■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】小泉首相「新しい総理大臣が誕生したら引き立て役に徹しなければならない」 日本経団連のセミナーで発言
- 1 :春デブリφ ★:2006/07/29(土) 00:55:23 ID:???0
- 小泉総理大臣は、28日夜、静岡県小山町で開かれた日本経団連のセミナーであいさつし、「新しい総理大臣が
誕生したら引き立て役に徹しなければならない」と述べ、一国会議員として新政権の運営に協力していきたいと
いう考えを示しました。
この中で、小泉総理大臣は「私は9月に退任するが、新しい総理大臣が誕生したら出しゃばらずに引き立てるような
役割に徹しなければならないと思っている。自民党総裁選挙のあとは一国会議員として総理大臣の経験を生かし、
それなりの役割を果たしていかなければならない」と述べました。
また、小泉総理大臣は、「最近の経済指標をみると、ようやく改革の成果が芽を出してきたころだと思う。デフレ脱却
とは言わないまでも、デフレ脱却の兆しが見えてきた。景気の回復軌道もしっかりとした足取りを歩んでいる」と述べました。
■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/29/k20060728000232.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/29/d20060728000232.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:55:37 ID:LK0rLqFY0
- (σ・∀・)σゲッツ!!
- 3 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:05 ID:hJwmutAQ0
- >>2
sine
- 4 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:34 ID:H+5TeKB10
- 4なら寝る
- 5 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:37 ID:nckBZ4qY0
- ここまでやると小泉がただの一議員として存在している光景が想像できない
- 6 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:38 ID:2cL9Nic80
- まあ歴代総理みたいに出しゃばるよりはマシだな。
多分事実上の院政になりそうだが。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:39 ID:IQ/k1F/10
- もぎたてバナナ
- 8 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:39 ID:XHsS3gLS0
- _|\○_ヒャッ ε=\_○ノホーウ!
- 9 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:56 ID:h7xMOB7o0
- おいおい。引退したほうがかっこいいよ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:57:52 ID:f7w/BkvD0
- 次の総選挙は出ないかもな。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:58:06 ID:CqNaoCXbO
- あれ?もう議員もやめて悠悠自適の生活すんじゃないの?
- 12 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:58:20 ID:BjebABGN0
- 今までに任期満了でやめた総理っているの?
- 13 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:58:32 ID:m/1bpdhy0
- 国会議員も辞めて、うちのまちの市議会議員になってほしい。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:58:36 ID:P3/gjnEh0
- >>4
ノシ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:58:48 ID:jD+nRZZrO
- とすると画面の隅っこで必殺技の凄さを説明したりするのか
- 16 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:58:57 ID:dtzQW+Qp0
- てっきり議員もやめるのかと思ってた。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:59:06 ID:BViOJPN30
- はいはい院政院政
- 18 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:59:58 ID:TZ9Hm7Yc0
- >>1
安倍政権の外務大臣になったら爆笑物
- 19 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:00:04 ID:RQuFxayE0
- いいからとっととひっこめよキチガイ
- 20 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:00:15 ID:MYpfV5+90
- 駐米大使か外相
- 21 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:00:31 ID:ddVbZFMX0
- 森みたいになるのか
- 22 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:01:15 ID:TZ9Hm7Yc0
- >>20
駐米大使があったか!
- 23 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:01:42 ID:hqAOZu9p0
- 総理続投してほしいんだが・・・
- 24 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:02:02 ID:BjebABGN0
- カーターみたいなことやるのか
- 25 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:02:10 ID:25v0XNl50
- いっそ俳優デビューしちゃえ
孝太郎よりかはいい仕事できそう
- 26 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:02:10 ID:dotGYYC80
- あんまり院政とかしそうに見えんなあ。
政界引退して悠々自適の生活送るんじゃね?
- 27 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:02:53 ID:nckBZ4qY0
- どっかの大学の教授にでもなったら
その大学の受験人数が大幅に増えたりしてな
- 28 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:03:00 ID:oJrjBHOk0
- >>23
同意
- 29 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:03:24 ID:joUMja2g0
- 駐米大使なら喜んで赴任しそうだなw
- 30 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:03:31 ID:3KZG45Sa0
- というか、デフレデフレいうけど、
マック68円とか、もつ鍋旋風とか、100円ショップやユニクロの乱立とか、牛丼280円とか、とか、とか、あったけど、
こんなもの最初から迷惑以外のなにものでもなかった。
不景気っていうほど、不景気を個人的に実感してなかったし。
バブル時代に比べて給料上がんなかったかもしれないけど、
だからといって生活を切り詰める程じゃなかった。
マスコミが騒ぐほど不景気を実感しなかった。
それなのに、デフレだけは異常に進行してて不気味でさえあった。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:03:57 ID:UxmegYLj0
- 森とか総理経験者は馬鹿ばっかだからな。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:04:10 ID:599jNpvu0
- 外務大臣やって欲しいな。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:04:21 ID:BjebABGN0
- 院政は無理だろ。小泉内閣だって森の院政みたいなもんだし。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:05:09 ID:TZ9Hm7Yc0
- >>33
森の翻弄されっぷりを見れば、どう考えてもありえないw
- 35 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:05:46 ID:59KOkU3K0
- 安部政権成立後でもいいので 再び議員の首切りをしたうえで
追い出したやつらと民主党を合流させして新党を結成させ
バカなやつらをたたき出してほしい
- 36 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:06:19 ID:e2ZR8hEJ0
- パーティ会場の片隅でひとりスパゲッティ食べてる人だからなあ。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:06:32 ID:sOIs8EDU0
- こいつ今でも他人にまかせっきりの丸投げじゃん
そんな奴が何のアドバイスをできるのか
- 38 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:06:37 ID:De1yM8Uu0
- 糜爛の聯想
ウソばかりついてると口が曲がってくるらしい
小狡そうである
- 39 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:06:51 ID:9diKJzqt0
- 慶応大学塾長の座を狙っている。
塩自慰はいつのまにか東洋大の総長だ
- 40 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:09:19 ID:eUpcnRSP0
- >>18
小 泉 外 務 大 臣
こ の 手 は 思 い つ か な か っ た w w w
- 41 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:10:53 ID:9bHYuBuY0
- 出来れば外務大臣やって欲しいね、中韓に対抗できるのは小泉しかいないよ
- 42 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:12:00 ID:3KZG45Sa0
- >>41
売国奴、乙
- 43 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:12:38 ID:dotGYYC80
- この人派閥作らないから、後ろ盾は国民の支持だけ。
総理辞めて自民の看板じゃなくなったら、党内への影響力も同時に失うね。
選挙に勝てる総理だから、他の議員もしぶしぶ従ってたわけだし。
まあ政界への影響力には期待しない。
それよりも議員辞めたら回顧録書いてくれ。面白そうだ。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:12:52 ID:De1yM8Uu0
- 狙ってるのは谷垣政権の黒幕かもしれん
- 45 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:14:18 ID:QpzCNC9M0
- 小泉が好き放題言える立場になったらそれはそれで面白いw
時事放談とかで野中と対決させてみたいじゃない。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:15:03 ID:TZ9Hm7Yc0
- >>45
血圧上がってくも膜下出血になっちゃって野中が死んじゃうよ♪
- 47 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:15:45 ID:WNKwYpUS0
- 人あたりの良さは外交向きだな。
大臣だからもう靖国参拝しても会談拒否はされないよw
- 48 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:15:47 ID:C1K7L/m00
- >>46
野中が死んでも次の論客が相手になるだろ。
黄門さまに加藤に藤井・・・
- 49 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:16:14 ID:VRAUMsG20
- 満州国でもないが、南州国でも建国できんのかね、日本は。
彼はその国の初代酋長。その位の貢献はしてきただろうが。歴代最高首相。
- 50 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:17:54 ID:+/Y0VWoF0
- 【米牛肉】 「吉野家、米牛肉使用再開してほしくない」「すき家では使わない」…"すき家"社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154050008/901-1000
926 :28歳真性童貞 ◆DOUTEI3cuM :2006/07/28(金) 23:18:15 ID:ZdaYFEdL0
http://www.yoshinoya-dc.com/about/food/beef/safety2.htmlより
目視検査を合格した牛はされて、皮剥ぎ・内臓の摘出・枝肉の洗浄が行われ、
その工程の中で脊柱以外のSRM(特定危険部位)が除去されます。
・皮剥ぎ・内臓摘出の工程では、O157の飛散防止のため
(牛の体面や胃や腸にある残さ等はO157に汚染されている可能性が大きい)、
食道の入口と腸の出口をそれぞれ紐で結ぶ等の処置を行います。
SRM除去では脊髄の飛散が懸念されていますが、
アメリカでは背割りした後に、真空吸引機で吸い取り、←はいダウト
O157対策も含め、その後枝肉の洗浄を3回以上行っています。←それで防げるなら誰も苦労しない
928 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:26:23 ID:TiG1N2cK0
>>926
げ、ほんとだ
吉野屋はそんな基本的な危険性も分かってないで堂々とサイトに載せてるのか・・・
せめて言葉濁せよw
なんつーか意識低すぎ
932 :名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:48:12 ID:o6dO37nV0
>>928
てか、最近まであのHPでは「アメリカではまだBSE陽性は皆無」になってたぐらいだから
934 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:05:05 ID:CTnTroU/0
>>926
www危ないですって自分から言ってるwww
- 51 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:18:05 ID:TZ9Hm7Yc0
- >>48
すげー、ジャンプ的展開だw
- 52 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:18:13 ID:lH9QXJBk0
- 中韓に靖国問題で「後悔することになるだろう」とまで言い切った首相って過去にいたか?
中曽根も宮沢も橋本もどいつもこいつも中韓の顔色伺ってた奴ばかりじゃねえかよ
そんな良好な関係wを望んでるのは金儲けしか興味が無い経済人だけだろ。若しくは筑紫みたいな
垂直落下型のバカインテリだな
- 53 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:18:23 ID:3KZG45Sa0
- >>47
必死だね。チョンはw
- 54 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:19:16 ID:OcYhmPb40
- >>45は野中にひどいことしようとしてるよね(´・ω・`)
- 55 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:20:02 ID:hqAOZu9p0
- >>49
小泉まじ歴代最高だよな
- 56 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:22:04 ID:r/4JEn8x0
- タックルでんかな〜
- 57 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:22:57 ID:zl+PS9s/0
- 何年か後にはまた小泉待望論がでるかもな。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:23:22 ID:pkkO8Mp20
- またもサプライズ!
小泉駐韓大使
or
小泉駐中大使
- 59 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:24:33 ID:TRAcklyN0
- 物まね番組の審査員とかやっても、大受けしそうだな。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:25:10 ID:r/4JEn8x0
- 政治の表舞台から消えたらマスコミも叩きがいのあるやつがいなくなるから困るだろう
- 61 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:26:02 ID:TZ9Hm7Yc0
- >>60
ここで引退しても細川護煕の1000倍は華麗な身の引き方だな。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:26:46 ID:oJrjBHOk0
- 小泉やめないでくれよ〜
日米同盟で朝鮮撃退してからにしてくれ
有事法制も小泉のおかげで整ったし、改憲への道筋もついた
- 63 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:27:32 ID:qs/bVsWe0
- 小泉外務大臣いいなw
- 64 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:28:53 ID:sd3ZW2Dd0
- なんだ議員も辞めるんじゃなかったのか
裏切られたw
- 65 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:30:58 ID:9i0UzEpA0
- 引き立て役というより、当然、追い立て役に回るのだろう。陰に陽にではなく、
たぶん陰に陰にという形で。日本版最高実力者になるんだろうな。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:31:16 ID:QpzCNC9M0
- 本当だったら人心を失うか死ぬまで首相をやるべきだったんだがなぁ。
美学に拘ると言うのは利己的で勿体無かった。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:34:07 ID:hO2sruT60
- 何で売国セミナーで発言してんだ・・・
- 68 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:34:52 ID:NEHdqupG0
- まだ安部ちゃんでは心もとないからな。
うしろから反日をどんどん排除しつづけて欲しい。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:35:36 ID:97+zue5n0
- >>66
確かに勿体無いが、これがこの人の魅力でもあるね。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:35:49 ID:bTYeqg3a0
- 引き立て役=老害**
- 71 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:37:53 ID:YUfwHop90
- この発言は、安倍のために森をどうにかしてやろうって腹かもしれんね
- 72 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:38:18 ID:mDkChaxa0
- 引き立て役=切り札
自民党がまたしてもボロボロになりかけたときに
不死鳥のごとく 総理候補として登場..........
実際ありえそうだもんな〜支持率四割のまま終焉しそうだし
- 73 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:38:38 ID:yuV6wr8A0
- 小泉外務大臣か〜。
ソレもありかもな。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:43:55 ID:5KrfK0P30
- つまり、森もろとも引退するってことでは?
- 75 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:48:07 ID:a/Kfggvd0
- まあ特使だろね( ´・ω・`)
- 76 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:49:41 ID:bUIcYBHT0
- まだ議員やるなら総理で居ろよ
総理辞めることに何の意味があるんだ?
- 77 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:50:51 ID:oJrjBHOk0
- エサを与えているように見せかけて
いつの間にか相手を葬り去っているのが小泉の恐ろしいところ
- 78 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:52:33 ID:yde9mk1+0
- >自民党総裁選挙のあとは一国会議員として総理大臣の経験を生かし、
>それなりの役割を果たしていかなければならない
オレは小泉は、「新しい国連」創設に取掛かると思う。
21世紀の世界安全保障体制の新たな構築を目指していると思う。
小泉は構想力と判断力に優れたオトコだから、必ず「答え」を出してくれるだろう。
期待したい☆
- 79 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:52:57 ID:599jNpvu0
- 外務大臣か官房長官だな。
小泉、安部、麻生の持ち回りでいいんじゃない?
- 80 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:54:16 ID:C1K7L/m00
- >>79
小泉は外相がいいね。
麻生には経産相に回って頂こう。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:56:21 ID:/eMCDrGr0
- もうでてくるなよ。
キチガイ
- 82 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:57:22 ID:8CC+ZU+P0
- >>77
小泉は、人をおちょくるのうまかったよなww
はっきり言って痛快だった
- 83 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:58:51 ID:WSLXv9t60
- 小泉が総理やめるのは寂しい気がする…
やっぱり支持率が地に落ちるまで続けるべきだろ
- 84 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:59:07 ID:njW6r73J0
- 普通の人間なら靖国へ行きますかしか言わないなんとか失言をさせて失脚させようと思ってるキチガイ相手に毎日会見を
開かされたら1年で辞めるだろう、小泉はよく頑張ったなあんなキチガイに毎日囲まれて。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:59:40 ID:0RIH8Ubk0
- 小泉、人気に反比例して何もやらずに引退か
- 86 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:00:05 ID:MJckqaieP
- 小泉は、まずイスラエル問題に取り組むつもりだろうね。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:01:02 ID:qs/bVsWe0
- いきなり靖国の宮司に就任とかないかな
- 88 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:01:03 ID:HelGbM+H0
- 小泉が中国、韓国に対して強行だから外務大臣なんて言ってる奴は
靖国参拝だけで判断し、実際の外交の中身を見ていない馬鹿集団。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:05:48 ID:d9CpA4Qd0
- 小泉は2年ほど前に大腸ポリープを内視鏡で摘出手術しているが、あれは
間違いなく癌でしょ。総理を辞めて緊張感がなくなったら一気に…
- 90 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:09:19 ID:yde9mk1+0
- >88
>小泉が中国、韓国に対して強行だから外務大臣なんて言ってる奴は
>靖国参拝だけで判断し、実際の外交の中身を見ていない馬鹿集団。
小泉は対象の捉え方、「奥行感覚」が秀いでていた。
コレに対し>88は対象の捉え方が「平面的」。
この欠点は小泉の能力を理解出来ないタイプに共通する特性★
- 91 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:10:30 ID:Qx0BcLXU0
- 議員を途中で止めることはしないよ。次は出ないだろうけど。
さて、地盤は誰が継ぐのかな。サプライズで前園元代表引き抜きとかq
- 92 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:11:11 ID:lH9QXJBk0
- >>88
実際の外交の中身を知ってるお前にいろいろ聞きたいけど、たぶん答えられないからやめとくわw
- 93 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:11:37 ID:Lruzc0vh0
- >>88
靖国参拝やら中韓やらのみに近視眼的に拘ってるのはオマエの方。
マスゴミもそうだけど。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:12:39 ID:ZZmcwffy0
- ん?院政敷くってことか
- 95 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:14:27 ID:5Jq1f0Jh0
- 平成の大宰相と呼んで差し支えの無い総理大臣だな
こんだけ政治が熱を帯びたのもこの人なしにはあり得なかった
ただ一点気になるのは小泉総理に立ちふさがる人々がことごとく自滅していく不思議
拉致認めた金正日、総理総理の辻元、偽メールの永田、民主党などなど
彼のラックの成せる業なのか、それともカリスマ性の成せる業なのか、計算なのかはわからない・・・
- 96 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:15:36 ID:J7CbDu3i0
- まあ、議員の任期までにもう一仕事してくれないとな。
しかし、郵政で彼の情熱は切れたから、何もせずに任期切れを待つのかも試練。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:17:23 ID:hO2sruT60
- >>88
靖国すら日程かえたり参拝方式かえたり事実上配慮しまくりだもんなぁ・・・
外交に関しても反日国家の犯罪者輸入しやすくしたり国費で育てたり
野口賞の件で第二のODA利権とも取れることやろうとしてるし。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:17:24 ID:hqAOZu9p0
- >>96
ブッシュと靖国参拝
- 99 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:18:34 ID:/KFnhRrm0
-
・その次の総裁選に出馬表明
・国連事務総長に立候補
(次はアジアから出る予定。
で、韓国外相が猛烈に自画自賛して出馬宣言中&欧米がそれに強い拒否感表明中)
どっちかしろ>小泉
- 100 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:19:29 ID:yde9mk1+0
- >92よ、小泉は麻生を外務大臣に任命した時、その理由を問われて‥
「(麻生には外務に関する経験は乏しいが)これからの時代は内政に詳しい
人間が外務を担当した方がよいと思うので任命した」(大意)と答えていた。
これが、小泉の方向感覚の優れたトコロで、「奥行感覚」というものだ。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:19:38 ID:N8/7AJNI0
- >>79
中川酒を入れてくれ。あと、町村も外務大臣としての評価が高かった人。
- 102 :∩(・ω・)∩:2006/07/29(土) 02:20:45 ID:In60S25XO
- >>97
同意
安倍がこんななら民主支持に切り替える
- 103 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:22:57 ID:5Jq1f0Jh0
- 桂園時代(桂太郎と西園寺公望)よろしく小泉総理と安倍官房長官が
交互に交代で総理をやってもいいかもね
- 104 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:23:03 ID:k23iJiVx0
- タックルとか筑紫、田原のショーに出ずっぱり、を刹に希望。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:25:26 ID:hO2sruT60
- >>102
いや、ミンスも駄目だろ・・・
今いる政治家と関係者が何らかの形で失脚し
政党政治が終わらなければどこの政党が政権握っても同じ。
日本が滅ぶまで・・・
- 106 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:25:53 ID:Lruzc0vh0
- >>102
小沢民主に入れるくらいなら白票か最悪でも共産だろ・・・
まずいカレーでもウンコ食うよりはマシ。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:26:30 ID:yde9mk1+0
- 訂正w
さっき、>100を書いた者です★
>92にアンカーをつけ間違えて書いてしまいました。
ID:lH9QXJBk0にはご迷惑をお掛けしました。早とちりでスンマセン。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:27:55 ID:/KFnhRrm0
- >>102
共産の票が急激にのびれば、誰もがこう理解する
「自民・民主への批判票です」
共産党自身すらも、そう理解するwww
これが「民主の票が伸びた」となると、あのバカどもは
「我々が支持されているニダ」と言い出す。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:29:17 ID:599jNpvu0
- >>102
小泉さんの間に、不祥事で何度も党首が変わった党をか?
民主が与党だったら、今何人目の総理だ?
- 110 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:29:19 ID:kGDIiwHW0
- 国際会議担当顧問が適任と思ふ。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:29:59 ID:K3F7hXYa0
- 恥知らず。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:32:06 ID:cLMdkzcgO
- 議員を辞めるってのはただの噂だったのか
- 113 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:32:07 ID:r/4JEn8x0
- 実際に何を成したかはとりあえずおいといて・・・
今後30年は小泉ほどのインパクトがある総理大臣はでてこないと俺は思う。
内政的にも外交的にもね。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:34:05 ID:Qx0BcLXU0
- アメリカ名誉大使とか、EU特命大使とかも良いんでない?
ここまで偉くなると、国内に居ると色々煙たがられるだろうし。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:34:25 ID:hO2sruT60
- >>106
今まで国民が食ってたのはウンコでもカレーでもなく毒物。
与党が遅効性(解毒剤なし)
野党が即効性の毒。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:34:50 ID:z36ps2X40
- 日本社会ぶっこわしておいて気楽なもんだな。ここまで貧乏人に死ねと
いいつづけた総理もめずらしい。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:37:11 ID:4copoGC80
- 小泉さん、漢字帳になって2階や下等を苛めて犯って下さい。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:38:28 ID:Qx0BcLXU0
- >>116
その「日本社会」てえのは、能力も無いのにコネで仕事取ったり就職したり出来る
弱者に優しい社会のことですか?
- 119 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:40:17 ID:CrddNrPt0
- >>25
もうドラマには出演経験があるんだがな
- 120 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:40:20 ID:cLMdkzcgO
- 小泉の功績は安倍という存在を表に出した事だな
思想的には全然違うのに面白いもんだ
- 121 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:44:12 ID:+YDmeMl50
- >>120
いや野中、マキコ等を表舞台から引き摺り下ろしたことじゃないかな。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:44:18 ID:OjTAPekS0
- 安倍の家系はCIAに軍資金もらったり統一と関係してたり
完全にあっちに取り込まれちゃってる一家だからなあ
- 123 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:44:26 ID:a+pp3jlRO
- >>116
俺も貧乏に甘んずる奴は価値が無いと思うぞ。
悔しければ努力することだ。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:47:16 ID:OjTAPekS0
- 政治の話と個人の努力の話を一緒にしてもしょうがないよ
- 125 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:47:33 ID:Q0iV/wrd0
- あれ?議員も辞めるんじゃなかったの?
議員も辞めるって2ちゃんねるに書いてあったよ
- 126 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:48:34 ID:kEjMJc620
- 安倍政権で外務大臣やれよ。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:49:01 ID:cLMdkzcgO
- >>123
弱者ってのは努力不可能だから弱者なんだよ
単なる怠け者は弱者ですら無い
その辺は今後の総理総裁が修正していく必要がある
そこの不満で民主に票を持ってかれるわけにはいかないからな
- 128 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:50:16 ID:z36ps2X40
- >>123
そうか価値がないか。おまえは価値がないとか平気で言い放つ世の中の雰囲気がおかしいとおもう
俺はおかしいのかな。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:50:41 ID:f4fzEUs70
- 横須賀市市長目指したりしてw
- 130 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:50:44 ID:y+U3c87AO
- >>125
65歳を過ぎたら立候補しないで政界引退だよ。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:51:11 ID:UoVI/K7V0
- 首相の任期を大事にしてたから
衆院の任期まではやるってことじゃないか?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:51:19 ID:bG8TtW+mO
- 来年の参院選後に再登板する気だろ。「安倍ちゃんがちょっと疲れたと言うので、一休みしてもらうことになりました。」
- 133 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:51:31 ID:WoJ45gg00
- 安倍内閣の官房長官をしてほしいよ。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:51:46 ID:OjTAPekS0
- 議員辞めたら逮捕されるかもしれないからな
- 135 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:54:03 ID:8cS4kb5/0
- >>123
そういうのはな、信賞必罰が制度化された社会での話しな。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:54:56 ID:vHjGfUx30
- 貧しい事は恥ではない。しかし、貧しさに甘んじて
努力をしないことは恥である。
──── 古代ローマの格言 ───
- 137 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:55:53 ID:GY6vIAEm0
- >>134
あんたの国とは違うよ(w
- 138 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:58:42 ID:N8/7AJNI0
- >>136
そういう価値観嫌い。貧しくとものんびり、という人生の選択もあるのだ。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:59:16 ID:hMrPx+PH0
- 政策よりも政局の男、小泉は最強の幹事長になれるだろう
安倍総理に逆らうものがあったら、
高笑いしながら全て抹殺してくれそうな頼もしさがある
……偏見か?
- 140 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:00:48 ID:hO2sruT60
- >>135
小泉も信賞必罰を口にしたが
全体のルールとして施行するのではなく
政局に利用しただけだしな・・・
米百票は外国のために使ってるし。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:03:36 ID:vHjGfUx30
- >>138
皆が皆のんびりされると、国力が低下して
他国に食われるからな。公的な価値観としては、
怠け者は後ろ指を刺される位で丁度良い。
その上で自己の価値観で生きたいなら御自由にw
- 142 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:04:58 ID:z36ps2X40
- >>136
ここ数年で努力が報われる社会になったのか?むしろ人の功績とか努力を正当に評価しない
社会つくったのが小泉、竹中だろうが。ホリエが改革の象徴だったんだぞw
- 143 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:06:08 ID:Q0iV/wrd0
- >>141
後ろ指を刺されても気にしないニートが増えてるじゃん
- 144 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:07:23 ID:hrh04Gc/0
- 自民党に「小泉」って役職作って就任すればいい。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:10:34 ID:vHjGfUx30
- >>143
典型的な亡国フラグだな。
ニートという言葉こそなかったが、歴史上では
別に珍しくもない存在だよ<ニートの増加
放置してるとマジで国力低下するよ。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:10:36 ID:PyfSxjvi0
- 貧しくてものんびり路線で行きたい奴は「まずしくてものんびり」できる
環境を独力で整えろってんだ。なんで日本のために働く気がない奴を血税
つかって支えなきゃならねえんだよ。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:15:47 ID:z36ps2X40
- >>146
馬鹿だろおまえ、そういう生きかたを壊したのが小泉改革だろうが。前は
普通に働いていればそこそこ暮らしていけたんだよ。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:17:13 ID:SJwldhBEO
- なんか面白そうだな
九月以降が楽しみになってきた
- 149 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:19:15 ID:N8/7AJNI0
- >>141
のんびりと怠け者は違うのだ。まるでろくに働いてないかのような言い方だが、
普通に真面目に働いて自分の食い扶持も稼ぐし、ニートとは違うぞ。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:20:44 ID:vHjGfUx30
- >>147
壊したのは小泉前のバブル崩壊だけどな。
景気低迷の打開策として、現在の経済構造しか
なかったのも事実だ。放置すれば日本経済はドツボに
嵌っていたろう。
この認識を間違えてはいけない。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:22:11 ID:f3Qu4P5Q0
- まだ仕事続ける気でいるなら1国会議員じゃなくてアナンの後釜おながい。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:24:28 ID:vHjGfUx30
- >>149
衣食住の足りる生活が出来るなら
別に問題ないんじゃないか?
- 153 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:29:18 ID:hO2sruT60
- >>152
オクダと同じ事いってんなよw
国民に労働の安売りを強要すれば
嫌になる香具師が増えんのは当たり前。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:33:49 ID:OjTAPekS0
- 小泉が簡単にアメリカにくれてやった基地移転費の3兆円って国民1人あたり3万円だぞ
- 155 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:35:53 ID:vHjGfUx30
- >>153
衣食住が足りて、それ以上を望むなら
努力しろって事じゃないか?
上にいけるかどうかは、その人間の能力次第。
一つだけ徹底してもらいたい点があるとすれば、
労働基準法を守らせることか。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:36:14 ID:+YIhftT80
- >>154
え? 3兆円払うの決定したのか? 発言者が撤回してたけど。
ソースくれ。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:37:00 ID:6tdBgJtE0
- >>154
これが朝日脳か…
- 158 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:39:09 ID:OjTAPekS0
- 撤回したのか?
撤回したのならさすがに反対者が多かったんだろうな
- 159 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:40:31 ID:xXxt2qcR0
- まぁ辞めたら補選になるからな
- 160 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:42:14 ID:VQy7aTmG0
- チャーチルを尊敬しているそうだし
回顧録でノーベル文学賞でも狙ってくれ
- 161 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:42:31 ID:tF8+wPg30
- 小泉に人にアドバイスできる経験ってあるのかなぁ
何にもないと思うけど。最後まで素人総理だった。
良きにつけ悪きにつけ、素人のまねは簡単。安倍が素人政治を踏襲するなら
先人のアドバイスなど必要ないし、踏襲しないのならなおさら必要ない。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:42:34 ID:hO2sruT60
- >>155
その労働基準法はk団連の意向で経営者の都合のいいように
変えられてんじゃん。
そんなのを守れっていったって何の意味もない。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:42:58 ID:vHjGfUx30
- >>158
反対者が多かったからというより、3兆円の根拠を
日本側から追及されてあっさり撤回したw
- 164 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:42:59 ID:OjTAPekS0
- 実際貧乏人が増えてるのは政治や社会レベルの問題であって
個人レベルの問題じゃないからすり替えるのは良くないね
- 165 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:44:12 ID:1z7uAPIZ0
- >>154
基地移転費の金はリスクマネジメント。
米軍に頼るのが嫌で自主防衛するならコストは跳ね上がる。
リスクを無視して無防備になるかの三択。
値切れるかどうかは程度の問題。
攻撃おまかせしますの状態で対等な交渉は難しい。
中国に接近したとみせて譲歩を引き出す手法もあるとは思うが
今の国民感情や中韓朝の動きからそれをカードにするのは難しい。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:45:23 ID:Q0iV/wrd0
- >>145
俺が死んだ後なら国が滅びても関係ない
あと40年持てばいいやw
- 167 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:47:16 ID:9/GcSKHo0
- >>160
チャーチルは言語遊戯の天才だったからなあ。
士官学校出だけど、持って産まれたものの違いを感じる。
資産の違いでもあるがw
- 168 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:48:47 ID:OjTAPekS0
- >>165
日本に無いのは核だけ
核を自前で持てば米軍は別にいらない
朝鮮は雑魚だし中国海軍もしょぼい
あとは核武装すればいいだけ
米軍に思いやり予算とかやってるより全然安く付く
- 169 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:49:39 ID:vHjGfUx30
- >>162
意味あるだろ。
まったく守られないより良いに決まっている。
それから断っておくが、バブル前を夢見ても時間の無駄だからな。
日本の財政状態からして不可能だから。
むしろ戦争景気抜きで、ここまで持ち直したのは奇跡だよ。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:50:51 ID:8RJuZ37/0
- さあ、本音が出てきましたよ。
次期首相も安倍で確定だし、院政で次の政権も事実上小泉政権。
小泉が大好きなニュー速+住人のみなさん、おめでとうございます。
- 171 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:51:16 ID:1z7uAPIZ0
- あと基地移転費の金は米国にただ払いするだけでなくて
沖縄はじめ日本の業者が受注するので回収できる。
国庫が痛むのにはかわりないが。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:54:49 ID:OjTAPekS0
- 小泉に院政の実力なんかないよ
あいつはアメリカの言われた通りにやってるだけだし
アメリカ親政なんだよ
- 173 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:55:39 ID:8RJuZ37/0
- >>172
相手が子飼いの安倍なら話は別でしょ。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:58:46 ID:hO2sruT60
- >>169
意味があるとはいえない。
問題になれば(世間に露呈すれば)変えられるだけだからな。
派遣法のようにね・・・サビ残の実質的合法化もそうだし。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 03:59:19 ID:KnVfjERk0
- 小泉は院生なんて無理。
どっちかって言うと秘書の飯島が
なんらかの形で安倍政権になっても影響力を
もつことのほうがやばい。あと電通も。
- 176 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:02:34 ID:vHjGfUx30
- >>174
現行法が変更される可能性については
また別の話になるな。
実際にそうなるかどうかも分からん話だ。
仮定を前提に論じても水掛け論にしかならない。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:04:02 ID:FdmUQWwC0
- >>156
お前には朝日の子供向け新聞がお似合いだw
ttp://www.asagaku.com/jkp/2006/6/0603.htm
>>157 朝日脳にも達してないと思われw
- 178 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:09:37 ID:hO2sruT60
- >>176
実際に今まで変えられてるし
同じように変えられると思う方が普通だお。
外資の献金件なんかモロに直結してるし。
こんなセミナーで発言してるのも状況証拠の一つだしな。
靖国問題でそうでもないように装ってるみたいだけどね。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:15:09 ID:vHjGfUx30
- >>178
もう一度言うが水掛け論だ。
百の状況証拠より一つの証拠だよ。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:15:25 ID:OjTAPekS0
- >>177
アメリカは移転費用の40億ドル「だけ」負担するといってるな
あとはどんなに見積もりが水増しされても全部日本側の負担て事なんだろう
どれだけ膨れ上がるか分からんな
- 181 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:15:48 ID:KR5FOf4W0
- 昼間、久々にランニングしてみた。
疲れた、息が切れた、目がかすんだ、
白目むいた。老人か俺はw
神社の境内で座禅を組んでみた。
変な虫に刺されまくった。虫まで僕を
ばかにしやがってw
うちに帰って、腕立てと腹筋してみた。
腕立て15回で挫折・・虚弱児かおれはw
公園で、カッコよくシャドウ!ジャブジャブジャブ
しゅっしゅっしゅっ!!主婦が笑ってたw
気にせず、左右、空蹴りしてみる。
小学生が「バーか」「逃げろ逃げろー」
といって走っていった。舐めやがってw
腹たったから、砂場に落とし穴作ってから仕事に行った。
終電で帰宅して、まっすぐに公園に向かった。
誰かが、落ちたみたいだった。
すごく、暖かい気持ちになった。
久々に笑顔になった。
最近つらいことばかりだったけど、、、
明日からまた頑張れる。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:16:21 ID:tij/dCoD0
- 隠遁してろよな
- 183 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:22:12 ID:lZDC/mpo0
- 唯一、小泉の好きなところ
橋本や福田や森や麻生や亀井みたいに傲慢で横柄な態度や口の利き方をしない点
- 184 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:23:31 ID:hO2sruT60
- >>179
献金額と実行したこと(派遣法改正)等が証拠にならないのかよw
- 185 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:24:16 ID:gt5L7vNZ0
- 外務大臣やれよ。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:26:10 ID:vHjGfUx30
- >>184
しょうがねえな。
じゃあ、いいか言うぞ?
労働基準法が新たに改訂されるというソース出せ。
ここまで言わなきゃ分からんのか。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:27:23 ID:KP3t2bzE0
- 小泉は政治家辞めてタレントに転進するんじゃないかな?
タレントランキングではトップクラスになれるんじゃないかな。
コメントの上手さでは並の芸人しのぐからバラエティ出ても通用するだろう。
自叙伝でもかけばベストセラーになるだろうし。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:29:42 ID:fB+whV+C0
- 国連事務総長になって、日本を引き立ててください。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:31:12 ID:zz9p0gxGO
- >185
プレスリー以外に恥ずかしいネタ温存してるとするとそれはヤバい
- 190 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:31:26 ID:f4wNeSYZ0
-
だから小泉の価値ってのは、こうやって国民に政治に興味を持たせた所だろっての。
IT革命なんて言ってw、ブロードバンドが普及したのだってこの5年位のモンだし。
10年も前なら若者が街でインタビューされたって、政治なんか興味も持って
発言する奴は怪しい奴しかいなかっただろうし、首相の名すら知らんのが多かったよw。
小泉が良い悪いはそいつの考えだが、5年も頑張ったし、政治に興味を持たせた点でも俺は評価してるよ。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:40:43 ID:gt5L7vNZ0
- 小泉がいなかったら日本はもっと特アにいいようにされてたと思う。
昔は特アのこと悪く言ったら大臣クビとかあったし。
野中とかの売国奴も追放したし。
実際景気も回復してきてるし。戦後では一番の首相じゃね?
- 192 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:41:39 ID:8RJuZ37/0
- >>187
じゃあドラマや映画で孝太郎と共演、で。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:42:47 ID:vHjGfUx30
- >>191
戦後日本の中興の祖になりそうだな<小泉
- 194 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:42:50 ID:FdmUQWwC0
- >昔は特アのこと悪く言ったら大臣クビとかあったし。
これ、つい最近のことなんだよなー。
小泉がダメなのは、
派遣業者をのさばらせまくってることだな。
あと、就任前から決まっていたとはいえ朝銀への投金を止められなかったこと。
牛肉輸入再開をあっさりやっちゃったこと。
この3つくらいかな。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:44:22 ID:+qjGNcef0
- >>188
日本が先進国でありつづける限り、無理
事務総長の選出規定をまずは知ろう
- 196 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:47:20 ID:hO2sruT60
- >>186
だから、今まで言いなりの奴が
何も言ってないのに
言いなりにならないって話は信用できないって事。
献金受け取って選挙で支持表明までしてもらって
従来と同じ「しがらみ」もった状態で
意向を無視できないのは当たり前のことだから。
それに対してソース出せなんて言われては
特アに傾倒してる売国議員すら売国奴認定できなくなる。
次の発言では「売国発言」しない可能性があるからな。
- 197 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:49:10 ID:vHjGfUx30
- >>196
長文乙。
こちらの主張は初めから>>176だ。
もう一度読み直せ。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:50:41 ID:6apbMjmE0
- それは規定じゃない 慣例だたず
- 199 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:53:29 ID:hO2sruT60
- >>197
政治家やそれに対する行動を判断する材料ってのは
今までの行動が重要。
それを現行法が変更される可能性を別の話にして逃げんな。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 04:59:20 ID:vHjGfUx30
- >>199
現行法が変えられると主張したのはそっちだろw
何度も言うが、仮定を前提に論争しても水掛け論にしかならんて。
それすら理解できないというなら話にならないな。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:07:29 ID:hO2sruT60
- >>200
だから、自民党員が自民党を擁護、ミンス党員がミンス等を擁護するのは
仮定の話ではないのと同じで
自民を支持し多額の献金と提言でズブズブの経団連との関係で
改正されるのは仮定ではなく規定路線なんだよ。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:13:17 ID:vHjGfUx30
- >>201
じゃあ、具体的にどんな改正がなされるんだよ?
で、仮にそうやって詳細に詰めていこうとも妄想でしかないだろが。
そんな論争に何の意味がある。
- 203 :わ:2006/07/29(土) 05:20:44 ID:QvFkfObn0
- なんかこのスレの議論ってレベルが低いな。
無理矢理みたいな感じがする。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:22:04 ID:m4GBzh2A0
- 森は、首相辞めてからの方が男上がったよ。
まるで、カーター元大統領みたいだw
- 205 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:22:27 ID:hO2sruT60
- >>202
経営者の都合のいいように変わる。
じゃあ、とか仮も糞も今の拝金政党中心政治では
程度は違えどそういう方向になっていくのは決まってんだよ。
徹底させたところで都合のいいように変えられてしまうものを
守ってもらっても何の意味もないって事。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:27:34 ID:s8dqPrFR0
- あ〜、暗黒時代が終わってセイセイする。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:28:08 ID:vHjGfUx30
- >>205
それはあんたの妄想だろw
なるかも知れないし、ならないかも知れない。
そういう水掛け論になる事をこっちは>>176の時点で
指摘しているんだが。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:33:38 ID:hO2sruT60
- >>207
「ならない」と思うことは
サヨの武器持たなければ責められないと思うくらい日和った考え。
経団連の提言を阻止するすべを持たないで
改正されないかもしれないなんてありえない話。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:38:19 ID:vHjGfUx30
- >>208
今の時点で、経団連の提言そのものが
出てないのに阻止も何もなかろう。
妄想を基準に話を振られても困るw
- 210 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:39:32 ID:RuOAsHdt0
- これは奥田にでしゃばるなって釘を刺してるんだね。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:41:42 ID:f8XNs7HeO
- 首相をやめたあとは、ブッシュ担当大臣をやるべき。
- 212 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:52:25 ID:f8XNs7HeO
- 真面目な話をすると、小泉さんは政局に強いので、そっちを担当してもらうのはどうかな。
あと、もちろんブッシュ担当大臣と。
- 213 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:02:35 ID:7zkrPJzF0
- 小泉に院政は無理。
院政狙って小泉チルドレンを育成しようとしたけど
見事に失敗。
議員辞めないって事は、再登板狙ってるな。
- 214 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:07:04 ID:uad1V7Nr0
- 議員は辞めないのか・・・
っつーことは、内閣入りもあり得るな。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:08:53 ID:xAhz0u4r0
-
そりゃ、引退したら小泉の負の遺産の多くが否定されることが目に見えてるからな〜
次の首相には早く真の意味での保守政治を実現してほしいもんだ。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:12:15 ID:tnaOFfZQ0
- >>214
宮澤喜一元首相は内閣退陣後に大蔵大臣を二回も努めたからね。
小泉純一郎外務大臣が誕生しても不思議じゃないよ。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:26:01 ID:yKbEul9+0
-
北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電男が、実はパチンコ業界とズブズブなわけで、、
表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電男がそれを口にすることは決して無い
本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末
祝電男が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ
実効性の無い強硬ポーズをとり、実は内通している祝電男のようなのを
売国奴という
- 218 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:25:50 ID:Y3r0vKfh0
- >>217
いずれはっきりさせないといけない問題だよね
- 219 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 09:55:36 ID:tij/dCoD0
- ほんと最近の工作は手が込んでるよな。
メディアと政治家、その他諸々、闇が多杉っての!
統一とCIAがグルだったとしたら非常に解りやすい話。
ほんとの所どうなんだろうかな?
- 220 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 10:38:31 ID:FTpuWfKz0
- >>209
つサビ残合法化
- 221 :卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/07/29(土) 10:49:04 ID:sCPNKBpZ0
- >>76
任期満了だ
- 222 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 22:22:07 ID:OhN8F93m0
- >>217
そんな男でも、”民主党より100万倍ベターな選択”というのが
この国の現状なわけでして。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:11:10 ID:7YDzyu0P0
- >>222
ですな
- 224 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 00:14:49 ID:mwwGrOkW0
- >>217
つ。。。
- 225 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 02:28:49 ID:dlbf55oN0
- んで、そのニートが右傾化して外国人排斥なんてほざいてるから始末に負えないww
- 226 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 02:51:07 ID:eNFMbupIO
- 【ゲンダイ】安倍の次を狙う小泉のしたたかさ‥
やっと終わるーと喜ぶ我々の耳に「またやるよ」との声が‥
外ならぬあの自己中総理の小泉が良からぬ事を企んでいるという話である。
「参院選で安倍が負けた後に再び総裁選に出るという計画があるんです」(内閣府関係者)
さらに「腹心の武部幹事長が小泉第2期内閣を画策してます。安倍は消費税アップの為の捨て駒ですよ」と続ける。
さも有りなんな話に本誌記者も言葉を失った。
自民党どころか日本外交まで打ち壊した小泉政権の再来‥
“こうなりゃテロ起こすしかないじゃないか!”そんな声が日本中から聞こえてきそうだ。
なんて記事が出るような気がする‥
- 227 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 05:53:07 ID:A6mKVdQ90
- あ、議員はやめないんだ。よかったー
- 228 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 06:18:07 ID:x/hwIQOU0
- 議員は次の選挙までということだべ。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 17:34:02 ID:FOUu425y0
- 個人的には安倍は小泉よりしっかりやってくれると思う。
だって小泉って口先だけの男じゃん。
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★