■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
- 1 :エマニエル坊やφ ★:2006/08/23(水) 13:01:12 ID:???0
- ◇民主、社民が選挙協力で合意 参院1人区で候補者調整へ
民主党の鳩山由紀夫、社民党の又市征治両幹事長が23日午前、都内で会談し、来夏の
参院選で自民、公明の与党を過半数割れに追い込むため選挙協力を進めることで合意した。
両者は改選1人区での無所属統一候補擁立や候補者調整などの協議を本格的に始めることで
一致、9月にも再び幹事長級の会談を開き、具体的な選挙区の絞り込みを進める構えだ。
会談で鳩山氏は「(民主、社民両党が)お互いにつぶし合っては、元も子もない。基本は無所属
(候補)になると思うが結果として自民党候補に勝つ状況を作りたい」と強調した。
又市氏は、秋田、大分、沖縄の3選挙区について「社民党候補か、社民党系(の無所属候補)で
いきたい」と提案。鳩山氏は党に持ち帰って検討することを約束した。
鳩山氏は10月の衆院神奈川16区、大阪9区の両補選について「参院選の前哨戦だ。まずは
安倍晋三官房長官が首相になった直後の補選で勝つことが重要だ」と述べ、社民党の協力を
要請した。
会談後、鳩山氏は記者団に「国民新党や新党日本など、他の野党の方とも必要に応じて
お目にかかりたい」と述べ、選挙協力態勢の構築に意欲を示した。
ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060823/sei040.htm
- 2 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:01:50 ID:s673mHiB0
- 最凶タッグ結成
- 3 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:02:23 ID:04FVRxNv0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:02:36 ID:Ty9/ZDxN0
- あーあ
- 5 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:02:39 ID:JB7cSUsm0
- (;´_ゝ`)今回……というかおまいらもう無理じゃね?
- 6 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:02:56 ID:rn3gmTzr0
- 逆効果だろこれw
- 7 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:03:17 ID:M8sqv4Cb0
- オワタ
- 8 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:03:38 ID:jS8n12Sl0
- 社民党が出馬する選挙区には、民主党からは立候補しないってことか。
民主になんか得があるのか?
- 9 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:03:53 ID:7ompGw+P0
- この空気の読めなさが鳩山らしいですねえ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:04:00 ID:mWuSZnYn0
- 皆様の民主党は日本の主権を特亜に譲渡いたします。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
- 11 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:04:29 ID:he+5iGgY0
- 朝鮮党と組んだら逆効果だろ(笑
普通、公明の引き剥がしを考えるんじゃねぇのか?
斜め上もいいとこだな。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:04:34 ID:2G+X+iMs0
- >>8
自民を倒すのが目的であって後の事はどうでもいいんです
- 13 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:05:15 ID:0QYtydXn0
- 民主と社民って潰しあってたのか。なるほど。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:05:59 ID:VH0X6fE+0
- この2党は元々仲が良かったからな。
民主の審議拒否には必ず同調して、一緒にサボってたし。
共産は民主の審議拒否に乗るときもあるし、乗らないときもあった。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:06:12 ID:Eeg9eC0N0
- 民主党って、単なる左翼だったのねん(グスン
- 16 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:06:27 ID:dTwDCmD70
- ☆おまいら見たいな低脳バカウヨは靖国問題を煽っておけばうまく失政をごまかせるからな 馬鹿で助かるよ
こうしている間にも日本が確実に溶けていく。その糞以下の役にたたないご自慢の愛国心でなんとかしてみな(笑)
【労働環境】「就職氷河期世代の年長フリーターの固定化、社会負担増」 労働経済白書[060808]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155042366/l50
【労働環境】「偽装請負」:ハローワーク不正求人500件以上、今年3月以降分だけで・東京都内 [06/08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155826280/l50
【労働環境】20代の所得格差広がる:年収150万円未満2割超、半面500万円以上も増加…労働経済白書 [06/08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155047140/l50
【労働環境】松下電器系MPDP社員、請負会社に大量出向…「偽装請負」違法性回避策? [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154385650/l50
【労働環境】労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案[06/06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150215040/l50
【労働】松下PDP、「派遣」で補助金受給後、「請負」に変更 −赤旗−[8/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155037491/l50
【企業】トヨタ系が労災事故を労働基準監督署に報告せず 愛知のトヨタ車体精工[060813]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155429558/l50
【厚生労働省】雇用改善で少子化対策を…労働経済白書「格差」に警鐘[2006/07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153083061/l50
【格差】貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告:格差拡大を懸念 [06/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153416899/l50
【給与格差】正社員と非正社員、給与格差が4割に・厚労省調査 [06/03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143123950/l50
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50
- 17 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:06:41 ID:CaStDqs90
- 社民党って朝鮮労働党と友党関係にあるんじゃなかったっけ?
やたら、北朝鮮擁護が目立つしなー
- 18 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:07:33 ID:ONzTaTFl0
- 明らかに逆効果なんだが、
小沢民が反自民ならどことでも組む方針だから。。。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:07:39 ID:BUr3nv040
- 何このギャグww
- 20 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:08:23 ID:eP/i5SUB0
- >>16
コピペが来るのが早いな?
工作バイトも気合いが入ってきた?
- 21 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:08:33 ID:345hAyY30
- えっと元鞘?
- 22 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:08:35 ID:fkO5LC2v0
- 民主党完全終了のお知らせ。本来なら党内の残党をたたき出すべきなのに、
逆いっとる。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:09:04 ID:+FpBdAne0
- 北と民主党が手を組んだってこと?もともとか?
- 24 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:09:13 ID:PATWPosI0
- エラソーに与党批判しておいて
やる事は結局こうやって負け犬同士でキズを舐め合うだけ
- 25 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:09:23 ID:nfzHGXme0
-
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
ま、お似合いだ。wwwwwww
- 26 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:09:49 ID:VzHP7Jrf0
- ちょw自分とこの議席が半減しちまうぞwww
- 27 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:10:21 ID:zAERdWQL0
- ただでさえ民主党内の旧社会党系勢力は強かったのに、これでさらに勢力を増す
- 28 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:10:30 ID:JdFfmMik0
- 社民党と組むなんて節操ないなぁ
- 29 :中国がまともな国だと思ってる平和ボケ馬鹿は今すぐ死ねっ!!!:2006/08/23(水) 13:10:50 ID:2LR655pc0 ?2BP(1)
-
中国政府の命令で 美人女性の顔面をスタンガンで破壊する画像((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv
2005年農民弾圧 中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像) ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/ images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/ 64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
http://www.faluninfo.jp/2004/10/html/041022_phss.htm
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
- 30 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:11:34 ID:/u+siLBv0
- 「小泉政権は野合!」と批判していた小沢さん、社民党と野合。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:11:52 ID:LE/MDSqG0
- ははは バカじゃね
これで民主党に入れない人増えただろ
- 32 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:12:42 ID:8sN17A460
- これで公明党が
民主党側についたら、
新進党の復活だな。
- 33 :パパラス♂:2006/08/23(水) 13:12:54 ID:J9qW8awD0
-
尚更ミンスを応援するわけにはいかなくなったなとヽ(´ー`;)/
「民主」の党なんて看板ぶち上げるからなにかと思ってたけど、ケキョークは表紙を
入れ替えただけの社会党だったっつーことか。
これを機会に有志を募って離脱したら? 萌原さんヽ(´ー`)/
- 34 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:12:58 ID:jZLCL1eu0
- 民主終わった
- 35 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:13:00 ID:yrzI9XHY0
- 応援してるけど、なんでいつも民主はとんちんかんなことするかなあ
重要案件で筋を通していけって
マニフェストも泣いてるぜ
- 36 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:13:30 ID:wru4In7g0
- 相乗効果ですねwwwwwwww
でも、強大なマイナス同士を掛ければ更に強大なプラスになるかもよwwwwww
- 37 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:13:32 ID:z88L7l1W0
- >>30
もともとミンスが自民の負け犬と社会党の残党の野合だしw
- 38 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:13:45 ID:y9a2A/6+0
- 売国1000万パワーズ
- 39 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:14:08 ID:gRjwHZxI0
- 何でいまさら社民だよ。あほか。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:14:33 ID:JorVoBtK0
- ロンドン条約を無効にするために政友会が使ったのがかの有名な”統帥権”である。
すなわち海軍の兵力決定は軍令事項であり、
軍令事項は明治憲法第11条「天皇ハ陸海軍を統帥ス」より内閣のコントロール外にあり、
したがってロンドン条約で内閣が海軍の兵力を決定したのは違憲である(=統帥権の干犯)という論理である。
それまでにも統帥権という言葉はあったらしいが、特に政治的に利用されたことはなかった。
しかし政友会の鳩山一郎と犬養毅はロンドン条約をご破算にして政敵を倒すという目的だけのために
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このパンドラの箱を開けてしまったのである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この”統帥権”はその後軍に利用され、軍は自分たちの独断専行が問題とされるたびにこれを隠れ蓑にして
自らの行動を正当化させ、ついには5・15事件で政党政治の息の根を止めてしまった。
最後の政党内閣は犬養毅である。 皮肉にも犬養は自らが持ち出した”統帥権”により
政党政治ばかりか自らの生命までもが奪われてしまう結果となった。
――――――――――――――――――――――――――――――
目的のために手段を選ばない鳩山一族。歴史は繰り返す。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:14:55 ID:BlMZPBmz0
- 自民には席を外してもらわないとな。
自民は内政問題全部先送りにして議論も止めやがった。
結局TVで報道しなければ、誰もわからないから文句も出ないで終わり。
自民最悪過ぎる。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:14:58 ID:XCjlI7Rm0
- 民主党と社民党がフュージョンしてパワーアップ
- 43 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:15:12 ID:/Y77F7McO
- かなりいかれてるな
- 44 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:15:53 ID:cQuzrXkH0
-
民主ってトコトン民意の逆いくな
- 45 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:16:21 ID:qKo9d2TZ0
- 消去法で自民とかもう嫌だ
真の愛国政党作ってよ><
- 46 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:17:18 ID:VmIcdOSS0
- 本当は公明と組みたかったんだろうな
でも小沢程度の能力じゃ社民と抱き合わせが関の山か
- 47 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:17:23 ID:uq7twQSx0
- 新進党
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BF%CA%C5%DE
細川護煕政権の中核をになった
新生党、公明党、民社党、日本新党、社会民主連合、民主改革連合
などが合同して出来た政党。1994〜1997年。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:17:23 ID:mqnsAACJO
- 一人区の調整ったって
北関東や新潟位しかできないんじゃないの?
んなもんより国民と早く調整しろよ
- 49 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:18:07 ID:ItsRtgvJ0
- チャンスをピンチに
ピンチを大ピンチに変える
それが民主党
- 50 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:18:15 ID:+u0L10jX0
- 今からでも遅くないから、前原は政経塾一派を引き連れて出ろ。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:18:53 ID:uCXaoShaO
- これで与党過半数割れはほぼ確定だな。
国民新党も加われば確実。
>>44
民意って?
2ちゃんの常識は世間の非常識だぞww
- 52 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:19:13 ID:yrzI9XHY0
- 民主の焦りだろな
永田議員といい、このニュースといい。
結果を得るために手段を選ばない→変なことをして墓穴を掘るw
っていう感じやね
- 53 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:20:10 ID:tKySTMyv0
- つまり政権とっても拉致は解決する気ないということですね^^
- 54 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:20:18 ID:+RkuBp910
- 沈み行く船が、轟沈した船と手を結んでどうするのかと小一時間(ry
>>50
それがいいな。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:20:32 ID:aijtPawJ0
- さげまん高齢ツンデレと結んで
これからどうなさるおつもりで。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:20:36 ID:R4H0vHJD0
- >>50
前原がなぜ民主なんかに居るのかね。自民に移ればいいのに。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:21:21 ID:wY0GfDBo0
- これで公明党が出て行けば自民党は万々歳なのだが。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:21:27 ID:OygiAhob0
- 目標が手段になってるな。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:21:53 ID:uCXaoShaO
- >>53
今の与党も解決する気なんて無いじゃんw
- 60 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:22:44 ID:F8/+yF+r0
- 社民って……どうやっても票が取れそうに無いんだが
- 61 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:22:49 ID:ca13Uhum0
- うわぁ・・・
- 62 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:23:19 ID:0qjixYNu0
- 野合、烏合の衆www
相手が捨民だと、協力で増えるはずの票が、逆に減る悪寒
- 63 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:23:20 ID:XpPHlC86O
- いつも民主もパッとしないからな
来年勝てなきゃ永遠に政権が取れない
国民新党と連携など勝負にでたね
- 64 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:23:35 ID:wnCnccYg0
-
マジにこれ民主のメリットあるの?
食い物にされるだけだろ。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:23:55 ID:TPyDV6mz0
- これは酷いw
- 66 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:23:58 ID:M/oSYcLE0
- ・・・
呆れてしまう・・・
芸人集団ってのは知ってたが、ここまでバカだとは
- 67 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:24:14 ID:kBmwp9VL0
- 純粋に選挙戦術として見ても下策としか思えないわけだが
社民党の最後の信者たちも、「民主党と選挙協力することにしますた」と言われても
改憲論者までいる民主党には投票しないだろうし、そもそも数が少ないから投票しても
ほとんど影響ない
民主党支持者は、護憲論者も居るが、さすがに社民党のカルトぶりにはついていけないんじゃないかな?
「あんなのと組むぐらいなら支持しない」というのが出てくる。民主党支持者のうち、どちらかというと
改憲論者については言うまでも無い
- 68 :パパラス♂:2006/08/23(水) 13:24:36 ID:J9qW8awD0
-
せっかくミンスを離脱する口実が見つかったんだから、声高に主張しながら自民と合流
するなり小政党つくって国民に訴えかけるなり、やりやすくなったろヽ(´ー`)/
いまが決断の時だ、萌原。
どーせこのままミンスに居残ったとしても、社会党側に傾倒し社会党色を強めつつある
ミンスに居場所なんてもうないよと。 浮かばれない。
勝負の時かもしれないよとヽ(´ー`)/
- 69 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:24:41 ID:f6Oda9pC0
- いっそ合併してくれるとわかりやすくていいんだが。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:24:48 ID:s1YoTPPM0
- \(^o^)/オワタ
- 71 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:24:55 ID:GoR13u1v0
- >>60
それでも、比例では全国で400万票くらいとってるからなあ。
今回はまた減るだろうが。
- 72 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:25:37 ID:wY0GfDBo0
- 公明党も民主党と組めばいいな。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:26:08 ID:tKySTMyv0
- >>59
拉致はなかったと言っていた党よりはマシですお^^
- 74 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:27:31 ID:jr9y/K7Q0
- はぁ・・・・民主がしっかりしないといけないのに
何でこうふざけた事をするのかねぇ
- 75 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:27:32 ID:I3bV/okY0
- >>8
得がないので、鳩山が叩かれて終わりな気がする。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:27:43 ID:2fddp1N70
- 候補者をそろえられないだけじゃねw
- 77 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:28:14 ID:uCXaoShaO
- >>73
「マシかどうか」なんて聞いていませんよ^^
- 78 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:28:28 ID:LE/MDSqG0
- >>56
加藤や河野が自民に居るのと同じでしょ
捕虜交換すればいいのにね
- 79 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:28:46 ID:+u0L10jX0
- >>56
やはり、理想の二大政党体制を作りたいからじゃないかな。
今の民主にはもったいない人材だと思うんだが。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:28:50 ID:Y3Y3vDtM0
-
民主党=元自民党(経世会)+民社党+松下政経塾+元社会・社民党+元社民連+日教組・自治労など官公労+解同+在日
- 81 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:29:01 ID:f6Oda9pC0
- >>75
で羽田がわけわからんスーツ着て慰労する、と。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:29:10 ID:wLwW6RTm0
- えー
- 83 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:29:30 ID:K6aTNi6g0
- この政治音痴ぶりはノムヒョン・クラスだな。
やば〜
- 84 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:29:55 ID:TQkKlMaq0
- 選挙協力は当たり前だろ。社民や共産が泡沫候補立てて、得するのは自民だからなw
- 85 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:30:30 ID:1oOlqld00
- ポッポは単純に票を足し算してるだけなんだろうな。。。
- 86 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:31:10 ID:7t/dj+ld0
-
政権交代のない社会なんて中国以下
- 87 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:31:32 ID:I3bV/okY0
- >>64
あると思ってるのは民主の中の老害連中だけだろう。
普通に考えて、圧倒的多数を占める民主の若手が、社民なんかと組みたがるとは思えない。
>鳩山氏は党に持ち帰って検討することを約束した。
だから、結局話は流れるだろうな。
社民と少しは関係を持ちつづけるためのパフォーマンスで、来年の選挙まで覚えてる有権者もいないだろうし、
特に弊害もなしと。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:31:33 ID:oz1lSbVTO
- これは逆効果じゃないのかw
- 89 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:31:44 ID:GoR13u1v0
- >>85
選挙なんてそんなもんだろw
風頼みじゃ長持ちしない。投票率も低いし。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:31:44 ID:+u0L10jX0
- >>78
政経塾グループが飛び出して保守安倍政権と組めば、
エロ拓、加藤、二階、河野あたりが動いて、少し前に小泉が言ってた「ガラガラポン」に発展するかもね。
- 91 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:31:48 ID:0YkdcfVW0
- 野合ですね
政治理念も何も無い
野党でしっかり自論を持ってるのは、その論理への賛否はあるだろうが、
共産党だけになってしまってる。これは日本の政治にとってあまり良い事
ではない。基本的には、議員数にしか興味を示さない民主党の体質に問題
がある。
- 92 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:32:06 ID:IfGrzJaw0
- 合併して、ネオ社会党を作るといいと思います。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:32:50 ID:J+8j7MZp0
- アレだな。
キン肉マンでいうところのモストデンジャラスコンビ。
- 94 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:33:08 ID:uCXaoShaO
- このスレには政治音痴の自民党支持者が集まってるわけか。
賢い自民党支持者はどれだけ危機的状況か分かっているから書き込まないだろうね。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:07 ID:b7UnijS6O
- 二大政党制の各国って、それぞれ片方の政党はサヨなの?
- 96 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:15 ID:GoR13u1v0
- >>94
そんなに危機的状況なの?
- 97 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:29 ID:6NFR4jBI0
- 合体すればいいのに。
民主党の半分は旧・社会党なんだから。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:37 ID:I3bV/okY0
- >>79
民主の中の老害連中は激減(自民党・社会党出身者は10人程度)
社会党系も窓際。
ここまできて、民主という組織を捨てて他の党で討ち死にする選択なんて取るわけがない。
前原にとって一番良いのは民主だよ。なんせ代表になれるんだからな。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:40 ID:p6CI67nz0
- 【集まれ反政権】 反自公なら参院選で共産党とも協力 民主
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144669987/
1 :〈(`・ω・`)〉φ ★ :2006/04/10(月) 20:53:07.69 ID:???0
民主党の小沢代表は10日、読売新聞のインタビューに応じ、来年夏の
参院選について、「私が直接(候補者選定を)やる。私の役割は、候補者
選定を含む組織の整備と確立だ」と述べ、自ら陣頭指揮を執る考えを示した。
さらに、「反自公の人を立てる。(民主党)公認候補でない人の方が与
党を倒せるなら、誰だっていい。共産党(の支援)もいらないという必要は
ない」と語り、共産、社民、国民新など野党との選挙協力に意欲を表明した。
民主党は3月28日の常任幹事会で、全選挙区に公認候補を擁立する
方針を決めている。小沢氏の発言は、参院選で与党を過半数割れに追
い込むことを優先するため、この方針を見直し、一部の選挙区での野党
相乗りの無所属候補の擁立を示唆したと見られる。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:46 ID:VY4LdRmn0
- 民主終了ww
- 101 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:59 ID:+RkuBp910
- >>85
マイナスの足し算を習わなかったのかねえ?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:36:10 ID:Ui1ds6H90
- 九州の田舎なんか行くと、まだ社民党が強かったりするからなぁ
思想はいわずもがな
- 103 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:36:14 ID:1SVGWpJE0
- 自分が精進して相手より上に立つというのではなく
相手を引きずり落とすことで自分が上に立とうというのが
古から伝わる野党の考え
そりゃ政治の質も落ちるわ
- 104 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:36:17 ID:xONgIalj0
- とんだトロイの木馬を引き入れたなw
- 105 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:36:56 ID:oz1lSbVTO
- >>94
ならその状況を一般人にもわかりやすいように説明した方がいいんじゃない?wwwwwwwww
- 106 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:37:09 ID:UY59HxP80
- 民主がどんどん破滅に向かっていく・・・。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:37:19 ID:uCXaoShaO
- >>96
無風なら過半数割れ確定。
さらに叩けば埃が出てくる安倍が首相だからねぇ。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:37:52 ID:mdwBwaLp0
- ちょっと早すぎるな。
このままだと、参院選までに息切れするぞ。
それ以前に、内輪もめで大変だろうけどさ・・・・・
- 109 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:38:12 ID:1oOlqld00
- 正直民主支持者の煽りが哀れに見えてくるほどのスレは初めてだ。。。
いっそ吸収して社民臭を消せればまだ戦いようがあるのにな。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:38:16 ID:jr9y/K7Q0
- >>107
それは願望じゃないのか・・・
具体的に説明出来る?
- 111 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:38:30 ID:0YkdcfVW0
- 自由党の政治理念への賛同から、民主党を支持してた人たちは、
共産党や社民党と事実上合体する民主党を支持し続けるだろうか。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:39:02 ID:suIiG+aw0
- 民主党終了
- 113 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:39:08 ID:+u0L10jX0
- >>98
ただ、前原だと一応民主のウリの特亜外交が発揮できないし、身内からも足引っ張られるし。
二階みたいに、外様ながら功を立てて自民に入れればいいんだけどねぇ。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:39:32 ID:TO8J93wE0
- おいおい・・・
今まで消去法で最後に残るのが自民だってだけなのに(それでも不満ありまくり)、自分たちから
真っ先に消去法に引っかかる選択とって馬鹿か?
今までの方針のまま三国に強硬姿勢とれば票が増えたものを・・・
- 115 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:39:39 ID:Vpn+LOnS0
- 民主は自爆体質だね(´∀`)アハハハハ
- 116 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:39:42 ID:DX2TAJ6I0
- これで一網打尽にできますね。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:15 ID:y6bub4nT0
- 絶対民主党にいれれなくなりました
在・労・部の連合組織に北が加わったか
- 118 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:19 ID:1SVGWpJE0
- 社民.exe
- 119 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:19 ID:xINrfOUL0
- 腐った豚と協力しても、民主に利があるとは思えない
- 120 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:26 ID:UY59HxP80
- >>107
うーん、もしチーム施工が本当にいるとしたら、
こーゆー書き込みをすると思うな。
選挙前に「危機的状況」を宣伝しまくる。
自民党にとって一番怖いのは「楽勝ムード」。
前の橋本もこの「楽勝ムード」で参議院選挙に負けてしまった。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:46 ID:yyC10dgG0
- 消費税率を大幅に下回る
脅威の政党支持率を誇る、捨民党と協力か
- 122 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:48 ID:BLhQf2na0
- 少し前に、東京湾の入口で貨物船同士が衝突し、片方が沈没した。
まるで民主党の、近い将来の姿を見ているようであった。
民主丸を沈没寸前に追い込んだ若害の船長はクビになり、
老練な船長が就任したが、誰が船長になろうと、
民主丸の沈没は、もはや時間の問題であろう。
民主丸の船員は、脱出用の小型ボートを3つほど用意して、
早めの脱出を図ってはどうであろうか?
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:41:19 ID:1YMUryoQ0
- >>118
踏みたくねーーwww
- 124 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:41:28 ID:HwDEDAa70
- >>94
ぷ
- 125 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:41:56 ID:uCXaoShaO
- >>110
1、改選議席が小泉旋風で圧勝した時の議席
2、前回衆議院選の揺り戻し
3、安倍は人気先行、来年まで持つかは怪しい
4、自民党はネオリベ路線で支持母体の農村部を切り捨てた
- 126 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:42:24 ID:5Sj3/Cqk0
- 同じ穴のムジナ
- 127 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:43:07 ID:fMY89Gh70
- むしろ民主・社民離れが加速する悪寒・・・
- 128 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:43:35 ID:HwjrULzO0
- >>1
社会党出た意味がないね、再合併でもしたら?w
- 129 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:43:38 ID:jr9y/K7Q0
- >>125
それらが票や議席を減らす要因にはなっても
過半数割れ確定と言う論拠にはならない
- 130 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:43:44 ID:D4ANFHLP0
- 普通にやれば自民過半数割れじゃないの?社民と組んだらかえってまずいんじゃないの?
- 131 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:44:08 ID:WkhmrzJ30
- ぇーと、同志ということでFA?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:44:34 ID:whtPme2N0
-
選挙協力も大事だが、まず、政策で与党と対決軸を示さなくちゃ。
民主党内にいる、自民党ばりの新保守主義者や新自由主義者には
自民党にお帰りいただくくらいのことをやらなきゃ駄目でしょ。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:44:49 ID:Q+AfeiS50
- 法則発動で民主党あぼーんのヨカン。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:45:36 ID:4DqY9noO0
- あーあ・・・
- 135 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:45:36 ID:maCtyrVsO
- 平日の昼間からチーム施工乙
- 136 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:46:03 ID:0YkdcfVW0
- もともと民主党が躍進したときというのは、民主党と自由党が合体した
直後だったために、民主党票と自由投票が重なる事で、議席が増えた。
その後、大敗北を喫したのは、もともと自由党支持から民主党支持に
回った人たちが、民主党の姿勢に嫌気がさして、民主党から離れた
のが原因だろう。
今回の野合で、さらに自由党時代の支持者は離れる事になる。
共産党が最近支持率が上がってきたのは、「正統野党」を宣言して
単なる数合わせに奔走する民主党との違いを前面に出したから。
その共産党までもが、民主党と野合するというのでは、言ってきたことが、
180度違ってくる。共産党が、再び壊滅的な敗北をする可能性すら
出てくることになる。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:46:28 ID:CI3HT9eo0
- 民主のまともな議員は出て行くだろな。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:46:49 ID:HmJ+4sp20
- 売国奴のイメージが定着しますな。良いことだねw
- 139 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:46:58 ID:QFJGcYpW0
- >>132
【民主党】小沢代表、自民新政権との「対立軸」構築目指すが、外交・安保政策で党内がもめるようなことはしない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156170233/l50
だとさ。
- 140 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:47:22 ID:1SVGWpJE0
- 社民.exe
民主を修復できませんでした。
政権へのアクセスが拒否されました。
- 141 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:47:30 ID:f6Oda9pC0
- >>136
共産党がこのスレとどう関係するのかわかりませんでした。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:47:33 ID:uCXaoShaO
- >>129
先を読めないか、可哀相に。
だから自民は郵政造反組を引き戻そうとしてるんでしょ?
- 143 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:47:58 ID:8LLgktLx0
- だめだこりゃ
- 144 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:47:58 ID:iwvUzxFL0
- >>136
共産党の支持率が上がっているなんて初耳。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:48:01 ID:coMQaI4m0
- 過半数割れたら、民主と社民と国民新党の連立政権かよw
んで総理大臣はまた社民党から出すのか?(呆
旧経世会と旧社会党の野合。まさに第二次村山内閣の悪夢再びだなw
なあ、あの村山内閣を再開して欲しい日本人ってどれくらいいるの?
- 146 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:48:06 ID:o46+Nn870
- 基本政策で野党第一党が与党と違いを出さなくてどうするのだろうか?
それだったら、選挙で政権を競う意味がなくなるし、
基本政策が同一なら、さまつな部分で競い合うしかなくなる。
例えば、与党が「高速道路料金半額」を打ち出すなら、
民主党は「高速道路無料化」を打ち出す、といった具合に。
与党が出してきた政策の具体的数値よりも、
少し多め(ないしは少なめ)の数値を提示するだけになろう。
端的に言えば、「バナナの叩き売り」ばかりが目立ち、
深い政策議論とは無縁の、空虚な選挙が横行することになる。
憲法観や外交・安保観といった基本政策こそ競い合うべきであり、
それで与党と政策を同一にするなら、自民党に入党すればいい。
だいたい、与党と民主党の政策がほぼ同一なら、
何らの実績なき民主党よりも、皆、与党に投票することであろう。
中には、政策が同一でも、政権交代を行い、腐敗を防ぐことに意味がある
という者もいるが、だったら選挙など行わずに、10年おきに自動的に
与党と野党を入れ替えるように規定すればいい。
成程、民主党が右傾化すれば自民党支持層を奪えるかもしれない。
しかし、左派票が社民党や共産党に流出するので、±0だろう。
もっとも、社民党や共産党にとっては、それはありがたいことかもしれない。
政党は、同好会ではないので、人間的結び付きではなく、
政策を単位としてまとまりたいものである。
- 147 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:48:11 ID:ZCHZK/9i0
- つーかもうお花畑どうし合併しちまえ。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:49:04 ID:1oOlqld00
- 社民はイカンよなぁ。
「自民党はイヤ」という人の受け皿というのが民主党に求められる機能
だけどその人らもさすがに社民が絡むと引くだろ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:49:27 ID:7AIBVM6n0
- 基本政策は自民と一緒の保守政党つくって、いろいろ政策ぶちあげれば簡単に政権とれそうなんだけどね。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:50:05 ID:2ca8HQMPO
- 仕方ない、誰か2ch党旗揚げしてくれ
- 151 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:50:21 ID:GoR13u1v0
- 来年の夏に改選される自民党の参議院議員は、65人か。
15人くらい減ると、過半数割れなんだっけ。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:51:38 ID:0YkdcfVW0
- >>141
>>99でわかるように、小沢は、共産党とも協力する姿勢を示している。
したがって、共産党が掲げてきた正しい野党路線は、通用しなくなる。
共産党も数合わせのためになんでもする理念の無い野党に過ぎない
となってしまう。それは結局は、共産党への支持低下をもたらす可能性
がでてきたというkと。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:52:22 ID:QWafyA2y0
- 民主党は体張ったギャグが好きだな。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:52:38 ID:WtfwgSBu0
- 憲法改定党と護憲党が選挙協力か・・・
それで自民党との対立軸は?
- 155 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:52:38 ID:BGJvck9D0
- 軍国坊や安倍に引導を渡すためなら、反安倍勢力を根こそぎ動員すべき。
カルト層化も、安倍があまりに軍国路線に突っ走ると、分裂する。
池田ジョンイルのカルトのくせに、立て前は平和を希求するなどとほざいているからなw
共産党は事実上、反安倍国民連合に敵対することになる。
つまり共産党は安倍の補完物。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:52:48 ID:ZUvHtr4U0
- これのために、西村真吾が葬られたのか
- 157 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:53:00 ID:0eeyh+CF0
-
「再チャレンジ支援 vs 負け組ゼロ」
果たして民主は、この構図に持ち込むことができるか?
持ち込めなければ安倍自民の勝ち。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:53:11 ID:f6Oda9pC0
- >>152
なんで共産党が小沢の言うとおりにしないといけないのかわかりませんでした。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:53:29 ID:3pcZ+kqF0
- 昔読んだ銀英伝で同盟と帝国残党が手を組んだのを思い出した
- 160 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:53:36 ID:jr9y/K7Q0
- >>142
君の願望じゃん
そうなるから過半数確定って
論拠が弱すぎる
>>152
共産は創価みたいな信者が居るから大丈夫だろ
- 161 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:53:43 ID:8mqpD7Fk0
- 社民と組んだ事によって離れていく浮動票>>>>>>社民との協力で得られる票
- 162 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:53:51 ID:mTAhiqWt0
- 腐った日本に、政権交代。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:54:27 ID:O4Um1cq60
- 2人くらいしかいなかったんじゃないの?。
民主と足しても足さなくても
どうでもいい党じゃんwww>社民党
- 164 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:54:39 ID:uCXaoShaO
- >>151
で、民主の改選議席は30ちょい。
前回民主が改選議席第一党になったことを考えたら相当な危機だぞw
- 165 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:55:11 ID:L9OG8vPj0
- さすがクラッシャー小沢w
民主党にとって悪いことを、全てやるつもりのようだw
- 166 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:55:20 ID:N7JHoeymO
- うあぁ、民主に法則発動の悪寒……
- 167 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:55:22 ID:00viu0ZAO
- もう何でもありなんだな。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:55:37 ID:audZkmDnO
- これはさすがに引くな。
次は民主には投票しない。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:55:49 ID:VBfvmFJ60
- _) /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
) ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
< 馬 う l:::::::::::::::::::/ _,, `ヽ;l
) 鹿 .す !::::::::::::::::::| ヽ二二,、 ヾ、、 l!
< !! ら ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕 _ ヽ l
ノ ';:::i 入 ;リ (イ;;o゚)彡l
 ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ ` ヽ ̄ h
. V `' ' , / ,リ
ヽ i` ー---ァ /
>、 l,,─、/ /
┌─'T/ ` -'" /
 ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ` 、_  ̄ /
\ \ /) , ' )ス" ̄
\ / ///7 ヽ__
ヽ/ "∠ -'ー、 | `ヽ
/ '二ヽ ノ i
- 170 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:56:05 ID:05F57PJ+0
- 元から社民と一緒だと思ったわ
民主党とやらは
- 171 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:56:05 ID:xDcWRTXa0
- >>168
お前が投票しなくても問題ない。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:56:57 ID:nCPo/iMS0
- 単独で過半数目指すと言っていた岡田の方がまだまし。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:57:39 ID:aaFDlr0hO
- どうみても社会党で
- 174 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:57:42 ID:cR21v6ou0
- このスレで煽っているやつらは、自民が公民と組んでることを意図的に無視してるのか、それとも完全に眼中にないのかどっちなんだ?w
- 175 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:58:21 ID:0YkdcfVW0
- >>158
それは、共産党が掲げている正しい野党路線が、所詮は人気取りのための
嘘っぱちであるからさ。共産党は、民主党が不人気であることを読み取って、
ある意味では、勝ち組に追従するようにして民主党をバッシングすることで、
リベラル系有権者の支持を、民主党から奪い取ろうとしてきた。
したがって、民主党から選挙協力を求められたら、確実に特定の地域では、
民主や社民の協力を得て、議席を確保できる旨みが出てくるから、
議席欲しさのために、選挙協力することになるのさ。
所詮共産党は、議席がほしいだけだからね。色々な言い訳をして、その行為を
正当化するのは目に見えている。
- 176 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:58:43 ID:8mqpD7Fk0
- 選挙協力で仮に政権取ったらネクストキャビネットはどうなるの?
社民から独りくらい入閣させなきゃダメじゃないのか
- 177 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:59:00 ID:jr9y/K7Q0
- >>174
だから民主にはしっかりしてもらわなきゃいけないのに
社民なんかと組むからあきれている所です
- 178 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:59:01 ID:QFFauggC0
- ミンス・・・
どんだけ空気よめねぇんだよwwwww
- 179 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:59:24 ID:IfGrzJaw0
- これは社民がバカじゃないかと思うんだが・・・
いままで社民が受け皿になっていた左派の票が、民主に移行するじゃねーの。
連合だの日教組だのの支持団体も取られてるし、このまま民主に吸収されるつもりかな。
まぁそのかわり、民主の路線は保守とはかけ離れたものにならざる得ないけどな
- 180 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:00:32 ID:uCXaoShaO
- >>174
意図的にスルー。
徹底されていますな。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:00:36 ID:GoR13u1v0
- >>164
2004年は、自民が50を切ってたもんなあ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:01:39 ID:dDLbR5XR0
- 靖国とか【特定】アジア外交などを控えめにして
国内の増税・年金・格差拡大・歳出削減などの問題を中心にやれば
前回の自民(2001年)が勝ちすぎているため、普通に勝てるのに
何故、わざわざ勝ちを放棄する道に進むのか、民主党。
やっぱり、チャンスをピンチにするのが得意なようだ。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:01:53 ID:RNjq2Ni70
- 最凶タッグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 184 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:02:44 ID:zPD8FMBzO
- ミンスの右派カワイソス
- 185 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:03:08 ID:5IqRXf9G0
- なに考えてんだ小沢・・・
前澤に党首戻せよ
- 186 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:03:53 ID:IWEWF05M0
- 民主と社民が組めば
無敵の二千万パワーズを結成できるな。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:03:55 ID:rDs5ysqi0
- ちょwwwwwミンスwwwww
- 188 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:04:02 ID:q38kKZZY0
- 国民の声ってものが全くわからんようだな。こいつらには。
- 189 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:04:16 ID:qsqSas9Y0
- 売国党が消えて、日本の事を一番に考える政党が多数生まれることを切に願う。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:04:30 ID:++MJcE0G0
- うはあwwwwww
- 191 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:04:33 ID:L9OG8vPj0
- >>182
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | それじゃ中国の許可を得られないでしょう?
._/| -====- | <
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 192 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:04:46 ID:8mqpD7Fk0
- 【韓国】 仁川空港到着の2機からコレラ菌検出 [08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156309006/
- 193 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:04:50 ID:zZehubaM0
- 特定アジアしか目がいかない・・
- 194 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:05:00 ID:WDVLYukR0
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: ぷギャー
:| (__人__) |: 小沢空気嫁よ
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 195 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:05:08 ID:GoR13u1v0
- >>191
久しぶりに見たw
- 196 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:05:45 ID:0YkdcfVW0
- 実際与党は厳しいね。
社民と共産が、民主党と一体化するわけだから、野党が
効率的に得票して議員数が大幅に増える可能性が充分に出てきた。
与党は相当がんばらないと、勝てないだろうね。
しかし実際には与党内ですら、足を引っ張る人がいるというのが
実態だからね。与党が、どれだけ新政府と一体化してその政策を
支持、実行していけるかが、選挙の勝敗を決すると思う。
- 197 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:05:51 ID:coMQaI4m0
- >>176
「軽くてバカが良い(by小沢)」神輿の総理は、おそらく社民党からも受けが良い元社会党の民主党左派から出すだろうな。
これで社民と左派から文句は出ない。
社民党から総理と書いたけど、やはりさすがにそこまではいかないだろう。閣僚ポストをひとつくらいあてがうくらいじゃないかな。
んで利権ポストは民主党と国民新党の旧経世会議員で独占。まさに第二次村山内閣w
- 198 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:06:03 ID:05F57PJ+0
- 拉致なんかないと怒鳴った社会党が復活か
- 199 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:06:05 ID:uCXaoShaO
- >>181
自民は千葉補選で負けた事を相当気にしているからな。
まさか補選で負けるとは夢にも思わなかっただろうなw
- 200 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:06:16 ID:iicT8+UQ0
- 自民が全ていいとは言わないが ミンスは全部ダメだとハッキリ言える
- 201 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:06:32 ID:eXF+8yzx0
- 節操の無い政党だよな
- 202 :833:2006/08/23(水) 14:06:36 ID:H5nHhey+0
- こんな事やってるから仕方なく自民にいれるんですよ....
馬鹿ですかwwww
- 203 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:07:31 ID:TO8J93wE0
- >>197
今回の件で、軽くてバカは小沢本人じゃないかと思った俺ガイル
- 204 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:08:04 ID:UY59HxP80
- >>157
「負け組みゼロ」って、そりゃいいけど実現性が薄くて信用できねーよ。
だいたい、勝ち組負け組って基準が曖昧だしな。
前にも缶が、「高速道路無料券ほしいでしょ!政権交代したらあげます!」みたいなことやっていたな。
実現性が薄い、飴は政党そのものの信頼をなくすぞ。
- 205 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:09:22 ID:kBmwp9VL0
- >>186
でも、日本の人口を考えると
二千万パワーでは政権取れません
- 206 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:09:49 ID:0YkdcfVW0
- 公明党も、実際には、与党と選挙協力すると言いながら、党員は、
自公ではなく、民主党に投票してるものがかなり多いからね。
公明党は党員離れが深刻らしい。
次の選挙で、民主、社民、共産が連合してくると言う事は、自民も
公明も議席を確保するのは、相当難しくなるよ。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:10:16 ID:8mqpD7Fk0
- >>205
そこで外国人参政権ですよ
- 208 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:10:30 ID:UY59HxP80
- >>186
どっちかというと2000万パワーズというより、
モースト・デンジャラス・コンビ
だと思うが。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:10:45 ID:Cd1f9vta0
- 小沢民主完全にオワタ
- 210 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:11:21 ID:DQMXOwyq0
- シャミンに乗っ取られたミンス
シャミンスと名付け様
シャミンス向かう所 敵無〜しw
- 211 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:11:47 ID:KF2ksfXW0
- 共産党以下だな、民主党……
- 212 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:11:55 ID:K9i7Tgf70
- 社会党の完全復活を祝おうじゃないか
- 213 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:11:56 ID:QFFauggC0
- \(^o^)/社会ミンス党
- 214 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:12:23 ID:05F57PJ+0
- 土井が支那から指示受けてたな
まだ裏で動くのかよ
- 215 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:12:23 ID:uCXaoShaO
- >>204
それ以上に安倍が阿呆だから。
再チャレンジ支援って「安心して潰れていいよ」って言ってるのと同じだから馬鹿丸出しだぞ?
潰れる前に支援しろよw
- 216 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:12:52 ID:9h9SgCYd0
- 朝鮮労働党と提携ですか。
皆さん、民主に投票すると永遠に拉致問題は解決しませんよ。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:14:23 ID:05F57PJ+0
- 負け組0って全体主義かよ
- 218 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:14:25 ID:RKsiX9gB0
- このスレには哀れな民主党狂信者が一人紛れてますねw
- 219 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:15:00 ID:1oOlqld00
- さすがに相乗りとかじゃなくて事前に候補を絞る、ってだけなのかね。
社民の候補を小沢や管が応援してる姿を見たいモンだが。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:16:00 ID:s0N6SAibO
- 選挙の為に協力か
公明党自民党の事をあんだけ笑っててな。
余計に民は引くかもな。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:16:26 ID:UY59HxP80
- >>215
>再チャレンジ支援って「安心して潰れていいよ」って言ってるのと同じだから
でも、実体のない「負け組み支援」より「失敗しても復活できる支援」のがいいとおもうがな。
まあ、民主党だって「負け組み支援」なんて曖昧なことはいわないと思うけど。
もうちょっと具体的なことを出してくれると信じてるよ。
・・・・前回衆議院選挙の民主党のマニュフェストはひどかったからな。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:16:27 ID:nfzHGXme0
- つーか、結局社会党に戻るだけじゃねえか。w
マジでアホなんじゃないか、小沢民は???
バケの皮がはがれつつあるんじゃないか?????
- 223 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:16:45 ID:j7nB3S5T0
- 困ったことに、まともな野党がいない。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:16:49 ID:5iPc45J30
- ほっといても前回よりはマシになるんじゃないの?
どうしてこう妙な事をするのか純粋にわからない
民主党支持者は知らないが、社民党支持者はいまさら他の党なんて嫌だろうに
- 225 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:17:40 ID:uCXaoShaO
- >>218
だったらなんですか?w
- 226 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:17:40 ID:05F57PJ+0
- 公明党も合流しろ
それで国民の裁判を受けろ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:19:20 ID:uRCOU4Nc0
- 鳩山正気か?
頭の中もぽっぽっぽになっちまったか?
- 228 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:19:27 ID:UY59HxP80
- >>226
自民党が単独過半数とれば公明党は民主党側にいきますよ。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:20:49 ID:oJrVLJ6bO
- 安倍ちゃんは頭いいよ
次の選挙の争点は憲法改正
民主真っ二つw
- 230 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:20:52 ID:uCXaoShaO
- >>221
安倍は坊ちゃんだからズレてるんだよ。
潰れた後の支援なんていらないんだよ。
既に発想が後ろ向き。
岡田みたいだぞw
- 231 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:21:13 ID:7x1ltEpz0
- 新風議席増キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
新風って現在何議席あったっけ?
- 232 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:21:43 ID:yh3m2JSv0
- 実質、旧社会党に戻っただけね
労組とズブズブで改革も何もできない糞政党だな
- 233 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:22:20 ID:pMWPBkxHO
-
ま、分かり易くていい話だな。
まんま社会党のくせに、民主党なんて詐欺みたいな名前にしてるのが
間違い。
- 234 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:22:42 ID:05F57PJ+0
- 安倍の掲げてるのが、選挙の争点と睨んでるのは当然だな
- 235 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:24:01 ID:FTiNrnF80
- 正気か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 236 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:24:18 ID:0YkdcfVW0
- 民主、社民、共産が選挙協力するんだから、相当厳しいよ自民党
- 237 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:24:26 ID:MntpjXHw0
- 社会党はしぶといなあw
- 238 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:24:47 ID:UY59HxP80
- >>230
潰れたら支援するなと?
それのほうがよっぽど「格差の固定化」を進めるだけど思うけどな。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:25:20 ID:oJrVLJ6bO
- つーか小沢さんどうするのかな?
平和憲法があれば北朝鮮は攻めてこないとか言い出すのかな?
それで票が取れるなら日本おわってるよw
- 240 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:25:34 ID:9TrF51Vi0
- 今北
民主は自殺願望でもあるのか?
- 241 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:26:14 ID:UlDZZSI1O
- ま、創価公明よりはマシだな
- 242 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:26:20 ID:s0N6SAibO
- 昔以上に嫌みや欠陥をズバズバ言える番組が沢山あるのに
こんなグラグラな連携を持ってどうするんだ。
かなりリスクデカいぞ民主にとっては。
- 243 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:26:25 ID:2Sn922Dq0
-
前原グループが脱党して自民に合流
- 244 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:26:41 ID:05F57PJ+0
- そのうち胡錦涛の応援演説が聞けそうだな
- 245 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:27:00 ID:IfGrzJaw0
- >>230
IDが中国語っぽい!!
- 246 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:27:04 ID:ShfI0HVp0
- 何でもっとマシな野党が生まれないんだお
- 247 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:28:11 ID:oDIg1inP0
- 民主党と社民党が一緒になった方が
わかりやすくていいな。
- 248 :bold warosu ◆EzKokjqH2U :2006/08/23(水) 14:28:46 ID:cEXk/BvD0
- >>246
・・・・・・・orz
- 249 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:28:57 ID:s0N6SAibO
- >>243
それは面白い。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:29:10 ID:oY6U1MJ20
-
民主に期待するほうがおかしい
誰が代表になろうと
メンバー見てみろ
カンとかヨコミチとかアカマツとかエダとか・・
- 251 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:30:23 ID:GY5Ii48A0
- 売国連合
- 252 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:31:57 ID:byyMh52+0
- 社民って、参議院6人だっけ?
どうぞどぞ併呑しちゃって下さい。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:32:11 ID:nfzHGXme0
- こんな腐った戦法取るなら、最初から小沢を立てなきゃ良かったんだよな。
菅のバカで十分だろ。
つか、次の参院選は、注目度が高まる。
「社民や共産と組んだ民主党」の党首として語らなきゃならんのだぞ、小沢は。
しかも、安倍は改憲派の急先鋒。
リーマンなんかは、毎日政治家のツラを見てるわけじゃない。
お久しぶりにお会いする国民たちに、「護憲」「9条」とか叫ぶつもりか、あいつは。www
端から見れば、狂ったか、思想改造手術を受けたか、
それともただのバカにしか見えん。
そもそも、党首が小沢ということで期待感を表明した国民の大半は、
小沢の何が良いと思って支持に回ったと思ってやがんだ。
ほんっっっっっとうにバカだな、民主党は。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:33:07 ID:djTg+Lq60
- 社民党にまた裏切られるに、1億元
- 255 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:34:18 ID:1oOlqld00
- 討論会等で自民を攻撃するネタを自ら潰してゆくミンス。。。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:34:45 ID:s0N6SAibO
- 確かな野党は勢力的に永遠に野党だからなぁ。
社民党はアレだし。
民主は烏合の衆。政権取った場合分裂するのは目に見えているから、余計に取らせたくない。
宗男か
- 257 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:35:23 ID:7XgzjXMM0
- 無駄。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:37:01 ID:duxHvwjkO
- 完全に民主党は終わったな。
保守二大政党政治に期待して民主党に今まで投票
してきたけどもう投票しない。
自民党に三分の二の議席をとらるべく自民党に投票するよ
- 259 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:37:09 ID:uCXaoShaO
- >>238
潰れる前に支援しろって言ってるんだよ、阿呆w
- 260 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:38:03 ID:ayw++3V9O
- うわ〜ミンスオワタ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:39:33 ID:0YkdcfVW0
- 共産党は野合しないと思ってる人もいるかもしれんが、社民と民主が
連合する以上、野党に向かう票は、社民民主連合がさらっていくことになる。
したがって、共産党は、二大政党が騒がれたとき以来の大敗北となる可能性が
出てきたって事だよ。大敗北しないためには、共産党は、社民民主連合に
加わるしかないんだよ。
そして、野党は、完全に野合するので、コアな支持層の票が効率的に
野党議員に周るために、与党は、非常に厳しくなる。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:40:02 ID:Cq0Q+Rd90
- そんなことしたら
社民党が割れると思うが
- 263 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:41:11 ID:1SlMWXwo0
- 綿貫新党の方がいいジャマイカ
- 264 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:41:16 ID:s0N6SAibO
- >>261
共産は野合しないだろ。
あいつらは頑固者だ
- 265 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:41:23 ID:K8gxanm00
- 泡沫政党と組んで何か意味あるの?
- 266 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:42:18 ID:05F57PJ+0
- 小沢が社会党の代表になるとはなw
- 267 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:42:21 ID:uCXaoShaO
- >>265
- 268 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:42:58 ID:D4ANFHLP0
- 民主もさすがに共産はゴメンなんじゃないかなぁ。
確実に入る票は計算できるかもしれないけど、逃げる票も相当になると思うよ。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:42:59 ID:AOpmNQlY0
-
こういう合意をして、政策論争になったら社民はまた破綻するだろ。
どこが民主と同じなんだよ。
ま、参議院から消えたいならいいけどさ。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:43:33 ID:LAas7V+N0
- もう民主もアウトか
- 271 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:43:58 ID:oJrVLJ6bO
- 野党票は全部共産にいくよ。金正日の赤子にいく票はない
前原新党でも出来ればべつだけど
- 272 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:44:25 ID:xe7UAMMc0
- 共産党の仲間であることが露呈
- 273 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:44:28 ID:1oOlqld00
- 本気で政権狙うならやらなきゃならないのが党内の旧社会党臭を
消すことと脊髄反射的な反対路線をやめることなんだけどな。
逆を狙ってどうするよ。。。
現実的な保守路線を保ちつつ自民政権の様々な不具合を突けば
小泉が消えて求心力の落ちた自民からかなりの議席が奪えるのに。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:44:50 ID:p2mHSuga0
- パチンコは北朝鮮を延命させている。パチンコは6つの重罪を犯してる。
1)日本では「民間」の賭博は禁止(JRAその他は全て公営)
2)経営が「不透明」で「脱税」している。
3)賭博なのに「賭博税」を1円も払っていない。
4)小学校の通学路や小さな駅前等「生活圏」にある。(外国の賭博場は全て「特区」にある)
5)警察庁の「天下り」機関になっている。その数は増える一方。
6)毎年「総連」経由で売上金を北朝鮮に送金している。その額は国家予算の3倍。
それらは「核開発」はじめ「軍事費」に当てられ、ミサイルの照準は日本にある。
日本人なら、いい加減、目を覚まそうぜ。
最悪なのはパチンコを合法化しようとする民主党ですよ
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200507/0102.html
- 275 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:46:37 ID:pWemAh2gO
- 涙ぐましいと言うよりは、真面目に勝つつもりがないようにしか見えんな
- 276 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:48:21 ID:+mIK9rYX0
- 日本売国党の完成だな わかりやすくてよい
- 277 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:52:10 ID:s0N6SAibO
- 万が一にも自民党を倒す・・・その後は?
自民党はのらりくらりがスタイルになってるから構わないだろうが、野党も同じ様に『いやぁーそれはね(ニヤニヤ』・・・とはいかんだろ。
それこそ票を落とす。
それ以上の得票を見込んでの行動だろうな。
な?
それとも民主党崩壊の総仕上げ@小沢なのか
- 278 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:52:52 ID:6+9U3EAxO
- 失われた10年世代が救われるなら
一票入れてもいい
- 279 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:53:05 ID:bzU3tcQf0
- 民主党はズルイ、
批判の為の批判だけの批判のために存在する政党に
成り下がったんですね、
- 280 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:54:21 ID:oJrVLJ6bO
- まあ、あれだ。
来年の選挙までには北の核実験は間に合うだろう
小沢さんはやめるときにジョンイルマンセーって言ってほしい
- 281 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:54:45 ID:t8yURh/z0
- ブサヨは>>16のように下心丸出しのバカコピペするから正体バレまくる
- 282 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:55:35 ID:6NFR4jBI0
- 潰れる前に支援しろって言ってるんだよ、阿呆w
預言者でも雇いますか?(w
- 283 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:55:50 ID:crJQXpVX0
- まともな左翼が無いのが日本の不幸。
労組が安保とか自衛隊とか靖国とかにうつつを抜かしていたせいで
まともな人材が寄り付かなくなって
足元の労働問題とか福祉政策が政府・財界の好き放題にされている。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:55:59 ID:48zKG+3U0
- ますます民主党に政権とらせたくなくなったな。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:56:30 ID:adulrosU0
- 極悪同盟だな
- 286 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:57:12 ID:Bnv8UNhP0
- 渡辺恒雄が80歳だからいい??
読売新聞の共産党員 渡辺恒雄は 正力松太郎の戦争責任を追及せよ
読売新聞の共産党員 渡辺恒雄は 正力松太郎の戦争責任を追及せよ
読売新聞の共産党員 渡辺恒雄は 正力松太郎の戦争責任を追及せよ
- 287 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:58:57 ID:pdXKO2b20
-
死票になるかもしれないけど・・・
つ 新風 http://www.shimpu.jpn.org/
- 288 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:00:29 ID:UY59HxP80
- >>283
日本には「愛国左翼」が存在しないからな。
右翼も左翼も本来どちらも愛国者
愛国=右翼といってる奴がいたら無知の塊。
労働組合も外国では労働者の権利を守りながら、
国のためにどうやって関わるかを考える。
日本には何故か「無政府主義左翼」しか育たなかった。
- 289 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:00:29 ID:0YkdcfVW0
- 民主+社民+共産となると、選挙ではかなり議席を取るよ。
これまで野党同士で得票を奪い合ってたのが、一人の立候補者に
投票が集まるからね。今のところ、与党が選挙で勝てる見込みはないよ。
与党が相当がんばらないと、民社共連合が大勝利となる。
- 290 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:02:54 ID:s0N6SAibO
- 無党派がどういう反応示すかだろう。
今の得票がそのまま動くのは有り得ない。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:05:18 ID:TO8J93wE0
- >>282
ばっか、違うって
これで民主党が潰れそうだから、民主党が潰れる前に民主党に入れようぜという遠まわしな
要求だったんだよ!!(AA略
- 292 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:06:57 ID:fc/+cw+v0
- とっくに連携してたんだと思った。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:10:19 ID:I3bV/okY0
- >>288
というよりも、55年体制下では、自民の中に経済左派と経済右派が育ち、その他が野党にいたんだろう。
愛国左翼ってことは、国防なんかはちゃんとやって、経済や社会保障では保護重視ってことだからな。
愛国左翼もみんな保守に分類されてたんだと思う。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:12:02 ID:dDLbR5XR0
- >>283
同感。
外交・防衛は自民丸投げでいいから
内政は反経団連・反経済同友会という主張を持った政党が欲しい。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:12:03 ID:uAPEWSGB0
- >291
つまり民主党の掲げる負け組み0の社会をって
民主党や社会党を負け組みにしないよう助けてください〜
って事なんか?
- 296 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:13:12 ID:0YkdcfVW0
- 無党派層は、景気が良いときは、投票行動を示さないことが多い。
皮肉にも経済が良くなってきたために、選挙に足を運ぶ人は、
減少する可能性が高い。
しかも、最近は、野党のほうがコアな支持層に支えられていて、投票
率が低いほど組織票が物を言う形となって野党有利になっている。
今のままだと、選挙は、低投票率となって、効率的に組織票を分配する
連合野党の大勝利となる。恐らく、その徴候は、はやくも補選で鮮明に
なってくるだろう。
組織票をうまく固める事ができなければ、自民公明は敗北する。
恐らく自公の敗北の可能性が高まるのにあわせて、市場が反応し、
株価は低迷し始めるだろうが、それがますます与党不利に傾くきっかけ
となる可能性あり。日本は、いま、かなり危険な状況に足を踏み入れつ
つある。
- 297 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:14:21 ID:hypktTAL0
- 法則発動
社会党が復活しただけじゃん
- 298 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:15:22 ID:UY59HxP80
- >>293
というかさ、保守も革新も関係なくて
「マスコミが都合悪いことを言う奴らを右翼」という流れが出来すぎてしまった。
たとえば、本来「護憲」といって憲法を守る側は本来「保守」なのに、左翼がやってる。
左翼と右翼の定義が曖昧で、結局「反政府運動=無政府主義運動=世界同時革命」としての左翼しか残らなくなった。
そのほかのすべて「右翼」として「内ゲバ」で排除していったら左翼の存在そのものが無くなった状態。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:19:23 ID:IfGrzJaw0
- >>292
社民と民主は、前々回の衆院戦でも地域によっては選挙協力してた。
で、結果は反自民票を民主に独占されてしまった訳で、危機感持った社民は
協力をやめた・・・・・筈だったんだけど・・・・
もう忘れたらしいW
- 300 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:23:01 ID:dhlACIxo0
- 法則発動で両者あぼーん
これで日本も良くなる
- 301 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:27:48 ID:coMQaI4m0
- 何が憂鬱かというと、これで自公の協力関係がさらに強化されることだな。
んで公明の持ち込む売国政策にある程度迎合せざるを得ない。
ほんと憂鬱だ。
民主党右派が合流してくれれば、逆にゆさぶりをかけられるんだがね。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:29:42 ID:SFe0BRIx0
- そもそも民主やら社民やらの推薦・公認をうけてまで
出馬したいという人間の考えがわからない
- 303 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:31:14 ID:falfSME00
- 糞みそ連合、社会党への原点回帰。腐って行く民主党。
政権取らせる価値無し。早く左右分裂してくれ。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:41:24 ID:mLJk/JCO0
- 自民の中にも河野、加藤、山拓みたいなのがいるからね〜
どっちもどっちって感じ
- 305 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:45:46 ID:WgIDc7IUO
- ネオジパングwww
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
- 306 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:47:12 ID:7EK+vISN0
- 民主が社民と組んでもそれほどプラスになるとは思えないんだが。
保守票を失う上に、極端な政策を嫌う無党派層にも逃げられる。
その代償に得られるのが護憲・反軍・反天皇のお花畑票じゃ割に合わんだろ。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:52:49 ID:5Sj3/Cqk0
- 土井たか子の本名
ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20060512/index.html
- 308 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:53:03 ID:81qcozIq0
- むしろマイナス効果しか・・・
やっちゃったな
自爆だ
民主支持者が離れるだけだろ
- 309 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:02:47 ID:fMtVpc220
- 前回の選挙といい、何で民主党はこれほど空気が読めないのかね
- 310 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:03:01 ID:coMQaI4m0
- >>304
ウンコ味のカレーと、
ウンコ味のウンコのキムチ入りくらいの差はあると思うよw
もうウンコやだ
- 311 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:07:34 ID:StynyfBs0
- 独島みのもんた@“浪速乃弁慶”亀田大毅@八百長@山口組英五郎
サントリーのBOSS @山口組英五郎
反日反靖国吉本興業@八百長@山口組英五郎@明石家さんま
独島みのもんた@“浪速乃弁慶”亀田大毅@八百長@山口組英五郎
サントリーのBOSS @山口組英五郎
反日反靖国吉本興業@八百長@山口組英五郎@明石家さんま
独島みのもんた@“浪速乃弁慶”亀田大毅@八百長@山口組英五郎
サントリーのBOSS @山口組英五郎
反日反靖国吉本興業@八百長@山口組英五郎@明石家さんま
独島みのもんた@“浪速乃弁慶”亀田大毅@八百長@山口組英五郎
サントリーのBOSS @山口組英五郎
反日反靖国吉本興業@八百長@山口組英五郎@明石家さんま
- 312 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:20:33 ID:WDVLYukR0
- ほんとマンマ社会党だわ
- 313 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 16:48:04 ID:coMQaI4m0
- 民主社会合同で牛歩とかやっちゃうんだろうなあw
- 314 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:08:42 ID:o6b6gkMF0
- とりあえずミンスは政権がとりたいのか笑いが取りたいのかはっきりしろ。
- 315 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:09:57 ID:QM9WmID/0
- いくら議席が欲しいからって社民はないだろう・・・。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:14:33 ID:kFrz8FIE0
- 民主は横道が代表になったのか?
- 317 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:15:24 ID:gDKeKBSY0
- 民主党って、時勢や民意の読めなさっぷりが酷いな。
前・・・田?とかも、早く離党するか、
地方自治体の首長にでもなった方がイイと思うぞ。
それとも、
マイナス × マイナス = プラス
と、でも考えているんだろうか?
- 318 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:15:42 ID:jhipmrPt0
- 全く逆効果にしか見えんけど。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:26:43 ID:ceca9nEG0
- 社会党から逃げて民主党に合流した人達、虚しくないのかな。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:32:13 ID:S3yYdW40O
- 社民と公明くらべるならまだ公明がましだわ
- 321 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:38:40 ID:9R9LJGpi0
- 「自・社・さ連立」+新進党−現自民かな
使えねえことw
- 322 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:39:50 ID:fZLpGY260
- 合流すればいいだろwww
これでミンスも労働党の友党になれるぞ。
- 323 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:40:59 ID:NsRdI1od0
- 大分は某総理の地盤だったところだし、沖縄も革新が強いところだから
社民が要求する理由は分かる。
ただ、秋田って社民党は何の関係も力もないところじゃないのか?
- 324 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:43:48 ID:KLNEsmBd0
- あとは公明が合流すれば懐かしの新進党に。
- 325 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:46:43 ID:VxxTEk8M0
- 前山、そろそろ飛び出してこいよ
- 326 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:50:40 ID:R1DeKtw70
- 参院で自公が過半数を割れば
小沢は衆院選で勝つために
まず参院で何でも反対し政治の主導権を取ろうとするでしょう
結果は法案がことごとく否決され政治の空白が続くだけ
国会が不毛、無意味な論争の場と化すだけです
ワンマン小沢に国会がかき回されるだけになるのは明白
かつての新生党時代を思い起こしてもらいたい
- 327 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:54:05 ID:lWyIJ6p30
- 少し前に、東京湾の入口で貨物船同士が衝突し、片方が沈没した。
まるで民主党の、近い将来の姿を見ているようであった。
民主丸を沈没寸前に追い込んだ若害の船長はクビになり、
老練な船長が就任したが、誰が船長になろうと、
民主丸の沈没は、もはや時間の問題であろう。
民主丸の船員は、脱出用の小型ボートを3つほど用意して、
早めの脱出を図ってはどうであろうか?
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:54:06 ID:ig4GP3Wl0
- >>325
いい加減名前を覚えてやれって、「前田」だろ。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:54:26 ID:cof2JNaz0
- とうとうやっちまったか
- 330 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:00:40 ID:1uDsBaSI0
- 民主本流も社民と政策的に大差ないので選挙協力は有りと思う。
ただ、凋落著しい社民と同一視されると、全国的に逆効果にもなりかねないな。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:01:52 ID:pKQmlhDs0
- 埼玉県戸田市の6月議会で、民主党の市議が、入学式や卒業式で
「君が代」の斉唱時に起立しない保護者や来賓について
「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」と発言したそうだ。
笑止千万。何をかいわんや。通常国会で格差社会を議論すべき機会を
メール問題で吹き飛ばし、国家的損失を与えたのは一体どこの政党であったか。
むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
国家にとって害悪以外の何者でもない民主党は、
これを機に解党し、3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:05:35 ID:0YkdcfVW0
- 小沢は、共産党も加えるつもりのようだぞ。
そうなると、与党よりも、組織票が強くなり、
自公では歯が立たなくなる。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:06:07 ID:afypvKym0
- 消費税0%にしまつ!!!
とでも言わない限り交代はむりぽです。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:09:23 ID:70ZMOAHA0
- スマン。スレタイミテ フイタ。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:11:09 ID:8DSK342y0
- >埼玉県戸田市の6月議会で、民主党の市議が、入学式や卒業式で
>「君が代」の斉唱時に起立しない保護者や来賓について
>「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」と発言したそうだ。
>
>笑止千万。何をかいわんや。通常国会で格差社会を議論すべき機会を
>メール問題で吹き飛ばし、国家的損失を与えたのは一体どこの政党であったか。
>むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
誰が上手いことを言えと
- 336 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:11:50 ID:EasrEWsy0
- おいおい、民主党の若手議員、お前等それでいいのかよw
少しは骨のある奴もいると思ったが、やっぱダメ政党にいる時点でダメ議員なんだねw
- 337 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:12:22 ID:B3rpBUXu0
- 都市部ではあきらかにイメージダウンになるだろうなあ
- 338 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:13:36 ID:pxqi5fDm0
- 前タンは党首をやめた今のほうが生き生きしてるね
離党されては?
- 339 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:14:04 ID:R8rj/qMk0
- 今の自民はナチスみたいでなんかやだ。
- 340 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:14:08 ID:93Iyh8kQO
- ほほう、悪の枢軸がいよいよ手を結びましたか。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:16:02 ID:TdJZGMvd0
- 社会党じゃん
- 342 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:21:41 ID:4aqjPSiV0
- ついに小沢の豪腕が民主を破壊しますぅぅぅ!1!!!111
- 343 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:24:56 ID:PK8ZRU/l0
- 民主党は事実上旧社会党の隠れ蓑みたいな政党だっからなぁ。
社民と連携して元の鞘に収まるってか。
さして驚きもせんがな
- 344 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:25:19 ID:R8rj/qMk0
- ことさらに民族主義を煽って低所得層に空疎な自信を持たせて歓心を買いつつ
経済界と強い結びつきを保って経営者、富裕層に有利な政策を進めつつ
党内では党中央への異論を許さない上意下達な体質を作り上げ
他党に対しては売国奴のレッテルを連呼する単純で執拗な宣伝戦略を行い
国民からの高い支持を背景に無茶苦茶なこと言ったりやったりしている。
そっくり
- 345 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:32:15 ID:ooAk2rxl0
- >>344
おじさん、先ず民族主義ってどういうものなのか、
日本は民族国家なのか、日本の社会は民族社会なのか、
よく調べて考えてから書き込んだ方がいいよ。
と、言うか激しくカルトっぽい宗教的な感じがするんだけど・・・
釣り?
- 346 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:35:02 ID:McKsLDJA0
- 民主党も社民党も、外国人参政権や慰安婦の問題で一致している。
日教組が支援する議員は両党に所属している。
政策的な違いは、それほど大きくないんだから、
選挙協力するのは当然のこと。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:46:13 ID:6drfWEFd0
- みずぽと小沢が手と手を取り合って…
, -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ ((O)) ((O))|::| .て l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ u'" ,j '"/ノ そ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 u ./ ̄| u/' ガーン!! .レリー 、 ,...., lノ/ 「この人痴漢です!」
lヽ、/___|/ `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
- 348 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:50:34 ID:w6BMTMq70
- >>1
もともと民主党って、社民党の人気が無くなって逃げ出した連中が作った政党だからな。
それが出戻りするだけなんだろ。
- 349 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:53:47 ID:yIXfkELp0
- 民主が右派と左派に分裂して左派が社民党と合流するのは時間の問題。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:54:52 ID:zZehubaM0
- 過半数割れどころか、民主の議席がさらに縮小するだけと思われ。
今の世論をなめすぎ
- 351 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:56:15 ID:Ujl6ENTr0
- >>332
強酸はミンスを批判することでその左票を取り込もうという戦略。選挙協力
するということは自分の議席も多少は犠牲にしろということだから強酸には飲めん
話だ。国会でもミンスに同調せず審議に参加して質問時間いっぱいもらってウマーな
わけで
- 352 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:56:33 ID:zKQSIzRsO
- ほぅ、中国の腰巾着と半島民の犬が手を組みますかwwしねw
- 353 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:56:33 ID:ZtBBjo6YO
- こいつらが一緒になったらむしろ票が減るんじゃないか?
- 354 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 18:57:42 ID:HmJ+4sp20
- 反日売国奴連合か
- 355 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:00:20 ID:kLSi6o240
- 民主と社民党かよ
バロス
支那党って名前に変えたほうがいいんでないの?
- 356 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:02:48 ID:ZoJSWsfa0
- まあ来年の夏ごろには民主分裂してるんじゃないの?
それにしても小沢の頭の中はいまだに自社さ連立ですか。そうですか。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:03:04 ID:0yd00+yt0
- ベンキマンとルービックキューブマンがタッグを組んだようなもんだな。
- 358 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:03:14 ID:snlhMtfsO
- 売国民主党は極左社民党とまた連立するのか
- 359 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:03:26 ID:zKQSIzRsO
- >>354
ステキ(∩*・∀・)*・゜・。.・*・゜チンソウダンミタイ
- 360 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:03:41 ID:Ujl6ENTr0
- 民主党の保守票が逃げる。左票は所詮強酸や社民と共食いの運命。左にウィングを
延ばしても中間層や保守が逃げ出せば負ける
- 361 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:04:01 ID:A2vJWAsy0
- 世論調査をねつ造するマスコミ
マスコミの世論調査を信じる民主党
- 362 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:04:37 ID:EasrEWsy0
- さて、コイツらの公約はどんなものになるんでしょうねえ?w
- 363 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:04:45 ID:DR+UmZk10
- 馬鹿サヨ最後の希望民主党がいよいよ本性をむき出しにしてきたなwwwwwwwwww
- 364 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:06:43 ID:H+kYFLo/0
- 何でこんなに自ら敗北にダイブするような決定するかな・・・。
- 365 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:07:34 ID:a3Ll7KIx0
- ただの経費節減でしょ。
社民党が勝てる選挙区は協力しなくても勝てるんだからな。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:07:59 ID:HKiB68p70
- こういう記事を見るたびに、民主党って本気で政権とる気があるのか、
凄く疑問に思っちゃうんだよなぁ。
民主党の癖に民衆の気持ちがちっともわかってない。
プロ市民の意見が大衆意見だと勘違いしちゃってるんだよなぁ・・・きっと・・・
- 367 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:10:09 ID:DR+UmZk10
- 社会党がそのままじゃ政権取れないから見せ掛け保守を数人雇って
そいつらだけテレビ出演させて国民を騙すってのが民主党の従来のやり方だったのに
まぁメディアが必死によいしょしてくれるからこれでもまだ正体がばれないのかな?
- 368 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:10:15 ID:T9kBpOW+0
- 民主社民連立>>>>>>>>>>>>>>自民公明連立
- 369 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:10:26 ID:Ujl6ENTr0
- >>365
勝てる場所なんて沖縄とか数箇所だけじゃん。その程度では費用対効
果にもならんぞ。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:14:12 ID:voLSqh2B0
- なんで政策実現じゃなくて過半数割れが目的なんだよ
- 371 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:14:15 ID:1s+fgG8a0
- 辻本と小沢がカメラの前で並び立つ日も来るわけか…
ま、そこら辺の役割は管やポッポに丸投げしそうな気もするが。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:14:43 ID:DR+UmZk10
- 見かけ上は憲法改正賛成派
片一方は憲法改悪反対派w
う〜ん自民党に突っつかれて終わりでしょ
- 373 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:15:12 ID:Ujl6ENTr0
- 民主党に誰か企業の経営手法を教えてやってくれ。マーケティングとか
MBAがあるやつか経営学部出身者とかミンスとかおらんか?
- 374 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:16:12 ID:zUx3LiXYO
- in 前原、河村
out 山拓、加藤
- 375 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:16:31 ID:+u1Qwrl1O
- さあ、基地外が融合してまいりました。
まあ、自民も大作とベロチュウしてる間は似たようなもんだけどな
- 376 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:18:06 ID:maCtyrVsO
- チーム施工必死すぎ
- 377 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:18:11 ID:I3bV/okY0
- >>366
下っ端とてっぺんで違いすぎるんだよ。
下っ端は、街角の演説に毎日行くような人たちだけど、嘘メールに騙されちゃったりするなどまだ経験不足
偉い連中はとんちんかんなことしかできず、支持団体の偉い人とあったり、マスコミと仲良くするばかり
- 378 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:18:11 ID:d+niYDUe0
- さきの衆院選といい、今度の参院選といい、ほっといても勝てたものを
なぜこうも悪い方へ悪い方へとつくのか、民主党。
自民が強いのではなくて、民主が自爆してるのだ。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:18:14 ID:j3Bn11ng0
- 自民・公明が圧勝して経団連や宮内・奥谷等が改革利権を
むさぼり続けるよりはましかもね。
派遣が拡大していって労働者はサービス残業が強制されて、
少子化は移民で解決する国家よりも。
自民党支持=経団連支持=奥田・宮内・奥谷等の改革利権拡大支持
- 380 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:19:55 ID:Ujl6ENTr0
- >>379
昔の利権が温存されるようなのもヤダよ。古い利権VS新しい利権の対決
ってのが核心。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:20:44 ID:k/sEwk5BO
- 俺の周り選挙行くの少ないんだよなぁ
変な奴、なんで行くのと言われながらの皆勤です
- 382 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:21:46 ID:o/IjYfJ70
- ゴルフのコンペでも、小沢が「民主なのに右にボールが…。」とか言っているし。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:22:46 ID:w6BMTMq70
-
辻元「民主党の女性議員はベッピンさん多いし楽しみや!自慢のバイブ、解禁や!」
,-― ー 、 ,-~ ̄ ̄ヽ _,,-―'' ヽ、
/ヽ ヾヽ /~`' \ / ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ / / ̄ ̄ヽ ヽ /彡 彡ノヽ ミ ヽ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l ヽ / (||))ヽ ヽ / ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / (o) (o) | ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / | / へ , ,、 ノヾ \ミ ノ
/ヽ | ー ー | | ゚ ゚ ヾ/ /彡| -・=/ ヽ =・- | )
| 6`l ` , 、 | | (。。)、 |ノ ヽ .| <__っ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ __ | `-| / __ ヽ | |_ノ
\ ヽJJJJJJ ゝ ヽ┴ノ ,/ .| ノ`--´\ |
\_ `―'/ \__ / ヽ' ⌒ 丶 丿
 ̄ ̄ `― - ― ~
福島みずぽ「政権さえ取れれば、政策の一致も自衛隊も必要ないんですぅ」
土井たか子「それでもアタシは、元アメリカの犬・小沢を信用できないわ!
小沢は金丸先生みたいに、統一協会ルートで訪朝して挨拶なさい!」
- 384 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:23:05 ID:Ujl6ENTr0
- ミンスが選挙に勝つんなら共和党みたいに選挙に行かない連中の票を掘り起こさないとな。自民党が
いままで選挙に関心がなかった若い連中の票の掘り起こしに成功したように。
投票率見てもあと30パーセントも投票来てないのがいるんだからそれがどういう
連中なのかマーケティングして投票に向かわせることができるかだな。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:26:31 ID:Rd1wgGb0O
- >>1
あーぁ
やっちゃったw
- 386 :小沢一郎の政権交代戦略 − 参院選後の政界再編で民公連立へ:2006/08/23(水) 19:26:41 ID:2L0b2Alb0
- http://critic3.exblog.jp/5434507/
- 387 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:29:05 ID:rl+WNVFX0
- N速+その他を生暖かく見守ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155131258/l50
政治板の力でニュース速報を潰さないか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150378631/l50
政治版http://money4.2ch.net/seiji/で、こんなスレ立てられてるぞ。
朝鮮人とバカサヨのスレ多数。
ちょっと挨拶いこう。
- 388 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:31:42 ID:k/sEwk5BO
- 投票率ってあげられないのかな〜
同じ年代は市長選すら行かないんだよなぁ
無関心ってかなんていうか
- 389 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:33:03 ID:oCF21EWS0
- 新しい強い野党できねーかな
- 390 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:34:56 ID:AOpmNQlY0
-
国民新党の亀が喜ぶ顔が見たくない方は、
自公の過半数割れだけは阻止してください。
- 391 :平和共同候補と全野党共闘をめぐる動き − 社民党消滅の政治:2006/08/23(水) 19:35:51 ID:2L0b2Alb0
- http://critic3.exblog.jp/5507062#5507062_1
- 392 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:36:11 ID:HWToiC9U0
- 民主党オワタw
新進党みたいになる日も近い。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:36:24 ID:Ujl6ENTr0
- >>389
自民党の左派と民主党の右派にでも担わせてあとは極左扱いすればいい。
完全小選挙区にすれば早いわな。左票なんてのは組織票がメインで比例区で強い
だけだから。
- 394 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:37:20 ID:1bvqjcaF0
- 社民党と組めば、組織票は得られるだろうが、
民主党がせっかく取り込んできた、保守票が逃げるんじゃね?
- 395 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:37:36 ID:olgdR92w0
- 与党の過半数割れの確率が高い、次期参院選。
郵政民営化のように、国民の圧倒的支持を集める政策が一つある。
「宗教法人(を含む特殊法人)への課税」である。
もちろん、連立は解消。抵抗勢力はいわなくてもわかるよね
- 396 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:37:47 ID:r7diGAiU0
- >>1
意味がわかりません><
- 397 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:39:15 ID:8Sn2zgLk0
- また新進党かwww
- 398 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:39:23 ID:FRpQA9Z40
- 保守票が流れるというか、単純に社民に入れてた人間が民主党に回るだけだろ
どうせなら共産党も丸々取り込むべき。勝てばそれでいいんだから。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:40:17 ID:ooAk2rxl0
- >>368
共産党は確かな野盗だぜ!ヒャーッハハハ!
- 400 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:40:29 ID:E6sH+uBB0
-
民主党+社民党+マスコミ
来たなw
- 401 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:41:04 ID:dIpk8mnQ0
- また社会党か
- 402 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:41:25 ID:wgrWM7yy0
- 売国どおし 仲良くすればいいんじゃね
- 403 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:41:59 ID:lqD1sld80
- 民主党もいよいよ末期だな。
こういうなりふり構わず的な姿勢は端から見ていて非常にみっともない。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:43:23 ID:EWlBmsOL0
- 日本の政党って無駄に数ばかりあってしかもこんな事ばっかしてるから信用ねーんだよ
- 405 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:43:26 ID:Ujl6ENTr0
- >>394
逃げるだろう。小泉の靖国参拝支持が支持者に30パーセントもいる党だ。
今の基礎体力を比率にすると保守が4で層化1、中間2で左3だからよけい苦しい
>>395
無理だな。自民党と同じくミンスにも層化の支援を受けてる議員
が結構いる。新進党はたしかその利権を守ろうとしたこともあったし。
- 406 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:44:52 ID:XBsOApGgO
- あれか、オリックスが近鉄と組んでオリックスバファローズが出来たみたいなもんか。
- 407 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:45:25 ID:olgdR92w0
- >405
自民党の政策で、だよ
- 408 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:46:55 ID:1bvqjcaF0
- >>405
それに、社民党と連携した時点で、平沼あたりは、
民主党と連携しないだろうよ(w
- 409 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:47:03 ID:18nhpjm90
- 前原とか枝野とかって社民と合うとは到底思えない。
社民と協力関係ですねって言われたら内心むかつくだろうなぁ。
- 410 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:47:28 ID:xQQ5xXnD0
- 民主は自民の対抗政党になると思ってたんだけどなぁ。
社民と組んだらもう終わりだろ。
前原は民主の若いまだ売国漬けに染まってない奴等を引き連れて、
新党作るか、自民に行った方が良いと思うな。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:47:52 ID:Sx2MxpTg0
- 政局を睨んだ「反対のための反対」や「数の論理」という旧田中派経世会の
理屈が有権者から見向きもされないのは、近年の総選挙の結果を見ても明らかだ。
まさに万年バカ野党宣言としか思えないw
- 412 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:47:56 ID:Ujl6ENTr0
- >>407
誤爆した。でも層化に世話になってる議員が自民党には結構いるから難しい
んでないの?中間層とミンスに入れてる保守票が確実に流れてくるなら切捨て
そうだが。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:48:05 ID:Me8oR8R0O
- そこと組むなんてとんでもない!
- 414 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:48:32 ID:uVc1Bm730
- ドロ舟に乗っている保守系民社党の議員さん、議員候補さん
逃げるなら今しかありませんよ
- 415 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:48:36 ID:dhcG3Zy1O
- 社民なんて公明や共産のような組織票ないから、増える票なんてないに等しいし、逆に社民に協力なんかされたら民主の保守系票は確実に減るよ。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:49:39 ID:wNNe/IFs0
-
レッツ野合!
- 417 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:50:11 ID:V5H5cd720
- 共産党と新党日本以外に投票できる党がなくなるじゃないか!(゚Д゚)ゴルァ!
- 418 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:50:19 ID:cwwITNi90
- >>405
民主で層化支援受けてるといえば馬渕、前原だな。
馬渕は地元自民議員高市がもろ神道系で層化票が政治思想も層化と瓜二つの馬渕
にいってるし、前原は嫁が層化
- 419 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:51:24 ID:Ujl6ENTr0
- ミンスは費用対効果を度外視して赤字路線を歩んでるのはなぜ?企業で言えば
ワンマン経営で倒産直前というようなもんだ
- 420 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:51:25 ID:mJUCeZ/f0
- 最近の主張を聞いてると区別がつかないわけだが。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:51:54 ID:r6qTxarYO
- もう社民主党にしなよ。
- 422 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:52:24 ID:olgdR92w0
- >412
増税。
消費税でまかないますか?
それとも。。。最近羽振りのいい「層化」さんにお願いしてみましょうか?
で、いかがでしょう?
- 423 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:52:55 ID:n1mHpbOTO
- 死亡フラグ
- 424 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:53:36 ID:8YVBQI8u0
- 民主大敗で、マジで憲法改正も射程内に入ってきたような気が。
- 425 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:53:44 ID:Me8oR8R0O
- 小沢!党を割れ!
- 426 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:54:49 ID:RNjq2Ni70
- わかってないな。
要は選挙に勝てばいいんだよ。
安倍は無党派層に受けがいいから、同じ層の取り込みを争っても勝ち目はなかろう。
それならむしろ親中韓派や既存利益団体の支持をえて組織票をがっちり押さえ込んだほうがいい。
つまりは、古き良き日本に戻るってこった。
ま、俺は民主に入れないけどねw
- 427 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:55:13 ID:Ujl6ENTr0
- >>418
民社党系も同じく。中選挙区時代から共食い共倒れになって共産党が利すると
いうことで票の融通とかしてたからねぇ。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:56:12 ID:wHiAfLRz0
- アホか
投票率上がったら絶対また自民大勝利だな・・・
- 429 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:57:20 ID:C+krmodC0
- 売国タッグ完成かw
- 430 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 19:59:35 ID:Ujl6ENTr0
- それよか民社党系の議員やその労組って社会党や共産党を悪魔のように嫌がって
自民党のほうがマシってスタンスだったはず、今もそうなのかな?民社の理論担当の猪木正道が
防衛大学の学長になったりと安保ではかなり共通項があった。自民党が層化の代わりに
今後取り込みを狙いそうな部分ではある。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:00:12 ID:pxqi5fDm0
- 来年の参院選挙は七面鳥うちだなw
- 432 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:00:48 ID:5a2eAIn50
- なんだ選挙協力かよ
自民党は公明党と融合してるのに遅れてるな
- 433 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:01:56 ID:Ujl6ENTr0
- >>428
得票率が上がると組織選挙の効果が薄れるからねぇ。前回の参議院選挙で
ミンスが躍進できてるのも実は低得票率だったということが作用してる。し
かしいまや高得票率はかなりミンスには不利で逆に自民党に有利ということが
判明した。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:02:46 ID:X6eyKV3V0
-
与党の過半数割れじゃなくて、
奴らが今の過半数に割れるんじゃね?
- 435 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:02:53 ID:PIuJJ4U00
- 民主支持者でもさすがに社民にほいほい入れるのは党員だけじゃないのか?
- 436 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:03:06 ID:LBW7WyhZO
- 小泉の天運はまだ続いてるな
- 437 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:03:24 ID:4HpAzjPw0
- 社民という新しいメンバーを迎えての新曲、聴いてください
売国ブーメラン
- 438 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:03:32 ID:dhcG3Zy1O
- 地方首長選で共産、社民以外全部相乗りなんてしてるような日本には2大政党制なんて所詮無理。
昔の社会党みたいに、民主党右派、民主党左派に分党して右派が自民と連立して政権取って、左派や社民、が組んでなんでも反対党やればいいいんじゃないの。
共産教やカルト個人崇拝など政教分離に反する政党は、解党ってことで。
- 439 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:03:58 ID:xSi8+fIR0
- 民主にげてにげてーーー!!!
やっぱいいや自滅しろw
- 440 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:05:18 ID:Ujl6ENTr0
- >>438
ミンスの右派と自民党が手を組めば政界再編できてすっきりする。いまの
ネジレに入って得してる宗教と組合は追い出せるからねぇ。
- 441 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:05:33 ID:Sx2MxpTg0
- 衆参両院の議員定数722議席のうち、社民の議席はたったの13議席だ。
(うち衆院1議席は自民比例区からのおこぼれ)
つまり社民は民意をたったの 1.8% しか反映してないのだ。
こんなのは統計学上も「誤差」の範疇であって、まさに「ゴミ」「泡沫」と
呼ぶにふさわしい。
そのゴミをかき集める民主は「便所のカス取り」政党である。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:09:32 ID:8YVBQI8u0
- しかし、冷静に考えてあり得ないだろ。
民主大敗→民主分裂→小沢新党結成→自民と連立
こういうシナリオじゃないのか?
社民は、平和を愛する美少女(社民)のコピペみたくなりそうだな・・・。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:10:11 ID:YUV+Qice0
- 旧社会党の連中が民主党で偽装してた意味が消えたなw
完全なゴミ政党化したw
- 444 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:10:20 ID:Ujl6ENTr0
- 社民の獲得票ってどれくらいなものだろうか500万くらいある?田舎では
強いの?地方でどれくらい社民のがあるかがミソと思うのだが
- 445 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:13:25 ID:Ujl6ENTr0
- >>442
いかに自民党でも小沢は拒否る。漢楚戦争での魏豹みたいなもんだ。
組むなら前原新党だろうよ。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:15:12 ID:HSiqukcr0
- ゴミはまとめてポイ
- 447 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:15:24 ID:rvSSXklP0
-
はぐれ亜熊超人コンビ
- 448 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:15:37 ID:DR+UmZk10
- もう前原、野田、長島、細野らもテレビに出て保守面出来なくなったな
どんどんつついて朝鮮人の希望民主党を崩壊させてやれ
- 449 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:17:18 ID:RNjq2Ni70
- 政策の近いところとは手を組む。
政党政治としては当然の自然な流れです。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:18:14 ID:U4mV9tFoO
- これだから民主はいつまでたっても政権を取れない
- 451 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:40:24 ID:Nr1QGO3YO
- 民社党か
- 452 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:41:47 ID:HtVKdKAk0
- >>441
さすがにそこまで貶められると擁護したくなるなあ。
議席占有率と実際の民意は結構違うじゃん。
社民、比例代表では5%、300万程度取ってるみたいだ。
自民支持にしても3人に1人くらいじゃね?
それはそれとして、私も「与党の過半数割れ」どころかこのままじゃ民主惨敗じゃないかと。
わざと万年野党でいようしてるのか?と思うくらい。
完全に忘れてたけど前回参院選は民主第1党だったんだなぁ。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:51:34 ID:ciI2e9IZ0
- 埼玉県戸田市の6月議会で、民主党の市議が、入学式や卒業式で
「君が代」の斉唱時に起立しない保護者や来賓について
「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」と発言したそうだ。
笑止千万。何をかいわんや。通常国会で格差社会を議論すべき機会を
メール問題で吹き飛ばし、国家的損失を与えたのは一体どこの政党であったか。
むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
国家にとって害悪以外の何者でもない民主党は、
これを機に解党し、3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 454 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:54:54 ID:9tGZ/Jf20
- >むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
禿同!!
- 455 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:56:12 ID:bFOZo4zI0
- >>1
まとめて消えちまえ
- 456 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:56:33 ID:uL8aj3eM0
- 首相の8/15靖国参拝を愚行と言った鳩山。
誰が民主党に投票するか。
社民党と選挙協力で売国党でも結成しろ。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 20:58:37 ID:OL3Bm+Yp0
- 小沢主義は理念なき野合が基本だ
共産党とでも手を組んで政権を取る
- 458 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:00:20 ID:kDQKxY4W0
- 小沢も最後の勝負だから必死だな。
1人区の勝敗が大事だからな。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:01:05 ID:Vi+mfvEz0
- 社会党がまた出来たのか
民社党と分裂する前の
- 460 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:02:16 ID:Ujl6ENTr0
- 所詮小沢は茶坊主。茶坊主上がりの石田三成が家康に勝てなかったのと同じ。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:03:57 ID:R0829sBB0
- 左派勢力(実態は売国)が必死すぎ。
このまま自滅に向かって解体してもらった方が
日本の為にも良いだろうな。
党内事情から自党案にすら反対するような政党など、
税金の無駄でしかない。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:05:13 ID:OL3Bm+Yp0
- 茶坊主は安倍だってのw
- 463 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:05:32 ID:6y2LRQxV0
- 前回衆議院は、沖縄の公明党が落選したくらいだろう?
- 464 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:07:23 ID:9aIQc8AQ0
- ここまでの小沢の落日を目にすると哀れになるな。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:08:58 ID:3w7Z/4jq0
- >国家にとって害悪以外の何者でもない民主党
禿同
- 466 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:10:21 ID:OL3Bm+Yp0
- とにかく何が何でも民主に勝ってほしいな
共産党抱き込んでもいいから
あんな創価の政治はもうごめんだね
- 467 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:10:29 ID:Ujl6ENTr0
- 消滅する今の左の代わりは、自民党の左派か民主党の右派にさせればよ
ろし。あとは極左という扱いで
- 468 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:11:20 ID:ofk/mTvW0
- 与党の過半数割れ狙うって、朝鮮スパイを使った工作でもするの?
- 469 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:13:27 ID:OL3Bm+Yp0
- 民主・左派陣営が勝てば中国や北チョンロシアとも喧嘩する必要ないしな
- 470 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:13:46 ID:opYWM74v0
- これは分かりやすい
売国同盟。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:15:35 ID:/+fGtosv0
- 参院選捨てたか
- 472 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:17:14 ID:J+QvA/qZ0
- スレタイだけ読んでマジ麦茶吹いたwww
- 473 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:17:17 ID:W0wNPjoC0
- ( ´,_ゝ`)プッ 民主党と社民党が協力、誰が支持するんだよキモすぎw
- 474 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:18:15 ID:6ygow9Rz0
- 野党の選挙協力は当たり前の話。
共産党も加われ。共産は自民の別働隊なのか?
自公の選挙協力+政策協力は最悪。
【政治】 「公明党のプリンス」太田氏、公明党新代表に…方針固まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156301972/l50
- 475 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:19:16 ID:Ujl6ENTr0
- これでミンスの世論調査の支持率どうなるかな?社民はあがって民主は下がり
そうな予感。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:20:00 ID:l8AqWD500
- 糞ニートどもがどう騒ごうが参院選は自民惨敗だ。
一般人には靖国より生活の方が大事なんだよ。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:21:41 ID:Ujl6ENTr0
- >>476
>一般人には靖国より生活の方が大事なんだよ。
じゃあ民主党大敗だな。財源根拠なきバラマキを主張して昔の自民党と
非難されて。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:26:07 ID:RNjq2Ni70
- >>469
そうだよ。
独島も釣魚島も北方4島もぜんぶ譲ってしまえば喧嘩なんて起こらない。
ついでにガス油田や外国人参政権もつべこべ言わずに差し上げればいいんだ。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:27:04 ID:IX6y6hCo0
- 民主党右派が飛び出て自民と合流すればいい。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:27:30 ID:6ygow9Rz0
- 自民党は長野県で村井を当選させちゃったから土建政党のイメージが復活したね。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:29:12 ID:QcFMF5Ss0
- >>469
こっちがケンカしかけてるんじゃなく、むこうがケンカしかけて
きてるんだが。
中国だけみても、原子力潜水艦領海侵犯事件、上海領事自殺事件、
東シナ海ガス田問題…。
これが全部日本が悪くて、日本が原因だってんなら話はちがうが。
- 482 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:29:36 ID:l8AqWD500
- >>478
それを全部やったところですぐに日本がどうなるものではない。
自民党がやってる事は20年もかからず日本を崩壊させる。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:29:59 ID:tkHesSjC0
- 民主、社民があまり仲良くなりすぎると
民主党内の改憲派がどうでるのか楽しみですね
- 484 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:31:48 ID:6ygow9Rz0
- 自民党は北への追加制裁をいつ実行するんでしょう。
ガス田試掘、竹島調査はどうなったんでしょう。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:34:20 ID:zjMV3ubO0
- 民主党が審議拒否し退出すると・・・
共産党→民主党の審議拒否に乗ったり乗らなかったり
社民党→退出しだす議員がいたから、もう帰る時間かと勘違いし退出
- 486 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:34:57 ID:t2Gb0YTq0
- 中国様から協力して選挙に勝てと指令があったんだからしょうがないだろ。
- 487 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:35:17 ID:rKldpkls0
- 民主党が政権とったら、高速道路がただになるんだよね。
俺ほとんど高速道路使わないから関係ないけど、
電車ただにしてくれたら、絶対民主党に投票する。
高速道路ただにできるんなら、電車もただにできるでしょ。
がんばれ民主党!
- 488 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:38:11 ID:rCp3wFez0
- >>483
なにも変わらないよ。
誰も彼も労組がなければただの人。労組がかつぐ軽神輿ばかりだから。
社民党も民主党も実質1つの政党なんだから、すっきり合併すればいいのに。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:38:30 ID:yoJN0WHX0
- 老人医療費の値上げ
各種社会保険の値上げ
恒久的な定率減税の廃止(法人税の優遇はそのまま)
原油高に関連した値上げ
リハビリの保険診療は直ってなくとも一定期間で打ち切り
地方切捨ての加速
庶民的に生活経費はどんどん苦しくなっているのに
抜本的な改革をせず小手先だけの自称改革政策の
自民党支持なんて
よほどの金持ちか、単なる馬鹿だろ。
こんなんで参院選勝てると思う自民信者って
脳内お花畑だな。
安倍を立ててナショナリズム煽ったところで
釣れるのは低脳チキンな国民のみ。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:39:08 ID:duxHvwjkO
- 確実に民主党は分裂して保守大政党が誕生するよ。
やっと憲法改正が実現する
- 491 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:39:16 ID:lxMXIaRp0
- 終わった
- 492 :山口二郎の「民主党はいま、何をすべきか」 - 「世界」12月号から:2006/08/23(水) 21:40:11 ID:2L0b2Alb0
- http://critic2.exblog.jp/1863762/
- 493 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:40:35 ID:rCp3wFez0
- >>490
掛けてもいいが、絶対にない。
「いやぁ私個人は反対なんですけどね!」っていうテレビでのコメントが増えるだけ。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:40:52 ID:Ujl6ENTr0
- >>480
ミンスも小沢登場で竹下派政治の再来かというイメージをもたれてるじゃん。
>>484
それを民主党に主張して欲しいよ。国政調査権行使で双方を現場視察するとか
実行もしてほしい。でも小沢は制裁に慎重と反対姿勢どうするの?
>>487
その案はコテンパンに叩かれていつの間にやら公約から撤回されてるぞ。
民主党の公約なんてのは選挙終わるまでが賞味期限。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:42:02 ID:rQ5W7Qsa0
- 民主党は相変わらず空気読めない子だね
社民なんかと同じ穴のムジナだって、自らアピールしてどうするんだ
社民党が国民からどう見られてるか理解してないのか?
- 496 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:43:38 ID:1H5jgDSn0
- この際だから合併して社会党になれば良い
- 497 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:44:13 ID:j3Bn11ng0
- >>480
村井自身は郵政民営化反対のスタンスだったことが理由でで議員辞職した罠
- 498 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:45:03 ID:HfwC15vrO
- >>488
昔、民主党を結成したとき鳩山だったか管だったか
「排除の論理」を打ち出して社民党の何人かを入党させなかったじゃん。
まだその論理が生きてるんじゃないのかな?
- 499 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:45:27 ID:ph6TB5WE0
- >>487
(°口°;)
公約うんぬん以前に電車をダダにできると考えられる頭の状態を心配します
- 500 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:45:50 ID:rKldpkls0
- >>487
>その案はコテンパンに叩かれていつの間にやら公約から撤回されてるぞ。
ええっ、そうなの?
高速道路なんて中途半端なこと言わないで、
電車ただ、医療ただ、保険ただ、石油ただ、ついでに税金ただにしてくれれば民主党に投票するのに。
- 501 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:47:31 ID:oO2lRRfd0
- 共産国にすれば電車もダダだ。
さすが捨民
- 502 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:47:46 ID:OL3Bm+Yp0
- 靖国で周辺国を刺激してはカスみたいな無人島でわーわー言ってるのが自民党の政治だからな
中国とロシアにはどう転んでも勝てないんだから友好路線しかないよ
- 503 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:50:46 ID:yoJN0WHX0
- 岐阜県の裏金問題の当時の副知事って
今や自民党の参議院議員じゃねーか。
労組とズブズブって自民党のことだろ
連合の大きな大会には必ず自民党議員も出席してるしな
- 504 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:51:03 ID:Ujl6ENTr0
- >>498
社会党の左派だな今の社民党の系統。管にすれば思想が過激なのと
師匠の江田三郎を追い出して無念の死に追いやった連中だからさすがに
容認できんかったんだろう。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:52:28 ID:nVunkcbW0
- おい憲法改正はどうした
- 506 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:54:42 ID:cwwITNi90
- 社会党誕生おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 507 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:54:43 ID:Ujl6ENTr0
- >>502
さすが日本を諦めてる民主党。
>>503
そこの民主党県連の主力がその労組だけど何か?連合の組合員の3割はすでに自民
党に投票してますが何か?
- 508 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 21:56:26 ID:+KpY5dTT0
- 心臓に健康難のあった小沢が今でも頑張ってるということが勇気を与えてくれる。
そうだ、中国に移植に行こう!
- 509 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:00:06 ID:gwYMjXTq0
- >>498
元社民党副党首の横光 克彦さんが前回の衆院選挙で民主党より立候補され
比例九州ブロックで復活当選されてます。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:01:11 ID:Sw/T6XsP0
- 今の議席数を足し算すればそのまま増えると思ってるところが痛杉
めぐりめぐってまた自民党と社会党の時代に逆戻りだな
- 511 :下総国諜報員:2006/08/23(水) 22:03:11 ID:YxpmXQ4U0
- いいニュースだ。
民主党なんて実態は社会党なくせに
わかりづらいんだよ。
社民党と連携してくれればわかりやすくなって崩壊も早まるだろう。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:04:01 ID:2asCxjDr0
- YOU、協力なんてケチ臭い事言わずに合併しちゃいなよ。
そうすりゃ党の立ち位置も国民に伝わるだろうから。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:04:24 ID:rCp3wFez0
- >>507
> 連合の組合員の3割はすでに自民党に投票してますが何か?
所詮連合ご自身の発表だから・・・(w
- 514 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:05:52 ID:qqRmYgFS0
- 社民党の候補者も小沢やハトや管の応援で当選確実ですね(w
- 515 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:07:03 ID:1ITvRmdV0
- あーあ、ついにやっちゃったか
せっかく誤魔化してきたのに
- 516 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:08:11 ID:zL52cIkN0
- 所詮は同じ穴の狢ってこった
民主支持者も減ったねぇ、俺の職場の民主支持者も
最近では「どこの政党が政権握ったってどうにもなりゃしない」と言うようになった。
- 517 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:09:42 ID:yoJN0WHX0
- 裏金燃やしたとかほざく連中の親玉が
自民党の参議院議員じゃ
役人天国自民党はいつまでたってもかわらねぇな
天下りはやめないし 天下り先の企業に仕事を回す訳だ
いつまでたっても無駄使いもなくならない
- 518 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:10:27 ID:eyqM+FwpO
- 馬鹿としか思えない
なぜ、社民が選挙戦で惨敗しまくってるんだと思ってるんだか
- 519 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:11:52 ID:zL52cIkN0
- >>517
森以降、民主党の方が官僚主義の傾向にあるわけなんだがな
天下りを望まない官僚などいるわけがない
- 520 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:14:49 ID:kKTca+Nt0
- 自民の美味しいところは全部頂いてさらに上乗せしますと言わなきゃ何も始まらんよ。
社民支持者と「一度はミンスに任せてみては?」とか言ってるアレな人合わせて何票入ると思ってるんだ?
反自民とか言ってるうちは政権なんて絶対無理。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:15:36 ID:wKvdzjGi0
- 与党のあげ足をとっていれば、一定の得票が見込まれる。
マスコミもそれなりに応援してくれる。
でも、与党のあげ足をとってるだけでは与党になれない。
民主党も旧社会党万年野党スパイラルに踏み込んでしまったようだね。
みんすが出来た頃は期待したんだけどな。
地元のみんすはまともな人なのに。残念。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:16:04 ID:KRdnuRVuO
-
このニュースを喜んでいる阿呆に一言。
世論調査「あなたが民主党に投票した理由は?」
↓
↓
「与野党伯仲が好ましいから」
決して民主党そのものが支持されている訳ではないんだよね。
(笑)
- 523 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:18:16 ID:XDI0Rp1L0
- 公明党も加われば新進党が復活するね。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:19:39 ID:OL3Bm+Yp0
- しんしんしん、新進党w
- 525 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:19:44 ID:ZDlfuSua0
- ほんとに小沢っていうか野党の馬鹿どもは節操ないなぁ。
悪戯に政権ごっこ止めて日本のためになる事やってくれよ
- 526 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:20:52 ID:mlJkoZPp0
- 小沢民主席は政権に目が眩むあまり、足元が全く見えてない。
民主党、マジで分裂くらいはするんじゃないの?
前何とかあたりは、安全保障ではマトモなことも言ってたし、社民とはやっていけないと思う。
小沢民主席の「クラッシャー」は伊達じゃないなw
- 527 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:21:19 ID:T6jeGeE8O
- >521
まともなミンスの人でも主権移譲に賛成なのか
- 528 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:25:09 ID:lkpSv8DV0
- >>51
国民新党は右だしありえない
- 529 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:26:53 ID:9aIQc8AQ0
- 武部の土下座は見てみたいな。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:37:59 ID:3FbK372z0
- 民主は右も左も混在してるカオスな党だから政策も無茶苦茶。
社民党は存亡の危機と言えるほど議席が足りないから、無茶なことを叫んで
存在をアピールするのに必死。
ここらで一旦社民党は民主党と合併したらどうかと思う。
その上で、左系(または親中派)の人と右系(または非親中派)の人とで
2つの党に分ければ今よりはまともになるんじゃないかな。
- 531 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:39:10 ID:Ujl6ENTr0
- >>513
そうそう実際はもっと自民党に入れてるやつがいるかもw
- 532 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:40:05 ID:R0829sBB0
- >>528
多分、反自民で野合するよ。
もう政界の絞りカス状態だなw
- 533 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:40:17 ID:jG99H5Bt0
- 民主党は2大政党制を訴えてなかったっけ?w
- 534 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:41:46 ID:W0wNPjoC0
- >>533
衆議院の大敗北で流石に二大政党は諦めたんだろwww
- 535 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:42:33 ID:I3bV/okY0
- >>527
つうか、主権移譲なんてのはヨーロッパの国の憲法にもある。
EUや国連は間違いなくそうだし、日本も米軍基地なんてのは主権の移譲。
東アジア共同体構想は、自民の政治家も推進してるが、これも間違いなく主権の移譲。
だから、主権の移譲が悪いことだと思ってる方が間違いだと思うよ。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:42:41 ID:Q2REPGWK0
- どうせなら共産と組め。
そして市民のために働いてくれ
- 537 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:43:19 ID:w6BMTMq70
-
辻元「社民党も民主党も中身いっしょやし、うちらは別にかまへんけどな!」
,-― ー 、 ,-~ ̄ ̄ヽ _,,-―'' ヽ、
/ヽ ヾヽ /~`' \ / ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ / / ̄ ̄ヽ ヽ /彡 彡ノヽ ミ ヽ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l ヽ / (||))ヽ ヽ / ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / (o) (o) | ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / | / へ , ,、 ノヾ \ミ ノ
/ヽ | ー ー | | ゚ ゚ ヾ/ /彡| -・=/ ヽ =・- | )
| 6`l ` , 、 | | (。。)、 |ノ ヽ .| <__っ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ __ | `-| / __ ヽ | |_ノ
\ ヽJJJJJJ ゝ ヽ┴ノ ,/ .| ノ`--´\ |
\_ `―'/ \__ / ヽ' ⌒ 丶 丿
 ̄ ̄ `― - ― ~
福島みずぽ「社民党も民主党も一皮むけば中身一緒だから、全く問題無いですぅ」
土井たか子「でも、元アメリカの犬・小沢だけは、いくら中国様の支持でも許せないわ!」
- 538 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:45:09 ID:I3bV/okY0
- >>533
一つ言えるのは、二大政党制の国も、上院は色々なのが多いってこと。
例外はアメリカぐらい。
あと、選挙制度的に、参院で二大政党制は不可能だな。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:46:12 ID:Tevx52yL0
- これ、“野合”ではなく“烏合”ですから〜〜〜〜〜〜
残念っ!!!
- 540 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:48:10 ID:a7cP6HVI0
- 民主と自民も分裂して新社会党と新自民党になればわかりやすい
- 541 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 22:58:53 ID:Sw/T6XsP0
- 二大政党なら政権取れると思ってるところがオメデタイ
前野のが全然マシだったな
- 542 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:00:24 ID:xINrfOUL0
- 嗚呼…これで民主党のみ力がまたひとつ…
まともな野党誕生のために、既存の野党はいっぺんボカチンかまさないと
目が覚めないんじゃあないか!?
しかも、高投票率で(低いと創価の取り合いになるだけで状況良くならんからな)
この場合、4年間時間がかかるけど
このままではそれが一番の近道という答えしか出てこない。
できれば、もっと良い答えを出したいんだがね。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:00:31 ID:k+CKGy5n0
- これって実質的に社会党再結党ってことだよね?
- 544 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:23:59 ID:R0829sBB0
- >>542
野党政治家がお花畑をさ迷っている以上は
仕方ないかと。急がば回れだな。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:25:32 ID:577rOArh0
- はい、ミンスへの投票意欲が消滅しますた・・・
- 546 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:27:04 ID:tFMr9WVf0
- なんだこれ判りやすい。
自民党安泰だな・・
- 547 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:29:20 ID:W0wNPjoC0
- あなたの落とした売国政党は 大きい売国政党ですか?(民主) それとも小さい売国政党ですか?(自民)
- 548 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:29:50 ID:vUS32JKb0
- 2党協力で議席も2倍!ってこと?
- 549 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:32:39 ID:tsSi3dj+0
- 民主党+社民党=社会党
相変わらず時代を逆行していますねw
- 550 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:40:22 ID:XAJL9OSB0
- 自民党と公明党・創価学会の強力タッグに対抗するには
これしかないと考えたんだろ。
これでますます自民党と創価学会は密接な関係を築いていかざるを得ないだろうな。
まあ、ネットウヨクは創価学会が大好きだから何の問題にもしないだろうが。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:43:13 ID:kKTca+Nt0
- >>535
隣国と領土問題でこれだけ揉めてる最中、自主的に主権移譲を掲げてる事に何も感じないお前に乾杯。
- 552 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:49:18 ID:kMRX811E0
- 埼玉県戸田市の6月議会で、民主党の市議が、入学式や卒業式で
「君が代」の斉唱時に起立しない保護者や来賓について
「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」と発言したそうだ。
笑止千万。何をかいわんや。通常国会で格差社会を議論すべき機会を
メール問題で吹き飛ばし、国家的損失を与えたのは一体どこの政党であったか。
むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
国家にとって害悪以外の何者でもない民主党は、
これを機に解党し、3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:58:45 ID:o9g5GfyX0
- 結局、元の鞘の納まったってことか。
- 554 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 23:59:23 ID:1r61JKm70
- これでまた自民に入れる破目に…
- 555 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:01:49 ID:yBRtfHz90
- 民主党が 『社会党』 へと先祖帰りしている。
「退化」とはこういうことかw
- 556 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:03:43 ID:7KGQLF7O0
- 終いには牛歩もやりそうだな。
そして最後は全共闘ですか?
- 557 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:04:21 ID:0TgIztPt0
- >>552
う〜んなるほど。正論ですな。お見事!!
- 558 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:10:32 ID:N7df37yY0
- 疑問に思うんだが、スウェーデンのように国防意識の高い社会
福祉国家を目指したり、イギリスの労働党のように外交は親米
路線、内政は労働者、消費者保護みたいな政党が日本にない
のはなぜ?
- 559 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:10:53 ID:39RY5Fwk0
- >>552
民主党の解体しかたが、実に的を射てますね。
個人的には
保守で二つ、イケイケ財政と緊縮財政
争点は内政のみ、外交は争点にせず
(外交を争点にしちゃうと、どうも地勢学上よろしくない気がするので)
なーんて二大政党なら良いんだけどね。
困った事に現状から、道筋が全く見えない。
あと、創価を政治に入れるのはどうかと…
宗教が政治に口を出すようになると
宗教テロや暴動しまくりの、信長以前の時代に戻ってしまうがな。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:13:32 ID:0TgIztPt0
- >>558
ヒントつ国家の価値観・
- 561 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:14:10 ID:zJaW75lv0
- 民民党でいいんじゃないですか
夏が終われば死んじゃうけど
- 562 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:15:15 ID:m6ZyHu2/0
- >>561
自公党の前に立ちふさがれる政党はありませんな。
創価学会マンセーの政権がこれからも続くと言うことです。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:20:29 ID:irHP/Y5h0
- 小泉、前原、鳩山Gの新自由主義。(小さい政府)
安部、平沼の新保守主義。(福祉、弱者救済)
管G、社民(土井、辻元を排除)。の市民政党
- 564 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:21:49 ID:9fDwRASS0
- 層化うぜえ
- 565 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:22:35 ID:N7df37yY0
- >>560
価値観は、イギリス労働党に近いと思うんだけどね。
国会で一番近いのは前原グループかな。
ねらーに限れば、内政に関して共産を支持する意見も多いし、
EUから距離を置く姿勢は、現状の東アジア外交とも合致する。
議席の取れない政党ではないと思うけど、選挙資金が集まりそ
うにないな。
- 566 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:23:01 ID:fChj5qkt0
- 民主は社会党組を切り捨てて自民離反組を吸収し、2大保守政党を作るチャンスなのに、小沢はそういう判断が出来ないんだよね。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:25:59 ID:OON5hC230
- >>379
鳩は経団連のぱーていだか何かに呼ばれた席で
経団連「様」のために政策を云々って一生懸命演説してたけどな
- 568 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:26:40 ID:C5eSa2GA0
- >>558
>イギリスの労働党のように外交は親米路線、内政は労働者、消費者保護
確かにこの様な政党が欲しい、日本の政党は右も左も揃いも揃ってマスゴミや経団連のイヌ
しかいない現状だから。
- 569 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:27:50 ID:39RY5Fwk0
- >>562
層化な?
投票率が上がると、議席と発言力が減っていく
コバンザメは、おとなしく親ザメの食べ残しを
いただいていたほうが身のためだと思うぞよ。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:28:16 ID:FtOV6Hp0O
- 民主はさっさと分裂して社民吸収組は出して、
新規巻き直し計った方がよほど政権とれる可能性高い。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:31:04 ID:9qyJ2fWH0
- >>568
おまけに
外交は与党が「親米」だから
野党は「親中」ってな感じの
パブロフの犬
選択の余地無さ杉
- 572 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:33:16 ID:akCISB4K0
- 小沢・・・とうとう選挙まで読めなくなってきたのか・・・
中国で中の人交換されたんじゃないか?
- 573 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:35:38 ID:ZaITPupp0
- >>572
じゃあ、今民主党の代表をしているのは
香港映画の俳優を整形させたそっくりさんで
だからみんな小沢民って言って…
うわ、やめろ、ふじこ?
- 574 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:36:14 ID:V8S8CBoO0
- 民主はどうせなら社民を吸収してやれよw
社会党系議員も抱え込んでるんだからそんなに苦労はないだろw
- 575 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:41:52 ID:C5eSa2GA0
- >>571
だから現状だと、自民に投票せざるを得ないんだよね、
親米・労働者保護を謳う政党が1つでいいから欲しい。
- 576 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:42:36 ID:N7df37yY0
- >>574
ここで社民を吸収すると、なぜか、一番思想的に近い
旧社会党と社民党が反目しあう。
合流した社民党の連中にそれなりの地位を与えないと
いけないけど、付き合いの長い旧社会党の連中も無碍
にはできないしね。
選挙協力っていうのは、妥協策としてはベストじゃないかな。
- 577 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:42:50 ID:tGGid9yd0
- 創価嫌いの保守の民主支持者はどこに行くのだろうか。。。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:43:00 ID:WkCkDIvr0
- 民主に社民との合併をメールで提案してみるか。
政権交代するならこれしかありません!
とか、言って。
永田メールで乗るくらいだから実行するかも知れん。
- 579 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:46:03 ID:EJVK3FCO0
- 何この先祖返りw
民主の内部から反対の声は上がらないのか?
- 580 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:48:17 ID:ceHWAToJO
- なんの政治思想もない、脳内お花畑の社民党と組むとは…
次の選挙では、自民党はたくさん議席を減らすと思ったけど、肝心の民主党がこれじゃ…
前原さんが代表になって、少しはマシになったかと思ったら、結局、老害共のせいで完全にだめだな、こりゃ
- 581 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:49:25 ID:m6ZyHu2/0
- >>574
社民から民主に移ったのは、
土井チルドレンと呼ばれる連中に反発していた人たちだよ。
旧社会党最右派の横路がその代表格。
福島や辻本が民主に合流すると言うことは
小沢が自民党に戻るようなもんだ。
しかし、ここの人たちって、自民党が公明党・創価学会と
既に選挙協力していることは問題にしないね。
大作先生が大好きな人が自民党を応援しているのかな?
- 582 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:49:26 ID:I9FmveY60
- 拉致黙認政党と組むのかw
- 583 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:50:38 ID:MmKVBkdGO
- 民社党?
- 584 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:50:57 ID:LBS8irAu0
- やはり民主ももっと社民の意見を取り入れて両党がいっしょになったほうがいいと思う。
リベラル層にとっては社民の政策は非常に魅力がある。
アジア外交を安定化させるためにも社民党は必要だな。
- 585 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:51:50 ID:ye7N4a910
- 社民主党で、いいじゃん。
- 586 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:55:27 ID:f/woqkTO0
- >>581
民主党と公明党が手を組むことに危惧を抱いている人が多いんですよ。
わかるかなぁ?わかってやってんだろうがな多分。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 00:57:50 ID:TpIF6xsM0
- 北朝鮮とズブズブ関係の社民と組むミンス党のセンスって素敵やん
- 588 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:01:02 ID:+sXtNqvB0
- 「愛国心」否定のような自公政策協力と
民主社民の選挙協力をわざと一緒にしてる書き込みが多いな。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:03:11 ID:EMG1fGdZO
- これ、余計に自民が勝っちゃうんじゃないの?
社民が嫌いな民主支持者が自民に流れちゃうんじゃない?
- 590 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:04:02 ID:/A7KdQBEO
- ムリムリ
- 591 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:06:58 ID:pr5+6Yug0
- 冷静に考えて、数としては
社民党との協力で投票する人<<<反発で投票しない人
だよね?
民主党何やってんだ・・・
- 592 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:07:05 ID:qwyW2kj90
- 民主党と社民党
両方とも消滅 滅亡
日本にとっては めでたい ことだ。
ついでに公明 共産党も消滅しないかな。
- 593 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:07:30 ID:oueOeMnEO
- >>589
まあそうだろね。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:08:45 ID:67UjOuSM0
- 二党寄っても烏合の衆
- 595 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:08:52 ID:qULa9A2q0
- >>591
ちゃんと2ちゃんで総力を挙げてコピペしまくってるよ
小沢関連のスレとかすげーよ。
選挙前を想像するとゾッとする。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:08:58 ID:eh0VueaW0
- そして自民翼賛会が成立して経団連様の為の国家が成立しましたとさ。
派遣拡大・サービス残業拡大・連合解体で経営者はうはうはですな。
- 597 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:09:53 ID:5MVWyi8r0
- イイヨーイイヨー、鳩山良い動きだよー!
民主党をエピローグで語る日も近いな、こりゃw
- 598 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:10:15 ID:pr5+6Yug0
- いや、いくらなんでも自民一党だけになるってのは素人ながら危ないと思うんだが・・・
本当に何してるんだ小沢さん・・・
- 599 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:10:46 ID:m6ZyHu2/0
- >>591
小沢のお膝元の岩手で
自民・共産連合に負けた苦い記憶があるので
大丈夫だと思っているんじゃないの?
ここで反発している人は元々美音朱に入れるつもりは無く
自民公明連合に票を入れるつもりでしょ?
1割くらいは国民新党に入れるかも知れんが。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:13:46 ID:a1ZKNf+Q0
- うー わー… 終 わ っ た なー…
- 601 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:13:52 ID:/Y3seGzaO
- 何で日本の政治家が、限り無くテロリストに近い連中と組めるんだろ?
廃業を目指してるってこと?
- 602 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:16:32 ID:eBHwFMje0
- 小沢はもしかして民主ぶっ壊して
また新たな政党作る気じゃねえのかな?
- 603 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:19:01 ID:WkCkDIvr0
- >>598
中国訪問は行ったが、アメリカ訪問は未だにしていない。
この事実が小沢のバックと、彼の言う三角形外交の欺瞞を
証明していると思う。
残念ながら、日本にまともな野党は存在しないようだ。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:19:57 ID:pr5+6Yug0
- >>602
また壊す気なのか・・・
確かに信長の野望とかは安定した大きな勢力より、最初の頃の方が面白いけどさ・・・('A`)
- 605 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:22:34 ID:Ve6oOTRy0
- 民スもついに練炭か
- 606 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:25:31 ID:5s03LRJT0
- 社会党の失敗を繰り返したいだけなんだね・・ようするに。
どちらも糞。
- 607 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:28:07 ID:yNFnfomk0
- 自民党の売国奴共を吸収するまでは生きていて貰わないと困るんだがナァ
- 608 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:38:44 ID:ZE3tfCdT0
- 岡田ですら、民主党ケリー候補にすら会ってもらえない。
今の日本は、アメリカ民主党とあまりパイプが無い(小和田氏とか外務省北米派には多少あるが)というちょっと困った状態なんだよね。
今の自民は共和党一本槍状態だし。
このへんを何とかする野党が必要だろうな。民主党じゃどうもならんがw
- 609 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:39:34 ID:r6MkSMF30
- 一人区で絶対当選しないような候補者を社民が立て無くなるのが最大のメリット。
その分の票は基本的に自民党には行かないので。なんだかんだで数万ある。
あと共産党とも”候補者立てない”という実質的な選挙協力をお願いしたい。
競ってる選挙区では同じく効果大。
- 610 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 01:42:58 ID:8wHwbNXd0
- すごく・・・電波です・・・
ttp://www.shamin-tv.net/
- 611 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:00:49 ID:qTHZn/M50
- おれが民主党にアドバイスしてやる
何もするな。
マジで。
- 612 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:04:56 ID:WkCkDIvr0
- >>608
野党が反米親中路線だからな・・・・
アメリカは反米姿勢をとる勢力には極めて冷淡。
小沢もここまで無下にされると思わなかったろうが、
その時点でアメリカを甘く見すぎたということ。
- 613 : :2006/08/24(木) 02:06:03 ID:y54ozJ5K0
-
社民党の無理心中に民主党が付き合うわけね・・・・w
- 614 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:06:09 ID:6BgVpg0r0
- ∧∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 支\| ̄ ̄|
|:: ____ |( `ハ´)|: _ :|
\:::::::::::::::: /\っ¶っ¶/\;:::/
|::::::::::/ l二二l ヽヽ _
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
|::::::::/ ) (. .| |:::::::::::::::::::::| ┌──┐ .\ .\|/
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| . 、::::::::::::::ノ ..├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
.( 'ー-‐' ヽ. ー' | < > ......├─┼. _|_ . | ̄ ̄ ̄|
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ./::::::::::::::::ヽ │ │ .│ .  ̄| ̄| ̄
|. / ___ | |:::::::::::::::::::::| └ └ .─┴─ ノ .└-┘
|ヽ ノエェェエ> | .ゝ:::::::::::::ノ 中国共産党日本支部
ヽヽ ー--‐ /  ̄
( . .:.::;;;._,,'/_\ ___/´> )
).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/ ズシーン _________
ノ. ..:;;.;.ノ | ::::::::::::::::::: / \_______/. _ .
( ,.‐''~ ワー | ::::/\::::\ ギャー タスケテー. _| |___| |_ |靖|
(..::;ノ )ノ__. _ | ::/ _ ):::: )_ キャー .__ _ .─.┌---- ┐─ . |國|
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ . | | | | |神|
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|___| |_______.| |___|社|__
- 615 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:07:15 ID:nDLJEPN10
- ノムヒョン路線まっしぐら!
勘弁してくれ・・・、マジで。
- 616 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:13:28 ID:MnXKZhzH0
- 鳩山は民主の中でもかなり異質だな。思想としては社民とか共産に近い
- 617 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:18:11 ID:ZE3tfCdT0
- >>612
アメリカ的にはノムヒョン扱いなんだろうね。日本の民主党(DPJ)は。
民主党政権が誕生したときの扱いもノムヒョン級なんだろうなあw
訪米してもクロフォード牧場どころかキャンプデービットですらなく、出迎えも無しにホワイトハウスなんだろーなw
想像すると笑えるが、笑い事じゃない事態なんだよね。
しかもマルクス主義者(社民党)との野合。冗談じゃない。
アメリカにとてつもないメッセージを打ち出すことになる。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:29:23 ID:qjVuy+mK0
- >>1
協力すれば勝てる、という平和ボケした頭をなんとかしろ。
お互いに潰しあうってのは、まさに、民主と社民という協力関係。
あー、でも、補選だから、負けまくって社民党系追い出す布石にするなら、
それもありか。そこまでの策士が民主にいるとも思えんが。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:31:26 ID:GAJv/JF/0
- >>609
> あと共産党とも”候補者立てない”という実質的な選挙協力をお願いしたい。
↑ 何がお願いしたいだ。必死な工作員、さっさと死ね。
- 620 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:38:39 ID:QknJqtXG0
- 民意の逆をやってるよー、と叫ぶ自民工作員乙
本音は「やば。選挙大変になるかも」だろ
ま 公明と選挙協力する自民よりマシだが
- 621 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:44:58 ID:N6qNj04i0
- >>620
朝鮮カルト層化は嫌いなのに、ミンスにいる旧社会党系はいいの?
公明と連立を組む自民党より、この前の選挙で政策が公明党とだだかぶり
だった民主の方が問題ありじゃないか?
少なくとも、自民単体だと保守政党だが、民主単体だと層化と同じ政策をする売国政党
- 622 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:45:47 ID:eBkv1ABt0
- いや、それって社会党・・・・。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:46:02 ID:WkCkDIvr0
- >>620
分かりやすくなって歓迎してますが何か?w
- 624 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:48:24 ID:eBkv1ABt0
- 必殺技は牛歩です!
- 625 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:51:17 ID:7KGQLF7O0
- >>1
暴走自爆コンボスタートだな。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 02:57:41 ID:elNf77Dq0
- きっとお殿様の子孫が首相になるわ。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:03:15 ID:FeffpOum0
- みずぽと料亭で密談して、綿貫・堀内・平沼とゴルフ場で密談して、
菅・鳩山と釣り船で密談して、釣魚台で中華と密談して、国会には出ません。
仕事は接待です! まさに談合土建屋の入札調整役。
- 628 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:04:41 ID:T/yD8u5P0
- 今に始まったことじゃないのに
なぜ初めてのことのようなレスしかないのかね
- 629 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:05:24 ID:q5RzAfco0
- はいはい、共倒れ、共倒れ
- 630 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:06:11 ID:W5bAuyWN0
- また自民の圧勝か
- 631 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:09:54 ID:BbMrUzQwO
- 小沢って頭の中が90年代で止まっているね。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:47:22 ID:VXMReNj60
- 老人医療費の値上げ
各種社会保険の値上げ
恒久的な定率減税の廃止(法人税の優遇はそのまま)
原油高に関連した値上げ
リハビリの保険診療は直ってなくとも一定期間で打ち切り
地方切捨ての加速
庶民的に生活経費はどんどん苦しくなっているのに
抜本的な改革をせず小手先だけの自称改革政策の
自民党支持なんて
よほどの金持ちか、単なる馬鹿だろ。
こんなんで参院選勝てると思う自民信者って 脳内お花畑だな。
安倍を立ててナショナリズム煽ったところで
釣れるのは低脳チキンな国民のみ。
- 633 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 04:33:19 ID:D4pzMO5d0
- 似たもの同士くっつくのはいいが
社民なんていくらも票もってないだろ
- 634 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:06:01 ID:8nBPZJIP0
- 塩爺「民主に期待してるのはマスコミだけでしょ?」
- 635 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 06:55:53 ID:EtRhtBEp0
- 負け組連合
- 636 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:12:00 ID:svQYzmBi0
- 社民の支持率って1%以下だっけ?w
- 637 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 07:18:07 ID:oPM4DBDe0
- _
_,,-―'' ヽ、
/ ヾ ヽ、
/ 彡ノヽ ヽ
/ ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / へ , 、 ノヾ \ミ ノ
/彡| ノ ヽ | ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| 、_っ | ノ | 衆院選のときは、「民主は自民と変わらない!」と
`-| / _ ヽ |_ノ ∠ 民主を批判したけど、選挙協力はしますよ。
.| ノ`-´\ | \____________
ヽ' ⌒ 丶 丿
,ー - ― '、
/|ヽ___ノ|ヽ、
- 638 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 08:08:00 ID:WuDbgrGt0
- もはや前原ら一派は民主党から出て行くことが内々では明らかになってるんじゃないのかな?
ま、いずれにせよ憲法改悪反対と叫ぶ社民党と民主党が協力か・・・・
憲法改正賛成と思って民主党に入れたら変なが当選なんて詐欺だよな
じき分裂するでしょ
- 639 :( ´艸`)ププ:2006/08/24(木) 08:12:19 ID:Z0koJ6UiO
- コンマ以下の力をいくら掛け合わせても
数字の桁は、
《小さくなるばかり》なんだけどな。
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
- 640 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:05:20 ID:+QkttU5N0
- >>638
政党が大きくなると党論が定まらなくなる
少数政党による連立政権が日本には向いている
まあ、民主党の場合は最初から寄せ集めだから
はなっから定まった党論などないんだけどね
- 641 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:09:09 ID:dcLgGbJK0
- 相変わらず物凄いネタ政党だな
- 642 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:17:48 ID:fYQko8At0
- >632
そこまで書きながら君みたいなのは何故か自分が何処を支持してるとか言わないんだよね
- 643 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:28:30 ID:1Y2ieuCz0
- >>642
民主党を支持させたくても、電波理論を並べる事になっちゃうからな。
精々、政権交代が必要っていう(民主党自身とは関係の無い)原則論しかない悲しさ。
だから自民バッシングするだけ。
「あのカレー(自民党)はウンコ味ですよ、食べる奴はバカですよ!」
とウンコ味ウンコ(毒入り)を食べてる奴が言う構図。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:35:25 ID:KCqcoAf10
- 埼玉県戸田市の6月議会で、民主党の市議が、入学式や卒業式で
「君が代」の斉唱時に起立しない保護者や来賓について
「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」と発言したそうだ。
笑止千万。何をかいわんや。通常国会で格差社会を議論すべき機会を
メール問題で吹き飛ばし、国家的損失を与えたのは一体どこの政党であったか。
むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
国家にとって害悪以外の何者でもない民主党は、
これを機に解党し、3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 645 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:36:03 ID:l8CenVPo0
- 合掌に見えた
- 646 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:38:27 ID:5LiqZT+eO
- 壊し屋の本領発揮か小沢さん
- 647 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:41:01 ID:l8CenVPo0
- おたかさんが民主党国対委員長に抜擢
- 648 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:41:02 ID:4OTCnX4NO
- 共々政界から消えてくれ
- 649 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:41:06 ID:L8q5rjyQ0
- 相変わらず共産は頑固だな。
少しは折れればいいのにw
- 650 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:43:02 ID:kNfd2ZYa0
- >>649
声かけられるのを待ってんだろ。
でも、実際に声をかけられたら、一瞬だけ嬉しそうな顔をするものの、
「革命を実現するまで俺を懐柔できんぞ」と、周りに聞こえる大きさの声で騒ぐ。
共産党はツンデレ。
- 651 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:43:42 ID:KhzUdkW70
- これは、どうする気なんだ?
あれか中国の意向で日本国内の親中勢力を集結してのハルマゲドンか
- 652 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:44:00 ID:l8CenVPo0
- 社民党は民主党と共産党に分裂するな。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:46:15 ID:OFJO3x0M0
- 結局共倒れだろw
- 654 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:47:26 ID:WuDbgrGt0
- >>644
アジアって?
その中にインドや東南アジアや中東は含まれてるの?
まさか中国韓国北朝鮮=アジアじゃないよね?
- 655 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:48:31 ID:/0lSuT+80
- >>649
それがしたいなら民主が、選挙のときに比例は共産と絶叫すればいいだけだよw
- 656 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:48:46 ID:hJ/Gb5C10
- >>609
社民→民主という流れはあるかもしれんし、
社民→自民は確かに無いかもしれんが、
民主→自民はありえるわけで、トータルだとやっぱりマイナスじゃね?
- 657 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:52:31 ID:9CAi6OrX0
- 社民党って自民党と連立してボロボロになって、今度は民社党と協力していよいよ消滅かな?
- 658 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:52:53 ID:/0lSuT+80
- これ、基本的な戦略が間違ってるんだよなw
総論賛成、各論反対になるからまあ見とけ
民主党の考え
→社民、共産は候補出すな。てめえらの支持層の票だけくれ
民主側からの協力や見返りは無いけど
社民・共産の考え
→自民支持層から票取るより、民主支持層から票取るほうが楽
どうせ、比例での見返りはないし
- 659 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:55:15 ID:BqYYvr+h0
- あーあ、前畑の時にちっとはマトモになるかと期待したんだがな。
民主終了です。
まあ小沢民党首時点でダメダメだと分かってはいたんだが。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:58:44 ID:Vo0udXmqO
- >>659
なら創価と手を組んだ時点で自民が終了してなきゃおかしいだろw
- 661 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 10:59:28 ID:9GDzTN/y0
- 例の法則発動するぞミンス
- 662 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:01:58 ID:/0lSuT+80
- >>660
悪名高き比例は公明ってのが有るわけだよ
で、民主は出来るの?
比例は社民
比例は共産
- 663 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:02:29 ID:kAJshk3o0
- >>660
旧来の経世会ならぶっ壊されたぜ。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:06:41 ID:iVLUHyb50
- >>644
そのコピペ何回もやってるけど、
自民はもともと伝統的日本型資本主義政党なんだから、本来は小泉一派が自民おんでて
米ポチ新党作るのが筋だった。
- 665 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:07:30 ID:Vo0udXmqO
- >>662
そんなこと聞いてない。
前原みたいな小物でマシになると考えていた時点でおかしいぞw
>>663
それで良かったかどうかは別問題。
結局土建屋、警察利権が力を握っただけ。
- 666 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:10:14 ID:/0lSuT+80
- >>665
小泉政権の間に公共事業費は相当カットされたわけだが、土建屋が力握るってw
大体、土建がらみで捕まりそうなのは小沢じゃねーか
- 667 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:13:59 ID:vSO7wEQJ0
- 民主=社民
最強タッグですね^^;
- 668 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:14:42 ID:Vo0udXmqO
- >>666
そりゃ「今、形だけ」は削減するだろうね。
安倍が首相になったらどうなるかな?
結局は敵対する利権を潰しただけ。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:15:20 ID:kAJshk3o0
- >>665
いや、「層化と手を組んだ時点で」なんて言うから手を組んだきっかけの小渕の平成研究会(旧経世会)は
ぶっ壊れましたと返しただけでw
- 670 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:17:32 ID:xYQdjhPu0
- 中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html#03
面白いくらいにそのまんまだな
- 671 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:20:34 ID:Vo0udXmqO
- >>669
その言葉は>>659の発言に対して言っただけなんだがw
なんでお前へのレスにリンクするんだよw
- 672 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:21:48 ID:1l4QkuhU0
- 時代に退行してどうする
- 673 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:28 ID:BL4pJlGj0
- >>551
周りに敵が多いからこそ、ちゃんと東南アジアのまともな国とか、アメリカなんかと
しっかりした体制を築くことが必要。
中国怖い→鎖国
これが一番バカ
- 674 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:26:49 ID:++M3RoYb0
- わかりやすくなった
- 675 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:29:41 ID:WuDbgrGt0
- >>668
形だけって何だよwww
安倍になってもすでに公共事業の削減は決まってますけど??ww
悔しいですか?在日朝鮮人君www
- 676 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:29:47 ID:YavVpmpa0
- >>670
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html#03
「1972年7月の現況で言えば、自民党の両院議員中、衆議院では
約60名、参議院では10余名を獲得して、在野党と同一行動を取ら
せるならば、野党連合政府は容易に実現する。」
「自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。」
なるほどね。新自由クラブや小沢の新生党、新党さきがけって、このことだったわけだ。
離党した馬鹿共は、中共の走狗だというわけか。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:33:28 ID:2xzmXz220
- >>673
国民主権を移譲する馬鹿な国がどこにあるw
- 678 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:35:35 ID:9c4M1PmI0
- 回る回るよ 時代は回る 喜び悲しみ繰り返し♪
逆行だろ!!!さすが小沢・・・
- 679 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 11:48:39 ID:1l5c1QLOO
- 小沢のやり方って古い自民党そのまんまだな
いやそれ以下だな
- 680 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:15:15 ID:YKHuiMZA0
- _
_,,-―'' ヽ、
/ ヾ ヽ、
/ 彡ノヽ ヽ
/ ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / へ , 、 ノヾ \ミ ノ
/彡| ノ ヽ | ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| 、_っ | ノ | いつも政党支持率が1〜2%だけど
`-| / _ ヽ |_ノ ∠ 何か文句ある?私達と組めば圧勝間違いなしよ。
.| ノ`-´\ | \____________
ヽ' ⌒ 丶 丿
,ー - ― '、
/|ヽ___ノ|ヽ、
- 681 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:20:02 ID:q65egAPr0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 共産にも協力を呼びかけてるんだけど
| ノ(、_,、_)\ ノ なぜかいつも断られるんだよね。
|. ___ \ |_ 選挙の時は自民だけでなく民主批判もしやがるし。
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 682 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:22:52 ID:QqSehDbo0
- 今やってるのが社民党が
又「選挙協力するなら、社民党と民主党が被る選挙区を民主党が譲れ!」
又「それを具体的に提案したら選挙協力してやる!」
鳩「もって帰って検討する」
な感じだからな。
社民の傲慢主義に民主党が耐え切れるかな?
俺、内ゲバを起こすに1000ガバス
- 683 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 12:33:19 ID:F0Jxl3a00
- 社民党は前、民主党にごっそり議席を食われたのを忘れたのか・・・
- 684 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:22:04 ID:42+hmR3f0
- 警察利権と派遣利権マンセーでサービス残業大賛成で
経団連はうはうはだね。
自民党支持=経団連支持
民主党も関係ないとはいえないが連合との関係で
自民党みたいにズブズブというわけにはいかないもんね。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:46:42 ID:CTwCIczk0
- おっオワタ
- 686 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:49:22 ID:XOylY0SG0
- 民主党も何考えてるんだよ。
社民党との選挙協力で得られるもんなんて殆ど無いだろ。2ch以外の一般人にも民主=社民・旧社会党
てイメージがついちゃうデメリットの方が大きいんじゃないか?
- 687 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:50:29 ID:WqVyL8C+0
- 参院戦は駄目かと思ってたがこれは・・・・
憲法改正の日も近いな、こりゃ
- 688 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:22 ID:PjztXjBT0
- 次の衆議院は公明が1000%寝返るから
どうなるか解らんよ
- 689 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:53:28 ID:l9hq2/Pm0
- やっぱり日本に二大政党制は合わないと思うんだよね。
ドイツみたいに多党が政策ごとに連合するようなスタイルのほうが
日本向けなんじゃないかな。
「二大政党制・小選挙区制でないと政権交代できない」ってのは嘘だし。
(中選挙区制・野党大連立で政権交代(細川・羽田内閣)が実現できた。
小選挙区制になってからは常に自民政権)
民主は社民とか国民新党その他と足して3つか4つの党に割るといいんじゃないかな。
自民の非主流派(元主流派で、今冷や飯食ってる人)も取り込めば、自民党を
単独過半数から議席4割の党にするくらいならできるかも知れない。
- 690 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:55:52 ID:xCfDLvuO0
- >>689
その代わりアシきりしないとダメ。ドイツは少数政党が乱立するのを防止するのと
共産党やネオナチが議席取れないように何パーセント得票率がないと議席にはならない
ようにしてる。
- 691 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 13:58:39 ID:xCfDLvuO0
- あとナチスと共産党を憲法で禁止する徹底振り。それに近い連中は憲法擁護庁
という公安機関に監視させてる。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:04:32 ID:0W6VwIL00
- とりあえずは中選挙区制に戻して欲しいな。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:05:55 ID:CnH/4u3b0
- >>692
憲法改正のために自民に圧勝してもらわなきゃならないから、今のままでいい
- 694 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:23 ID:YxWW2wkw0
- 結局手を組むのなら社会党から割れた意味無かったんじゃね?
- 695 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:07:53 ID:WuDbgrGt0
- 安倍になった以上憲法憲法と今まで以上に自民党につつかれて民主党が分裂するのは避けられないからな
前原らが分裂するのはもう分っての事なんだろう
- 696 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:09:06 ID:kNfd2ZYa0
- 党首が落選するような政党と組んで、どう議席拡大に繋がるんだ???
- 697 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:10:26 ID:ywANU4200
- 自民がムチャクチャやってるから何もしなくても勝てるけどな。
- 698 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:14:27 ID:WuDbgrGt0
- ・・・とサヨが妄想してますwww
- 699 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:49:08 ID:3p3Hk2Aj0
- >>1
阪神大震災 瞬間映像
http://www.youtube.com/watch?v=7T4WgCNIgns
阪神大震災 被災者
http://www.youtube.com/watch?v=rNaoxsvNddQ
阪神大震災 直後 報道特番
http://www.youtube.com/watch?v=3k5sSoJy2kc
http://www.youtube.com/watch?v=ms4tJupVcU8
阪神大震災 高速道路の被害状況
http://www.youtube.com/watch?v=0hHVkAxY5G0
阪神大震災 焼け野原
http://www.youtube.com/watch?v=835roLztun0
阪神大震災 【 自衛隊 】復興支援
http://www.youtube.com/watch?v=O5fpCvEZ01c
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
,-― ー 、 ,-~ ̄ ̄ヽ _,,-―'' ヽ、
/ヽ ヾヽ /~`' \ / ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ / / ̄ ̄ヽ ヽ /彡 彡ノヽ ミ ヽ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l ヽ / (||))ヽ ヽ / ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / (o) (o) | ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / | / へ , ,、 ノヾ \ミ ノ
/ヽ | ー ー | | ゚ ゚ ヾ/ /彡| -・=/ ヽ =・- | )
| 6`l ` , 、 | | (。。)、 |ノ ヽ .| <__っ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ __ | `-| / __ ヽ | |_ノ
\ ヽJJJJJJ ゝ ヽ┴ノ ,/ .| ノ`--´\ |
\_ `―'/ \__ / ヽ' ⌒ 丶 丿
 ̄ ̄ `― - ― ~
『 自 衛 隊 は 、 憲 法 違 反 ! ! 』
↑こんな事言ってるやつらとよく協力できるな・・
- 700 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:50:56 ID:CnH/4u3b0
- >>699
AA的には村山がほしいな
震災の記憶は一生忘れない
- 701 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:52:27 ID:ywANU4200
- <最近の自民党の“実績”>
年収300万円未満の世帯が日本人の3割
貯蓄ゼロの世帯が約23%
自殺者年間3万人台
生活保護受給世帯103万人
ニート85万人
フリーター417万人
完全失業者313万人
日本の貧困率世界第5位!
- 702 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:01 ID:vqpVO+QU0
- やっぱ、選挙法の改定しかないな。
比例代表廃止して、1区あたり1人または2人の選挙区制度。
ついでに、議員数もさらに削減。
- 703 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:58:34 ID:WkCkDIvr0
- まず参議院が要らない
- 704 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 14:59:13 ID:QqSehDbo0
- >>702
それ、なんて中選挙区選挙?
- 705 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:00:58 ID:Wf9lzQn1O
- しかし国民は自公分裂を狙っている
- 706 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:04:41 ID:6sPl1dJEO
- 同じ選挙制度の議会は二つもいらない
- 707 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:10:55 ID:QUiovvDV0
- 自民党が公明党(創価学会)と一体化して選挙協力している以上、
仕方がないだろ
もっとも、自公連合に勝つには、民主党・社民党だけでなく、
共産党も含めなければ、絶対勝てないが。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 15:48:01 ID:9932xkt20
- もう一緒になって日本社会党っていう昔の名前に変えろよ。
- 709 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:27:06 ID:xeT4q2j40
- 埼玉県戸田市の6月議会で、民主党の市議が、入学式や卒業式で
「君が代」の斉唱時に起立しない保護者や来賓について
「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」と発言したそうだ。
笑止千万。何をかいわんや。通常国会で格差社会を議論すべき機会を
メール問題で吹き飛ばし、国家的損失を与えたのは一体どこの政党であったか。
むしろ民主党こそ、「放置すれば、日本国家の崩壊につながりかねない」。
国家にとって害悪以外の何者でもない民主党は、
これを機に解党し、3つに分裂すべきだ。
@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系
@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。
その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。
その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。
そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。
その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:55:16 ID:pJzL76in0
- まあ現段階ではやむ得ないのだろうが
やはり最終的には全ての選挙区で自民党と民主党が接戦する構図にしないと
あと政策でも社民とは一線を引かないと危険
- 711 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 18:58:07 ID:6/Xe3gsL0
- 二大政党制を目指すならせめてイギリスの労働党なみになれや
この売国チャンコ鍋が
- 712 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:02:26 ID:+OTKu6St0
- 民主党+社会民主党=ネオ社会党
- 713 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:02:47 ID:epGwNG+C0
- 共倒れになりそうなヨカン
- 714 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:04:53 ID:PIVvVdjX0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ ネットウヨ見てる?
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ イエ〜イ!
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 715 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:07:26 ID:jwgUVhwM0
- 「安倍政権」で究極の格差社会が始まる
「5公5民」
江戸時代並みの高負担!
「2007年問題」と生活防衛術5カ条
お坊ちゃん総裁選に異議あり
「プリンスに庶民の暮らしはわからない」
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「アメリカン・ジョークに、
『(安倍さんは)もともと三塁ベースで生まれたのに、
自分で三塁打を打ったと思い込んでいる人だ』と
いうものがあります。
世の中には一塁にも到達できない人がいることが
安部さんにはわからないのでしょうね」(青木紀・北海道大学教授)
- 716 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:07:36 ID:qULa9A2q0
- >>709
やたらと貼ってるけど小沢を誉めたいだけでしょこれ。
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
って、全然違うじゃん。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:10:38 ID:TElLzyy80
- お客様のなかにまともな野党はおりませんか?
- 718 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:15:33 ID:QdTtZgU10
- >>709
自民党を大きくしてから割るというプロセスが解らん
内部対立があるなら 今割ればいいんじゃね?
- 719 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:16:38 ID:WAgm26UM0
- >>717
全員の手が一斉に上がりましたとさ
- 720 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:19:23 ID:P8er3KC10
- >>702
参議院の比例を廃止してどうする?
比例を廃止するなら衆議院。
- 721 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:21:22 ID:JD0wkgzs0
- 民主や社民にしてみれば
マイナス×マイナス=プラスの発想かもしれんが
実際はマイナス+マイナスでしかないような・・・
- 722 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 19:25:37 ID:UYkTXOnl0
- >>718
自民党が大きくなれば、安倍が純化路線をとって反安倍派を追い出しても、
政権維持に必要な勢力を確保できるからでは?
今みたいに参院で過半数割れしているようでは、純化路線はとれない。
つまり、内部分裂もない。
むしろ大きい方が遠心力が働いて内部分裂しやすくなる。
- 723 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:13:49 ID:tfh9Kn8a0
- まぁ、近いうちに改憲を軸に政界再編があるから、自民も民主も分裂する。
旧自民党と旧社会党ができるだけ。
社民党はそのどさくさで民主左派を取り込むつもりだろうけど、
あの面子と北朝鮮では、その次の選挙であぼーん。
- 724 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:35:26 ID:o0+aUtIm0
- 民主党オワタ
っつかまんま社会党ってことですなあ。民主にメリットあるのかな?
デメリットしかない気がするけど
- 725 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:40:09 ID:2kx0QXTJ0
- 要するに、自公協力に対抗して
足の引っ張り合いを辞めると言うことでしょ?
それを大げさに叩いている人たちって
社民が候補者を減らして足の引っ張り合いを辞めるのが
そんなに怖いのかなあ?
自民党には創価学会票が付いているのに。
- 726 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:43:22 ID:WkCkDIvr0
- >>725
空気の読めなさを笑っているだけであって、
大歓迎ですが何か?
- 727 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 22:54:37 ID:qULa9A2q0
- >>725
あー
民主党と社民党が協力したら怖いなー
政権交代しちゃうなー
こわいこわいー
- 728 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 23:30:08 ID:TElLzyy80
- >>725
笑わすな。
ゴミとゴミをあわせても粗大ゴミにしかならんよw
- 729 :名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:50:23 ID:oUms5rWv0
- >>1
1+1が、2どころかマイナス。
- 730 :名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 10:52:00 ID:hBtW79SN0
- 自民と野党の差が縮まって一番喜ぶのは公明党だからな
- 731 :名無しさん@6周年:2006/08/25(金) 11:51:52 ID:qrO6d+1D0
- だからミンスに投票できないんだよ。
そろそろ空気嫁 ヴォケミンス
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★