■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【トヨタ車事故】危険度高いと「A」ランク判定 「緊急措置を要する」との規定守られず RV車欠陥8年間放置で
- 1 :バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/12(水) 14:56:48 ID:???0
- ★危険度高いと「A」判定=「緊急措置」の規定守られず−トヨタ
トヨタ自動車が乗用車「ハイラックス」の不具合を知りながら、
約8年にわたりリコール(回収・無償修理)などの対策を取らなかった問題で、
この不具合が社内基準で危険度が最も高く「緊急措置を要する」と
判定されていたことが12日、熊本県警の調べで分かった。
県警は業務上過失傷害容疑で書類送検された元品質保証部長(62)らが
適切な改善措置を取らなかったとみている。
調べによると、同社は不具合の重要度をA、B、Cとランク付け。
「車両としての機能の重要な故障、車両の保安基準に抵触する故障、
その恐れがあるもの」として、特に危険度の高い「A」に分類された不具合は、
社内規定で緊急措置を取るとしている。
時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000047-jij-soci
▽関連スレ
【トヨタ車事故】欠陥認識で警察とトヨタの主張が真っ向対立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152657509/
【トヨタ車事故】トヨタ株が続落、リコール隠しで3人が書類送検 CSR(企業の社会的責任)評価に影響も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678590/
【トヨタ車事故】品質保証に疑念 歴代3部長の書類送検で 今後、売り上げへの影響も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152663859/
【トヨタ車事故】1996年当時の担当副社長と常務も問題把握 RV車欠陥8年間放置で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:57:19 ID:A1u3SfCr0
- トヨタm9(^Д^)プギャー
- 3 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:57:44 ID:iodes+iI0
- 盗用多車不買運動まだ〜?
- 4 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:58:16 ID:U+zAr5RHO
- 奥田を引きずりおろせ
- 5 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:58:18 ID:/FSTlkT20
- これは悪質だな 三菱並じゃん
- 6 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:59:04 ID:rT3aoMU+0
- でも以前の三菱ほど叩かれないし問題にもされない不思議
- 7 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:59:33 ID:Wp6pOQGK0
- トヨタ流
- 8 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:00:25 ID:LLwRzZA+0
- 日テレさん、ドラマ作ってくださいよ〜
- 9 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:01:25 ID:ZTZntKD60
- この企業には事実を隠蔽していたという罪悪感がまるでありません
- 10 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:02:50 ID:y7dNYtXN0
- 多分そんなに騒ぎにならんで終了だよ。
マスコミは経過は報道するかもしれんが、叩く方向には絶対にいかないしね。
明るみになっただけでも凄い事だと思うよ
- 11 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:04:48 ID:rMAcwteZ0
- 浸水する防水シェーバーを売っているメーカーがあるんですけど、
どこに通報すればいいのでしょうか?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:06:33 ID:j8sSogLlO
- せっかくなので…
今回の件、
【プロジェクト×】で特集してくださいませ。
NHK様
トヨタを所有している料金払ってる視聴者より
- 13 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:07:06 ID:44gfwxxh0
- 格下げまだあ?チンチン
- 14 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:08:06 ID:SeAWEBUo0
- >>11
つ消費者センター
- 15 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:08:40 ID:tnvta4j0O
- ぶっちゃけ三菱以外のトラックだって燃えたりしてんだろ?
ニュースで三菱の場合は焼け焦げたエンブレム映して「三菱」のトラックって強調してるけど不自然にエンブレム見えないように映してトラックが炎上って不自然な報道あるし。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:09:10 ID:qZdKHEcrO
- 添加の豊田様がこの程度の話題を揉み消せ無いとは…
袖の下に通すモノすくなすぎたか?
- 17 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:10:15 ID:SeAWEBUo0
- >>6
豊他は色々広告出してるから、マスゴミも強くは言えないだろうな。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:11:01 ID:rMAcwteZ0
- >>14
了解しました。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:11:08 ID:pNh+UJwO0
- テレビは絶対トヨタに逆らえない。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:13:06 ID:YLsVg4zL0
- トヨタ車なんか買うかよ
見えないところにコストかけるスバル車が好きだ
ただディーラーはバカ広告もバカ俺もバカだけど
- 21 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:14:31 ID:AlcQTbOm0
- このスレは伸びない
- 22 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:14:35 ID:RhAhaBwU0
- トヨタ、TV広告減らしてるとかいうニュース無かったっけか?
- 23 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:16:33 ID:jf4Zm1c80
- 廃ラックス系はリレーロッドよりラジエターが致命的に弱い。
かなりの人が水漏れやオーバーヒートしたことあるんジャマイカ?
- 24 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:16:48 ID:/EjhbdNF0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡. 村上ファンド関連で日銀と宮内問題を隠すために、盗用多を晒して全てを揉消すことは大したことではない
- 25 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:16:48 ID:/vUx6AsaO
- ヨタの子会社、豊田通商は上場してるくせに
ヨタへの接待は青天井
- 26 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:17:20 ID:PsWjNXV70
- >>20
スバルっていいよな?
安全かどうかまでは知らんが、デザインが良い車が多い。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:17:33 ID:R60lyTXY0
- 三菱と違って、警察とずぶずぶなトヨタはリコール隠し通せると思ってたのに残念だね。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:17:48 ID:I2xPHDcsO
- 三菱の方がましだな
- 29 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:18:35 ID:aXGTgSxN0
- 企業ぐるみの隠蔽体制ですなぁ
- 30 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:19:01 ID:7734Hbh20
- なんで三菱はあんなに叩かれたのにトヨタは話題にもなってないのだ。
三菱乗りは片身が狭いよ。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:19:48 ID:/lAog2xP0
- 車かうなら
ミニバソ、コンパクト→ホンダ:あらっぽくつかうユーザーが多いためにわりと丈夫
SUV→スバル
セダン→トヨタ、ただしあらっぽい運転の人はダメ。
軽→すきなのかえ
- 32 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:22:05 ID:R60lyTXY0
- 灰ラックスってDQNの車だし どうでもいいけどねw
- 33 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:22:54 ID:5HOUKHCZ0
- >>20
スバル車をトヨタが売ったらもの凄く売れるのでは?
- 34 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:23:35 ID:1agenRCD0
- 三菱の時はとりあえず燃えた車の映像洗脳するかのごとく放送してたのに。
しかも連日。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:25:10 ID:WnkdCaPh0
- >>33
スバルはもうトヨタの傘下みたいなもんでつよ
- 36 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:26:52 ID:hwSAyp7R0
- トヨタオワタ\(^O^)/
- 37 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:27:39 ID:WcoYGyky0
- トヨタよ、おまえもか。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:28:51 ID:hOTkEnu10
- 三菱みたいに死者が出てないからな・・・。
大騒ぎにはならんな。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:29:01 ID:Da+kafktO
- マツダに目を向けてください…
- 40 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:30:29 ID:/s15ta4T0
- >>15
JAFのお兄さんの話だと
車両火災の原因は車の構造所欠陥も有るらしいが、
エンジンルームに雑巾や軍手を入れたまま走行している車なども炎上の危険性が有るらしい。
三菱も多いがトヨタの古いバンなどが炎上していることも多いらしい。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:30:58 ID:eqd0OjNr0
- 乾き切ったゾーキンさらに絞るなら
あとは安全しかねえよなw
- 42 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:31:01 ID:MmoadYJE0
- >>34 そうだね 三菱が車のCMを止めたあたりから
三菱をまるで親の敵の如く ひつこく非難していた。
金の恨みは恐ろしいの〜
- 43 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:32:00 ID:IIMVhGYn0
- >>30
日本で一番広告費を出している企業がトヨタ。
このご時勢に天下り役人をガンガン受け入れる余裕があるのもトヨタ。
三菱はトヨタの同業他社であり、天下り受け入れ強要を拒否した。
そういうことです。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:37:04 ID:7J9GdFev0
- マスコミ、本当に取り上げないね。 三菱や雪印みたいに。
金に左右されるのがマスコミなんだね。 やはりマスゴミだわ。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:37:17 ID:iyEzBEwk0
- エスクード乗ってるおれは勝ち組。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:38:07 ID:MOnTV6v00
- トヨタ車なんて、生産原価安いはずなのに、高く売ってる。買うのが間違いと思う。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:44:01 ID:JZzd1ddg0
- トカゲのしっぽ切りでFA?
- 48 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:44:30 ID:x5gQEMVa0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 貴様らがいくら騒ごうがマスコミ対策は完璧だ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_________________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 49 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:45:08 ID:zYVSKU3b0
- 元マークU乗りだったのに・・・
二度とトヨタは買わん
- 50 :わかば:2006/07/12(水) 15:45:18 ID:j3oQNYVw0
- 欠陥偽造車
- 51 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:45:45 ID:xp8yhtAW0
- トヨタおわた
- 52 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:47:04 ID:VAaIcKO60
- >>45
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/11/recall11-243.html
- 53 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:47:28 ID:KsJhrZbw0
- >>31
これも追加して
CCV→日産サファリ 国内販売の物と中東向け輸出の違いがエアフィルターのみ等ヘビーデューティ仕様
- 54 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:50:29 ID:wzNPQ9sk0
-
日産>>ホンダ>>マツダ>>スズキ>>超えられない一線>>>三菱>>>トヨタ
- 55 :世も末じゃ:2006/07/12(水) 15:52:17 ID:KDnL/FJ60
- まじめに対処しとったら、1兆円も利益を稼げんがね。
儲けるためなら何でもやるのが「トヨタ商法」だがや。
臭い物にはフタ、だわ。あれ、ばれちゃったんか。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:52:32 ID:MLJxAAhB0
- >>38 出てるぞ。ココの38番あたり
ttps://www.ntsel.go.jp/news/kentoukai3/siryou2.pdf
一応、ボルトが折れてたのが原因と書いてるけどな。
平成16年と言えば官民挙げての猛烈な三菱バッシングが行われた年。
その直前にはトヨタが国交省の天下りを役員待遇で積極的に受け入れると公言してたな。
国交省とトヨタとマスコミ、とことん腐ってるよ。2ちゃんもね。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:00:00 ID:UraaUWbc0
- 三菱もアメリカでセクハラ訴訟された後でリコール隠しがバレたんだよね。
トヨタも大高元北米社長がセクハラで訴えられて、今に至ると。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:02:32 ID:r2I4Zswb0
- 先日、トヨタの品質管理はかなり厳しいと聞いたが・・・。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:03:36 ID:oBluQskR0
- >>58
しょせん日本人だから仕方ないよ
- 60 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:04:26 ID:NHoTZula0
- >>58
納入業者に対しては・・・・
- 61 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:05:23 ID:SeAWEBUo0
- >>58
間違った情報を元に厳しい品質管理してたんじゃないの?
- 62 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:05:54 ID:wbYFZCHL0
- 他人に厳しく、自分には甘く・・・おまえらみたいだな
- 63 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:09:37 ID:SeAWEBUo0
- >>62
ヲマエモナ
- 64 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:11:28 ID:6LGvgzTu0
- トヨタ 終了です
生産販売は、3年間停止くらいで 良いのではなかろうか
- 65 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:11:45 ID:QV+Dq2+70
- http://reviewch.blog.shinobi.jp/Entry/39/
中二少女膣にスーパーボール2個もwww
- 66 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:12:45 ID:SeAWEBUo0
- >>64
お役所もそこまでできんだしょ。
そっちの方にも金ばら撒いてそうだしな
- 67 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:13:46 ID:CUjkd1m00
- この流れでハイラックスサーフ乗ってる俺は勝ち組
- 68 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:15:42 ID:zYVSKU3b0
- >>67
おれなら全額返金してもらいに行くwww
- 69 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:26:39 ID:M3ry7D/i0
- >>58
要するに限界ギリギリのコストダウン設計してるから品質管理をメチャクチャ厳しくしないと
売り物にならない車が大量に生産されるって事なんだろう?
オマイらの乗ってるヨタ車は限界ギリギリで何とか走ってる車だということを忘れるなよ。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:26:43 ID:5HOUKHCZ0
- >>67
今日から「折れろ、折れろ、折れろ!!!」と念じながら運転してください。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:32:37 ID:tdZQgsE20
- 欧米での評価も今のトヨタ車はヒュンダイ以下の品質
- 72 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:34:39 ID:iG1L6iXM0
- なにげに三菱級じゃねかよ
- 73 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:40:12 ID:lXiNfonH0
- トヨタ叩いてCM自粛なんてことになったら
困るのはテレビ局だからな
叩けないだろ
- 74 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:41:32 ID:kjkO9iO00
- 順調に法則が発動してますね。
・トヨタがプッシュした安藤美姫オリンピックで入賞すらできず
・北米トヨタの社長セクハラ疑惑で退任
・リコール隠し疑惑
- 75 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:42:46 ID:xsp9sjFm0
- クラウン買いに行こうと思ってたけど
やっぱブルーバードにしとこう
- 76 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:42:58 ID:NVZ8W8yQO
- スレが思ったほど伸びてないな
これがトヨタの圧力か?
- 77 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:45:20 ID:5HOUKHCZ0
- >>75
ブルーバードってまだ売ってるの?
- 78 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:47:37 ID:ROuPRuqd0
- >>76
トヨタ車に乗ってるヤツ多いから、トヨタm9(^Д^)プギャー って言い辛いんじゃね?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:50:49 ID:ovjM9aXgO
- ヨタ車はカローラ以外シラネ
- 80 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:53:23 ID:p4gOAVrM0
- あの、奥田だと、こんなこともあるだろうな。
トヨタさんよ、マスコミは完全に抑えれると思ったら大きな間違いだぜ、
今はネットがあるからな。
熊本県警の奮起に期待する。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:55:19 ID:gnbNHdgA0
- スレが伸びないのは報道規制してるからだろ。
知らないんだから書き込まない。
こんなの今の内に膿を出し切っておいたほうがいいと思うんだけどな。
今回の騒ぎをうまく隠したとしても、数年先に反動がきちゃうよ。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:55:21 ID:zUPH8mKAO
- 国賊岡崎トミ子
http://www.tamanegiya.com/okazaki.html
- 83 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:58:21 ID:zKNXPyOf0
- >>73
>トヨタ叩いてCM自粛なんてことになったら
それって楽しいことじゃないか。一石二鳥とでも言おうかw
あほなタマコロガシ世界大会に大金払った報いを受けろw
- 84 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:01:49 ID:XuHsLBUL0
- >>75
パルサーでも買っとけ
- 85 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:05:49 ID:M3ry7D/i0
- >>75
国産車なんかどれも似たようなもんだ
- 86 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:15:22 ID:MUbYzwJN0
- トヨタ車って、強度不足で操舵できなくなるような重大な欠陥だらけだね。
これを副社長と常務がツルんでもみ消していたんだからもうどうしようもないね
【トヨタ車事故】1996年当時の担当副社長と常務も問題把握 RV車欠陥8年間放置で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/
- 87 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:19:22 ID:7734Hbh20
- 何で熊本県警が調べてるんだろう。このままうやむやにされないだろうな。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:21:12 ID:PCi/1dCD0
- 今更張カラーですか。
楽しみはこれからこれから。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:23:08 ID:MUbYzwJN0
- http://www5.ocn.ne.jp/~ts-trail/relayrod.htm
2000,1,24
先日、突然リレーロッドなる物が折れました。
リレーロッドとは…。↓あるサイトからの引用文です。
「リレーロッドは、中継ぎ棒のことであり、例えば独立懸架構造の舵取り機構で、
ステアリングホィールからの操舵力を左右のタイロッドへ伝えるアームであり、
センタータイロッド、コネクティングロッド、クロスロッドとも言う。」だそうです。
折れたときは、スタンドで給油しようとして、低速走行していた時でした。
給油場所に横付けしようとハンドルを切ったところ、“バキッ”という音が…。
その後は、ステアリングがスカスカでタイヤは全く左右に動いてくれません。
地元だったので、すぐに修理工場の方に搬送車で来てもらい、事なきを得ました。
季節は冬。もし高速走行中だったら…と思うと恐ろしいです…。
↑
これを副社長と常務がツルんでもみ消していたんだからもうどうしようもないね
【トヨタ車事故】1996年当時の担当副社長と常務も問題把握 RV車欠陥8年間放置で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/
- 90 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:34:55 ID:jpZYTHNT0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < コスト削減のためなら社員や顧客の安全もカットだ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_________________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 91 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:37:22 ID:HoeUNml/0
- トヨタ批判が出来ないマスコミは異常
- 92 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:42:07 ID:1xNSCbUe0
-
こういう時こそ、NHKの存在意義を示すべき。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:44:33 ID:MUbYzwJN0
- NHKの理事もトヨタから入れたんじゃあなかったかな。
だから、それも期待薄だぞ。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:46:11 ID:RhAhaBwU0
- 今度はばれないように改善です。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:46:11 ID:XMNAXEJDO
- >>92
NHKにも影響力をもってるからな
電通は
- 96 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:46:20 ID:o1o/M5s70
- 三菱のと同じじゃん。
日TVの再現ドラマよかったよ。
トヨタ版も作ってね。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:46:27 ID:rB6niuznO
- >>84
パルサーって初代?
キンパル?
ネオパル?
キンキンパル?
スロットじゃないのかな?w
- 98 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:47:56 ID:RXyabgCW0
- これはレクサス主導派が失敗の責任逃れのために反主導派に不利な情報を
リークしたとも考えられるな 結果共倒れwwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:48:29 ID:XMNAXEJDO
- トヨタスレ 下がるの早いな
- 100 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:49:51 ID:zCl7w9kV0
- トヨタ社の燃費って、カタログの10モードとすごく違う
- 101 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:50:08 ID:c8mz0Fy80
- 日本の自動車が粗悪品とされ、売れなくなる時代がやってくるんじゃないんだろうかと
思ってしまうのだが…
- 102 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:50:37 ID:/dzUERBK0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 2ちゃんねらに叩かれても屁でもないわ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_________________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 103 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:54:14 ID:Vdu7uBDRO
- トヨタも人の子
- 104 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:04:15 ID:xrpBZax70
- これは酷い
RV車販売好調時の出来事で
問題発覚を恐れた会社ぐるみの隠蔽を
一部の従業員に責任を押し付けるのか
- 105 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:06:44 ID:tbD+LXXD0
- これって130以前のハイラックスとサーフの事なんだよな?
何だ俺セーフかよツマンネ。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:09:14 ID:mVh4/6kD0
-
組織的リコール隠し? …トヨタに過小届出疑惑浮上
http://response.jp/issue/2006/0712/article83791_1.html
トヨタ欠陥8年放置、それでも「落ち度はない」
http://response.jp/issue/2006/0712/article83797_1.html
>>1に書かれていることが「落ち度」ではないと言い切る会社って・・・
- 107 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:10:00 ID:RXyabgCW0
- アメリカの企業ゴロの弁護士がこの事件に感づいて
数千億円の損害賠償の準備に入ったであろうことは想像つくな
それよりも何よりもイメージダウンでアメリカ市場を失うことになるであろうw
- 108 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:15:35 ID:Nhs7fDV/0
- マスゴミにかける広告費の違いが三菱自動車のバッシングとの違いです
- 109 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:18:47 ID:7734Hbh20
- いま熊本でニュースやってるんだけど、対向車と衝突し5人が重軽傷。
なんとかかんとかというのが折れて制御不能になったらしい。
三菱と同じ。あれも熊本だった。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:21:22 ID:VWpCeYD50
- 予定通りヒョンデの傘下にはいるね、ソニーの時はあまりにうまくいって驚いたが
同じ手でいくらでもいけるw トヨタ崩せば日本も終わるし一石二鳥だ。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:22:58 ID:xibIpfJ50
- しかし三菱と違ってずいぶんマスコミは静かだな
やはり自動車製品以外の根回し手回しがいいんだろうなトヨタ
- 112 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:31:25 ID:sMvdLPH0O
- 2004年8月12日、熊本県菊池市隈府(ワイフ)の県道で、熊本市の公務員男性(23)のハイラックスサーフワゴン(93年11月製)のリレーロッドが折れ、ハンドル操作ができなくなり、対向車線の車に衝突させて、乗っていた5人に重軽傷を負わせた疑い。
菊池市の名前をもっとアピールしてくれ!
- 113 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:38:08 ID:MUbYzwJN0
-
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
- 114 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:43:52 ID:rDnRfAfz0
- 奥田が「靖国参拝するな」なんて言うから叩かれたんだろ。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:44:08 ID:/72rMl/H0
- 熊本日日新聞 紙面より 7月12日
落ち度なかった トヨタ自動車のコメント
社員、元社員3人が書類送検されたことはまことに遺憾。
96年までに5件の不具合情報を受けて調査した結果、停車したままハンドル操作を繰り返すような限られた使用状況だったため、
より性能を向上させようと設計を変更した。
この時点では、不具合の発生頻度や起こりうる被害の程度などから、リコールが必要との判断にはいたらなかった。
三人のリコール届出時期の判断や対応に落ち度はなかったと考えている。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:46:01 ID:xBprJiJH0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ /
- 117 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:48:02 ID:B76aFqsz0
- 「トヨタ車が燃えています」特集やれよ、マスゴミ。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:53:36 ID:d2aai5G6O
- こっちも書き込めるようになったかな?
NHKニュース7で一応やりましたな。
しかし、バブル期のFMCだというのに、荷重が増えてもパーツは旧型のをそのまま使い、
しかも耐久実験をしていない疑いっていうのはどうよ。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:55:18 ID:dT+2ao/AO
- なんでこんなにスレ落ちてるの?
名古屋が一転恐慌になるかも。ワクテカ
- 120 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:56:40 ID:GLjGxzLN0
- 中国に媚売って、内政に口出しした仕返しくらってるの?
- 121 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:57:09 ID:SeEEsUO20
- GKが必死で他のスレを上げるんだよね
- 122 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:59:20 ID:Pn8u8qbu0
- トヨタも三菱並か…
怖いな
- 123 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 20:59:52 ID:z4epCLPR0
- こりゃあ三菱もトヨタも一緒だな
ただ、トヨタには三菱銀行みたいなバックがいないって事だ
- 124 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:00:28 ID:cRYqL4oT0
- トヨタの欠陥も全部放送しろ
三菱だけたたくのは不公平
- 125 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:00:49 ID:dT+2ao/AO
- 祭りになるクラスの出来事だと思うんだが…
- 126 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:01:04 ID:XrTXs93Q0
- 今後、TOYOTAと三菱の車を買うのを止めるわ。
気持ち悪い。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:01:14 ID:lXiNfonH0
- テレビは扱い小さいな
中日新聞でも1面トップなのに
テレビはCMとか自粛されると嫌だから
あまり報道しないのかな?
それともたいしたことないからかな?
- 128 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:01:58 ID:YoABKG1UO
- またトヨタか
- 129 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:02:11 ID:BPjbzLIr0
- >>123
鬼より怖いトヨタ銀行だから無問題
- 130 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:02:31 ID:z4epCLPR0
- >>124
日テレが三菱の時、特番作ってたよね。
当然同じようなもん作るんだよね。日テレさん
- 131 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:02:54 ID:aEBHJgIc0
- カイゼン トヨタ
いつの間にか一番大事なことを忘れてしまいましたw
・コスト削減(給与含む)
・リソース定義の根本的な誤り
その結果がこれ
- 132 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:03:46 ID:SeEEsUO20
- この件が原因で事故死している人がいるかも知れないが
もう遅いよね 過去に遡って調べることは無い。
熊本だから、損得抜きの調査が出来たんだろうな
- 133 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:04:24 ID:+X4s5+eRO
- 脇が甘いww
- 134 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:04:59 ID:NnTugpTq0
- あとで肘鉄クラウンさぁ〜
- 135 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:05:00 ID:tIA9nnAC0
- トヨタって工場でも死者多発なんだっけ?けっこうたくさん殺めちゃってるんじゃないのん?
- 136 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:05:13 ID:GyrH+2mM0
- 奥田を経済界から追放すれば日本の経済は回復する。
つか死ね。マジ死ね、氏ねじゃなくて死ね
- 137 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:06:10 ID:dT+2ao/AO
- >127
前者でしょ。
さっきまでの鯖落ちもGKの仕業だったりして。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:06:44 ID:hCDOGsu70
- トヨタの唯一の特色であった、
「なんだかわからないがとりあえず大丈夫だろう的な安心感」
これの喪失の痛手は大きいよ。
こんなところで火消ししてないで、より一層の企業努力を期待する。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:06:45 ID:RhAhaBwU0
- 奥田が必死にF5連打か
- 140 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:07:12 ID:hfkQvckt0
- プロの車屋が
リレーロッドの大事な役割くらいわかるだろうに・・
こういうのが隠蔽でなかったら
神経麻痺してるよ。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:08:05 ID:LcGGix3l0
- 三菱のリコール隠しの時に
「三菱の車乗ってるヤツはアホ。車はやっぱりトヨタでしょ。」
とかホザいてる香具師いたな。
今、どんな気持ちか聞いてみたいよw
- 142 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:08:44 ID:z4epCLPR0
- 名古屋が終了
- 143 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:08:52 ID:O/cWcYwJ0
- 風向きが変ったな。
荒れそうだな。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:10:42 ID:BPjbzLIr0
- あれほど特アと関わるなと奥田には言っておいたのに
恐怖の法則が発動だな。ナムナム
まあ自業自得だが。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:11:00 ID:aEBHJgIc0
- >>138
現場レベルではモチベーションが低下する一方だと思う
上層部は今週から責任のなすりつけ合いだと思う
- 146 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:11:29 ID:Qdl3/0/NO
- 気になるのは、カローラ、クラウンならともかく、たかがハイラックスごときの販売台数で何故不具合を隠したのか。
少ないから、バレ無いと思ったのか、
面倒だったのか、
三菱と同時期でイメージダウンを避けたかったのか。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:14:39 ID:cRYqL4oT0
- >>141
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000139-mai-soci
>会社員、西沢美麗さん(22)は「三菱のリコール隠しの時、友人と『車はやっぱりトヨタだよね』と話していたのに……」と残念そうだった。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:15:52 ID:z4epCLPR0
- 奥田は社長の会見で「社員は悪くありません」って泣き出すんだろうか
それとも「わしは寝てないんだよ」と開き直るんだろうか
- 149 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:16:14 ID:Lb/5Q8x20
- 悪質だなぁ。。。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:16:19 ID:SeEEsUO20
- 三菱が叩かれるのを、同じように叩いていたんだろうね
隠蔽しつつね
そして、三菱が強かったRV市場を掻っ攫い
一方で、三菱の従業員の受け入れパフォーマンスをしイメージアップを
図っていた訳だ
- 151 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:16:44 ID:PCi/1dCD0
- 孫にしろ張にしろ日本に有害な物を増やしただけ
- 152 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:16:53 ID:hfkQvckt0
- セクハラで訴えた秘書どないなったん?
- 153 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:17:55 ID:y3u74EL70
- >>146
三菱の幹部が2004年の5月に逮捕され、
ハイラックスのリコール実施が2004年10月
むしろ、三菱が問題になって、それまで隠してた不具合を慌ててリコールしたんでしょ
- 154 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:17:59 ID:LUBl/alU0
- そもそも三菱のブレーキのリコール隠しの件はトヨタも全く同じ部品を使用してたんだよ。
今回も取り上げられる訳無いって。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:18:22 ID:55H9QyGv0
- TVのニュース番組は?どこか報道した?
- 156 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:19:53 ID:z4epCLPR0
- >>155
9時前のニュースでTBSがやったと思う。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:20:19 ID:x7MNured0
- クラウンなんか少し古くなると、真っ直ぐ走っていてもタイヤが勝手に
ぶるぶる震えはじめるんだけど、あれもリコール隠しかい?
ネットでもクラウン病で有名なトラブルだから、被害者がいっぱいいるはず。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:23:12 ID:cRYqL4oT0
- 130系クラウンのハンドル振動は有名な話
- 159 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:24:11 ID:qfk0P0qg0
- 夏場のオーバーヒートがひどかったなあ
高速でフロントから白い煙モクモク
マジで日本車かよって思った
- 160 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:24:26 ID:nQXpi1lfO
- 今の車は共用部品が多いからな、まだまだ出てくるのかな?
トヨタ車、ヤバいな
- 161 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:25:19 ID:SG5VW3nm0
- ナショナルみたいな手を打ってくるのかな?
- 162 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:25:31 ID:t0HJbzbF0
- もっと日本市場を大切にしなさい
- 163 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:26:11 ID:/72rMl/H0
- >>157
ホイールバランス取れば直る
- 164 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:26:31 ID:lXiNfonH0
- >>156
TBSは比較的このニュース報道してるね
ほかのところは扱い方がすごく少ないね
- 165 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:29:24 ID:cRYqL4oT0
- >>163
クラウンの場合、原因はホイールバランスじゃないよ
アームとか交換してようやく直る
もちろん有償だけどね
- 166 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:29:59 ID:y3u74EL70
- >>161
そんな殊勝な会社ではないと思う
つーか、ハイラックス一車種でナショナルと同じことやっても、
他の膨大な車種の疑惑は消えないでしょ
- 167 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:30:30 ID:KSx7GBUZ0
- >>154
同じ部品ですか? 何処だろう。
もっと詳しく、お願い。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:32:50 ID:YoABKG1UO
- トヨタ一旦終了
国内資本が日産を買い戻したとき、すべてが始まる…。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:32:56 ID:z4epCLPR0
- 古館がニヤニヤしてるだろうなあ。隣の中国の工作員も。
あと筑紫も。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:33:58 ID:weXsg0Nz0
- あれれ?
三菱叩きのスレにあれほど寄ってくる連中はドコ?
- 171 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:34:05 ID:y3u74EL70
- >>168
それはないな
いったいどこの国内資本が日産を買い戻せるというのか・・・
- 172 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:34:21 ID:SeEEsUO20
- 古館は、この事件の事に触れないと思う。
触れたとしてもトヨタに同情的なコメントしか言わない
- 173 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:34:39 ID:m5KG7Ym10
- トヨタの遅延リコールは有名
まだまだいっぱいある
- 174 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:35:03 ID:LcGGix3l0
- >>159
大昔のKP61でそれやられた。
通勤中だったが。
近所の民家からヤカン借りて水足した記憶があるw
- 175 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:35:16 ID:hfkQvckt0
- 世界のトヨタ!
リレーロッドでヨタヨタ
- 176 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:35:39 ID:M9I2vNlN0
-
これは、非常に悪質な
ト ヨ タ の リ コ ー ル 隠 し
ですね。
この件で、しゃちょさんのコメントありましたか〜?
- 177 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:36:03 ID:rrXEt4Lh0
- トヨタ終ったな
- 178 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:36:09 ID:lXiNfonH0
- >>172
テレ朝はあまりこのニュースとりあげてないよね?
昼前のニュースでやってたのは見たけど
- 179 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:36:13 ID:3/FI5Vtd0
- センチュリーロイヤルも無かった話に。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:36:15 ID:y3u74EL70
- >>173
有名とか言われても
車種がいっぱいありすぎて、よくわからん・・・
- 181 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:36:36 ID:dUA4XgXx0
- なんか熊本すごくねえ?
名古屋じゃできないだろ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:37:22 ID:cRYqL4oT0
- >>179
もう納車されてます><
- 183 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:37:42 ID:K+xTUkYb0
- 平成18年7月12日発表
クラウン、クラウンマジェスタ、マークXのサービスキャンペーン
クラウン、クラウンマジェスタ、マークXのご愛用車の一部につきまして、平成18年7月12日より、
下記内容のサービスキャンペーン(無料修理)を実施させていただくことに致しました。
1.車両の現象
電動式パワーステアリングのモータシャフト加工後の洗浄工程で使用された洗浄液の濃度が高すぎたため、
シャフトに洗浄液成分が付着したまま永久磁石を接着したものがあります。そのため、接着力が不足し、
車庫入れ等の据え切り時に磁石の取付け位置がずれてモータのアシスト力が低下し、ハンドルの操舵力が
増大することがあります。
http://toyota.jp/recall/campaign/060712.html
またハンドルだってよ、本来はリコールだろ。呆然・・・・・・・
- 184 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:38:09 ID:y3u74EL70
- よく考えたら、日本人の一割しか乗ってない三菱より、
日本人の5割が乗ってるトヨタの問題の方が大きいんだけどね
何故かマスコミの扱いは逆なんだよな
- 185 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:38:17 ID:/+IlKG9U0
- 東大 京大
一橋 東工 阪大
名大 九大 神大 東北大 早稲田 慶応
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでが一流
北大 大阪市大 上智 東京外大
同志社 横国 首都大 筑波 お茶 東京理科 ICU
千葉 岡山 広島 立教 明治 立命 学習院
埼玉 熊本 長崎 中央 関西 関西学院 青学 横市
法政 成蹊 新潟 滋賀 高崎経済 南山
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでが二流
成城 明学 以下略
- 186 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:38:22 ID:z4epCLPR0
- >>161
50万で買い戻しますって言ったらチョンやチャンコロが世界中から集めてくるかもね
- 187 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:39:47 ID:PCi/1dCD0
- 中国人が上じゃ下の指揮は低下するわな
- 188 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:42:35 ID:R23Lt86C0
- リコールが遅いのもトヨタ方式でつか?
- 189 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:44:19 ID:hfkQvckt0
- エアコンのエバポレーターも
よく壊れたね。
同じ年代の他のメーカーそんなにないのに
カリーナEDとかマークツーとかクレスタとか
エアコンが壊れたと言えばまずこの部品って
わかるくらいよく直したよ。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:44:28 ID:uM6i5O+Z0
- とっととトヨタ車不買運動はじめろや おまえらときたらほんと使えんなぁ
- 191 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:45:03 ID:xBprJiJH0
- >>172
CM出てたもんな。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:45:22 ID:f1Bdpdpm0
- レクサスの失敗、安藤美姫の登用、秘書のセクハラ訴訟、そして今回のリコール騒動
トヨタ終わったな…
- 193 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:45:29 ID:y3u74EL70
- >>188
ホンダもこないだ国交省に指導されてたな
たぶん、会社がでかくなると、リコール判定とか遅くなるんだろうな
- 194 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:47:44 ID:+75WP7ebO
- 朝刊どうだったんだろ。
三菱だったら一面トップなんだろうが。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:49:17 ID:z4epCLPR0
- >>192
スーアンコか。単騎の待ちは奥田の愛人でロン
- 196 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:49:23 ID:hfkQvckt0
- >>174
kエンジンはヘッドガスケット弱かった。
あとラジエターとかも。
水周りの修理は多かったと・・
- 197 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:50:54 ID:YoABKG1UO
- トヨタ期間工の呪い
- 198 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:51:08 ID:uuJMCyQC0
- これからはヒュンダイだな
- 199 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:52:00 ID:lXiNfonH0
- >>194
今日の中日新聞朝刊の1面はこのニュースだったよ
- 200 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:52:22 ID:0J9T23lH0
- 平成18年7月12日発表
クラウン、クラウンマジェスタ、マークXのサービスキャンペーン
クラウン、クラウンマジェスタ、マークXのご愛用車の一部につきまして、平成18年7月12日より、
下記内容のサービスキャンペーン(無料修理)を実施させていただくことに致しました。
1.車両の現象
電動式パワーステアリングのモータシャフト加工後の洗浄工程で使用された洗浄液の濃度が高すぎたため、
シャフトに洗浄液成分が付着したまま永久磁石を接着したものがあります。そのため、接着力が不足し、
車庫入れ等の据え切り時に磁石の取付け位置がずれてモータのアシスト力が低下し、ハンドルの操舵力が
増大することがあります。
2.改善の内容
全車両、パワーステアリングギヤボックスの製造番号を確認し、該当するものは当該ギヤボックスを良品と交換します。
http://toyota.jp/recall/campaign/060712.html
またハンドルだってよ、本来はリコールだろ。呆然・・・・・・・
- 201 :一流ヒソヒソかっちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2006/07/12(水) 21:53:09 ID:TnKbOv3OO
- まぁいくら叩かれても やっぱりトヨタ車しか買いません m(__)m
- 202 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:53:52 ID:ODS9MNlj0
- >>175
誰がうまいこと(ry
- 203 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:54:43 ID:z4epCLPR0
- >>201
社員に連絡が入ったんでつか?ここで工作しろって
- 204 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:57:19 ID:dXlGrbfD0
- ガキが頑張ってるみたいだけど
伸びないなwww
- 205 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:57:43 ID:FNQF65k4O
- かかった費用は、下請けに全て請求。
それがトヨタ。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:59:20 ID:z4epCLPR0
- 報ステでトヨタのCMやってるよ
つうことは今日はこのニュースはやらないな
- 207 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:59:31 ID:nkWmXRJg0
- 売るためならシナに土下座でもなんでもするんだろ?
- 208 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:59:38 ID:oHJ/QoBqO
- なんだかんだでトヨタが安心だよなぁ。
他のは怖くて乗れんよ。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 21:59:42 ID:ETn1m1V40
- >195
捨て盃の山に眞鍋かをりは
すでに捨ててますよ
別のドラがあるの?
- 210 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:01:12 ID:y3u74EL70
- >>209
裏ドラは中国利権がのってくると予想
- 211 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:01:40 ID:qD20GoOF0
- >>201
買ってもいいけど、公道で走らせるなよ。
曲がらない車で事故起されたらたまらないからなww
- 212 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:04:08 ID:KgJ4cMv50
- トヨタにとっては部長程度を生贄にしてカタがつくレベルの問題
日本バンザイありがとうございました
- 213 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:05:33 ID:A+enlZhP0
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AdXlGrbfD0
- 214 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:06:24 ID:jmi1F/i10
-
この件に関する産経新聞の報道が是非知りたい。
図書館にでも行ってくるか。
ここ数年、産経のトヨタ賞賛報道は凄かったからな。
宗教掛かっていた。
社会面の片隅に小さな記事だけかな。
その記事の上に大きなニュースの記事を載せて
カモフラージュか。
毎日は一面に加えて、経済面と社会面の三段報道。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:09:17 ID:CdmtiQYl0
- ルックスも走りにも、かけらも魅力はなくても、信頼だけはあると思ってたん
だがな。思いこまされてただけか。
所詮は利益至上、隠蔽で装ってただけの安かろう悪かろうな詐欺車だったって訳だ。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:10:13 ID:sBCfKGhF0
- トヨタを書類送検、モデルチェンジ時 強度実験せず
http://www.asahi.com/national/update/0712/SEB200607120045.html
トヨタ自動車のRV車「ハイラックス」に欠陥があると知りながら、歴代の品質保証担当の部長3人が
約8年間リコールを怠り、人身事故を引き起こしたとされる業務上過失傷害事件で、
同社が88年に同車種をモデルチェンジした際、強度の安全性を確かめる実験をしないまま、
旧モデルの部品を使っていたことが、熊本県警の調べでわかった。
不具合が多発した後に実験したところ、強度不足が判明し、
その後製造した同車種には改良部品を取り付けたという。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:10:23 ID:VnLD5CuAO
- 不審な「自殺者」とかがまた出るのだろうか・・・
同和がらみでも、銀行関係者に死人が出たばかりなのに・・・
- 218 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:11:07 ID:0O8qXdGt0
- 利益の背後には、常に何かしらの犠牲があるものです。
まあ、当たり前っちゃ、当たり前かもしれんが。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:12:29 ID:SePgSZ6b0
- そういやリレーロッドは昔から変わってないよな。
ハイラックスなんてトラックなんだから、8PRくらいの細いトラックタイヤ履いてれば曲がらないよ。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:13:09 ID:vhkdAa0M0
- 三菱のパジェロもそうだったんだが
熊本県警は自動車業界の鼻薬が聞かないのか?
GJ!なんだがどうしてか知りたい
- 221 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:13:11 ID:y3u74EL70
- しかし、利益が一兆円もあるのだから、
まだまだトヨタの車は安く売れるわけだ
トヨタの車、安かったら買うだろうし
会社が傾くってことはないだろうな
- 222 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:13:40 ID:QfqimuE30
- 漏れ熊本原人だが熊本県警なかなかやるじゃろ〜
のぞきとかしているどこかの県警とは大違いじゃ。
これで鼻高々だけん。
世界に誇れた浅原やら添加一家の会の不名誉挽回決定。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:14:29 ID:z4epCLPR0
- >>220
熊本にはホンダのデカイ工場があったはず
- 224 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:15:41 ID:aEBHJgIc0
- 安かろう悪かろうだと躊躇するでしょ
- 225 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:15:47 ID:aFAdyz8a0
- 奥田のケツの穴に生でチンポを突っ込んでやるよ。
待ってろよ!
- 226 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:16:03 ID:uFiavpT30
- 三河屋豊田の旦那、あんたも悪でのう。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:17:12 ID:JB7r4XOw0
- よしよし♪
値引き期待厨の俺様
- 228 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:18:05 ID:n8iQk9U90
- やっぱり悪徳商人の血が流れてたか・・・
- 229 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:18:55 ID:7XuehEZb0
- 安トラックを有難がって買うのは客と見てないわけだ
- 230 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:20:29 ID:y3u74EL70
- 88年〜96年って、ハイラックスが国内で一番売れた時期じゃなかったかな
- 231 :一流ヒソヒソかっちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2006/07/12(水) 22:22:32 ID:TnKbOv3OO
- トヨタ以外ってほかにないじゃん?
三菱はこの間のでコワイし、ホンダ? ステップワゴンしか興味ないし
あともうないでしょ?
ダイハツか… あれはKじゃんww
ヒュンダイ買えってか? あれだけは恥ずかしくて無理 m(__)m
メルセデス?ww ご冗談でしょう?
何十年働けば買えるの!? 20年ローン? ハハ
やっぱりトヨタ以外 選択肢がありません!
ちなみにうちは ゼロクラウンですっ! m(__)m
- 232 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:24:53 ID:naFVmB9jO
- これ、被害者が生きてたからよかったけど、死んでたらどうなってたんだろ?
それでもマスコミに圧力かけたかな。
それより、この件に関する事故って、本当はどのくらいあるんだろう?
- 233 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:25:01 ID:aEBHJgIc0
- >>229
利益率(笑)で判断してるから
たぶん客じゃなくて利益しか主眼に置いてないんでしょ
今風に言うと株主か
- 234 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:26:54 ID:oFPUeU2p0
- トヨタは全然責任を認めてないね。
ロッドが破壊されるのは、据え切りとか大きな負荷がかかった時だけだから、
問題無いとか言ってる。
でも据え切りで劣化すれば、走行中の軽い負荷でもロッドが破壊される可能性
がある事は容易に想像がつくよな。
時限爆弾抱えて自動車走らせてるようなもの。
これを認識していながら、車を放置しているんだから、そのメンタリティはチョン並。
売国活動をせっせとやるような会社は、やはり信用してはいけないんだね。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:32:26 ID:negQSDH20
- 今日の鯖落ちはトヨタ工作員の攻撃のせいというのは本当でつか?
- 236 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:34:35 ID:nqf24ujiO
- >>231 日産
- 237 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:35:27 ID:b5aPa3nG0
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 隠蔽?君だってエロ本を隠すだろう。同じ事だよ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_________________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 238 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:36:54 ID:7OC7MMnY0
- 悪徳車商人 vs 法と正義の守護神
- 239 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:38:53 ID:hfkQvckt0
- >>231
ゼロクラウンってただかとオモタ。
- 240 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:39:03 ID:AlcQTbOm0
- age
- 241 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:43:19 ID:m5KG7Ym10
- 711 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:14:37 ID:Rfc3scDD0
言ってるそばから、死亡事故発生。
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。
どうみてもクロです。ありがとうございました。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:43:44 ID:Da+kafktO
- 皆様マツダはどうですか?
- 243 :雲黒斎:2006/07/12(水) 22:45:25 ID:lY01nAdN0
- 三菱叩いてた厨房が、自省もせずに今度はヨタ叩きか。
テメエの考え方がおかしいと少しも思わんところが厨房たる所以。
どんな使用状況でもまったく壊れない設計をしたら(そもそも物理的に無理だが)
そんな製品はコスト過大か耐久性以外の性能が不足で売り物にならないということもわからんらしい。
十全の工業製品なんてものはこの世の中には無い。設計というのは「妥協の技術」だ。
まあここだけの話じゃなくて、日本人全体が厨房化してるんだけどな。
工業技術に対するリテラシーが低すぎ。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:45:48 ID:b5aPa3nG0
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 4〜5年で買換えできない低所得者は買うな。愚民どもが。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_________________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 245 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:48:59 ID:DavPt4rB0
- 何だよ、自覚してたのかよ。
サイアクじゃん。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:49:50 ID:uVrZlzRMO
- 熊本は保守的だから異常にトヨタ車多い。
ありえないところでブレーキふんだり、スーパーの店内放送で車移動を促されるのは必ずトヨタ車。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:50:10 ID:Fwq+HXfXO
- 全世界に やはりこの事件はキチンと伝えるべきだな
誰か海外のブログに書き込みしたりはしないのかな
- 248 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:53:15 ID:LQVTCv9yO
- 最近のトヨタ、なんかおかしいよ
- 249 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:53:21 ID:zhXq9T+60
- トヨタスレ多いな
どこでトヨタ叩けばいいんだよ
- 250 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:55:33 ID:PpCDrzOn0
- クタバレ!トヨタ!!!
- 251 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:56:43 ID:HGcGdRsd0
- おらが昔乗っていたJZX81マークU(2.5ツインターボ)だが、連れも同じのに乗っていたのだが
同じ突然エンジンが高回転状態になったことがある。
同じ状態になった奴いないか?
兆候としては、ブレーキの利きが甘く感じる→踏み込んでも止まらない→このときはゴルフに行く途中で
上司の車にカマ掘った。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:57:36 ID:Fwq+HXfXO
- 先ずは レクサスが無くなって欲しいな
レクサスて言う名前聞いたら 吐きそう
- 253 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:58:29 ID:FkrLKd0G0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000175-jij-soci
資料に不具合80件記載=捜索でトヨタ社内から押収−92年の販売店情報も
- 254 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:59:05 ID:b5aPa3nG0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 政治献金という言葉を知らんのかね?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 国は何もできんのだよ。
| ノ ヽ | \_________________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 255 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:01:48 ID:V/XzVeCv0
- 【社会】日産CEOゴーン氏「トヨタ社のブレーキはコンニャクを踏んでいるような感触」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/l50
- 256 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:03:12 ID:A+enlZhP0
- 5年後の愛知県
・ゴーストタウンと化した元工業団地群
・セントレアが跡地に
・いまだに放置されている愛知万博の跡地
・「名古屋嬢」スタイルが貧乏の象徴に
・名古屋城のシャチホコが錆びている
・のぞみ号が全て通過
- 257 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:27:53 ID:QRzQh6+b0
- 部品の安全実験行わず トヨタ車欠陥放置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000219-kyodo-soci
トヨタ自動車が多目的レジャー車(RV)の部品の欠陥を約8年間放置したとされる
業務上過失傷害事件で、同社が1988年に車両のモデルチェンジをした際、
安全実験をせずに問題の部品を使用し続けていたことが12日、熊本県警の調べで分かった。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:29:54 ID:5nYYpMIZ0
- 「盗用多自動車リコール隠蔽の全容」
特番まだぁ?チンチン
- 259 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:34:13 ID:qD20GoOF0
- >>243
強度実験もせずに実装する方がリテラシー低いんじゃないかと。
↓
トヨタを書類送検、モデルチェンジ時 強度実験せず
http://www.asahi.com/national/update/0712/SEB200607120045.html
>社内で定めた旧モデルの安全基準「6万回の据え切り
>(停車した状態でハンドルをいっぱいまで切る操作)と同等の
>負荷に耐え得る」かを確かめる実験を行わなかった。
- 260 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/12(水) 23:34:17 ID:Ti/VYv1S0
- トヨタ自動車の幹部社員3人が、RV車、トヨタ「ハイラックス」の部品の欠陥を知りながら、
リコールなどの措置をとっていなかった事件です。トヨタ自動車の当時の担当副社長と常務も
この問題を認識していたことがわかりました。
熊本県警によると、欠陥がわかった1996年当時の担当副社長と常務も会議の席上、部品の
強度が不足しているという報告を受け、この事実を認識していたということです。リコールの
実施は担当部長の判断になるため、県警は副社長らの立件は見送る方針です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ コイツらの懐に公的資金が流入されても、
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 体質は変わらんので国防の役には立たんだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 1兆円かけて生産中止になった三菱のF2は、世界一
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 高いクセに飛びませんからね。 ヤフオクニ ダスシカ ナイ。(・A・ )
06.7.12 TBS「トヨタの欠陥放置、副社長らも認識」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3333258.html
- 261 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:34:39 ID:9nyuHfAV0
- うそをついた企業は滅びる。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:35:52 ID:Da+kafktO
- 時代はマツダ。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:38:16 ID:vhkdAa0M0
- >>223
なるほど・・・・・
- 264 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:41:42 ID:aEBHJgIc0
- 日産もマツダも熊本に何かあったな
でもトヨタ側の言い訳にはならない
- 265 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:42:47 ID:WYEw3vvd0
- 「危険度」「緊急措置」とか見えたので北チョン関係のニュースかと思った
- 266 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:42:54 ID:m5KG7Ym10
- 668 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/12(水) 03:15:17 ID:qBnOKav90
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sso60712011819.jpg
こんな状態(下参照)でブレーキ踏んだらどうなることか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 267 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:45:58 ID:OibvDeCdO
- 三菱の時みたいに重箱の隅をつつく状態になれば面白いのだが…
きっと圧力が掛かりだんまりなんだろうな。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:48:31 ID:PmIh+E5R0
- >>220
熊本県警は昔ホンダとニッサンにも何かやったと思ったけど
- 269 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:51:06 ID:RokqF9Xi0
- >>267
某M関係者なのであんまいいたくないが
マスゴミ共の腰が引けてるのが非常にむかつく
なんだよこの差
- 270 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:52:46 ID:skeyZmLV0
- http://img.doblog.com/8000/u7844/1000/FI272195_0E.jpg
レッズサポーターは当然仕返ししてくれるよな?
けどレッズのサポーターは名古屋人や朝鮮人みたいな事はしないよな〜
- 271 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:54:51 ID:ROufZkiA0
- CMが多いから扱いが小せぇよなぁ ( ゚д゚) 、ペッ
- 272 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:55:17 ID:7HShqE4A0
- ああぁこの車うちにあるわぁ…。
- 273 :名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:56:29 ID:GhauB6Od0
- >>270
なにこれ。
名古屋人最悪だな。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:01:07 ID:f5u3xJEu0
- 【社会】日産CEOゴーン氏「トヨタ社のブレーキはコンニャクを踏んでいるような感触」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1151299437/
- 275 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:04:10 ID:WN3uw88H0
- >>270
韓国民か?
- 276 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:04:55 ID:eUskea030
- >>273
リコール隠し発覚後のレッズVS名古屋(豊田スタジアム)
- 277 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:05:52 ID:+9Yoclu50
-
1.もし『部品不良※』だったら死ぬほど叩く
→ 仕入先(部品メーカー)責任でリコールの費用負担も仕入先だから(w
※ 設計(図面)には非が無く、製造側の責任だと言う事
2.色々『部品責任』をしつこく死ぬほど疑ってみたけど、見つからないと
”仕方なく”設計要因を調べる。
→ その頃にはあれだけ『データ出せやぼけコラ』と製造側に強気だった
開発陣からはすっかり音沙汰が無くなる(w
工場(製造)サイドにはちっとも設計不具合情報が伝わらない
3.ほとぼりが冷めた頃にコッソリヒッソリ リコール。
→ 罵詈雑言を吐いた設計から製造へは謝罪無し。
この問題が明確化した頃のヨタの3センター系シャシー設計なんて
本当にどうにもならないボケナスばっかりだったしなぁ
(今はアウトソーシング化が進んで態度だけは良くなったけど中身は・・・)
- 278 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:07:03 ID:U8auv2ka0
-
普通に道路上で、前輪がハの字に折れてカエルのようにへたばっているT車を見たことがある。
はじめてみる光景だったので、強烈に印象に残っている。
車種は違うが>>1と関係あるのだろうか?
当時は、持ち主が変な改造したせいだろうと思っていたが...
- 279 :一流ヒソヒソかっちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2006/07/13(木) 00:17:23 ID:Dkiuq0QZO
- >>231 ぁ 日産ならエルグランド
ぁぁ あとマツダならユーノス 7
>>239 ごめん 親父が…
- 280 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:18:45 ID:cP/ri1bgO
- 結局無償修理はすんのかな?オーナーも気が気ではない筈だし。さて、世界の豊田の対応の迅速さは如何ほどか?それともウダウダごねるか?
- 281 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:19:02 ID:8XqXrSMU0
- しかしこのスレ伸びないね
- 282 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:19:47 ID:ctj9tAEU0
- >>270
こりゃ朝鮮人なみだな。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:39:07 ID:PUeG5/4T0
- >>281
のびない
関連スレ立ち過ぎ
この時点で既に工作活動が始まってる
電通恐るべしだよ
- 284 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:42:09 ID:TEQIrFybO
- 次はこのスレがターゲットだな
- 285 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:42:34 ID:wvmYuSVN0
- ホンダが好きだからトヨタ叩いてる奴も、トヨタなみに高級ブランドを
確立してから叩けよ、トヨタなくては、日本車なんて大衆車だけのメーカーだよ。
だからトヨタを擁護するしかない。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:18 ID:qBfYzQRj0
-
こっそりヤミ改修してたとかが
明るみになったら、もう立ち直れないだろうね。
事故ったのって中古に流れてたハイラックスとかで
闇改修リストに載ってなかったとかか?。
あまり憶測で書くと、消されちゃうかもね。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:25 ID:Y54wdCVmO
- 俺の130サーフ…。
エアコンは最大にならないし、大丈夫かな。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:34 ID:GDUpSUvw0
- ?
- 289 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:46:22 ID:WN3uw88H0
- ヤフオクで取引される部品なんだな
- 290 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:46:31 ID:TEQIrFybO
- トヨタは軽が無いから駄目だ
- 291 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:49:43 ID:iUv66a9h0
- コレは?
688 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 03:42:08 ID:qBnOKav90
ちょっと前に近畿の方でヴィッツが高速から落ちて線路超えて大破した事故あったけど
あれもハンドルが切れないのが原因じゃないよな?
- 292 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:49:40 ID:Y54wdCVmO
- ここ読んでたら、ハイラックスはエアコンもよく壊れるって書いてあって。
俺のエアコンも調子悪いし、
そのうち走ってるうちにハンドルきかなくなるのかなと、不安になりました。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:51:23 ID:wqRB66ny0
- あ
- 294 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:51:44 ID:TEQIrFybO
- 俺のハイラックスは大丈夫なんだろか
- 295 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:53:41 ID:R8zL0JUp0
-
衝突安全性のために、もともとクラッシャブルな設計になっていた。
と、好意的に解釈してみる。
- 296 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:55:31 ID:38vFwr5i0
- >>291
検証して欲しいですね。
- 297 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:55:30 ID:4+wydDO30
- セクハラから世間の目をそらす為の工作です。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:55:47 ID:qBfYzQRj0
-
さてと、トヨタも松下のように
「このハイラックスを探しています」と
無差別にハガキ送付をはじめるかな。
松下の頭の良いところは、不良を逆手に取って
自社の宣伝をしてしまったところ。
間違っても三菱みたいに
「まじめ、まじめ、まじめ」みたいなアホなCMは打たないだろう。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:58:41 ID:IIv35B440
- >>20 俺もそんなスバルが好きです。
あそこはトヨタと反対に見えるところはイマイチだし、ディーラーの
対応も良いとは言えないけど、飽きずに乗れるクルマだから我慢できる。
トヨタの資本入ってクルマ造りの手抜きを学んでほしくない。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:00:34 ID:TEQIrFybO
- セクハラ事件はどうなったんだ?
- 301 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:03:22 ID:/lTsHpcN0
- ナゼカ非常に静かなマスコミ
- 302 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:03:56 ID:KHI7TvEO0
-
ここはカンバン方式で行きましょうよ。国民が必要としている会社だけが経営できる方式。
ねえ、トヨタさん。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:04:21 ID:GJOoh6+g0
- こりゃ本格的に不味いかもな>トヨタ
買わなくて良かった。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:04:45 ID:k/vTeO9D0
- 最近プレ澪乗ってる奴はバカが多いことに気づいた
- 305 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:06:41 ID:lGwdCpQN0
- アイシスもヤバイらしいな。天井が凹むとかで。
種板じゃ結構やりだまにされていたが。
あとは、左に曲がるアルファード
- 306 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:08:19 ID:X+LXDUkf0
- トヨタ車から、「まあ、よくわかんねぇけど、
トヨタなら安心」がなくなったら、何も残らな
い気がする
- 307 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:08:29 ID:OHc5oodi0
- mixiでこのリコール事案が原因で事故った人が日記かいてたる。
ハンドルが切れなかったって釈明しても「余所見してただけだろう、言い訳するな」とか野次馬に罵られたってさ。
ヨタはどう責任とるんだ?
死人に口なし、死亡事故はリコールが原因でも感知しないつもりか?
- 308 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:09:50 ID:YRxtAfhI0
- 三菱さんざん叩いておいて
政府とずぶずぶだったトヨタはこれですよ。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:09:51 ID:1clYG8ut0
- >>285
>トヨタなくては、日本車なんて大衆車だけのメーカーだよ。
はあ??????????????
トヨタは大衆車で持ってるメーカーだろ。
あれだけの台数は、大衆車を売らないと達成できない。
- 310 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:11:29 ID:8Q/5KcVJ0
- トヨタ車が毎日何台炎上してるか、数えて欲しい。
本当に三菱の方が燃えるのか?
- 311 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:11:35 ID:38vFwr5i0
- ネット環境にいない人はこの惨状をしっているのか・・・・・・
- 312 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:12:59 ID:Qmt8lGHQ0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152697340/l50
このスレ見てたら悲しくなってきたよ・・・・報道されないみたいだね。
>>310
三菱 炎上で検索して下さい。
最初に現実がのってますよ
- 313 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:13:06 ID:lGwdCpQN0
- >310
ホントに燃えやすかったら、保険料変わる。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:13:52 ID:/lTsHpcN0
- >>313
じゃあ、変えるべきだな
- 315 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:15:31 ID:22t2Vs4+0
- トヨタもかよ。
しね。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:15:36 ID:8m5oQpab0
- >>299
その昴もリコール隠し発覚してたけどね
そのすぐ後に三菱の大騒ぎあったんで
かき消されて昴ついてるなっと思った記憶があるよ
- 317 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:16:02 ID:lGwdCpQN0
- >314
でも、変える根拠が無い。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:16:43 ID:/lTsHpcN0
- >>317
じゃあ、根拠でてきたら変えようね。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:16:58 ID:qU1OIynE0
- スバル乗りの俺としては、トヨタに株を握られているのはすごく嫌だ。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:17:03 ID:fYk0fny5O
- 三菱車は燃えなくなったよなwある日から急に
なぁ、マスゴミさん?
シンドラー社のエレベーターも、急にある日から事故がなくなるさ
- 321 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:17:59 ID:lgx/gkJ20
- また、RV車かよ、乗ってる馬鹿ドライバーも欠陥部品だからリコール対象だな
- 322 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:18:29 ID:lGwdCpQN0
- >316
その後マツダもリコール出してたよ。
日産も。各メーカー件数がやたら増えた。
>320
それは無いとおもw
しっかり他メーカーとの比較しての故障率、事故率が出てたからね。
- 323 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:18:52 ID:TEQIrFybO
- HONDAの筆頭株主はMITSUBISHIだからな
- 324 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:19:14 ID:OFbU9YCw0
- 早速法則きましたねぇ
- 325 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:19:28 ID:QWVZQ4nf0
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…リコール出るっ、リコール出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!追求しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!リッ、リコッ、リコールゥゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!リコールッ!!リッ、リコッ、リコールッッ!!!リコール見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいリコール出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…リコール出るっ、リコール出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!追求しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!リッ、リコッ、リコールゥゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!リコールッ!!リッ、リコッ、リコールッッ!!!リコール見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいリコール出してるゥゥッ!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!追求しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!リッ、リコッ、リコールゥゥゥッッ!
- 326 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:20:48 ID:9DBzAs0DO
- これは氷山の一角なのかな
- 327 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:25:27 ID:qyt5CvGDO
- なぜ突然叩かれ始めたの?そっちの方が気になります
- 328 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:32:17 ID:/lTsHpcN0
- >>327
気になるのはどうしてなのか、
気になります。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:32:23 ID:7ZWJgsMe0
- こうなってくるとやっぱ日産かー。
やっぱゴーンさんってスゲーんだな。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:32:59 ID:Qmt8lGHQ0
- 突然じゃないですよ。
4月辺りからわんさかリコールが出てます
しかもハンドルがきれない、ブレーキホースが抜けて効かなくなる等
致命的ながら放置して半年〜5年程度で発表してるから。
死亡事故も中にはあるしテレビや新聞では報じない
隠されてる部分をみんな少しずつ探してあげてきてる
- 331 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:36:17 ID:nsjuv5cj0
- >>329
日産だけは無いな
- 332 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:36:20 ID:Qmt8lGHQ0
- http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303
トヨタ社員になると何やっても報道されないようです。
>>329
ポルシェ乗ってる社長さんは赤字に転じたら
工場閉鎖して従業員クビにしちゃうしね
- 333 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:37:00 ID:IIv35B440
- >>確かに。
リコール隠しは問題だったと思う。
でも変なこだわりのあるクルマとか、修理に時間かかるけど車のこと
話してると楽しいディーラーのメカニックが多いとかで、なかなか
見切りをつけれないバカな俺です。
トヨタと違って商売っ気ないから金儲けには向かないと思うけど
変わらないでいて欲しい。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:39:35 ID:cqa+/F5G0
- >>327
そうせまた天下りの準備だろう。
トヨタが欠陥と騒いで車の安全情報の共有システムでも作るのが落としどころ。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:39:50 ID:kiaaplsf0
- スレ立ててる「記者」が偏ってないか?
いつも立ててる奴も買収されてたりして
- 336 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:40:56 ID:lKqeMlKh0
- ヲタのインプ糊て ほんとキモい まじキモい
リコールどころの騒ぎじゃないくらいキモい
- 337 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:41:35 ID:L8upjnkz0
- トヨタはもう駄目だな
繁栄した企業が陥る典型的な衰退。ソニーと同じ。
これからはホンダと日産かな。
日産の方がこれから伸びそう。
- 338 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:43:31 ID:OoxT6zsDO
- >>337
日産はすでにだめだろ。
やはりホンダとスズキ
- 339 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:45:47 ID:7ZWJgsMe0
- やっぱ日野かな?
- 340 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:46:47 ID:QWVZQ4nf0
- ハンドル取れるって3流お笑いグループのコントかよ
m9(^Д^)プギャー
- 341 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:47:46 ID:TEQIrFybO
- 日野コンテッサ 最高
- 342 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:47:54 ID:nsjuv5cj0
- >>336
typeRとエボとロドスタも追加してくれ
- 343 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:49:24 ID:a3MjWduU0
- 三菱…タイヤを射出するタイヤミサイル。
トヨタ…操舵不能となり車体まるごと特攻兵器。
どう考えてもトヨタの方くらべものにならないほど巨悪。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:54:12 ID:IXoee8nX0
- 折角ルールを作っても、管理体制に穴があるとこうなる、という典型だな。
末端や管理職に性善説を適用しちゃダメなんだよ。
金融商品取引法で内部統制が騒がれてるけど、
経理だけでなく製造・流通の広い範囲に内部統制を強制していくべきだよな。
- 345 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:56:23 ID:lKqeMlKh0
- どこでもいっしょだよ
スズキも最近燃えてからやっとリコールしたし
- 346 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 01:58:09 ID:GDUpSUvw0
- ○○よりマシ
どこもやってる
トヨタ(笑)
- 347 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:02:37 ID:7BxZM98zO
- ヨタ車から離れてドイツ車、マツダ車に
乗り継いだからわかるが
ヨタ車に比べて運転中のストレスが激減した。
車の次の動きが予想できて
どれだけステアリングを切れば
どんだけ曲がるかが分かるのが
これほど重要とは、を実感。
ヨタ車は見せ掛けだけの姿勢制御システムなんかより
運転手重視の設計にしたほうがいいんでないか?
え?
定量化できないから無理?
ああそうですか。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:04:05 ID:7ZWJgsMe0
- そうなってくるとやっぱ外車か。
ボルボとかどうなんだろ。
ちょっと高いけど。
- 349 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:06:45 ID:LMCslUFY0
- トヨタ車事故 「対応に落ち度ない」 認識の相違鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000001-maip-soci
対応に落ち度ないのに何故書類送検されるんだ?不思議。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:09:14 ID:Fu7lmh5RO
- >>349
トヨタだから。
客に死人がでても謝らなさそう。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:10:05 ID:LMCslUFY0
- 奢れる者は久しからず
- 352 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:10:05 ID:h8LaG4I/O
- スバルにしとけ割高だが
例のリコール隠しの件以降懲りてまともにやってるみたいだからな
乗り心地もヨタみたいなとってつけた感はないし
- 353 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:10:08 ID:Qmt8lGHQ0
- 自動車板
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152674182/l50
【警鐘】■失われた信頼、トヨタ■【リコール急増】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144767446/l50
トヨタ、レクサス4種をリコール、シートベルト不良
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145082536/l50
車種板
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル10犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152638120/l50 ←不具合ソースどんどん削除されてます。
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 9【快適】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149922276/l50
トヨタ社員の連続放火事件について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152697340/l50 ←逮捕されてもほとんど表沙汰になってません
- 354 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:10:25 ID:/dL8/6OG0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;::イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|し ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;l /;;;;// {;;;/{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/ ヽヾ;;{ i' ヾ、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ハンドルが取れるなんて
ゞ;;;;;;;;;;;;;/ 斗≡k彡 ヽ `ミ≡xェヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
/;;;;;;;;;;;;;;l ¥f'ooヽヾ´ ,:i 彳f'oヽ¥i;;;;;;;;;;;;;;;;;/ もう致命的です。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ヘ ゞ,,シ lllli, ゞ,,シ メ };;;;;;;;;;;;;;;;}
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ "〃ヘ` _||! !llirrrk'ミ/;;;;;;;;;;;;;シ
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ` j / !l|||||シ;;;;;;;;;;;;;;(,,,.ィ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) __ ,' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / } /)--、 j {;;;;;;;;;;;;;;;;;/1しノ____
_____/(__,);;;;;;;;;;;;;;;〉' / /∠___/ノ fヾ;;;;;;;;;;;! |r;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ト/ / // ,.イ;;ヽ ヾ;;;;;;! l;;;;;/l;;;:=-、;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;/ /‐///,,フ !;;;;;;| |;;;;;;! |;;;;l |´ リ
|/´/´ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;! / / ///、ー--、ヾノ |;;;;/ ノ;/ /-、
/ {;;;;;;;;//;/| / `ヽ ヽ lシ // / ヽ
! ヾ;;f {/ ヽ ! } / l
| ヽ ヽ ヽ | / / !
| ヽ ノ / / |
- 355 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:13:27 ID:0LVFuKfp0
- 以前からトヨタ嫌いのオレ様は勝ち組
- 356 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:15:44 ID:nsjuv5cj0
- test
- 357 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:16:32 ID:Qmt8lGHQ0
- >>350
連休中にも、福岡県で若者6人が乗るSUV(大破していましたが、ハイラックスサーフでしょう)
が、カーブを曲がりきれずに事故って後部の4人が死亡、運転手と助手席の人が負傷しました。
前席の二人が助かったのに、後部の4人が死んだのはシートを倒して乗っていたからだそうで、
当然ベルトなどはせずに放り出されていたに違い有りません。
http://www.lifewithautomobile.com/blog/archives/200605/08-0147.php
・ハイラックスサーフ
・カーブを曲がりきれずに事故
・4人が死亡
死んでも出ませんからもみ消しますよテレビ・新聞も会社側の味方ですから
- 358 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:19:39 ID:lKqeMlKh0
- 過疎ってるぞ
もっと頑張れよw
- 359 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:26:30 ID:DiBDdQZyO
- トヨタにとって結局ラーメンに髪の毛入ってたくらいの事案なんだろ
フカヒレラーメンとかだったら、もうちょっと真剣に作ったろうにw
だいたいトヨタ車の98l位は一流シェフが作るのではなく、見習いの下っ端がつくるんだろ?
そんでもって何百万で売ってるんだから…
コンパクトかーなんざ賄い料理wwww
糞だな
- 360 : k:2006/07/13(木) 02:32:57 ID:PpgGh/bU0
- u
- 361 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:33:58 ID:QWVZQ4nf0
- つかのちに三菱の傘下にされたら究極ワロスwwwwwwwwww
- 362 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:40:41 ID:nqBXCsqu0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 何? 熊本県警が捜査している?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 札束で頬を叩いてカイゼンしてやりなさい。
| ノ ヽ | \_________________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 363 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:41:59 ID:QWVZQ4nf0
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
| ( `ー ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
ヽ,, ヽ ミ } ...| /!
| _ .}`ー‐し'ゝL _
∧ , _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 364 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:47:03 ID:/dL8/6OG0
- __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、すぐハンドルが
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ 折れてしまうん?
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、 もうウチ、アホかバカかとおもて
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \| パンツ、ビチビチやねん
- 365 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:51:12 ID:HqqEK9zU0
- >>338
少なくとも今のトヨタグループから比べたら他メーカーは良いだろう。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:55:45 ID:dzJ7fXZK0
-
│ 盗 用 多 │
――――――
∬
∫ ∧_∧ /商売のコツはいかに騙せるかだら
~━⊂(´・ω・`)つ-、< 欠陥車でも何でも客はブランド力で釣り放題じゃん
/// /_/:::::/ \ 我が社の客見てみん!み〜んなアホでかん
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 367 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:57:18 ID:VMQRsMVGO
- >>348
ボルボも…
http://www.volvocars-japan.com/
- 368 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:02:25 ID:sZ0EuSHiO
-
まさか、氷山の一角??
- 369 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:05:32 ID:ZqP4+DPu0
- 日本ではよくあること
- 370 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:06:00 ID:ANHc57dm0
- 折れる前に曲がったりしないんだろうか?
- 371 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:07:29 ID:A7xiNDHa0
- ホンダのやり方汚すぎ。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:08:28 ID:Bq/rxKNf0
- 三菱のときみたいにマスコミが騒ぎ立てないのはなぜ?
関西の番組に期待するか。
たかじんあたりがボロクソに言ってくれそう。
- 373 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:11:18 ID:dIi1oVl/0
- 利益1兆円
これを達成維持するためにかなり強引な手法を取った(取ってる)と聞く
企業倫理は崩壊しているのだろう
- 374 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:13:11 ID:4T4+eOONO
- 腐りすぎだろ、なんだこの隠蔽が当然という体質
品質の部門がこんな状態かよ
こんな企業が日本のトップをいくとは
なんて恥さらしだ
- 375 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:17:33 ID:4T4+eOONO
- 利益1兆円越えは最近の話しだからね
この隠蔽は平成に入った当時からわかってた可能性は十分ある
ひたすらに利益のみ追求
欠陥で客が死のうが知ったこっちゃない
それがトヨタ流
- 376 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:24:39 ID:DVhC7/gp0
- >>375
「04年7月にリコール検討を初め、同年10月にリコールを実施済み」 らしい
ん?
2004年5月27日 - 横浜区検・地検が道路運送車両法違反(虚偽報告)などの罪で、三菱ふそうトラック・バスの宇佐美隆・前会長ら5人を起訴
2004年6月2日 - 大型車の欠陥問題で三菱ふそうが29人の処分を発表
2004年6月14日 - 新たに43件のリコールを発表。国土交通省の欠陥リークを受けて、発表せざるを得なくなった三菱ふそうが1週間後の14日に発表。
この欠陥が原因の事故は、人身事故が24件、火災事故は101件
の後で、慌ててリコールしたってこと?
三菱が叩かれてる横で知らんぷりしてたけど、実はトヨタも?
- 377 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:27:40 ID:KWDKZhqB0
- あのうすみませんがゼロクラウン丸2年乗ってますがエンジントラブル
2回(一回は走ってる途中でエンスト)また最近エンジンがかからない
今度はエアコンの水もれで車内水びだしどうなっとのかトヨタたわけ〜
愛知県でトヨタ関係の仕事しているので声高にいえないのがくやしいです
- 378 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:34:55 ID:DVhC7/gp0
- >>377
>愛知県でトヨタ関係の仕事しているので声高にいえないのがくやしいです
そんなんだからダメなんだよ
- 379 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:36:15 ID:/dL8/6OG0
- /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l ほう……はっは!
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ 見ろ、ハンドルが飴のようだ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
- 380 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:37:18 ID:28hmcbnS0
- >>363ワロスww
つーか俺もトヨタ乗りなんだけど…
三菱車みてーに『下取り半額キャンペーン』になる前に売るべか
- 381 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:39:33 ID:Eqzsk4vC0
- ライン工にはなりたく無いよな
- 382 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:40:54 ID:rUyKSRH2O
- >>377
言いなさいよ
盗用多を甘やかしすぎ
- 383 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:41:35 ID:DVhC7/gp0
- >>381
トヨタのライン工はしっかり夜勤手当+残業代が付くから、結構金持ってると思う
- 384 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:42:36 ID:i6CvZ/pK0
- サーフ乗っていたが走行7万kでオーバーヒートでエンジンパー
無償で乗せ換えたがこれも7万kでオーバーヒート
ブレーキの効きが悪く何度もディーラーで修理を依頼したが問題なしとのこと
ごく稀にブレーキ踏んでも全く効かないことあり
ポンピングした3回目が得に効かなかった
そのとき強く踏んだらスピンしたことがあった
- 385 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:56:44 ID:rUyKSRH2O
- >>384
ディーラーは上からの圧力で不具合を認められなかったりするよ
近所の修理屋さんに相談したほうがいいと思う
- 386 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:57:12 ID:X9oTyJfM0
- 前期のサーフは水周りがつまり、オーバーヒートすることで有名
- 387 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 04:05:15 ID:Ha6Fqu4e0
- 車暦
日産 ローレル・キューブ(現)
三菱 ランサー(三菱勤務)
ホンダ アコード・ビガー・プレリュード
こんな、おじさんは愛知在住^^
- 388 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 04:19:37 ID:QHvnszEc0
- 週明けまで待つべや・・・
週刊誌の取上げ方によっては意外と動くかも・・・・
- 389 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 04:36:30 ID:rUyKSRH2O
- 退職した人が週刊誌に暴露しないかなー
トヨタの団塊のみなさん、死ぬ前に罪滅ぼししてみれ
- 390 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:01:36 ID:GJOoh6+g0
- 昔昔、トヨタというハンドルがとれてしまう
車があったんじゃ〜。
そのトヨタには奥田という鬼がおってな・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒエ〜
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::コワス
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::オクダオニ
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;) キャ〜
- 391 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:20:37 ID:SgXtMG3x0
- 組織ぐるみの犯行でしょ
先ずは会長補導してからでしょ
- 392 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:22:42 ID:w9bYmmHq0
- これがトヨタ帝国崩壊の第一歩だということはまだ誰も気づく余地もなかった。。。。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:32:47 ID:tRlF/KLP0
- トヨタの高い車は知らんが、
トヨタの安い車(250万以下)のABSヤバくね?
通常時に比べ、ものすごい制動距離が伸びるんだが・・・
- 394 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:34:47 ID:pWZKEzbR0
- >>393
レガシィのってるとトヨタのABSコワス
- 395 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:38:34 ID:tRlF/KLP0
- >>394
でしょ?俺も仕事でトヨタ乗ってるんだけど、
雨の日なんか怖くて、車間距離王でごぼう入られまくり
トヨタが一番って言う人いるけど、どこがいいの?
- 396 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:45:54 ID:tyRVbyqg0
- しかしメチャクチャだよな。
コンプライアンスも糞も無い、弱いものいじめの企業が
日本を代表する企業だとチヤホヤされてるのって
- 397 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:27:51 ID:dHRfkQmZ0
- 車作らせないほうが・・・
- 398 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:31:25 ID:qO7iQQUI0
- トヨタ嫌いなので、マイカーは良いけど
会社の車がトヨタなのよね。
乗るのが怖くなった
- 399 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:35:27 ID:rUyKSRH2O
- >>393
どっかのスレでパッソのABSが原因不明の不具合を抱えてたって聞いた
ABS無しの方が安全なわけかトヨタ車
- 400 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:35:53 ID:sZ0EuSHiO
- >>384
ブレーキって、1000回踏んで一回でも利かなかったら事故に繋がるからね。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:37:04 ID:OmRjiknJ0
- リコール済の件ほじくり返す熊警もアホだと思ってたが
自分らの判定があるのに虚偽を重ねるトヨタもトヨタだよな
- 402 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:37:54 ID:p4gUfMSSO
- 後一・二件重大なリコール漏れや隠しが発覚しないかな。
この一件だけだと、ヨタはマスゴミ対策を発動(通常契約よりも多く広告打つ)して
話題そのものを封殺にかかって終了の恐れあり
- 403 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:43:45 ID:rUyKSRH2O
- 氷山の一角に過ぎない
自動車業界に関わりがある人ならトヨタの隠蔽体質は常識なんだけどな
つつけばいくらでも出るはず
- 404 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:20:52 ID:eIcumhFR0
- お客に散々人体実験させておいてから、社内実験するんですね。
しかも、社内実験の結果は最悪。
トヨタ欠陥:前輪部品 社内実験で折れる
トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール(回収・無償修理)放置事件で、
不具合が見つかっていた同型車の前輪操舵(そうだ)部品が、95〜96年に実施した社内の耐久実験に
耐えきれず、折れていたことが熊本県警の調べで分かった。据え切り(停車したままでハンドルを左右
いっぱいに切る操作)と呼ばれる実験で、目標の「6万回」に耐えられなかったという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060713k0000m020165000c.html
- 405 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:51:43 ID:jFmTWpJBO
- もうトヨタは信頼出来ない
- 406 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:34 ID:fWPd7p3BO
- 大袈裟過ぎるよ!キチガイどもw
- 407 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:44 ID:UsYffpKj0
- 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否 欧州自動車工業会はトヨタの加盟を正式に拒否
- 408 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:07 ID:HPQqDMvw0
- >404
うわー最悪
- 409 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:59 ID:QEF3pbaVO
- 顧客第一主義でないトヨタ。
レクサスで明白。
- 410 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:38 ID:sHRpHak80
- >>404
ちょっとした欠陥でもリコール。
これをリコール台数の言い訳にしてた連中の意見が聞きたいなw
- 411 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:03:18 ID:rPbs2kQR0
- 豊田のトヨはゆたか
末はヨタ
- 412 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:08 ID:9tfsX6Ke0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 献金パワーで小泉に規制緩和させて
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \
| ノ ヽ | .\ サビ残も過労死も外国人労働者も解禁、合法化で俺らウマーww
∧ ー‐=‐- ./ \
/\ヽ / \ 年収400万で定額制使い放題!残業代はゼロだ!
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(1932〜 ) 底辺は倒れるまで低賃金で働け!過労死しても自己責任!
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
- 413 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:09:42 ID:zuXu3BIe0
- 2代目アリスト前期型のブレーキも怖かった。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:13:20 ID:ikLB7jK50
- しかし全くTVでは取り上げられないな。三菱は散々叩いていたくせに。
トヨタの場合会社が大きくなりすぎて、もうトヨタなら間違いはないと洗脳されて
しまってるから、しょうもないCM流してもトヨタはすごいと感じてしまうのかな。
ABSの件にしても他メーカーが一生懸命取り組んでいたあとでトヨタがえびすさんCM
をやたらと流しまくってトヨタ=ABSのイメージを植えつけてしまったし、
問題の多いD4エンジンについてもしかり。もう宗教みたいなもんだ。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:13:58 ID:BkImBcG00
- 日本からでていってほしいですね。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:20 ID:eQ8sOb8FO
- ここまでくると、リコールがでてない車種が怖いな
闇改修してんだろうなぁ
- 417 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:18:58 ID:DZ7Eh4ze0
- こまったなぁ・・・・・
ハナからトヨタ車何か興味ないから不買運動できないぞw
- 418 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:19:39 ID:zkWr10tG0
- 事故が起こるのがわかっていて放置するのは殺人と変わらない。
労働で日本国民の生活を奪い、商品で日本国民を殺す。
まさしく金の亡者。
平然と殺人をやってのけるトヨタを表現するのに売国奴という言葉しか見当たらない。
- 419 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:20:31 ID:TY/Au2LJ0
- なんで今更ほじくり返してるの?天下り先を確保しなかったから?
つか2年前って三菱事件のときじゃん。
ヤバイのはどこも一緒だろうに、何でトヨタだけ叩かれてるの?
- 420 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:33 ID:DZ7Eh4ze0
- >419
乙
- 421 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:23:20 ID:03LtctfQ0
- >>414
D4エンジンは、よくエンストするので有名みたいだねえ。
- 422 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:23:23 ID:+ISQQ/6X0
- 確かに、なんで今?ってのはあるよな。
我が熊本の県警もやるなー
- 423 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:25:12 ID:BkImBcG00
- 姉さん!コレは【事件】なんです。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:25:20 ID:SBxaXiP/0
- http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/okuda.html
奥田会長の約8年
- 425 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:25:40 ID:03LtctfQ0
- >>419
いや、今までトヨタだけが叩かれなかったのが不自然。
三菱は置いといて、日産や本田も欠陥で散々叩かれてるじゃん。
- 426 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:30:16 ID:425jVuJp0
- _____
/二二ヽ
||・ω・|| <おまえんちの車って独特な臭いするな
. ノ/ / > <おまえんちの車って独特な臭いするな
ノ ̄ゝ
_____
/二二ヽ
||・ω・|| <おまえの車って自動車だからハンドル操作いらないんだ
. ノ/ / > <おまえの車って自動車だからハンドル操作いらないんだ
ノ ̄ゝ
_____
/二二ヽ
||・ω・|| <車にチンコついてるぞ
. ノ/ / > <車にチンコついてるぞ
ノ ̄ゝ
- 427 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:32:50 ID:s/mT/APO0
- 経団連会長って凄いんだな
任期が終わったとたんにこれだもんな
- 428 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:33:38 ID:AFyL16X20
- TOYOTAの「ハイラックス」を探しています。
という鬱CMまだ?チンチン
- 429 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:36:19 ID:RNNIBWpC0
- 親中派つぶしは着々と進んでゆく・・・。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:36 ID:0zJsM1rZ0
- いやホント、全然車のことが分からず、トヨタ車をのってるのだが、
実際どのメーカーが一番良いのさ?
- 431 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:46:51 ID:bPAW/3Zd0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 人が死んでねーねんぞ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \
| ノ ヽ | \_________________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 432 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:52:15 ID:tpYYgCV00
- 奥田は、ヨソの会社の不祥事に首突っこんでは、
アレがダメだの経営者は責任をだの、
言いたい放題だったからね。
まあ、叩かれて当然だし、自業自得だね。
張なら、こうは叩かれないだろうし、
御手洗のトコがやらかしてもここまで非難轟々には
ならんだろうよ。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:54:23 ID:lTMLRGEwO
- >>430
仕事柄色んな車に乗ったが、日産が一番故障したなぁ
- 434 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:56:36 ID:KVUxr/tr0
- トヨタは商売があざとすぎるんだよ
たまには国家権力に灸を据えられりゃいいんだ
金にものをいわせて散々やり放題やってんだからな
今回のなんて、氷山の一角
- 435 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:59:20 ID:6LwPmjF30
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < ニートの発言など痛くもかゆくもない。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ オナニーでもしていろ。
| ノ ヽ | \_________________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 436 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:59:53 ID:a7Rrl38e0
- ここで日本車が弱くなって糞現代製最高とか言い出す馬鹿が出てくるんだろうな。
日本オワタナ。
日産とかがんばれ
- 437 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:01:42 ID:LagjSH9E0
-
馬鹿な消費者を騙すことなんて簡単なんだよ。
何のために高いCM料払ってると思ってるの。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:01:54 ID:tfa8ta210
- >>430
欲しいタイプ(排気量・形状)の車を各メーカーに行って試乗汁。
出来れば街中だけでなくて山道も。
だら〜と試乗するのではなくて、ポイントを決める。
ブレーキを等力で踏んだ時の減速の仕方や
停止位置に対してどの位ブレーキコントロールし易いか等。
各メーカーのラインアップが全て同じ様な完成度では無いから。
(注:リセールバリュー、人気度は除く)
- 439 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:02:20 ID:VCC0jVxT0
- 壊れていけない部分が壊れるのはやばいね。
しかも確信犯では?
大事な家族にはのせられないな。
- 440 :奥 田:2006/07/13(木) 10:02:51 ID:3bM9OUzhO
- トヨタあっての日本だ
トヨタと中国の批判は許さない
- 441 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:06:15 ID:wKv8EXSd0
- 「誤りを指摘してこそ、真の友人」
って日米関係を騙るときにブサヨが良くいうだろ。
つまり、トヨタの悪口をここで書いている奴は
トヨタの真の友人であるのだよ。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:06:57 ID:QTl4QdF30
- トヨタには文系が多いのに、叩く理由があんまりみつけらなくて困ってた。
やっぱり文系死ね。
文系が死ねば世界は安全。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:09:26 ID:NzIVdZ8f0
- モレのトヨタ車11年目で電動ミラー動かなくなったぞ!!
次の車検きたらプリウス買おうと思ってたけど
インサイトにしとこう
- 444 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:11:07 ID:mEd6hLbW0
- おいらの三菱車なんて・・・
- 445 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:12:46 ID:SxanTBoZO
- スバル買おうっと。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:12:53 ID:hebS08M+0
- ちょっとw
今、気が付いたが、この車種の中古車
ロシアに大量に流れてるんだわ
国際問題に発展しねーかなぁw
- 447 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:15:58 ID:KVUxr/tr0
- このあいだ工場建てたし、それこそロシアなんてお金積んで黙らせるだろ
- 448 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:24 ID:sAqypGj/0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000013-mai-bus_all
> 据え切り(停車したままでハンドルを左右いっぱいに切る操作)と呼ば
> れる実験で、目標の「6万回」に耐えられなかったという。
> 調べでは、6万回の目標は、新車から10〜15年乗り続けてもハンドル
> に異常が出ないことを前提に決められたという。
目標に達しなかったして、実際どの程度の段階で壊れたのかが問題だな。
毎日通勤や営業などに車を使うっていて、車庫からの出し/入れの際に毎回
2回のすえ切りが必要な状況で、平日のみ(365×(6/7))、毎日2回どこかへ
行って戻る使い方を15年間繰り返したと仮定しても、すえ切り総回数は、
約37,500回で、耐久試験合格ラインのの2/3にも満たない。
事故を起こした車両は、これよりずっと使用期間が短いようなので、部品の
強度設計または製造上の段階で問題があったとしか思えない。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:17:14 ID:YF4YU1J00
- >>430
とにかく試乗することだよ。外車も含めて試乗してみる。
営業が同乗を強制してきたら、隣じゃなくて後ろに乗せる。
自分のフィーリングとあっているかを
街中、高速含めて試乗してください。
高速試乗を断るようなディーラーはやめた方がイイ。
あとは、ボンネットをあけたり、カーペット下やトランク下も
チェックしてみる。比べていくうちに丁寧な作りかどうかわかるよ。
作りかけか?と思うぐらい手抜きのトランク内だったり
配線処理してる車がT社にあるのがわかってくると思う。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:17:23 ID:gtogCQhA0
- トヨタ品質と言っても、国産レベルじゃ高ではなく、並でしょ。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:18:05 ID:JE0yJ3J/0
- さすが、ヨタ体質丸出しだな。
ヨタは生産ラインでの社員(アルバイトなどの期間社員がほとんど)死亡事故など
の事故も揉み消しが上手いしな。
折れもヨタに昔勤めていたが辞めてよかったよ。
- 452 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:18:09 ID:zvgR76bE0
- 豊田のあくどさは、有名。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:20:27 ID:uKbfgzeY0
- トヨタの世界戦略
まだ1位になるべきではなく、なりそうになったら
リコール隠しを・・・。
- 454 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:48 ID:UKO8rv1T0
- 今年本社に入社きまった同級生大変だろうなぁ
せっかく激戦勝ち抜いたって誇らしげだったのに・・・
ニートでよかったぁwww
- 455 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:22:08 ID:VCC0jVxT0
- >>448
TVチャンピオンで6万回末義理王決定戦。
ロッドを折らずにどこまでいけるか選手権!
- 456 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:26:30 ID:sAqypGj/0
- >455
収録しても、スポンサーからの圧力で、お蔵入りになるんじゃね?
テレビ東京で放送しても、名古屋テレビじゃ流されないとか。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:29:34 ID:JE0yJ3J/0
- ヨタの事故、事件は地元の新聞でも小さくしか扱われないという不思議さ。
- 458 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:33:16 ID:ibEd5rqK0
- 仕事でハイエース乗ってるんだけど大丈夫だろうか・・・
- 459 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:35:55 ID:+tbdlLnMO
- スバルかダイハツかおっと
- 460 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:36:38 ID:3SQLncDN0
- ベテランは据え切りしない。過大な力がかかるのを知ってるから。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:55 ID:M4gzcque0
- 熊本県警御中
この事故は徹底的に調べ直した方が良さそうですよ。
せめて生還している方に状況は聞くべき。
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。
横転直前予想図
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sso60712011819.jpg
どうみても黒です。本当にありがとうございました。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:41:03 ID:4fmXS7Iw0
- おまいら、ヴォルツって車覚えてる?
- 463 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:38 ID:3w0uc7O1O
- 日産がんがれ
ホンダがんがれ
セレナにすっかステップワゴンにすっか散々迷った末に
セレナ買ったというのは俺の頭の中にいらっしゃる虫のおみちびきであろう。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:40 ID:YhRnjNnm0
- 中日新聞の今日の朝刊は昨日の朝刊同様
また1面トップだよ
さらに社説でも扱ってるよ
- 465 :矢沢エテ吉:2006/07/13(木) 10:48:23 ID:fu6pTen40
- トヨタ系のレンタカーで車借りて乗ってたら
突然ブレーキが利かなくなって危うく事故に
なりそうになったことがある。そのときたまたま
かと思ったがその後もブレーキがきかなくなった
ので営業所に電話して代車を持ってこさせた。
あれはなんていう車種だったかな?
- 466 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:48:30 ID:x1um55+oo
- トヨタはろくなことしてないから
叩けば埃が出る
ガンガン出せ
- 467 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:49:40 ID:n9WgDEpG0
- DQN改造車以下の安全性。全て加重計算して作っていると思い込んでいた。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:52:48 ID:HPQqDMvw0
- また例の怖いCM流れるのか。
- 469 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:54:00 ID:QTl4QdF30
- >>465
車種とういうより、エアーを噛んでるだろ。
その程度は判断付けろよ。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:41 ID:JE0yJ3J/0
- そおいや子供の頃、俺の親父が運転していた車(クラウンだったかな?忘れたがヨタの車だったと思う)が走っている時タイヤがもげたことがあったっけ。変な音がしたんで外を見ると車の真横をタイヤが転がってんの。マジビビッた。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:57 ID:tEVmr+W00
- こういう悪質な事件こそ懲罰的賠償金で一兆円くらい請求すべきだと思うよ
- 472 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:51 ID:gtogCQhA0
- >465
>469
峠を快速で降りた後とかでなければ、クロでがあるが・・・
kwsk
- 473 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:00:35 ID:ArnCW92g0
- ライバルメーカー社員がここぞとばかりに叩いてるなw
- 474 :<:2006/07/13(木) 11:01:57 ID:0quLYRRv0
- >>1
おおお・・・いよいよトヨタの凋落の始まりか・・・
奥田の責任追及も怠らないようにしないとな・・・コイツもこの事実を知っていた
ハズ!
- 475 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:03 ID:SAKBGN7Y0
- トヨタくらいの規模になると客が何人か死んだくらいでは話題にもならん
トヨタの社員が工場で機械に挟まれて死んでもラインは止めません
金が一番
- 476 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:38 ID:gtogCQhA0
- >475
プレス機の安全ストッパーが外されてるとか
- 477 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:36 ID:NzIVdZ8f0
- 459
ダイハツはやめよ
トヨタの子会社じゃないっけ?
- 478 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:36 ID:UTbJ/NAf0
- さすがホンダ頼りの熊本だけあるな。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:06 ID:RBogWYBE0
- 俺の記憶の中にもサーフが絡んでた事故の目撃があるな。
しかも数件。
当時は4WD乗りだからなぁ、と思っていたがこういう悪の構図だったのか・・・・・・・・・・・・。
買わなくてよかった。これからも・・・・・・・・
- 480 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:00 ID:kJ3rkLqF0
- >>464
中日新聞、どうしちゃったんだろうね?トヨタ大好き新聞社のはずなのに。
距離が近いだけに、脱トヨタを決断させるだけの情報が既に入ってるとか?
とはいっても、事前準備とも思える品証の人事・組織の強化はあったし、上手い
言い逃れ工作と情報操作で、三菱みたいなことにはならんのかもな。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:55 ID:H+NV98wS0
- 流石殿様w これだけじゃないだろw
- 482 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:40 ID:ArnCW92g0
- 30万台以上売れたクルマのうち、わずか数十台に発生したトラブル。
率で言うと、0.03%以下だろ。
これはリコールにするかどうか判断の難しいところだぞ。
特に、ハイラックスには、ぶっといタイヤ付けてるやつとか、
車高変えてるやつとか、オフロードガンガン走るやつとか多いから。
そもそも、最高レベルのテクノロジーを傾注し、プロフェッショナルが
規則通りに試用するジェットエンジンのタービンブレードですら、
飛行中に破壊することは珍しくないのに、どんなバカな使われ方
するかわからないクルマに、僅かなトラブルが発生したからといって
軽々にリコールできるかよ。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:13 ID:orv9BcbM0
- >>482
はぁ? 記事読んでますか?
それともGKかな?
社内試験にすらパスしてない車だぞ?
30万台も売れてりゃ
表に出てないだけで実際はもっとあるんじゃないか?
オフロード用と売り出してオフ走ったら壊れるって・・・ 何かのジョーク?
擁護のつもりかもしれないけど、逆に恥さらしだわなw
タービンブレードはトラブルが露見したらすぐに修正が入ったけど
この事件の場合は意図的に見過ごしてた。
これって許される?許されないよね。 ある意味殺人だわこりゃw
- 484 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:41 ID:KzahLrt+O
- >>482
社員乙
- 485 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:58 ID:x0THNq590
- 弟がトヨタグループに勤めているけど、我家が所有している車(5台)の中に
トヨタ車はありません。
ちなみに弟は雨の日も風の日も自転車で通勤しています
- 486 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:25 ID:ArnCW92g0
- >>482
いやいや、タービンブレードは、欠陥なくても壊れるものなの。
日本ではタービンブレードが壊れて飛行機が引き返したら大騒ぎだが、
アメリカでは、ニュースにもならないぞ。
日本人はくだらないことに神経質すぎる。
そのくせ後席のシートベルト着用率は10%以下。もうアホかと。
- 487 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:42 ID:fvalkrlE0
- 10年前にパジェロとサーフで迷って
サーフ買って今でも乗ってる俺様が来ましたよ
- 488 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:34 ID:SSqGXvZ10
- >>482
社員工作員乙!
- 489 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:56 ID:Z8kJ0+5a0
- a
- 490 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:59 ID:Nkd/TD8e0
- わ、こんな事件あったのか、今知った。
それで日曜にトヨタの営業から「オイル交換どうですかー?」
なんていうご機嫌伺いの電話がかかってきたのかな?
ウチのは該当車種じゃないようだけど、トヨタのRV車だしなあ。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:29 ID:jWPZDVSJ0
- >>486
そんなポンコツ売るなゴミメーカー
- 492 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:52 ID:n7RamC3k0
- マフラーが2回もおちたし、ミッションぐにゃぐにゃだったレ便。
あれ以来、与太は絶対に買わない。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:52:21 ID:ArnCW92g0
- >>488
それしか言えないのか?
論理的に反論してみろよ。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:52:40 ID:gtogCQhA0
- >482
逆に言えば、その台数なら軽々とリコール申請できる罠。
売名行為としてでも
- 495 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:53:54 ID:H+NV98wS0
- シナクオリティ全快だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 496 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:18 ID:fTOmnUTl0
- 熊本警察、余計なことするなボケ
- 497 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:42 ID:Z6TKwmpW0
- >>493
>>483
- 498 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:57:29 ID:ketWp3u10
- 清志郎が・・・
- 499 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:17 ID:SSqGXvZ10
- >>ArnCW92g0
自作自薦房 激ワロス!
- 500 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:27 ID:/05HLeId0
- ヨタ社員 ヨタ社員 ヨタ社員 ヨタ社員 ヨタ社員
.| | | | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 501 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:01:02 ID:gH4Xx5P50
- それ以前にタービンブレードはX線で検査するが
クルマってのは新車の場合3年間検査は強制されない。
だから車検までの期間メンテナンスフリーであることが条件。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:02:03 ID:A80E4bCC0
- 北米セクハラ鬼畜社長はどうなった?
うそっぱちGOAの衝突実験結果隠蔽はどうなった?
- 503 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:02:40 ID:6LwPmjF30
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 日本経済を支えているのはこの私。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 政治家など飾りに過ぎんよ。
| ノ ヽ | \ 嫌なら日本から出て行け。このニートどもが。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 504 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:05 ID:lKqeMlKh0
- 0.005レス/秒ですか
盛り下がってますねw
- 505 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:04:39 ID:GT+IXvTu0
- 町の仲間達GJ!なニュースとして流れた中にも
欠陥隠しが原因の事故とかあるんだろうなぁ
- 506 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:22 ID:sTVm+ccW0
-
◇
◇ ◇ 乗ってる俺は勝ち組wwwww
- 507 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:23 ID:79v+vu4J0
- age
- 508 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:01 ID:q9WZFryO0
- 松下よりひどい
反省してる様子がみえないし
誰か該当の車乗って事故ってくれれば・・・・
- 509 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:08:22 ID:79v+vu4J0
- 下がりすぎだな・・・
- 510 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:00 ID:i5qhKmO90
- >>473
こんにちはトヨタの中の人w
- 511 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:46 ID:KsFG6sna0
- まぁ、自動車産業全体が低迷してきてるからヨタに関わらず
ショボーンな状況は変わらんな。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:11:04 ID:e9t57mlW0
- これはひどい
- 513 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:12:44 ID:lKqeMlKh0
- たかが人身事故1件だしなぁ
やっぱ死者が出ないとね
おまえらの中から代表で誰か氏ねよ
そうすればも少し盛り上がると思うw
- 514 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:18 ID:i5qhKmO90
- >>493
犯罪隠蔽企業を擁護する人間に論理的に反論する必要なんてありません。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:57 ID:BsToUktq0
- 三菱並みだな
- 516 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:17:14 ID:Grnf/v7X0
-
電通様に逆らえないマスコミが可哀想だ。
- 517 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:51 ID:KzahLrt+O
- 今回騒がれてないだけでこの欠陥が原因と思われる人身・死亡事故は起きてるけどな。
- 518 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:05 ID:q9WZFryO0
- >>513
深田恭子とやれたら死んでやってもいい
- 519 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:52 ID:vJ+xpVlKO
- ライト〇ーす とかのハンドルギアボックスも10年くらいリコールされてなかったんじゃね?
あれ三菱が叩かれた後だよねコッソリ出したの?
- 520 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:12 ID:MYxWPPV60
- 自動車板
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152674182/l50
【警鐘】■失われた信頼、トヨタ■【リコール急増】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144767446/l50
トヨタ、レクサス4種をリコール、シートベルト不良
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145082536/l50
車種板
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル10犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152638120/l50 ←不具合ソースどんどん削除されてます。
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 9【快適】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149922276/l50
トヨタ社員の連続放火事件について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152697340/l50 ←逮捕されてもほとんど表沙汰になってません
こんなにひどくても新聞・テレビで出てこないのは
トヨタがCM代など払ってるからでーす。
>>513
死者結構出てますよ。良く読んで下さい
- 521 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:42 ID:lTMLRGEwO
- 三菱とは叩かれ方が違う
さすがマスゴミ
- 522 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:57 ID:AhIFEUq20
- 本日の工作員ID:ArnCW92g0
車板では関連するスレは削除されたりウイルスコード貼られたり、
GK顔負けの活動してますよ。
さすが世界のトヨタだけあって力がありますw
- 523 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:34 ID:H05P1ZYBO
- それでもやっぱみんなトヨタの車を選ぶんだろな。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:26:09 ID:79v+vu4J0
- いいえ。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:26:31 ID:zDm/vsjb0
- ____________\∧ /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
________─────,.-─-、 7' /:::::;;;ソ ヾ;〉
──────── ̄ ̄ __,ノ _,,_, ', > 〈;;;;;;;;;l _ __i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´《,_ ,r'´'" ,ノ > /⌒ヽリ ,_;:;:;ノ、H -・=-|!
へ )) Yし〜'” ゝ | ( ` |ー─'|
//,)) / 〃/ /∨ 、 ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
∠/ / / 〃/ __ , ,,・_ | ノ ヽ |
/ ヾ=' / 〃/ __f' 〉 , ’,∴ ・ ¨ ∧ /  ̄7 ./
人 7─' ̄,.-'''´ 、・∵ ’ /\ヽ .二─-┘ /
/ミ,\____ 7ー‐''´ / \ ヽ\ ヽ____,ノ
/ \ !|i ̄〈 / /
- 526 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:27:29 ID:tXT3Ll7NO
- 車一級
人間五流
はトヨタでは当たり前だが?
- 527 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:27:45 ID:Z8kJ0+5a0
- 三菱騒動のときに言われてたのが
闇回収で治してる三菱が逮捕されて
遅延リコールで欠陥自動車を
放置してるトヨタが逮捕されないのはなぜか
- 528 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:32 ID:79v+vu4J0
- >>527
ヒント:便通
- 529 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:58 ID:i5qhKmO90
- >>526
車ももう欠陥だらけで国内最低ランクなんですけど…
- 530 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:29:11 ID:HyNCL5uu0
- これからですよ!
これから。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:29:18 ID:jFmTWpJBO
- 2ちゃんも広告収入で運営されていたら良かったのにね
トヨタさん(笑)
- 532 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:07 ID:79v+vu4J0
- なるほどww
- 533 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:12 ID:Z6TKwmpW0
- 【トヨタ リコール問題】三菱 パジェロ の事故と類似:カーセンサーラボ
http://www.carsensorlab.net/carnews/20060712/83816.html
- 534 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:29 ID:lRwcTtyV0
- これ、国や愛知県警なら絶対追及しなかったよね。
盗作野郎和田の友人奥田を始めとする日本経済を牛耳ってるジジイ
どもが投獄されることを願う。
- 535 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:29 ID:Qpx9ek3SO
- 氏人が出れば即祭り
- 536 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:53 ID:MYxWPPV60
- >>513
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115223973
三菱騒動後ですが燃えて亡くなってますよ
- 537 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:35:44 ID:4T4+eOONO
- 情報操作はうまくいっとるかね?
オールトヨタネットワーク分科会諸君!
トヨタの存亡をかけて工作活動はげみたまえ!
マスコミは電通介しての圧力とCM増で回避した
議員共は献金で簡単におちた
官庁関係は天下り受け入れで楽勝だ
後は2ちゃんだけだ
徹底的に揉み消しせ!鎮静化しろ!
操作・隠蔽・捏造は世界一だと見せ付けるのだ!
- 538 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:37:23 ID:h8If6HBeO
- つまり、日産最高ってことか。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:38:31 ID:MYxWPPV60
- やはり、これもまたトヨタの欠陥か?
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606280020.html
トヨタのヴィッツが死のダイブ !!
乗用車が転落、2人死亡 阪神高速北神戸線
兵庫県警が調べたところ、駐車場近くの阪神高速北神戸線のガードレールが破れており、
近くの神戸電鉄粟生(あお)線の線路脇の竹やぶで、大破した乗用車が見つかった。
走行中にガードレールを突き破って約10メートル下の駐車場に転落、
はずみで線路を飛び越えて竹やぶに突っ込んだらしい。
原因はこれ?http://toyota.jp/recall/2005/0413_2.html
- 540 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:40:26 ID:HyNCL5uu0
- >>539
アレも与太車だったんだ!!
- 541 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:41:54 ID:79v+vu4J0
- 恐いよ〜
- 542 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:43:09 ID:yvibJyM+0
- >>482
トヨタの社内テストでも折れてる。
http://wakana.excite.co.jp/News/economy/20060713030100/20060713M20.165.html
>30万台以上売れたクルマのうち、わずか数十台に発生したトラブル。
というのは,まだ想定された範囲内でしか使われてない
車がほとんど,というだけでしょ。
テストに何万台も使って,そのうち1台が折れたってわけ
じゃないでしょ。せいぜい100台テストして,それでも
折れたのが出たのだから,そういう設計・品質だったんで
しょ。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:43:45 ID:6LwPmjF30
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 還付金を増やす為に消費税率を30%にしてもらおうか。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 消費の冷え込みなど輸出業のうちには関係ない。
| ノ ヽ | \ 車も買えない低所得者など餓死してしまえ。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 544 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:45:07 ID:UjB7fP/F0
- >>542
据え切り6万回wな
- 545 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:45:17 ID:+/pyTsK0O
- おれサーフのってんだけど、大丈夫なの? どうすりゃいーの?
- 546 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:46:28 ID:wa1e/xUi0
- トヨタのコメント
http://www.toyota.co.jp/jp/news/simple/200600002790.html
シンドラーのコメント
http://www.schindler.co.jp/jpn/WEBJPNJP.nsf/pages/new-060607-01
- 547 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:46:50 ID:bVdLo2G80
- トヨタは販売力が強いだけで決して良い車を
作ってるから売れてるのではない
- 548 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:46:59 ID:jWPZDVSJ0
- >>545
壊れるまで据え切り
TELw
- 549 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:47:11 ID:KsFG6sna0
- >>545
謝罪と賠償を要求汁www
- 550 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:47:27 ID:1kck+9exO
- さすがトヨタw
- 551 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:49:17 ID:9mxhIibqO
- >>534 日本の恥になる前に、何とかしないとね。
「三人に落ち度はないが、捜査に全面協力する」
どーだかねぇ…
- 552 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:49:21 ID:MYxWPPV60
- 放 火 ト ヨ タ 社 員 逮 捕 、大手で毎日新聞だけ報じる
愛知県警は2日、乗用車に火をつけたとして、豊田市のトヨタ自動車社員(26)を器物損壊の疑いで逮捕した。
同市内では4月以降、乗用車などが放火される事件が34件発生しており、同署は余罪があるとみて追及。
「仕事や家庭などのことでイライラしてやった」などと話しているという。
毎日新聞が報じたほか共同通信も配信したが
同業他社の社員が逮捕されれば必ず社名入りで報じる他の大手紙は、
大 ス ポ ン サ ー に 気 兼 ね し た の か 報 じ な か っ た 。
調べでは、同容疑者は6月30日午前0時45分ごろ、自宅近くの男性会社員(43)方駐車場で、
乗用車のテールランプにライターで火をつけ、レンズカバーを焼損させた疑い。
現場周辺の半径1キロ内では4月12日以降、乗用車やバイクなどへの放火が続発。
大半は乗用車のテールランプに火がつけられる被害だった。
周辺では同容疑者の車がたびたび目撃されているという。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303
>>545
該当してますか?http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/10/recall10-262.html
最悪阪神高速のようになってしまい「わき見運転」と報道されます
該当して無くても会社方針で5年前後しないと発覚しないかもしれません
- 553 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:49:30 ID:wc1+a1Zo0
- トラックを乗用車のようなものにした車
dqn専用の殺人車
営林署とか林業家とか、未舗装・悪路走行がメインの本当にオフを必要とする人はジムニーに乗ってる
冬道&未舗装道路走行の多い俺は、超古いレオーネワゴン。故障知らずなので買い替えることができない。
- 554 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:51:05 ID:2Ij9Yl/NO
- 今年の9月に初車検のサーフに乗ってますが、
ディーラーから「車検のお知らせ」の葉書しか来てないのは大丈夫と解釈していいの?
一応、このスレ見て直ぐにディーラーの営業マンに電話したけど、
「今度車検の時に診ておきます。大丈夫ですよ。2ちゃんねんはデマが多いですから信用しないでください(笑)」って言ってたけど心配だな…
- 555 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:51:32 ID:06X0sbJh0
- TOYOTA落ち目だな
- 556 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:51:58 ID:lKqeMlKh0
- 据え切り目標6万回て
すごい高い目標かかげてるなw
これは壊した奴がおかしいかも知れんね
- 557 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:52:12 ID:SH8sAVH/0
- >>544
6万回で折れたわけじゃないから。
テストで6万回持たなきゃ実装ヤバイと判断してたものが
6万回クリアできなかったということだから。
- 558 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:53:04 ID:gtogCQhA0
- >>556
いや、6万回クリアできてないんだってばw
はたして、何回で力尽きたのかwww
- 559 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:53:28 ID:MYxWPPV60
- デマじゃないですよ
ちゃんとソース貼ってるじゃないですか。
ウイッシュの件見てると発覚してから半年〜5年後に発表されるかもしれません。
あと何かで持ち込んだとき闇修理される場合もあります。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:53:52 ID:79v+vu4J0
- 恐いよ〜
- 561 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:05 ID:Z8kJ0+5a0
- >>553
レオーネが好き。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145633231/
- 562 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:38 ID:llicwTn60
- ワイドショーで取り上げろや。
それができなきゃ公正な報道じゃねーだろ。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:51 ID:lKqeMlKh0
- 俺のジャガーなら据え切り10回で壊れても文句は言えんのにw
さすがトヨタだな
- 564 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:57:36 ID:Ko9gdbr00
- 熊本県警およびご遺族各位
この事故は徹底的に調べ直した方が良さそうですよ。
せめて生還している方に状況は聞くべき。
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。
横転直前予想図
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sso60712011819.jpg
どうみても黒です。本当にありがとうございました。
- 565 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:59:12 ID:yvibJyM+0
- まっさらの新車状態で6万回ってことであって,
10年も乗ってたら,振動や経年劣化で劣って
いくからね。
エンジンだって,レッドゾーンで1週間回しっ
ぱなし,とか,普通に聞くとすごい高い目標な
んだけど,でも,実際は乗っていると壊れるも
のが出てくるしね。
- 566 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:59:55 ID:lKqeMlKh0
- 据え切り6万回てどんだけ回してんだよw 腕が折れるわw
- 567 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:00:01 ID:tonUsccm0
- >>538
日産は栃木の事件のときの対応が最悪だったので
イメージが悪い
- 568 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:02:05 ID:n9WgDEpG0
- http://car-cm.zdap.jp/subaru/legacy_1994_000159.jpg
トヨタはロッド折れるよ、とスバルのロッドが申しております
- 569 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:02:54 ID:lKqeMlKh0
- 据え切りだけで地球を1周する気かよw
- 570 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:07:40 ID:orv9BcbM0
- 6万回つーても品質のばらつきや長年使うことを考えればそんなもんじゃないのか?
実際に一回の運転でステア操作の量を考えてみろ。かなり多いぞ
何より交換前提の部品じゃないし、高いハードルを用意するのは当然
6万回が多すぎると騒いでるのはGKか、無知
- 571 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:07:54 ID:x7a2EH0L0
- おまえらがうまやらしい。
俺は立場上国産車に乗れないんで・・・
っふ
- 572 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:11:37 ID:lKqeMlKh0
- >>570
走行中のハンドル操作と据え切りじゃぜんぜん負荷が違うから
まじで俺のジャガーだと据え切りなんて怖くてできない
- 573 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:12:07 ID:orv9BcbM0
- 実際に自宅の狭い車庫で出入りに計4回必要だとすると
毎日使えば365×4
据え切りだけで十年使えば1万5000近く回すことになる。
さらに走行中の負荷や、他の駐車場に止めることを考えてみろ
- 574 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:13:30 ID:Ko9gdbr00
- 国家権力が一企業に負けるんですか?
警察の不正、汚職、贈収賄etc…不祥事だらけでオマケに
明らかな悪に何の天誅も下せないのか?
このままじゃ警察イラネってことになりかねませんなwwwwwwww
メンツをかけて取り組もうね(笑)
- 575 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:13:56 ID:lKqeMlKh0
- >>573
いや、車庫入れで据え切りしちゃうの?
信じられんw
- 576 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:29 ID:lKqeMlKh0
- 車庫入れは据え切りするものとか思ってるユーザーが相手か・・・
トヨタも大変だな
- 577 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:50 ID:VOPETyuG0
- 据え切り試験に使うタイヤって通常のタイヤと同じなの?
溝の無いタイヤとか通常より細いタイヤで試験してるんじゃ無いの?
- 578 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:18:26 ID:wa1e/xUi0
- >>571
以下ヒュンダイ禁止ね
- 579 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:48 ID:YhRnjNnm0
- 新聞は1面トップ
テレビはスルー
- 580 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:21:30 ID:orv9BcbM0
- >>575
ウチの駐車場では必要ないけど
必要がある家の人もいるよ
ロックトゥロックまで回す事はないけどね
安全マージンの確保って意味で言えば6万回くらいのハードルは必要じゃないの?
万一走行中に蓄積疲労で折れたら死亡決定でしょ・・・
- 581 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:21:32 ID:ANonnP5l0
- >>571
トラバント?
- 582 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:29 ID:lKqeMlKh0
- トヨタが好んで狙ってるユーザー層とはいえ
だんだんトヨタがかわいそうになってきたw
- 583 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:25:35 ID:YhRnjNnm0
- >>582
客の使い方が悪かったということ?
- 584 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:26:59 ID:XW0/iHTX0
-
ヨタからは今までもこれからも買いません。
- 585 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:31:03 ID:jWPZDVSJ0
- >>583
お客が悪いと信じたくなーる
信じたくナーる
- 586 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:32:39 ID:u7SHbOOV0
- トヨタ→リコール隠し客<利益
日産→集団リンチ黙認技術レベル10年落ち
- 587 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:33:53 ID:e6V5fEvR0
- 中小業者が欠陥品を作ると倒産するくらい叩かれるけど大企業は
直せばいいんだろ、くらいの態度で済む。なんだかねぇ。
- 588 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:23 ID:orv9BcbM0
- 社内試験にすら合格しないものを出しておいて
壊れたらユーザーのせいにするんですか そうですか
- 589 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:37:34 ID:lKqeMlKh0
- 結局壊れない機械なんて無いわけだし
どこまでの使われ方したら壊れるか
それを想定して作るんだよな。
俺のジャガーは少し想定が甘すぎるが
トヨタユーザーは予想を上回る馬鹿が多かったってとこか。
もし俺が乗ってたら絶対に壊れないだろう
それ以前にたとえ国産車だろうが10年ノーメンテで呑気にドライブなんてこともしないがなw
- 590 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:44:45 ID:6LwPmjF30
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 誰が買ってくれと頼んだかね。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 君たちが勝手に購入したんだろう。
| ノ ヽ | \ なぜ対応する必要があるのかね。わからん奴らだ。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 591 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:46:31 ID:/sFoHJMSO
- ヨタ工作員必死w
- 592 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:46:31 ID:Qm7rg2FL0
- >>589
>結局壊れない機械なんて無いわけだし
>俺が乗ってたら絶対に壊れないだろう
壊れるのか壊れないのかどっちなんだ!?
- 593 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:47:23 ID:cpJEk2TK0
- 据え切り試験用には、据え切り専用ロボットを使ってやってます。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:50:51 ID:YhRnjNnm0
- なんで記者会見しないの?
社員が書類送検されてるのに
新聞に整備士の試験もれとかのときは記者会見もして
合格辞退させたりしたのに今回は記者会見を開く予定もないとか
- 595 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:51:56 ID:orv9BcbM0
- >>592
鑑賞するだけなので壊れません
- 596 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:57:25 ID:YhRnjNnm0
- なんで今回のことわかったの?
社員が裏切ったりしたの?
- 597 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:59:46 ID:Qm7rg2FL0
- オレの車は○ヨタ●ラドだ
伏字にしないと恥ずかしいぞ
- 598 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:00:28 ID:yvibJyM+0
- 以前は5ナンバー基準の狭い駐車場が多
かったし,図体デカイし,小回り効かな
いから,無意識のうちに据え切りしてし
まうことが多いんだよ。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:21:32 ID:viq2GmFO0
- >>299
某自動車会社の技術者が富士重工のラインを視察に行ったそうだ。
口々に「こんな効率の悪い設計は、うちじゃぁしないわなぁ」と笑ってたそうだ。
剛性を落としたくなかったり、シンメトリカル配置を保持したかったりで
現場からすれば合理的とは呼べない組み立て箇所があるらしい。
いわば、このラインの職人のお陰で頑強な車体ができているとも思うと
こりゃ群馬の工場に足向けて眠れんわ。名古屋に向けて寝よう。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:24:24 ID:Y5IJjAdN0
- サービスキャンペーンwwwww
http://toyota.jp/recall/campaign/060712.html
- 601 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:24:51 ID:RF8CxaMb0
- スバルも一緒だろw
旧態依然としてるからダメになった訳で
俺から言わせりゃどっちもどっちだw
- 602 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:28:53 ID:1GYOFxuu0
- >>599
うちに、納車7年(ちょうど1週間違い)の
スバル・ヴィヴィオとマ○ダ・デ○オがあったんだが、
デ○オのほうは7年で内装の樹脂の表面がボロボロになっていた。
で、ヴィヴィオのほうは綺麗なまま。
(どっちも屋根なし車庫で、ほぼ毎日使用だったから
条件はほとんど変わらない)
普通、軽のほうが劣化が早いものなのに。
で、7年目でデ○オは買い換えた。
今度はインプレッサ買ったw
- 603 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:34:47 ID:IIv35B440
- 欠陥があるのは仕方がないが、隠すのはよくない。
トヨタは自社の最大の売りが何なのか考えればこんな対応は
できないと思う。
トヨタに消えて欲しいとは思わないが、奥田には消えてほしい。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:41 ID:tys6P0gZ0
- クラウン、クラウンマジェスタ、マークXのサービスキャンペーン
.車両の現象
電動式パワーステアリングのモータシャフト加工後の洗浄工程で
使用された洗浄液の濃度が高すぎたため、シャフトに洗浄液成分が付着したまま永久磁石を接着したものがあります。
そのため、接着力が不足し、車庫入れ等の据え切り時に磁石の取付け位置がずれてモータのアシスト力が低下し、
ハンドルの操舵力が増大することがあります。
2.改善の内容
全車両、パワーステアリングギヤボックスの製造番号を確認し、
該当するものは当該ギヤボックスを良品と交換します。
http://toyota.jp/recall/campaign/060712.html
- 605 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:40:48 ID:h0GodNSK0
- 隠してたのは三菱。罪滅ぼしに闇改修してたそうだがね。
トヨタは隠しきれないと発表する悪質なやり方。当然その間分かっていても放置徹底。
けが人続出でも死人が出ても構わない。記者会見で謝ることもできないようだしな。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:41:55 ID:uAfD+LgpO
- >>584
同意。トユタ買うのは日本人の一部
- 607 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:42:16 ID:wY7HjT5X0
- ランクルも100万引きの時代が到来するわなw
- 608 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:43:28 ID:gtogCQhA0
- >602
内装壊れても死にはせんwww
- 609 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:55:42 ID:AlVy5pEm0
- 知り合いが、最近中古のサーフに買い換えた。前の車もおんぼろサーフだった。
自分で選ばないで中古屋さんのお勧めで買い換えたから
車のことあまり知らなさそうだし大丈夫かな。
- 610 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:58:10 ID:h0GodNSK0
- >>606
だったら潰れても構わないよね?
- 611 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:58:11 ID:9tfsX6Ke0
- ★中傷の発信者突きとめろ 情報開示促す指針策定へ
・総務省は10日、インターネットのホームページや電子掲示板にプライバシーを
侵害したり、ひぼう・中傷の書き込みをされた被害者が、発信者を突き止めやすく
するための環境整備を進めることを明らかにした。
同省は、プロバイダー(接続業者)や掲示板の管理者が、書き込んだ人の情報を
開示できる事例を明示した指針を通信業界に策定するよう要請。これを受け、
業界団体が今秋にも指針をまとめる見通しとなった。
被害者が中傷を書き込んだ人を特定し、損害賠償請求などで対抗できるように
することで、ネット社会が抱える「匿名性」の悪用を減らす狙いがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000147-kyodo-soci
- 612 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:00:13 ID:OVt2Mm5d0
- >>556
6万回は目標だけど10410回で壊れたかもしれないよ
- 613 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:00:54 ID:QRiFam6cO
- 支那ばかりに目が向いている奥田トヨタの体質がこういう問題を引き起こした
- 614 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:06:21 ID:OzieGWztO
- 悪い会社だな、まったく。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:07:25 ID:/BmVXrShO
- 俺は代行運転をバイトで5年して、かなりの車種乗ったけど、やっぱりトヨタが1番だと思った。
ちなみ自家用車はオデッセイですがなにか
- 616 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:08:24 ID:NzIVdZ8f0
- 本屋に必ずトヨタ方式の本が置いてある
うぜーーー
- 617 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:32:18 ID:R9h+Bno90
- >>615
一番って、何が一番なの?見映え品質?
- 618 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:58:00 ID:79v+vu4J0
- age
- 619 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:00:56 ID:WvHIdoK30
- >>606
トヨタの新車販売シェアは、5割
三菱は1割以下
世の中への影響度を考えたら、トヨタの方が扱いを大きくすべきなんだけど
現実は・・・
- 620 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:04:13 ID:h0GodNSK0
- >>619
たかが五割じゃん。
他にメーカーもあるからトヨタでなければならないという物でもない。
廃業しても困る人はいないんじゃないの?
- 621 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:02 ID:79v+vu4J0
- >>599
3ヶ月前、ト○タからス○ルに買い換えたけど、たしかに
ボディ剛性は全然違うと感じる。あと直進安定性もね。
- 622 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:28:04 ID:lKqeMlKh0
- インプきもいよインプ
メガネ小太り色白あぶら汗 助手席はキモ友指定席w
なんでそこまでパターンが画一化するかなぁw
- 623 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:29:16 ID:F1fW7u1r0
- http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=lKqeMlKh0
- 624 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:30:26 ID:GCPCKpOPO
- >>621
そりゃプラットホームだけは三車使い回しだからねぇ。
フォレだろうがレガだろうがインプのなんだから剛性高くて当たり前。
でも前のモデルまでだよいいのは。
現行のはドア閉めるとパタンと何とも安っぽい音がする。
前のモデルはドイツ車みたいにドンて閉まったのに。
- 625 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:33:15 ID:6LwPmjF30
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < この国は私に逆らえない。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 私に逆らえば法の天罰が下る。
| ノ ヽ | \ それが嫌ならこの国から出て行きたまえ。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 626 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:41:27 ID:YhRnjNnm0
- テレビは沈黙
- 627 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:42:26 ID:lKqeMlKh0
- 2ちゃんも沈黙w
- 628 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:49:26 ID:I9AnNLkB0
- また電通の圧力か。
広告代理店が力持ちすぎて事実上のマスゴミ支配だな。
- 629 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:49:42 ID:Z6TKwmpW0
- lKqeMlKh0
一貫性が無い・・・というか痛いな
三菱の時も叩いてたんだろな
- 630 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:50:10 ID:U4LJja8a0
- >>626
TBSが頑張ってたけどもう全然やらないね
ホントに日本のテレビって怖いわ
- 631 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:53:38 ID:lKqeMlKh0
- テレビだけ沈黙なら圧力とか言えるけど
2ちゃんですら下がりっぱなしだからなぁ
おまいらもはやく世間とのズレに気づかないとw
- 632 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:54:46 ID:YhRnjNnm0
- >>630
TBSはけっこう取り上げてたけど
他局はかなり扱いが小さいね
交通事故とかと同じレベルの扱いだね
- 633 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:56:55 ID:YhRnjNnm0
- >>631
中日新聞は昨日も今日も1面トップで
今日は社説でもこの件取り上げてるぞ
なんで新聞はできてもテレビじゃできないんだよ?
CMとか自粛されると困るからかな?
- 634 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:00:59 ID:WvHIdoK30
- >>633
新聞は購読者がスポンサーだけどTVはCM提供者がスポンサーだしな
三菱の広告自粛が余計にTVによる叩きを加速させたってのも、あながち間違いじゃない気がしてきた
- 635 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:02:14 ID:lKqeMlKh0
- おまえらw
普段は中日新聞なんてボロクソ言ってるくせにw
こういうときだけ頼りにすんなよ笑えるwww
- 636 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:05:34 ID:orv9BcbM0
- TVで放送しないから人が少ないんだろ。
実際、テレビ関連の話題は人を集めるからな
- 637 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:05:50 ID:lKqeMlKh0
- で、おまいらの大好きな産経は大々的に報じてるのか?w
- 638 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:06:28 ID:79v+vu4J0
- age
- 639 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:10:42 ID:orv9BcbM0
- >>635>>637
時給いくらですか? ぼくもやりたい
- 640 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:11:56 ID:lKqeMlKh0
- TBS 中日新聞
皮肉にもおまいらのいちばん嫌ってるメディアだけが報じてるとは・・・
www
- 641 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:12:47 ID:IIv35B440
- 自分はリコールのあった(欠陥が公表された車種)に乗ってた事がないんで
分からないんだが、リコールされた場合に個別ユーザーに案内がきたりする
のだろうか。
ネットで調べられたような気はするんだけど、常に気にしているわけじゃないから
松下のようにCMで車種だけでも公表してくれるとありがたいと思う。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:13:14 ID:79v+vu4J0
- 五時過ぎてるけど・・・
- 643 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:14:29 ID:CJ6ZTe4RO
- 三菱は愛国者達ではなかったからやり玉に挙げられた
トヨタはこれ以上の騒ぎにはならない。愛国者達だから
- 644 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:14:31 ID:hsK5Y4yi0
- >>641
番組が車種名読み上げるだけで終わるww
- 645 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:16:05 ID:YhRnjNnm0
- >>641
はがき来るよ
今家にあるWISHは2回もリコールにあった
もう一台あるトヨタ以外のメーカーの車も1年か2年ぐらい前に
リコールにあったから数年の間に3回もリコールにあったことになる
- 646 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:17:50 ID:zfjGHKZw0
- 今年ヤマハ発が武器転用可能なヘリか何かを北チョソに輸出した件で
地検が入ったのにも関わらず、1回程しか報道されなかったのを思い出した。
ヤマハはその後検査忌避行為も発覚して相当悪質だったのに
新聞の片隅にちょこっと載っただけだったし。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:17:56 ID:lKqeMlKh0
- コーンズは封書 クルマも指定した日に取りに来てくれるぞ
- 648 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:19:38 ID:qdSiv3bH0
- 品質保証担当の副社長は、創業者一族の豊田章男
- 649 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:21:08 ID:0BzPrHEn0
- ID:lKqeMlKh0みたいな引きこもりに擁護されるトヨタwwwwwwwwwww
- 650 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:22:12 ID:IIv35B440
- >>645
ハガキが来るもんなんですね。初めて知りました。
それなら、一応メーカーが隠しさえしなければ安心して乗ってられますね。
ユーザーとしては修理に出す手間とかは被害を被ってることにはなるけど・・
- 651 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:22:16 ID:lKqeMlKh0
- あ コーンズって言ってもわからないかw
- 652 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:25:19 ID:qiO0bmkU0
- 結局与田なんて宮内オリと一緒て゛政界工作で大きくなったインチキ企業
- 653 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:28:32 ID:YhRnjNnm0
- リコールのはがきは中古車でもくる?
テレビはもう沈黙するつもりなの?
それとも、今取材中なの?
このまま沈黙するなんていうのは情けないな
- 654 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:41:29 ID:lKqeMlKh0
- 盛り下がってるなw
- 655 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:41:32 ID:79v+vu4J0
- age
- 656 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:45:23 ID:hSGC6CSUO
- 中国と手組んだとたんこれだな
ソニーと同じ道たどる予感w
- 657 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:49:41 ID:Z6TKwmpW0
- >>653
板違いだし、車板行ったほうがいいと思うけど・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148728061/
購入した中古車がメーカー・ディーラー系列でない場合は難しい・・・
良心的な中古車屋ならその中古車屋から知らせられるかもね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
リコールなどの届出があった場合、該当する車種を販売した販売店(ディーラー)が購入者にダイレクトメールで通知することになっているが、中古車として購入した場合には通知から漏れることがある。
台数の多い場合、新聞や新聞社のウェブサイトなどで報じられることが多いが、報道されないことも多いので、下記国土交通省のサイトやメーカー、輸入元のサイトを参照すると良い。
- 658 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:51:51 ID:gtogCQhA0
- 重複スレいっぱい?
- 659 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 17:55:22 ID:/wARVGPT0
- まだでそうだな!!
- 660 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:12:40 ID:79v+vu4J0
- お祭りですから
- 661 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:14:18 ID:nYscHjW10
- なぁに、事故死しようが、凍死や餓死じゃないから問題じゃない。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:14:36 ID:eIcumhFR0
- さぁ、みんなで
lexus copycat とググってみよう。
キーワードは 「lexus copycat」 だよ。
でるわでるわ、大判小判がざっくざく(笑)
- 663 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:16:43 ID:KA27FdM50
- ミツブシの時と同じ状態になってきました
- 664 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:31:11 ID:f8JzZh+Z0
- 三菱とトヨタの違いだな。資金力の違いが明白。
三菱自動車は天下の三菱グループといえど、商事、銀行
にははるかに及ばん、下っ端扱いだからなぁ。
- 665 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:31:55 ID:rx5VIsIM0
- しかし、対応が悪いな。
開き直りなのか?
- 666 :運送屋:2006/07/13(木) 18:43:24 ID:G94MMCsK0
- うちの日〇の小型トラックが10万キロを超えたらギアが壊れて入らなくなった。
耐久性がなさすぎとメーカーへ抗議したらト〇タの部品をふんだんに使っているとのこと。
メーカーの対応もなしのつぶて。
イスズだったら50万キロ走ってもびくともしないのに
- 667 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:44:14 ID:tonUsccm0
- >>666
○野と書かないと誤解を生む可能性がある
- 668 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:56:00 ID:6BvAYa2B0
- 下がってるね。
何故? とことん反省してもらうためにも 上げないと
- 669 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 18:57:01 ID:VzWzOPNj0
- 三菱の時は、アサヒが水を得た魚のごとく、嬉々として連日叩いてたな
- 670 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:00:05 ID:Z6TKwmpW0
- スマソ、俺もsageてた
なんかタイミングが悪いというか・・・テポドン人気が強いな
- 671 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:09:21 ID:eIcumhFR0
- Yahoo!ニュース - 共同通信 - 21日までに報告書提出 国交省、トヨタに指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000152-kyodo-soci
21日までに報告書提出 国交省、トヨタに指示
トヨタ自動車がRVの部品の欠陥を認識しながらリコールせず事故が起きたとされる事件で、国土交通省は13日、
トヨタの担当者に対し、道路運送車両法に基づく報告書を21日までに提出するよう指示した。
また国交省はリコール対策室の担当者2人を14日に熊本県警に派遣し、捜査状況について情報収集することも決めた。
報告書について国交省は、トヨタが2004年10月のリコール時に11件とした不具合報告の件数が正しいかどうか、
リコール時の説明で訂正すべき点がないかなどを明示するよう求めている。
安富正文事務次官は13日の記者会見で「リコールが適切に行われたかどうか、行政としてチェックする必要がある。
報告書の提出を受けた後、会社側から詳細に話を聞いた上で対応を考えたい」と話した。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:11:38 ID:lKqeMlKh0
- 盛 り あ
が
っ
て
ま
い
り
ま
し
た
- 673 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:12:01 ID:KOV8yjWY0
- なんで急にトヨタ様たたきはじまったの?
奥田だが経団連の会長をやめたから?
- 674 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:12:05 ID:I8q2Iykg0
- ハンドルは避けようがないよな。
いい加減にしろ。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:12:56 ID:YhRnjNnm0
- >>657
ありがとう
- 676 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:13:34 ID:FUrJlcaK0
- トヨタは日本のタブー
何が起ころうが放置が基本。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:14:39 ID:llicwTn60
- 2chはタブーなし。
ドンドン書き込め。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:16:23 ID:D3zqLTbF0
- 菊タブー、鶴タブー、桜タブーに続き
トヨタブーで日本の四大タブーになりますた。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:17:29 ID:lKqeMlKh0
- >>672
いやそれ盛り下がってるだろw
- 680 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:18:58 ID:KOV8yjWY0
- この程度の強度再計算とか、部品の増強とか工学部の学生でも設計できるだろ。
なんでそんな単純なとこスルーしてたの?
- 681 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:22:22 ID:c5ERhC2o0
- >>667
Θ野
- 682 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:24:49 ID:vINcxtOm0
- >>673
これまでの経済犯罪者グループの本尊が奥田率いるトヨタだからな
堀江、村上、福井などは小物というわけだ。
最終的には竹中、あと宮内も破滅するだろう。
- 683 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:32:46 ID:lKqeMlKh0
- 2ちゃんでこの件に関心があるのは
ざっと見たところ 4人くらいか
- 684 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:37:44 ID:minN72VL0
- 今回の事も言語道断だけど、ホント最近のヨタ車は
品質がよくない。
今まで付き合いで買ってたけど、これからは各社
しっかり試乗しないと駄目だな。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:42:15 ID:YhRnjNnm0
- シンドラーのエレベーターのときは
過去に閉じ込められたとかそんなことまで報道してたのに
トヨタの車で過去に燃えたりしたことがある人がテレビに情報提供すれば
放送してくれるのかな?
- 686 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 19:52:08 ID:h0GodNSK0
- >>380
格落ち損をトヨタに請求しろよw
- 687 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:07:27 ID:T9+puu8l0
- 株主に早急に結果を見せないといけない世界なんだよ。
非上場の糞企業にしか勤められないゴキブリ共は口を閉じろ。下衆どもが
- 688 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:10:19 ID:Z74ERE8o0
- スレ立て人が池沼だともりあがらねえ罠。
お前だよ丑
- 689 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:19:57 ID:lKqeMlKh0
- >>688
おまえらの大好きなばか太は何故コレのスレ立てないのかな?
www
- 690 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:31:02 ID:SOyF7FEo0
- 格差3兄弟の、奥田、宮内、ケケ中の
逮捕まだ?
- 691 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:32:38 ID:h0GodNSK0
- >>687
国交省に報告しなかった案件の詳細も見せてみろ
- 692 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:35:20 ID:lKqeMlKh0
- しかし完全に盛り下がったなw
マジで特別手当貰えないかな俺w
- 693 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:37:15 ID:G1f5VO7KO
- トヨタの犯罪はキレイな犯罪w
- 694 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:52:24 ID:aD+NFARV0
- 今こそ日本のガン細胞を摘出すべき時だぞ。
車の作り方から売り方、果ては欠陥隠しに至るまで
全てが金!、金!、金!の守銭奴はほっとけば国を滅ぼすぞ。
盗用多には逆らえない? それは何故だ? 金じゃないのか?
金で人間らしさまで売り渡しても良いのか?
心豊かな国を取り戻すにはこういう守銭奴企業に
これ以上力を持たせて好きにさせてはならないぞ!!!
- 695 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 20:57:34 ID:xFzRQQ+y0
- ちゃんと対応しろよ
信じてやってるんだからさあ
- 696 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:04:18 ID:b/6QZzs+0
- 車板ではりコールにならないさまざまな車種のさまざまな不具合が報告されてるね。
どれも命にかかわりそうでこわい。
- 697 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:33:23 ID:DnZxqh3f0
- トヨタは車種板に集まってくる情報でもひどいのが多い
前からトヨタは不評
まっすぐ走らないとか自動車以前の車売ってくる
- 698 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:44:19 ID:bCyzR1Dn0
- ヨタ乗りが死ぬだけなんだから無問題
日本の患部が自滅して大変結構
- 699 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:03:34 ID:h0GodNSK0
- >>698
バカだな。巻き添いくらいたくないから皆騒いでるんだろ?
- 700 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:04:11 ID:lKqeMlKh0
- 皆は騒いでないだろ
おまいらだけだ
- 701 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:19:53 ID:h0GodNSK0
- >>700
じゃあ騒げよ
- 702 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:24:22 ID:lKqeMlKh0
- ただおまいらも不思議に思ってるだろう
普段の2ちゃんなら中国の犬とかさんざん非難されるトヨタだ
その不祥事なのにどうしてコレに皆が乗ってこないのか・・・
チームセコウは面白おかしくおまいらを扇動するために
誰もが知ってるトヨタも材料として使う いくらダシに使おうが
普段のトヨタなら決してダメージは無いからな
だが現実はトヨタ様さまだ くしゃみでもされたら一大事だ
こんなリアルなネタで叩けるわけないだろう
ようするにあの嫌中嫌韓を煽るキチガイみたいな勢力からチームセコウや工作員を除いたら
実は実質ここにいるおまいらだけなのよw 寂しいよな?w
それが現実 はやく気付けよおまえらwww
- 703 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:37:15 ID:h0GodNSK0
- >>702
>だが現実はトヨタ様さまだ くしゃみでもされたら一大事だ
こんなリアルなネタで叩けるわけないだろう
リアルな悪事だから叩くのさ。
ハンドルさえまともに作れず放置したヘッポコ会社をな。
一体何年車を作ってるんだって感じだよな。
まあトヨタが廃業しても他の企業が補完するだろうから無問題。
- 704 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:40:11 ID:Rfi1dzuc0
- この品質部長はリコール出すと査定に響くのかね?
もし響くと言うなら非常に面白くなるのだが。
- 705 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:46:56 ID:h0GodNSK0
- >>704
響くとなったら経営責任まで波及するかな?
- 706 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:47:07 ID:HDmycVfm0
- ここで騒いでいるのは車のない人か子供
トヨタユーザーは営業の義理で買うか
ブランドだけで買う人が多数だからシェア5割
大多数の車好きはトヨタなんか乗らない
だから2ちゃんの車ヲタもあまり寄り付かない
- 707 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:52:36 ID:sWACNY670
- >>704
トヨタならやりかねんw
- 708 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:58:21 ID:GiO64jI10
- >>702
今日も残業ご苦労様ですww
- 709 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:58:29 ID:f5WzN21r0
- やっぱりトヨタには力があるな
マスコミを黙らせる力が
- 710 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:59:22 ID:MBDRYeMvO
- >>704
んなこたあるわけねぇ。
リコール権限は部長しかない。
1度は改善された。
2度目は会議の最中に事故が起きた。
熊警の揚げ足とりで起きた事件。
人身無くてもリコールはやってた。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:09:33 ID:M4gzcque0
- リコール欠陥は数あれどハンドルが折れるなんてのは
前代未聞ですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 712 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:15:07 ID:LMCslUFY0
- 相当日談動かして黙らせてんだろうな。
- 713 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:21:00 ID:eUskea030
- 今日前走ってたトヨタ車のリアガラスにリコールシールが2つも貼ってあった
- 714 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:24:34 ID:dIi1oVl/0
- マージンを設計で極限に削ります
ええ、どこかの業界と違って法定規格内でです
安全に問題ありません
たぶん
- 715 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:26:31 ID:+tbdlLnMO
- まともな警察もいるんだなぁ
栃木県警とは大違い
- 716 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:26:34 ID:K5j/wGVq0
- こんなド汚い企業が
へらへらCMをそのまま流してるのが
ムカツク。
自粛しろよ。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:28:57 ID:EADoZTO20
- >>716
パッソとヴィッツを出して
「小さい車でも安全性に配慮うんぬん・・・」
とか言ってるのには、さすがにどうかと思った。
大きい車の安全性は無視ですかそうですか。
- 718 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:29:53 ID:uS9E8jKj0
- >>145
既にオオタカの一件で現場の士気だけじゃなく、下請けなんか
やってらんないだろうな。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:37:31 ID:UepmTTK10
- 昔昔、トヨタというハンドルがとれてしまう
車があったんじゃ〜。
そのトヨタには奥田という鬼がおってな・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒエ〜
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::コワス
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::オクダオニ
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;) キャ〜
- 720 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:39:41 ID:UepmTTK10
- トヨタの奥田鬼が出る時には・・・
ハンドルの折れる音がするんじゃ・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウソ〜
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::::::::マジコワス
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::オクダオニ
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;) キャ〜
- 721 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:40:45 ID:lKqeMlKh0
- おまえらて ほんとうに何も知らないんだなw
トヨタの下請け孫請けひ孫請けが苦しい苦しい言ってるのはな
あれは単に挨拶代わり
苦しい苦しい言うに決まってるだろ対外的には
ひ孫請けのちんけな工場ですら大変なのはパートのおばちゃんと
ベトナム人くらい 社長はゴルフやボートで遊んでるよ
日焼けしないようにだけは気を使うけどな
- 722 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:41:46 ID:UepmTTK10
- バキッ! ミリッ! メリメリメリ!!!
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ゚д゚ ) i ( ゚д゚ )∧ ∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y ( ゚д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ(___、__|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__( ゚д゚ ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ゚д゚ )
- 723 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:43:49 ID:UepmTTK10
- || 人./ノ_ら~ |
|| 从 iヽ_)// ∠ オンドリャ〜!
|| (:():)ノ::// \____
|| 、_):::::://( (ひ ::::::::::::::::::::::::::
|| )::::/∠Λ てノし)' ::::::::::::::::::::
|| 人/ :/´А`):: ( ::::::::::::
∧_∧ .|( (/:∴:::( .n,.-っ⌒ ∧ ∧ :::::::ヒャー
( ;´Д`) 人):/:・:::∵ヽ | )r' ( T∀T):::::::
/::: Y i (::()ノ∴:・/|::| ./:/ ∧ ∧( y つ:::::::
/:::: > | ( / :./ |::レ:/デタ!(゚Д゚ll(_ノ_) ::::::
|::::: " ゝ ヽ ̄ ̄ノ L_/ (___∩∩ :::::::::::::
\:::::__ )// ̄ ̄// ( ;Д⊂|ヽ :::::::::::ウエーン
( y ノ ::::::::::
- 724 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:45:08 ID:DCz68hjNO
- まあ待ておまえら。
役人天国を変えようとしてきたのがトヨタだぞ。
ここでトヨタを批判するとまた役人天国に逆戻りだぞ。
日本人の本当の敵を考えような。トヨタじゃなくて役人だぞ。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:46:09 ID:s2Es/73f0
- >>724
日本で最も天下りを受け入れているのは、トヨタ自動車。
役人天国こそがトヨタである。
「走る実験室」ってのは、ホンダの売りかと思っていたんだが、
「走る顧客が実験台」ってのが、格下の違法なトヨタのやり方だったんだね。
生贄か捨て駒扱いの車音痴なヨタヲタ達が哀れだな。
- 726 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:46:11 ID:MkUTU3t40
- そもそも日本国内で、普通の道を走るのに灰ラックスとかパゼロみたいな車が必要な理由がわからん。
運転手も横着なのが多いし。
うちの近所に狭い道があって、標識はないけど、先に侵入した方が優先という暗黙の了解があるんだが、
馬鹿の灰ラックス乗りの夫婦だけは、こっちが先に進入して半分くらいたどり着いていても反対側からつっこんできて、仕方がないからこっちがバックしてやり過ごさなくてはならない。
- 727 :ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2006/07/13(木) 23:46:39 ID:XKTsPPrQ0
- >>717
パッソの取説読んでみれ。
あの車の安全基準は→シートの位置=ピラーの位置だ
ありえん!
普通に運転するポジションでは基準外なんです。
- 728 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:48:43 ID:llicwTn60
- >>724
圧倒的に政界に圧力かけてたのこいつだろ。
奥田のせいで日本の雇用情勢はボロボロ。
人が育たない荒地と化した。
- 729 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:49:19 ID:M4gzcque0
- 893よりタチわりーなこのクソメーカーは
- 730 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:51:49 ID:lKqeMlKh0
- >>728
いや おまえらが働かないからだろw
- 731 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:52:48 ID:DCz68hjNO
- >>728
公務員人件費を下げてきたのはトヨタの功績だ。
郵政民営化もトヨタのおかげだ。
労働環境が悪くなったのは、役人の失政のせい。悪いのは役人でトヨタではない。
- 732 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:54:30 ID:zPNvLlVM0
- 大メーカーのゴミみたいな手抜き車より
中規模メーカーの入魂の一作の方が遥かに出来がよい。
どうせ部品はトヨタと同じようなものを部品メーカーから買っているんだし。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:55:27 ID:lKqeMlKh0
- てかおまえらが三流大出たくらいで勘違いして
町工場で働けないとか思ってるからこうなるんだよ
- 734 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:58:11 ID:j06twZvt0
- >>731
奥田≒ヒューザーの小嶋かww
- 735 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:00:16 ID:SNY41xWw0
- 愛知県だと最近は町工場でこき使われてたはずのブラジル人が
培ったコネクションフルに使って人材派遣や運送業でガンガン起業している
おまえらみたいなやる気の無い能無しはそのうちこいつらに雇われるんじゃないか?w
- 736 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:07:24 ID:EWMskRgc0
- 金の亡者奥田が率いるトヨタの本質はこんなもの。
三菱の方が、まだ良心的。
- 737 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:09:21 ID:w0l0ANOHO
- 三菱って人が死んだっけ?トヨタは死んでないからそんなに責められてないんじゃないの?
命が犠牲にならなゃ問題にならないこの国は。
ミサイルも落ちなきゃわからんのかね
- 738 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:09:31 ID:4K+VVJUS0
-
やっぱり通はMAZDAだね
- 739 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:14:57 ID:5sH1RS1v0
- >>735
そりゃ、経験豊かな人材揃えて「うちならこれだけでやるぜ」ってダンピングすれば
彼らに商機は充分ありえる、日本の底辺労働者がブラジル人が起業した派遣会社で働く図もありえる
それほど派遣業の搾取は酷いからな
- 740 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:15:06 ID:dT9HwKJm0
- 海外では評判良いのですが、リコールされると確実に潰れる会社マツダ、だから車造りに
真剣なのです。
国内シェアー50%トヨタ、車オンチがトヨタブランドで買ってくれます。
今回の件、ヲタが居る限り影響ありませんよ〜フフフフ!
- 741 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:15:30 ID:ctY9kRjV0
-
売 れ て 業 績 上 が れ ば 何 で も い い ん で す
T O Y O T A
- 742 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:19:31 ID:yf4YAHsU0
- 奥田「ミスった」
- 743 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:24:06 ID:1T5oCEil0
- 中国にも法則があったのか!
- 744 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:32:46 ID:cHYlXQh80
- 読売の13日付けの夕刊なんか
普通の記事でしっかりエスティマ ハイブリッドの宣伝だぜ
こういう不祥事が起きたら自粛して当然だろうに
- 745 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:34:26 ID:ymtRPVZX0
- 自動車事故の原因も実は『無謀運転』だけが原因じゃないかも知れんな
- 746 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:34:42 ID:7jJpKpyt0
- 今の法制度じゃ自動車業界を取り締まれないよ。
不具合発生→役所に報告がいく→役人が自動車会社へ→社員「何も問題ありません」→役人「はい、そうですか」
だいたいこんな流れ。だから、8年間も欠陥を放置できる。
これが、食中毒の場合
患者が病院へ→食中毒と判明→医師に報告義務があるので、役所へ報告
→すぐさま、原因調査→原因となったと思われる飲食店をわりだし、保存が義務化されているので、そのときだした食物を検査
→菌が一致→営業停止処分
まさに雲泥の差
- 747 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:40:22 ID:xE3A3JDx0
- 藤田田といい奥田といい目先の数字信奉者は
負の遺産しか残さんわな
- 748 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:42:02 ID:SNY41xWw0
- 叩き方のレベルが低くて
さっぱり盛り上がりませんw
- 749 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:47:23 ID:5sH1RS1v0
- トヨタでは、要領よく自分のパートをこなすことを覚えなくてはやってられません。
検査でばれる可能性のない部分は適時手を抜きます
お客様のことを第一に考える余裕なんて派遣ライン工にはありません
- 750 :影男さん@6周年:2006/07/14(金) 00:51:05 ID:XGpIgPot0
- 間に合わなかったね、トヨタさん。
利益のことばかり考えてるから。
死亡事故が20件超って・・・流石ですね。
http://car.nikkei.co.jp/news/carlife/index.cfm?i=2006042809873c4
- 751 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:01:31 ID:5sH1RS1v0
- >>750
普通の企業なら死亡災害なんて起きたら
少なくとも当日はその工場の操業停止、ラインは数日稼動できない状態になるだろうけど、
トヨタは特別、数時間で検証が速攻終了して事故を起こしたラインでの操業が再開される。
恐るべしトヨタの商魂と行政の擁護体制
- 752 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:06:31 ID:icrnSHDD0
- >>731
郵政は政商・改革利権の餌食になってるんだが
日本郵政株式会社 役員紹介
ttp://www.japanpost.co.jp/profile/director.html
取締役(社外)
牛尾 治朗 (ウシオ電機会長)
奥谷 禮子 (ザ・アール社長)
奥田 碩 (トヨタ自動車会長)
西岡 喬 (三菱重工業会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠会長)
- 753 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:12:32 ID:eui9plsH0
- 中央労働災害防止協会」(東京都港区、会長・奥田碩日本経団連会長)が、
同省の委託で実施している公益事業を巡り、業者から日付のない請求書を受け取って虚偽の日付を書き込むなどして、
昨年3月期までの7年間に3億円に上る架空の仕入れを計上していたと、東京国税局から消費税の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
同協会は、元厚労次官の沢田陽太郎理事長ら常勤役員3人を含む計25人を減給などの処分とした。特別民間法人に対する国税当局の指摘は極めて異例。
- 754 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:18:28 ID:yYIbaCgI0
- カンガレ!熊本県警
- 755 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:21:10 ID:p5WdaDJE0
- こんなのちょっと前からトヨタ叩きが
分かりそうなところからの圧力で来てたじゃない。
本当にこれでトヨタ潰されて日本は終わりだな。
- 756 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:24:44 ID:rBzopaVM0
- >>750
死亡災害20件って、酷いな・・・・
不確定要因の多い建設現場でもなく、工場の生産ラインごときで
- 757 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:51:29 ID:Y+8fR3tG0
- ラインで20人だろ
従業員寮では何人くらいだ?
後トラック業界は?
- 758 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:58:55 ID:sK+a0gF40
- >>750
もみ消しにかかってますね
- 759 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:10:13 ID:f6mckJ9e0
- 揉み消し、風化じゃ己の身は磨かれませんよトヨタさん。
今、求められてるのは、自ら反省の声をあげ、体質の改善に尽力することなんです。
それが多くの労働者を抱える企業のあるべき姿です。
- 760 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:32:41 ID:raMGl8uRO
- おいおいトヨタさん
送検された時は居直っておきながら
実は11日にはトラブル件数の捏造隠蔽工作を
国交省に報告してたのかよ
徹底的に客も株主も馬鹿にした行為だな
どこまで下劣な会社なんだ
マジで三菱どころの話じゃねーぞ
- 761 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:40:03 ID:TA1XTNa6O
- まあまあ、国民のみなさん!ヨタ車に乗っても、工場で働くよりは安全なんだから、もちつけっ。
と思ってんだろうな〜トヨタは…
- 762 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:52:24 ID:1BksrSu70
- やっぱり日本車はこんなもんだな。
日本人だと思って我慢を重ねて日本車を買ってきたが、
次からは欧州車だな。
- 763 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 04:45:05 ID:65CLc5W80
- 頼むから突っ込んで来ないでくれ。
アノ重いのがが飛んできたらかなわない・・・・・・
- 764 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 04:55:43 ID:G8Ms6Sa90
- >>682
すげぇ!なんでそんなことわかるの?
奥田が本丸とか、竹中や宮内もフィニッシュするとか
- 765 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 05:01:30 ID:nP6pAy7I0
- :::::::::::::::/::::::::::|:::::::::::::|::::::::|::::| |::::::| |:::::|゙i:::::| ゙i/::::::::::::::::゙i::::::゙i
:::::::::::ヽ:::::::::::::::|:::::::::::、|:::::、イ::::| |::::::| |::::| ゙i::| 、ヽ \::::::::::::::::::゙i:::::::
::::::::::|::::::::::::::::::|::::::::/|/ |::::| |::::::| |:::| ,_}イ<==, ゙i::::::゙i::::::::゙i:::::
::::::::::|:::::|:::::::::::1>‐-----┼┼十'´l |:::| ヽ、( )\ イ |:::::::|゙i::::::|\
::::::::::|:::::|::::::::、イ::::ヽ´ ̄`ィ,`゙iJ !:::::| V |!::|l|l::::::} | |::::::o::゙i:::|
::::::::::|:::::|:::::::ヽ 'J!、_、ヽ::゙i | |、ッ !、!、:::、ッヽ !::o::|:::::.'J
:::::::::。::::!::::、イ |:::::::l|l|l::::::| | ニ==ニ(__)|:::::∧:::゚:::.\
::::::::::::::::o::::O !、;;;;;;;;;;、ッヽ ´ ̄ ̄` |:::ハ::::゙i::::::::::.
:::::::::::::::::::::::::::゙i と二 -‐==  ̄` :::. 、ッ:. ゙i::::゙i::::::::
:::::::::|::::::::゙i::::::::゙i ´ ∧::::. ゙i::::゙i:::::
:::::::::|:::::::::::\::::.\ 、 ---ー'´ヽ ∧::゙i:::::. ゙i::::゙i::
:::::::::|:::::::::::::::::\::::.\ ヽ.::::‐- ;:::::::::| ヽ.::.゙i::.゙i:::::. ゙i:::゙i
:::::::::|:::::::::::::::::::::::\::::.\ i:::::::::::::::::7゙i:::! /.:::::::::i::. ゙i:::::. ';::::
:::::::::|::::::゙i:::.゙i:::::::::::::\:::::ン、 |::::::::::::::::::::〉V /゙i:::::::::::::!:::::. ゙i:::. !:::. きゃーーー!
:::::::::|:::::::|゙i::::゙i::::::::::::::::゙i ゙i\_、ヽ/ /.::::::.゙i::::::::::::l:::::::. ゙i:::|::::
::::/l:::::::|::゙i::::.\::::::::::::.゙i゛'‐ .,_ '‐--ー'´ /.::::::::::::::.゙i::::::::::゙i::::::::. 'J:::: ハンドルが効かないよーーーーー!
- 766 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:29:58 ID:py8LIIUD0
- >>732
> 中規模メーカーの入魂の一作の方が遥かに出来がよい。
無知な俺のために、例を挙げてはくれんかね。まさかすb(ry
- 767 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:34:36 ID:WT97lT9r0
- 奥田が日経連会長を辞めた途端、不祥事が発覚したな。
また朝鮮人が絡んでるんだろうな。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:45:15 ID:oX8avdSm0
- >>766 トヨタの子会社が作ったトヨタ車のことじゃねーの?
スパシオの初代とか
- 769 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:11:16 ID:b2oUUO7L0
- いまのトヨタってそんなに壊れるんだ
10数年前は外車より信頼性あったのに(性能は劣っても)
- 770 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:12:34 ID:ho9C5Ul+0
- 九年前はハイラックスが購入候補になってたよ。
結局ベンツ買ったけど。
- 771 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:14:51 ID:/YFzkpNQ0
- ハイラックスなんて馬鹿でかい車が操縦不能で突進してくるなんざ……
基地外が銃剣突撃する以上に危険だぞw
- 772 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:15:07 ID:P0mDMOVz0
- 全て売国奥田のせい
- 773 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:17:37 ID:b2oUUO7L0
- 国内の自動車メーカートップのプライドも何もあったもんじゃないな
もうけ主義は廃業して金貸し業でもやってろ
- 774 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:18:15 ID:P0mDMOVz0
- 呼んだ?
ttp://image.blog.livedoor.jp/atlanta/imgs/c/b/cbdd61f8.jpg
- 775 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:18:22 ID:A7dmeTDM0
- >766
すずきとか?
- 776 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:19:36 ID:/YFzkpNQ0
- 愛知県出身なのに日産の車を乗るイチローを私は尊敬する
- 777 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:21:08 ID:5sH1RS1v0
- ほとんど自社社員のライン工で組み立てをしていた頃のトヨタ車の品質は最高だった
今はマックのハンバーガーと大差ない
- 778 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:25:26 ID:dAzCJIim0
- 安物の車ならともかく、RV車は大儲けできる高級車だろ。
台数的には多くないからリコールしても被害は局限できる。
三菱パジェロもそうだが、なんで放置したんだ。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:28:09 ID:KThue4m80
- 熊本県警の天下り先をつぶしてやれ。
- 780 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:28:59 ID:/YFzkpNQ0
- >>778
高級車だからこそダメなんじゃねえかw
大体、ルイ・ヴィトンやらグッチやらのブランド物の高い値付けは高品質から来てるからな
ヴィトンのスーツケースなんざ船で難破しても浮かぶほど丁寧に作ってるんだよ。
まあ、日本人の大半は値打ちの意味なんざわからんだろうけど。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:29:31 ID:YoIWkQmZ0
- 読売新聞のHPを見て
反省どころか、リコール増加を肯定した宣伝記事を載せてるから
- 782 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:34:10 ID:oX8avdSm0
- あと、スバルを真似た車やホンダを真似た車が
本物より売れるのがトヨタだからなあ
問題はトヨタにあるのでなく、日本人の精神構造にあるんだよ
- 783 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:34:10 ID:aQ3hj768O
- 人が死んでんねんで!
- 784 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:35:26 ID:YoIWkQmZ0
- マスコミがマスゴミであることがよく分かった
- 785 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:37:10 ID:ozbQTOJe0
- 来年、車検切れで車買おうと思うんだが
やっぱ、トヨタはパスだな。
- 786 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:39:19 ID:ozbQTOJe0
- あと、実はスバルもリコール隠しやってた。
SVXに乗ってる頃だったな。
まあ、三菱騒ぎが大きすぎて
マスコミの扱いも小さいもんだった。
- 787 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:39:21 ID:oX8avdSm0
- >>780 それは嘘、縫製や革の質が悪く
上野の辺りのかばん屋で修理なりなんなりしたほうがいい
- 788 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:53:54 ID:TUTtYuKg0
- >>780
海に浮かぶのと、丁寧につくってあるのはどういう関係があるんだ?
そんなものカバンの価値にはなんの関係もないと思うが・・・
上流階級向けの"あえて"高額な商品を、東洋のサラリーマンが
ありがたがることの滑稽さをいいかげん知れよw
- 789 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:54:57 ID:BZEg7afu0
- >>780
残念だがヴィトンは高品質でもなんでもない
値段が高かっただけ
ここ数十年前、日本のヴィトンの社長がこんな雑なつくりでは日本では売れない
と本社に掛け合ってようやく品質が向上した
ものを大事にしてた日本ならではなんだが
バブルの頃からブランドという言葉だけが独り歩きして
中身がないものになった
- 790 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:55:07 ID:bSvjt2wi0
- トヨタってクリーンなイメージだったのに
本当は、汚れ会社だったんだね。
米国で化けのつら剥がされないように頑張らなきゃ
- 791 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:03:40 ID:b2oUUO7L0
- トヨタに改善してほしければageてくれ
- 792 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:03:53 ID:KtkLWTPJ0
- そういや、セクハラ裁判はどうなったの?
- 793 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:05:53 ID:+Szt0WJn0
- 船の難破がそんなに心配か
気苦労が多くて大変だな(プッ>>780
- 794 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:05:59 ID:f92gNgxt0
- ハンドル系にリコールが集中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
怖くて乗れるか
加害者になったらもっとヤバイヨ
- 795 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:11:39 ID:eui9plsH0
- _____
...|TOYOTAw|\
ズズズ...|ロロロロロロロ| | ゴッゴオゴゴ・・・・
|ロロロロロロロ| |゙
.|ロロロロロロロ|; .|
;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
- 796 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:14:41 ID:+nn0mimK0
- 謝罪会見も無く
放置し通常どおり広告宣伝をし続ける
リコールをサービスキャンペーンって言い切る面の厚さ
マジ最悪じゃん
- 797 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:19:28 ID:hqVzLjez0
- トヨタこれは痛いな・・・燃費と安全性くらいしか良い所はないのに
安全性も無くなったら、これからは安心してトヨタ車買えないな
なんでこういう問題を軽視して考えちゃうんだ?
ばれたら痛手になることくらいわかるだろうに
- 798 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:20:20 ID:bnEJD7YV0
- >>790
心配しなくてもクリーンで環境を考えた会社ですよ。
是非プリウスをお求めください。あなたもエコロジストの仲間入り。
- 799 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:23:58 ID:el7fnFUF0
- セリカ買いに行こうと思ってたけどシルビアにしとこう
- 800 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:25:23 ID:b2oUUO7L0
- 従業員のリークとかもっとあってもいいのにな
- 801 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:31:58 ID:aN2J0ztr0
- 「走る顧客が実験台」 by TOYOTA
- 802 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:34:54 ID:e8njVW4QO
- トヨタの騒動は日本では禁止らしいよ。
たった三日でなんだこの何もなかったような世論は。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:37:18 ID:g8nESqFw0
- 実験で殺されて マスコミ封じを使われて 保証無し
リコールがサービスキャンペーン(希望者だけ)だもの
怖くて乗れない
- 804 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:39:03 ID:b2oUUO7L0
- あんまり陰謀説とか信じないタイプだけど
事件の重大性とレスの伸びが一致してないな
やはりタブーなんだろうなトヨタの事件って
- 805 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:43:43 ID:MExHpzKxO
- 人名に関わるリコールを放置して、何事もなく済むはずねーだろ。
トヨタと言えどそれは一緒。
これで、奥田が頭を下げ、改善と再発防止を講じなかったら、企業として信頼度は根底からなくなるだろ。
海外のユーザーが何も知らないと思うなよ、トヨタよ。
- 806 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:47:56 ID:A7dmeTDM0
- 三菱たたきひどかったな、結局ベンツとディーラー獲得したヒュンだいが得
しただけだったし。かと言ってトヨタはマスコミの叩き目だたんな。
- 807 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:49:19 ID:eyuhwRHw0
- 2ちゃんねる
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=17
メンバー数 15524人
2chコミュにこれだけ登録者がいる以上、
2chとmixiの両方を利用している人って
結構いるんだろうな。
- 808 :807:2006/07/14(金) 08:51:34 ID:eyuhwRHw0
- うわ、誤爆した。
スマソ。
- 809 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:17:22 ID:3P9u4iZKO
- 安藤某のせいで法則が…
- 810 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:18:34 ID:e0yotbNu0
- トヨタ車買うのやめとこ・・
- 811 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:20:05 ID:OcBlg2ly0
-
事故る顧客が当社の実験台です。
その分、社内実験コストを削減しているのです。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:20:37 ID:hsOAlhvi0
- 就職活動してるときにトヨタOBのリクルータの人がいってたけど
トヨタはコンピュータで全部設計して 一度耐久試験するときくらいしか実車つくらないんだとさ
何度も実車つくってテストするともったいないし時間かかるからしない
そういう会社なんだよねー ホンダはどうなんだろうなー
- 813 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:21:14 ID:7UVYEKlE0
- 隠ぺい工作もカイゼン
- 814 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:25:17 ID:bnEJD7YV0
- すでに2chは崩壊してるので工作対象から外れました。
今まで協力頂き本当にありがとうございました。
分科会一同
- 815 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:25:24 ID:WgjtHhhC0
- トヨタはもうダメだな。
松下はこうならないように古いファンヒーター
必死に回収に努めているのに。
企業モラルの差が出たな。
- 816 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:28:13 ID:PQInENyj0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 日本の消費者は世界一だ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 原価500円の車を500万で買ってくれる。
| ノ ヽ | \ 見る目がないというか、まったくバカな奴らだ。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 817 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:31:18 ID:iGZnK8JvO
- この中にトヨタはアブネーからヒュンダイ買う
って奴いるか?
いねーよな!
韓国企業は信用ならねぇよな
なのにトヨタ叩くとヒュンダイが喜ぶからやめろとか
こいつら工作員だろ!
- 818 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:35:11 ID:5Zvs8sStO
- Bye-bye my car TYOTA♪
さよなら してあげるわ♪
- 819 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:40:46 ID:HzKcKSLn0
- トヨタのこういうバレなきゃいい、問題にならなければいいって体質は相変わらずだったんだな。
昔も同車種なのに日本向けとアメリカ向けで車体ボディの剛性を変えてたとか問題になってた。
トヨタは良心がなく金儲けけしか頭にない売国会社。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:45:03 ID:pEPJ27FD0
- >>817
流石に現代なんて車体タダ+車検までの維持費貰っても乗りたくないが、
トヨタよりマトモ・マシな車作っているところはイパーイある。
もし、トヨタのDと付き合いあって縛りがあったとしても、そのDからVWかスバルの中古を買うよ。
- 821 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:46:11 ID:SNY41xWw0
- >>819
輸出先の安全基準に適合させて出荷するのは
あたりまえだろ
わけがわからんw
- 822 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:57:13 ID:HzKcKSLn0
- >>821
だから良心がないと言ってるんだよ。アメリカの安全基準をみれば
乗務者にとってどういうものが安全かということをトヨタは知っていた。
でも日本では基準が甘いから安全性よりも金儲けを選んだということだよ。
似た話で日本で血液製剤のチャックが甘かった時代に
危険性を知った上でエイズキャリアが提供した血液から造られたものを
日本に輸入した奴がいただろう。それと一緒だよ。
- 823 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:05:05 ID:SNY41xWw0
- >>822
じゃあ軽なんて売ってるスズキは悪魔だなw
- 824 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:08:59 ID:HzKcKSLn0
- >>823
俺は軽には乗らないけどな。少なくとも安全を金で買うという
消費者側の選択は出来るようにはなっただろ。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:11:52 ID:aXJJg3fS0
- >>819
昔は、それでも報道とか多少はされてたよね、
米国向けは、ここに、インパクトバーがはいってますが、
国内向けは省略されてますとか、特集で報道されたりしてた。
今は、力を持ちすぎたせいなのかなぁ
ぜんぜん報道されないね。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:12:54 ID:SNY41xWw0
- >消費者側の選択は出来るようにはなっただろ。
え?以前は出来なかったの?
なにいってるのかわからないよ おまえw
- 827 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:14:42 ID:PQInENyj0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < マスコミにいくら金を渡していると思っているのかね。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 彼らは下僕にすぎんよ。
| ノ ヽ | \ ニート諸君、これが社会というものだよ。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 828 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:14:45 ID:HzKcKSLn0
- >>826
分からなければいいよ。
- 829 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:17:34 ID:SNY41xWw0
- 日本の安全基準が低いと思うなら
国交省へクレームつけろよ アホかおまえらw
- 830 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:18:44 ID:4thbwqJ10
- 三菱みたいになることを期待してるアンチがいるみたいだが、
この問題は三菱とは全く違うだろ。
三菱の場合はリコールを隠し続けた犯罪行為だが、
トヨタの場合は、2004年にちゃんとリコール出してるんだからな。
それに、事故で死んだ人はいないし。
なんとしてもトヨタを貶めたい連中がいるようだが、ちょっとどうかと思うぞ。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:21:32 ID:qetDCydT0
- 労働者を道具として扱いすぎたのではないだろうか?
派遣で働いてる日本全国の若者をおこらせたら怖いよ
これからは団塊の世代に対する若者の対応は厳しいものになるだろう
- 832 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:25:01 ID:7EFuI63W0
- トヨタの欠陥放置、国交省が報告書提出を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000414-yom-soci
同車のハンドル関連部品の欠陥を巡り、トヨタは2004年10月に
リコールを国交省に届け出た際、01年1月以降に11件のトラブルが
発生したと報告していたが、書類送検を受けた11日には、
「1996年までにも5件のトラブル情報があった」と明らかにした。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:28:46 ID:jkOgJdOM0
- >>825
あったあったw
同じようにドアのロックする部品が欧米向けは金属だけど、
国内向けはプラで出来てて、なぜかと質問したら安全上問題ないと・・・
確か室内側から押し出す実験したら欧米向けはドア開いたが、
国内仕様はロック部品が壊れてドア開かなくなってた
- 834 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:30:52 ID:5gMzFpkrO
- 熊本県警もいい加減空気嫁
危険度ランクAなんてのは社内評価だろ
逆に評価すべきなのに、印象操作しすぎ
三菱のように無知達をはやし立てて馬鹿騒ぎおこしたいのか?
だいたい三菱のときも結局技術的には何の問題がなかっただろが!
あの事件で何人の技術者が仕事なくしたんだとおもってんだ
さんざんたたいて謝罪と保証と訂正報道しないマスコミと警察は確かな確信えられるまでは報道すんな!
- 835 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:31:25 ID:zbR6JY3J0
- 7/10 6050
7/11 6020
7/12 5940
7/13 5820
7/14 5750(10:29現在)
来週も材料がダラダラでるだろうから
みんなで全力で空売れば儲かるよw
- 836 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:36:22 ID:SNY41xWw0
- まぁ熊本県警も警察庁に見つからないようにコソコソ調査してたらしいしな
空気を読めない行動なのは自覚があったんだろうw
なにがしたいのかさっぱり判らんよ
- 837 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:38:01 ID:PZWCbno8O
- >>782
それそれ
他のメーカーが不憫で…w
- 838 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:39:15 ID:cIjIt4aYO
- リリコールは仕方ないと思うけど、
か隠したら だだめなんだなぁ
- 839 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:41:18 ID:Bms2cQdf0
- だって愛知県警の職員は覚醒剤までやっていたんだから
熊本県警の職員としては怖いじゃん(藁
- 840 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:41:39 ID:Zln7iFFe0
- とにかくだ。叩く叩かないかは別にして、ブログ持ってるやつは
今回のリコール隠しのこと、何でもいいから書け。 トラックバックも貼りまくれ!
mixiやってるやつも、日記に書きまくれ。
自分の感想や考えは一言だけでも書け!
- 841 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:44:32 ID:SNY41xWw0
- ほんとうに疫病神だな九州て
- 842 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:45:45 ID:b4CXAgUR0
- >>837
ウィッシュなんて、ストリームと外寸が全部同じで、内装の不満点(三列目が使いにくい)を綺麗に手直ししたものだからなぁ
- 843 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:47:45 ID:9ZmkzElKO
- ヨタ・広告代理店の工作員の臭いがプンプンする
- 844 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:48:11 ID:SNY41xWw0
- 事故の被害者が熊本の公務員らしいしな
身内ってだけで空気も読まずにここまでムキになるなよ 熊本県警馬鹿じゃねーの?
- 845 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:50:29 ID:v8ONZ/eL0
- >>841
半島の一部みたいだな。
- 846 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:53:06 ID:cIjIt4aYO
- 企業の上層部は痛くも痒くも無いんだな。
一般投資家と顧客と末端販売店が損を被るように出来ているんだよな。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:54:42 ID:SNY41xWw0
- >>845
地元に産業ないから安い労働力を武器に本土へ侵食して
結婚してからもひたすら故郷へ送金を続ける
まじでソックリだろ
- 848 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:56:53 ID:dBdpH9nO0
- トヨタ自動車の欠陥車、ダイナのタイヤが車軸ごと外れて
女子大生二人に直撃し内蔵破裂の重傷。
またまたトヨタの欠陥車による死傷事故が隠匿
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
・ハイラックスサーフ
・カーブを曲がりきれずに事故
・4人が死亡
http://www.lifewithautomobile.com/blog/archives/200605/08-0147.php
ランクル10万台リコール=タイヤ脱落の恐れ、物損事故も−トヨタ
http://toyota.jp/recall/2006/0516.html
おまけに暴力団の広告塔までしてるそうですよ。 裏ではこれですか・・・
つhttp://www.j-cia.com/pc/dispatchArticle.cgi
■ 放 火 ト ヨ タ 社 員 逮 捕 、大手で毎日新聞だけ報じる ■
他社の社員が逮捕されれば必ず社名入りで報じる他の大手紙は、
大 ス ポ ン サ ー に 気 兼 ね し た の か 報 じ な か っ た 。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303
- 849 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:00:31 ID:PZWCbno8O
- >>842
うちのおとんがそれ見て怒ってたよ
トヨタはいつもパクるだけで売れよる
泣かなあかんのはいつもホンダや
そんなおとんはホンダandスバルユーザー
トヨタの車ってのは日本人の感覚ではヴィトンのサイフみたいなもんなのかもね
サイフ買うならとりあえずヴィトン買っとけみたいな
定番って言うのかな
まあ車の品質が悪いわけでもなし、別にいいと思うけど
- 850 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:00:50 ID:YNJI/W1sO
- 暴いた所(熊本県警)を非難する人は案外、自分・身内が同じ状況になった時は、狂ったかの様にトヨタ叩きを始めそう。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:01:04 ID:w4mxbYK70
- 奥田がすべて悪い
- 852 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:03:04 ID:wZf88loxO
- 823
確かにスズキは怖いよ。
ダイハツが最近採用したアルミエンジンを十年前から採用したり。
車両価格も安く排気料が大きいスイフトがプラチナプラグを使ってるのにウ゛ィッツが普通のプラグを使ってたりとかスズキの過剰品質は怖いよね
- 853 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:03:17 ID:SNY41xWw0
- 空気くらい嫁よ熊w
ほんとうに使えないな
- 854 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:08:02 ID:b4CXAgUR0
- >>849
自動車業界に勤めてるおじさんは逆に……
「何処かのメーカーが斬新な車を出したとき、それが欲しいと思えば1年待て
斬新さから来る不満点を手直しした車が、トヨタから必ず出る」
と、笑って言ってた
その人は、元日産のエンジニアでホンダのディーラーに知り合いがいるから、日産かホンダの車しか買わないけどね
- 855 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:08:36 ID:SNY41xWw0
- >>852
あほか スズキは現在リコール隠し進行中だわw
まぁ、あえて内容は言わないけどなw
- 856 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:08:43 ID:U3fhHUU+0
- 検 察に期待いたします。
国民の安全のために!
- 857 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:09:40 ID:6Il0KbsF0
- >>842
ウィッシュの足回り、ブレーキは激しく手抜きだけどね。
7人乗ることを前提としてないよ・・・
近所のオバちゃんにも、この車フラフラするって言われてた。
- 858 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:09:53 ID:SOjYf4BO0
- ボデーの強度不足で、普通に乗ってるだけで屋根が凹む某車種のオーナーには
朗報かもね。これで直してもらえるかも。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:14:13 ID:6Oa10epz0
- 三菱並に問題になって欲しいが危険度はともかく今ひとつ派手さが無いからなぁ
- 860 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:14:58 ID:SNY41xWw0
- てか俺がいるスレしか伸びてないってw
おまえらショボすぎwww
- 861 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:18:46 ID:RjtTXP8G0
- (;_;) トヨタ嫌い・・
- 862 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:20:42 ID:Z+hgExae0
- >>857
WISHのCMやってるのは、中田氏だね。
見てくれは便利そうでいいけど、中はぼろぼろだったのか。
素人は騙されちゃう感じが共通点ってことでしょうか?
まあ、それでも、カローラ担当するアイドルな人よりはマシか・・・(´・ω・`)
- 863 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:24:18 ID:5gMzFpkrO
- 三菱並になれといってる奴は本気で危険な思考してることに気づけよ…
あの事件はすべてマスコミと警察が作り上げたをだぞ
タイヤはずれた車両は整備不良と過積載
部品自体にはまったくもって以上はなかった
ほんとあきれる事件だった
- 864 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:25:09 ID:I4bSw/WZ0
- >>823
スズキは貧乏人の味方だからいいの。
- 865 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:41:58 ID:DOGW9oin0
- 「騒ぎになったら後から直しゃいいじゃんよ。」
自動車も携帯電話程度になってきたか。
- 866 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:47:30 ID:OYVJOk8K0
- >>821
>輸出先の安全基準に適合させて出荷するのは
あたりまえだろ
法定基準に合わせて最低の安全性なのがトヨタってことか。
安全基準を上回る車を作っちゃいけない法律は無い。
- 867 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:49:47 ID:d31jukLF0
- 国産車の不良って騒がれるけど外車の不良って国内じゃ聴かんな
腐るほどあるはずなのに
- 868 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:53:33 ID:BTZzH4eC0
- 熊本県警GJ!
必死に九州を叩いている奴がいるが、トヨタ関係者なのか?
責任転嫁しないで社内体制をカイゼンしたら?
- 869 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:55:35 ID:glpQilyN0
- 早く廃業しろ
- 870 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:29:11 ID:RjtTXP8G0
- (;_;) トヨタ嫌い・・
- 871 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:31:16 ID:cGEQGffc0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;::イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|し ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;l /;;;;// {;;;/{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/ ヽヾ;;{ i' ヾ、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ハンドルが取れるなんて
ゞ;;;;;;;;;;;;;/ 斗≡k彡 ヽ `ミ≡xェヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
/;;;;;;;;;;;;;;l ¥f'ooヽヾ´ ,:i 彳f'oヽ¥i;;;;;;;;;;;;;;;;;/ もう致命的です。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ヘ ゞ,,シ lllli, ゞ,,シ メ };;;;;;;;;;;;;;;;}
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ "〃ヘ` _||! !llirrrk'ミ/;;;;;;;;;;;;;シ
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ` j / !l|||||シ;;;;;;;;;;;;;;(,,,.ィ お蝶クリ婦人
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) __ ,' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / } /)--、 j {;;;;;;;;;;;;;;;;;/1しノ____
_____/(__,);;;;;;;;;;;;;;;〉' / /∠___/ノ fヾ;;;;;;;;;;;! |r;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ト/ / // ,.イ;;ヽ ヾ;;;;;;! l;;;;;/l;;;:=-、;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;/ /‐///,,フ !;;;;;;| |;;;;;;! |;;;;l |´ リ
|/´/´ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;! / / ///、ー--、ヾノ |;;;;/ ノ;/ /-、
/ {;;;;;;;;//;/| / `ヽ ヽ lシ // / ヽ
! ヾ;;f {/ ヽ ! } / l
| ヽ ヽ ヽ | / / !
| ヽ ノ / / |
- 872 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:34:15 ID:GGWlTds30
- 今回の不祥事が明るみになってから、今年の秋に買い換える営業車がカローラから
サニーに変更になった、10月から我社の営業車12台は全て日産に決定。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:40:22 ID:RjtTXP8G0
- >>872
で、サニーがリコール?ww
- 874 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:59:19 ID:3SqtuYK7O
- 県警がいくら大袈裟に騒ごうが、日頃のお客様に対する対応が悪くなければ大した騒ぎにならないけど…
これでヨタユーザーの不満がでてくるようならダメって事だね!
まぁ〜でも今回のやつはヨタも悪いでしょうな〜
- 875 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:04:12 ID:C+GGBLcl0
- >>873
リコール隠蔽よりマシだろw
- 876 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:11:27 ID:SNY41xWw0
- だからリコール隠蔽じゃないだろう
頭わるいなおまえらw
リコールは掛けてるんだよ
リコール掛けるのが遅いって
事故った公務員が因縁つけてるだけのこと
クレーマーも公務員となるとたちが悪いよなw
権力使って嫌がらせしてくるから
- 877 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:12:39 ID:C+GGBLcl0
- ハンドル折れてキャンセル不可の死のダイブ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 878 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:14:29 ID:Jghxt69d0
- リコール隠蔽はマジ国民をなめてる。
- 879 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:29:31 ID:el279WFg0
- 普通、リコール隠しで社内から逮捕者が出たら、宣伝は自粛して
お詫びの広告出すだろ。三菱ですら、そうだった。
それなのに、今日の朝刊はマジェスタの全面広告。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:37:44 ID:cov2UzpiO
- リコール隠蔽してたら、
トヨタのリコール件数が増加してないだろう。
- 881 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:53:15 ID:el279WFg0
- >880
工作員か?
- 882 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 14:16:43 ID:bnEJD7YV0
- リコールリコール騒ぐからリコールしてやってるのにお前らときたらwww
- 883 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 14:47:31 ID:3SqtuYK7O
- >>876
事故ったのが2004年8月、リコールは2004年10月だろ?
しかも随分前から強度不足認識あり・トラブルもあったって言うんだからダメダメじゃん!!
- 884 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 14:51:02 ID:8AEFCCbg0
- またチーム奥田か
- 885 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 14:51:57 ID:3SqtuYK7O
- まぁ〜例のヨタ社員のコメントみても《事故がおきないと危険と考えない》としか思えない発言だしね〜
ユーザーは実験台?
- 886 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:05:22 ID:R/UXM37m0
- さっきトヨタを5800円で売り抜けてやったぜ。
- 887 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:13:53 ID:7bcz9mCAO
- ヴィッツの安全、安全CMが白々しいな。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:15:30 ID:7EFuI63W0
- トヨタ欠陥放置
トップ企業の責任が問われる
車は一つ間違えば「走る凶器」ともなるだけに、自動車メーカーにとって安全の確保は
最大の使命です。
ところが日本最大の自動車メーカー・トヨタ自動車で信じられないような欠陥放置事件
が発覚しました。多目的レジャー車の部品の欠陥を知りながら八年間も放置していた
というのです。トップ企業としての自覚と安全への意識が問われます。
共産党 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071402_01_0.html
- 889 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:28:18 ID:vJQ4sGqn0
- 2ちゃんネトウヨの大嫌いなアカヒ新聞は早速一面広告しかもカラー!うは。
- 890 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:32:18 ID:to2nZqk40
- 糞 トヨタに1000兆円、資産課税しろ。
この悪の成果に1000兆円、資産課税しろ。
それが、政治的にも、倫理的にも絶対的に正しい方法だ。
- 891 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:01:48 ID:bnEJD7YV0
- 後は共産党くらいか。
個人的にはみんな金が好きだよなwww幾ら欲しいんだ?
- 892 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:03:49 ID:a1/DnQYa0
- 何、いつまでも古い話題してんの?
- 893 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:12:56 ID:gOt0Vkrl0
- 十年前免許を取ったときにサーフが欲しかったけどやめた
今では良かったと思う
- 894 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:33:38 ID:RjtTXP8G0
- どうした?
- 895 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:37:16 ID:Z65MouOt0
- 怖い怖い。
- 896 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:17:19 ID:aN2J0ztr0
- 脱税も犯罪です。
リコール隠しは犯罪です。
トヨタは犯罪のデパートですね。
- 897 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:17:53 ID:8gNFIY8T0
- 雷こわいお
- 898 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:20:37 ID:OSWAybcu0
- >>879
テレビや新聞に出させない力があるからネット(の一部だが)
見てない人達以外には隠しとおせる。
ここで謝るくらいなら徹底的に何も無かったことにした方が会社側も
上手く行くでしょう、何やっても報道されないんだから凄いもんだ。
- 899 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:20:59 ID:IHPSlv0m0
- メーターが動かなくなるとか、エンジンが壊れるとかの問題じゃなくて、
走行中、車体コントロール効かなくなるのが、一番危ないってか、ヤバイ。
ハンドル、ブレーキは壊れちゃいけない最重要部品だ。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:21:28 ID:x+C7KhjlO
- カイゼン(笑)
- 901 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:55:25 ID:5Wg5bjAB0
- >>872
おい、どこでサニー買うつもりなんだぜ?w
- 902 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:12:52 ID:QHnISu9/0
- >>900
中国語ですか?
- 903 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:19:37 ID:hh/Lp3M+0
- NHKニュースも鈴香容疑者はダラダラ長時間やってるけどヨタの3馬鹿部長は実名すら出さないね。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:25:57 ID:pSPuX8mH0
- >>901-902
日本語でおk
- 905 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:59:09 ID:/Do5qkf50
- 「改善」が重荷になってないか?
- 906 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:02:16 ID:ClZBEjNVO
- そういや お詫びのCM無いよな。普通なら自粛しますとかあるもんなのに 何故かしら
- 907 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:03:06 ID:VpaMSCAI0
- トヨタ オワタ
- 908 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:03:08 ID:nk2VhGQF0
- 改善のしすぎで巡った先は元の位置
- 909 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:04:54 ID:e0nbIrtTO
-
愛知もここまで
- 910 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:05:03 ID:iZZt6YkP0
- >>906
発覚翌日も元気に
「小さな車こそ安全を、トヨタ」
とCMで物量作戦をやってます。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:05:54 ID:/Do5qkf50
- >>908
結局、矛盾を抱えた制度だったんだね
- 912 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:06:16 ID:bQ5K7A8uO
- みひつの故意で殺人罪が成立して、役員関係者一同みなタイーホ
- 913 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:15:17 ID:aksvu6t10
-
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 新車が売れないからグリーン税制を施行しなさい。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 環境保護名目で公用車をクラウンハイブリッドとプリウスになさい。
| ノ ヽ | \ 税収不足? 十三年超の貧民の自動車を増税すればいい。
∧ ー‐=‐- ./ \________________
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 914 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:20:55 ID:gkYQnCos0
- 奥田の傲慢病と大企業病に嵌り込んだトヨタの凋落の始まりです。
- 915 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:22:09 ID:/H3VrHf30
- ・トヨタの大暴走 (ドリフの大爆笑)
ト・ト・トヨタの大暴走
ハンドル回せば変な音
勘弁してちょうだい今日も事故
点検はお金は要りません♪
ト・ト・トヨタの大暴走
経営も楽しい人ばかり
広告大量メディア支配
CM見た人だまされる ♪
ト・ト・トヨタの大暴走
下請けの部品は買い叩く
今日のリコール何だろな
献金政治家知らん顔 ♪
(間奏)タラッタタッタタ〜♪
ト・ト・トヨタの大暴走
兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪
- 916 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:29:56 ID:yv5VJEOt0
- 俺、学生の時に確かTA61っていうカローラに乗ってたんだけど
アクセルのリターン機構が壊れちゃって寮の便所サンダルをアクセルに
ビニールテープで固定して乗ってたーよ。
左足ブレーキが必須だったけど・・・・
- 917 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:31:40 ID:oScrnMdC0
- 力関係
経団連会長>政治屋>警察(検察)>マスゴミ>2Chネラー
- 918 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:40:04 ID:9xXQ5JoD0
- 成功している企業を貧乏人+低学歴+車の知識なしが僻んでいるのはここですか?
- 919 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:45:32 ID:Ao8sd0Rf0
- >>915
おーいお茶濃い味吹いた。w
>>918
成功がどうとか関係なく、人命軽視している最低企業を告発しているだけ。
少しは幼稚園で命の大切さを学んできなさい。
- 920 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:46:11 ID:Ab1ma05v0
- まったく、反省をしない 糞企業だったんですね 残念です。
それと、社員さん 遅くまで 乙
- 921 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:48:34 ID:ZvdY68Ao0
- 妬みや僻みで大きくなった企業
- 922 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:51:00 ID:9xXQ5JoD0
- >919〜921
やっぱりここですか。嫉み人は暇なだけに反応早いですね。
では、がんばって僻んでください。
さーどうぞ
- 923 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:55:57 ID:ZvdY68Ao0
- >>922
ガンガレw
- 924 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:56:13 ID:Ab1ma05v0
- >>922
ここで、逆切れ?
社員ならもう少し上手く立ち回らないとGK失格だよ
反ってイメージを下げるよ。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:57:04 ID:mBNai3Ua0
- トヨタの車は買ったことないのでまあ
いいか,と思っていたら,昔買った株
のこと忘れてた・・・orz
- 926 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:57:32 ID:rBzopaVM0
- 低学歴・低収入の期間工さん、いらっしゃい
さーどうぞ
- 927 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:59:52 ID:raMGl8uRO
- やあ工作活動頑張っとるかね?
オールトヨタネットワーク分科会諸君
トヨタの将来は君達 工作員にかかっとる
40年培ってきた
隠蔽、捏造、工作、操作、脅迫、圧力をもって、鎮静化を謀るのだ!
- 928 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:05:26 ID:HlbutkNV0
- アルト最強。・・・頼むからぶつけないでくれ。絶対に負けるから。
- 929 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:05:58 ID:oqtf6Kw40
- これは、新たなエコ。
ボディ材料、燃費など 考えない人たちを現世から(ry
- 930 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:08:33 ID:0giqE9OTO
- 駄目だな
- 931 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:34:30 ID:GQoSG7U90
- (;∀;)イイハナシダナー
- 932 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:39:19 ID:cGEQGffc0
- 友達のことなんだけど、去年だったか、会社使用のトラックをトヨタのディーラーに車検に出し、戻って2日目で走行中タイヤが外れて歩行者2人を直撃。
被害者の一人は内臓破裂の重症。
ディーラーのいい訳は整備不良といってたんだけど、タイヤを支えるボルトが何本も折れていたというふうに聞いた。
これもリコール無しなんだけど・・・・
(マジです)
- 933 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:44:23 ID:6bQXL5VB0
- 売国トヨタにすごい法則が発動。
しかし、トヨタがこけると、日本の経済も悪くなっちまうな・・しかたないけどさ。
- 934 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:46:50 ID:cGEQGffc0
- >>932つづき
しかもディーラーは会社に賠償代わりに進呈したのは新品のトラック。
これで口封じ。
会社側はまだ納得していない。
だって被害者の一人は一生後遺症を抱える重傷で、保障は無限大。
車検とタイヤ交換を依頼しただけで、運転手に非は無い。
普通に運転して勝手にタイヤが外れたんだから、下手すりゃ運転手だって被害にあっていたかもしれない。
しかもニュースで大きく報道され、社名が公表され信用被害も多大。
これを機会に弁護士たてて、徹底的に争った方が良いと薦めている。
- 935 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:58:12 ID:Ao8sd0Rf0
- >> ID:cGEQGffc0
なんかすごいことになってんのな・・・・(汗
とりあえずおまいの会社が完全勝訴出来るように祈っている。
ガンガレ!!!
- 936 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:03:07 ID:cGEQGffc0
- しかもボルトの締め忘れということにして、整備士のせいにされ、欠陥は闇に葬られています。
実際は車軸ごと折れたのに。。。。
http://72.14.235.104/search?q=cache:MbuLsfghi0UJ:www.hutech.ne.jp/cchs1010.exe%3Fs%3D30720%26u%3Dhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/(つなげてください)↓
auto/1106909674/+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%80%E8%84%B1%E8%BC%AA&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=31
◇点検内容を調査
仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、2人が重軽傷を負った事
件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道
路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点
検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。【赤間清広、青木純】
◇登米の事故、報告書提出要請
同店は東北運輸局長の指定を受けた民間車検施設。調査では同支局の職員3人が、事故を起こしたトラックに関
する書類を確認し、担当者から整備方法や車検設備について説明を受けた。
宮城トヨタ本社は「車軸も含めて点検したが、特に異常は見当たらなかった」としている。一方、トラックを所有する
同区の造園会社長(52)は「普段は運行前に必ず車の周りを回って点検しているが、今回は車検のすぐ後だったの
でしていなかった。誰も車検の後に不具合が生じるなんて思わない」と話している。
仙台北署の調べでは、事故は5日午前8時25分ごろ、同社従業員の男性(23)が同区貝ケ森4の市道を走行
中、左後輪タイヤ2本が脱落。右前方の歩道を歩いていた女子大学生2人(いずれも20歳)を直撃した。1人は肝臓
破裂の重傷、もう1人も足に軽傷を負った。同署は業務上過失傷害の疑いで捜査している。
タイヤは2本一組の「ダブルタイヤ」で、トラックは車検を終えスタッドレスタイヤから普通タイヤに履き替えたばか
り。車軸ごと抜け落ちて坂道を200メートル以上転がりぶつかった。
- 937 :(^o^)/:2006/07/14(金) 22:10:51 ID:z+sI4ELq0
- トヨタ←欠陥で危険
三菱←信頼で安心
- 938 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:13:02 ID:Gd4koe7c0
- 追求追求!!
- 939 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:14:26 ID:MExHpzKxO
- さすがトヨタ。
ここまで事態が大きくなっても知らんぷり。
とりあえず、俺は徹底的に糾弾するぞ。
潰れろとは言わん。
しかし、態度が気に入らん。何様のつもりだ。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:17:33 ID:cGEQGffc0
- >>936のつづき
整備士は略式起訴をうけ50万の罰金です。
警察にも賄賂がわたったんでしょうか?
車軸が折れたのに、起訴内容はボルトの閉め方が不十分ということになってます。
整備士もたっぷりトヨタから口封じのお金を貰って退社したんではないかと推測します。
- 941 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:18:51 ID:Gd4koe7c0
- >>940
被害者の女性はだいじょぶだったのかなあ・・・・・・・
- 942 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:20:59 ID:no7DuixhO
- これで気兼ねなく日中国交断絶できるだろ!
- 943 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:21:27 ID:cGEQGffc0
- >>941
脾臓の破裂で、一生後遺症が残るそうです。
- 944 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:22:18 ID:xgvlDSNF0
- > 走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し2人が重軽傷を負った事件で
うはwwwwwwwwwwwwトヨタも同類だなw
- 945 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:25:49 ID:nLIyu3ht0
- _ ___. __
( (_-,,, < ) __ ...________....-.._ /~丶. ノ ヽ.
| ̄~~~ ) ┌-┘ ' ~~| | ヽ 丶 | /~~'ヽ. | |
ヽ-----ヘ t ノ~''ヽ ノ __,..-='-''''ヽ,, ヽ--:::,...----' / ̄ ' , ヘ ) | ノ
(  ̄ ̄ ̄ __丿 ~'┐ | / | ,/~ ヽ-っ / / / 丶 /
~~''''''====ヽ ヽ / / ,./-''''''-' ノ | ノ'~ | / |'-- , |/
/ (⌒ ̄ヽ.. ) / | / (, | ヽ___,,-..., | /| | | L ) | v
| 丶--''~ヽ='''~ | ノ |  ̄ ̄ ヽ ヽ ) -< | | ノ '~~'
ヽ..._______.ノ |__ノ ヽ.._____..ノ ヽ--...........---~ ヽ ノ ヽ---''~ ヽ ノ
- 946 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:29:20 ID:1Ld6xqAPO
- >>937
そぅだな今は三菱の方が安心だな、
トヨタは三菱以上に叩かれないとな
- 947 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:41:34 ID:nLIyu3ht0
- ,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ" .「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ;Y ,.,li`~~i .| 我々に落ち度はない
i、 ・=-_、, .:/ _ノ
__,.. -‐/ヽ '' .:/─- __\
_ -‐ ''" / i ` ‐- 、、ノ\  ゙̄ー- 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ / |ヽ // ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 948 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:44:13 ID:SNY41xWw0
- 君らほんとうにど素人だな
ホイールボルトは緩みが出ないように結構柔らかいボルトが使ってあるんだよ
オーバートルクで締め付けると意外と簡単に折れる
へたくそなメカニックはこれを時々やってしまうんだよ
素人丸出しで見てて痛いよ
- 949 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:45:02 ID:d2MwsNKp0
-
手抜き欠陥車が販売されました。・・トヨタ車を欲しがったドライバーの責任です。
なんちゃって整備士が手抜整備を行いました。・・トヨタ車を買ったドライバーの責任です。
リコールは隠蔽されました。・・次の欠陥車に買い換えなかったドライバーの責任です。
欠陥によって大事故が発生しました。・・欠陥車を運転していたドライバーの責任です。
関係ない子供が事故に巻き込まれました。・・運が無かった子供の責任です。
手を抜いて欠陥車を作ったトヨタは悪くありません。
整備の手を抜いたトヨタは悪くありません。
欠陥を隠蔽したトヨタは悪くありません。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:45:39 ID:cGEQGffc0
- >>948
だからボルトが折れたと最初言ったのは、私の勘違いです。
ググって調べてみたら車軸ごと抜け落ちたということです。
車軸ごと折れたとも奥さんから聞いたことを思い出しました。
- 951 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:46:52 ID:lzJQJcQJ0
- 説得力ゼロ!
カンニング整備士もいたよな確かwwwwwwwwwww
ねじも締められんのか!
- 952 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:50:52 ID:SNY41xWw0
- 車軸が折れるのは過積載だわ
三菱もほとんどソレだったけど
おまえらのヒステリーで半つぶれ
かわいそうなもんよ
- 953 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:53:13 ID:cGEQGffc0
- >>952
それは違います。
証拠にこの事故にかんして、警察からは運転手には何もお咎め無しです。
過失は0です。
荷は何もなかったとも聞いてます。
トヨタは最初しらばっくれて、警察からの回答がないうちは応じてくれなかったそうです。
その間、トラックがなく信用もガタおちした会社は、まったく営業ができず、それでも従業員には給料を払わねばならず、数千万以上の被害だといってました。
整備員の書類送検がきまりそうなことになって、ようやく新しいトラックを進呈し、これで収めてくれという話にもっていこうとしたそうです。
- 954 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:56:56 ID:/Do5qkf50
- まったく落ち度はないと信じ込んでいたら
組織としてもう終わりだろうな
むしろ熊本県警に目が行き届いていなかったとかそういうことで「改善」かw
- 955 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:01:43 ID:SNY41xWw0
- >>953
事故したそのときに過積載じゃなかったら
過積載の影響は無しだと思ってるのか?
馬鹿丸出しだなw
- 956 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:03:40 ID:1uF9coAj0
- 俺の知人はカムリを車検に出したらホイールナット留まってないままで帰ってきたそうな。
走っていたらなんかおかしいので見たらタイヤが外れていたそうな。おお怖い
さすが捏造整備死養成所
- 957 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:04:45 ID:/Do5qkf50
- 社内規定でAランクなんだろ?
- 958 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:05:18 ID:BTZzH4eC0
- >>955
お前は過積載している現場を目撃したのか?
- 959 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:06:19 ID:wyc/jBBh0
- サーフを買おうと思っていたが
何故かテラノを買った俺は勝ち組のようだな
- 960 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:06:20 ID:cGEQGffc0
- >>955
普段から過積載というなら、そういう判決がでたでしょう?
しかし起訴されたのは、トヨタの整備士だけです。
スピード違反もしていません。
朝8時でこれから現場にいくところで、何も積載してないのは間違いないでしょう。
また、もし過積載において車軸に問題があったとして、何のための車検なんでしょうかね?W
ちなみにそのディーラーはその事故の1・2年前にも、車検整備直後、同じような事故を起こしていると聞いてます。
こちらの情報は残念ながらググれませんでしたが。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:06:50 ID:/Do5qkf50
- そのころ品質部長さん達は別件のカイゼンの資料作りで忙しかったんだろう
- 962 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:07:45 ID:3lgFLdUw0
-
隠蔽技術をカイゼンww
- 963 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:07:55 ID:rBzopaVM0
- カイザン運動
- 964 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:08:13 ID:1uF9coAj0
- >>955
有料点検なのに負荷の掛かりやすい箇所をクラック確認もしないんですね
それともノウハウもないのかな?
さすが転嫁のトヨタwww
- 965 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:09:36 ID:SNY41xWw0
- >>960
車検なんてクルマゆすってタイヤが外れないか診るだけだぞw
なに能天気なこと言ってんだよw
- 966 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:09:37 ID:rPA1tr5x0
- 見事なトヨタのマスコミ対策!!さすが膨大な宣伝費をバックにすると
被害者の声なんかどうでも出来るってことを証明したなwwwww
- 967 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:11:55 ID:/Do5qkf50
- 社内規定で危険度「A」ランク
- 968 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:12:07 ID:1HdosdgZO
- トヨタ=DQN車ばかりです
bBしかりエスティマしかりVOXYしかり一番最悪だった
アルファードなんてあれ馬鹿丸出しじゃんw
- 969 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:12:17 ID:1uF9coAj0
- >>965
ちょwwwwユーザー車検と一緒wwww
整備料金だまし取りかよwwwwwww
- 970 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:12:39 ID:KtkLWTPJ0
- この前、クルマの買い換えで契約してきたけど、トヨタのクルマ買わんでよかった。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:15:14 ID:/Do5qkf50
- 関連スレ
【これがトヨタのやり方?】大阪トヨペット、内部告発社員に自宅待機指示 通報窓口の弁護士が告発者実名を「横流し」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/
- 972 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:16:08 ID:SNY41xWw0
- >>969
見苦しいから因縁はやめろよ
車検整備ってのは車検基準に受かるように整備するんだよ
ゆすってタイヤが外れない それが国交省の車検基準w
- 973 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:17:04 ID:rPA1tr5x0
- 【トヨタ リコール問題】運転者が感じた恐怖を真摯に受け止めてほしい
http://www.carsensorlab.net/carnews/20060713/83819.html
熊本県警は2000年6月に熊本市内の国道3号で発生した三菱『パジェロ』の追突事故について、
この事故が「ブレーキホースの欠陥を知りながら、リコールを行わなかったことが事故に結びついた」として、
三菱自動車の幹部を業務上過失傷害容疑で書類送検するという前歴がある。
水面下で捜査が進められてきた今回の件では「熊本がまたリコール案件を挙げた」と、
警察庁の幹部も驚くほどだった。
- 974 :前会長の心境:2006/07/14(金) 23:18:18 ID:WPTKMaGV0
- ばれる前に辞任しておいて助かったがや。
これくらいせんと、儲からんがや。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:18:39 ID:/Do5qkf50
- >>972
社内規定で危険度「A」ランクw
ホラこれに関して答えなさい
- 976 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:19:44 ID:cGEQGffc0
- ( ゚д゚ )
し J ID:SNY41xWw0
| |
し ⌒J
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃( ゚д゚ )が仲間になりたそうにこっちを見ている。 ┃
┃仲間にしますか? ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ はい ┃
┗━━━━━━━━━━━━┫ こっちみんな←┃
┗━━━━━━━┛
- 977 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:21:55 ID:1uF9coAj0
- >>972
因縁よばわり(´・ω・`)スカ
それじゃ6カ月点検も同じ基準なん(´・ω・`)スネ?
車売る資格ねーやヨタは
- 978 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:22:48 ID:rPA1tr5x0
- ボルトの締め忘れということにして、整備士のせいにされ、欠陥は闇に葬られています。
実際は車軸ごと折れたのに。。。。
http://72.14.235.104/search?q=cache:MbuLsfghi0UJ:www.hutech.ne.jp/cchs1010.exe%3Fs%3D30720%26u%3Dhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/(つなげてください)↓
auto/1106909674/+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%80%E8%84%B1%E8%BC%AA&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=31
◇点検内容を調査
仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、2人が重軽傷を負った事
件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道
路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点
検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。【赤間清広、青木純】
◇登米の事故、報告書提出要請
同店は東北運輸局長の指定を受けた民間車検施設。調査では同支局の職員3人が、事故を起こしたトラックに関
する書類を確認し、担当者から整備方法や車検設備について説明を受けた。
宮城トヨタ本社は「車軸も含めて点検したが、特に異常は見当たらなかった」としている。一方、トラックを所有する
同区の造園会社長(52)は「普段は運行前に必ず車の周りを回って点検しているが、今回は車検のすぐ後だったの
でしていなかった。誰も車検の後に不具合が生じるなんて思わない」と話している。
仙台北署の調べでは、事故は5日午前8時25分ごろ、同社従業員の男性(23)が同区貝ケ森4の市道を走行
中、左後輪タイヤ2本が脱落。右前方の歩道を歩いていた女子大学生2人(いずれも20歳)を直撃した。1人は肝臓
破裂の重傷、もう1人も足に軽傷を負った。同署は業務上過失傷害の疑いで捜査している。
タイヤは2本一組の「ダブルタイヤ」で、トラックは車検を終えスタッドレスタイヤから普通タイヤに履き替えたばか
り。車軸ごと抜け落ちて坂道を200メートル以上転がりぶつかった。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:24:08 ID:SNY41xWw0
- まぁ、マジレスすると毎回の運行前点検はユーザーの義務です
1年点検もユーザーの義務です
おまえら国産だからって10年ノーメンテだろ?
なんでも他人のせいにすんなよw
- 980 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:24:09 ID:3SqtuYK7O
- >>972
車検でイジってるか見てないから責められてんだろ?
メーカーのくせに適当なことやってるからこんな事故起こすんだよ!
- 981 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:24:56 ID:/Do5qkf50
- 内部告発者制度も結局タテマエか
ディーラーだから関係ないときそうだなw
- 982 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:25:26 ID:cGEQGffc0
- http://72.14.235.104/search?q=cache:9hktIRtmFPoJ:jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/
2006/02/20060208t13055.htm+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4+%E4%BA%8B%E6%95%85+%E4%BB%99%E5%8F%B0+%E8%84%B1%E8%BC%AA&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
タイヤ脱落事故 整備士に50万円略式命令 仙台簡裁
ちなみにこれが整備士の起訴の新聞記事です。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:25:41 ID:lzJQJcQJ0
- 欠陥車の車検て凄くむつかしそうですねw
- 984 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:26:39 ID:rPA1tr5x0
- >>979
YOU ARE MY SUN 社員でつか?
- 985 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:26:41 ID:Ao8sd0Rf0
- しかし、人の命をどう考えているんだ?
耐震偽装しかりトヨタしかり・・・・・
腐るとか言うレベルじゃねぇぞ。
ID:SNY41xWw0 は、自分が被害を伴わなければおんぶにだっこでのうのうと生きる。
いざ自分や自分の家族が犠牲になったらその時は真っ先に叩くタイプだろうな。
周りや将来を考えることの出来ない最低レベルの人間。
- 986 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:26:47 ID:d2MwsNKp0
-
リコールなんて最低5年は放置。これが鉄則。官庁向けだけヤミ改修。これでしょ。
民間向けも気が向いたらヤミ改修してやるけどよ・・めんどくせぇんだよ。
元々車検の時だって洗車しかしてねぇんだからいいだろ別に。
事故が起きる?車が燃える?いいじゃないか。うまくすればまた一台売れるんだから。笑いが止まらんよ。
人が死ぬ?知った事か。元々直進する様にすら作ってねぇんだから。買うやつがバカ。勝手に死ね。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:27:20 ID:3SqtuYK7O
- よう考えたら昔、ブレーキパッド擦れて異音が出ていたのに原因が分からないとか吐かされたことあったなぁ〜
所詮その程度か!
- 988 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:27:32 ID:/Do5qkf50
- >>979
>>975
早くレスしてよw
- 989 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:28:23 ID:/cxQQ2tD0
- 誰がこんな事を漏らしたんだ。
連休だというのに犯人探しが始まるな。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:28:29 ID:1uF9coAj0
- >>979
マジレスさせてもらうと
お 前 が 言 う な
- 991 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:30:41 ID:SNY41xWw0
- マジレスすると
運送屋の過積載は最大積載量の2倍がデフォですw
- 992 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:32:48 ID:rPA1tr5x0
- >>991
早く答えてちょwww
>>975
- 993 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:33:30 ID:/Do5qkf50
- >>991
あのー
マジレスすると、社内規定で危険度「A」ランクなのはハイラックスサーフの件についてですw
はやく答えてよw
- 994 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:33:33 ID:Ao8sd0Rf0
- >>運送屋の過積載は最大積載量の2倍がデフォですw
だから何?
揚げ足だけじゃなくまともに議論しろよ。
答えられないから揚げ足取ってんだろ?
- 995 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:34:00 ID:JgHAjmo40
- >>982
ワラタ。トヨタもタイヤミサイル標準装備か。
三菱と一緒になりそうだな。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:35:34 ID:/Do5qkf50
- >>991
ハイラックスサーフを使っている運送屋を見たことがないんですけどw
- 997 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:35:35 ID:SNY41xWw0
- 一応それをふまえて強度は200パーセント以上は確実に出しますが
運送屋はまたソレをふまえて300パーセントを狙ってきます
仕方ないのでソレをふまえて強度を300パーセント以上にしはじめると
運送屋はまたまたソレをふまえて400パーセントを狙ってきます
三菱テラカワイソスw
- 998 :名無しくん:2006/07/14(金) 23:35:55 ID:QMkg/6MD0
- 4月にネッツ店に車検出して受け取ったら、ボルトをまく工具がアクセルのに置いてあった。トヨタなんて張子の虎だよ。エクセレントではない。
- 999 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:36:57 ID:rBzopaVM0
- ヨタのトラックなぞ、昔から最低だ
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:37:01 ID:rPA1tr5x0
- >>997
はぐらかすなよwww
早く答えてちょwwwww
>>975
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★