金不払い問題】保険金支払い、査定担当の教育充実…生命保険協会が教材や試験
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150324763/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:11:48 ID:3VPWmEVD0
- 保険詐欺
- 3 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:11:57 ID:TS6l5iMG0
- ミサイル1本お願いします
- 4 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:12:27 ID:NnYnnk0x0
- もう国内の保険屋に信用なんて全くないだろ
- 5 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:18:53 ID:m3F6bgzp0
- 詐欺さぎ
アリコなんざ詐欺の筆頭だよなwww
- 6 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:19:17 ID:v7OGl83d0
- 何処の保険会社も同じような事をやっているのに何でここだけ?と思っていた。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:20:36 ID:3XuKyQxZ0
- ジョンイル君、いい的ができたじゃないか
- 8 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:21:32 ID:zcMLBfGo0
- ななこがCMしてたっけ?
ひどいな
- 9 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:23:18 ID:TdK550Jl0
- >【三菱】保険金不払い問題 明治安田生命への処分解除…金融庁
↑
スレタイの【三菱】は何?
- 10 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:34:56 ID:1YKRgCAU0
- 何年か前に生活苦しくなって
本社に解約にいったら
「明細は、出ませんよ。いいですか?」
って言われたけど解約金くれないとやだから
「はい」って言ってしまいましたよ。
このころから保険ってインチキだと思っていたら
案の定じゃない。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:04:51 ID:qb/2ldao0
- そういえば損保ジャパンや三井住友海上とか三井住友銀行も業停くらってたね
あのあとどうなったのかは知らんが
- 12 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:09:05 ID:WfSes50A0
- 明治安田職員の会話
「明治安田だけじゃないんだよ。どこもやってるの。たまたま、先にあげられただけ」
「迷惑な話だよな」
- 13 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:12:45 ID:2oE5OuxV0
- 雑誌「選択」より抜粋
>記事への告訴や抗議が絶えないのは小誌の定めですが、今も次期首相最有力の
>安倍晋三氏から執拗な訴訟攻勢をかけられています。前編集長時代の六つの記事に
>対して名誉毀損で訴えてきたのが始まり。損害賠償金として五千万円を支払うと
>ともに、すべての全国紙に謝罪広告を掲載せよと要求してきたのです。
>裁判官による調停に対しても極めて強硬で、判決まで持ち込まれました)。
>内容は、(1)五十万円を支払え、(2)その余の請求はいずれも棄却する――というもの。
>当方はこれで手仕まいするつもりでいました。ところが、原告側からこれを不服
>として控訴してきたのです。それでいま第二回戦をやっているのですが、この裁判の
>過程で強く感じたことは、安倍氏側のメディアに対する挑戦的、高圧的な姿勢です。
>全国紙での謝罪を本気でやらせようというのですから尋常ではありません。
>最近の安倍氏関連記事に対する抗議文も「まだ懲りないのか」といわんばかりの
>脅迫まがいです。
>故竹下登氏はとくに首相在職中、週刊誌から金権などで波状攻撃を受けたものですが、
>七通とかの訴状を用意して断固告訴を迫った側近に対し、
>「権力者というものはそういうことをすべきではない」と
>一蹴したと伝えられています。統治者たる者のひとつの見識。なんたる違いか。
動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs
動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw
動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
- 14 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:14:26 ID:QUeR9deA0
- むろん今までの不払い分は支払ったんだよね。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:18:30 ID:w15VLcPE0
- >>9
金曜会で検索すると
ttp://www.mitsubishi.com/kinyokai/syoukai.html
- 16 :名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 19:38:26 ID:uIxerLXM0
- 禊ぎは済んだ。やれやれ。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)