■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】米国・カナダで「脳死」判定の3人 日本帰国後に意識回復
- 1 :なべ式φ ★:2006/07/26(水) 15:50:37 ID:???0
- 米国やカナダ滞在中に脳血管の病気で意識不明になった日本人で、家族らが現地の医師から
「脳死」と説明されたにもかかわらず、帰国後に意識を回復した人が3人いたことが中堅損害
保険会社の調査で明らかになった。東京都内で開かれた日本渡航医学会で、損保の担当者が
報告した。海外での脳死診断は日本ほど厳格でなく、治療を打ち切る場合があることを浮き彫り
にする事例で、報告した担当者は「医療文化が違う国にいることをはっきり認識すべきだ」
と警告する。■以下ソースにて
引用元:MSN毎日 2006/07/25
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060726k0000e040076000c.html
- 161 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:42:30 ID:TvSKydo30
- >>154
違う。
虫垂炎の手術点数は6120点。つまり6万1200円。
それに入院費だの麻酔だの薬代だので、実費として病院に入る額が30万。患者は3割負担なら9万ほど
しかし、健康保険に入っていれば、高額医療制度を使えば、6万何千円以上かは還付される。
(高額所得者は15マンぐらいだったかな。)
結局、健康保険で、この手術はいくら、麻酔はいくらって決めてあるので値段は抑えられる。
想像してほしい。
夜に腹痛で運びこまれた病院で、うちは盲腸の手術はすべて込みで100万です。
いやなら、よそにいってください。ただし、ほかの病院がそれより安いかどうかはわかりませんし、
すぐ手術できるかどうかもわかりませんよっていわれたらどうする?
盲腸なら我慢するか?膵炎ならどうする?心筋梗塞なら?
今の日本の健康保険は奇跡のように機能してきた。
これを潰しても、医者・病院が少し得をして、民間保険会社を大儲けして
国民が割りを食うのに、医者・病院を叩いて喜ぶ奴の多いこと・・・。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 12:54:49 ID:ftPTFMUH0
- いくら杜撰とはいえ一度脳死判定された人なんだし、
脳には深刻なダメージがあっただろうね。
おそらく今は生きていても仕方が無いような状態になってるか
すでに死んでいるかのどちらかだろう。
この事件を理由に、脳死移植医療が足踏みするようなことがあってはイカン
脳に重大なダメージ受けた時点で、その人はもう人としての機能を
失うんだからね。そういった患者への延命医療ってのは不合理だし、
医療費の無駄。脳死患者の臓器移植は使えるパーツの有効利用だ。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 12:57:02 ID:ZNXvsl9D0
- けつろん:よくある
- 164 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 13:04:15 ID:Z6HnI/DM0
- >>154
だから実費で30万なんだよボケ
もうちょっと医療費の勉強しろ
結論:日本の医療費が激安
- 165 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 13:04:26 ID:qm4ANcSLO
- いま医療改革でさかんに言われてる自由診療が主流になれば
日本でも起こるようになるよ。金持ちの人命だけが保証される世界。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 14:17:04 ID:PrviP8uu0
- 機能死はだめだお。脳幹死もだめだお。器質死がいいお。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 14:19:35 ID:PrviP8uu0
- >>49
あるらしい。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 14:25:17 ID:vzeeF9fFO
- ということは・・ということはだよ・・・・今までにも米国では生きたまま解
- 169 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 14:40:05 ID:Z6HnI/DM0
- これからは、日本でも金のない奴は(ry
- 170 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:06:34 ID:lEi7zR0z0
- >ということは・・ということはだよ・・・・今までにも米国では生きたまま解
>これからは、日本でも金のない奴は(ry
小泉安倍らによる市場原理主義・小さな政府・弱肉強食路線が続けば日本でもありえるな。
- 171 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:09:09 ID:qqGLDRil0
- 日本はまだいいよ。火葬するときに確実に死ねるから。
でも土葬の国では、埋められた後、生き返ってしまい苦しみ抜いて
窒息死なんてありそうだな。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:12:59 ID:c6/BjtNDO
- >>170
じゃあどうすれば世間はよくなるんですかね。小泉のやり方が完璧に間違っているっていうんならどうすればいいのか教えてくださいよ。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:15:05 ID:BdbFXLa20
- >>124
そこに
「新しい技術が発明されて、健康な状態に戻れるかもしれない」
っていう可能性が入り込んでくるわけっしょ?
生きる可能性があるなら、延命はやむなし、と。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:17:34 ID:JJepJ5eX0
- アメリカは小泉や安倍が考えているほど反中じゃない。
アメリカが嫌っているのは中国が民主主義じゃないから、それだけ。
それ以外は親中だ。少なくともアメリカは反日でああるが反中ではない。
なのに、やたら親米な安倍は本当に気もいよ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:18:57 ID:zZhqEqij0
- 僕のチンコも脳死判定を受けました><
- 176 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:21:50 ID:kZ+oHUIt0
- >>170さん、>>172さんの質問に答えてくださいよ
- 177 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:25:05 ID:TpPOCaK80
- 火葬炉の中で生き返るなんて今日びありえないから。
普通、防腐処理でドライアイス当てるからそれ以前に(ry
- 178 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:25:19 ID:lEi7zR0z0
- >>172
「小泉のやり方が完璧に間違っている」なんて一言も書いてないぞ。
まず>>172は日本語の勉強から始めるべきだな。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:30:59 ID:kZ+oHUIt0
- >>178
じゃあどうすれば世間はよくなるんですかね。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:12:42 ID:lEi7zR0z0
- >世間がよくなる
世間が悪いとでも?
医療体系の平均レベルで言えば米国等に比べ日本が優れているのは事実。
せっかくの優れた医療体系を改悪しないよう留意することの方が重要。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:17:27 ID:rFwPIaeY0
- また佐渡先生か!!
- 182 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:22:17 ID:nnTd5vVp0
- 帰国後に意識を回復したのなら、意識を活性化させる何かが
日本にあるということなのかな?
それともアメリカやカナダでは、まだ生きている人をよく殺すということ?
- 183 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:23:25 ID:FnRHNJbO0
- >>11
荷物扱いで、バカ高の運賃取られます。
カナダってそこそこ良い医療技術持ってたのにな
- 184 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:55:06 ID:FD7iBs+i0
- >>179
一技能者である医者にそこまで責任があるんかい?
あまりにも明白に悪くなることが予想されるから、親切にも注意してあげてるだけだろ?
このまま医療制度が、保てなくなっても、医者は困らん。
医者のすこし楽になって、患者が困って大資本が大もうけするだけのこと。
いまの社会制度(保険)が奇跡のレベルだっただけだよ。
嘘だと思うなら、今の日本以上に誰もが平等に高レベルの医療を受けれる国を挙げてみてみ。
- 185 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:02:29 ID:vq9nTZlh0
- >>171
焼いてる最中に生き返ったって話聞いたことあるぞ。
時々あるらしいんだが、そのまま焼いちゃうんだって。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:04:29 ID:igFwddQL0
- >>184
でも、そのコスト負担構造は永続しない。
悲しい現実。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:05:20 ID:JvKsnxY60
- >>154
ちがう。
全部実費でも、日本の方が1/8〜1/10安い。
さらに、その1/8の医療費を保険がカバーするから、患者側からの支払額はとても少ない。
ただし、アメリカの保険でも高級なやつ(?)は100%カバーするから、
支払額がゼロの人もいる。めったにいないけどw
- 188 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:10:37 ID:VznMwN340
- >>35
>アメリカって医療先進国じゃねぇのかよ?
アメリカが医療先進国かどうかは置いておきますが
世界で最も医療が進んだ国は、我が国日本です。
よく覚えておきましょう。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:21:04 ID:FD7iBs+i0
- >>188
正確に言うともっとも進んだ医療制度がある国が、日本じゃない?
医療技術そのものは、やはりアメリカだろう。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:25:56 ID:v/ldiFO10
- こう言えばいい
もっとも成功した医療システムがある国は日本です、と。
もっとも、日本は日本なりに歪みが出来てると思うけど、小児科医不足とか
- 191 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 16:46:18 ID:LxeevXjM0
- >>190
シンガポールの医療費積立式の健康保険制度を詳しく知っている?
- 192 :ごるごるもあ−琉球王− ◆753Z/RLFiY :2006/07/29(土) 17:15:55 ID:z6JC2cLR0 ?2BP(201)
- ある日、米国国防省長官が大統領に言った。
「大変です!このままではナチスドイツの科学力がわれわれを上回ってしまいます!そうなれば、戦争になったときにわれわれの軍事力も相当の被害を受けることが心配されます!」
大統領は決断を下した。
「それは大変だ!大至急、世界中から科学者を集めよう。そして、ナチスドイツを上回る科学力で新兵器を開発させよう!」
それからしばらくして、米国国防省長官が大統領に言った。
「ところで、世界中の科学者に与える対価ですが、米国の国債全部とイスラエルの土地を与えてもまだ足りないそうです。」
- 193 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:33:02 ID:lxDWQjXa0
- >>190
知らないので教えて。
今までの日本の制度は良かったと思うよ。
そのシンガポールの制度はもっと良いのかもしれんけど・・・。
(まぁ人口が違うし、一概にまねすればいいってもんでもないだろうけど。)
ただなぁ、いままで機能してきた日本の医療制度は、優れたシステムだったけど
あくまで、高度成長っていう前提に機能してきたからなぁ・・・。
たぶん、今後破綻して患者はしんどくなるだろうなぁ。
大体、世界的に見ると、みんなが気軽に病院を利用できるってのが、そもそもめちゃくちゃ恵まれた環境だったわけだし。
ところでそのシンガポールの制度は、かの国の経済が斜陽化しても保てそうなシステムなの?
- 194 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:35:09 ID:lxDWQjXa0
- あっごめん。
>>190は>>191ね。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:39:30 ID:5quwnh0j0
- 飛行機内の環境が機能改善に役立ったのだろう
気圧が高めなど。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:42:50 ID:KD9K649Y0
- 白人だったら、もっときちんと調べたんじゃないの
- 197 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:43:39 ID:Mo9CEv7R0
- >>162
お前は悪魔か?
脳死した人はパーツ扱いかよ。脳死だろうが植物状態だろうが人間だぞ人間。
脳死した人というのはきわめて重度の障害を負った(そして先は決して長くない)障害者だ。
障害者は人間じゃない、パーツだと言ってるのと同じだと悟ってくれ。
命が切れるまで、その身体はその人のものだ。
脳死は断じて「死」ではない。
そもそも医学会ごときに生命の謎、増してや生死の境など解明できるのか。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 22:23:59 ID:9AHiDlKu0
- >>171
日本でも火葬する時に生き返って(ry
- 199 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 00:15:37 ID:CRjAGfDg0
- 脳死した人間は日本人、意識が回復したのは中国人、朝鮮人。
病気で多少人相が変わるのはよくあること。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 09:58:31 ID:72k0BQy20
- 目が痛くて北米の有名な病院に行ったけど、明らかに白人優先でした。800ドルも取られて薬無し、3時間待たされて診察3分医療の器械が一部壊れてて移動、帰宅後日本から持ってきた獣医に貰った抗菌剤入り目薬で完治。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:08:51 ID:lhlOVSNE0
- >>198
あったな、そんなこと。
で妹が火傷の手術を某医師に依頼したんだろ。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:12:09 ID:DYCi1DH80
- >>183
ああそうか
貨物室ってすごく寒いんでしょ、体温が下がって死なないのかな
- 203 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:14:12 ID:DYCi1DH80
- >>135
日本のドナーカードをカナダが自由にしていいのかな
- 204 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:14:45 ID:lhlOVSNE0
- >>154
>だから、「全額実費なら」って書いてあるんじゃないの?
アホ。
心臓移植手術料
アメリカ 3000万
日本 150万 だ。
更に健康保険を使うと日本は月額8万まででそれ以上の負担は全額公費。
つまり移植みたいな高度医療は”全額実費”でもアメリカの20分の1、”健康保険”
使うと更に安くなって300分の1だ。
よく覚えとけ、ボケ。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:15:40 ID:Brj1xdFZ0
- 免許の裏に提供しない旨のシール貼ろうっと
- 206 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:18:37 ID:DYCi1DH80
- 死ぬ時ぐらいは確実に逝きたいね
- 207 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:35:16 ID:ZEVjoHg2O
- >>171
マジで結構あるみたいだな。
調査目的で墓から棺桶を出して開けたら棺桶の蓋を必死に
開けようと苦しん形跡のある死体が何体もあったと。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:39:28 ID:/k+Ra3QfO
- パワーで万事解決する国ですから
米国の医師免許は体力測定だけで取れそうだ
- 209 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 11:54:16 ID:Q7cKIUpI0
- アメリカの大手保険会社の患者と違って、日本の保険に入ってる患者だと、
病院への医療費の支払いに関して色々見慣れない書類を書かされて、医者が
面倒だから早いとこ脳死にするんじゃないの?
去年の夏はカトリーナの被害にあったニューオーリンズの病院で、
お年寄りが何人か、親族に説明もないまま勝手に回復の見込み無しとして
生命維持装置を外されて亡くなった。遺族は病院がお年寄りの患者を
避難させる手間や費用を節約するために装置を外したんだろう、
と訴えている。
アメリカに住んでるけど、例え救急病院に運ばれても無保険の低所得者と
いい保険に入ってる高所得者とでは治療に関して与えられるオプションも
違うと思うよ。実際問題低所得者は移植なんて受けられないし、処方された
薬が買えなかったり、普通なら1回1錠の薬を半分に割って使って節約してたりする。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 12:01:25 ID:4OLsu5Nn0
- あの日は暑かっただで・・・・みんな頭がどうかしとったのじゃろ・・・
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★