5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 "再提出目指す" 人権擁護法案、マスコミ懸念の"メディア規制"を修正か削除…法相

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/07/24(月) 17:58:32 ID:???0
★メディア規制を修正か削除 法相、人権擁護法案で

・杉浦正健法相は24日午後、都内の日本記者クラブで講演し、来年の通常国会への
 提出を目指す人権擁護法案のメディア規制条項に関し「(法案を国会に)再度出す
 以上、凍結ではみっともない。改める、外すとか、すっきりとした形で出したい」として、
 法務省案が「凍結」としている同条項を修正・削除する考えを示した。

 ただ同時に「マスコミで苦情に対応する受け皿づくりが何とかならないか。与党から
 見たら(受け皿を)作ってもらえるなら条項を外してもいいんじゃないかと(なると)
 思っている」と指摘。報道被害への包括的な対応窓口の設置が削除の条件になるとの
 認識を示した。

 メディア規制条項については「表現の自由を侵害する」と批判が強く、与党は先の
 通常国会への提出を見送り、杉浦法相は今年4月、同法案の内容を大幅に見直す
 考えを示していた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000115-kyodo-pol

717 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 19:29:11 ID:PICMvzFq0
しっかし杉浦もやることが露骨だな。

718 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 20:08:22 ID:BcCDzJvS0
>>697
>一般人
=「同和利権」「在日利権」を知らない人達のこと

知ってしまえばこの法案の推進者にとっては都合の悪い人間となる
だから推進者は秘密裏に成立させるのに必死

719 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 20:31:46 ID:II0ao2KE0
万一成立したらこれでなんとかならない?
違憲審査制
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%95%E6%86%B2%E7%AB%8B%E6%B3%95%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%A8%A9

720 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 20:57:22 ID:UbugioCz0
真相は「特権擁護法案」。
この種の特権を持たない一般国民にとっては、
「人権侵害推進法案」。

こんもの推進しようとした連中は、
中央政界・省庁から追放すべき。

民主主義の敵。

721 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 21:00:55 ID:5Tqm3UyGO
むしろメディア規制だけなら賛成するんだがな。


722 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 21:03:14 ID:PICMvzFq0
杉浦は特権階級だけを優遇しようとしている

これは特権を持たぬものに対する差別だ

723 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 21:16:04 ID:i/SQWsl/0
>>719
法務省が作ってるんだから、そのへんはぬかりないでしょ。
通ったらおしまい。

724 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:16:16 ID:eQf4Qu0j0
>>715
おいおい、逆に突っ込まれるぜ

×沸→○湧

725 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:16:40 ID:II0ao2KE0
>723
なんとしても可決を阻止するけど、それでもダメだったら最後の手段で。
カードは多い方が良いでしょ。
今の最高裁なら弾いてくれると思う。


726 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:23:58 ID:ASbXE95H0
>>719>>723>>725
違憲審査制は、施行されて実際に処罰を受けた上で、
受けた人が裁判所に訴えてから初めて行われると聞いた事があります。

要は人柱になる人が必要なのと判決がでるまでの
費用と時間が掛かりすぎるのが問題点だったと思う。

727 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:35:08 ID:9UyBiVPp0

「基本的人権尊重法案」
 
「日本国民人権優先法案」

「一般人安全保護法案」

etc


728 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:45:12 ID:hZHSENXt0
これって結局ネットを規制したいだけでしょ。フザケンナ。
何処の国の政治家だキサマ!

729 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:58:15 ID:JKQkQXbf0
>>728

というより日本人を規制したいんだよ

終わってる

730 :名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:58:03 ID:PICMvzFq0
国民の表現の自由を規制するのにマスコミの表現の自由を規制しないのはのは国民に対する差別だ!

731 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:01:52 ID:i9L3wZ7ZO
ネット規制はすでに6月から始まってます
ホットラインセンターというとこで通報受け付けしてます
でも実際、通報受けてもそこから警察に通報するだけの機関です
つまり、通報者が直接警察のネット窓口に通報すればいいだけなのに
わざわざ税金使ってこんな利権機構を作ってるのです
ちなみに、この機関には何故か韓国が絡んでますw
日本のネット規制なのにねw

732 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:14:25 ID:cR3H5Oaq0
マスコミ外しても、どうせ気に入らない記事があったら取材者や執筆者等の
個々の記者を的にかけるだろ。人権擁護法なんて、最初から他者の口封じ
のための法律なんだから。

733 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 09:14:57 ID:xpakeQ2/0
亡国法案晒しage

734 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 09:19:08 ID:ImSKvUpo0
安部・谷垣などの総裁戦立候補者は、
自らが人権擁護法案に賛成なのか反対なのかを
国民の前で明確にするべきだ。


735 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 09:33:59 ID:wpS0WEwR0
>>699
>統一協会
いってよし

>右翼カルト団体
いってよし


非常にくだらない奴らではあるが、彼らでさえ言論の自由は絶対に守られねばならない。
それが、民主主義であり日本だから。

民主主義を放棄する法律は要・不要以前に憲法違反

736 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 09:34:11 ID:UEscftKH0
見事なミスリードのお陰で盛り上がらなくなってきたなw

ホロンが沸いても加速しないなんて哀れだな


737 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:07:08 ID:QjIM74+O0
>>731
これだね。

インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/

人権侵害サイトも通報対象に。

1日で消された通報窓口
http://v.isp.2ch.net/up/f99f0cbd9a2b.png

現在の窓口
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/other-report.html

738 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:09:46 ID:QjIM74+O0
メールも保存対象に。

【IT】ネット接続業者に電子データ保存義務化 法務省方針
http://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1047/1047765505.html

739 :鳥取スレより:2006/07/28(金) 14:48:34 ID:JzLpqwwA0
347 名前:たろ 投稿日:2006/07/28(金) 13:24:07 ID:loBNOtVs
そうそう、鳥取県の意見書の中には「誹謗,中傷」の実例として、当スレの
コピーが添付してありました。
添付資料として
1.人権擁護法案ポータルwiki
2.当板のコピー
 多分22スレあたりの918、KN氏レスにアンダーライン
 同、940、KN氏レスにアンダーライン
 別スレのエージェント774氏の26にアンダーライン
 またまたKN氏のレスにアンダーライン
 もういっちょKN氏のレス
 後、前スレ 226、鳥取の名無し氏のレスにアンダー
 同228にアンダー
 233,234,236,247,413,554,562
にアンダーラインが引かれておりました。

非常にわろたんですが、これらの書き込みは「インターネット掲示板による書き込
みを通じて、理不尽な批判さらには中傷までも行われている」なのだそうで御座い
ます。

つまり、これら書き込みは条例が施行された後は、誹謗中傷などを掲示したとして
呼び出しの対象になると言う事なんでしょうか?よく分かりませんが、そう言った事
で委員を非難されるので音声は開示出来ないと言うようなことが切々と書いて御座
いました。出来れば画像にしてアップしたいのですが時間が取れるかどうか・・・。


740 :ポータル ◆.K5wtd0yKU :2006/07/28(金) 14:54:25 ID:JHudfwIL0
>>739
  コピペを貼る時はURLもな
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152896544/347

ところで俺のは どう言う扱いなんだろ?www

741 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 15:36:20 ID:sdio6bGZ0
【重要】「危ない!人権擁護法案」電車広告カンパ受付終了のお知らせ

足掛け三ヶ月、皆様の応援のおかげでようやく8月7日から都営地下鉄新宿線にて
9月6日までの一ヶ月間、「危ない!人権擁護法案」の電車広告が掲示できる運びとなりました。
このまま予定通りにいけば、7日にまど上広告の掲示作業を行った後、順次作業の終了した車両から掲示されます。
当日中に作業は終了する見込みですので、朝一の車両から掲示されるのは8日から、ということになるでしょうか。
作業完了後には、掲示の様子を写真にとったものが送られてくる予定です。

また、KN氏の三井住友銀行の口座にて、
長期にわたってこの電車広告のためのカンパを募集させていただいたわけですが、
当初の目的である電車広告の掲示を達成したため、電車広告のためのカンパは
ここで受付をいったん終了させていただきます。
皆さん本当にありがとうございました。

実際の広告をご覧になられた方、感想を寄せていただければ幸いです。

(補足)
上記カンパの受付口座は、7月末でいったん会計を〆て、
8月からは再びKN氏の口座に戻ります。
残高は現在端数程度の金額のはずですが、その辺の記帳した内容の確認も含めて、
資料を整えるのはもう少しだけお時間をください。

現在、広告料金の領収証は手元に届いてはおります。

人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147778744/533-534



742 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:54:43 ID:bJrIGppd0
むしろマスコミだけ規制しろよ

743 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:11:24 ID:YpJVEns10
.∧_∧   【えー抗議メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    公明党 info@komei.or.jp   民主党 info@dpj.or.jp
(_____)____)   日本共産党 info@jcp.or.jp  社民党 mail@sdp.or.jp
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


744 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:41:43 ID:FhhKW7iC0
>>742
だな。一般人を規制すんな。

745 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:31:00 ID:y+o7bUwx0
杉浦は死刑執行のサインでもしてろ。
この偽善者が。

746 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:37:01 ID:1hho32wb0
>マスコミ懸念の"メディア規制"

マスコミが心配しているのはそこだけなのか。

747 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:39:31 ID:Yl8y0i2u0
マスコミは自分らさえ規制されなきゃ国民がどうなろうと知ったこっちゃないのか。
困ったもんだな。

748 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:40:04 ID:c6PJy7vx0
女だけ安くしてる店とかを訴えて慰謝料貰うことを考えてます。

749 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:43:54 ID:Yl8y0i2u0
>>748
逆に女性の権利を奪おうとしてると訴えられるんじゃない?

750 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:45:04 ID:6U30dWxD0
メディアが得た利益を報道被害者に還元するシステムをつくれ
今は言い得だ
あと、スパイ防止法で他国の工作員を堂々とメディアに登場するのを防げ

751 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:52:58 ID:NWHsI5Ai0
>>739
これ、画像うpしてくれたのをまだ途中までしか見てないけど、
ポータル氏のwikiの画面をそのままプリントアウトしてるのねw

ネットも監視しますよ、ってことか。

752 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 19:08:16 ID:86oNsRMA0
異論反論すら誹謗中傷か
北朝鮮と何が違うんだ?

753 :コピペ:2006/07/28(金) 20:07:40 ID:xpakeQ2/0
頭の良い人鳥取スレ↓ 応援たのむ!                   俺はだめポ('A`)

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152896544/384

説明101.jpg〜説明127.jpgで県側の意見書全てとなります。

で、これに反論する意見書を  8月2日迄  に提出しなさいという事なのですが
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これにどう反論するんでしょうか??
もう、ね、どんだけ時間があったって全てに反論するなんて不可能ですから
論点を絞らないといけない。で、私としては、
1.県政史上、議員提案で提出された条例が、県内外からの批判によって
  施行前に停止をする様な事態になった注目度の高い条例に対する検討
  委員会の記録である点。
2.言論の自由を扱う条例であり、その議論は広く公開されるべきである。
3.委員は委員会の開会から閉会までの間、特別職の地方公務員として取
  り扱われる為、その発言は公務員のそれと同等若しくは以上である。
まぁ、こんな所だけで十分だと思うのですが、参考資料として添付するもの
として、適当な物が有れば教えて頂けると助かります。

754 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:21:07 ID:hZbmSWfR0
食いつき悪いのお

755 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:54:58 ID:a6cRZMvi0
先にスパイ防止法を作るのがスジだろがあああああああああああああああ
作ってもこんなのは絶対認められないがな

756 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:06:38 ID:364hrXx60
注目age

757 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:07:51 ID:lhxgaGHh0
よっしゃ、また反対すっか。

758 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:19:17 ID:364hrXx60
>>757
応援お願いします。

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その170■□■
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153520907/

759 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:21:06 ID:G+HLYiq90
まだやってんのかこんなことを

760 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:23:57 ID:7IQtrs5p0
マスコミが反対するからマスコミだけ適用外。ださすぎ。

そこで黙るマスコミも同じくらいカッコ悪い。

761 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:25:48 ID:JeWuhUox0
>>杉浦正健法相

自分の思想信条優先で「ボクちゃん死刑はイヤ」と言ってみたり
犯罪者に社会奉仕(お年寄りの世話とか)させようとしてみたり
ろくなもんじゃない。

762 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:28:19 ID:kGRP02md0
大阪で、それこそ死ぬ思いで人権センター廃止しようとしてるのに
もう、大阪で完全に実証されたろ『人権』がどれだけ悪用されたかは

763 :http://image.blog.livedoor.jp/pinhu365/imgs/3/9/39085846.jpg:2006/07/29(土) 09:32:51 ID:g9GWDhAQ0
   表紙画像↑                     上のページからアマゾンに注文すると↑
                             仲介料が反対運動にカンパされます      

反対運動の第一歩に 本買ってくださいm(__)m

2ちゃんねる内で 去年から続いている「人権擁護法案」反対運動の
本が発売中です(・∀・)!
この本の発行部数がそのまま 推進勢力への圧力になりますので 
たのむ! 買ってくれ!

拉致・反日・皇室典範・竹島問題も載っている!
地元の書店に注文してもおk
(アマゾンのサイトでは納期4〜6週間の時もありますがは数日で発送可)

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その170■□■
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153520907/

人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147778744/l50

764 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:57:33 ID:9rFWC3VS0
>>763
買ったお

765 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:01:26 ID:9rFWC3VS0
人権擁護法案が通るとこんな事も継続される。

そこには、解放同盟メンバー150人と教組役員や矢田中学校・矢田小学校の教員80人、
市教育委員会の幹部らが待っており解放同盟・市教組・教育委員会の3者合同による、陰惨な糾弾集会が始まった。

3人の教師は胸ぐらをつかまれ、イスを蹴飛ばされ、数百人の徒党に囲まれ、罵倒され続けた。

 「差別者!」  「馬鹿野郎!」 「犬!」
 「差別者に対しては徹底的に糾弾する」
 「糾弾を受けた差別者で逃げおおせた者はない。 差別者であることをすなおに認めて自己批判せよ、
 差別者は日本国中どこへ逃げても草の根をわけても探しだしてみせる。」
 「糾弾を受けてノイローゼになったり、社会的に廃人になることもあるぞ。そう覚悟しとけ」
 「お前らいつまでたったら白状するのや、お前らは骨のある差別者や。
 ともかく徹底的に明日でも明後日でも続いて糾弾する」
 「お前達が認めなければ女房・子供をここに連れてきて嫁はんに言わさしたるぞ」

行方を案じた家族が弁護士に相談し、警察が事実確認の電話を入れるまで糾弾は続いた。
3人が解放されたのは翌10日の午前2時。実に10時間前後に及ぶ陰惨な糾弾集会であった。

部落解放同盟の「糾弾」という名の私刑
http://musume80.exblog.jp/1817061/
糾弾 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%83%BB%E7%B3%BE%E5%BC%BE

766 :764:2006/07/29(土) 13:09:11 ID:g9GWDhAQ0
>>764
  アリガd

183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★