■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【論説】小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか 大阪高裁も昨年秋憲法違反の判断を示している 東京新聞・筆洗
- 1 :春デブリφ ★:2006/07/21(金) 07:38:29 ID:???0
- 「だから私(は)あれ以来参拝していない。それが私の心だ」。昭和天皇が死去の前年、
一九八八年に、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示し、靖国神社参拝を取り
やめた理由を語った肉声。
▼当時の宮内庁長官、富田朝彦氏(故人)が残した天皇発言メモは衝撃的である。富田氏の
メモには、七八年秋、秘密裏にA級戦犯を合祀した当時の松平永芳宮司(故人)を、平和
志向だった父親と比較して「親の心子知らず」とまで批判する厳しい記述もあった
▼昨秋の本紙報道によれば、東条英機元首相らA級戦犯十四人の靖国神社への名簿送付は、
六六年に旧厚生省援護局にいた東京裁判批判派の旧軍人らによって行われている。昭和天皇
の「内意」を受けた筑波藤麿宮司(故人)が預かりとしていたが、後任の松平宮司が合祀に
踏み切った。昭和天皇の「あれ以来」はこれを指す。
▼国民への戦争責任が問われるA級戦犯を合祀し、東京裁判を批判する現在の靖国神社に
現職総理が参拝することを、中国、韓国政府が厳しく批判、両国との関係は国交回復後最悪
といっていい。
▼大阪高裁も昨年秋、憲法違反の判断を示している。日本遺族会会長で靖国神社総代(辞任)
だった古賀誠自民党元幹事長も「A級分祀」を訴えている。
▼任期切れ目前の小泉首相は、国内外の反対を押し切って、八月十五日の靖国参拝に含みを
残したままでいる。「心の問題。行けとか行くなとか言われる問題ではない」と言い切る
首相は、具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
■ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20060721/col_____hissen__000.shtml
- 2 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:38:55 ID:7bWbYqT30
- いつからそんなに天皇主義者に成ったんだよw>東京新聞
- 3 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:38:56 ID:4g6xCAJB0
- 2w
- 4 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:40:00 ID:vCWvoGJn0
- >>2
叩くためなら何でも有りです。それが朝鮮クオリティ
- 5 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:40:10 ID:Np6lIywv0
- 嬉々として飛びつく東京新聞
- 6 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:42:13 ID:/gWqTh/u0
- 小泉に対しては「心の問題」では済まされないっていってたくせにw
憲法違反なんて誰も言ってないし、それ傍論なわけだしw
中韓のためなら平気で嘘をつくっていうか、書いてるの向こうのやつだろ
- 7 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:42:20 ID:Lw56Pm+X0
- 具体的な証拠??
- 8 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:43:12 ID:B+nGL9+M0
- >大阪高裁も昨年秋憲法違反の判断を示している
>判断
>判断
>判断
所詮判断だろwwまぎらわしいことをわざわざ乙w
- 9 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:43:28 ID:fbYJZk9x0
- じゃあ逆に現陛下が参拝に行かれたらどうするんだ?
もちろん心の問題は無視できないんですよね?
- 10 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:43:45 ID:kNCeHkhA0
- 天皇が参拝するなといえば全国民が参拝しない
参拝しろといえば全国民が参拝する
そんな国はおかしいだろ・・・ 各人が勝手に決めろや
- 11 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:44:02 ID:Hzg6hGLf0
- 陛下のご意思を尊重すべきとのうのうと言ってのける鳩山はすごいわあ
- 12 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:44:48 ID:qBeWmVmI0
- 心は一人一人違うんだよボケ
- 13 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:44:49 ID:M+Y3COB50
- 東京新聞が天皇の発言をこんなに重視するとは驚いたなあwww
- 14 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:45:00 ID:V2lM9kPL0
- 靖国分祀論に拍車をかけられるが、天皇の影響力が強いことを証明してしまう
今回の件は左派にとっても頭がいたいところ。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:45:01 ID:5N5/aR+UO
- 久しぶりの筆洗スレだな
- 16 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:45:54 ID:HzNvVGWF0
- 各紙の社説に見るメモの真贋
読売:昭和天皇が語っていた 天皇のものと判断
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060720ig90.htm
朝日:昭和天皇の言葉が記録されていた 天皇のものと判断
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
産経:天皇が不快感を示したとされるメモ トーン弱い
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
毎日:昭和天皇の不快感を示すメモ 天皇のものと判断
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060721k0000m070160000c.html
日経:昭和天皇が語っていた 天皇のものと判断←スクープ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060720MS3M2000220072006.html
北日本新聞:昭和天皇が語ったメモ 天皇のものと判断
http://www.kitanippon.co.jp/
東京新聞:昭和天皇が不快感を示し 天皇のものと判断
http://www.tokyo-np.co.jp/hissen/index.shtml
産経のみが「天皇が不快感を示したと"される”メモ」とトーンを落として報じた以外は
各紙ともそれぞれの判断でメモの発言は天皇のものであるとしている
- 17 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:45:58 ID:aI4p25G9O
- 先帝の意見は重視したいが
小泉にも心の自由はあるのでは?
- 18 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:46:29 ID:qDkn2oYd0
-
最高裁が実質合憲判断してることは無視するんだ w
- 19 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:46:42 ID:B2/m1+YlO
- 天皇がどう思っていようと関係無いじゃん
東京新聞はいつから尊皇になったの?
小泉が行きたきゃ行けばいい
- 20 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:47:01 ID:uwdsB0+20
- “心の問題”って言うのは個々人の問題だろ?
- 21 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:47:15 ID:E/v4UPnu0
- 判決と言わないだけおりこうさんなのでは?
- 22 :あき:2006/07/21(金) 07:47:15 ID:yhEaYc2R0
- 天皇の戦争責任回避のため、東条なんかは自身に全責任を負わせる形で絞首刑になった。
A級戦犯のそういう思いを無視して、
「A級が合祀されているからいかない」なんていえるものか?
東京裁判のいきさつは天皇もよくご存じのはず。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:47:41 ID:lAbaewTq0
- 「具体的な証拠」って意味わからん
- 24 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:47:48 ID:t3O35KUo0
- 俺の心の問題を無視されてます
by 祖父が合祀されている戦没者遺族
- 25 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:48:48 ID:lcHtjtfo0
- 都合が良い時だけ天皇持ち出してんじゃねーよwww
- 26 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:49:40 ID:rE4cr/D20
- 6chと10chは本当にクソだな。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:49:49 ID:xwQVTdqO0
- 無視しなければならないだろう。
まさか天皇の意のままに政治をしろと?
- 28 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:50:13 ID:gn0xzk+c0
- メモが誤報や捏造だった場合、マスコミはどう責任取るつもりなのかなぁ・・・。
- 29 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:50:31 ID:ccnmdM0m0
- マジでかんべんしてくれ。
「陛下の御意思」が絶対になるような世の中には住みたくない。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:50:37 ID:iFdU09+rO
- まぁウヨのフリして自作自演で昭和天皇非難に誘導しようとしても無駄だよ
天皇システムは個人崇拝じゃ無いから特定に攻撃しても無意味なのと
曲解だと知識が付いたら逆効果
- 31 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:50:53 ID:RJylUBDu0
-
やっぱりサヨって馬鹿だよなーw
なんで天皇の気持ちに合わせろと強要するわけ?www
- 32 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:51:04 ID:MHEDuu0l0
- 無視できるよwwwwwww
八月十五日に靖国に参拝しますwwwwwwwwwww
悔しがらないで下さいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:51:19 ID:CglounGy0
- 今上天皇が「皇室を政争の道具とする政治家マスコミには自粛していただきたい」
っていってんだから天皇のお言葉を守りなさい。
>>天皇の「心の問題」を無視できるのか
天皇の「心の問題」を無視してるのは君たち外国右翼新聞なんですが・・・。
皇室を政争の道具とし始めた赤化マスコミ。
戦前は軍部の独裁が、戦後はマスゴミの独裁が、日本を滅ぼす。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:51:26 ID:i13AHqJn0
- >昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
日本はいつから天皇の考えに逆らえない国になったんだ?
この記事書いた馬鹿、個人崇拝が好きなら北朝鮮でも行けよ。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:51:45 ID:ZaYROqsI0
- 東京新聞は天皇を政治利用していいのかよw
- 36 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:51:47 ID:0w1pXLuU0
- 大阪地裁が『政教分離の観点から』違憲判断、当然A級関係ない
で、それとは別に東京地裁、高松地裁は憲法判断せず棄却してる
あのメモの真贋はこれ以上の情報でてこないと判断できないんだけど
売国メディア&政党が一気に持ち上げてるとこから正直信用できない
- 37 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:52:03 ID:9PVSbeDR0
- 32 :名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 23:55:40 ID:QZGcK8if0
写真赤線部にご注目ください
各メディアはなぜ、これを天皇の発言といいきるのでしょうか?
ttp://www.vipper.org/vip295965.jpg
藤尾正行 の発言では?
トリミングしてますが何か? by 報道ステーション
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401234504.jpg
どーみてもトリミング詐欺です。
ありがとうございました。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:52:32 ID:78dHrtE70
- あれが何か分かんないじゃん。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:54:08 ID:m0CNTdmH0
- 「心の問題」は「個人の問題」。
そこに「首相」の立場を混じえるから問題が起きる。
小泉の責任は大きいね。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:54:19 ID:/3xi5bmu0
- 誰がどう言おうが
戦没者を悼めないような人間はクズだ
- 41 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:54:32 ID:44DcABTA0
- 小泉工作員必死だなw
ウジ虫どもよ、てめえらはウジ虫らしくクソ壷でうごめいていろってんだ。
小泉が天皇陛下を侮辱する不遜な売国奴であることは確定なんだよ。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:55:02 ID:mFVBfS7K0
- 大勢の若者を特攻隊で死なせておいて、
自分達は贅沢三昧のあげく、
敗戦後はヌケヌケと自分達の延命を図った連中は国賊。
国賊を合祀したのは時の厚生省・課長クラス。
政治が宗教に干渉した結果、合祀が成立した。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:56:14 ID:tVjUHYct0
- >>27
そういうこと。
戦前を反省し、天皇を国家元首ではなく、象徴としたのは何のためか、真剣に考えろ。
民主主義の意味わかってんのか。
こういう論説書くやつは、次の天皇が「A級戦犯であっても、合祀すべき」と主張すれば、
それに従うのか、答えてからにしろ。
- 44 :あき:2006/07/21(金) 07:56:35 ID:yhEaYc2R0
- これを機会に、
「天皇のお言葉を、政治に影響があるほど大切にする」
実績をマスコミにつくらせておくのも手かもしれないね。
煽っておいた方がおもしろいかもしれない。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:56:52 ID:r1P2jAq+0
- 先帝の御真意はあくまで
邪教・靖国神社討伐にある
愛国カルトこそ蘇我氏・道鏡に連なる国賊に他ならない
- 46 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:57:02 ID:vsmwSp0Q0
- 当時の指導者が、終戦の時期の判断を間違えなければ、
南樺太、千島列島は今でも日本の領土。
数十万人の日本人も死なずにすんだ。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:57:16 ID:iFdU09+rO
- 陛下は合祀に反対しただけで
靖国参拝に反対などして無いんですよ
天皇陛下は毎年、勅使を靖国へ送ってます
皇族も今でも交替で参拝している
合祀後の昭和61年8月15日 昭和天皇御製
この年の この日にもまた 靖国の みやしろのことに うれひはふかし
- 48 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:57:38 ID:YpTP6EzA0
- 東京筆洗ももはや馴染みだよな電波のw
- 49 :36 :2006/07/21(金) 07:58:35 ID:0w1pXLuU0
- ミス
×地裁
○高裁
- 50 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:59:01 ID:ie4UDndE0
- 富田メモは、宮内庁となんの関係のところからでてきている。
中国、北朝鮮問題を誤魔化そうとする、層化の日本国内撹乱情報リーク以外に
その出処を考えることはできない。
層化の売国奴ヤローどもの陰謀。
- 51 :ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうか?:2006/07/21(金) 07:59:12 ID:4NDnFITK0
- 労働もせず、従って所得税も住民税も納めない、国家や自治体に有害無益の
ウンコ製造機、ニートに、日本国籍があるからという理由だけで選挙権が与えられて、
労働をして所得税や住民税を納める在日に選挙権がないというのも変な話だ。
税金を納めるという点で見れば、有職の在日韓国・朝鮮・中国人の方が、
税金を納めない無職の日本人ニートよりも国家や自治体にとっては有益だ
(ニートも消費税とタバコ税くらいは納めるのかもしれないが)。
市民税も納めないのに下水道に負担をかけるだけの
ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうかと思うが、いかがだろう?
-----------------------------------------------------------------
労働もせず、従って所得税も住民税も納めない、国家や自治体に有害無益の
ウンコ製造機、ニートに、日本国籍があるからという理由だけで選挙権が与えられて、
労働をして所得税や住民税を納める在日に選挙権がないというのも変な話だ。
税金を納めるという点で見れば、有職の在日韓国・朝鮮・中国人の方が、
税金を納めない無職の日本人ニートよりも国家や自治体にとっては有益だ
(ニートも消費税とタバコ税くらいは納めるのかもしれないが)。
市民税も納めないのに下水道に負担をかけるだけの
ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうかと思うが、いかがだろう?
-----------------------------------------------------------------
労働もせず、従って所得税も住民税も納めない、国家や自治体に有害無益の
ウンコ製造機、ニートに、日本国籍があるからという理由だけで選挙権が与えられて、
労働をして所得税や住民税を納める在日に選挙権がないというのも変な話だ。
税金を納めるという点で見れば、有職の在日韓国・朝鮮・中国人の方が、
税金を納めない無職の日本人ニートよりも国家や自治体にとっては有益だ
(ニートも消費税とタバコ税くらいは納めるのかもしれないが)。
市民税も納めないのに下水道に負担をかけるだけの
ウンコ製造機、ニートから国籍を剥奪してはどうかと思うが、いかがだろう?
- 52 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 07:59:28 ID:9Tmn/F7XO
- はい岡田新聞岡田新聞
不当ダンピングして在日と低所得層を洗脳
- 53 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:00:04 ID:/UnYbrEO0
- /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ X7ァ、
/:::::::::l::::::::::::::::::::::::/l::::::::::::l ,,-‐-L_ゝメ\ / \
l::::::::::|:::::::l:ム/」_::/ レl/l:::::l 〈  ̄l\ \/ \
/:::::::/|:::::/-‐-、 `  ̄`レ::::l ヽ __|,,>‐┴―‐-、 /
/:::::::::ヽl::::/  ̄`/::/ 〃 レ´ ̄ /: : : : : : : : : : ヽr-「`l
ル:::::::::::l:::/ ___' /::/ | /: : : 、: : : : : :,、: : : :マ1: :|
Vハ:::::レ ヽ `ー',、/l:::l ヾ | l: :/ナトヽw/レ-┤: :l: |l: : :|
,r―‐''i" l ヽ、 `ー/l | |l、レ' /\ | l: :l' ̄` ´ ̄ソ: :rvl: : : l
/ ヽ | ヽ >x、l | \ ミ/ / \ | l: :ゝ --‐┐ ム: l/ l: : : :〉
| ヽ └- ∨ ハ7 / /ヽ ヽ/ / \ ヽ ヽ:ヽ ヽ__ノ /: :/ >: :<
| 〈 レ'l | ハ / | /人/ /゛ヽ ヽ |V_>--イ´レ' `ゝ´
| 、| \ | |ー" l/ ,-―// `_l\∧/ ⌒☆ Y || レ-、/" ̄ス
ヽ \ \Vl ノ7l `7゛ > _, 、_ | |l/ \ / ヽ
| ヽ \ | l / | ーァ‐''´ ∩`Д´) <> \ 〉 l /´ ヽ
| \ `ー" レ' | ノ ⊂ノ >>ネトウヨ /\ \/ l' |
| \ /V| (__ ̄) ) / \__/、 ハ |
| ヽ イ / し'し′ 「ヽ / \ \/ | |
- 54 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:00:50 ID:fgv2W+lD0
- A級戦犯に昭和天皇は恨みでもあったのか?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:01:16 ID:7bWbYqT30
- サヨクの振りをして東京新聞に抗議してみようかな
「東京新聞は天皇陛下に従えという主張なのか!?」と
- 56 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:01:21 ID:iFdU09+rO
- >>1
『崩御』と書けよ東京の糞左翼
>>14
スレ数、伸び方、他のネットを観ても既に天皇の影響力ありすぎ
- 57 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:02:08 ID:TnAFGyHx0
- サヨ必死wwwwwwww
- 58 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:02:19 ID:jAlIgmVV0
- 「お上のこころに背くのか」として他を責めるのは歴史上常に佞臣のやること。
特亜に阿る売国勢力のキャンペーンに過ぎない。
TV新聞でこれを殊更に訴える奴が売国勢力の一員であると見分けるのにいいイベントだ。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:02:41 ID:6VC43ICL0
- せっかくコイズミの憲法違反問題で済むところを
猛烈に頭の悪い方法でネタ出してきたね
関係者、あんまりにも幼稚すぎてワロス
- 60 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:02:48 ID:OScOZp1DO
- あほか
天皇のお言葉で 政治や法律かえろって
いってんのか?
- 61 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:02:54 ID:/UnYbrEO0
- ,. ‐''"""`'::. 、
、___,/::::::::::::::::::::::::::::\
ヽ、__::::::::::::::::;;;;/::::::::::;::::::::::::', なんでやねん
'‐=ニ__::::::::::i゙ .,|:/i;::///i:::::::l. \ \
,.'=='-、-‐ヽ!.' '"‐、 ,/::::::/ \ \ ,ォ彡}_
,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i ,、 ( ソ'ノ \\/ i: ''/.:.:.:.:`ヽ、
/ ,./ r'' }. ,ゝ ,'-`‐'' ,r-tぃ゙ /i|ヽl.i、:.:.:.:.ヽ し・・信じられない
>''" { 、 `{/ '!ヽ、 ,./ ヾ>'-l''l´┴ iリl.:.:.:.ヽ これはねつぞう・・・
/ `、 `' {-‐'' `''''" _,. ‐i─'、 `ー‐' lr-、.:丶
. / ,i i``''-、,,_ ,,.. ‐''" 〈 ‐-、 ,.i_ノ.:.:.:.丶
〈_ヽ、 r'" | l `''''''´ ヽ、,_,.-'" 〉`''-、.:.:.:ヽ
' L_`'ー-、,__/ l i |r'ii |_/ /ヽ:.:.:.ヽ
./ /`i''‐r-;:{ i ', /ヽ,L_ |‐/_/ / ヽ..:.:.:',
' / l | | ', l. ヽ i ' ヽ |// ヽ, i.:.:.:.:.i
- 62 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:03:38 ID:iFdU09+rO
- >>54
国連脱退したりした松岡にだろ。
東条なんかには同情的だったりもした。
全てでは無いよ
- 63 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:04:04 ID:CglounGy0
- 今上天皇が「皇室を政争の道具とする政治家マスコミには自粛していただきたい」
っていってんだから天皇のお言葉を守りなさい。
>>天皇の「心の問題」を無視できるのか
天皇の「心の問題」を無視してるのは君たち外国右翼新聞なんですが・・・。
皇室を政争の道具とし始めた赤化マスコミ。
戦前は軍部の独裁が、戦後はマスゴミの独裁が、日本を滅ぼす。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:04:33 ID:6H+0y2S70
- 小沢民☆主(チェ)党ジャスコ新聞、靖国参拝を批判できれば何でもいいような酷い作文ですねw
- 65 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:04:52 ID:stU0D52W0
- 昨年、東京高裁が「小泉総理の参拝は、”私的参拝”。よって憲法判断は不要」
と判決を出しましたが、それが今年、最高裁の上告審で確定しました。
3つの「最高裁判決」(いずれも小泉総理の勝訴)の内の1つです。
大阪高裁は公的参拝として違憲判断をしましたが、これは原告側が上告しなかった
ので、高裁どまりです。 公的・私的に関する裁判が最高裁まで行ったのは
東京高裁→最高裁ルートが唯一です。
最高裁は、私的参拝とした東京高裁判決を支持しました。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:04:56 ID:WZDi1LTG0
- 昭和天皇は日独伊三国同盟に懐疑的で近衛首相に危惧を表明しており
それを推し進めた白鳥、松岡、大島の三人には非常に厳しい見方を
していたと言われる
- 67 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:05:16 ID:tubPeby/O
- すげぇ!!東京新聞が
「天皇の意向に従え」
だってよ
怖い世の中だねぇ
- 68 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:05:34 ID:YoL5k0RE0
- 小泉は奢っている。謙虚さは微塵も感じられない。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:05:37 ID:0w1pXLuU0
- >>54
一部(今回のメモにあった松岡とか)を嫌ってたというか行動に対して怒ってたって話は残ってる。
一方、東条含めた指導者には「米国に裁かれはしたが国のためによくやってくれた」と発言してる。
A級とひとくくりにすることはまずありえない。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:05:42 ID:VSH/y1kR0
- まだ違憲とかいってるしw
馬鹿じゃなに東京新聞て
- 71 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:05:59 ID:I7Wd5+CF0
- 天皇の政治利用といえば、
戦前の天皇機関説の否定、そして、統帥権の独立。
どちらも政治が機能不全に陥った要因。
マスゴミども、日本を混乱させるな。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:06:24 ID:joPjqaXM0
- 前後不覚の東京新聞
- 73 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:06:41 ID:KP3yiJmF0
- 【どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない?!「私」=徳川侍従長があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録がある?!】
■725 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/07/20(木) 21:58:49 lRY8LERn0
日経新聞本社では今パニックらしい。
『どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない模様。』
『前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。』
【皇室】 昭和天皇、靖国のA級戦犯合祀に不快感…「だから私はあれ以来参拝してない」★12 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153397687/
178 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:53:05 ID:3rIHh8qb
メモの日付は88年4月28日デス。
徳川侍従長の任期は85年10月1日〜88年4月13日なのデス。
ただ徳川義寛氏自身は96年2月2日まで存命デス。
んで、問題なのが勇退日で、これが88年4月末日なのデス。
だとしたら、『勇退前の徳川義寛氏が、後輩に当たる富田朝彦氏に、思いの丈を少しずつ漏らしていた、当時すでに中韓の騒擾甚だしい、靖国問題にも一言添えた、という形では、』と思うデス。
参拝記録については今調べてるデス。
219 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:59:41 ID:3rIHh8qb
どこかで、『徳川侍従長の主張とそっくりだから、メモ中の私が徳川侍従長なら納得がいく』、ってのがあったデス。
だから、徳川侍従長の時間的問題、任期と勇退日、あと参拝記録もデス。
その当たりを掻っ攫っていい数字が出れば、メモは本物でも、先帝陛下の発言ではなくなるデス。
そして、キタコレ。 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153391040/220
- 74 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:08:00 ID:3BOENlXV0
- 東京新聞・筆洗ってかつて「なあに、かえって免疫力が付く」を書いたコラムだよね
- 75 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:08:07 ID:kLbl7JS40
- 何で左派新聞は主張がころころ変わるんだろw
- 76 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:08:53 ID:NX8tg+cT0
- 貼り付けメモが色あせていない。あやしい。
- 77 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:09:08 ID:mivMmbaM0
- >>74
常識で考えれば、宮内庁長官が日常的に会話する相手は、侍従長だしな。
侍従長を飛ばして、直接陛下と会話するなんて、ほぼありえないだろう。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:10:16 ID:dmxhpVCF0
- メモと中国帰りの古賀
- 79 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:10:33 ID:4rmzifvV0
-
戦前の軍国主義者は、「天皇の命令だ」って自分のエゴを通した。
平成の世になっても、「天皇の大御心だ」って自分のエゴを押し通そうとするのがいるのは情けない。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:11:22 ID:d8GBj+dJ0
- 左翼が戦中のような天皇中心の考えになっている件
天皇の心の問題が大事だから
各個人の心の問題は無視されて当然だという・・・
左翼こえーよ
- 81 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:11:53 ID:YiOLSkRp0
- 東京新聞はファシズムを応援しますw
- 82 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:12:31 ID:ZK2wblCN0
- 政教分離という大原則を前にしたら
どう転んでも今回のメモ書きは歴史的資料としての価値こそあれど
「個人の心」という前提で参拝している小泉の靖国参拝を咎めることはできません。
このメモを使って政争を企てるなら、それこそ政教分離に抵触。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:14:55 ID:4rmzifvV0
- >>76
そう。インクも全然褪色してない。あやしい。
二十年近く経ても、色あせないインク。黄ばまない紙。こういうインクと紙があったら、
すごい発明だね。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:15:03 ID:r1P2jAq+0
- 一神社ごときを公然と天皇家の上位に置き、支那朝鮮を蔑視する自称愛国者
奴等こそ戦争を待望する破滅主義者、東洋平和の敵である
- 85 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:16:05 ID:7j/EjnJi0
- 天皇の言葉って最高裁判決を覆えすんか・・・
- 86 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:16:22 ID:1fTy9b0I0
- 大阪高裁は上告できんことをいいことに傍論でくっちゃべっただけ。
今回のは天皇がいったとされるメモ、しかも真贋があやしいメモ。
こんなあやふやなものを持ち出して発言するマスコミって
存在する価値があるんかいな?
- 87 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:19:01 ID:ncaV0A9F0
- >>85
マスゴミは己の思想の為なら何でもするぞ?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:19:22 ID:LGcf60Lu0
- どう見ても中国共産党の号令による、子飼いの反日メディアを総動員した情報工作作戦です。
本当に謝謝。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:20:46 ID:Utmt6Rfv0
- 都合のいい時だけ天皇持ち上げて利用しやがって。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:20:47 ID:oMcn8ZIn0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
- 91 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:22:02 ID:AYEFNHsR0
- 【どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない?!「私」=徳川侍従長があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録がある?!】
■725 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/07/20(木) 21:58:49 lRY8LERn0
日経新聞本社では今パニックらしい。
『どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない模様。』
『前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。』
【皇室】 昭和天皇、靖国のA級戦犯合祀に不快感…「だから私はあれ以来参拝してない」★12 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153397687/
178 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:53:05 ID:3rIHh8qb
メモの日付は88年4月28日デス。
徳川侍従長の任期は85年10月1日〜88年4月13日なのデス。
ただ徳川義寛氏自身は96年2月2日まで存命デス。
んで、問題なのが勇退日で、これが88年4月末日なのデス。
だとしたら、『勇退前の徳川義寛氏が、後輩に当たる富田朝彦氏に、思いの丈を少しずつ漏らしていた、当時すでに中韓の騒擾甚だしい、靖国問題にも一言添えた、という形では、』と思うデス。
参拝記録については今調べてるデス。
219 名前: (・w・) ◆9Iv29x49Ac [sage †コ(・w・)パ†] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:59:41 ID:3rIHh8qb
どこかで、『徳川侍従長の主張とそっくりだから、メモ中の私が徳川侍従長なら納得がいく』、ってのがあったデス。
だから、徳川侍従長の時間的問題、任期と勇退日、あと参拝記録もデス。
その当たりを掻っ攫っていい数字が出れば、メモは本物でも、先帝陛下の発言ではなくなるデス。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:22:22 ID:iFdU09+rO
- >>80
まぁ『崩御』では無く死去と書いてあることから真相と思想が分かるけどね
- 93 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:22:41 ID:X7q1TFi40
- 寛仁さま、発言はもう控えては (2006年2月2日付 朝日新聞 朝刊 社説 清水建宇 )
http://asahi.kirisute-gomen.com/kouzoku.html
A級戦犯合祀 昭和天皇の重い言葉(2006年7月21日付 朝日新聞 朝刊 社説)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
完全なダブスタです。ありがとうございました。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:22:48 ID:5WhM64hO0
- 靖国神社の資金源
- 95 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:23:33 ID:i13AHqJn0
- この馬鹿記者、天皇が死ねといえば死ぬんだろうか?
とても自由主義社会に生きてる人間とは思えんのだが・・・
- 96 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:24:01 ID:7wcw/Oi20
- 天皇は「菊座」・・・神から与えられている。
解り易く言えば「聞く座」だ。
聞くだけで、意見を言えば地位が失われる。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:24:21 ID:fgv2W+lD0
- 故人の天皇の言葉で現総理が右往左往していいものかと
- 98 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:24:32 ID:ZK2wblCN0
- >>91
面白いw引き続き調査お願いします
- 99 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:24:44 ID:d8GBj+dJ0
- >>92
うわぁ・・・ほんとだ
こんな連中に利用されようとは
先帝も哀れ・・・
- 100 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:25:32 ID:5WhM64hO0
- 靖国神社の資金源は誰なのか教えてくれ
- 101 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:25:48 ID:NyU9bckj0
- >>37
おーい、何でみんな >>37 にレスつけないんだ。
これ先帝陛下じゃなくて文科の長官の発言じゃん。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:26:19 ID:3Qx1VcjV0
- 人間宣言をした昭和天皇が何を言おうと「個人の意見」にすぎない。
こういう時だけ天皇の名を掲げる左翼にはドッチラケだ。20世紀の遺物め。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:27:36 ID:GbrWWJOl0
- 小泉さんは天皇が参拝してたから参拝してるわけじゃないだろ
メモが出てきたからって参拝やめるわけ無いじゃん
やめたらそれこそアホ
- 104 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:27:42 ID:uxTrXRZA0
- ・日本で発行されている外国人向け新聞のご案内
中日新聞【チュンリー】中華日本新聞の略
朝日新聞【チョンイル】朝鮮日本新聞の略
東京新聞【トンキン】中日新聞の子会社
日刊現代【ヒュンダイ】朝鮮系有力紙
- 105 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:29:35 ID:twHU2+bS0
- やっぱ左翼は馬鹿ばっか
勝手に個人崇拝してろよ、チョンや創価みたいにw
- 106 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:29:51 ID:7wcw/Oi20
- 先日に靖国神社に行ってきた。
観光地化している・・・儲けて居るww
- 107 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:34:21 ID:jh1GVehn0
- 「天皇陛下万歳!」と敵艦に突っ込んでいった英霊に対して失礼だろ!
- 108 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:35:14 ID:NMkyCnu80
- しかしテレアカの必死さには笑えるな…
いったいいつまでこの報道続けるんだ?テレアカ
- 109 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:36:45 ID:l0lo08nm0
- マスコミあげての大キャンペーンになってきましたね。
8月前のこの時期にでてきたということは、おそらく捏造記事でしょう。
裏で何かが動いたね、これは。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:37:28 ID:5WhM64hO0
- どちらにせよ天皇は利用されてるだけだ。それぞれ個々で思うことはあってもいいが公僕である身の間は発言も行動も慎むのが礼儀だ。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:38:05 ID:GPGdrkGe0
- 大阪高裁は別問題だろ。
大阪高裁の理論だとA級戦犯を合祀していなくても違憲になるんだから。
- 112 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/07/21(金) 08:38:58 ID:NfEU0acQ0
- なんじゃこの記事、もう何でもありだなブサヨはw
- 113 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:40:23 ID:m8wdEdXE0
- 東京新聞はファシズムを応援しますwww
- 114 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:40:29 ID:I7Wd5+CF0
- TBSやテレ朝はどさくさにまぎれて
山拓の「別の追悼施設」発言とかも出してるし。。
政治工作しすぎだよ。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:40:46 ID:MkXQ7Yxd0
- 経済界から、「チュー国のご機嫌とりたいんだけどなんかいい策ない?」
と相談された日経幹部が思いついたのがこのメモだったりして。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:43:01 ID:zK6/UNNa0
- しかしこの間まで「天皇にも戦争責任が」云々言ってた奴らが
いきなり「天皇のお心を無視するのか!」になってるのがどうもな・
とりあえずメモが本物と断定されるまでは何も言えんわ
- 117 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:43:50 ID:3uIyO0J30
- 首相"自身の"心の問題が何故陛下の心の問題になるのかが理解できない
そこまで干渉するのはまずかろう
- 118 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:47:16 ID:eyf1O7Wu0
- >>104
中日新聞と東京新聞は同じだよ。東京で中日じゃ売りづらいから名前変えてるだけ。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:48:00 ID:I7Wd5+CF0
- これで首相の靖国参拝を非難する人は
日本人全員の参拝を非難しているのに等しいと思う。
そういうのわかってないみたい。
- 120 :名無しさん:2006/07/21(金) 08:49:33 ID:xcra/O8A0
- これなんていう思想統制???
- 121 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:50:01 ID:uOrJFML60
- 東京新聞をはじめ左翼系メディアは自らの主張が
矛盾していることに何故気付かないのだろう。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:50:07 ID:6eobqmbZO
- >>1
普段天皇をくさしてるお前らが何言ってんだか
政治利用するなゴミ
- 123 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:50:13 ID:Hqj6oSbIO
- 小泉に人の心があれば、いい首相なのにな。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:50:15 ID:NbhiAaoX0
- >>日本のマスゴミは、どうしてこうも無知文盲、日本憲法も知らない振り。
日本国憲法では、天皇は象徴であって政治的能力は与えられていない。
天皇を政治的に活用することは憲法違反の行為といえる。
まして、亡くなられた昭和天皇のお言葉と言って、政治的に利用しようとする
マスゴミの行為こそは、憲法に反する行為である。
マスゴミは、もう一度、日本の法制度を再勉強すべし。
- 125 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:50:29 ID:hw5ntiD/0
- ほう、東京新聞は個人の心の問題に天皇の意向が関係すると?
実は東京新聞って極右民族主義者だったんだな。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:50:31 ID:f80Pi4sw0
- 小泉って非国民だな
- 127 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:53:18 ID:06JQ5VGr0
- >>119
それは極論だ
自分の遺族が祭られている人もたくさんいるんだから
個人的な参拝と公人の参拝は分けて考えられるよ
- 128 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:55:29 ID:6YdfusvSO
- 592:名無しさん@6周年 :2006/07/21(金) 00:19:54 ID:Km+k5sYW0
NEWS23に電話して聞いてみた。
Q:メモの”私”が昭和天皇とした根拠は?
A:静岡福祉大の高橋教授がそう言った。
周辺取材をして判断した。
で色々突っ込んでみると。
「昭和天皇が述べたというメモが見付かったと放送しただけ」
「昭和天皇だと断定していません。」だと。
んで
Q:昭和天皇が述べたという根拠は?
A:…
此奴等、学級新聞以下だよ。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:55:39 ID:rfconKcP0
- 日本の全てのメディアが昭和天皇の意向を汲みたがってるんだな。
レフト守ってる人はいつから天皇主義になっちゃったの?w
- 130 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:55:53 ID:8ehJyvSVO
- 最高裁で問題自体が存在しないと決着したのに
東京新聞はまだ高裁の傍論に取り付かれているのか。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:56:17 ID:npFhmBWf0
- >>1
日経は、手帳に貼り付けられた4ページ分のメモの全文をさっさと公開しろよ・・・
(3ページ目と4ページ目の暫定メモ内容)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg
63.4.28 〔■〕 4.28 〔4〕
☆Pressの会見 前にあったね どうしたのだろう
[1] 昨年は 中曽根の靖国参拝もあったか
(1) 高松薨去間もないときで 藤尾(文相)の発言.
心も重かった =奧野は藤尾と違うと思うが
(2)メモで返答したのでつく バランス感覚のことと思う
していたと思う 単純な復古ではないとも.
(3) 4.29に吐瀉したが その前で
やはり体調が充分でなかった 私は 或る時に.A級が
それで長官に今年はの記者 合祀され その上松岡.白取
印象があったのであろう までもが、
=(2)については記者も申して 筑波は慎重に対処して
おりました くれたと聞いたが
.○ 松平の子の今の宮司がどう考
[2] 戦争の感想を問われ 余そ えたのか 易々と
嫌な気持を表現したが り う 松平は平和に強い考が
それは後で云いたい 閣で あったと思うのに 親の心子知
そして戦後国民が努力して .僚す らずと思っている
平和の確立につとめてくれた も が だから 私あれ以来参拝
ことを云いたかった . 知.か していない.それが私の心だ
"嫌だ"と云ったのは 奥野国土庁長 . ら 多
の靖国発言中国への言及にひっかけて す い ・ 関連質問 関係者もおり批判になるの意
云った積りである
- 132 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:56:48 ID:xgZyjVUaO
- 天皇陛下がイヤだって言うんだから参拝はいけないよ。
大東亜共栄圏も早く作らなきゃ!
- 133 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:57:02 ID:czELW+R40
- 憲法保障されている思想・信条の自由や信教の自由より。昭和天皇のご意思の方が
上位にくるらしい。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:57:25 ID:DTddbQbF0
- A級戦犯は天皇を私物化し政治利用した朝敵である。
分祀いた上で靖国に参拝すればいい。小泉総理は何も悪くない。
- 135 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:57:28 ID:Hr/eCKww0
- ☆★☆おかしな点まとめ
NEWS23のキャプ画
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_4.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_7.jpg
・経年劣化してないように見える紙とインク
・左のページの文字とは違うように見える筆跡
・徳川侍従長の引退会見記事の内容が、このメモ内容と一致
☆★☆メモ内容の不自然な点
・「藤尾(文相)」
藤尾正行が文相だったのは1988年7月22日〜9月8日まで
http://ja.wikipedia.org/wiki/文部大臣
(このメモは1988年4月当時の物では無い)
・それ以来、参拝してない(天皇は「参拝」はしない。親拝という)
・早速質問 関係者もおり批判になるの点
資料
http://www.vipper.org/vip295965.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg
- 136 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:59:23 ID:P2WwT9jf0
- 小泉は首相辞めてからいけばいいだろ。
「心の問題」なんて餓鬼みたいなこと言ってんじゃないよ。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:59:23 ID:sk7GWAaO0
- >理由を語った肉声。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 138 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 08:59:39 ID:lkSk8tb80
- 靖国参拝する奴は天皇の意思に背く国賊だと言わんばかりの主張だな。
いまから約60年前も、マスコミは同じようことしてたんだろうなあ・・
- 139 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:00:35 ID:hcze8hOS0
- 筆洗っていうか筆の世界から足を洗え頭狂新聞
- 140 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:01:30 ID:MPaBQa3S0
- 筆おろしタ全然゙メだなw
- 141 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:01:58 ID:8fp+6UvU0
- この資料って、どのような経緯で発表されたの?
遺族が、新聞社に持ち込んだのか?
古本屋で売りに出されていたのを、たまたま、マニアが購入したとか?
なんか、肝腎な点が抜けていると思う。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:02:09 ID:ehpdkbST0
- 平成の道鏡・小泉の本質も知らず、計らずも天皇が最高権威と認めてしまった左翼マスゴミ哀れwww
- 143 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:03:37 ID:vFiivxP3O
- いろんな反日機関が天皇に手のひら返して擦り寄ったけど、これは気持ち悪すぎるな。
100%日本人じゃないだろ。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:04:27 ID:/L77fpPd0
- 散々、昭和天皇の戦争責任や天皇陛下のあり方を批判してきたのに
手のひらを返したように昭和天皇マンセーw
左翼ワロス
- 145 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:05:48 ID:qkMv6+CD0
- 天皇陛下が自分の意図と違うことを言えば「言葉を控えろ」
と言い
自分にとって都合のいいこと言えば「お言葉を無視するな!!!」
ホント反吐が出るわ。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:06:41 ID:2IZtYno+0
- 一般人の反応
(例)従軍慰安婦→難しいことはわからないけどとりあえず日本軍は中国や韓国でひどいことをやってきたんだろ?
今回の件→難しいことはわからないけどとにかく昭和天皇は靖国に反対してたんだろ?
結論
印象操作大成功
- 147 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:07:31 ID:fgv2W+lD0
- 天皇のために参拝をするんじゃない
天皇のために死んだ人間を参拝するんだよ。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:08:27 ID:I7Wd5+CF0
- >>135
藤尾正行が文相だったのは1986年だよ。
間違ったコピペ貼ってはダメ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:09:49 ID:88HOHgGY0
- 小泉首相の個人としての行動で、なぜ日本が危機に立たされなくては成らないのか?
自分のプライドだけで行動している小泉の参拝を止めさせなくては日本の不利が大きくなるのでは。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:10:05 ID:cqNxgM8g0
- やっぱ左翼は天下の転覆をはかって 自分の世の中にしたいんだね。
錦の御旗をもったのが官軍という日本の伝統をやっと理解しただけ。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:11:42 ID:04mmvx0f0
- 高裁って違憲判断できたっけ?
- 152 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:11:47 ID:I7Wd5+CF0
- >>127
このメモのどこにそんなこと書いてあるの?
書いてあるのは昭和天皇の心だけでしょ?
その心に従わないと「不敬」というレッテル貼ってるだけでしょ?
マスゴミがやってるのは戦前回帰そのものだよ。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:12:36 ID:W2+uDrirO
- ミサイル問題に端を発した日本の強硬姿に絡めた中韓の仕掛けじゃなかろうな
- 154 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:13:17 ID:Z4Gp5Bnn0
- 誰かの発言に
「あっそう」
って言っただけだろww
- 155 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:13:56 ID:AfYePoLU0
- 女系天皇が可決寸前に紀子様のご懐妊が発表されてかろうじて阻止
できた、今回も小泉が8.15靖国参拝したらとんでもない事態に
なる可能性があった小泉首相の頭の中には国民も、皇室も無い
とんでもない総理なのかもしれない。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:15:23 ID:/DsUyiYl0
- >>147
そだね。
祖父の弟はまだ独身で20代前半の命を失くした。
うちの仏壇にはその人の位牌があります。
母は亡き祖父が行けなかった遠い靖国に何度も参拝している。
その行為には天皇もA級戦犯問題もない。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:15:56 ID:fswDOdbz0
- だれの発言であろうとこの件に対する小泉のコメントといい、
皇室典範改悪の企てといい、
安倍も小泉も天皇を軽視していることは明らかだな。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:16:53 ID:nwANsGN20
- >149
というか、靖国はカードにしか使われていないんだよね・・・
そういうことに気づかないと。がんばって!!
- 159 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:18:47 ID:fswDOdbz0
- 皇室典範改悪の企てをした時点で、小泉は過去の天皇の考えに従うつもりはない人間だよ。
- 160 :名無しさん:2006/07/21(金) 09:20:19 ID:xcra/O8A0
- >>157
日本は立憲君主制ですよ。
まずは憲法を守りましょうね。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:20:59 ID:zs98W78E0
- >首相は、具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視
できるのか。
って、天皇の意思で首相は動かないでしょう?
小学生でもわかりますよ?
東京新聞まで、いったいどうしちゃったんですか?
- 162 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:21:39 ID:6hLae9xk0
- 天皇陛下万歳だったわけか
左翼は菊のご紋を手に入れた?
- 163 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:22:16 ID:I7Wd5+CF0
- >>161
東京新聞は2.26の青年将校みたいな天皇親政にしたいんだろう。
- 164 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:22:47 ID:fswDOdbz0
- >>160
立憲君主制=天皇を尊重しないとでもいうのか?
旧憲法も立憲君主制だぞ。
憲法なんて改正すればいいんだよ。ばかサヨ。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:23:08 ID:rgjSUT620
- >>135
4.28 〔4〕
前にあったね どうしたのだろう
中曽根の靖国参拝もあったか
藤尾(文相)の発言.
=奧野は藤尾と違うと思うが
バランス感覚のことと思う
単純な復古ではないとも.
私は 或る時に.A級が
合祀され その上松岡.白取
までもが、
筑波は慎重に対処して
くれたと聞いたが
○ 松平の子の今の宮司がどう考
余そ えたのか 易々と
り う 松平は平和に強い考えが
関で あったと思うのに 親の心子知
係す らずと思っている
も が だから 私あれ以来参拝
知が していない.それが私の心だ
ら 多
ずい ・ 早速質問 関係者もおり批判になるの点
−−−−−−−−−−−−−−−−−
このメモの6日前、1988年4月22日 奥野国土庁長官が「日中戦争は侵略戦争ではなかった」と発言して
問題になった。
その発言は、86年の藤尾文相の「日韓併合は両国合意」という罷免発言と結びつけて、論じられていた。
奥野の最近の発言が、2年前の藤尾の罷免発言と似てるけど
奥野のほうがバランス感覚があって、単純な復古ではない
と昭和天皇が論じているんだろ。 つまり奥野>>藤尾
- 166 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:24:24 ID:LWEiaBJy0
- つか天皇は関係ねーだろ。
参拝したい人間は参拝すればいいだろうし、
したくない人間はしなければいいだけの話であって。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:26:44 ID:eR85n4FL0
- 小泉さんには自身の靖国参拝で拗れた日中韓の国民の心の問題に関心をもってほしいよね(´・ω・`)
- 168 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:27:25 ID:0lsBhyLX0
- これで靖国の命運も尽きた。靖国は侵略主義・帝国主義・覇権主義の
象徴であり、右翼政治結社・右翼暴力団の巣窟であり自民党の闇政治資金調達機関
出しかなくなったのだ。今こそ靖国を叩き潰そう
- 169 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:29:12 ID:xYEq7Fq20
- 左翼も必死だな。ww
朝日ご推薦の文化人がいくら靖国問題で発言しても影響力がないものだから、
天ちゃんを出してきたかww
左翼の新聞の社説を読んでみたが、自分たちは何を書いているか
本当に理解しているのかww
天ちゃんがやるなといっているから止めろと言うのはおかしい話だろうが。
人は人、自分は自分といった小泉さんの発言のほうがこの場合は正しい。
天ちゃんは昔、松くい虫で農薬をばら撒くとき相当反対したけど
(最終的には学者の説得に応じて仕方がないなといったそうだが、)
天ちゃんが農薬をまくなと言ったから、松くい虫の農薬散布を止めなければ
ならないものなのか?
左翼は完全に自滅した。ww
- 170 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:30:31 ID:I7Wd5+CF0
- 真の左翼なら「昭和天皇の心なんか関係ない」と発言してほしいのですが、
どうも日本には総裁選挙に影響させたがる偽の左翼しかいないようです。
- 171 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:31:25 ID:OivNKvtk0
- だから、法的拘束力が一切なく裁判官の
チラシの裏でしかない「傍論」を何故「判決」
というのかと。
そもそも今回のメモだって偽物感爆発だし。
新聞社たるものが法務局だってあるだろうに。
何人もの査閲を経て発行されるにも関わらず
こういう嘘記事を書くのは以下の何れかだな。
1.報道機関として能なし
2.意図的に嘘の記事を書いた
いずれにしてもこういうアフォが新聞出しちゃ
イカンだろ。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:33:33 ID:ZK2wblCN0
-
さ っ さ と 真 贋 鑑 定 。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:34:01 ID:x3GsNwQ4O
- いやあ、実に画期的だな〜。サヨクマスゴミが揃って「天皇陛下の御心はとても重くて大切だ」と堂々と公言する時代になったんだからなあ。とてもいい事だ。やはり天皇陛下って神聖で偉くてサヨクにまでも尊敬される日本国民にとって特別な存在だったんだなあ
- 174 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:36:02 ID:WN0zQD7q0
- >>170
左翼は日本にはほとんどいない。
サヨクと呼ばれる売国奴がいるだけ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:37:11 ID:tpGBSgSW0
- >>148
Wikiじゃ確かに1986年だな。
ところでこれいつ書かれたとされてるんだ?
- 176 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:38:03 ID:wEs+FV8q0
- 心の問題って意味、解ってないのかな?東京新聞って幼稚園児が記事書いてんの?
- 177 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:38:24 ID:mDQhg6Ay0
- >>173
メモの真贋はどうであれ、結果的にサヨク自爆って感じだよなwww
- 178 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:39:49 ID:CxeIM4Yn0
- 誰が書いたか分からない紙切れメモなのに
右往左往する日本人は滑稽w
- 179 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:40:09 ID:TNz5HIZ40
- 韓 韓 韓 韓韓韓 韓韓韓韓 .韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 韓 .韓 . 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 韓韓韓韓 韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓. .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓 .韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓
韓 .韓 韓韓韓韓 .韓韓 韓 韓 .韓 韓 .韓 韓 韓 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓. 韓韓 .韓 韓 .韓 韓
韓韓韓韓 韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 韓 韓. 韓
韓 韓 韓 韓 韓 韓 .韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓
韓韓 韓 韓 韓韓韓韓 韓 .韓 .韓 韓 韓 韓 韓 韓韓 韓
- 180 :名無しさん:2006/07/21(金) 09:41:52 ID:xcra/O8A0
- >>164
天皇は内閣の助言と承認を得るという規定はあるが逆はない。
これを逆にしようとするのは天皇の地位を侵そうとする国賊だ。
天皇にお詫びしろ。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:41:58 ID:0lsBhyLX0
- 靖国で何故東条エイレイとされるのか。あのオッサンはあろう事か銃口を
こめかみに当てず、腹部にあて自決を演出して見せたつまらぬ輩ではないか。
これを見てもあいつが如何に女々しい、無責任なひ弱な精神虚弱なオッサンである
か解ろう。死に底ないのぐうたらもの。どうしてこんなオッサンがエイレイなわけ。誰か教えて
縛り首になったとき、失禁・脱糞し死骸の臭いこと臭いこと。
東京裁判で恐怖の余り気がふれたオッサンもいたな。
所詮日本のこれが政治屋の本質だ
- 182 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:42:00 ID:PafEsr2B0
- 小泉さんは「心」に興味ありません
- 183 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:43:27 ID:m3JUQ/xy0
- つうかなんで畳の上で死んだ外交官ごときが英霊になってんの?
- 184 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:43:35 ID:Cy7bpG6a0
- 三国同盟(+日ソ中立条約)は戦争回避の為の手段。
結果的に裏目に出ただけ。
松岡、白鳥も戦争回避の為に動いていた。
全ては昭和天皇の誤解。
- 185 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:44:49 ID:WN0zQD7q0
- >>157
誰が言ったのかわからないメモの言葉を陛下の言葉だと
言ってる人間の方がよほど天皇を軽視してると思うが?
天皇の言葉を軽視しない人間はホントに陛下が言ったと
いう確証がない限りそれを陛下の言葉としては受けいれ
ることはないだろう。
陛下の言葉を重く受け止める人間ほど誰かが陛下の言葉
だと言っても簡単には認めないのは当たり前。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:46:17 ID:z3JodEDC0
- 都合がいいなこのメモ
しかも死人に口無し。真偽は不明。
中狂、チョソの工作員に釣られすぎだろ日本人。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:46:33 ID:Fu+CTKLT0
- >>182
小泉の会見みてたら
「昭和天皇の気持ち?はぁ?なに言ってるの?
なんで死んだ人間の気持ち考えて俺が参拝行くのを考え直さなきゃならないの?」
ってな感じで、全く心に興味ない感じだったな。
普段は個人の心の問題がどうたらこうたら能書きたれてるくせに。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:46:36 ID:wEs+FV8q0
- 政府はこの真贋を調べて、事態を明らかにするべき。
天皇陛下の政治利用を許してはならない。
と思う。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:47:23 ID:5FL3QToQ0
- 何か寒気がするな
- 190 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:48:10 ID:r57jp0VL0
- 心の問題は人それぞれ
当然無視可能だろう
そんな事行ったらあなた達は・・・
- 191 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:48:21 ID:2x8rSOhD0
- >>187
小泉は逆賊確定だな。
自分が国民の代表で参拝は天皇陛下の代行という本来の目的を
全く見失っている。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:48:29 ID:M/WI1FhP0
- こんなときだけ天皇もちだす。
戦前と一緒だな。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:48:48 ID:I7Wd5+CF0
- >>184
三国同盟に関してはドイツ大使の大島が一番責任あるよなぁ。
白鳥はむしろ冷静に状況把握してたけど無視された方だし。
実際、大島は生き残ったから名誉回復して、
白鳥は獄死してるから名誉回復してないだけなんだよ。
こういう矛盾をどれだけの国民が知ってるんかなぁ。。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:49:13 ID:dpPWwdSL0
- それでも、小泉は靖国に参拝すれば、意味なし。(笑)
まぁ、するだろ。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:49:35 ID:5FL3QToQ0
- 何でここまで必死なんだろう・・・
普段から天皇崇拝してる人とかならわかるけど・・。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:49:38 ID:U4A6OWUi0
- >大阪高裁も昨年秋、憲法違反の判断を示している
ハァ…
- 197 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:49:48 ID:MrViKtsS0
- この国は完全に外国勢力に乗っ取られた。
戦争に負けるとはこういうことなんだ。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:49:50 ID:HbF4fGa20
- >>165
縦読み部分「余り閣僚も知らず」じゃね?
- 199 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:50:25 ID:9WoJqysl0
- テキストクリティックはとっくにすんでいる。もちろん筆跡鑑定も。
ここにきて、ニセモノ呼ばわりする輩は、そうでもしない限り、自分達の立場を維持できないからだ。
事実上A級戦犯合祀問題には、決着がついた。
昭和天皇の大御心が参拝反対にあったことが明白になった今、その大御心を軽視し、
心の問題だ、などと平然とうそぶく小泉は国賊だ。
国賊は首相の地位にとどまるべきではない。
昭和天皇を「あの人」と見下した国賊小泉に天誅を。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:50:31 ID:wEs+FV8q0
- >>187
はぁ?お前馬鹿だろ。
大事なのは自分の心だろ。
なんで人に言われたからって自分の心を曲げなきゃならないんだ?
日本はいつから天皇独裁国家になったんだ?
>>191
天皇陛下の代行?
馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwww
- 201 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:50:34 ID:BkZkik2y0
- >>187
天皇陛下は政治に関与してはならないと
憲法に書いてあるので
それで正しい。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:50:34 ID:tQnYr+5V0
- 三国同盟について海軍の条約派は山本、井上にしろ戦争回避じゃなくて
イギリス、アメリカまたヨーロッパに戦争に戦争をふっかけるという
認識だったがな。だから彼らは勝ち馬に乗ろうとする同盟締結に反対したんだよ。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:50:41 ID:jC4gB3mh0
- なんで、天皇の心のもんだいを、小泉が無視しちゃいかんの?
天皇が思っていたら、個人の思想を天皇にあわせなきゃいかんの?
ここは、民主国家じゃないの?
- 204 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:51:59 ID:klAD2ei/0
- >>203 では天皇制廃止でOK?
- 205 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:52:06 ID:WN0zQD7q0
- >>181
こめかみに拳銃当てて自決なんて日本人の自決の仕方ではない。
西洋で頭を拳銃で打ち抜くのは魂が心臓にあると考えるから。
西洋人は自分を指さすときに胸を指さすことを見てもわかる。
逆に日本人は魂が頭の中にあると考えるので自分を指さすとき
顔を指さす。
頭を打ちぬくのは西洋的な自決方法であり、本来の日本人であ
るならば心臓もしくは腹を打ち抜くもの。
野村が朝日で自決したときに頭を打ち抜かなかった意味すらも
わからない馬鹿が他人の自決に対して偉そうなこと喚くなガキ。
>>183
敵に戦犯として拘束され軍事裁判の途中で
死んでるからじゃないのか?
- 206 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:52:09 ID:Fv9aVQym0
- そもそも小泉の従兄弟が靖国に祀られてるんだから個人的に参拝しても
何の問題もない。
天皇陛下が行かないから遺族もいくなってか?
いつから日本は帝政国家になった?
- 207 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:52:25 ID:HrnlPLLC0
- >>188
こういうときこそ国政調査権だよ。前張あたりが言い出さないかなw
- 208 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:52:27 ID:6MSFCUmx0
- はいはい、天皇の政治利用。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:52:36 ID:7V6DyQ4i0
- 中国人がいるからこういう工作が成されるんだよ。
中国人が死滅すれば問題は起こらないんだ。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:52:42 ID:xYEq7Fq20
- >>178
ここまできては、メモの真贋などどうでもいい。
ただ左翼が、>>173さんがふれているみたいに、天皇陛下の御心は大切だ
尊重しろといっているのがおかしいのだ。
完全に左翼は自爆した。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:53:06 ID:9hxzD6gt0
- >>184
たしかに松岡や広田の考えが4国同盟による対米交渉力アップ⇒対米戦回避、は事実だろうが、
ドイツを訪問した後の松岡が急にドイツマンセーになってしまったのを親英米派の天皇は危惧し不快感もっていたらしいね。
まあ今でも北京や平城を訪問すると急に言ってることが変わってしまう政治家とかいるが。
- 212 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:53:10 ID:NeBteoXr0
-
日本は天皇を中心とした国家である!
- 213 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:53:11 ID:tTgMkgh80
- 反日厨が「昭和天皇に対する不敬罪」を抜かす滑稽さwww
そりゃお前らの存在そのものが不敬罪だっつーのwww
- 214 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:53:15 ID:PafEsr2B0
- >>
小泉信者?壺信者?
- 215 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:53:45 ID:HbF4fGa20
- >>198
そういやもしここが閣僚だとしたら当時の閣僚の前で発言したんだろうし覚えてるか聞けばいいのにな
もう死んでるかね
- 216 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:53:56 ID:wEs+FV8q0
- 単発IDのおかしな奴が増えてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:54:33 ID:fyc6JMkS0
- 錦の御旗かw 笑わせるんじゃねえよ岡田新聞が
- 218 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:54:47 ID:7V6DyQ4i0
- 中国人が天皇陛下の名をかたって、日本に干渉してきた事件。
奴らを滅亡させなければ、日本に対して不当な干渉はなくならない。
中国人を排除しろ。世界から。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:54:57 ID:2x8rSOhD0
- >>213
愛国厨が「昭和天皇に対する不敬」を抜かす滑稽さwww
そりゃお前らの存在そのものが元から逆賊だっつーのwww
- 220 :名無しさん:2006/07/21(金) 09:55:23 ID:xcra/O8A0
- >>204
憲法第一章を読み直せ、スカタン。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:56:30 ID:5hrLlyz00
- 戦後最大の親米派の昭和天皇が、親ナチスで反米の松岡洋佑を嫌うのは当たり前の
話。別にA級戦犯がどうこうではなく、反米の松岡が許せなかっただけだろ。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:56:38 ID:08k9U5vWO
- 信憑性確かめずに…大丈夫?
で政治は天皇の意向を汲んで行えと?
- 223 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:56:51 ID:nEB9N8FB0
- 東京新聞、毎日新聞に「韓国産キムチは寄生虫卵が混入していても問題ない」と書かせたのは誰か。
それはおそらく、在日韓国人系大手菓子メーカーロッテである。
関西の人はローソンヘ、首都圏の人はセブンイレブンへ行って、キムチのパッケージをみてもらいたい。
「原産地・韓国、輸入者・ロッテ商事...etc」
と記載してあるはずである。
韓国産キムチに寄生虫卵が混入していることが報道された。
そして、それによって日本で韓国産キムチの不買が進行したとき損害を直接的に受けるのは
在日韓国人系大手菓子メーカーロッテの関連企業なのである。
ロッテは「朝鮮人のガム屋」というマイナスイメージを払拭するため、莫大な広告費を大手マスコミ、
特に在京キー局につぎ込んでいる。それは逆に言えば、ロッテは大手マスコミを傀儡にできるという
ことだ。
特に毎日新聞は、販売部数低迷、業績不振が長年続いていることからTBS依存体質が強くなっている。
以上のことを勘案すれば、事の真相はおおよそ推測できるだろう。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:57:14 ID:klAD2ei/0
- 心の問題 まず、教育勅語を実行してから言ってほしいものだな。
- 225 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:57:26 ID:wEs+FV8q0
- >>219
改変だけか・・・
反日厨の頭の出来がわかる書き込みだなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 226 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:57:31 ID:7V6DyQ4i0
- >>219
馬鹿だな。死ねばいいのに。
愛国者なら、対立している問題について、一方が有利になるように
天皇陛下の名前を軽々しく使えば、天皇批判にもつながりかねないと
分かっているから、陛下への負担を考慮して、けして陛下の名前を出
したりはしないのだ。名前を騙ることを、尊敬する事だと勘違いしてるの
ではないのか?恥知らずなクズ野朗。日本から出て行け。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:58:55 ID:e3K1dH36O
- 八月十五日までの間に全勢力を注いで来るのか
おもしろそー
- 228 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:59:12 ID:h0tSRjda0
- マルチポスト失礼。暫しコピペ厨になる。
>中国はサンフランシスコ講和条約11条で東京裁判を認めたのだから、
>日本は彼らの罪を認め、靖国神社に合祀することを止めろと主張している。
>しかし日本はこの11条で彼らが既に免責されていることを、もっと主張すべきである。
>その第2項には、その裁判を行った国の過半数の同意を得た場合は赦免できることになっている。
>日本はこの条項を受け、国会で何回も戦犯の免責を決議し、関係各国に働きかけ、
>A級戦犯は1956年3月末までに、
>B・C級戦犯は1958年5月末までに全員赦免、釈放を勝ち取ったのである。
>更にこの釈放により、刑死した方の遺族にも恩給が支給されることになったのである。
下記に昭和27年12月9日と昭和28年8月3日付けの衆議院本会議の決議を示す。(資料提供 空花正人)
特に昭和28年8月3日付けの衆議院本会議では社会党、共産党を含む全会一致だったのである。
社民党・共産党はこの決議をどのように考えているのであろうか。
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/a-senpan.html
読め。目を凝らしてよく読むがいい。
そして、新聞、TV等の大手メディアが伝えない史実に打ち震えろ。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:59:20 ID:2x8rSOhD0
- >>226
天皇陛下の意思に背く逆賊こそ日本から出て行け。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 09:59:36 ID:p6OIYwsk0
- >643 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/07/21(金) 09:50:45 ID:iq7gaJ9U0
>朝敵産経が必死の言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_____
/ ̄ID:iq7gaJ9U0ヽ
// / -‐ヽ::::::{‐- ヽ
| | | | 《;・;;》:`ー':《;・;;》 ヽ
| .|| || `∪'(、●^●,)∪'ノゝヽ
| | || iuUuui. l
| | || ヽ´|..ω....| ` /. .
| i ゝ |,-v-、| /.朝敵産経が必死の言い訳!うわーん!!!
//∧| \_ _ヽニニノ._--
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ| _ ノ.| ヽ
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ\,| i
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒) |
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄
l ; ;/ // /''
- 231 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:00:11 ID:9hxzD6gt0
- >>210
来るところまできたって感じだな。
ソ連が倒れて左翼の拠り所が中・半島などとタイアップした反日になって以来、左翼=進歩主義、という感覚からは信じられないような粗暴な権威主義や感情論を振り回した論説が多くて呆れていたが、ついに天皇絶対視で論的攻撃か。
まるで「戦前の右翼」。
- 232 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:00:59 ID:fz8CR34s0
- 今まで小泉首相の「心の問題」を無視してきた東京新聞がよく言うよw
- 233 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:01:43 ID:ZtmJvCXeO
- >>217
岡田新聞は中日新聞。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:01:45 ID:wEs+FV8q0
- >>229
まずは本当に天皇陛下の発言かどうかの証明からどうぞ。
天皇陛下を政治利用しようとするほうに腹に立つのが本当の愛国者だろうな。
お前みたいな屑は日本から出ていけ。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:01:53 ID:m4sE9aQP0
- >>221
これをそのまま読むと、A級戦犯合祀は反対で、更に松岡と白取もとはどういう了見だ!
って感じに読めるけど。
私は或る時に A級が合祀されその上松岡 白取までもが
筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが
松平の子の今の宮司がどう考えたのか易々と
松平は平和に強い考があったと思うのに
親の心子知らずと思っている
だから 私 あれ以来参拝していない
それが私の心だ
- 236 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:02:27 ID:tQnYr+5V0
- 確かにこのことについて天皇の意見も考慮すべきであるが
怖いのは民主国家である日本が国内政治について適正な手続きを
へて選ばれた国民の代表の意思より、それをへていない一個人の
意思がすぐれしまったら怖い。
- 237 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:02:41 ID:7V6DyQ4i0
- >>229
お前は馬鹿か。現在の法体系において、天皇陛下の発言、思想は、
陛下の心の中だけで帰結すべきものなのだ。
解釈の対立する問題について、陛下の名前を使えば、必ず、反対の
立場にあるものの中に、天皇から裏切られたかのような感情が生じ、
天皇批判につながりかねないのだ。だから、天皇を愛している人は、
けして、自己の論理を補うために陛下の名前を使ったりはしない。
お前のようなやつは、例え冗談でそう言うことを言ってるとしても、
けして許されるものではない。いずれ、天罰が下ると知れ。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:03:36 ID:64GI6YbM0
- 心の問題ってのは、他人に干渉せず影響も受けないって事だろ?
他人の心の問題を無視するのか?ってこの論説書いた奴馬鹿だろ。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:04:23 ID:PafEsr2B0
- ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
: .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、
.:ll感l″ ..゙lL
..,,,l巛゙l,!: 、 i、 法
.i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
.`;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″
: ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i、
.;ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ ||
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° |′「A級が全て悪い。 朕は悪くない。」
゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ .,l゙ 「A級が合祀された靖国には行きたくない」
.”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l 「朕はA級を分祀する事を願っておる」
ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´ 「ネットウヨクは往生際が悪いな。朕の言う事を聞け」
,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r°
,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】 第百二十四代天皇 裕仁
- 240 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:04:31 ID:2x8rSOhD0
- >>234
では、そちらも捏造であるという証拠を出せ。
出て行くのは軍部より天皇のほうが偉いと抜かすお前達朝鮮右翼
のほうだけどなw
- 241 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:04:53 ID:wEs+FV8q0
- 思想・信条の自由を否定する新聞社がいると聞いてきたんですが。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:05:29 ID:6YdfusvSO
- 592:名無しさん@6周年 :2006/07/21(金) 00:19:54 ID:Km+k5sYW0
NEWS23に電話して聞いてみた。
Q:メモの”私”が昭和天皇とした根拠は?
A:静岡福祉大の高橋教授がそう言った。
周辺取材をして判断した。
で色々突っ込んでみると。
「昭和天皇が述べたというメモが見付かったと放送しただけ」
「昭和天皇だと断定していません。」だと。
んで
Q:昭和天皇が述べたという根拠は?
A:…
此奴等、学級新聞以下だよ。
- 243 :名無しさん:2006/07/21(金) 10:06:46 ID:xcra/O8A0
- ID:2x8rSOhD0
こいつは天皇の「お言葉」とはどういうものかすら知らない朝鮮人でFA?
- 244 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:06:49 ID:klAD2ei/0
- >>222 なら天皇制廃止でOKだな。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:07:19 ID:fYI3uL9B0
- 天皇の意向には総理私人も無視してはならないような
思想統制の論調って東京新聞は戦前に逆戻りですか。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:07:45 ID:7V6DyQ4i0
- 全ては、中国人の無責任な干渉が、根底にある。
自国の民をまとめるための反日か何か知らないが、
もはや、奴らは明確な敵だ。必ず滅亡させてやるべき存在だ。
中国人が存在する限り、日本人の心は、自由と平安を得られない。
奴らの干渉は、不当だ。自己の責任には一切言及せず、
歴史の中で、ただただ被害者だったかのような嘘ばかりだ。
恥知らずにも程がある。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:08:01 ID:bkEb1eaW0
- 東京新聞もバカな事を言っているな。
真に総理大臣の靖国参拝が違憲であるなら、そもそも靖国神社のA級戦犯合祀どうこうに、
総理大臣がなにかをできるわけないではないか。
それに古賀が分祀しろってのは、天皇陛下の参拝を最終的に考えてのことなんだよ。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:08:19 ID:wEs+FV8q0
- >>240
いや、証拠として出してきたほうが証明するのが筋だろwwwww
もしかして永田さんですか?wwwwwwwwwwwwwwww
それと軍部やら何やら21世紀の日本人なのであなたの言ってる意味が解らないんですけど?
朝鮮のかたですか?
はやく半島に帰ったほうがいいと思いますよ^^
- 249 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:08:32 ID:F2nNogoH0
- 天皇のために死んだA級戦犯の奴もかわいそうだな
天皇は無責任すぎる
- 250 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:09:06 ID:4cAVhtWmO
- 天皇がチラシの裏でブーたれてた事に何の意味がある?
- 251 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:09:33 ID:GkApVDps0
- 政治商人ジャスコ一家 「日本を あきらめない 2006」
岡田卓也:イオン株式会社 会長
岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
岡田克也:元通産官僚 前民主党前代表 (次男)
岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男) ※東京新聞の政治局局長らしい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ジャスコの広告を民主党の地方組織の機関誌に大量に載せることで、地方組織の資金とする。
また、中央での広告は、電通・博報堂等の広告代理店を協力させる原資とする。
それを東京新聞の指示のもと、勢力下のマスコミはある意図を持って煽りまくる。
こうして、岡田一家は創価学会にも匹敵する「乱用出来る権力」を手に入れた。
「中日新聞社グループ」
東京新聞 ←←毒電波新聞の総本山。社説・政治面は超朝日新聞級のキチガイ。
中日新聞 中日新聞inしずおか 北陸中日新聞
日刊県民福井 中日スポーツ トーチュウ
東京新聞のトップページから直接リンクされている新聞社 (資本関係は?)
北海道新聞 新潟日報 河北新報
神戸新聞 中国新聞 西日本新聞
- 252 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:09:37 ID:j95XzSVr0
- (´ー`)y━~~ 心の問題にも格差か・・・
- 253 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:09:42 ID:2CThUQeb0
- 支那必死だなwwwwwwwww
- 254 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:09:56 ID:7V6DyQ4i0
-
中国人が存在する限り、日本人の心は、自由と平安を得られない。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:10:17 ID:m4sE9aQP0
- >>249
>>250
朝鮮系右翼は半島に帰れ。
左翼は内ゲバでもやってろ。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:11:19 ID:xDvTxunt0
-
知恵遅れだった昭和天皇の思いなどどうでもいいが、靖国参拝は東条英機ほか
国を誤った馬鹿を放り出したうえでどんどんやるべき。東京裁判は不当だったが、
鉄槌を下さなきゃいけないヤツがいたのも事実。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:11:20 ID:1klr6dhEO
- 筆洗う前に顔洗って出直せ。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:11:37 ID:klAD2ei/0
- 産経より
昭和天皇が松岡元外相を評価していなかったことは、
文芸春秋発行の『昭和天皇独白録』にも記されている。
富田氏のメモは、それを改めて裏付ける資料だ。
メモでは、昭和天皇は松岡氏と白鳥敏夫元駐伊大使の2人の名前を挙げ、
それ以外のA級戦犯の名前は書かれていない。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:12:50 ID:2x8rSOhD0
- >>256
朝鮮右翼氏ね。
- 260 :217:2006/07/21(金) 10:13:09 ID:fyc6JMkS0
- >>233
両方だよ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:13:24 ID:4LuvsQp40
- また売国ジャスコ一族か
- 262 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:13:34 ID:0UrmhHAl0
- >>240
永田のとき同様、先にそっちが正しいという証拠出すほうが先ですよ
- 263 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:13:55 ID:wEs+FV8q0
- >>259
おいおい、で、軍部云々がなんだって?
黙ってないで答えてみろよ、池沼w
- 264 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:14:22 ID:QhxD32k30
- 中国の工作にメディアがここまで乗って来るなんて正直ショック。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:14:57 ID:+bePNhsYO
- >>257
なかなか上手いこと言いますなw
- 266 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:14:59 ID:xDvTxunt0
- >>259
知恵遅れが王になるといかに大変かということを肌身で味わっておきながら
何だその言い草wwwwwwww
よかったな象徴天皇制になって被害が拡大せずに。天皇が主権者のまま
だったら日本の発展はなかっただろうよ。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:14:59 ID:Tg4TtmIN0
-
★★ 日本に戦犯は存在しない −−− 日本政府答弁書決定 ★★
政府は二十五日の閣議で、さきの大戦後、連合国によって「戦犯」とされた軍人・軍属らが死刑や禁固刑などを受けたことについて、
国内法上は戦犯は存在しないとの見解を明確にした答弁書を決定した。
首相の靖国神社参拝に関しては「公式参拝」であっても、宗教上の目的ではないことが外観上も明らかな場合には、
憲法に抵触しないとの見解を改めて示した。
答弁書は
「(極東国際軍事裁判所やその他の連合国戦争犯罪法廷が科した)
刑は、わが国の国内法に基づいて言い渡された刑ではない」と指摘。
A、B、C各級の「戦犯」は、国内では戦争犯罪人とはいえないことを明確にした。
また、答弁書は首相の靖国参拝に関し、
「戦没者の追悼を目的とする参拝であることを公にするとともに、神道儀式によることなく、
宗教上の目的によるものでないことが外観上も明らかである場合は、
憲法二〇条三項の禁じる国の宗教的活動に当たることはない」との見解を改めて表明した。
2005-10-26
- 268 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:15:55 ID:4cAVhtWmO
- >>255
戦前の方でしたか(^^)
失礼しました(^^)
- 269 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:16:07 ID:3/3gnPAQ0
- むしろ、今回の件で小泉は8/15に必ず行くと腹を決めたと思うw
- 270 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:16:47 ID:klAD2ei/0
- また、産経は学術資料にとどめておけと書いてある。
産経なりにこの資料は正しいと評価しているのだろう。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:16:53 ID:ubjOOyAw0
- >>264
支那だけじゃここまで出来ない、
南北在日朝鮮人共が大きく関わってるだろ。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:17:02 ID:+CijVl7PO
- 仮にメモが本当だったとしても
昭和天皇は昭和天皇の意志で行かなかったんだし、小泉は小泉の意志で行くんでしょ
参拝の度に特アが騒ぐ醜い姿を見ると気が滅入るけど、行きたい人は行けばいいし行きたくない人は行かなければいい
- 273 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:17:05 ID:tQnYr+5V0
- ttp://www1.ocn.ne.jp/~seiron/
ここの朝鮮右翼の掲示板の荒れ具合がすごいw
- 274 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:17:15 ID:wEs+FV8q0
- >>269
そうだな。
逆に、個人の参拝であるという根拠を与えてしまったよなw
- 275 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:18:39 ID:yaE5RXFs0
- つーか、捏造確定なのに話す事何もないんじゃね?
- 276 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:18:45 ID:h0tSRjda0
- マルチポスト失礼する。暫しの間コピペ厨になる。
【(戦犯)と呼ばれるべき方々はもういない】
>中国はサンフランシスコ講和条約11条で東京裁判を認めたのだから、
>日本は彼らの罪を認め、靖国神社に合祀することを止めろと主張している。
>しかし日本はこの11条で彼らが既に免責されていることを、もっと主張すべきである。
>その第2項には、その裁判を行った国の過半数の同意を得た場合は赦免できることになっている。
>日本はこの条項を受け、国会で何回も戦犯の免責を決議し、関係各国に働きかけ、
>A級戦犯は1956年3月末までに、
>B・C級戦犯は1958年5月末までに全員赦免、釈放を勝ち取ったのである。
>更にこの釈放により、刑死した方の遺族にも恩給が支給されることになったのである。
下記に昭和27年12月9日と昭和28年8月3日付けの衆議院本会議の決議を示す。(資料提供 空花正人)
特に昭和28年8月3日付けの衆議院本会議では社会党、共産党を含む全会一致だったのである。
社民党・共産党はこの決議をどのように考えているのであろうか。
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/a-senpan.html
読め。目を凝らしてよく読むがいい。
そして、新聞、TV等の大手メディアが伝えない史料に打ち震えろ。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:19:36 ID:m4sE9aQP0
- >>247
BC級戦犯が合祀されても陛下は靖国にご参拝されている。
ご参拝されなくなったのはA級戦犯合祀以降。
あんまり古賀は好きじゃないが、彼は日本遺族会の代表。
再び天皇陛下がご参拝出来るように靖国は日本遺族会の
意向を尊重すべき。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:19:39 ID:04t9Uz7+O
- また名言を
- 279 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:19:45 ID:FZJV1R8e0
- もし「靖国参拝すべきだ」のメモだったら
表に出てこなかったんだろうなw
- 280 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:19:58 ID:CWsxtZ9V0
- allaahu akbar.
アッラーのほかに神はなし
日本国として、宗教に加担することは許されない
- 281 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:22:03 ID:i5mYHarA0
- >>昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
「心の問題」だから問題ないのでは?と思うが。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:22:12 ID:wEs+FV8q0
- >>277
日本遺族会の古賀以外はA項目分祀に反対しているわけだがw
- 283 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:22:45 ID:nRYq77RX0
- 普段から「日の丸・君が代反対!」って叫んでる連中が一人残らず「天皇陛下万歳!」を連呼してるから面白いよね
国立市なんかは、どんな反応してるのかな?
- 284 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:24:10 ID:klAD2ei/0
- ココロの問題 つまり天皇の意思はどうでもいい
意に沿わない天皇などいらない
天皇制廃止
- 285 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:24:48 ID:xDvTxunt0
- >>277
知恵遅れ昭和天皇のお馬鹿な行動などいちいち気にすんなということ。
東條は吊されてざまみろという感じだが、牟田口みたいに吊されるべき
人間の多くが逃げおおせたのは痛かったな。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:25:44 ID:wEs+FV8q0
- >>284
池沼は黙ってろ。
一応突っ込んでやるが、
>意に沿わない天皇などいらない
これ、誰が言ったの?
- 287 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:26:39 ID:m4sE9aQP0
- >>285
在日氏ね。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:26:46 ID:sx7OGTPk0
- >>281
だから小泉も私人の立場と明言して行けばいいだけのこと。
- 289 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:27:55 ID:AGQ4oPlA0
- >>228 そのとおりだよ。でも講和条約に関しては、条約は締結した国と国の
問題であり、中国はサンフランシスコ条約にを締結していないのでこれを
引用することは変だよね。特に締結した国が無問題なのにね。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:29:05 ID:wEs+FV8q0
- これって、小泉が参拝するのは個人の思想信条に基づいてのものだと言う根拠を与える結果になったんじゃないか?
中国に言われても、国内から圧力があっても、個人の思想信条には誰も口出しできない。っていう根拠。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:29:21 ID:klAD2ei/0
- >>276 それは恩給の支給のための法律。
- 292 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:29:27 ID:liqb2Ok50
- 「心の問題」ってのは、「本人がどう行動するかはその人の考え次第」って意味なんだから
昭和天皇は昭和天皇、小泉首相は小泉首相で行動すればいいだけの話だろ。
なんでも靖国参拝反対に結び付けたい東京新聞のゴミ記者はチラシの裏にでも好きなこと書いてろよ
- 293 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:29:41 ID:AhisPA2H0
- どうだっていいよ。
支那が「行くな」と言うなら行く。
「行け」と言われたら余計なお世話だ、と言い返す。
支那の言う事は聞かないのが日本の立場だ。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:29:58 ID:xDvTxunt0
- >>287
おまえ、あんなボケダルマのジジイがそんなに有り難いの?今上天皇はいい人っぽいが。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:31:05 ID:Zn7b35Ts0
- 永田メモと同じで、まず書いてある中身よりも、
真実そうであるかどうかを確認してから書くべきなのに、
マスゴミは、そういう手続きを無視して突走って、特アに情報操作される。
日経はかつてはアメさんに情報操作され、
今は特アに情報操作されている。
- 296 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:33:15 ID:wEs+FV8q0
- >>291
結局は名誉回復されたわけだ。
だからこそ恩給が支給される。
つまり、戦犯は既に存在しない。
>>294
故人をボケダルマ呼ばわりするような日本人っているのかな?
評価はどのようにされるのも自由だと思うが、お前のはただの誹謗中傷。
朝鮮人は半島に帰れよw
- 297 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:33:15 ID:7V6DyQ4i0
-
中国人が存在する限り、日本人の心は、自由と平安を得られない。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:33:29 ID:/sJ4Xe5E0
-
個人の心の問題なんだから無視できるに決まってんだろww
頭が悪いのか東京新聞の記者はwww
- 299 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:33:42 ID:M+pqvtdW0
- 政治問題に天皇陛下の意向を反映させよという東京新聞はアタマがおかしいね。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:34:07 ID:iQiUuLjQ0
- >10
そうなんだけど…これに飛びついて批判している連中は
自分たちが何をやっているのか分からなくなっているっぽい。
ましてや昭和天皇のお言葉だという事すら確証がとれていないつーのに。
- 301 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:34:35 ID:WN0zQD7q0
- >>187
心の問題と言うのは人それぞれであり他人に
自分の心を押し付けないことが大事なのだが?
反小泉って基本的に頭が悪いなw
- 302 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:35:35 ID:vclnOXSU0
- 小泉を見てると靖国参拝こそが日本のプライドを掛けた行為に映るが
シナに言われたくないとかなんとか言って・・・それって小泉の家系の
プライドでしかないんじゃないか?安部も一緒だけどw
- 303 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:36:02 ID:xDvTxunt0
- >>296
>故人をボケダルマ呼ばわりするような日本人っているのかな?
山ほどいるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の脳内では日本人が限りなく清冽で気高い心の持ち主なのかも
しれんが。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:36:21 ID:wEs+FV8q0
- >>302
で?
- 305 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:37:00 ID:m4sE9aQP0
- >>293
今回の件は、チョンやチュンは関係ない。
純粋に日本人の問題。
昭和天皇陛下の御心に逆らってまで何故A級戦犯を合祀し続けるのか。
天皇陛下は公式にこの問題について発言出来なかったから、メモの形
でしか残っていないが、このことを踏まえて日本人一人一人が今後も合
祀し続けるか否かを時間を掛けて真剣に考えるべき。
あ、在日は何も考えなくていいから。
- 306 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:37:54 ID:WN0zQD7q0
- >>295
中身よりもまずそのメモがどういう状況の中で
誰によってどういう意図で作られたのかが大事。
そんな当たり前の検証すらも出来なかったから
永田メール事件が起きたのにサヨクマスコミも
民主党も全く反省してないし懲りてない。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:38:13 ID:2x8rSOhD0
- >どうだっていいよ。
>支那が「行くな」と言うなら行く。
>「行け」と言われたら余計なお世話だ、と言い返す。
>支那の言う事は聞かないのが日本の立場だ
典型的なネットウヨ悩w
自己のアイデンティティーを確立できない人間って怖いね。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:38:41 ID:7V6DyQ4i0
-
中国人が存在する限り、日本人の心は、自由と平安を得られない。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:38:53 ID:vclnOXSU0
- >>304
首相が靖国を参拝しても誰も喜ばないって事。
- 310 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:39:10 ID:ZOymHOVa0
- 本当に昭和天皇がそう思っていたとしても
故人だし、今と国際情勢が違うし、
しかも天皇の意思を天下の大号令にしちゃうのは
第二次大戦時と同じ轍な気がする
- 311 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:39:53 ID:MBfuwwe90
- >>1
なんか間違ってるぞ。
昭和天皇の心の問題を無視して小泉が行くべきだったといったのか?
行くのも行かないのも個人の自由だということだろ
- 312 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:40:37 ID:Tja4EakH0
- サヨクがいっせいに天皇のお言葉だとよw
もう天皇がなにかいったから、どうなるわけでもないよ今の日本国民は。
そう教えてきたろ。日教組とか使ってさ。
- 313 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:41:07 ID:2x8rSOhD0
- >>311
靖国はそもそも天皇陛下が臣民を慰霊するための施設
個人の自由で軽々しく扱うようなものではない。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:41:33 ID:WN0zQD7q0
- >>305
お前が陛下の御心を考えるような人間ならこのメモに書かれてるのが
陛下の言葉なのかどうか確証もないのに受け入れることは出来ないと
思うが?
- 315 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:41:50 ID:yaE5RXFs0
- 半島人も必死だな
後が無い事を自分でわかってるような騒ぎぶりだ
- 316 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:42:08 ID:wEs+FV8q0
- >>303
で?帰れよ朝鮮人。
>>307
軍部の話はどうなったの?
自分の発言に責任もてない人間って滑稽だねw
>>309
遺族は喜んでますね。
ついでに、参拝と言うのは自分の心の問題。
他人を喜ばせるために行くようなものではない。
>>313
>靖国はそもそも天皇陛下が臣民を慰霊するための施設
根拠は?
どうせまた逃げ出すんだろうけどなw
- 317 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:42:22 ID:+43jn//20
- 小泉はアメリカに言われて参拝してるんだよ
小泉は総理になる前は参拝なんかしてなかったし
日本と中国が組むとアメリカは困る
中国と日本を離反させておく事はアメリカのアジア戦略の基本だからね
だからといってアメリカが日本の味方という訳でもない
アメリカの民主党はあからさまに日本より中国よりだしね
まあ小泉死ねって事だよ
こいつが戦後最大の売国総理でしょ
- 318 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:42:42 ID:63QVOfXo0
- 新聞屋ども遊んでる暇があったら「訪中」する政治屋どもの金の流れでも
徹底して調べてみろ
- 319 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:42:44 ID:7aBzzJXs0
- >>313
じゃあ好き嫌いで行ったり行かなかったりするなと。>天皇
仕事放棄じゃん。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:42:53 ID:7G5l2fHC0
- サヨクも「御稜威」の重みを理解したわけですね。w
- 321 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:43:20 ID:9hxzD6gt0
- >>312
まあ元々戦後左翼には戦中の外基地軍国主義者だったのが少なくないけど。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:43:32 ID:m4sE9aQP0
- 小泉が靖国参拝しようともしまいともどうでもいい。
おそらく他人が靖国神社に参拝するかどうかは昭和天皇陛下は気にされていなかったと思う。
肝心なのは天皇陛下が今後ご参拝されるかされないかということ。
- 323 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:43:37 ID:guy4rKoa0
- 東京(中日)新聞なんて皇室に対して敬語すら用いないのにな。
ああ、改めて最低な新聞社だ。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:43:48 ID:2x8rSOhD0
- >>319
天皇の意向に背くものがあれならそれを排除するのが道理。
天皇は政府の傀儡ではない。
- 325 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:43:55 ID:EY6onl930
- 各新聞社(ニュースに弱い一社以外w)結論ありきの
ベクトル向いてる論説は気持ち悪いなぁ。
取材メモのときからかわってない。
経団連の力?死人に口無しの手段?かと勘ぐりたくもなる。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:43:59 ID:MBfuwwe90
- >>313
はあ?今の憲法に「臣民」などいないよ。
- 327 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:44:14 ID:klAD2ei/0
- >>276 そういった決議があるにもかかわらず天皇は行かなかった(現在も
>>286 いつもは天皇を敬うくせに
自分たちに都合の悪い意見が出ると無視、捏造、見苦しい言い訳しようとする
ご都合主義への批判。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:44:28 ID:89mufp0l0
- >>317
> 小泉は総理になる前は参拝なんかしてなかったし
?
- 329 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:44:35 ID:+43jn//20
- 小泉は天皇の言葉よりアメリカの言葉が大事だからな
アメリカに言われて女系天皇にして天皇制潰そうとしたしな
- 330 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:44:42 ID:wEs+FV8q0
- >>324
その道理とやら、憲法上の解釈で説明してくれませんかね?
日本は法治国家なんでねw
- 331 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:44:47 ID:WN0zQD7q0
- >>317
お前らはホントに息するように嘘をつきデマを流し誹謗中傷するんだな。
反小泉が馬鹿なおかげで小泉の支持はいつまでも高いんだと気付けよw
- 332 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:44:49 ID:ljkONvZr0
- 昨日すでに無視しますって、会見で言ったただろ?
個人の心情だってね
- 333 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:45:06 ID:7aBzzJXs0
- >>324
>天皇の意向に背くものがあれならそれを排除するのが道理。
そりゃ象徴天皇じゃないでしょ。
明らかに政治的な動き。
憲法違反です。ハイ。
- 334 :松戸サイエンティスト:2006/07/21(金) 10:45:26 ID:jSMZIwO20 ?#
- 産経の予言通りになっていてワラタw
- 335 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:45:50 ID:hJ5TeoZG0
- 31 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:25:52 ID:IQlhqiPA0
☆★☆おかしな点まとめ
NEWS23のキャプ画
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_4.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_7.jpg
・経年劣化してないように見える紙とインク
・左のページの文字とは違うように見える筆跡
・「それ以来、参拝してない」 ※天皇は「親拝」
・「藤尾(文相)」
藤尾正行が文相だったのは1988年7月22日〜9月8日まで
http://ja.wikipedia.org/wiki/文部大臣
※このメモは1988年4月当時の物では無い
☆★☆もちょっと判りやすく云うと
http://www.vipper.org/vip295965.jpg
「藤尾(文相)の発言」
↓
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401234504.jpg
m9(^Д^)プギャー
- 336 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:46:00 ID:2x8rSOhD0
- >>330
都合が悪くなると憲法かw
まるでどっかの9条を守ろうの会と同じだなw
日本は天皇を中心とした国つくりを行ってきた。
それはこれからも変わることは無い。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:46:10 ID:RMZ7VTcO0
- 天皇の発言の政治利用なんて、戦前の軍部みたいなことやってんのか。
それも、中国や韓国のお先棒担いで。
都合のイイお頭を持ってるんだな。
じゃあ、皇太子辺りに九条改正や核武装について賛成の発言を引き出せれば、
朝日新聞や、リベラル派の評論家も賛成してくれるのかな?w
- 338 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:46:53 ID:MBfuwwe90
- >>332
当たり前だ。民主主義国の総理大臣が天皇の権威で意志曲げたら
えらいことだ。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:47:13 ID:sL2vhZk+O
- 憲法違反の判断だと?
判断なんてものじゃないよ、個人的なくだらない付けたしだろ?
判決と全く関係ない、悪い習慣。
それをまるで裁判所が憲法違反としたみたいな書きかたは
ほんとありえない。
- 340 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:47:17 ID:6EdQOHEk0
- 天皇に政治的発言権は無い。
無視するしない以前の問題
- 341 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:47:27 ID:RUA7MUJn0
- あれ、貼り付けてるってのも怪しいし
別のページと違って紙もインクも変色してないってのも
怪しい。
それに文面に陛下と書いてないのだから
誰の発言をメモしたのかも分からない。
また、批判されているのは
A級戦犯の中の一部で全体ではない。
怪しいものだらけなんだが。
それに東京新聞だとかのサヨ新聞は
天皇の政治利用は違憲だと四六時中言ってきた癖に
都合がいいときには政治利用する。
なんか共産主義になったら
政権を維持するために平気で嘘をつく、人権弾圧する
というが、それは事実だと確信した。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:48:07 ID:pH5rQPhe0
- しかし、トチ狂ったかのような反日記事の嵐。
マスコミの売国は相当根が深いね。
朝日、毎日、東京(中日)、NHK・・・
- 343 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:48:20 ID:vclnOXSU0
- >>337
見てきたような事言ってるが
どこからどこまでが憶測なのか説明しろ。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:48:26 ID:U53OqUBh0
- 東京新聞が昭和天皇をマンセーする
サヨクがにわか愛国者になってレスをつける
彼らの青ざめた顔を想像してみる
こんな愉快なことはないよな
この夏をもってサヨク終了ですな
- 345 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:48:28 ID:+43jn//20
- どうせ総理辞めたら参拝に行かなくなるよ小泉
- 346 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:48:37 ID:EiduFFDCO
- そろそろマスコミ規制キボン
政府窓口↓
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 347 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:48:40 ID:7aBzzJXs0
- >>336
> 日本は天皇を中心とした国つくりを行ってきた。
> それはこれからも変わることは無い。
じゃあ小泉は参拝中止、A級戦犯を認め、靖国も分祀が可能、ってまんま中韓と主張どおりじゃんw
天皇はサヨクでチョンってこと?
- 348 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:49:14 ID:wEs+FV8q0
- >>327
?説明になってないよ。
>>336
で、これは天皇陛下が公式に発言したものですか?
日本国民に向けて、天皇陛下としての発言でしたっけ?
天皇を中心とするというなら、今生天皇に聞くのが筋なんじゃないんですか?
- 349 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:49:15 ID:RMZ7VTcO0
- 中国→経団連+親中政治家→日経
やりたい放題だな。
とっとと上海領事館襲撃の件で謝罪しろよ。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:49:42 ID:AfYePoLU0
- これからは小泉が言った昭和天皇を「あの方」でOK?
- 351 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:49:49 ID:WN0zQD7q0
- >>327
天皇の言葉は重いので確証ないまま天皇の言葉として独り歩きすることを天皇を
敬うものほど認めない。
天皇を敬うと言うのは天皇の言葉であれば何でも受け入れると言うことでもない。
日本国民は陛下の臣民であって陛下の奴隷じゃないんだからw
- 352 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:49:55 ID:DwHTnGgi0
- 寛仁さま、発言はもう控えては (朝日新聞)
>天皇は日本国民統合の象徴だ。国民の意見が分かれている問題では、一方にくみする発言は控えた方がいい。
↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか (東京新聞)
>首相は、具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか
朝日は一方にくみする発言はやめろと言ってるのに、こいつらふざけるのもいい加減にせい!
- 353 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:50:21 ID:9YT7jqW60
- 一番の問題は
この昭和天皇の話がなぜこの時期に出てきたかってことですね
- 354 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:50:21 ID:klAD2ei/0
- 小泉は個人的といっているがどーせ 首相を辞めたらしないんだろwww
どーせ首相になる前は参拝なんかしてないんだろwwwwwwwwwww
首相が公式参拝を個人的とか言っている段階でおかしいよ
泉は靖国を政治の道具に使っているようにしか見えないよ(中韓と同類(悪いこととは言わないけど
- 355 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:50:36 ID:2x8rSOhD0
- 戦後民主主義 > 天皇
を語る輩が右翼を名乗る矛盾(笑)
- 356 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:50:58 ID:+43jn//20
- だいたい小泉はユダヤ教徒だろ
- 357 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:51:10 ID:uwWZTMyoO
- 「ココロの問題」ってケロロ軍曹のEDかよ
- 358 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:51:19 ID:ja8hFbXtO
- >>329ならアメリカなしで日本国に核や諜報機関や食料を保持させてくれ
- 359 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:51:32 ID:fYI3uL9B0
- >>335
その文相の任期、間違ってますと何度訂正されたら…
1986な…
- 360 :337:2006/07/21(金) 10:51:57 ID:RMZ7VTcO0
- >>343
レス付ける相手、間違ってない?
あんまり、興奮するなよ。
キムチの食べすぎじゃないのか?w
- 361 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:09 ID:ICQW5soQ0
- 昭和天皇を含め、皇室関係者の大体の意見総意として
松岡洋右元外相と白鳥敏夫元駐イタリア大使を憎んでるってのがあるんだろう。
昭和天皇だって、自分の名前を勝手に使って好き勝手やった奴等は「個人的に」
嫌いだっただろうし。
メモが本物かどうかは知らんが、こういった感情があったということが表に出る
ってことは歴史的な検証としては面白い。
でも、靖国参拝が正しいか正しくないかとは全く別問題。
昭和天皇や今上天皇がどう思ってようが、政治とは全く関係ない。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:10 ID:iSlUG3oV0
- 靖国で会おうと、日本のために死んでいった兵士たちの心の問題、御霊を無視できるのか?
- 363 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:10 ID:wEs+FV8q0
- >>355
で、軍部の話はどうなった?
>>357
K O R O R O ココロノ問題!
- 364 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:36 ID:wKdd6bsk0
- これは象徴天皇制を否定して
戦前の天皇制に戻せと言っていると受け取ってokだよね?
- 365 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:45 ID:64P9rRuN0
- 昭和天皇の大御心に従いなさいと
大新聞が連なって報道しています
今 は 戦 時 下 で す か ?
- 366 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:57 ID:WN0zQD7q0
- >>350
あの方はメモの発言をされた人のことであってそれが陛下かどうかは
まだわからないし日本政府も未だに懐疑的に見てるが?
- 367 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:52:59 ID:m4sE9aQP0
- >>347
>じゃあ小泉は参拝中止、A級戦犯を認め、靖国も分祀が可能、ってまんま中韓と主張どおりじゃんw
小泉は参拝中止→参拝するかしないかは小泉の自由。
A級戦犯を認め→昭和天皇陛下が日本を敗戦に導いていた輩が嫌いだった。
その証拠が78年の合祀以来ご参拝されていない。
靖国も分祀→今後日本人が考えていく。他国は関係ない。
>天皇はサヨクでチョンってこと?
天皇陛下と呼べ。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:02 ID:+43jn//20
- 別に参拝は政治の問題じゃないので天皇がどちらかに組した発言をしようが何の問題もない
- 369 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:06 ID:neCPXeUO0
-
俺は人を殺したけど、「心の問題」に介入するな。 無罪だ。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:07 ID:vclnOXSU0
- >>360 ぷっ
- 371 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:23 ID:uIcRJx560
- 敗戦で知識人たちは、「八紘一宇」の夢を打ち砕かれた喪失感や、または
戦争協力の過去を打ち消したい、戦争反対のアリバイづくりをしたいとの
思いから、多くは共産主義に新たな夢を託し、のめりこんだ。かくして
戦後型「進歩的文化人」が大量発生し、学界、言論界、思想界、教育界を
占拠したのである。
彼等が求めた「進歩、発展」とはたいてい、「世界革命、人類解放」を
意味していた。毛沢東は彼等に対し、「社会主義の第一革命はロシア革命、
第二革命は中国革命、第三革命は日本革命である」と定義し、革命を
鼓舞した。日本の進歩的知識人はそれに呼応すべく、ソ連、中国、北朝鮮の
指導下に馳せ参じ、日本列島に「世界革命、人類解放」の嵐を、思想・
言論界で捲き起こした。なかでもその中心的役割を果たしたのが、労働運動、
学生運動であり、そしてほとんどのマスメディアだった。
それでは彼らはどのようなものを理想としているかというと、それは非日本的、
非国家的、反日本的、反日本人的な未来社会である。
反日日本人は、このような思想を持って日本の教育界と言論界を牛耳って
きたのである。そして政府の施策を誘導して、国民をマインドコントロール
して今日に至っている。 日本や日本的なるものを否定することを究極の
活動目標としているため、平然と外国の利益を代弁し、外国への跪拝を
主張することもできる。北京、平壌、ソウルの政府に平身低頭し、それらに
日本は謝罪せよと説くのも彼等である。彼等の存在こそ、日本に屈辱的
外交を強いる元凶なのだ。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:36 ID:9HYFgOle0
- >具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
???
小泉がいつ昭和天皇に参拝を強要した?
ついこの前の最高裁判決は無視ですか?
- 373 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:45 ID:5WnShlnc0
- 国会議員が天皇云々と言うのは民主主義の原理原則に反している。
象徴はあくまで象徴、政治利用するな、象徴の発言(?)を議論する事態がおかしい。
天皇の発言で政治が変わったら大変なことになる。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:53:50 ID:06JQ5VGr0
- おれはこの期に及んで靖国を参拝する小泉は支持できない
参拝するしないは自由だが
参拝する小泉は支持しない
- 375 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:54:26 ID:k88W9QpV0
- 久しぶりに清々しい>>2を見たw
- 376 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:54:50 ID:dJKJCIcp0
- いや人それぞれだから心の問題なんだろ…しかももうお隠れになられてますがな。
これだと東京新聞も小泉の心を無視するなって事になるぞw
>>327
昭和天皇は戦争指導者参拝しまくりだよ。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:55:04 ID:+43jn//20
- 小泉ユダヤ教徒のくせにウザイんだよ
てめーユダヤ人の為に日本売ってるだろ
竹中と一緒に日本から出てけよ
- 378 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:55:11 ID:klAD2ei/0
- >>351 でも都合のいい意見が出てくれば検証なしで受け入れるんだろwww
産経もこのノートの正しさについては認識しているようですよ。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:55:32 ID:RMZ7VTcO0
- >>370
あれ?おれにレス付けてたの?
>どこからどこまでが憶測…
ここ、意味不明。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:55:49 ID:wEs+FV8q0
- 左翼の悲鳴が聞こえてくる近年まれに見る良スレですねw
- 381 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:55:52 ID:KvFs8nnhO
- 意味が分からん
以前の天皇が不快に思ってたら参拝しちゃいかんのか?
それこそ個人の心の問題だろ
- 382 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:55:52 ID:ljkONvZr0
- 相変わらず日本のメディア朝鮮並の糞であることが露呈した一件だ
- 383 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:56:06 ID:iSlUG3oV0
- A級戦犯が合祀されようとなんだろうが、天皇陛下ばんざいと死んでいった兵士たちのためだけに、参拝すべきだったんだよ
昭和天皇、わがまますぎ
紙切れ一枚で、日本のために死んでいった兵士は浮かばれない
- 384 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:56:07 ID:uIcRJx560
- 小泉は9月までなのに必死すぎて笑える
安部が参拝しなかったら今度はどんないちゃもんつけるか見もの
- 385 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:56:51 ID:WN0zQD7q0
- >>361
陛下が批判したことがあると言っても憎むという感情とは違うんじゃないか?
陛下は東条に同情的に評価もされてるが別に愛してるわけでもないのと同じ。
- 386 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:57:19 ID:dJKJCIcp0
- >>354
>どーせ首相になる前は参拝なんかしてないんだろwwwwwwwwwww
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html
>首相は初当選以来ほぼ毎年、終戦記念日に靖国神社に参拝してきた。自民党総裁選以来の
>「参拝公約」は首相の自然な思いの表れだった。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:57:31 ID:7aBzzJXs0
- さあどうする?
1 A級戦犯合祀が問題だから首相の靖国参拝はダメ・・・中韓、サヨク&天皇
2 参拝は一個人の心の問題。これとは関係なく参拝・・・・小泉&ウヨ
- 388 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:57:42 ID:CxmOZoxy0
- 天皇陛下はへいわが好きでチャングムのようにこころのきれいなお方WWWWWWWWWWWWWWWWWW
戦争のひこうきが飾ってあるとくてい神社におまいりするわるいこころはないよWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お猿総理も自分の行動でわるいこころをしめそうねWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 389 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:58:15 ID:5LhHP8SZ0
- 個人として参拝しろや
クズ首相
- 390 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:58:33 ID:U53OqUBh0
- >>368
政治問題化した連中が今になって昭和天皇を担いでる点がポイント
天皇は直接コメントを出したわけじゃないし責任も何もないだろう
- 391 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:59:04 ID:PCkvK+Gi0
- 憲法・法律はどうあれ、臣民は陛下の御心に従うのが日本の美しい伝統なんじゃあるまいか?
- 392 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:59:37 ID:Fa8vkEJV0
- C級戦犯のほんの一例(海軍)
海軍第1独立機動軍所属潜水艦伊号艦長XX大佐
海軍第1独立機動軍潜水艦呂号艦長XX大尉
海軍第1独立機動軍所属潜水艦伊号艦長XX大佐
海軍第1独立機動軍所属重巡洋艦愛宕型艦長XX小佐
海軍第1独立機動軍所属重巡洋艦愛宕型艦長XX中佐
第一独立機動軍の艦艇
駆逐艦x18 潜水艦x15 軽空母x5 巡洋艦x8 戦艦x0 正規空母x0
特殊潜航艇x200
海軍ですら一部の人間しかその存在を知らず、また指揮系統も連合艦隊とは別系統だった
いわゆる殴り込み部隊だった 小規模な敵の艦隊への奇襲攻撃などが主な任務
- 393 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:59:39 ID:uIcRJx560
- 天皇の言葉かどうかも分からないのに先走りするマスゴミは異常
- 394 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 10:59:46 ID:klAD2ei/0
- >>362 あの世で会えるから大丈夫。
おそらくA級戦犯は含まれていないと思うし、
本人たちも後ろめたくて、入りづらいのでは?
求めていたのは遺族、靖国(に限らないけど)は生きている人たちのための施設だよ。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:00:22 ID:m4sE9aQP0
- >>387
なんでそうなる?
>1 A級戦犯合祀が問題だから首相の靖国参拝はダメ・・・中韓、サヨク&天皇
天皇陛下は日本を敗戦に導いたA級戦犯が嫌いだったから、合祀以来
ご参拝されていなかっただけ。
首相であっても他人が参拝しようがしまいが、問題視されないはず。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:00:43 ID:L15drw5i0
- 天皇がどうだろうと
俺は靖国に行く
- 397 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:00:45 ID:klAD2ei/0
- >>390 という方向に持っていこうとするなwwwwwwwww。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:00:50 ID:WN0zQD7q0
- >>369
頭の悪さが短い文の中に凝縮されてるそのレス見て恥ずかしくなった。
他人事ながら耳が真っ赤になって熱くなってるほど物凄く恥ずかしい。
お前のことが少し心配になった。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:01:11 ID:7aBzzJXs0
- >>395
藤尾や奥野発言をも問題視しているが、それはどうよ?
- 400 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:01:22 ID:+c4H8y2v0
- 靖国が自主的に分祀すればいいだけの話。
朗報を待つ。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:01:27 ID:ljkONvZr0
- >>387
二極論て、自ら単細胞でアルと放言しているようなもんだろw
- 402 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:01:36 ID:j5LEdYfuO
- 東京新聞は、首相は天皇陛下の指示に従えと言ってる訳だ。
結構右翼だな。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:01:52 ID:3RssTs0r0
- バカ小泉は、なんでもムシして出来ましぇんw
追加バカ安部は、北朝鮮問題しか出来ましぇん。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:03:24 ID:L15drw5i0
- >>387
もちろん2ですよ
中韓に内政干渉される覚えはないし
首相は8月15日にきちっと公約守って行くべき
- 405 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:03:32 ID:wX0I45560
- よくもまあ当人直筆でもない「そういうことを聞いた」という
文書の、さらにそこだけ個別に「貼ってあったメモ」という
嘘くささプンプンする資料でここまで言えるなぁ・・・・・。
これでは警察や政治家の言うことやることの検証能力なんて
持ってないですよボクタチは!
と、力説というか実証というか。まあそういうことではないだろうか。
自分たちで持ってきた資料なんだから、ちゃんとオープンに
人前にさらしてから語ってみなきゃ。
- 406 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:03:38 ID:iP6Tu9000
- 陛下のメモが事実として、
陛下自身が自分の意思で参拝しないのを決めたのなら、
他の人間だって、自分の意思で参拝する、しないを決めればいいのでしょ。
なにも、陛下が辞めたからって、「右へならへ」しなくてもいいのですよ。
陛下は自由意思を尊重したのですからね。
- 407 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:04:10 ID:7aBzzJXs0
- 今回ことでサヨクも天皇の言葉に従うかというジレンマに立っているが、ウヨクも金科玉条に
してきた天皇の言葉を捏造だとか局所に留めるよう矮小化に努めているわけだ。
これまたジレンマ。
左右両者にとって困った事態なんだぜ。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:04:24 ID:2x8rSOhD0
- >>406
これからは逆賊の汚名を着て参拝してくださいねw
- 409 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:05:11 ID:ilgFb5520
- 科学的にメモが本物かどうか調べればいいのに、なんでそういうことをやってくれないんだろう?
- 410 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:05:46 ID:klAD2ei/0
- >>402 公人だもの当然だろ。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:05:46 ID:+c4H8y2v0
- >>408
逆賊というのは、天皇の命に背いたものですね。
メモは内輪の話であって、国民や政府に向けられたものではない。
よって昭和天皇の個人的な判断とすべきでしょう。
それを誰かに同じようにしなさいと強制するものでは全くないですね。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:05:47 ID:WN0zQD7q0
- >>403
なんで反小泉って呼んでて恥ずかしくなる頭の悪い文章しか書けないんだ?
よくそんな短い文章の中に書き手の卑しさや頭の悪さを凝縮できるな?
- 413 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:06:00 ID:yQyh5oB50
- 天皇「松岡が祀られているから参拝しない」
小泉「戦没者に哀悼の誠を捧げる為に参拝する」
矛盾しないよ。
どっちが正しいか間違いかの論議にはなりえない。
俺的にはもうこの問題は終了してる。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:06:18 ID:3RssTs0r0
- >>402
まぁさか、そうはいってねえだろ。
天皇ちゃんは
「天ちゃんばんざーい」と言って死んでいった人たちに
ずっとしょっちゅう会いに行っていたけど、
国内でのうのうとしてた「戦争司令部」には、
どうしても会いに行けなかった・・と、いう示唆だけで。
- 415 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:06:50 ID:U53OqUBh0
- >>407
捏造かどうかというのは政治的には意味がない
史料としての価値の問題だから
その意味でサヨクは終わってるのです
- 416 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:07:04 ID:wEs+FV8q0
- >>408
英霊を慰霊することが逆賊と呼ばれるのなら、逆賊でかまわない。
俺の家族がそこにいるんだから。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:07:08 ID:2x8rSOhD0
- >>411
でも、逆賊ですからw
参拝うんぬんは個人の判断だろうけど、逆賊のそしりは免れませんよw
- 418 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:07:24 ID:IlQKZFov0
- >>409
ヒント:捏造
- 419 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:07:28 ID:xM1ly0e80
- なんだ筆戦かよ
家で金日成の写真でも拝んでろ
- 420 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:07:55 ID:rVPjQ4IE0
- そもそも戦犯の遺族でもなんでもない人間が合祀賛成っておかしいと思う。
戦犯(偏った本の中の人)>>>>>>実在の自分の先祖。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:08:04 ID:lFEzRT1e0
- >>392
この陣立て、帝國海軍なら大勢力だぜ。
それに、軽空母5って何?連合艦隊の外にこれだけまわせる軽空母なんて
なかったはずだし、帝國海軍の軽空母ってか、水上機空母いれても
軽空母的なのはそのものが5隻くらいしかなかったはずだが。
- 422 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:08:20 ID:1Z4CwBX+0
- >409宮内庁では御法度
もともとオカルト的な家計だし、昭和天皇の治療でも
最後まで近代的医学に抵抗をしていた
- 423 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:08:21 ID:+c4H8y2v0
- >>417
ほう、なら靖国神社への天皇の勅使は、どうなるの?
- 424 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:08:24 ID:klAD2ei/0
- 小泉は個人的といっているがどーせ 首相を辞めたらしないんだろwww
どーせ首相になる前は参拝なんかしてないんだろwwwwwwwwwww
首相が公式参拝を個人的とか言っている段階でおかしいよ
小泉は靖国を政治の道具に使っているようにしか見えないよ(中韓と同類(悪いこととは言わないけど
- 425 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:08:43 ID:7aBzzJXs0
- >>415
つうか、誰も「天皇はマチガットル」という感想は持たないんだねぇ。
昭和天皇って結構暗帝だったという話は戦前からあるけどw
- 426 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:08:46 ID:RtNFkSBk0
-
∧
| |
| | 〜〜∞
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 〜〜∞プーン
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 逆賊 ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
\、 ' /
~; ~| |::;; ~~
; | | ■ネットウヨニ告グ■
| |
| | 一、今カラデモ遅クナイカラ現実ヘ帰レ
| |
/\___/ヽ | | 二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
/ノヽ ヽ、 .| |
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ | | 三、おまいらノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
| ン(○),ン <、(○)<::| | |
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l | |
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .| |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ | | <お国のために外道の首を討ち取ったぞ!
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| . | .|人(_(ニ、ノノ
- 427 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:09:01 ID:9ZlPRHez0
- この手の記事はおなじみの記者ばかりw
- 428 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:09:24 ID:jswvNlWL0
- 東京新聞が天皇持ち出すかね。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:09:27 ID:2x8rSOhD0
- >>423
宮内庁の中に獅子身中の虫がいたってことですね。
天皇の意向を無視する逆賊が。
- 430 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:09:36 ID:wEs+FV8q0
- >>417
お前、それにしても馬鹿だなw
なんで一々墓穴を掘る書き込みしか出来ないんだ?
- 431 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:09:42 ID:JPrv0U7V0
- >>417はいつから尊皇思考に様変わりしたんだろうか?
- 432 :417:2006/07/21(金) 11:10:16 ID:ZtmJvCXeO
- >>423
当然打ち首ですよ?
- 433 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:10:39 ID:zt4n5V5i0
- 個人の信条も政治問題化させてしまえば
コントロールできるという事ですよ。
- 434 :ローンウォッチャー:2006/07/21(金) 11:10:48 ID:i9ya0JHI0
- 国民への戦争責任を負う(A、B、C含む全ての)戦犯、
その戦争犯罪人を奉る靖国、
まちがった先の戦争を肯定する靖国神社を参拝する
小泉首相や政治家たちは
国民戦争被害者とっては敵であり犯罪者。
わが家はさいわい死者はでなかったが焼きだされ
はだか一貫にされた。
そういう戦争をした戦争犯罪人を
「国のために戦って死んだ兵を奉るのは当然」
と耳を疑わされることを平然という
戦犯、靖国、小泉はじめ政治家たち。
あんたらがバンザイと拝んでる昭和天皇のツメのアカを
煎じてのんでおくおくべきだった。
いま、これらファシストが国旗国歌法等右へつき進んでる危険に
このA級戦犯靖国崇拝は一連してる。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:10:51 ID:+c4H8y2v0
- >>432
支離滅裂w
- 436 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:10:57 ID:ALYWheLC0
- 小泉の脳内
靖国参拝に中国の許可がいるのですか?
靖国参拝に天皇陛下の許可がいるのですか?
- 437 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:11:08 ID:WN0zQD7q0
- >>408
陛下が臣民に参拝するなと一言でも言ってるのか?
陛下の命を陛下の許可なく勝手に騙る者こそが逆賊。
>>417
あまり図に乗らない方が良いぞ。
逆賊云々言う者は陛下の命を勝手に騙ることになる
ので間違っていた場合洒落にならない結果になる。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:11:14 ID:Ek88+/IW0
- 靖国参拝者は陛下の意に添わぬ非国民だそうです、事実なら昭和天皇は異常者
- 439 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:11:19 ID:I38zBxfd0
- 最高裁で確定した、最も重みのある「総理の靖国参拝では法的利益侵害は発生しない」
判断は意図的に無視して、判決主文を導く直接的理由に該当しない傍論
(それも高裁レベルの負けた裁判)なんか持ち出して「憲法判断」ねぇ・・・。
例えて言えば、日本チームのぶっちぎり優勝を無視して、
ウリナラチームの予選の負け試合の好プレーもどきを持ち出して「勝ったニダ!」と
騒いでいるどこかのミンジョクのようなものw
- 440 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:11:23 ID:pH5rQPhe0
- 疑惑のまとめサイト
http://vortex.milkcafe.to/giwaku.html
- 441 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:11:47 ID:klAD2ei/0
- >>362 参拝でコレだけもめてるのを草葉の陰で嘆き悲しんでいると思う。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:09 ID:CxmOZoxy0
- とくていお猿は戦争でしんだひとはえいれいだってWWWWWWWWWWWWWWWWWW
へんなのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
A級お猿神社はいれいなんてしてないよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
神様にしてるくらいだもんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
原子爆弾でしんだ人は神様じゃないんだってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おなじ戦争で罪もなくてしんだのにかわいそうWWWWWWWWWWWWWWWWW
しんだらなんでも神様の国だよ!ていうくせにヘンなのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 443 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:18 ID:2x8rSOhD0
- >>437
>あまり図に乗らない方が良いぞ。
脅迫キタ━━(゚∀゚)━━
- 444 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:17 ID:QqRrzdTr0
- ウヨ、サヨ、みーんなまとめてちょっとモチツケ。
何か発言する前にもうちょっと考えろ。
新聞も刷る前に読み直せ。
グダグダになってるぞ。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:18 ID:FsfKUnAy0
- 頭狂新聞本領発揮ですね
- 446 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:23 ID:Cy7bpG6a0
- 三国同盟(+日ソ中立条約)は戦争回避の為の手段。
米英と拮抗する勢力を作ることで冷戦構造の様なものを作り出そうとした。
それが結果的に裏目に出ただけ。
松岡、白鳥も戦争回避の為に動いていた。
全ては昭和天皇の誤解。
- 447 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:49 ID:izHpTiyA0
- 陛下に死ねと言われたら死ねよ。東京新聞の記者さんよ。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:50 ID:wEs+FV8q0
- >>429
>191 名無しさん@6周年 New! 2006/07/21(金) 09:48:21 ID:2x8rSOhD0
>>>187
>小泉は逆賊確定だな。
>自分が国民の代表で参拝は天皇陛下の代行という本来の目的を
>全く見失っている。
天皇陛下の代行じゃなかったの?
- 449 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:12:54 ID:ljkONvZr0
- 感想。最近のサヨは学歴が無い。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:20 ID:waT6DjS/0
-
昭和天皇は心に問題を抱えていたのか・・・
- 451 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:24 ID:nRYq77RX0
- >>417
やあ、ネットウヨ君
君はいつの時代に生きてるんだ?
- 452 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:29 ID:WN0zQD7q0
- >>443
脅迫?
心配してやってるだけだが?
日本の歴史を振り返って見れば陛下の命を騙ることが
どれだけ思いタブーなのかはすぐにわかる。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:38 ID:5bf8+/Ds0
- ウヨの狼狽ぶりが笑える^^
- 454 : :2006/07/21(金) 11:14:40 ID:eDAKL1600
- 死んでからも利用されるなんて・・
天皇も大変だな。
まあ、そういう立場をみずから選んだとも言えるんだが・・・
(天皇家がね)
- 455 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:44 ID:QqRrzdTr0
- 首相が天皇の心の問題を無視できない状態は憲法違反。
- 456 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:52 ID:wEs+FV8q0
- >>443
実際やばいよ、今のお前。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:57 ID:EZaw1iN40
- \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
- 458 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:14:58 ID:Gvysk4Yb0
- 天皇の心の問題は無視できないけど、首相の心の問題は無視できるんだ・・・
侍従長とやらを買収もしくは洗脳できれば、やりたい放題だね。宗教団体の出自の裏づけとかさ。色々悪用出来そう。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:15:15 ID:1MgHCwyC0
- 感想。最近のウヨは妄想が凄い。
- 460 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:15:15 ID:7aBzzJXs0
- >>446
政治は結果責任でしょ。
天皇も三国同盟締結は米英との対立を招くと慎重派だった。
だからと言って、戦犯として祀られた靖国に行かないと言うのは帝としてどうかね?
- 461 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:16:25 ID:gvlkfza40
- さっそく飛びついて来たかwさすが東京新聞w
- 462 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:16:35 ID:nuT7B4xO0
- 天皇に行けって言ってるのなら心の問題になってくるだろうけど
そうじゃないじゃん
- 463 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:16:40 ID:I2/Feqgh0
- 左翼のダブルスタンダード、ここに極まれり。
我々、国民は、今回の件で日本中に吹き出た、これらの主張を、
絶対に忘れてはいけない。
こいつらは、「昭和天皇のお言葉だから重い」と言ってのけた。
「昭和天皇のお心を汲め」と。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:17:33 ID:Kx2ppBji0
- 616 :文責・名無しさん :2006/07/21(金) 08:29:01 ID:0/CeZWJX
>A級戦犯合祀 昭和天皇の重い言葉
森達也ってドキュメンタリー映像作家が、
結構良いことを言ってたね。
反対派が陛下の言葉を錦の御旗にするのは滑稽だし、
賛成派がこれでしゅんとなるのもおかしい。ってね。
朝日新聞は、なぜか陛下の言葉に従いたいようだな。
朝日こそ、戦前回帰したいんじゃないのか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 465 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:17:45 ID:itDhMHGK0
- 天皇絶対主義!!
ワロス
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 07:25:24 ID:n4Ht91ZE
【歪曲が確定した模様】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★昭和天皇によるメモ疑惑
まとめ
1 このメモは、「関連質問」、「そうですかが多い」などの注記により、公表された会
見の内容をメモったものであることが明らか。
2 当然、「回答者」「質問者」がいるわけだが、富田がメモっていたということは富田
も同席したことになる。すなわち最低3名が出席した。
3 ここで既に「回答者」が昭和天皇であることはあり得ないことがわかる。1988年に
昭和天皇が会見でこのような内容の爆弾発言をした事実はないからだ。
4 徳川侍従長の引退会見記事の内容が、このメモ内容と一致することから、会見は徳川
侍従長の引退会見、「回答者」は徳川侍従長であることが明らかである
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 466 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:18:23 ID:2qKkXYFUO
- >>459
感想。いくら酷くなろうとおまえらの妄想には勝てない。
- 467 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:18:29 ID:ZtmJvCXeO
- >>457
富田「アナルだけはアナルだけは!!」
- 468 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:18:38 ID:jsDCnwGo0
-
で、ここに書き込んでいるネットウヨは靖国神社に参拝したことあるの?
- 469 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:18:53 ID:729shGB50
- >>434 :ローンウォッチャー
馬鹿過ぎて誰もレスなし、かわいそ
- 470 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:19:02 ID:WN0zQD7q0
- >>460
陛下のA項戦犯に対する戦後の発言を振り返っても
A項戦犯が奉られてることが靖国へ行く障害になる
ことはあり得ないと思うんだけどね。
日本を守る為に死んでいった臣下であるという認識
はちゃんと持っていたようだし。
私的か公的かで揉めたから行けなくなっていただけ
のように見えるのだが・・・。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:19:03 ID:uEcfiR3P0
- >>74
それは結局、「香りそのもの」を求めてるのではなく、その香りをたたえてる女性を求めて
いるのでしょう。
ほぼイメージの産物ではないかと思いますが。
でも女性にもそれは言えるわけで、お互いさまってとこかもなと思います。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:19:38 ID:wEs+FV8q0
- 東京新聞は、これから書く記事には細心の注意を払って書かなければならなくなったな。
この記事で天皇の心の問題を謳った以上、自己矛盾しないようにw
- 473 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:19:47 ID:U53OqUBh0
- >>471
烈しく同意
- 474 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:20:16 ID:5FL3QToQ0
- 東京新聞って何がしたいんだか・・・
天皇陛下の心の問題の方が小泉の心の問題よりも上って
お前は天皇陛下崇拝でもしているわけ?それを国民にも押し付けようだなんて・・。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:21:33 ID:Ek88+/IW0
- 天皇がおかしい それだけ
- 476 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:21:36 ID:K/9xG7AZ0
- >東条英機元首相らA級戦犯十四人の靖国神社への名簿送付は
今回のメモには二人の名前しか載っていないのだが。
しかも東條ですらない。
さすが。希望で感想文を書く新聞社は一味違う。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:21:38 ID:CxmOZoxy0
- へいわをあいするこころのきれいな人ならみぶんもかんけいないよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
とくてい神社にこだわって天皇陛下も差別するとくていお猿さんとはちがうよWWWWWWWWWWWWWWWW
天皇陛下のいうことがきらいっていう人はへいわが好きな人なら中国さんでも韓国さんでもいないよWWWWWWWWWWWW
- 478 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:22:19 ID:+c4H8y2v0
- 恐らくこの後すぐに実施されるであろう世論調査によってさらに朝日等のメディアは攻勢をかけてくるでしょうな。
まあ、俺もすでに分祀派に回ったので、速やかなる分祀を期待したいが、このままの状態で、
何も対応がなされないってのは致命的な結果を招く気がする。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:23:42 ID:6puDsKHCO
- 天皇が言ったから靖国参拝中止というのは、天皇絶対主義で軍国主義の復活だ!と朝日新聞は言わないの?
- 480 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:23:48 ID:I38zBxfd0
- 天皇を政治利用しようとするあらゆる勢力へ
つ【日本国憲法第4条】
- 481 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:24:35 ID:ZtmJvCXeO
- >>474
しかも憲法違反に繋がりそうなことをしでかしながら、そのはたで「靖国神社参拝は憲法違反……」だから話にならない。
頼むからどっちかにしてくれ。
- 482 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:24:48 ID:l0YKlJEH0
- 天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153434210/
- 483 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:24:54 ID:klAD2ei/0
- 天皇の発言は左巻きが多いから大丈夫だよ。
- 484 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:25:21 ID:WN0zQD7q0
- >>474
天皇陛下が直接言ったわけでもなく真偽の定かでないメモに書かれた陛下の内心に
日本国総理大臣は従えと主張してる時点で完全に気が狂ってる。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:25:29 ID:m4sE9aQP0
- >>470
それまで数年おきにご参拝されていたのが、A級戦犯合祀以来ご参拝されなくなった。
BC級戦犯合祀以降も変わらずご参拝されていたのにだ。
ご参拝されなくなったのは、A級戦犯合祀が理由だとか私的か公的かで揉めたからと
かいろいろ推測されたが、今回のメモ。
昭和天皇陛下の御心が判った以上、これを踏まえて日本国民が合祀が良かったのか
どうか考えるべき。
三国人共には関係ない。日本の問題として。
最終的には天皇陛下のために命を落としていった兵士達を、今の天皇陛下が支障なく
参拝されることが目的。
- 486 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:26:15 ID:PCkvK+Gi0
- >>437
しいて明言されなければ従わない臣下か。
立派な臣下だな、オイw
こうやって御意志が明らかになったのに、それにすら言い抗うなんて、まさに逆賊でしょ?
- 487 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:27:03 ID:klAD2ei/0
- 小泉は個人的といっているがどーせ 首相を辞めたらしないんだろwww
どーせ首相になる前は参拝なんかしてないんだろwwwwwwwwwww
首相が公式参拝を個人的とか言っている段階でおかしいよ
小泉は靖国を政治の道具に使っているようにしか見えないよ(中韓と同類(悪いこととは言わないけど
- 488 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:27:35 ID:5FL3QToQ0
- 今上陛下には聞かなくてもいいの?
- 489 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:27:47 ID:WcZpANmp0
- やっちまったな、頭狂新聞
たんなるメモ書きに「肉声」
一裁判官の私見を司法判断したかのような物言い
謝罪文面掲載確定おめでとう
- 490 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:28:29 ID:2x8rSOhD0
- 天皇陛下が合祀賛成なら合祀でいいし、
反対なら分祀なんだよ。
で、今回のメモには合祀はダメだと明言された。
それに従わないウヨってなんなの?
天皇より小泉が大事なのか?
- 491 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:28:36 ID:Viz+Y3XT0
- 靖国問題が片付けば昭和天皇なんてどうでもいいんだろうな左翼は
- 492 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:29:16 ID:eR85n4FL0
- つまり、東京新聞は大御心に叛くなんてこたぁするな、したら大逆だぞと・・・ 戦前復古ですね(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 493 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:29:32 ID:auuPJX680
- 「貴様!これは陛下の御心であるぞ!
恐れ多くも陛下に逆らおうというのか!」
こんな人は戦中に多かったらしいですが、
今でもいるところにはいるものなのですね。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:29:47 ID:+c4H8y2v0
- >>486
昭和天皇の意思に言い抗うのではなく、
それを尊重した上で、国民は
判断すればいいことでしょう。
重要なのは、天皇陛下はこれを誰にも命令しているわけではないということ。
別の判断をしたからといって、逆賊になるわけではない。
でも、今年の参拝者はかなり減るかもしれませんね。
やはりこの言葉は重いですからね。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:29:57 ID:ZtmJvCXeO
- >>486
というわけで靖国神社に勅使を送る今上天皇は打ち首に致しましょう。
- 496 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:30:31 ID:L38AO8lxO
- 都合のいい時だけ天皇を利用しようとするアカは、さっさと死ね。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:30:31 ID:JPrv0U7V0
- ***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ = OBP
・ヨーヴィル = 心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線
(スワジランド = 高○)
- 498 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:31:04 ID:LEK46Wm80
- 誰が何と言おうと
国益に反する靖国の石頭は
今や世論から浮きまくり。。
A級戦犯を分祀しなきゃ完全に終わりだな。。どうみても
しかも、日経に火炎瓶を投げつけるヤツが出るようじゃなぁ。。。
アナクロ派もいよいよ断末魔か。。。あーあ
- 499 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:31:07 ID:PzGbQVO80
- しかしまだ「私=昭和天皇」だという検証がされたわけでもないのにこのはしゃぎよう。
こりゃ朝日毎日中日も共犯者だな。
- 500 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:31:56 ID:zfUSZMmL0
- 天皇陛下の発言で総理が靖国参拝を辞めなければいけないと言うなら
陛下が「シナを討て」と発言したら戦争しなくちゃいけなくなるんだけど
それでいいのか?
マスコミはどれだけ恐ろしい事をいってるのか判ってるの・・・・
- 501 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:31:57 ID:klAD2ei/0
- 参拝問題じゃなくて合祀問題だな。
話を集約してみれば?
無理だろうけどwww
- 502 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:32:25 ID:Mcsr/MYc0
- >>487
なんで二回言うの?
- 503 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:32:34 ID:m4sE9aQP0
- >>494
まさしくその通り。
天皇陛下のご意志を尊重した上で、最終的には日本国民が決める。
これが戦後日本の民主主義の在り方。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:32:39 ID:2x8rSOhD0
- >>499
検証された結果本物だったらどうするの?
それでも合祀か?
そこまで軍部に義理だてる必要がどこにあるの?
- 505 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:32:49 ID:Y6XNFA2q0
- >>486
ろくな検証もされてない伝聞が記された紙切れを見て
「陛下の御意思だから従えネトウヨどもめ<#`Д´>!」とはね・・・
- 506 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:32:55 ID:8eLBtVdy0
- 馬鹿だな、これで小泉総理の参拝中止の可能性はほぼゼロになったんだよ。
- 507 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:33:13 ID:awJLOKe20
- 親天皇(分祀派)
↑ 麻生
↑
小沢 ↑
↑
↑
↑
反小泉 ↑ 親小泉
(参拝反対) ↑ (参拝賛成)
←←←←←←←←←+→→→→→→→→→
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ネットウヨ ↓
社民 ↓
反天皇(合祀派)
- 508 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:34:02 ID:83Ftqorq0
- 反日マスゴミって社説では偉そうなこと言ってるが
その報道姿勢、取材姿勢のモラルのなさを見ると
社説でのご立派なお言葉の説得力ゼロ。
- 509 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:34:50 ID:jSBA8eSy0
- 天皇が首相に行くなって言ってるわけじゃないよな?
メモが事実だとしても、天皇の心を無視なんかしてないんだが。
だから私「は」行ってない。
だよな。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:35:02 ID:+c4H8y2v0
- これからは、分祀論の持論を展開する麻生さんに期待がかかるね。
やはり、麻生さんは昭和天皇の真意を知っていたのでしょうね。
皇室に近い人ですから。
- 511 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:35:18 ID:LEK46Wm80
- もうさ、分祀でいいじゃないか。
ここで右翼視ねって書き込んでる奴らも、
別に社会主義者でも反日でも何でも無いんだから。
大戦でたくさんの人が死んだのに、
政治的責任のある人間を一緒に祀るのが嫌なだけであって。
竹島や尖閣では、ほとんどがおまいらと考えは同じなんだからさ、
力を合わせていこーぜ!
- 512 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:36:11 ID:buj3gqUZ0
- 小泉さんは以前から昭和天皇には批判的だったからね。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:36:08 ID:nRYq77RX0
- >>490
おまえみたいな極右と違って、みんな自分の頭で考えてるんだよ
君が「自分はネットウヨだから頭悪いままでもいい」って思ってるこもしれないが、
使わないと退化するぞ。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:36:18 ID:5pg6UZIP0
- ぞくぞくとアホなマスコミが釣られてますな。
こいつらってホント学習能力ないんだね。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:36:52 ID:+BR9bFTz0
- >>1
>首相は、具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
断言はやっ!!
まあ、あの真偽はともかく、心の問題だったらますます個人の信条で動くべきになるけどね。
昭和天皇の御心に従えと言うのは、むしろ心の問題を侵しているし、憲法違反。
- 516 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:37:33 ID:2qKkXYFUO
- >>468
http://kjm.kir.jp/?p=32511
- 517 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:37:43 ID:2x8rSOhD0
- >>513
は?ネットウヨって往生際の悪い合祀、合祀って
わめいてるのバカのことだろw
- 518 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:37:46 ID:WcZpANmp0
- >>514
学習能力があったら
麻日の珊瑚問題から以降、どの新聞社もまともになっていただろうw
- 519 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:37:53 ID:PCkvK+Gi0
- >>494
命を発せられなければ知らんぷりするのが臣民の為しようなんですかw
- 520 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:37:58 ID:Jx0g7g080
- 天皇の政治利用かよ。
戦前から左翼は変わっていないな。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:38:10 ID:l0YKlJEH0
- 天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153434210/
- 522 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:38:19 ID:tRuQgmwf0
- その代の靖国宮司の個人的判断でA級戦犯が追加合祀されたようですね
その前の宮司はA級戦犯の合祀は決して認めようとしなかったらしい
かなりその筋からの圧力があったらしいが屈しなかった
そして追放され合祀賛成派の人間が宮司に就任した
宮司は一体誰が決めるんでしょうね?
じゃあ分祀すのも簡単なんですね
なんだあ、その程度のことだったのか
という感想を多くの国民が持ったと思います
- 523 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:39:45 ID:U53OqUBh0
- ID:2x8rSOhD0は完全に狂ってしまいましたw
- 524 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:39:46 ID:klAD2ei/0
- >>500 天皇信奉者でも教育勅語なぞ無視しまくりだし、
天皇の意見なんて無視でいいじゃないかな。
で、そんな天皇に価値はあるのか?
つーかさあ 自分の妄想の中で作り上げた天皇を敬ってるよね。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:39:56 ID:WcZpANmp0
- >>522
え?
合祀を決めた宮司の前任は、「その実の親」ですが?
追放てw
- 526 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:40:06 ID:W4z1Jnkd0
- ところで昭和天皇って自分のことは「ちん」って呼んでなかったか?
そもそも自分の名の下に多くの兵隊が死んだのに偉そうに何言ってんの?
手前の信条とか気に入る気に入らないは関係なく参拝しなきゃいかんだろうがね。
戦争責任スルーしといて馬鹿なこと言ってるんじゃねえよ。って感じ
- 527 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:40:47 ID:+c4H8y2v0
- >>519
俺は分祀派ですよw
この報道で分祀派になったとでも言おうか。
だが、今年は参拝はすると思う。
- 528 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:40:50 ID:2x8rSOhD0
- >>524
朝鮮人はさっさと自分の国にお帰りください。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:41:02 ID:KwjpjGgP0
- 厚生省引揚援護局長
通達 昭和31年4月19日
靖国神社合祀事務協力要綱
1. 復員業務関係諸機関は、なし得る限り好意的な配慮をもって、靖国神社合祀事務の推進に協力すること。
2. 今次戦争戦没者の大部分の合祀が、昭和31年以降、3年間に了るべきことを基準とする。
3. 協力事務の主体は、戦没者の身上事項の調査に関する事務とする。
合祀通知状の遺族への交付についても、事情の許す限り神社に協力するものとする。
4. 事務要領の大綱は次のとおりとする。
一. 神社は、その合祀者決定のため、戦没者であって、一定の合祀資格条件に該当する者
及びその者の身上に関する事項を引揚援護局に照会する。
二. 前号照会に対し、旧陸軍関係については都道府県、旧海軍については引揚援護局及び
地方復員部がそれぞれ担当して調査し、その結果を所定のカードに記入して、これを
引揚援護局においてとりまとめ、神社に回付する。
三. 神社は、引揚援護局より回付された戦没者カードによって合祀者を決定し、春秋二季
に合祀の祭典を執行する。
神社は、右の合祀の都度、合祀者名簿を引揚援護局及び都道府県に送付し、また合祀
者通知状を都道府県に送付して、遺族への交付を依頼する。
引揚援護局及び都道府県の本事務処理の経費は、国費負担とする。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:41:07 ID:M0RE0vkj0
- A級逃れがA級を・・・
自身と女房の位に、ひかされて連綿と・・・
親父のほうは、退位を守った平和の徒・・・
- 531 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:41:49 ID:ZtmJvCXeO
- >>517
天皇マンセー
天皇タンハァハァ
だろ?
お前のことじゃん。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=2x8rSOhD0
- 532 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:41:56 ID:f82Oo0iF0
- まだやってるんすか、これ。
まずメモの科学的検証が先かと
- 533 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:42:34 ID:bkeQQOMX0
- 徳川侍従長の件は既出?
このニュースまじで小泉の運の強さを表してると思うよ
各マスコミ調べれば調べるほど汗が出るとおもうんだけど
- 534 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:42:42 ID:+LWhZLEF0
- >小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか
「内閣総理大臣は天皇の心に従え!」とでも?
どうみても民主主義の否定です。本当にありがとうございました。
- 535 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:42:42 ID:Hf1NAri10
- >>520
>天皇の政治利用かよ。
それって右翼じゃないの?w
- 536 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:43:07 ID:2x8rSOhD0
- >>531
じゃあ?合祀賛成でふぁびょってるバカは何?
朝鮮右翼かw
- 537 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:43:27 ID:6aP5n/w+0
- 昭和天皇のメモが本当だとしても、
本人の意向が優先されるだろうに。
なんだこのアホ記事
- 538 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:43:29 ID:klAD2ei/0
- >>505 産経は本物らしいことは認めているぞ。
- 539 :名無しさん@6周年 :2006/07/21(金) 11:43:32 ID:uFHiWrkD0
- 今回の出来事は、日本人を真の右翼か、偽の右翼かを見分ける試金石になります。
そもそも、人民はスメラミコトのオオミココロを我がココロとなし、カンナガラ
に暮らすことを善とする。スメラミコトのオココロは決められたのである。
醜悪にして愚劣な国家主義・民族主義は我が皇祖皇霊の望むところではない。
これこそ、左翼のもたらした害悪である。東条等は、実は左翼(共産主義者)に
操られていたのだ。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:43:51 ID:PCkvK+Gi0
- >>503
こんどは法でこうなってるからですか。
まるでサヨクみたいな屁理屈ですねww
美しい日本のありかた、正しい日本の伝統を模索しているのは、どちら様でしたかな。
- 541 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:44:09 ID:Cy7bpG6a0
- 三国同盟(+日ソ中立条約)は戦争回避の為の手段。
米英と拮抗する勢力を作ることで冷戦構造の様なものを作り出そうとした。
それが結果的に裏目に出ただけ。
松岡、白鳥も戦争回避の為に動いていた。
全ては昭和天皇の誤解。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:44:41 ID:bkeQQOMX0
- メモが本物かどうか<宮田さんが書いたものかどうかね>と
メモの内容が昭和天皇の発言かどうか
は問題が別
- 543 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:44:44 ID:nRYq77RX0
- >>517
個人の意思など問題外
天皇のお言葉に無条件で従え
従わない者は逆賊
などと言うお前は極右であり、それをネットで主張するナットウヨで間違いないが?
それはともかく
もし「竹島は日本の領土だから、今のままでは良くない。取り戻さなければ」って陛下のメモが見つかったら
それに従うんだよな?
従わないと逆賊だもんな。
- 544 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:45:00 ID:j9fP9GV90
- 国民を虐め、被害者の感情を逆撫でにし、先人の遺志を無にする
テロリスト共に国政を牛耳られてしまったな。。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:45:16 ID:rSCBInNO0
- 公的に発信されたわけではない私的意見にどれほどの価値があるの?
- 546 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:45:56 ID:Hf1NAri10
- >>545
私的意見=本音ってことじゃね?w
- 547 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:45:56 ID:28Nv9JYd0
- >>541
誤解させたのは誰だ?
答えてみろ
- 548 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:46:10 ID:m4sE9aQP0
- >>527
俺も元から分祀派。
今回のメモで、昭和天皇陛下も同じお考えで非常に嬉しく思う。
A級戦犯は分祀して、毎年8月15日に天皇陛下と総理大臣が靖国神社に
支障なく参拝出来る体制を作るべきだと思う。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:46:21 ID:Jx0g7g080
- >>535
統帥権問題で天皇を政治利用した連中は今の左翼の先祖だろ?
- 550 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:46:39 ID:2x8rSOhD0
- >>543
なんだ。あんたは極左かw
体制崩壊の工作活動なら北朝鮮でやってくれw
- 551 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:46:45 ID:quRAZMjb0
- 心の問題を無視できるのかって・・・
こんなコト言う東京新聞自身が小泉首相の心の問題を無視してる事実は棚上げですか?
- 552 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:46:50 ID:+tEecsCC0
- 心の問題を無視できるのかって?
馬鹿じゃねーの?
心の問題だからこそ無視できるんだろが
天皇の意向で参拝するとかしないとか、そっちの方がこえーよ
- 553 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:47:27 ID:/Y1rZPiUO
- 朝日新聞とかが突然
「天皇の意向を政治に反映させろ」
と言わんばかりの報道を始めたのは何の冗談なんだろう。
象徴から国家元首に戻せとでも言うつもりか?
- 554 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:47:40 ID:m4sE9aQP0
- >>540
いいから半島に帰れよ。日本人にとっておまえらは邪魔なんだよ。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:47:40 ID:uIcRJx560
- マスゴミが一斉に書き立てるほど皇室を敬っていたとは知らなかった
ワロス
- 556 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:48:14 ID:klAD2ei/0
- 【台湾】 「高砂義勇兵」英霊記念碑移転トラブル解決の目処たたず 「日本人と産経の読者の皆さんに何と詫びたらいいのか」 [06/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149510670/
- 557 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:48:26 ID:28Nv9JYd0
- >>553
中韓+国賊官僚>>>>>>>>>日本国憲法
- 558 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:48:46 ID:wnf0o8AE0
- 天皇がどう思おうが神がどう思おうが、小泉が行きたいと思えば行く。
それが心の問題だろw
こんな池沼が偉そうに記事書いてるんじゃ、毎日のクソっぷり返上は叶わんなぁw
- 559 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:48:54 ID:2PBzqP+I0
- >>205
なんか、ちと酷い勘違いがある。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:49:05 ID:DwHTnGgi0
- >首相は、具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
小泉首相は別に天皇陛下の為に行ってるわけじゃなくて
自分の心にそくして行ってるんだよね。
それとも陛下の御心を無視する小泉は国賊だとでも言うのかな。
- 561 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:49:14 ID:6YdfusvSO
- 592:名無しさん@6周年 :2006/07/21(金) 00:19:54 ID:Km+k5sYW0
NEWS23に電話して聞いてみた。
Q:メモの”私”が昭和天皇とした根拠は?
A:静岡福祉大の高橋教授がそう言った。
周辺取材をして判断した。
で色々突っ込んでみると。
「昭和天皇が述べたというメモが見付かったと放送しただけ」
「昭和天皇だと断定していません。」だと。
んで
Q:昭和天皇が述べたという根拠は?
A:…
此奴等、学級新聞以下だよ。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:49:29 ID:gBUym1H20
- >>1
>具体的な証拠で明らかとなった昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
小泉の「心の問題」は無視するんですね。
こういう時だけ天皇を利用する左翼メディア。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:49:35 ID:bkeQQOMX0
- 今年の流行語大賞は
永田メール なのか 昭和天皇発言 なのか
- 564 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:50:01 ID:FBdnwxLB0
- 天皇がそう思ってたからってそれがどうした
ここは北朝鮮じゃないぞ
- 565 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:51:56 ID:j9fP9GV90
- 君が代、国歌の件でも注意されていたのに
都合の悪い事は全部無視するのな
敬っているようでもどうせ利用するだけだろと
天皇もエセウヨの魂胆は見抜いていたのだろうな
- 566 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:52:26 ID:Jx0g7g080
- マスコミ各社がいっせいに「天皇がこう思われていたので参拝すべきじゃない」という
どう見ても中立じゃない立場で、報道をしたのがキモかった。
戦犯である朝日新聞とかが特に。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:52:38 ID:28Nv9JYd0
- その上 松岡、白取までも
ナチ+ファシストに国を売った勢力に不快なんでしょ。
現電通(共同、朝日、TBS)共産党(旧陸軍)チャイナスクール官僚ね。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:52:46 ID:2x8rSOhD0
- >>564
北朝鮮に帰れ。
- 569 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:52:54 ID:x5FW0YOC0
- 新聞が
「天皇の言葉を重視して、政治を天皇の考えるとうりに行うべきだ!」
と叫ぶ時代が来るとは思わなかったw
長生きするものだな。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:52:58 ID:bkeQQOMX0
- 日経と朝日の謝罪を待つ
永田議員は辞職したがマスコミはどうだ?
- 571 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:53:39 ID:vTpJ9VVX0
- 突如として天皇を政治的に利用し始めるマスコミの恐ろしさ。
歴史から学んでいないのはマスコミだということを露呈してるだけなのだが、
どうやらそれにすら気付いている様子はない。
あまりにも愚かすぎる。
- 572 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:53:53 ID:klAD2ei/0
- >>541 節穴、無能な昭和天皇ということになるけど。
戦争に負けるのも無理ないや。
戦争回避に動いていた…都合よい資料を集めるとそうなるかもね。
- 573 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:54:20 ID:F2nNogoH0
- 天皇は元首だろ。
A級戦犯のせいにするのはおかしい。
- 574 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:55:04 ID:YVZGbcCw0
- 親天皇(分祀派)
↑ 麻生
↑
小沢 ↑
↑
↑
↑
反小泉 ↑ 親小泉
(参拝反対) ↑ (参拝賛成)
←←←←←←←←←+→→→→→→→→→
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ネットウヨ ↓
社民 ↓
反天皇(合祀派)
- 575 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:55:23 ID:kUaLkSNy0
- なに?君主主義を認めるの?君主天皇制にいつからなったんだこの国は
- 576 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:55:38 ID:eJfPI15e0
- つーか現在、日本に「A級戦犯」は存在しないって。理由は以下の通り。
1)昭和28年の衆院本会議で、社会党発案の「A〜C戦犯の罷免」決議が全会一致で可決→国内で「戦犯」消滅。
2)サンフランシスコ講和条約第11条に基づき、戦勝国決議で昭和33年までに「A〜C戦犯」が赦免→国外でも「戦犯」消滅。
3)ちなみにA級戦犯の重光葵は釈放後、鳩山内閣外相となり、国連加盟式典代表として国連から勲一等を授与→A級戦犯の名誉回復
〜以上のことから、A〜C級戦犯は既に「罷免」「赦免」され、国内的にも国際的にも存在していない。
近代法では、刑を犯した者が「刑期を終えれば」、刑が消える。
刑期を終えても、末代まで呪われ続けるのは「前近代的な慣習」(=中国)に過ぎない。
更に言えば「極東軍事裁判」で敗戦国に「戦犯」を課したこと自体がおかしい。
当時の国際法・先進国のどの法律にも「敗戦国」に「戦犯」を課した記述はない。
- 577 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:55:50 ID:WcZpANmp0
- >>569
つうかさすがにビビったよw
マスコミが平然と「憲法に書かれてる事を無視すべき!」と同義の事を言うとは
- 578 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:55:53 ID:CxmOZoxy0
- 自分で自分の国のせんそうのわるものをしょぶんできないからアメリカさんがやったんだよ!!!!!!!
自分で自分の国の平和好きの人はごう問警察つかってしょぶんWWWWWW
自分で自分の国の兵隊さんもじばくこうげきWWWWWWW
こんなくるったやつらでは戦争のわるもの探すのむりだ!てWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そのしょうこにA級お猿の名よを北朝鮮さんみたいにみんな賛成でをかいふくしてるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そこがねっきょうしたけどれいせいになったドイツさんとちがうところだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いまでもとくてい神社にとくていお猿がねっきょう中WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 579 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:55:57 ID:klAD2ei/0
- ループしてるねwww
まとまりません
- 580 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:56:15 ID:rSCBInNO0
- というか天皇の「心の問題」と小泉の「心の問題」はまったく別の話だと思うんだが
- 581 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:56:19 ID:5pg6UZIP0
- メモの内容が昭和天皇の発言だと立証することは、まず不可能。
逆に偽物だったりしたら合祀側に世論は大きく動く。
どう見ても勝ちの目ないことになんで気が付かないんかね。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:56:20 ID:j9fP9GV90
- マスコミが天皇陛下の言う事を聞け!と言ってるんじゃなくて
青筋立てて君が代斉唱を強制していた連中が御言葉を無視するのは
辻褄が合わないっしょ?って嗤われている事に気付けwww
クソ戦犯官僚共
- 583 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:56:31 ID:I+f+9vrG0
- 親天皇(分祀派)
社民・共産 ↑ 麻生
中国・韓国 ↑ 小沢
↑
↑
↑
↑
反小泉 ↑ 親小泉
(参拝反対) ↑ (参拝賛成)
←←←←←←←←←+→→→→→→→→→
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓ 小泉派
反天皇(合祀派)
- 584 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:56:56 ID:gBUym1H20
- 案外左翼の方が天皇崇拝者が多いんじゃないの?
ネトウヨだって天皇の意見と違うスレがたくさんあるし。
- 585 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:56:58 ID:MDUXhkN20
- 戦前ならいざしらず現憲法下では天皇個人の意志や言動が政府の政策に
影響を与えることは許されない
- 586 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:57:08 ID:HbZBei2sO
- 多分小泉首相は天皇制に反対なんだと思う。
アメリカや韓国みたいに大統領制にしたいんだよ。
国家元首は選挙で選ばれた人が就任して首相よりも強力な権限が与えられるべきだと考えているんだよ。
だから女系天皇に賛成したんだよ。
これからの日本には天皇制は要らないと考えているんだよ。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:57:09 ID:BDi339D10
- >>566
淡々と報道してるのは産経だけ
- 588 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:57:23 ID:2x8rSOhD0
- 天皇より小泉を優先する自民信者は氏ね。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:57:28 ID:BuWZ0j5X0
- テレ朝曰く
「福田は総裁選に出ない公算が強まった」
そうな
とりあえずお知らせまで
- 590 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:57:49 ID:0oZtOo8CO
- 格差社会の次は靖国でちか
マスゴミ必死だなwwwwww
- 591 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:58:21 ID:rSCBInNO0
- >>582
敬うことと盲目的に従うことは違うと思うんだ。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:01 ID:ZtmJvCXeO
- >>569
産経ならまだしも朝日まで……
こりゃ国家神道復活の日も近いか?
- 593 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:03 ID:JU7C3NqK0
- TBS「きょうはつぷらす」にて。
「世界各国にも波紋が広がっています!」
↓
中国の新聞
↓
韓国の新聞
↓
終了
- 594 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:03 ID:I+f+9vrG0
- 親天皇(分祀派)
社民・共産 ↑ 麻生
中国・韓国 ↑ 小沢
↑
↑
↑
↑
↑
首相の参拝反対 ↑ 首相の参拝賛成
←←←←←←←←←+→→→→→→→→→
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓ 小泉派
反天皇(合祀派)
- 595 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:08 ID:PPkyINpR0
- 天皇の個人称は『朕』だよね。
今回発見されたメモに限り『私』なんだね。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:08 ID:WcZpANmp0
- >>582
天皇陛下は「君が代を歌え」なんてこと一言も発していないが
- 597 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:44 ID:nRYq77RX0
- >>550
なあ、ネットウヨ君
もし竹島をなんとかしろってメモが見つかったら従うのかい?
- 598 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 11:59:52 ID:klAD2ei/0
- 合祀を天皇に否定されたのにそれを拒否する靖国に存在意義はないよね。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:00:05 ID:7QumWYyO0
- 今回のメモと高裁の判断など全く関係ない
A級戦犯の合祀という感情問題と信教の自由という憲法問題
そういうずれた事を言うから馬鹿左翼と言われるんだ
靖国神社に対して慰霊してもらいたいと切望する英霊と
慰霊できなくなってしまった天皇の無念を糾弾するべきだ
- 600 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:00:49 ID:+BR9bFTz0
- 画像から見た文章では、三つのセンテンスに分かれると思う。
http://www.vipper.org/vip295965.jpg
1.
> 藤尾(文相)の発言.
2.
>=奧野は藤尾と違うと思うが
>バランス感覚のことと思う
> 単純な復古ではないとも.
3.
>私は 或る時に.A級が
>合祀され その上松岡.白取
>までもが、
>筑波は慎重に対処して
>くれたと聞いたが
>松平の子の今の宮司がどう考
>えたのか 易々と
>松平は平和に強い考が
>あったと思うのに 親の心子知
>らずと思っている
>だから 私あれ以来参拝
>していない.それが私の心だ
つまり、「1.は富田氏の記述。」「3.は藤尾氏の発言。」
「2.は3.を聞いた富田氏が藤尾氏の発言を聞いて感じた事(注釈)」
では無いのかな。
流れ的にはこれが自然だと思うけど。
どうして、マスコミはこれが昭和天皇陛下の言葉だと思うんだろう。
- 601 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:00:56 ID:uIcRJx560
- マスゴミがこんなに天皇崇拝者だとは知らなかった
ワロス
- 602 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:01:07 ID:U53OqUBh0
- どうしても参拝反対のサヨクが取れる手段はただひとつ
憲法を改正して参拝を禁止すること
- 603 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:01:13 ID:lxn87KdN0
- 天皇は国政に関する機能を有しない、
これがすべて。
立憲君主制を理解していない暴論がマスコミにはやるのは、
それが立憲君主制を経験したことがない中国と韓国の工作だから。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:01:15 ID:RCFLdVfQ0
- (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< 海外派兵は侵略だ!
(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ノーコイズミ
(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< テロリストはレジスタンス
(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)< 話し合いで解決しろ!
(゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<非武装平和!
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)< 武器を持つ奴は悪人だ!
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<自衛隊は憲法違反!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)< 自衛官は人殺し!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<君が代は憲法違反だ!
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<日の丸は侵略の象徴だ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<政府は敵だ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )< 武装主義者は皆殺し!!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j .| j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
- 605 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:01:51 ID:2PBzqP+I0
- >>210
議論の時に、相手の神を射るのは議論の常識。
自分が信じてなくても、相手の主張の根拠となる部分と、
相手の主張が矛盾していることをもって、相手を論破する。
アリストテレスからの常識だよ。
とはいえ、あなたも、上記の手法を使用しているんだけどね。
「左翼は、その思想の根幹から、天皇を否定せざるをえない。
にもかかわらず、天皇の意思を尊重させようとしている。これは矛盾だ」
でも、分が悪いかな。
『左翼』の人々が、「天皇陛下の御心は大切だ。尊重しろ」といっているのは、
『右翼』に向けての言葉であって、
「あなたたち右翼にとっては、天皇の意思は重要なんでしょ。
従いなさいよ。わたしたちの主張にも合致するし、丁度良いじゃん」って趣旨なわけよ。
つまり、天皇の主張と左翼の主張が、
たまたま一致しているからそれを利用しているだけ。
自爆ではない。
やはり、右翼の方々は、メモの真正を攻めた方がイイと思うよ。
とはいえ、天皇自身が靖国に参拝しなくなった理由の説明をできる点で、
左翼の方が一歩リードかな。
なんか、右翼の方は、天皇の日記か何か、持ってこれない?
そうすると議論が面白くなる。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:01:57 ID:eJfPI15e0
- つーか現在、日本に「A級戦犯」は存在しないって。理由は以下の通り。
1)昭和28年の衆院本会議で、社会党発案の「A〜C戦犯の罷免」決議が全会一致で可決→国内で「戦犯」消滅。
2)サンフランシスコ講和条約第11条に基づき、戦勝国決議で昭和33年までに「A〜C戦犯」が赦免→国外でも「戦犯」消滅。
3)ちなみにA級戦犯の重光葵は釈放後、鳩山内閣外相となり、国連加盟式典代表として国連から勲一等を授与→A級戦犯の名誉回復
〜以上のことから、A〜C級戦犯は既に「罷免」「赦免」され、国内的にも国際的にも存在していない。
近代法では、刑を犯した者が「刑期を終えれば」、刑が消える。
刑期を終えても、末代まで呪われ続けるのは「前近代的な慣習」(=中国)に過ぎない。
更に言えば「極東軍事裁判」で敗戦国に「戦犯」を課したこと自体がおかしい。
当時の国際法・先進国のどの法律にも「敗戦国」に「戦犯」を課した記述はない。
- 607 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:02:00 ID:2qKkXYFUO
- >>586
大統領制にしたら隣の国みたいな状況になるかもしれないから今のままでいい。
- 608 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:02:11 ID:BDi339D10
- >>582
国旗掲揚は天皇の象徴、右傾化の始まり
内心の自由だって国歌斉唱・規律もしない君ら
なのに、天皇が参拝控えるっていったら、鬼の首でもとったかのような
喜びっぷり。
もうどっちが右翼かとwww
- 609 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:02:14 ID:YnbUe+ko0
- >>589
山拓がなんかやってるようだね
今から福田以上の対抗馬なんて出せるわきゃねーだろに
だから靖国で揺さぶりか
- 610 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:02:24 ID:RJylUBDu0
-
明 ら か に 天 皇 の 政 治 利 用 で す
- 611 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:02:27 ID:tRuQgmwf0
- 宮司の独断でA級戦犯の合祀が決まったとすれば
これは大変に忌々しき事態です
一宮司による靖国の私物化に他なら無い
これこそ最大の問題にしなけれなならない事柄です
まず合祀前の状態に戻してから広く遺族、国民の声を聞きながら
慎重に議論するべきです
- 612 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:02:39 ID:FreZLJfp0
-
>>37で終わった話しいつまでしてるの?w
- 613 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:03:01 ID:klAD2ei/0
- >>587 産経は記述から本物らしいとは言ってるよ。
だが学術資料にとどめるべきだと分詞論議の拡大を恐れてるね。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:03:04 ID:5BGLtKyB0
- 昭和天皇の大御心は無視できないが、
三流痴呆新聞「東京新聞」の記者がマスかきしながらほざいてる戯言は無視するのが吉。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:03:56 ID:h7D497rp0
- でも実際靖国にはお国のためと信じて戦って犠牲になった国民が
祭られているわけだろ
天皇陛下がこんなこと言うはずないと思うけど
戦犯が許せないならお祈りするときに
「○○以外の方々安らかに・・・」と祈ればいいだけ
戦犯が一緒に祭られているからって他の戦死者のことを無視
するようなことしないと思うけどなぁ
- 616 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:04:21 ID:32qNVreS0
- 捏造されたメモとは思いたくないが、靖国参拝問題が対中、対韓で大きな問題となっているこのタイミングでどうして出てきたのか。
小泉の8月15日参拝や自民党総裁選にも影響を及ぼすだろうこの時期をねらったように出てくるとは、摩訶不思議というほかはない。
このメモが出てきた経緯を教えてくれないかなあ。
- 617 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:04:22 ID:pWO+8KYo0
- 山崎って国民の信頼なんかないのに
何シャシャリ出てきてるんだろう。
政治生命終わってるのを小泉に拾ってもらった女たらしじゃんw
- 618 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:04:22 ID:WcZpANmp0
- >>611
お前、宗教法人全てを問題化するつもりか?w
- 619 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:04:47 ID:PCkvK+Gi0
- >>586
基本的に小泉は、天皇という存在も含めた既存体制の完全破壊がやりたいんだろうね。
まだ小泉が総理になる前に、知人の何かと鋭い人が、この人は本当に危ないよと笑いながら言ってたのを思い出す。
- 620 :愛知県民:2006/07/21(金) 12:04:57 ID:uZUb5B870
- またウチの新聞がやらかして申し訳ありません
日本は民主国家だっつーに、いつまで戦前の天皇神格化にこだわっているんだww
- 621 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:05:26 ID:5bf8+/Ds0
- >>587
産経がってお前w
- 622 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:05:39 ID:EwBoyOf80
- こうやって見ると、靖国論争を『心の問題』で突破した小泉の判断は
慧眼と言えるかもな。ま、結果論だけどさ。
あくまで天皇陛下は天皇陛下、
首相は首相、と個人個人それぞれの内心からの行いだと
相対化することでこんなメモにも左右されずにいるんだから。
もしこれで皇室尊崇とかそういう根拠で参拝してたら
かなり困ったことになってただろうし。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:05:42 ID:Mcsr/MYc0
- >>597
竹島と神社の問題は別問題だろ。
天皇は神道のトップなんだから、神社に関する問題については、
天皇の意が最大限尊重されなければならない。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:05:59 ID:ZtmJvCXeO
- >>605
ヒント:天皇信者≠A級戦犯合祀論者
- 625 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:06:04 ID:5BGLtKyB0
- テロ朝の元皇室記者が何か言いたいみたいですけど。
1988年4月28日の彼のメモ帖は空白で特に大きな行事もなかったとか。
普通宮内庁長官が陛下に呼ばれるなら、記者は何らかのメモを残しているはず、とか。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:06:30 ID:vi8oIe2U0
- >621
少なくとも朝日、毎日、共同よりは数倍マシ。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:06:34 ID:OOCdOr2s0
- とりあえずまとめ
捏造派の意見→論理や物的証拠に基づいて捏造だと分析
本物派の意見→古臭い改変コピペや煽りばかり
- 628 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:06:46 ID:klAD2ei/0
- >>599 慰霊してもらいたいなんて誰も言ってないよ。
慰霊したいのは生きている人間だ。
- 629 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:07:18 ID:ThXYvFhT0
- >昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか
靖国へ行く→心の問題
靖国へ行かない→心の問題
他者への強制→余計なお世話
昭和天皇陛下が靖国へ行くも行かぬも自由
小泉純一郎氏やその他の国民、外国人共に誰が如何判断するも自由
イチイチ記事にするまでも無い
それとも陛下が軍国主義者で
「反対だから行くな」
と臣民に命令したと言いたいか東京新聞。
- 630 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:07:30 ID:VGVvkO6o0
- 民主党の永田が失脚した堀江メール問題でも
メールの出所が注目を浴びたのに
なぜこの問題ではこのメモの出所が報じられていないんだ?
何度でも口酸っぱく言うぞ
いつ、どこで、誰が、どのようにこのメモを発見したのか
日経新聞はこのメモの情報元をあきらかにせよ!!!
- 631 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:07:36 ID:laMMc9Fo0
- 中日新聞朝刊(7月21日)紙面より
天皇、涙していた 88年4月奥野国土庁長官発言
当時の昭和天皇の側近の証言によると側近が社会情勢について
説明し奥野氏が辞任した経緯に触れた際、昭和天皇は
「日本における天皇の立場やあの戦争についての私の気持ちを
まだよく理解してくれてない」と嘆き目の周りを赤くして
涙ぐんだという。
昭和天皇がこう漏らしたのは富田氏がメモを残したとみられる
同年4月28日の直後の時期だった。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:07:56 ID:5bf8+/Ds0
- >>626
信者乙
- 633 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:08:35 ID:fJBuqUtm0
- >>1
東京新聞による天皇の政治利用イクナイ!(`・ω・´) シャキーン
戦前に逆戻りだ!
- 634 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:09:04 ID:DwHTnGgi0
- >>600
同感
- 635 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:09:30 ID:ayualo3M0
- >>1
合祀したのが正しかったかどうか、分祀するべきかどうかを論じるのに
あのメモを持ち出すのはかまわないと思うが、小泉が参拝しない方が
いい根拠に持ち出すのは民主主義を放棄するに等しい。
昭和天皇の遺志にしたがわない大臣は非国民だとでも言いたいのか?w
- 636 : ◆u/DP/GIxrA :2006/07/21(金) 12:09:46 ID:D8DjFLwHO
- 違憲判断。
違憲判決って書きたかっただろうによく自分を抑えた!
- 637 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:10:20 ID:chTz79HW0
- >>627
まとめになってねーよw
筆跡の鑑定と、接着剤、インク、紙の年代を調べればいいのにな。
- 638 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:10:22 ID:t5Xyp154O
- ユダの福音書を、具体的な証拠というがごとし。
仮にメモが本物であっても、誰も彼もが自由に解釈していい物ではない。
その責任は内閣しかできない。後の者は、ただ自分の心の問題と捉えるしかない。
- 639 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:10:51 ID:2PBzqP+I0
- >>624
その辺は『右翼』『左翼』と、記述した理由を察して欲しい。
>>605はレッテル貼りと二者対立構造で、
世界を把握している人向けの記述なのよ。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:10:59 ID:qEwx8bkEO
- 陛下の心の問題って…
しかも肉声って…
じゃあ俺は国旗国家を認めない日教組を否定するんだけど
俺の心の問題によって日教組は反日活動をやめてくれるの?
奴等の横暴っぷりには結構ストレスたまってるんですけど。
- 641 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:11:38 ID:klAD2ei/0
- >>629 合祀についての意見は?
- 642 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:11:42 ID:RMZ7VTcO0
- しかし、この天皇発言が本当なら、三島の「英霊の聲」そのままだな。
盾になって死んでいった将兵が、哀れ。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:11:48 ID:5BGLtKyB0
- >>631
側近の証言っていうけど、
古事記や日本書紀の頃には側近が天皇の言葉を捏造するなんてざらにあった。
実際に天皇自ら言ったという確証がないのに、側近の発言=天皇の心って短絡していいのかな?
政府が悠然と構えているのは、陛下おん自らのお言葉じゃないからでしょ。
普段は禁裏に籠ってその私生活が秘匿されている天皇陛下の御心なんて、
側近がいくらでも捏造できる。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:12:24 ID:WcZpANmp0
- >>636
違憲判断も出していないので、これも捏造だったりする罠
裁判官が判決を出した後、私見を述べる「傍論」に過ぎない
- 645 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:12:35 ID:OOCdOr2s0
- >>637
紙の年代?
真っ白な美しい紙に青々としたペンで書かれておりますがなにか?
素人目に見ても最近貼り付けられたメモだって一目でわかる。
- 646 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:12:43 ID:yrNwNIwL0
- 天皇のお言葉を利用する勢力こそ問題だ。
いまこの時点で出てきたのは総裁選からみであることは明白。
利用しようとしても根本的に揺るがすまではとてもいかない。
計略の浅さを感じる。
- 647 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:12:53 ID:Rj+GouH00
- >>640
> じゃあ俺は国旗国家を認めない日教組
初歩的な事実誤認。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:13:04 ID:63deeqED0
- 永田メールのときみたいに、小泉が「ガセネタ」と一喝すれば面白い展開に
なりそうだな
- 649 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:13:43 ID:Z5LK9oUj0
- メモはニセだとしても
小泉はクソ、フヌケ、ヘタレ
小泉ほどの売国奴はいない、勘違い野郎
- 650 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:14:03 ID:uZUb5B870
- >>642
まさしくそのとおり!!
結局無駄死にだったわけだ!!
あの戦争をする必要もなかった!!
- 651 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:14:09 ID:ZtmJvCXeO
- >>627
長門本編派の意見→無表情の中にかいまみえるほのかな感情が萌えると分析
長門消失派→おとめキャラの文芸部員との恋愛ストーリーに真理を求める
長門眼鏡派→むちゃくちゃ萌えた。眼鏡ならなんでもよかった。今はハァハァしている。
みくる派→ミックヽ(゚∀゚*)ノ ルンヽ(*゚∀゚)ノ ルンヾ(´Д`*)ノシ
- 652 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:14:25 ID:YVZGbcCw0
- 親天皇(分祀派)
↑ 麻生
↑
小沢 ↑
↑
↑
↑
反小泉 ↑ 親小泉
(参拝反対) ↑ (参拝賛成)
←←←←←←←←←+→→→→→→→→→
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ネットウヨ ↓
社民 ↓
反天皇(合祀派)
- 653 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:15:01 ID:97obrbAF0
- 天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153433331/43-44
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/
- 654 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:15:55 ID:klAD2ei/0
- >>631 その文面だけでは天皇が何を言いたいのか全くわからん。
何に対して涙しているのかも。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:16:05 ID:chTz79HW0
- >>645
いや、私の目にも明らかだけど、
鑑定してから発表すべきだったのに、という話。
永田の時と変わらないよね。
- 656 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:16:24 ID:G8xbGfMf0
- >>617
小鼠に逆らう数少ない自民党の政治家だからではなかろうかw
こいつと加藤はこういう問題で絶対にメディアの喜ぶ発言をしてくれるからねw
- 657 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:16:55 ID:th1WfuarO
- >>1
「東京」を名乗るな名古屋新聞が!
- 658 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:17:18 ID:ZtmJvCXeO
- >>639
あ、今回の件とは無関係か。空気読まずにスマソ(´・ω・`)
- 659 :1000レスを目指す男:2006/07/21(金) 12:17:25 ID:bQ09TUhd0
- しかし、松平宮司って最低の男だな。
まさに、国賊。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:17:29 ID:IZgkLgnG0
- 本来は右翼も左翼も愛国者と言う点では同じだった筈。
現状での対立は愛国者VS売国奴と称するべき。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:17:58 ID:opcHiHVb0
- 靖国神社がA級を合祀したことが正しいかどうかは
靖国神社の国家神道としての教義の問題であり、
政教分離の憲法に立てばこれを政治問題にするマスゴミ
がおかしい。
小泉首相の靖国参拝は心の問題には論理矛盾は生じない。
A級合祀について政府が口出しすべきではないと言うのも
正しい。A級分祀を言う政治家は憲法を理解していない。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:18:06 ID:klAD2ei/0
- >>645 テレビ画像だけじゃわからんよ。
筆跡鑑定すればいいだけだ。
- 663 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:18:07 ID:75roi3/q0
- >憲法違反の判断
違憲判決って書けないトコに悔しさが滲み出てますw
- 664 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:18:32 ID:wzDRbrJlO
- このメモの真偽確認作業は行われてる?
そう云った報道はある?
- 665 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:18:51 ID:97obrbAF0
- 天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153433331/43-44
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/
- 666 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:19:58 ID:rD4TNBkL0
- 東京新聞は極右w
- 667 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:21:02 ID:WN0zQD7q0
- >>486
メモに書かれた誰について書かれたものかもわからないものを
陛下の言葉として受け入れる臣下なんていないが?
お前は臣下をカルト宗教の信徒かなんかと勘違いしてないか?
- 668 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:21:03 ID:ljkONvZr0
- 分祀だと騒いでいるヤシ、分祀の意味知ってるか?
靖国神社には遺骨も位牌もないのは知ってるよな?
要するに靖国神社には英霊の「魂」がまつってあるわけで、
一度合祀してしまえば魂の移動は不可能なんだよ、
たとえ万歩譲って、魂を移動したとしてもそれは魂のコピーであり
その魂は靖国神社にとどまったまま。
要するに物理的にも論理的にも分祀は不可能ってこと。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:21:39 ID:97obrbAF0
- 天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153433331/43-44
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/
- 670 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:21:59 ID:OOCdOr2s0
- >>668
チャンコロが日本の慰霊のことなんて理解するわけない。
- 671 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:22:17 ID:JQ1/Vbp90
- >昭和天皇が死去の前年、一九八八年に、靖国神社のA級戦犯合祀
>に不快感を示し、靖国神社参拝を取りやめた理由を語った肉声。
死去の前年ねぇ、胡散臭いな。
肉声ってなんだよメモだろうがw東京新聞も終わったな。
TV新聞雑誌等マスゴミが腐ってりゃ日本が腐るわけだ。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:22:40 ID:Rj+GouH00
- >>664
報道前に当然、真偽についての判定とか、これまで他の方法で伝えられてきた
昭和天皇の言動と整合性があるかどうかなどについては、検証が行われている。
その上で、デスクがゴーサインを出すのが常道。
- 673 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:22:52 ID:hHO6/YG70
- 天皇のために東京裁判で死刑になった嘗ての臣下に対して、そんな事を言うとはね・・・昭和天皇。
そのメモがホントだとすると、東条や廣田は浮かばれないな。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:23:03 ID:klAD2ei/0
- >>661 靖国の成立過程からいって、
合祀を天皇から否定されているのはおかしくないか?
靖国は政治問題。
- 675 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:23:45 ID:8fp+6UvU0
- どっちにしても、A級戦犯の合祀の際のいかがわしさは世にしれることに鳴ったことは確かですな。
- 676 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:23:47 ID:ZtmJvCXeO
- >>660
確かに合祀論や分祠論、靖国論に右翼左翼は関係ないが、それもどうなんだろうか……
- 677 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:24:01 ID:EwBoyOf80
- 記者『首相自身の参拝に影響があるか。』
小泉『これはありません。それぞれの人の思いですから。心の問題ですから。
強制するものでもないし、あの人が、あの方が行かれたからとか、
良いとか悪いとかいう問題でもないと思う。』
今のところ一番姿勢が一貫してるのが小泉なのは事実だと思うがな。
いきなり戦前ばりの『陛下の大御心に逆らうな』と言わんばかりの
主張を始める朝日毎日日経(あとジェラルド・カーティス)や
逃避してる読売や
天皇の政治利用は良くないと予防線を張るのに精一杯な産経より
よほどどっしり構えてるじゃん。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:26:15 ID:JQ1/Vbp90
- マスゴミはどこも似たような論調だな。
疑ってかかる所はないのかよ。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:26:16 ID:UXJoYJ4B0
- >>668
でもまぁ写真はずしちゃえば気が済むんじゃんぇの?
- 680 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:26:25 ID:PzBDzItY0
- 天皇陛下がどう思おうと他人の心までは強制できないのよね。
- 681 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:26:28 ID:klAD2ei/0
- >>668 そんなことはないよ。一部の人間が勝手に言ってるだけ。
神社なんて生きている人間が作り出したものだよ。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:26:36 ID:eJfPI15e0
- つーか現在、日本に「A級戦犯」は存在しないって。理由は以下の通り。
1)昭和28年の衆院本会議で、社会党発案の「A〜C戦犯の罷免」決議が全会一致で可決→国内で「戦犯」消滅。
2)サンフランシスコ講和条約第11条に基づき、戦勝国決議で昭和33年までに「A〜C戦犯」が赦免→国外でも「戦犯」消滅。
3)ちなみにA級戦犯の重光葵は釈放後、鳩山内閣外相となり、国連加盟式典代表として国連から勲一等を授与→A級戦犯の名誉回復
〜以上のことから、A〜C級戦犯は既に「罷免」「赦免」され、国内的にも国際的にも存在してないのは明らか。
近代法では、刑を犯した者が「刑期を終えれば」、刑が消える。
刑期を終えても、末代まで呪われ続けるのは「前近代的な慣習」(=中国の慣習)に過ぎない。
更に言えば「極東軍事裁判」で敗戦国に「戦犯」を課したこと自体がおかしい。
当時の国際法・先進国のどの法律にも「敗戦国」に「戦犯」を課した記述はない
- 683 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:27:59 ID:+43jn//20
- 昭和天皇は戦争に乗り気じゃなくA級戦犯の奴らに利用されたって意識が強いからね
- 684 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:28:27 ID:hace0kB40
- だから右翼と天皇崇拝は別物だって
極論では真贋も関係なし
- 685 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:28:55 ID:JzfUc5/80
- 「心の問題」が今年の流行語になるといいなぁ。
どんな行為も個人の心の問題で済ませられる。
ああ、戦後民主主義さまさまだよ。
- 686 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:29:21 ID:WN0zQD7q0
- >>678
永田メールの時だって疑って掛かってるマスコミなんてどこにもなかったけど?
小泉がガセだと言って切り捨てネットが炎上して後に永田を責める側に回った。
自分たちの言っていたことなんかころっと忘れての永田批判はマジで酷かった。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:29:46 ID:wCXY56VzO
- こんな時だけ忠臣の振りをする奴らムカつく
なんとしても中国様の意に沿うように、との考えが透けて見える。
- 688 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:30:47 ID:klAD2ei/0
- >>682 を理解してなかった天皇は馬鹿。
- 689 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:31:29 ID:+43jn//20
- うぜーから早く国営施設作れよ
だいたい小泉が一番参拝を政治利用してるだろ
政治的影響が大きく小泉の内面の問題なんてどうでもいい小さな事だろ
政治的目的で参拝してるに決まってるじゃん
- 690 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:31:54 ID:1klr6dhEO
- >>681
所詮人間が造った物という発想なら
何故そこまで反対されるんだ?
- 691 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:31:57 ID:PwUaGAEL0
- 靖国参拝が首相の恒例行事と化すのと比較すれば、参拝しない方を
恒例としたい。もちろんすべきでないとか明示するわけでは無い。
これは心の問題だから。しかしマスゴミが取り上げたり政治家が蒸し返したり
する事によって参拝する心の無い者までもが参拝するようにはなって貰いたく
無い。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:32:28 ID:hHO6/YG70
- >>683
おまいの言う所のA級戦犯は昭和天皇を守るために死んだんだがな。
米が天皇制度を維持する事を決めた→天皇は戦犯に出来ない→代わりの戦犯がry
- 693 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:32:50 ID:4bHObl7t0
- 中日/東京新聞って、さいきん全然スクープさえないよな。
何年か前の、中国人海底油田強奪事件のときぐらいか?
安い新聞だから、共同通信の記事買う以上の取材活動ができないだろうかね。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:32:51 ID:gBVLV/pc0
-
ウヨの書き込みがまるっきり世界日報(統一協会)の見解と一緒で笑える
- 695 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:33:12 ID:GIOYLbxR0
- 天皇の心を最優先すべきだなんて
とんでもない新聞右翼ですね。
- 696 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:33:46 ID:eCPpDuCm0
- ID:klAD2ei/0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=klAD2ei%2F0
- 697 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:33:47 ID:kFrsXkOL0
- >>677
同意。小泉は良い意味でたいした政治家だと思う。民主主義のステーツマンだね。
- 698 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:33:50 ID:klAD2ei/0
- >>690 だから争いが絶えないと。
- 699 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:33:51 ID:YVZGbcCw0
- 親天皇(分祀派)
↑ 麻生
↑
小沢 ↑
↑
↑
↑
反小泉 ↑ 親小泉
(参拝反対) ↑ (参拝賛成)
←←←←←←←←←+→→→→→→→→→
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ネットウヨ ↓
社民 ↓
朝敵(合祀派)
- 700 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:34:19 ID:5seHeNG90
- 「心の問題」でいいんだよ。
天皇の発言が政治家に強制力を持ってはならない。
だから、問題となるのは小泉の心なんだよ。
天皇がけしからんと嘆いている施設に参拝するような心の持ち主なのか。
自分は、小泉は参拝しないと思うけどね。
もともと参拝に熱心じゃないし、やめたがってた。
中国のいいなりになってやめることだけはできなかった。
天皇の発言が心に響いて止めるってのは最高の口実だろう。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:34:43 ID:hace0kB40
- あと、万が一メモが本物だったとしても、一部の人間(A級戦犯のくくりではない)
の「合祀」に対して不快感を示しただけで、「分祀」や「A級戦犯」に対しての
言質をとっているわけではない
- 702 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:34:52 ID:OOCdOr2s0
- >>698
争いが絶えるわけ無いだろw
もっと脳みそ働かせろよ。
- 703 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:35:13 ID:08yXDpCAO
- 天皇を政治利用する東京新聞ってなんなん?
- 704 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:35:47 ID:+1eDu9Ev0
- 小泉総理は靖国は心の問題だと言って
昭和天皇がどう考えようが、関係無いってニュアンスだったが
一国の総理としては軽率な発言だね
憲法がどうこうではなく、天皇に対する日本人の心は違うのだよ
どうせ総理にとっては参拝はパフォーマンス
8月15日には靖国に行く勇気はないだろう
昨年だってお祓いも受けずに、500玉チャリンの参拝だもの
もし行ったら、安部を巻き添えにする結果になるだろう
- 705 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:36:07 ID:EwBoyOf80
- しかし不思議だ。
真贋論争も確かに興味をそそられるが、
本物だとしたら窮地に陥ってしまうかのような必死な書き込みしてる奴らって
どんだけ薄弱な思想で靖国参拝を肯定してるんだ?
戦前ならともかく、21世紀にもなって天皇陛下の大御心に
左右される国であるわけでもあっていいわけでもあるまいに。
普通に考えりゃ
『ふ〜ん、昭和天皇はそのようにお考えだったのか〜。
で、それが総理大臣の靖国参拝とどんな関係があるの?
この国はいつから専制君主国家になったの?』
って言えるだけの論理がいくらでも用意できるだろうに。
- 706 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:36:18 ID:dNyt4GdB0
-
大体、日本人に対してはA級戦犯たちは有罪だろ
問題は外国に裁かれたりとやかく言われたりすることじゃないってことだろ
どーせ混同してかかってくるんだろけど
- 707 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:36:36 ID:GIOYLbxR0
- だいたい憲法で信教の自由が保証されてるんだから
なにを拝もうが自由。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:37:05 ID:OOCdOr2s0
- >>706
そんな日本人君だけだよ
- 709 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:37:11 ID:T1hTNKeN0
- 憲法はくだらない政治的主張の道具じゃない
条文の本旨も考えずに
- 710 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:37:12 ID:au3jyDea0
- 天皇にもバカなところがあった。
ただそれだけのこと。
天皇の言うことを全てきく必要などないからな。
ま、天皇よ何を言っ天皇ーと言いたいね。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:37:18 ID:1klr6dhEO
- >>694
サヨの書き込みが永田問題の時と一緒で笑えるんだが?
- 712 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:37:24 ID:2+kMc6hY0
- 陛下の心は日本の心
中国、韓国などは関係ない、参拝は中止すべき。
- 713 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:38:02 ID:U8vJhJtD0
- 天皇を政治利用するな馬鹿者共が
- 714 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:38:44 ID:RUA7MUJn0
- >>705
それよりも
そのメモの信憑性自体が問題になってるわけで。
なんであのメモだけ最近書いたように鮮明なんだ?
インクも紙も長い年月を経たとは思えん。
- 715 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:39:06 ID:ZKTaGQ/K0
- >>706
>大体、日本人に対してはA級戦犯たちは有罪だろ
「法律のないところに犯罪はなく、法律のないところに刑罰はない。」
法治社会の原則
- 716 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:39:42 ID:IzWZgXNc0
- >>688
赦免と名誉回復は違うんじゃないの?赦免は「罪があったが既に償われた」、
名誉回復は「そもそも罪が存在しなかった」という意味合いでしょ。
また国際的に見て名誉回復は政府・議会の公式なステートメントによって行わ
れるものだし。尤も政府は「そもそも戦犯は国内法的な犯罪者には該当しない
ので名誉は毀損されておらず、よって名誉回復の必要は無い」って立場みたい
だけど。
遺族会は公的な名誉回復を待ち望んでるよね。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:39:53 ID:rVPjQ4IE0
- >日本人に対してはA級戦犯たちは有罪だろ
確かに。無謀な戦争で国を焼け野原にし、多数の人民を無駄死にさせた
罪は重い。
- 718 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:40:14 ID:QGyF5VXc0
- 日の丸君が代にケチをつけまくっている中日新聞が
こんな時だけ昭和天皇の心の問題を利用するのはダブスタだろーが。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:40:30 ID:ljkONvZr0
- >>681
黄泉の国の御霊に指図できない常世人、
戦犯の御霊を信じるならそこに居られるのだろう、
居ないと思えばそれまでだ、確認しようがない。
A級戦犯分祀は容だけで意味を持たないことだということが分かるだろう?
心の問題ってのは、そういった意味でもあたってると思うぞ。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:40:43 ID:JQ1/Vbp90
- 悪いのはABCDだ!戦後の朝鮮人だ!
正義は我らにあり、天皇陛下万歳!英霊万歳!
- 721 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:41:03 ID:uBgku7MO0
- >七八年秋、秘密裏にA級戦犯を合祀した当時の松平永芳宮司(故人)を、平和
>志向だった父親と比較して「親の心子知らず」とまで批判する厳しい記述もあった
>
昭和天皇も陰でこそこそ人の陰口叩く、屑だったというわけだ。
当人の居ないところで悪口言うような奴の言う事なんか聞く必要はない。
俺はそういう奴が一番嫌いだ。
……ま、このメモが本当だとしたらだがな。本当に昭和天皇の発言を
メモしたモノかどうかぁゃιぃ
- 722 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:41:17 ID:eJfPI15e0
- つーか現在、日本に「A級戦犯」は存在しないって。理由は以下の通り。
1)昭和28年の衆院本会議で、社会党発案の「A〜C戦犯の罷免」決議が全会一致で可決→国内で「戦犯」消滅。
2)サンフランシスコ講和条約第11条に基づき、戦勝国決議で昭和33年までに「A〜C戦犯」が赦免→国外でも「戦犯」消滅。
3)ちなみにA級戦犯の重光葵は釈放後、鳩山内閣外相となり、国連加盟式典代表として国連から勲一等を授与→A級戦犯の名誉回復
〜以上のことから、A〜C級戦犯は既に「罷免」「赦免」され、国内的にも国際的にも存在してないのは明らか。
近代法では、刑を犯した者が「刑期を終えれば」、刑が消える。
刑期を終えても、末代まで呪われ続けるのは「前近代的な慣習」(=中国の慣習)に過ぎない。
更に言えば「極東軍事裁判」で敗戦国に「戦犯」を課したこと自体がおかしい。
当時の国際法・先進国のどの法律にも「敗戦国」に「戦犯」を課した記述はない
- 723 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:43:03 ID:OOCdOr2s0
- >>717
じゃあインカ帝国やインディアンの抵抗の民に向かっても無謀な戦争だ犬死だといってみろよ。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:43:36 ID:EwBoyOf80
- これ、あのメモは本当に本物なのか否かっていう真贋論争と
(メモと昭和天皇の意思が事実だと仮定して)それが総理及び政治家の靖国参拝に
影響するか否か(影響されるするべきか否か)っていうのを
別々に議論しなきゃ永久に平行線だろ。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:43:57 ID:8PZBR2HQ0
- 自分らに都合が良ければ皇室が政治に影響与える事をも肯定すんのか
- 726 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:44:10 ID:3XT9MLlc0
- >>714
ずっと開かなかったりでおいておくと
インクの色とかそうかわるもんでもないぞ
うちの親父の手記も随分古いものが
あったがつい最近書いたように新しい感じがした
10年や20年程度じゃ保存のしかたによっては
大してかわらないよ
- 727 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:44:47 ID:2PBzqP+I0
- >>714
あの紙だけ中性紙なんじゃないの?
手帳とメモで、紙質が違うなら問題ない。
むしろ、なぜ、メモが挟まっているか。
それが問題なのでは?
- 728 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:44:51 ID:opcHiHVb0
- >>674
>靖国の成立過程からいって、合祀を天皇から否定されているのはおかしくないか?
靖国の成立過程を知っているなら、天皇が否定しているA級合祀が出来るほうが
おかしい、となるだろう。少なくとも筑波宮司は天皇の内意を受けてA級合祀を
見合わせていたのだから、松平宮司の暴走であることは間違いない。
宗教法人となる前の靖国神社であれば天皇の許可なしには合祀はありえないのだから。
私は靖国神社の教義からいってA級合祀は間違いという昭和天皇の意見に賛成だ。
昭和天皇の恣意、わがままではない。天皇の靖国親拝を不可能にした靖国神社や
マスゴミの責任は重い。
- 729 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:45:22 ID:PwUaGAEL0
- >>713
いくらそんな事を言っても日本の象徴である人間を政治利用しないわけが
無い。では靖国参拝推進派の狙いは? 改憲、再軍備、色々思いつくが
そうした行いには全く意味が無い。日本の外交に軍事力が伴う事は無い。
それは条約を結んだアメリカの役割であり未来永劫そうあり続ける。
- 730 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:45:27 ID:zkgRygoI0
- 憲法違反の判断
判決じゃなくて判断ってトコがミソか。
ずるいと言うかセコイと言うか・・・。
- 731 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:45:35 ID:Swu7KgDU0
- 天皇メモと
ライブドアの偽メール問題は全く同じ末路
信憑性が疑わしいのに
確認もせず決めつけてテレビは報道している
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153433331/43-44
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153409538/965
- 732 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:45:54 ID:RMZ7VTcO0
- >>650
好き好んで戦争をしたんじゃない!
国民諸共、戦争へ滑り落ちていったんだよ。
それは多分、だれにも止められなかった。
それゆえに、異国の地で死んでいった英霊が不憫に思えて仕方が無い。
いまさら、こんな言葉を浴びせられるなら
敗戦直後に、天皇に裁きを受けてもらったほうが良かったかもしれない。
- 733 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:48:15 ID:/Nv9RO7q0
- >>722
赦免はわかるんだが、罷免ってのが全っ然意味通じないんだが、
何を罷免されると戦犯が消えるんだ?まるで意味不明。
- 734 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:48:17 ID:ZtmJvCXeO
- >>728
ただ、表立っては言えない立場だったから……だからこのメモか?
- 735 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:49:24 ID:RJylUBDu0
- >>729
天皇政治利用しちゃ駄目だってwww
靖国参拝が大事なのは、戦死者の追悼が大事だからだよ。
- 736 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:50:12 ID:xzIOQQMB0
- 中止したら中韓の思う壺
- 737 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:50:48 ID:/Nv9RO7q0
- >>732
陛下自信もそれを望み、オーストラリア他いくつかの国も要求したが、
GHQ(早い話がアメリカ)が政治的理由でそれを退け戦犯としなかった。
- 738 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:50:53 ID:xtKOhydz0
- その天皇が戦争を始めたんだろ
- 739 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:51:11 ID:oQLxeVmm0
- なんだこれwww
小泉首相の「心の問題」とは考えないんだなw
逆転の発想だ
- 740 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:53:11 ID:i5j4oLn40
- 都合のいいときばっか天皇わっしょいする腐れ新聞は
つぶれてください><
- 741 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:53:22 ID:/Nv9RO7q0
- >>739
ていうか、国の象徴ではあっても統治者ではない天皇陛下の意思で
政治が動いたら、現憲法下では明らかに違憲。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:54:08 ID:aCFsKG9W0
- 陛下の発言は、靖国神社は重く受け止めなければなりませんが、
その他の個人はそれぞれの判断で行動すればよいでしょう。
- 743 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:54:25 ID:Q7vbYt9c0
-
安倍晋三 を守る朝鮮人偽右翼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1153453518/l50
- 744 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:55:07 ID:I2/Feqgh0
- >>701
同意。
- 745 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:56:29 ID:56XWBljj0
- 天皇が行きたくないんなら、勝手に行かなきゃ良い
行きたい奴は勝手に行くし、行きたくないって奴は行かなきゃ良い
こんな単純な理論が理解できないほど、日本の新聞記者は馬鹿なのか?
- 746 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:57:19 ID:aVaDUW4f0
- しかし左翼ってダブスタ好きだよな
筋の通った論理を組み立てられないから、そうせざるを得ないんだろうけど
- 747 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:58:02 ID:f80Pi4sw0
- ここは外道ばかりですね
陛下のお言葉に従えないなんて
- 748 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:58:26 ID:/Nv9RO7q0
- >>742
そうか、そう考えるのが一番自然だ。
そして、政教分離の原則に従い、政府は靖国に合祀しろだの分祀しろだの
言う権利はないと。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 12:58:35 ID:56XWBljj0
- >>738
トヨタ会長がリコール隠しをし、パロマ社長が一酸化炭素中毒でユーザを殺した、と言うのならば、戦争を始めたのは間違いなく昭和天皇
- 750 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:00:03 ID:f80Pi4sw0
- >>745
左翼死ね
- 751 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:02:39 ID:xzIOQQMB0
- 朝日襲撃まだー
- 752 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:02:51 ID:+1eDu9Ev0
- >>745
天皇の発言の重さを知らないのは、チョンかチャン
在日なら少しは分かるはず
- 753 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:04:02 ID:OOCdOr2s0
- >>746
海の向こうの祖国の国益のためなら論理も何もかも捨ててなりふりかまわないからな。
それがサヨクオリティー。
- 754 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:04:40 ID:56XWBljj0
- >>752
ほぉ〜では、お前は天皇の言葉に内閣総理大臣の言葉以上の重みを感じる訳か?
参政権のない在日らしいお言葉だな
- 755 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:06:03 ID:F2nNogoH0
- 天皇も悪いだろ。天皇のために日本人が死んだんだよ
- 756 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:06:16 ID:VgvdmB2p0
- 1 このメモは、「関連質問」、「そうですかが多い」などの注記により、公表された会見の内容をメモったものであることが明らか。
2 当然、「回答者」「質問者」がいるわけだが、富田がメモっていたということは富田も同席したことになる。すなわち最低3名が出席した。
3 ここで既に「回答者」が昭和天皇であることはあり得ないことがわかる。1988年に昭和天皇が会見でこのような内容の爆弾発言をした事実はないからだ。
4 徳川侍従長の引退会見記事の内容が、このメモ内容と一致することから、会見は徳川侍従長の引退会見、「回答者」は徳川侍従長であることが明らかである
5メモ最後の「関係者もおり批判になる」で天皇を批判するとは考えられない
- 757 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:06:57 ID:klAD2ei/0
- >>754 日本の天皇の価値は?
国旗国歌が馬鹿らしくなってくる発言だな
- 758 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:07:04 ID:f80Pi4sw0
- >>754
これこそ 天皇家 崩壊に追い込もうとするチャンコロだな
日本から出て行け
- 759 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:08:57 ID:+1eDu9Ev0
- >>754
天皇のお言葉には内閣総理大臣の言葉以上の重みを感じます
お前と違って日本人だから
- 760 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:09:12 ID:zqsFjv97O
- 左翼が活気づいてきたな。これが捏造ならオマエラはただの馬鹿だけど。
- 761 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:09:13 ID:56XWBljj0
- >>757
「国民統合の象徴」
日の丸の国旗と同レベルの存在
有権者及び有権者に選ばれた政治家が「揚げるぞ」と思ったときに、黙って揚がればよいだけの「物」
旗がゴチャゴチャ喋ったら邪魔なんだよ
- 762 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:09:32 ID:OOCdOr2s0
- >>757>>758
じゃあ卒業式で国旗を掲げて国歌を歌うことは賛成なわけだ?
- 763 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:10:02 ID:iFdU09+rO
- 今上陛下は靖国に皇太子時代は参拝しているし、陛下は合祀に反対しただけで
靖国参拝に反対などして無いんですよ
天皇陛下は毎年、勅使を靖国へ送ってます
皇族も今でも交替で参拝している
合祀後の昭和61年8月15日 昭和天皇御製
この年の この日にもまた 靖国の みやしろのことに うれひはふかし
- 764 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:10:04 ID:F2nNogoH0
- 天皇ってちょっと無責任すぎないか?
- 765 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:10:08 ID:3oUZfS6/0
- 都合のいい時だけ天皇を利用するのやメてくれませんか?
- 766 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:10:23 ID:f80Pi4sw0
- >>761
そんなに 日本の皇室がうらやましいのか?
シナチョンは国へ帰れ
- 767 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:11:15 ID:56XWBljj0
- >>759
俺は国民が選んだ内閣総理団人の言葉の方が重いね
あんたと違って、俺は有権者だから
- 768 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:11:30 ID:yH+789JRO
- また筆下ろしか
- 769 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:11:32 ID:hHO6/YG70
- 日本の歴史において天皇がでしゃばると碌な事がないという事実・・・
だから一々天皇の言葉に釣られないのが吉。
歴史上、最後の天皇親政を行った後醍醐帝が半世紀以上の戦乱の世を招いたのは有名。
権威と権力が集中するのは危険。
ホントは天皇は京都の御所に引き篭もってもらうが一番の理想なんだが・・・
まあ、今は赤坂に引き篭もってて下さいな。
- 770 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:11:42 ID:fbJr/AlfO
- 日本は民主主義国家なんだから、首相が天皇陛下の発言に束縛される理由はないと思うがな。つーか、今も昔も天皇陛下は無答責だろが。いつのまにマスコミ発は戦前回帰したんだ?
- 771 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:11:51 ID:eJfPI15e0
- つーか現在、日本に「A級戦犯」は存在しないって。理由は以下の通り。
1)昭和28年の衆院本会議で、社会党発案の「A〜C戦犯の罷免」決議が全会一致で可決→国内で「戦犯」消滅。
2)サンフランシスコ講和条約第11条に基づき、戦勝国決議で昭和33年までに「A〜C戦犯」が赦免→国外でも「戦犯」消滅。
3)ちなみにA級戦犯の重光葵は釈放後、鳩山内閣外相となり、国連加盟式典代表として国連から勲一等を授与→A級戦犯の名誉回復
〜以上のことから、A〜C級戦犯は既に「罷免」「赦免」され、国内的にも国際的にも存在してないのは明らか。
近代法では、刑を犯した者が「刑期を終えれば」、刑が消える。
刑期を終えても、末代まで呪われ続けるのは「前近代的な慣習」(=中国の慣習)に過ぎない。
更に言えば「極東軍事裁判」で敗戦国に「戦犯」を課したこと自体がおかしい。
当時の国際法・先進国のどの法律にも「敗戦国」に「戦犯」を課した記述はない
- 772 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:12:02 ID:wKdd6bsk0
-
- 773 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:12:23 ID:f80Pi4sw0
- サヨクがやたら多いな ここ
- 774 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:12:44 ID:lfqhWTjKO
- 大阪高裁が「判断」したわけじゃないよ
大阪高裁の判事が「思った」んだよ
ごまかされないように
- 775 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:12:57 ID:OOCdOr2s0
- お前ら何の話してんだ?
天皇はそんなこといっておりませんが。
藤尾(文相)の発言
http://www.vipper.org/vip295965.jpg
- 776 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:13:24 ID:DUkszJjU0
- 捏造だろう!
昭和天皇が亡くなる1年前のことらしいけど
すでにその時は、おボケになられてたので、
そんな発言できなそうだったぞ!
- 777 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:13:38 ID:iFdU09+rO
- >>1の『崩御』を死去と書いてあることから深層心理が分かるだろ
馬鹿かい
- 778 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:13:49 ID:aprgDKbY0
- 仮にメモが事実だったとして、
昭和天皇陛下が生前に公式に発言して「いない」こと自体が
陛下のご意思の表れであると見るべきで、
他人が書いたメモを公表して政治に口を出そうという奴は
統帥権干犯を言い立てた旧軍部と同じことをやってると気づいているのか。
結局、日本のマスコミは戦前の日本軍と同じということか。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:14:09 ID:aVaDUW4f0
- 捏造だろうがなんだろうが関係無いんだよな
靖国参拝は心の問題
その心の問題に対して口をはさむ事は、有権者であれ中国であれ天皇であれ許されないの
良心の自由、信教の自由、身体の自由って奴だね
まあこれでメモが捏造だったら目も当てられないがねw
- 780 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:14:23 ID:5B1XoRZm0
- さすが東京新聞って感じの論説だけど、コイツらが天皇を利用した発言するのは奇怪だな
- 781 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:14:24 ID:x5FW0YOC0
- >>757
陛下が言ったかどうかもわからない、かつ、信憑性も疑わしい
さらに陛下から、俺たちに伝えられることのなかった言葉のメモ
と
総理大臣が、公に俺たちに伝えるメッセージのどちらが大事かと聞かれれば
後者だ。
お前は前者なようだが。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:14:56 ID:aCFsKG9W0
- ご自分の意思とは反する戦争が開始されたこと、
それも日本全体がドイツの戦勝に浮かれたこともあるわけですし、
ドイツとの同盟を引っ張っていった人物に対して、陛下が不信感を持つのは当然でしょう。
そのことが参拝しないことにつながったということは、あり得ることのように思います。
しかしながら、英霊に参拝を行いたいという個人の気持ちを阻害されるようなお心はお持ちではないと思います。
- 783 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:15:16 ID:+1eDu9Ev0
- >>767
選挙権を持ってるのか、驚きだ
俺はオマイがあまりにも幼稚だから子供かと思った
- 784 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:15:18 ID:0SV+ztSOO
- ロウレベルな発言が多数ありますね。これじゃ、中国人や韓国人と変わらない。
もう少し、考えた発言は出来ないものか?
- 785 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:15:19 ID:tUBDgyPk0
- >>768
また、ってw
永遠の童貞なのかw
- 786 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:15:56 ID:J0O13NpKO
- 三流新聞風情が…
- 787 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:16:12 ID:56XWBljj0
- >>783
それが反論のつもり?面白いね、選挙権を持ってないお人は
- 788 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:16:19 ID:mOfpY97C0
- 天皇なんか関係あるか!皇室なんか廃止して、強力な大統領による共和制
を敷け!などと主張する右翼というか、国家主義者が現れたら危険だが、
当分大丈夫そうだね。日本の右翼なんか、ネオナチや国民戦線に比べたら
ガキみたいなもんだからね。
- 789 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:16:28 ID:E3Vzgv/s0
- 違憲判断ってそれ傍論じゃねえか
全ての靖国裁判で政府は勝訴しているのにそれはねぇよ
- 790 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:17:02 ID:x5FW0YOC0
- >>775
ちょっと待て。
その写真、マジ?
- 791 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:17:16 ID:6MYKS96g0
- 戦前、マスコミが天皇の名を借りて国民を煽っていたのがよくわかるな。
本当に下衆な連中だよ。メモの真偽より遥かに重大な問題だぞ。
宮内庁も「政治利用をしないで欲しい」という天皇の意思を、
もう一度ちゃんと発表したほうがいい。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:17:31 ID:iFdU09+rO
- >>761
左翼が必死だな
立ったスレ数や伸び方や他のネットを観ても影響力ありすぎなんだがね
それに文学表現でどうこうと馬鹿すぎますよ
あとね憲法は権力を縛るものだから、国民が天皇をどう規定しようが影響を受けようが自由です
- 793 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:17:58 ID:F2nNogoH0
- 天皇も無責任だね。
ブンヤはまた天皇かついで戦争を煽動したいのか?
- 794 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:18:03 ID:YiEPYeBz0
- 故人の意思ではない。メモの真偽はともかく、人のメモ書きを取り上げて
どうのこうの言うのはいかがなものか。
日記を故人の本意だと思われたら、日記に何にも書けなくなってしまう。
- 795 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:18:12 ID:j+8b4Eux0
- >小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか
はあ!?
天皇が思ったらそれに従わないといけないの?
あんたら押し付けの軍国主義嫌ってたんじゃなかったの?
電波新聞は本当におかしいw
- 796 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:18:27 ID:tUBDgyPk0
- >>771
そう言えば、中曽根の参拝が問題になった20年前頃は
「元A級戦犯」と呼ばれていたような希ガス。
- 797 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:18:35 ID:aVaDUW4f0
- >>784
だってサヨクだからねえ、仕方ないんだよ
とりあえず中国に有利な事しかしゃべれないし
韓国伝統の「声闘」(ソント)って奴で、内容はどうでもいい声が大きければいいんだからね
- 798 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:18:38 ID:klAD2ei/0
- >>781 皇太子が雅子が大変だとか泣きついてこられたね。
どーするの?
- 799 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:20:23 ID:T9tUx+hp0
- いつもは皇族は政治に口出すなとか言ってるくせに...都合のいいことだけ
引き合いに出す手法はもううんざり。
しかも昭和帝の直筆メモというのならまだしも...、なんか胡散臭い。
- 800 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:21:39 ID:klAD2ei/0
- >>762 強制は良くないって言ってたけど。
実際は処分されてるよね。全体からすると極少数だが。
- 801 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:21:44 ID:lRSiTwLZ0
- 大阪高裁判決って、傍論で違憲だとつぶやいただけのインチキ判決だろ?
あんなもん今さら持ち出して何しようってんだろ?
- 802 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:21:54 ID:x5FW0YOC0
- >>798
公に発せられた言葉なら、きちんと討議して、よりよい方向に
なるようにするべきだろう。
このメモは
「誰が」「いつ」「どこで」言ったかわからんし
陛下が俺たちに伝えようとしなかった言葉だ。
- 803 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:23:06 ID:f80Pi4sw0
- >>762
そんなの常識っていうか 普通にやってこなかったのか?
- 804 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:23:23 ID:+1eDu9Ev0
- 日本の新聞の全紙が捏造を否定してるのに
捏造だと騒ぐのもみじめだなぁ…
- 805 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:23:33 ID:EPM+Hfw50
- 左翼は普段天皇の政治利用に物凄く反対するくせに、自分の都合の良い
ところだけそれみたことかとばかりにこういうのを利用する。
右翼は普段天皇マンセーのクセに、こういう時だけ知らん振り。
どっちも死ねよ。
- 806 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:23:46 ID:wKdd6bsk0
-
- 807 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:24:29 ID:6/e7xiog0
- >>804
朝鮮人が井戸に毒を入れたらしいよ?
- 808 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:24:42 ID:kdmoPdeI0
- >陛下が俺たちに伝えようとしなかった言葉だ。
納得!!!
- 809 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:25:32 ID:x5FW0YOC0
- そんなことよりこの写真>>775 について
みんなの意見を聞きたい。
模造でなくマジの写真か?
本当なら、どう見ても陛下の言葉じゃねーじゃねーか!
- 810 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:25:32 ID:/Nv9RO7q0
- >>800
国公立学校の教師は強制。職務だから。従わなければ処分されて当然。
生徒が君が代斉唱拒否とかするのは自由。
- 811 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:26:01 ID:mc++jQh10
- 小泉の心と陛下の心
比べるまでもなく
陛下の心が優先される。
政治家のよどんだ心根なんか
国民の誰も支持しない。
- 812 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:26:08 ID:6YdfusvSO
- 592:名無しさん@6周年 :2006/07/21(金) 00:19:54 ID:Km+k5sYW0
NEWS23に電話して聞いてみた。
Q:メモの”私”が昭和天皇とした根拠は?
A:静岡福祉大の高橋教授がそう言った。
周辺取材をして判断した。
で色々突っ込んでみると。
「昭和天皇が述べたというメモが見付かったと放送しただけ」
「昭和天皇だと断定していません。」だと。
んで
Q:昭和天皇が述べたという根拠は?
A:…
此奴等、学級新聞以下だよ。
- 813 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:26:47 ID:28Nv9JYd0
- >>605
真正とした場合は、社会主義国家と同盟を結んだ松岡に不快を示して参拝しなくなったとなる。
つまり天皇は日本を戦争に落とし込んだ社会主義がお嫌い。
http://speech.comet.mepage.jp/note08/mint_353.htm
- 814 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:27:16 ID:YiEPYeBz0
- >>762
法律で定められたんだからしょうがないだろ。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:27:32 ID:Am9IcFu/0
- 小泉憎しが高じてとうとう天皇の政治利用に突っ走ったマスゴミ。
この手段はあまりにスジ悪だし、特に日経以外は真贋論争に巻き込まれるのは
真っ平御免だろうから全国紙レベルの撤収は案外早いだろね。
でもここみたいなキチガイ地方紙が空気も読めずに逃げ遅れ、
その結果世間は逆に振れていく…w
- 816 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:27:49 ID:aprgDKbY0
- 昭和天皇陛下は公式の発言にことのほか気をつけられていて
相撲好きで知られていても好きな力士の名前は決して
外に明かさないというほどだったのに。
亡くなられた後になってプライヴェートの発言が政治利用されてると知ったら
さぞやお嘆きになられるだろうという心の問題はスルーか。マスコミはほんとゴミ。
さすが先の戦争を煽りまくっただけのことはある。
- 817 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:28:18 ID:ZtmJvCXeO
- 勅使を送っていたかどうか気になったのでググってみたら例大祭じゃ日常茶飯事だぜなんだね。
勅使 site:www.yasukuni.or.jp
でぐぐれば公式サイトが見つかるはず。
- 818 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:28:30 ID:boEz5u4s0
- 大阪高裁がどんなに傍論を言おうが、最高裁が違憲ではないと判示している以上違憲ではない。アホか。
- 819 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:28:42 ID:88G46wGH0
- 容共新聞必死だなw
- 820 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:29:17 ID:56XWBljj0
- >>792
俺が左翼だとして、これで何か損をするわけ?
むしろ、特をすることになると思うんだけどねぇ〜
- 821 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:29:48 ID:5tUFclrG0
- 心の問題って
キモイ
世の中カネで心が買えます。
- 822 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:31:03 ID:/Nv9RO7q0
- >>809
俺ぁその画像の赤線部分には何の意味もないと思うね。
同時に、下半分が陛下の言葉であるという証拠もないし、絶対に
違うという証拠もない。ブサヨ・極右のアホ共以外は、「結局
これじゃあ『私』って誰だかわかんねぇよなぁ」ってことになって、
絡め手から攻めていろいろ推測してるわけだ。
- 823 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:31:30 ID:88G46wGH0
- 容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
容共新聞必死だなw
- 824 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:32:02 ID:Tja4EakH0
- 天皇の意見で国政が動いたりするかよ。ばっかじゃないの東京新聞
- 825 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:32:45 ID:Bz39uxXj0
- 小泉は、もう日本をマスコミの暴走から守るためにも、
参拝するしかなくなったな。しっかり頼みます。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:33:04 ID:5FL3QToQ0
- 今頃こんなもの出してきて何がしたかったの?
天皇陛下の御心に従って分詞しろということですか?
普段天皇陛下を軽んじているくせにここぞとばかりに持ち上げるマスゴミは戦犯w
- 827 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:33:34 ID:klAD2ei/0
- 法律で決められている? 運用次第だと思うけど。
- 828 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:34:09 ID:5TNm+bV70
- 陛下がおっしゃられたのならなんとかすべきだろ。
- 829 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:34:13 ID:CNhNvU7P0
- まさに狂気の論説
- 830 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:35:26 ID:8FbT4JfC0
- 発言が政治的に利用されるのを嫌っていたからでもあると思うが、
公式の発言としなかった事こそが天皇自身の真意じゃないか?
- 831 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:36:42 ID:x5FW0YOC0
- >>822
下線部と、その後のイコール(=)
で結ばれた文章は、間違いなく下線部の
人の言葉だと思うんだよ。
でもその後一行あけて、「私の〜」とあるが
そこで別の人間がしゃべってる言葉になってる
可能性はあることはある。
だが、わざわざ下線部にあるように、誰がしゃべったかを書きとめる人が
別の人がしゃべる言葉に切り替わったときに、その人が誰であるかを
書き留めないのはおかしい。
つまり下線部の人の言葉だと思うのだがどうよ?
- 832 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:37:16 ID:YiEPYeBz0
- >>827
運用側がそういう事を言っては遺憾です。
公務員がまっすぐな法を捻じ曲げる世の中なんて。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:37:26 ID:/Nv9RO7q0
- >>821
金で買うならアカ日の方が簡単。昔はソ連共産党に赤化工作で買われてた。
ソ連崩壊した途端に金ヅルなくなって、北朝鮮共産党、おそらく
中国共産党に買われた。途端に靖国だの教科書だのいう話題が
ドカンと紙面を賑わせ始めた。時期ピッタリ。
- 834 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:37:34 ID:dLV+gH3x0
- 東京新聞は、よほど日本の過去を
苛めるのがお好きな新聞のようです。
日本の過去を虐待するサド趣味があるんでしょうな。
日本がやった戦争が「悪」だとしていわゆる「戦犯」と
された日本人まで憎むのか、日本が敗戦国になったから
当時の指導者らを断罪したいのか、それ以外なのか、
さっぱり批判する軸が見えません。
昭和天皇の心も大事だろうが、現に生きてる
われわれの心は、二番手以下なのか?
それとも、東京新聞は天皇陛下さまさまだと
謳っているのか。
こういう論調の新聞って、朝日も含めて、
大概「口先」だけのいい子ぶりっ子のように、
偽善が多いと思います。
- 835 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:37:37 ID:aCFsKG9W0
- 故・松平宮司は、陛下が批判しているのだから、彼は反省して欲しいですね。
- 836 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:37:57 ID:082i0ym+0
- いい年をして長い髪をした女たらしふうの政治を5年半もやってくれたこの人物が、
「女性(すなわち国民)に人気のあるパフォーマンス政治」を毎日毎日、
やり尽くして、私たちの前からやっとのことで消えてゆく。
アメリカが元々憲法9条を日本に強制しておいて「もう戦争はしてはならない」と言ったのに、
今になって「日本は強い国にならなければならない」というのは裏があるに決まっているのに、
日本の親米派知識人は知ってか知らずか、アメリカの思惑には耳をふさぎ、
「中国を包囲せよ」と声高に主張するのである。
- 837 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:38:47 ID:CgamDXaN0
-
● 議員のみならず日本国民たるもの天皇陛下をさしおいて参拝すべきではない。
- 838 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:38:57 ID:X7q1TFi40
- これはまずいな。
行き過ぎた極左化を元に戻す近年の「右傾化」は結構だが、これが行き過ぎるとまさに天皇の名に於いて民主的な議論と個人の自由意志を封じ込めることにつながる。
少なくとも未来に現れるかも知れない極右勢力による正当化は可能だ。すでに悪い前例は作られているわけだから。
まさに戦前の政友会やマスコミが持ち出した統帥権問題と同じ。
しかも今回もまた鳩山だw
もはやギャグだな。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:39:37 ID:LtqCteQ0O
- 心の問題として、自分の行動を決めるのはその人の自由だろうが、他人の行動や考え方には干渉できないんじゃないのか?全員同じ考え方をしろというのか?情報の真偽以前の問題だと思うが。
- 840 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:39:39 ID:OOCdOr2s0
- >>822
陛下の言葉だという証拠が無いならあの文章は捏造だと判断される。
だって証拠無いじゃん。
- 841 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:39:46 ID:ZSifqDWr0
-
これ書いたやつ、
今までの人生で一度でも天皇陛下の心など考えたことがあるのかと、
小一時間(ry
- 842 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:40:10 ID:RJylUBDu0
- そうだよな、戦後政治を守るためにも小泉は参拝せざるをえなくなったw
- 843 :831:2006/07/21(金) 13:40:41 ID:x5FW0YOC0
- と思ったら、こんなレスがあったw デマじゃねーか!!
↓
979 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/21(金) 13:05:13 ID:xN7KqlTl0
日経新聞本社では今パニックらしい。
『どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない模様。』
『前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。』
「昭和天皇の発言」にしては、「参拝」という言葉はおかしい。
天皇陛下の場合、一般人とは違って「親拝」。
メモの中に「藤尾文相」という語句が登場するが、
藤尾正行が文相だった時期(1988年7月22日〜9月8日)からすると、
筑紫哲也が報道したように「1988年4月当時の発言」とするのは矛盾がある
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_4.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_7.jpg
テレ朝の報道ステーションは、この「藤尾文相」を敢えて削除した
トリミング画像で報道。
元のメモ http://www.vipper.org/vip295965.jpg
↓
トリミング http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401234504.jpg
※他のメモの内容も、ねらーの間で解読が進む・・・。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg
- 844 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:40:50 ID:x8ib0Gi00
- おまえら赤左翼はいままで
天皇の戦争責任とか言ってきたくせに
何言ってんだよ>基地外東京新聞
- 845 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:41:51 ID:F0zgf0T40
- 天皇を政治の道具として利用する非国民に反吐が出る。
- 846 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:42:55 ID:klAD2ei/0
- >>826 どのマスコミもうやうやしく扱ってるけど。
テレビだときれいな日本語が聴けていいなと思う。最近少ないけどね。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:43:35 ID:Bz39uxXj0
- >>831
前のページから読めば、違うのはわかるよ。藤尾の件は、
奥野の問題発言にからんで出てきたセリフ。
それと、「=」は筆者の脚注。それ以外が聞き書き。
ていうか>>775、もうそれ張るな。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:43:55 ID:Qr/tB4370
- >>838
同意。天皇を政治利用すとこの国は碌なことにならねえんだw
野党は現与党を攻撃できるなら、外国だろうが天皇だろうが利用しようと言うのは
ちょっと考えて欲しいね。統帥権干犯問題がその後の日本を如何に歪めたか。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:44:01 ID:5bf8+/Ds0
- 落ち着けネットウヨwwww
- 850 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:44:43 ID:zfHgvmge0
- 朝日新聞の清水建宇の書いた記事に出てくる徳川侍従長からの取材内容と、
今回突然出てきた天皇発言メモが酷似しているとのこと。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060720181150.jpg
★★★★★実は徳川侍従長の言葉?★★★★★
メモ自体は富田氏が書いたと思われる。
「私は或(あ)る時に、A級が合祀され、その上、松岡、白取までもが」
「だから私あれ以来参拝していない。それが私の心だ」
…これがメモの文章である。このメモだけでは「私」が誰なのかは全く分からない。
そして、富田氏が宮内庁長官だった時代の侍従長、徳川義寛氏がメモと同様の主張をしているのだ。
>徳川氏は「松岡洋右さんのように軍人でもなく病死した人も合祀するのはおかしい」などと問いただした。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cmnt/shimizu/2001/0816num90.html
>昭和天皇の侍從長を勤めた徳川義寛氏は、この極東軍事裁判A級戰犯合祀について、「筑波さんのように、慎重な扱いをしておくべきだったと思いますね」と、松平永芳宮司の措置を批判的に語つてゐる
※朝日新聞1995年8月19日 「昭和天皇と50年・徳川前侍従長の証言」
…メモの内容と驚くほど、整合する。
そして、驚くべき事に、徳川侍従長が退任したのは1988年4月末日…。
つまり「富田メモ」の日付1988年4月28日と完璧に一致する!
…退任する徳川侍従長が富田宮内庁長官に、自分の思いを語った…という推測はごく自然である。
つまり、「私」が「徳川侍従長」である可能性は充分にあるのだ。しかし…。
このメモを「天皇との会話を記した手帳」に貼り付けると…「私」は「天皇」になってしまうのである。
・ 「松平の子の今の宮司がどう考えたのか、易々と。」 「筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが」
合祀された78年ならまだしも、合祀から10年経った崩御の前年の昭和63(1988)年に語ったとすると不自然発言内容。
・ 当時の侍従長でA級戦犯の合祀に大反対だった、徳川義寛氏の発言と考えれば、内容はすべて辻褄が合う。
・ 日記のページは黄色く変色しているにもかかわらず、メモ自体の保存状態が極めて良好(紙が真っ白)。
・ ブルーインクで書かれた文字が、経年劣化で退色したりかすれたせず、綺麗なままである点。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:45:09 ID:YiEPYeBz0
- >>845
まったく同意。故人の本音とか本心とか、死人に口なしで本人が反論出来ない分
卑劣だよ。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:45:24 ID:gWeShv6jO
- >>849
お前そればっかだよな朝鮮人ww
あれ?天皇は税金の無駄じゃなかったの( ´,_ゝ`)プッ
- 853 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:45:44 ID:+QY/ke1m0
- なんかもうおまえら右だか左だかわからんなw
左が天皇尊重しろって言ったり右がこんなこと言うのは天皇じゃないって言ったり
- 854 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:46:01 ID:OOCdOr2s0
- >>849
物的証拠を示しつつ論理的に捏造だと分析しておりますが。
トチ狂ってファビョってるのは左翼でしょう。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:46:33 ID:Wo/1y3x50
- 陛下の御心がマスゴミうぜーだった場合東京新聞はどうすんの
- 856 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:47:07 ID:o3jFPvRW0
- >>843
>>850
対する肯定派の根拠は?
↓
【昭和天皇メモ】内容はかなり信頼できる あり合わせのメモが張り付けてあって臨場感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153446145/
臨場感、だそうです
- 857 :831:2006/07/21(金) 13:47:24 ID:x5FW0YOC0
- >>853
お前もこれ読んでみろ。
どう思う?
↓
979 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/21(金) 13:05:13 ID:xN7KqlTl0
日経新聞本社では今パニックらしい。
『どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない模様。』
『前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。』
「昭和天皇の発言」にしては、「参拝」という言葉はおかしい。
天皇陛下の場合、一般人とは違って「親拝」。
メモの中に「藤尾文相」という語句が登場するが、
藤尾正行が文相だった時期(1988年7月22日〜9月8日)からすると、
筑紫哲也が報道したように「1988年4月当時の発言」とするのは矛盾がある
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_4.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_7.jpg
テレ朝の報道ステーションは、この「藤尾文相」を敢えて削除した
トリミング画像で報道。
元のメモ http://www.vipper.org/vip295965.jpg
↓
トリミング http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401234504.jpg
※他のメモの内容も、ねらーの間で解読が進む・・・。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg
- 858 :コピペ:2006/07/21(金) 13:47:25 ID:lT/ov+XF0
- 文献批判や資料批判の手続き過程が講評され、メモの真偽とメモ内容の意味が
落ち着くまで「現代史におけるこのメモの意義」などは、それが理性的な討論が
成立したとしても床屋の歴史談義の域を大きく超えるものではない。
また、このメモが真性のものであり、それが(当時の侍従長なり他の方の発言で
はなく)昭和天皇の御肉声を記録したものとしても、それが靖国神社に対する
昭和天皇のお考えの中でどのような位置を占めるお気持ちの反映なのか、また、
それは昭和天皇の何時頃のお考えの映しなのかは歴史学者が専門歴史研究者の
コミュニティーの中で究明するべき事項である。
而して、このメモなり幾多の側近が記録している「松岡洋右・白鳥敏夫両氏への批判」
の情報は(それらが真性のものであったとしても)、昭和天皇が何らかの機会に
吐露されたの個人的のお気持ちを記録したものにすぎない。畢竟、近代主権国家の創出、
ならびに、そこへ国民を社会的に統合するためのフィクション(≒政治的神話)である
憲法秩序において、個人的な昭和天皇のお気持ちが那辺にあったかということは
憲法論的にはどうでもよいことであり、それは首相の靖国神社参拝の是非を判断する
上ではほとんど何の関係もない。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:47:28 ID:vbsm+MoK0
- >>854
物的証拠ってw
- 860 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:47:41 ID:eNoY/NGI0
- >>853
>こんなこと言うのは天皇じゃないって言ったり
こんな馬鹿な発言はスルーしろ。ってか見たことない。
- 861 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:49:06 ID:Z+uwMsyD0
- 明後日にはもうニュース流れなくなるなw
- 862 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:49:16 ID:xw1PDGAaO
- 天皇陛下に逆らうな。だなんて、本当に右傾化が進んでいますね
根拠も無く、妙な文章や噂だけで「天皇陛下のお気持ち」を妄想し、それを盾に圧力をかけるなど、まるで過去にあった青年将校達のクーデターのようです
この国はどうなってしまうのでしょうか?
- 863 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:49:46 ID:aVaDUW4f0
- >>853
>>こんなこと言うのは天皇じゃないって言ったり
この発言は天皇の物ではないのではないか?
あるいは
この発言が真実だとしても、靖国参拝には何の影響も無い
ぐらいしか発言無いぞ?
- 864 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:50:08 ID:28Nv9JYd0
- >>809
左・右ページの文字の肉付きからみて、万年筆が使用されている。
左ページの文字=黒色
右ページの文字=ブルー
左=書かれてからの年数がかなり経っている。
右=書きたてに近い色。とても20年前に書かれたものとは思えない。
ブルーブラックインクの愛用者なら見た瞬間に気づく点。
---------------------------------------------------------
http://members.jcom.home.ne.jp/y-mo/fullhalter/ink19.html
万年筆用に作られたブルー・ブラックは、第一鉄イオンが酸化して第二鉄イオンに沈殿することを利用して作られている。
つまり、無色透明の酸化鉄溶液を万年筆に入れて文字を書くと、書いたときには透明だが、しばらくすると酸化作用によって
黒く文字が浮き上がってくるのである。しかし、それでは不便なので青い色を染料として付けたものであるという。
色合いが染料の青と化学作用によって作られた黒が混ざってブルー・ブラックという色になっている。
だから理論的には、書いた時点では青と黒の間のような色合いであるが、時が経つと黒だけが残る。
そして、この黒は水にも強く、消えないという。これが本来のブルー・ブラックの組成だそうだ。
----------------------------------------------------------
- 865 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:50:35 ID:5bf8+/Ds0
- >>852
え!お前のほうが在日ウヨじゃないの?
- 866 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:50:38 ID:/Nv9RO7q0
- >>831
そのへんは関連スレでいろいろ議論されている。
中曽根の参拝や ← 特亜火病ネタ
藤尾(文相)の発言 ← 1986年の文相当時、画期的な発言をしてわずか一月半で罷免された
放言大臣。韓国名「極右妄言政治家」w
さて、イコールの先の奥野って誰だっけ?
藤尾発言の例:
「戦争で人を殺しても殺人(罪)には当てはまらない」
「韓国併合は合意の上に形成されたもので、日本だけでなく韓国にも責任がある」
こんな画期的なことwを言う人が、メモ後半のようなことを言うとはとても思えない。
- 867 : ◆2get/xpF.Q :2006/07/21(金) 13:50:59 ID:seoPAeoV0
- >>26
そういう、地域限定の表現はヤメレ
- 868 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:51:01 ID:Bz39uxXj0
- >>853
女系問題でわかるように、2chの主流は、天皇個人ではなく
神武から続く皇統の継承に意味がある、という考えだと思うよ。
- 869 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:51:05 ID:fJBuqUtm0
- 東京新聞が天皇陛下の言葉は絶対だっていうのはちょっと・・・・
これまでの論説と矛盾してる気ガス・・
- 870 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:51:12 ID:x8ib0Gi00
- 天皇制に戻すのか?
お前は賛成なんだな>東京新聞
- 871 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:51:16 ID:VgvdmB2p0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★昭和天皇によるメモ疑惑
まとめ
1 このメモは、「関連質問」、「そうですかが多い」などの注記により、公表された会
見の内容をメモったものであることが明らか。
2 当然、「回答者」「質問者」がいるわけだが、富田がメモっていたということは富田
も同席したことになる。すなわち最低3名が出席した。
3 ここで既に「回答者」が昭和天皇であることはあり得ないことがわかる。1988年に
昭和天皇が会見でこのような内容の爆弾発言をした事実はないからだ。
4 徳川侍従長の引退会見記事の内容が、このメモ内容と一致することから、会見は徳川
侍従長の引退会見、「回答者」は徳川侍従長であることが明らかである
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 872 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:51:24 ID:vbsm+MoK0
- ウヨがファビョるから踏み込んだ理論できんな('A`)
- 873 :843:2006/07/21(金) 13:51:46 ID:x5FW0YOC0
- しかし、左翼の動きに限らず、ニュースを丸呑みする危険を
改めて痛感したよ。
こういった手法でクーデターとか起こすことも可能なわけで
ゾッとする。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:51:57 ID:Qr/tB4370
- >>858
コピペだがまったく同意だねえ。
天皇個人の信条によって選挙民に選ばれた政治家の行動を掣肘しようなどは
マスコミも野党も、全く統帥権干犯問題と同じ轍を踏みたいとしか思えないねえ。
今も昔も、キチガイじみたやつほど天皇の権威に寄生したがる。
- 875 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:52:08 ID:+RPJU0aRO
- >>856
肯定派は、いわゆるふいんき(←何故かry
ですか。
- 876 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:52:29 ID:1taoJzkz0
- >昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか。
はいきた戦前回帰
こいつらは自己矛盾に気づかないのか?
- 877 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:52:46 ID:8dI7PlPl0
- 今まで散々天皇陛下を侮辱してきた糞メディアが一気に天皇陛下万歳かよ。
マジで受ける。もう自分で偽メモだとゲロしてるかのようだwww
- 878 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:52:57 ID:aVaDUW4f0
- >>872
どうぞ理論的に踏み込んできてくださいな
どうせ左翼のダブスタ交じりの論理破綻した文章になるでしょうがw
- 879 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:53:13 ID:xw1PDGAaO
- >>872
理論ですか?
私はちゃんと聞いてあげますよ
退屈してましたしね^^
- 880 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:53:23 ID:kNuGHDiO0
- マスコミの7月反抗は失敗したわけですね。
8月にやったら露骨すぎるからな。
終戦記念日も、自民の総裁選もあるし。
- 881 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:53:25 ID:Xi3rBtNc0
- 靖国で会おうって戦死した人達の心は?見捨てるの?
- 882 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:54:27 ID:28Nv9JYd0
- >>872
> ウヨがファビョるから踏み込んだ理論できんな('A`)
踏み込んだ理論
俺も「理論」には付き合えんな。議論なら、まあ・・・
- 883 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:54:31 ID:WWbx7z520
- これで靖国参拝に反対してる人や国が
このメモを持ち上げたら、
昭和天皇の権威に従うってことになるんだけど、
それでいいのかな?(・∀・)ニヤニヤ
- 884 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:55:02 ID:tubPeby/O
- 天皇って
「嫌だから行かない」
「嫌だから行ってない」
って言えるほどの権力者だっけか?
- 885 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:55:31 ID:o3jFPvRW0
- >>875
ありあわせの福島コピペも中々臨場感が在ったから
「内容はかなり信頼できる」に違いないぜ
- 886 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:55:31 ID:vbsm+MoK0
- >>874
別に小泉の参拝に関しての議論はしたくないけどな
これで徳川侍従長が言ってたように陛下の意志を無視して
A級戦犯を合祀したことははっきりした
さて、どうするべきか…という議論
- 887 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:55:35 ID:17XcEHQk0
- >>881 赤い連中の言う事は気にしないで、自分たちが参拝すれば良いだけのこと。
- 888 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:56:12 ID:BgiajZLQ0
- 「崩御」ではなくあえて「死去」と書くんだな。
東京新聞も朝日と同じで、皇族の方には一切敬語を使わない
編集方針というわけか。
この糞新聞も日本語文化の破壊にせっせと励んでるわけだね。
- 889 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:00 ID:YiEPYeBz0
- 偉い人でも公人と私人の意見が違う場合が有る。それをズルいとか言う奴は
まだまだ坊やです。
- 890 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:10 ID:boEz5u4s0
- >>884
戦後は全て宮内庁が仕切ってるな。
- 891 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:10 ID:kyXwEpfa0
- だから「司法のしゃべりすぎ」の著者の言うことは正しかったんだよ。
こういう人を事実上の免職処分にする裁判所ってところはアカの巣窟。
傍論や尚書はせいぜい最高裁が書くくらにすべき。
たかだか地裁や高裁の下級判事が偉そうに個人の思想を判決で書くべきじゃない。
- 892 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:34 ID:hrRcLZE90
- 未検証の史料をもとに社説かよwww
日経クオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 893 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:38 ID:xw1PDGAaO
- >>886
陛下の御意思を尊重する必要性が分かりません
教えて頂けませんか?
- 894 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:49 ID:kBhuSBb00
- また傍論を持ち出してるよwwwwwwwwwwwwwwwww
芸がねーな、反日頭狂新聞は
- 895 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:57:50 ID:OOCdOr2s0
- >>872
使い古された改変コピペw
毎度おなじみの寒い煽りw
んで、挙句の果てに天皇の心とか言ってみたりw
遠慮なく踏み込んでくれw
- 896 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:58:30 ID:o3jFPvRW0
- >>886
>>889
【昭和天皇メモ】内容はかなり信頼できる あり合わせのメモが張り付けてあって臨場感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153446145/
臨場感以外の根拠持ってきてよ・・・
- 897 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:58:48 ID:Qr/tB4370
- >>886
ん?それは一宗教法人たる靖国神社が考えればいいだろ。
国家が宗教団体のあり様に文句つけられる法理はこの国には存在しないからな。
- 898 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:58:55 ID:+RPJU0aRO
- なんにせよ、グダグダで終わってはいけない。
きちっと精査して真偽ハッキリさせないと。
検証無しの言い放しなんか許されん。
- 899 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:59:10 ID:klAD2ei/0
- >>881 参拝してくれなんて言ってない。
- 900 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:59:38 ID:tubPeby/O
- >>890
だよな?
それならメモ中の発言は宮内庁の中の誰かって考えるのが自然じゃね?
- 901 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 13:59:39 ID:kNuGHDiO0
- 永田メールと闇の組織
天皇が言ったとされる謎のメモ
次の自爆はいつごろかな?
- 902 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:00 ID:eNoY/NGI0
- >>893
いや尊重はしようよ。
あくまで尊重するだけだがな。
- 903 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:09 ID:1taoJzkz0
- 大阪高裁レベルの傍論なんて
これっぽちも拘束力なんてないのに
ありがたがっちゃってマヌケだ。
- 904 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:14 ID:/Nv9RO7q0
- >>888
天皇、皇后、皇太后等は崩御、親王等は薨去。
マスゴミはオダブツ。
- 905 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:28 ID:ZDBq/5SO0
- マジで東京新聞はいらないな。東スポは必要だけど
- 906 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:29 ID:kTcVfYdU0
- >889
違ったら今はネタにされて叩かれるジャマイカw大手企業でも
国のトップでもね。
- 907 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:32 ID:x5FW0YOC0
- >>892
読売の社説に編集手帳もこの問題で喋り捲ってる。
なんか潜在的アカの踏み絵になったようだな。
979 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/21(金) 13:05:13 ID:xN7KqlTl0
日経新聞本社では今パニックらしい。
『どうやら1988年4月28日に富田宮内庁長官は、昭和天皇に会っていない模様。』
『前のレスで「私」=徳川侍従長説があったけど、徳川侍従長とは打ち合わせの記録があるとか。』
「昭和天皇の発言」にしては、「参拝」という言葉はおかしい。
天皇陛下の場合、一般人とは違って「親拝」。
メモの中に「藤尾文相」という語句が登場するが、
藤尾正行が文相だった時期(1988年7月22日〜9月8日)からすると、
筑紫哲也が報道したように「1988年4月当時の発言」とするのは矛盾がある
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_4.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/chikushi_20060720_7.jpg
テレ朝の報道ステーションは、この「藤尾文相」を敢えて削除した
トリミング画像で報道。
元のメモ http://www.vipper.org/vip295965.jpg
↓
トリミング http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1153401234504.jpg
※他のメモの内容も、ねらーの間で解読が進む・・・。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg
- 908 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:37 ID:VCHxw2Cr0
- ここでしっかりと新聞社やら市民団体やら特アから言質を取り
日本は天皇を中心とした神の国であることを確定させようとする
森善郎の陰謀だったんだよ!!!!!!
- 909 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:42 ID:vbsm+MoK0
- >>893
神道の最高祭司である天皇の意向を無視してよかろうはずがない
- 910 :踊るガニメデ星人:2006/07/21(金) 14:00:50 ID:rC9jTWat0
- 天皇陛下は立憲君主だから、天皇陛下の御言葉が政治に反映される事は
ありえない事であって、天皇陛下を政治的に利用しようと思っている
のであれば、それは筋違いだろう。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:00:56 ID:8dI7PlPl0
- 象徴天皇であって、現人神では無いんだよ。
以下に陛下といえどもその思想を万人に押し付けるのはよくない。
本当の左翼思想なら絶対にこう言うと思う。
いま、陛下の言葉を押し付けようとする輩は、いったい何者なんだろうね?
- 912 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:01:15 ID:kVOkILEp0
- 皇統の男系を潰そうとした小泉は
小泉>>>天皇と思っているわけだから、
俺=小泉の思い>>>>>>>>>天皇の思いてことで
天皇無視など平気でやらかすだろう。
愛子さんを天皇になんて主張しているヤツラは、そんなもんだ。
天皇家への尊敬なんて、ない。
- 913 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:01:27 ID:K65GHZGE0
- 国会答弁で
A級戦犯者を犯罪者呼ばわりで名指しした小泉
- 914 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:01:31 ID:xw1PDGAaO
- >>902
無論、尊重はしたいです
が、「必」ず「要」するとは思いません
- 915 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:02:10 ID:OYGj0HAY0
- おかしいだろ・・・。
本物の左翼だったら、こういうときにこそ
『いかなる場合・状況でも、天皇の権威を利用することは間違っている』
っていうべきじゃないの????
- 916 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:02:17 ID:ZtmJvCXeO
- >>912
>俺=小泉の思い
アッー?
- 917 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:02:49 ID:VgvdmB2p0
- 【重大な疑問】
1 「昭和天皇と交わされた会話を日記や手帳に克明に書き残していた。」のになぜかこの部分は手帳に貼り付けてあった。
2 「だから私はあれ以来参拝していない。」 天皇陛下は75年(社会党批判時)から参拝していないのに、「私はあれ(3年も後の78年のA級戦犯合祀)以来参拝していない」では辻褄が合わない。「私」が誰を指すのか不明。
3 あったとされる「発言」が合祀から十年後の昭和63年(1988年)の4月。崩御の前年。
4 天皇陛下が自分の(個人的な)意思で参拝したり、参拝を取りやめたりすることはそもそもできない。それをできると思うのは、外国人か日本の官僚機構を知らない人達。
5 何故、毎年、天皇陛下はABC級戦犯も追悼の対象となっている全国戦没者追悼式に毎年参列して、御言葉も述べているのか。
6 白鳥を白取と誤字。普通間違えるか?
7 論理構成、概念、時系列が中国共産党にあまりに都合が良すぎるステレオタイプのような文章。「平和に強い考え」?何それ?中国共産党の影響力の強い旧社会党や社民党がいかにも使いそうな言葉。
8 「松平の子の今の宮司がどう考えたのか、易々と。」「筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが」合祀された78年ならまだしも、合祀から10年経った崩御の前年の88年に語ったとするとあまりに不自然な発言。
9 当時の侍従長でA級戦犯の合祀に大反対だった、徳川義寛氏の発言と考えれば、内容はすべて辻褄が合う。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cmnt/shimizu/2001/0816num90.html
10 勅使は陛下の私費で現在まで靖国神社に派遣されている
11 他に比べて紙が劣化していない。インクも鮮明な上に色が違う。
12 メモ上部に「藤尾(文相)の発言」とある。藤尾の在任期間は1986年7月22日〜9月8日。日付が合わない。
13 天皇は神社(靖国だけでなく、どこの神社でも)に参拝する場合「参拝」ではなく「御親拝」という表現を使う。
- 918 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:03:04 ID:1taoJzkz0
- >>910
用語間違いだけ指摘
現行憲法は立憲民主制
明治憲法が立憲君主制
- 919 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:03:29 ID:tubPeby/O
- >>915
日本にいるのは特亜の代弁者であって
左翼ではない
- 920 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:03:29 ID:lT/ov+XF0
- 憲法は9条だけじゃねーぞ。1条も嫁よ。
- 921 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:04:11 ID:GwTGDDoU0
- こういう時だけ天皇を利用するのな。国民はちゃんとマスコミのこういう姿勢を見てるぞ。
バカにするのもいい加減にしとけよ。
- 922 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:04:14 ID:kNuGHDiO0
- この事件の意図は何かというと。
小泉首相の参拝阻止だけじゃない。
だんだんと天皇の参拝の声も出て来ているから、
先にこうやって今上天皇の靖国参拝を予防する伏線でもあるんだよ。
天皇が参拝して、天皇を批判するのは中共や左翼にとっては
かなりリスクが高いことだからね。
特に中共はなるべく触れないできた。
今でも天皇に対する日本国民の支持が高いから
刺激することで結束されちゃ困るんだよ。
だから批判の表現がいつもよりストレートじゃないでしょ。
むしろ、利用しようとしている。 そゆこと。
- 923 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:04:18 ID:8z9JI9010
- 憲法違反で国が負けたんだっけ?
まあ、天皇の心の問題で政治は行ってはいかんよ。
それが日本の天皇象徴制だから。
でも、天皇の心の問題を尊重するのなら、
国歌斉唱もすると言うことだよな。
- 924 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:05:22 ID:xw1PDGAaO
- >>909
「最高祭司としての御言葉」ではなく、「個人的な感情を私人として述べた」に過ぎないように感じます
よって、貴方の意見が正当とは思えません
- 925 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:05:33 ID:HS8AnehT0
- 東京新聞は、小泉首相の「心の問題」を無視できるのか。
- 926 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:05:37 ID:+RPJU0aRO
- >>915
左翼も右翼も本物は極少数しか残っていません。
- 927 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:05:46 ID:Qr/tB4370
- >>915
要は現政権を批判するための道具だから。何でもいいんだわ、天皇の意向だろうが
中国の意向だろうが、韓国の意向だろうが。それが現行憲法で規定されている民主主義
国家たる現在の国体を毀損しようが、国益を著しく損なおうが。
まさに同音異曲の「統帥権干犯問題」だ。
- 928 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:06:11 ID:a/hD0XkD0
- >>909
素人がぱっと見ても「なんでそこだけ貼り付けてあるの?」ってな疑問を抱くようなシロモノを
鵜呑みに信じていいのか
あの文の私はほんとに昭和天皇を示してるのか?
- 929 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:06:35 ID:/Nv9RO7q0
- >>896
あり合わせの紙だから疑われてるんだっつ〜の。w
なぁ?
- 930 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:06:55 ID:YiEPYeBz0
- >>906
だから会社の代表として、個人の本心は言えない。
ちなみに小泉首相は私人として参拝した。
- 931 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:07:02 ID:zOtmsrI80
- 日本ってほんとに国民主権国家なのか信じられなくなってきました
- 932 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:07:23 ID:tubPeby/O
- これ、もし捏造だったらどうするんだろう…
マスコミ、突っ走りすぎじゃね?
真贋見極めた上での報道なのかな?
- 933 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:07:39 ID:6F45rKDf0
- まあ愚民どもは何も考えず陛下の意思におとなしく従ってろってこった by 東京新聞
- 934 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:07:57 ID:UXJoYJ4B0
-
もし昭和天皇がA級戦犯の合祀のせいで靖国に行かない
とか言ってたのなら小泉に批判というより、天皇批判のほうが高まりそう
仮にも戦争の最高責任者だった自分の代わりに死んでいった人もいるわけだしさ
- 935 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:08:54 ID:ZtmJvCXeO
- >>928
勅使も送っているわけだから……
本音と建前という言葉はあるが、建前の裏側にある本音は無視してもいいのだろうか。
- 936 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:09:06 ID:+CZ4f9gH0
- 批判すべきは天皇の意向を無視して合祀した連中だろ
誰の為の神社だと思ってんだ
- 937 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:09:45 ID:Qr/tB4370
- まあ史料批判なり資料批判なりをして、メモの内容を精査するのは歴史学プロパー
の仕事だろ。それと政治の次元での話はまったく違うわけでね。安易に天皇を政治利用
しようとする連中こそ糾弾されるべき問題だな。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:10:30 ID:cz4aKDct0
- ひろっぽんと、ヒゲちゃんにさー、聞いてみりゃいいんだよ、
あんたんとこのおやっさん、なんか言ってなかった? ってさ。
特に、おい、ヒゲ、おまえ次、天皇やんない? って直で聞いておいてくれ、たのむ。
- 939 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:11:00 ID:L17eaux40
- 大体、このメモ、信憑性あるの?
小泉の靖国参拝目前でタイミング良く出てきたけどさ・・・。
いつも事の真偽をちゃんと検証せずに、あたかも昭和天皇が
本当に言ったかのように報道しているけど、昭和天皇個人が
私的につぶやいたことを、いちいち、側近がメモに書き留めること
なんてあるのか?個人的に用事を頼まれてその内容を書き留める
ことはあるだろうけど・・・。
どうも胡散臭い。
それに昭和天皇はA級戦犯とされる軍人をどうこう言える立場
じゃないだろう。それは昭和天皇自身が一番、自覚していた
はず。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:11:28 ID:MPqoo0db0
- 俺の方が偉いの
当然じゃん
天皇ごときが何ぬかす
by KOIZUMI
- 941 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:12:20 ID:/Nv9RO7q0
- >>926
残っているのは特亜三国利権を持つ奴隷犬 or 寄生虫集団と
特亜三国に生理的嫌悪感を抱く「寄生虫は帰れ!」集団
というところか。
別に共産主義でも構わんのだよ、それが特亜三国を利するものでさえなければ。
- 942 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:13:04 ID:a/hD0XkD0
- 本当にこれが今の日本のマスコミか?
ジャーナリズムが聞いて呆れるわ
検証らしい検証もせず、永田メールのときみたい「大発見発大見!!」て
怪しいふうにところどころ隠して
- 943 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:13:10 ID:Mcsr/MYc0
- なんであんなに紙がきれいなんだ?
- 944 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:13:18 ID:xw1PDGAaO
- >>935
尊重出来る本音なら、建前で隠す必要はありません
逆に、建前で隠していた本音を掘り出し、ことさらにあげつらう行為こそ、もっと大局的で大事な「本音」を隠してしまう事になりはしませんか?
隠した本音は、隠してほしい本音なのですよ
- 945 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:13:39 ID:4q55XAsf0
- あくまでも天皇一個人としての意見だろ?
首相が参拝するか否かに関して関係ないね。
それに、結構このメモ、すでにボロでまくってるしどーも捏造臭が・・・。
- 946 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:14:08 ID:u3vi0zujO
- 今の時期に見つかるのが、政治的思惑を感じる。
- 947 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:14:09 ID:DwHTnGgi0
- >>936
松平宮司って元電通の職員が・・・
- 948 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:14:12 ID:x5FW0YOC0
- >>843 >>850 >>871
を総合すると、近々マスコミの謝罪合戦が繰り広げられることが
確定と思っていいですか?
お詫びもせずに収束させる可能性もあるけど。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:15:09 ID:AERCY8BP0
- こんなメモひとつで、小泉がポリシーを曲げたら、世界の笑い者だろう。
真っ先に笑い者にするのは、マスコミだろうけど。
マッチポンプとはこのことだ。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:16:01 ID:CxmOZoxy0
- つごうのいいときだけ天皇陛下をりようだってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
とくていお猿は天皇陛下をりようしてじばくこうげきまでして迷惑かけたくせにWWWWWWWWWWWWWWW
天皇陛下とへいわ好きのひとは昔からなにも変わってないよWWWWWWWWWWWWWWWWW
とくていお猿ととくてい神社は戦争にまけて変わってばかりだけどねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 951 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:16:24 ID:0aC/Xl0W0
- 無視できるに決まってるだろ。
天皇は人間なんだから。
- 952 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:16:53 ID:L/6qj4Fe0
- 天皇制やめれば?
- 953 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:17:38 ID:Kw+LxBoX0
- >>950 悔しさ満載のレスですね^^
- 954 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:18:28 ID:/Nv9RO7q0
- >>936
当然、戦没者のための神社です。>靖国
それ以外の何だと?
A級戦犯ってのは東京裁判によって貼られたレッテルに過ぎん。
その決定過程に一切日本は関わっていない。よって従う必要もない。
日本にとっては全く無意味なレッテルだ。事実、処刑された人々は
日本政府によって1953年に「公務死」と認定されている。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:18:33 ID:8dI7PlPl0
- もう取って付けたような捏造は止めようよ。
朝鮮と一緒だよ。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:19:21 ID:xw1PDGAaO
- >>950
すみませんが、文章に平仮名が非常に多く、文自体が稚拙である為、大変に読み難いのです
もう少し推敲して頂けませんか?
- 957 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:19:33 ID:x5FW0YOC0
- こんなのも見つけた
245 名前:熱湯浴___舎人___ 投稿日:2006/07/21(金) 14:11:30 ID:GHk6Ie7K0
●「参拝」 「昭和天皇の発言」にしては、「参拝」という言葉は
おかしい。天皇陛下の場合、一般人とは違って「親拝」。
● 時期 メモの中に「藤尾文相」という語句が登場するが、
藤尾正行が文相だったのは1986年7月22日〜9月8日
メモに4・28の日付が入っているから発言は87年以降
奥野が国土庁長官だったのは87年11月から88年5月
奥野が問題発言をしたのが88年4月。
よって88年4月のメモで間違いはない。
藤尾文相ということばも、現職ではないが、当時の文部大臣としての発言
という意味なら全然違和感はない。一方現職で88年4月当時新聞をにぎわせ
てたであろう奥野はわざわざ(国土)と書く必要はない。
メモは88年4月28日に書かれた。
525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/07/21(金) 13:41:17 ID:kS18b0vA
>>516
参拝と親拝の関係についてはどうだろう?
529 :∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2006/07/21(金) 13:42:25 ID:8WUVg7pb
>>525
それについては、先ほどの電凸で問い合わせてみたw
日経の記者は一言、 『 知 り ま せ ん で し た 』
…検証能力は皆無みたいだねw
- 958 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:19:43 ID:cz4aKDct0
- 老いぼれのプレスリー気取りの馬鹿は、靖国で死霊の盆踊りでもやってこい。
苦しんで死んだ英霊どもに取り憑かれ、末代まで祟られて、暑い夏も涼しく過ごせるぜ。
靖国には参拝しろ、だがな、あそこは怨霊の巣だ、政治的に利用したら死ぬ、
国に利用されて死んだ奴らの怨念はハンパじゃねー、本気でチンコンしにいかねーと、祟られる。
これマジ。
- 959 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:20:04 ID:Qr/tB4370
- 何より天皇の信条や個人的意見が、政治家の行動を掣肘したり、宗教法人のあり様を
どうこうする法理は我が国には存在しておりません。憲法第一章天皇を東京新聞の論説委員
は100回音読しろ!
- 960 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:20:14 ID:YiEPYeBz0
- 人の心の問題なんて、小説家の領分でしょう。
- 961 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:21:00 ID:0aC/Xl0W0
- 東京新聞が天皇のご意志=絶対と考えてるとは・・・
そりゃ、天皇が時代の権力者に利用されるわけだわ・・・
- 962 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:21:18 ID:6UnERIph0
- むしろ天皇陛下の心の問題だから 無視しなければいけない
それが現在の日本の民主主義だから
- 963 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:22:01 ID:+CZ4f9gH0
- 模造するメリットがわからん、方法もわからん
- 964 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:22:33 ID:4kwDuQhW0
- >>961
そういえば天皇を利用して君が代強制を正当化しようとした人もいたねえ
- 965 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:23:21 ID:UcC1ZQds0
- つーか、小泉が参拝することと天皇って、なんか関係あるのか?
- 966 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:23:41 ID:0aC/Xl0W0
- なんかホンモノっぽい感じだけど、なんで親拝が参拝になってるのかだけはしっかりしてほしいね。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:24:16 ID:kNuGHDiO0
- >>963
捏造するメリット
・靖国神社からいわゆるA級戦犯とされた人を取り除くための前フリ
・小泉の靖国参拝阻止
・現在、そして未来の天皇の靖国親拝阻止 →日本国民の結束の阻止
誰が得するか? 中国や韓国、そしてそれと連なる売国奴
- 968 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:24:30 ID:aprgDKbY0
- >>963
模造とかいってる外人は口出すな
- 969 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:24:38 ID:P5npC7jk0
- 首相の心の問題は批判し、天皇の心の問題は尊重しろですか。
心の問題という点ではどちらも同じことなのに。
自分たちがどう考えるかを述べて批判するならともかく、他人の
(故人で、しかも本当かどうかわからない)意見を引き合いにして
批判するなんて狂ってるな。前からだけど。
- 970 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:24:48 ID:Qr/tB4370
- >>964
何者だろうが天皇の権威を利用する奴は糞だよ
- 971 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:25:27 ID:YiEPYeBz0
- 今の天皇陛下は、「俺に聞くな」と突っ撥ねる態度で良い。
そうじゃないと、何かと発言を利用されるから。左右どちらからにも。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:26:41 ID:jUarmZSl0
- 都合が悪いと捏造ってw 右翼は将軍様と同じですね
- 973 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:26:51 ID:AERCY8BP0
- 天皇は参拝じゃなくて、「親拝」って言うのかあ。
検索したら確かにそうだわ。
なるほど、メモは「参拝」って言葉を使ってるが、間違えるわけがないよな。
確かに、最高位にいる立場が「参る」って言葉を使うのはおかしい。
怪しい、怪しすぎる。
ボロが出たなあ。
マスコミでは報道されないが、ネットの情報化時代か。
- 974 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:26:56 ID:6N44rKOg0
- 日本国民の大多数は昭和天皇より小泉首相を支持するはず。
平成の世の空気が読めてないマスコミは哀れだな。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:29:41 ID:Qr/tB4370
- >>971
立憲君主は政治からは超然としてないとな
- 976 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:30:09 ID:Q/B8Q/hH0
- とにかく「親拝」の一点のみで捏造確定ですよね。
2chの検証能力がマスコミに勝利したわけですね。
- 977 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:30:10 ID:0aC/Xl0W0
- >>973
あとは「藤尾発言=」「紙が貼り付けてある」「インクと紙がキレイすぎる」
ここさえクリアされれば昭和天皇の発言だと認めざるを得ないな。
宮内庁長官が天皇陛下の親拝を参拝と間違えるのかは微妙。
白鳥で間違えてるといわれればそれまでだが・・・
- 978 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:30:26 ID:xBcCyWAD0
- でも小泉はもう選挙気にしなくていいから行くでしょう。
そして、あの国とあの国が大使呼びつけて抗議して終わり。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:30:55 ID:nCxbjFnr0
- いやだから無視とかそういうことじゃなくて
- 980 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:31:34 ID:prWvUX0y0
- こういう記事見てると、工作員がどれだけ日本にいるのかがわかって空寒くなる
スパイ天国所の話じゃないような気がするんだが
- 981 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:31:44 ID:/Nv9RO7q0
- >>974
そらまあ昭和の陛下は北朝鮮の魔手から日本を守ってくれないからなぁ。
小泉もなかなかしたたかだな。マスゴミ、野党を紙切れ一枚で
キリキリ舞いさせておいて、その間に経済制裁の準備と防衛力増強の
計画か。やるじゃないか。
- 982 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:31:53 ID:tsjxnxSm0
- >>909
神道の精神では、死後は皆平等という精神なので
最高司祭としての発言ではないと思うよ。
このメモが本物だとしても、あくまで私的発言じゃないのかな。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:32:27 ID:02gwVZ/B0
- 捏造でもなんでもして阻止するつもりだな
- 984 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:32:35 ID:tubPeby/O
- とりあえずまとめようぜ
まず、メモが正確に取られていたなら
参拝→親拝
私→朕
でないとおかしい
●天皇の意思で参拝に行く・行かないは決められない。
●メモ用紙があたらしすぎる(他の紙に比べて劣化してない)
とりあえず疑問点はこんな感じか
- 985 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:33:33 ID:3XT9MLlc0
- >>956
エテ吉にそんな難しいお願いしちゃダメ!
- 986 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:33:51 ID:FPZQT8dV0
- 今も昔も政治家にとって天皇は政治の道具でしかないから当たり前。
- 987 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:33:54 ID:py2WxM8+0
- 小泉さんは自身の政治的判断で靖国に行くべきだお。
天皇陛下を政治に利用するのは憲法違反でいくない。
「天皇の政治利用」として徹底的に追及すべきだお。
- 988 :名無し:2006/07/21(金) 14:33:56 ID:r4W8eZz80
- 安倍も参拝しない理由付けができてよかったなあ。
福田と思わせて置いて、安倍陣営から出してきたカードと違うか。
汚い奴だなあ。
- 989 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:35:29 ID:+1eDu9Ev0
- 小泉首相は昭和天皇の「心の問題」を無視できるのか
多分ね
- 990 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:36:19 ID:tgYTfc/c0
- 999!
- 991 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:36:24 ID:x5FW0YOC0
- >>984
紙はあまり考えないほうがいいかと
中性紙か酸性紙かで劣化速度が違う。
- 992 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:36:36 ID:nvutpUrA0
- 音楽評論家聖人高本秀行先生は素晴らしい。
- 993 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:36:45 ID:AERCY8BP0
- >>977
ものすごい皮肉だなw
- 994 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:36:51 ID:0aC/Xl0W0
- >>984
あとはどっからどこまでが「藤尾(文相)=」
なのか、かな。
ほかのメモも読んでみないとこの人のメモ書きの書式がわからんのでなんともいえん。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:37:30 ID:8z9JI9010
- 天皇は象徴であると学んだ俺にとっては、
メモの内容が天皇発言であろうが無かろうがかまわない、
だけれども、天皇発言の場合、それを根拠に政治が動くのは非常に危険である。
もし、この内容が日本の第二次大戦は正しかった。
と言うような内容であったら、どうだろうか。
同じように新聞がそれを尊重すると思うと、末恐ろしさを感じる。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:38:48 ID:rLvEcQ+y0
-
┏━━━━━[靖国神社とは]━━━━━━━━━━━━
┃ 明治22年に日本軍の施設として作られた、自爆突撃兵士
┃ 大量生産の為の洗脳工場(命・振込め詐欺の殿堂)は後に、
┃ 味噌(被害者)の中に、糞(加害者)を放り込んだ事により
┃ 究極のクソミソ神社に成っているとも言われている。
。 。 糞(戦犯)が味噌に紛れ込んで責任を誤魔化そうとしている。
ハ,,ハ / あんな所に行ってはイケマセン。 いいですね。
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( 〒)つ
(__,,)_,,)
- 997 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:40:04 ID:DwHTnGgi0
- 親中派の小泉総理靖国参拝阻止の陰謀は不成功だったということ。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:40:12 ID:AERCY8BP0
- >>995
靖国参拝は政治行為じゃないが、政治家を、そのトップである首相を動かしたことになるからな。
象徴の範囲を超えてしまう。
大変なことだ。
- 999 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:40:25 ID:nvutpUrA0
- 音楽評論家聖人高本秀行先生は永遠です。先生万歳!!!
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/07/21(金) 14:40:30 ID:6EdQOHEk0
- 1000ニダニダニダ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)