■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【茨城】後絶たぬ中高生の万引、罪の意識なく…『払えばいいんだろう』と開き直る保護者ら
- 1 :ドメスティック・ドメ子φ ★:2006/07/16(日) 13:59:23 ID:???0
-
中高生による万引の被害が後を絶たない。万引で検挙された少年のうち、中高生の
割合は毎年30%を超える。店側の判断で警察へ通報しない場合もあり、「検挙され
るのは“氷山の一角”にすぎない」(県警幹部)との指摘もある。被害額は三千円
以下が多く、犯行時間帯は午後三−七時の放課後が中心。検挙された中高生たちの
一部は「小遣いを使いたくないから」「遊びのつもりでやった」などと供述し、
犯罪意識の希薄さが浮き彫りとなるケースが少なくない。
「お金はあるが使うのがもったいない」。万引で検挙された中高生の大半が、県警
の調べに対し動機をこう語る。自分でお金を持っていながら、なぜ万引に及ぶのか。
少年たちを取り調べる捜査員も「こっちがしかっても、あっけらかんとしていて…。
罪を犯したという意識が感じられない」と渋い顔だ。
(中略)
県南地区を拠点にゲームソフトや書籍などを扱う大手事業者は商品に盗難防止タグ
を装着。万引を発見した際には「小学生でも警察に通報する」(担当者)ことが定
められているという。資本のある事業者が毅然とした態度で臨む一方、水戸市近郊
のあるスーパーでは万引を見つけても通報せず、少年や保護者に説諭して帰してい
るという。ところが、最近は「最近は保護者を呼んでも逆に『払えばいいんだろう』
と開き直られる。一昔前にそんなことはあり得なかった」。店長の四十代男性は顔
をしかめる。(以下記事省略、詳細はソースで)
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/topnews.htm
- 952 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:00:41 ID:8JJ3amxI0
- 最初は軽微な犯罪から始まるんだよな。それで箔がついたつもりで
いるからバカ。警察で指紋とってやったっていいんじゃないか?
確か指紋って生まれてから一生、変わらないんだろう。
近所のスポーツセンターでも夕立なんか来ると置き傘なんか平気で
持ってってるもんな。
わざと柄を傷つけて、「もうこれで俺のもの」とか言ってるの
みてると、不穏当だがあまりのバカぶりに殺意めいたものが涌くよ。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:02:22 ID:zMJZ7wJ80
- 悪化は良貨を駆逐するというやつだ。在日の存在が日本の醇風美俗を破壊している。
- 954 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:02:35 ID:yW8y4wSF0
- 今の子供は罪悪感というか悪いことをしたらそれなりのリスクを伴うってことも想像できないのか
- 955 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:02:36 ID:FtJUTbMR0
- >>952
>不穏当だがあまりのバカぶりに殺意めいたものが涌くよ。
その考えもどうかと
- 956 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:02:42 ID:3l5yQiLL0
- 日本の法制度が甘いんだよね
犯罪者なら公衆の面前で辱めを与えるくらい許容して欲しいよ
親が子供を叩くと「虐待だ!」とか店が公の場で指導するとDQNな親が
でてきて「名誉毀損だ!」だろ
犯罪者に甘くて、被害者にとって何の利益もないんだよね
- 957 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:05:49 ID:qwyl4ZoV0
- 万引き=窃盗は罰金刑にすることもできるんだったよな。
学生でも罰金刑にしてやれば良いのに。
シャーペン1個で50万円の罰金とか。
- 958 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:06:26 ID:fHgNUe9j0
- 「最近は保護者を呼んでも逆に『しゃぶればいいんだろう』
と開き直られる。一昔前にそんなことはあり得なかった」。
店長の四十代男性は顔を和らげる。
- 959 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:06:32 ID:+y1I9Y4A0
- >>941
近ごろの親にはアホが多い、とは思うんだけど、
いわゆる地域社会ってやつも、なんか冷たいよね 意識が希薄っていうか
おまいらさ、小さい頃に近所の物わかり悪そうなオヤジに
罵られて、内心で激しく反発しつつも学んだルールとか、無いかい?
- 960 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:06:44 ID:vEruK7O/O
- >>925
そういうのは殴られるより効く
- 961 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:07:43 ID:FtJUTbMR0
- >>954
「万引きに何のリスクがあるんだよバーカ!金払えばいいんだろ」
って思ってる
- 962 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:09:15 ID:O2VaQ09g0
- >万引を見つけても通報せず、少年や保護者に説諭して帰しているという。
愚の骨頂だな
ガキと馬鹿親に「馬鹿」だと思われてるぞ
イイ鴨万引き店だなww
- 963 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:09:27 ID:ODnRERjIO
- 軽犯罪こそ厳しく取り締まるべきだな
- 964 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:10:17 ID:KRiejfs40
- 保安部員は外注で上げれば上げるほど良いからね
暇なら保安を探して観察してみると良い 遥かに怪しいから
- 965 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:10:18 ID:1ZKfb9z/0
- 万引きに限り
小僧といえども
実名で報道する、ってことで
- 966 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:10:31 ID:5UzbQVlR0
- >>1
> められているという。資本のある事業者が毅然とした態度で臨む一方、水戸市近郊
> のあるスーパーでは万引を見つけても通報せず、少年や保護者に説諭して帰してい
> るという。ところが、最近は「最近は保護者を呼んでも逆に『払えばいいんだろう』
> と開き直られる。一昔前にそんなことはあり得なかった」。店長の四十代男性は顔
> をしかめる。(以下記事省略、詳細はソースで)
はあ?
「払えばいい」という対応を長年続けていたんだから、それに呼応して
「払えばいいんだろう」になるのは当然だろ。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:12:17 ID:4i8zW2LH0
- 日本では未成年など晒し刑にされたら、
もう一生ご近所からは万引き野郎と思われるであろう。
そのことでさらにねじまがって大犯罪者になるやもしれぬ。
罰金プラス、どこか遠くで休日一ヶ月分強制ボランティア
くらいで許してはどうだろう。
- 968 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:12:47 ID:KEY8Fey10
- 万引きを捕まえるのは現行犯ではなくてもいいようにするべきでは?
くだらん人権に捉われずにガキでも犯人の顔写真店に載せときゃ
いいんだよ。こいつを見つけたら110番ってな。
店はホント、死活問題なんだから法改正すべきだろ。
- 969 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:13:09 ID:Wk5gTJOe0
- >959
やっぱり親がしっかりしておくべきだよ。
近所のオヤジにとやかく言われるのはちょっとなあ。
(地方ならそれもアリかも知れないけど)
- 970 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:13:20 ID:KIY0HTbY0
- 万引きを見て見ぬふりをするやつや、
示談で終わらせようとする商店主も
「窃盗通報義務違反」とかで逮捕してはどうか。
自殺を止めなかったり、
車を運転するのをわかっていて酒を飲ませても罪になるんだから。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:13:32 ID:9dTrktJv0
- フジテレビ26時間テレビよりキャプチャー
創価学会の三色うちわ発見
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zmd60716171121.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/otx60716170740.jpg
- 972 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:13:35 ID:i68IZuJW0
- >>958
それこんなエロゲ?
http://www.mirai.ne.jp/~ftm2/sage/image/uraakiba560.jpg
- 973 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:13:50 ID:3l5yQiLL0
- 窃盗で検挙するとなると事務が追いつかなくなるから結果指導で終わる
よって罰金はない
↓
万引きばれなきゃタダ、ばれたら金は盗った分だけ払えばいいし、
色々な場所連れて行かれたりする時間のロスだけで済む
↓
なら万引きってお得?
って考えなんじゃない?
今のDQNは恥という言葉を知らなさそう
親が土下座しても何食わぬ顔しそうだし、むしろ逆切れするだろ
殴られたら虐待だ、暴行だで喚くだろうしな
- 974 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:14:12 ID:ylUhy6PI0
- >>968
それならネットで万引犯を公開すれば
住所氏名年齢電話番号付きで
- 975 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:15:05 ID:wNdFHKc40
-
そりゃあ芸能界がアレだもん
- 976 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:15:55 ID:zKNSm25AO
- 同意
- 977 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:16:36 ID:3CiV9RIU0
- ミサイルを撃つ北朝鮮
開き直る両親−−−中国、ロシア
- 978 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:16:42 ID:DZaKcH4h0
- 977だったら万引きGメンは全員ラーメン屋に転職
- 979 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:16:51 ID:iKk7MeCV0
- 茨城って、中高生でもデリヘルやっていると先週聞いたばかりだが、モラルの低さはすごいね。
- 980 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:17:16 ID:UW47NioK0
- 朝鮮半島追放処分を検討しろ、日本人でもチョンのような奴は半島送りでいい
- 981 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:17:50 ID:XuuMXuoqO
- 茨城だけどクラスに万引き癖のある奴いたな。
確かそいつの名字は漢字一文字で左右対称。
虚言癖もあったから、
・・・まさかね。
- 982 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:19:20 ID:xQQeZAO60
- 現実的な処置としては
社会人>実刑でOK
学生 >3ストライク制にするw
予防策として学校で厳しく万引きがいかに
大変な罪か叩き込む。
逃走する際に店員とか押しのけただけで
強盗罪に問われる可能性が有る事とかも
有効と思う。
罰金は社会人には有効かもしれないけど
学生はどうせ親が払う訳だし、アホ親過ぎ
ると、2次的事件になりかねん。
まぁ2次的になろうがどーでも良いがww
- 983 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:19:23 ID:ODnRERjIO
- 子供より親を罰したほうが効果ありそうだ
- 984 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:19:47 ID:r1QRN6JuO
- 初犯は生爪剥がし
再犯は指一本づつで
- 985 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:20:23 ID:DKqEBQGz0
-
___r=y=ー=冖-ィrt=、
/___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
/__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\ /
/ .{f7::::::::: イ厂 ;′ `\ / /
/__{f|:::::/ l l | ヽ ', ヽ / /
. /〈匚/イト\ | | | ', i ヽ∨ / / //
/  ̄7 |l|___}〉 ‖| | { | | ∨ / ..::/
. / // |:| ̄ | || l | | ト | ‖ ; ', Y /.::∠
/ , / l |:| l┼ヽ\ ||| \ |ハ / | | |: l::.::.::.:/
/ |:| | |:|', |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l | ||:リ::.:/ /
/ |:| | |:| ヽ | 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::.
|:| | |:| ト ヽ  ̄ ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -―
/ | | \ \ / /::.::.::.::.:/__ ー―
\/ ∧ |\  ̄ ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄DQN糞ガキは万引き
___ \ / ∧ ト \  ̄` イ |::.::.::.< ̄ ̄ ̄ r―一を犯罪とは思わないんだろねぇ〜。
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ ∨>=> _ ∠::.::.:| |::.::.::.::.::.> __ ̄ ̄ ̄つーか万引きしたら腕一本や
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ. ∨::/∧:ト\く___| | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.2本でも取ればおkよぉ〜ん♪
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:| ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ V |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
- 986 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:21:19 ID:4bgzuLOY0
- >>959 30越えて独身の奴はどんなにいい人に見えても
いろんな意味で豹変することが多いので近づくな。 とかかな。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:22:34 ID:s41+8mYSO
- 両腕を切り落とせば
再犯はないぞ
- 988 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:23:00 ID:0gUJ+R400
- 泥棒をするような子供を怒るどころか、
「払えばいいんだろ」という保護者には笑った。
さすが泥棒の親だけある。
そういう親なら子供のことを学校に即刻通報したらいいんジャマイカw
- 989 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:23:57 ID:3P+MrFsTO
-
何で警察に引き渡さないんだ??
- 990 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:25:02 ID:+y1I9Y4A0
- >>970
見てみぬふりは確かに論外だが、
「窃盗通報義務違反」はカンベンしてくれ
本来の業務が半端じゃなく滞るんだよ…('A`)
- 991 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:25:52 ID:4bgzuLOY0
- ところで、テレビの報道バラエティなんかで万引きして捕まった主婦とか
の映像で
「すいません・・・・ もう2度としないから許してください。」ってあるよね。
あれって変だよね。
もう2度としないなんて当たり前のことだよね。その当たり前の事を引き合いに出して
・・だから許してくださいにつなげるってどんな頭の構造なんだろ。
息すったら吐くから許してくださいっていってるに等しいよね。
- 992 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:25:53 ID:A/lAMUun0
- 万引きを堂々とテレビでカミングアウトしてもタレント続けられるんだもん
あびーるゆー
- 993 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:26:01 ID:KZCtfEcB0
- >>914
こわいー。
でもそうだと思うよ。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:26:09 ID:qwyl4ZoV0
- 引き渡しても、その場で収まっちゃうんだろ?
- 995 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:26:11 ID:3l5yQiLL0
- 店側も配慮してんだろ?
特に学生なら進路に響くだろうからって
初犯なら改善の余地有りって思ってんじゃね?
- 996 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:26:44 ID:bq1UJdYn0
- こういう家族揃ってのDQNなんざ昔からいる
- 997 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:27:36 ID:B8kLX3lo0
- お金はあるが使うのがもったいない
- 998 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:27:44 ID:28vhFWRN0
- 1000なら万引きしてなくても即刻通報
- 999 :名無し募集中。。。:2006/07/16(日) 18:27:46 ID:dygfCFc70
- ぬっち
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:27:54 ID:NEvnuCs00
- せん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★