■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 箱根ホテル、ツバメの巣を生きているヒナ40羽ごと廃棄→書類送検へ★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/07/14(金) 01:09:57 ID:???0
- ★ツバメの巣撤去 ヒナ40羽を廃棄
・箱根町箱根にある老舗(しにせ)ホテルの箱根ホテルが6月30日、ホテルの柱にあった
ツバメの巣を工務店に依頼して撤去し、巣の中にいたヒナ約40羽を土嚢(どのう)袋に
入れて廃棄していたことがわかった。小田原署は、巣を許可なく撤去した工務店の
従業員数人を鳥獣保護法違反(無許可の捕獲)の疑いで、近く書類送検する方針。
また、ホテルの支配人からも鳥獣保護法違反容疑を視野に入れ、任意で事情を
聴いている。
関係者やホテルの従業員の話によると、ツバメの巣はホテル入り口付近の柱にあった。
宿泊客からツバメのふんが衣服に付いたなどの苦情を受け、ホテル側は支配人の
指示のもと、約40個近くあったツバメの巣の撤去を決定。看板の掛け替えをした際に、
町内の工務店に巣の撤去も依頼した。その後、資材置き場に40羽ほどの生きたヒナを
捨てていたという。
捨てられていたヒナを宿泊客らが見つけ、県に届けた。発見当時は21羽が生存して
いたが、相次いで死亡し、12日時点で、生存は14羽という。
鳥獣保護法は、鳥獣を無許可で捕獲した場合、1年以下の懲役、または100万円
以下の罰金と定めている。
箱根ホテルはホテルのホームページ上で「今まで、自然環境の保護に取り組んで
まいりましただけに、痛恨の極みと存じます。軽率な行為を深く反省し、厳正なる処罰を
真摯(しんし)に受けとめる所存でございます」とのおわびの文書を載せた。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000607130005
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152801343/
- 952 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:11 ID:+Y+Cd7pV0
- へんな法律もあるもんだな
- 953 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:18 ID:DkiulP290
- >>929
強い弱いの問題なのか?
ホームレスと金持ちの間のトラブルだろうと、
善悪を問うシステムが人間には存在するじゃん。
それは“強いからといって無茶していい訳じゃない”
ということでもあるじゃん。
“強弱”を問うのが動物のルールで
“善悪”を問うのが人間のルールじゃないの?
- 954 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:18 ID:EHTS69bgO
- マレーシアフィリピンなど東南アジアから日本はじめ中国など東アジアへ来て繁殖する渡り鳥ですから、アジアとの共生をめざす民主党支持者としても保護すべき鳥ですね。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:31 ID:hoNMh+j00
- >>945
他にも色々方法って、どんな方法??
- 956 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:32 ID:1V0UTk9s0
- >>943
カラスでも許可なくやっちゃだめ
- 957 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:55 ID:w5FTlL4mO
- >>892
だ〜か〜ら〜!高い金取って客に非日常を提供する場所な、(自称)高級ホテルの
エントランスであって、民家の軒先やら近所の○○で…じゃない訳よ
ま、糞害クレームが出るまで巣を放置していたり、生きててピーチクいってる雛を、
ゴミ捨て場に廃棄することを容認する様なホテルに、自称でも高級ホテルとは言って
欲しくないけどな
- 958 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:57 ID:SkaIFDzZ0
- >ヒナ40匹ということは何羽の親鳥がいたのかな。
十六匹位だと思うよ
ウチの店、ツバメの巣が三ヶ所有るけど、大体四・五匹一つの巣にいる
- 959 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:24:57 ID:PNo3+T+t0
- ツバメも鳥インフルエンザウィルスばらまくって
わかったらこんな文句も出ないだろうなあw
外見だけで判断してないか?人間て馬鹿だなあ(ワラワラ
- 960 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:14 ID:Rruyjqdv0
- >>936
つーかさ、毎年それを依頼されて実行する苦悩を味わうぐらいなら
他のクライアントを開拓したほうが良くないか?
- 961 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:14 ID:3NHXh3fB0
- >>941
来たよ。
- 962 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:16 ID:jOZFPmT90
-
日本野鳥の会のコメントを聞いてみたい。
箱根ホテルなんて潰れてしまえばいいのに。
どうせぼったくりのホテルなんだろうよ
- 963 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:26 ID:++brUJNQO
- >>946
そうなのか(´・ω・`)
富士屋系って泊まったことないから無知で恥ずかしい…
- 964 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:28 ID:uA+eMWQN0
- 保健所に通報という手も有るよな。優先順位は、衛生管理>鳥獣保護だろうから。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:30 ID:kjEhg85l0
- >>946
まあそうなんだとは思うけど、自分で見る限り何が法律違反になったのかがわからないんだよね。
みんなはそのへん不思議に思わないの?
>>948
どの行為がどのように違反なの?
法律の定める例外には当てはまらないの?
- 966 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:25:45 ID:vFR5qTe90
- >>922
宗教に興味ない
神様は信じてない
- 967 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:26:30 ID:FuW+tX9cO
- >>956
田舎だと畑に吊してあったりする
- 968 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:26:57 ID:qTiRuh9i0
- その部屋に宿泊する客に部屋を予約入れる前に
一言確認を取るとか、撤去意外に色々方法はあると思うな。
相当の動物嫌いでもなければ、「協力お願いします。」って言われたら、
「しょうがないか」と思うと思うけど
- 969 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:15 ID:PNo3+T+t0
- でも文句いってるおまえら
寝てるときまわりで蚊がブーンブーン飛んでいたら
コロすだろ?
あれもツバメと同じ1つの命だぜ?
薄情すぎやしないかい?動物保護愛護のみなさん?
蚊 は 動 物 (動くもの) じゃ な い ん で す か?
- 970 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:24 ID:iLIytz7/0
- ホテルのイメージとしては最悪な対応だね。
都会のホテルならともかく…
でもダメなことには代わりはないし、
都会なら逆にツバメのホテルとして人気がでたんじゃーないかと思うよ。
こういう所は口コミでつぶれるんでないの?
それ以前に、自然を大切にするホテルならおき得ない事件だし、
いいふいんきのホテルならこういうことをするはずもない。
ジリ貧のホテルがやっちゃったんだろうが、全く同情できない。
ツバメのヒナには深く同情するけど。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:35 ID:jOZFPmT90
- >>959
バカなのはおまえだ。
もし一斉に排除したら生態系が破壊されるだろ
- 972 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:41 ID:b1MeAMlg0
- ディズニーのホテルなら絶対に上手な方法を使うんだろうな。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:46 ID:DVdTVf900
- ホテルのイメージとしては最悪な対応だね。
ホテルのイメージとしては最悪な対応だね。
ホテルのイメージとしては最悪な対応だね。
ホテルのイメージとしては最悪な対応だね。
ホテルのイメージとしては最悪な対応だね。
- 974 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:52 ID:/1D7xhsp0
- >>953
基本的に種が違ったら力の強弱だけがポイントになる
事実人間は自らの価値観だけで家畜やペットや害獣や害虫を
分けて好きなようにしてるしね
猿の仲間は力が弱いボスでも尊重される社会がある
同種族の場合力の論理だけでは成り立たないケースも
人間はより複雑だしね。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:27:53 ID:SkaIFDzZ0
- >>969
蚊は昆虫
- 976 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:28:03 ID:UQq9AS04O
- 袋づめで放置も非道いが、その前に巣ごとヒナを落として相当殺したみたいだね。
同じ人間とは思いたくない。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:28:16 ID:++brUJNQO
- >>965
なんであなたは質問ばっかりなんですか?
- 978 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:28:27 ID:iLPfRwa80
- でも田舎行くとカラスとか平気で殺してるけどな、農家の人。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:28:37 ID:v1tixHTc0
- 渡り鳥は、日本だけの物じゃないから
尚更慎重に扱われる。
日本に渡る前か後に朝鮮で一斉に狩られ美味しく食べられました。
そのせいで日本に渡ってくる数が年々減少しています。
なんて記事が出たら
お前等擁護派も否定派も一致団結して朝鮮叩くクセにw
- 980 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:28:56 ID:+PRsMvLh0
- 基地外愛護団体が自治体に寄生したか
よもまつだな
- 981 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:29:38 ID:vFR5qTe90
- >>970
ツバメはそんなに珍しくないからなぁ
ここだけしか見れないってわけじゃないでしょ
汚さ犠牲にしてツバメを売りにしても集客率はあがんないと思う
- 982 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:29:40 ID:23qHrJi40
- >>980
末ですよ奥さん
- 983 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:29:41 ID:EHTS69bgO
- >950
人の来ないホテルはつぶれます。君にとって人が来るのは苦痛なんでしょうね。
- 984 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:29:46 ID:Ps4yg4dI0
- >>963
ほんとの富士屋ホテルでも部屋を選ばなければ安いから1度泊まってみたら?
素泊まり一万円を割るプランもあるみたいだよ。
ただ、俺の友達曰く、すんげ歩かされて端っこみたいな部屋に通されるらしい。
けれども、新しく改装とかをしてないから、風呂といい暖房といいクラシカルであれはあれでよかったと言ってた。
泊まるだけの時間がなくても、ランチをメインダイニングで取って
ティールームでアップルパイを食べるだけでも雰囲気は味わえる・・・と思う。
箱根ホテルはサービスマンも全然いなくてただハコがきれいなだけのホテルだけど、
富士屋は話の種に1度行ってみるといいよー。
帰りにパン買って帰るの忘れずにね。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:29:50 ID:PNo3+T+t0
- まあ愛護団体とか
ただたんに文句いいたいだけとちゃうんかい
にちゃんねらはまだネットだけだからいいけど
リアルクレーマーはちょっと・・・
- 986 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:29:55 ID:HnCcnm250
- >>947
11条と13条のことか?すまん、そのレスを見ていなかった。
この場合思いっきり遺棄だからな。
しかも適正な処置を取ればホテルの営業に支障をきたさないようにできただろうし、
やっぱり無許可では認められないと思うぞ。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:30:19 ID:Rruyjqdv0
- >>969
その蚊などの害虫をツバメが餌としています。
- 988 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:30:20 ID:JM7K1RtB0
- 結論。
無益な殺生はよくない。食べるならオッケー。
- 989 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:30:22 ID:FuW+tX9cO
- 次?
【社会】 箱根ホテル、ツバメの巣を生きているヒナ40羽ごと廃棄→警察動く★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152815153/
- 990 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:30:26 ID:kvyNd6YZ0
- お客は思い出というお金で買えないものを求めに旅にやってきてるのに
これは余りにも酷いことだと思うよね。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:30:29 ID:CyAkevwL0
- >>978
田舎物の俺からすると
こんなことで騒ぎ立てる都会人が気持ち悪いです
きっと人間と動物の区別が付かなくなってるんだろうね
やっぱ都会に住んでると気が変になるんだなあ〜と思うよ
- 992 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:31:03 ID:kjEhg85l0
- >>977
他人がどう思っているか知るには質問するしかないから。
自分で読んだ限り、例外にあたるように思えたので、何故貴方がそう思わなかったのかが知りたいの。
- 993 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:31:12 ID:l8OqRKWo0
- >>991
これだから田舎物はw
こういうスレに田舎物はきてほしくないね
- 994 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:31:21 ID:DkiulP290
- リピ−ターがなぜ来るかっていったら
“今度来るときも、前と同じように楽しみたい”
と思うからだろ。
“毎回、違うことを楽しみたい”客はリピーターにならない。
変化は敵だよ。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:31:28 ID:uA+eMWQN0
- >>971
イヌワシじゃねえんだから、食物連鎖の下っ端の鳥ごときが少々減ったって
生態系を壊すほど影響はねーよ。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:31:44 ID:QYVRFOqI0
- ここでホテル叩いてる奴は緑豆の工作員か偽善者だとして
擁護してるのは何なの?ホテル側の工作員?
- 997 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:32:02 ID:g/LCBush0
- >>996
全員暇な2chネラー
ただそれだけ
- 998 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:32:05 ID:/SVmoMu+O
- >>937
もう少し心に潤いを持たんと人生淋しいんじゃね?
他人は誰もお前に合わせて変わっちゃくれないよ、自分に合う奴を
選ぶだけなんだから
別にお前を改心させようとは思わんが...
- 999 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:32:12 ID:PNo3+T+t0
- でもおまえらが食している
牛や豚や鶏はコロしても文句は言わないんですか?
お魚さんは?
毎回リアルで捨ててますよ?市場価値のない魚とか
知らないんですか?
そこには突撃しないんですか?
愛護精神はどこいったんですか?
クレーマーのみなさんw
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 03:32:14 ID:4w+KUUZF0
- ねらーはこういう話題が好きだなw
こんな事でいちいち書類送検されてちゃたまんねぇ
だいたい建物撤去するならたいていは何らかの生き物(鼠とか)がいるもんだ
いちいち騒ぎすぎなんだよ
すきで殺した訳じゃないんだ
きみらだって、その気がなくて生き物殺していたりするだろ? それで送検されたりしたらどうする?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★