■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】日経新聞・杉田社長が4月に訪中、唐氏と会談→同紙は全く報道せず
- 1 :ちゃふーφ ★:2006/08/04(金) 20:44:54 ID:???0 ?2BP(20)
- 日本経済新聞社の杉田亮毅社長が4月13日に中国の唐家セン国務委員と会談していながら、
その事実を同紙がまったく報道していないことが3日、分かった。唐国務委員はその席上、
日本のメディアが中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導くことを期待すると述べたという。
中国の新華社電によれば、会見は北京の釣魚台国賓館で行われた。唐国務委員は「中日関係は国交正常化以来、
これまでにない困難に直面している」という認識を示したうえで、「われわれは『日本経済新聞』はじめ
日本のメディアが現在の中日関係と中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導き、中日関係の改善と
発展のために積極的かつ建設的な役割を果たすよう期待している」と発言。
これに対して杉田社長は、「日中関係は、現在、重要な時期にあり、日本経済新聞は両国民の理解増進、
日中関係の改善のため積極的に努力したい」と表明したという。
唐国務委員は外交部長時代の平成13年、日中外相会談で当時の田中真紀子外相に「(小泉首相の)
靖国参拝はやめなさいと”厳命”しました」と発言した人物。
産経新聞の取材に対して日経新聞社長室は会談の事実を認めた上で、「公式のインタビューではなく、
かつ発言には特段のニュース性がないと判断し、記事にしませんでした」とコメントしている。
外交評論家の田久保忠衛さんは「新聞社の社長が中国首脳と会った事実を紙面で1行も報道しない
ということがあり得るか。しかも相手は靖国問題で中国側の司令塔といわれている唐家セン国務委員だ。
記事にしていないという事実は、会談の内容が外に漏れてはならない性質のものだったと考えないわけには
いくまい」と強い疑問を投げかけている。
ソース(産経新聞)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader252164.jpg
- 992 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:03:06 ID:mloecRzW0
- ていうか、自分の専門であるはずの経済関連でも
提灯記事にトバシスクープばかりだったしね…
- 993 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:04:11 ID:yEVzPaAh0
-
昭和天皇を利用して中国と組んで売国なんてどんな天罰が下るんだ?
橋本みたいに腹腐って死ぬのか?((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 994 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:08:28 ID:cvE2QtWR0
- 日中友好のためにやってることを
何も知らない馬鹿なウヨが批判する
本当に日本の未来はどうなるんだろうね
- 995 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:10:00 ID:mloecRzW0
- >>994
それを他国のメディアを使い、他国に都合良い形で
新聞私物化して実行したら、単なる内政干渉です。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:10:51 ID:8C35bZUC0
- DQKT6tG80
- 997 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:11:22 ID:cuKoPj8rO
- 〉994
キミが氏ねば良いよ
- 998 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:18:07 ID:b5FV1AVv0
- 1000なら日経倒産
- 999 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:24:25 ID:1GRf+lDq0
- 1000なら社長脂肪
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:24:36 ID:PiFFdLRs0
- 売国新聞イラネ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)