■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国防】 戦車や装輪車など60両、大砲40門、航空機20機、使用弾薬35トン、陸上自衛隊の「富士総合火力演習」一般公開
- 1 :四苦八苦φ ★:2006/08/27(日) 11:53:36 ID:???0
- 国内最大規模の陸上自衛隊の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」が27日、
東富士演習場(静岡県御殿場市など)で一般公開された。
同演習は隊員の教育を目的に、陸自富士学校長の主催で1961年から実施されている。
今年は陸自富士教導団など自衛隊員約2000人と、90式戦車やイラク派遣で使用された装輪装甲車など60両、
大砲40門、航空機20機が参加。富士山のすそ野に砲弾が撃ち込まれた。
使用弾薬は35トンで、経費は3億2千万円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000009-jij-soci
- 603 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:13:31 ID:5bAHP/eW0
- 劣化ウラン弾に汚染されてしまう
- 604 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:15:58 ID:ntK6M6FF0
- APFSDSはほとんど運動エネルギー弾だからなぁ
速度速いよ
- 605 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:17:17 ID:e8tW/iID0
- >>603
自衛隊がんなもん使用できるはずがないのは
少し考えればわかりそうなもんだが
- 606 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:18:10 ID:vJ595JiI0
- >>602
そうなの?頭の良い人達はこれから金や権力の素に
なりそうな事に敏感なのかな。なんて思ってたよ
- 607 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:20:10 ID:hAUfOHCx0
- 官製談合で防衛施設庁から逮捕者が出たのは先月の話じゃないか
- 608 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:27:03 ID:BgU8jdWn0
- >>607
施設庁は要は土建がらみで軍需関係とはまったく別物。
ぶっちゃけ経済が発展した現代では、軍需の占める割合なんて微々たるもんで、
そんなに旨みがある産業じゃないんだよね。
- 609 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:27:25 ID:IAhlXZ2V0
- >>607
防衛施設庁≠防衛庁
- 610 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:30:05 ID:JPVZP35c0
- >>593
>>601
国民と自衛隊員、政治家、各国の武官(軍の外交官)に「見せる」ための演習なのだ。
日頃は全部隊合同の大規模実弾演習は難しいんで、
(>>1にあるとおりお金がかかるし、スケジュール調整が大変)
一年に1回ここで「ウチが実弾ドドーンと撃ったらこうなりますよー」ってのを各方面に見せる。
一年に1回だけど予行演習とか事前の準備とか結構大変らしい。
- 611 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:32:47 ID:k4DuR2rKO
- なんで60台-40門-20機なんだろ
どーでもいい事だけど
- 612 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:44:27 ID:CKXFbMeP0
- ここで派手に実力を出しちゃうと、
みずぽが火病を起こしちゃうからね。
みずぽタソは自衛隊の「軍事力(軍事費ではない)」は世界第2位という高い評価をしておられる。
- 613 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 03:48:29 ID:GwQZtvNc0
- >>612
未だに社民党が敵かよw
新聞読んでる?
- 614 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 04:15:23 ID:a/kEpvXpO
- 日本にも研究開発費を出してくれる上に、
出来上がったら高額で買い取ってくれる属国があればね・・・
そうなれば新たな輸出産業が出来るんだけどな・・・
- 615 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 06:06:11 ID:a/kEpvXpO
- 超タイムリー♪
【社会】F2支援戦闘機 試験機材など、開発4社が無償保管[08/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156712065/
- 616 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 06:35:11 ID:BORR/30IO
- >>585
戦争しなくて済むようにやってる。
- 617 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 06:38:28 ID:BORR/30IO
- >>587
これからの戦闘?アメリカに勝てる国なんかない。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 06:46:39 ID:BORR/30IO
- >>599
それは島国か大陸かは関係ない。「特別な利益やら利権がらみの事」は必ず多少なりともある。
陸上戦力の充実はは海上や航空に作戦の幅を与え、侵略してくる敵国に海と空で経済的負担を強いることができる。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 06:49:12 ID:BORR/30IO
- >>603
自衛隊は劣化ウラン弾を装備していない。タングステン合金。
- 620 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 06:56:47 ID:UtK3Q2t0O
- >536
傾斜装甲はAPFSDSやHEAT弾に対しても有効ですよ。ご安心を。
完全に防ぐ事は難しいけど、弾頭の侵徹能力を軽減させる事はできます。
- 621 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 07:10:36 ID:BORR/30IO
- >>620
傾斜装甲はAPFSDSに効果がほとんどない。HEAT弾には有効かも知れないが。90式やショト装甲外したレオ2A6の複合装甲に傾斜がないのはそのため。RPG対策などで傾斜をつけることがある。
- 622 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:16:01 ID:2z6cYktZ0
- 最近の陸上J隊は火力削られまくってるから
戦争になったらヤバイだろうな
- 623 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:16:43 ID:/SgYDbsO0
- けっこーかかるよなー
半分くらいにできんもんなんかね?
- 624 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:18:43 ID:o9CXUY230
- 傾斜で跳弾wwwwwwwwwおめでてーなwwwwwwwwwwwwww
- 625 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:19:17 ID:lFMzKQkT0
- 大砲ってあれだろ。荷車に砲門をのっけた奴
●←こんな玉打ち出す江戸時代の兵器
- 626 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:24:27 ID:HsCHQwgfO
- そーいや
ハワイで小型の核爆弾(性能不明)が爆発した想定で救助演習してたけど
ペイントで傷とか描いてたけど実際はもっと悲惨な希ガス
手足がちぎれたり、皮がただれたり、はらわた裂かれてたり、目玉がビローンとなってたり
裸足のゲンのみすぎ?
- 627 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:27:05 ID:+qWcd/WD0
- たしかこの演習って外国の軍関係者が招待されてるんだよな?
どんなコメントしてるんだろ?
- 628 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:27:27 ID:HQQjSFRj0
- 【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる
“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171
- 629 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:27:29 ID:IPCwA8La0
- >>613
新聞を読んでれば、社民が「日本の敵」だというのは明々白々だと
思うんだが?
- 630 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:35:38 ID:HeQQvcZV0
- 俺のコースターは遊就館で買った90式の絵のやつ。
- 631 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:39:15 ID:TdydqYMg0
- テレビでチラっとみたけど古い装備がいまだ現役なのはどうかと思うよ。
日本は少ない兵員しかいないのだから最新鋭の装備をそろえるべきだろ。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:40:48 ID:3IE/why10
- >>563
遅だけどこれかな。M1028キャニスター弾
在韓米軍の要望で作られた北・中国の人海戦術対策の弾
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M1028_Canister.htm
- 633 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 12:42:29 ID:HsCHQwgfO
- >>628
資本家の犬ってやつか
>>630
遊就館てえらく自慰史観らしいけど
こんどいって確かめてくる。
- 634 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 13:05:51 ID:/gQkRhr70
- 1回抽選で当たって見に行ったけど、それ以降数年ずーっと落選してるorz
迫力スゲーんでもう一度見に行きたいよ(´・ω・`)
- 635 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 13:05:53 ID:UIxqIkQo0
- 軍隊の熟練度維持と規模の維持って相反する法則なのか?それとも日本の伝統?w
規模が増大すれば必然的に質も低下する宿命なのか・・・
- 636 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 16:10:11 ID:UtK3Q2t0O
- >621
そうだった、勘違いしてた。
「APFSDSが浅い角度で装甲に着弾した場合は、装甲をえぐりながら逸れる。
もしくは弾体が折れて侵徹効果は半減する。」だった。
これは装甲の傾斜に因るものでは無かったな。スマン。
- 637 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/28(月) 18:10:30 ID:kUvxa8nO0
-
( ^▽^)<じぱん
http://www.youtube.com/watch?v=0robj2egqaA
( ^▽^)<あつーぎ P-3C
http://www.youtube.com/watch?v=JCinaQQ7XNA
- 638 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/28(月) 18:34:32 ID:kUvxa8nO0
-
( ^▽^)<ゲリこま狩り部隊 ニッポン
http://www.youtube.com/watch?v=saMMKKmOpEk
http://www.youtube.com/watch?v=NwcIAlLqaJA
http://www.youtube.com/watch?v=s2cPWkS8Hjk
http://www.youtube.com/watch?v=l9UcEbmQuKI
∋oノハヽo∈ 市街戦 実戦・・・ 海兵隊 in ファルージャ
( ^▽⊆0___,, http://www.youtube.com/watch?v=g68rao5SqxY
(つニ∩,---' ̄ ̄ http://www.youtube.com/watch?v=dw3AM8rKk3Y
(__ノ"(__) http://www.youtube.com/watch?v=sWbDikIO32Q
∧∧
( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
- 639 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 18:55:34 ID:ljigysEh0
- >>635
自衛隊の戦力は世界的に見れば大きい方だし、練度も十分で士気も高い。
ただし、予算不足で装備や人員の充足率は低いし、法制は整ってないし、
実戦経験ないから実際戦場で使えるかどうか分からんし、専守防衛って戦略を
取ってるので海外展開能力が皆無。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 18:59:39 ID:+qWcd/WD0
- 自衛隊の戦力はアジアでは中国、韓国に次いで第3位だ。
- 641 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 19:12:19 ID:uwkCa/WN0
- 203mm榴弾砲の砲声は一見の価値アリ。
- 642 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/28(月) 19:20:12 ID:kUvxa8nO0
-
( ^▽^)<ブラックホークによる夜間攻撃♪
http://www.youtube.com/watch?v=zGwbYMG51Ok
http://www.youtube.com/watch?v=BcCODAVu8QY
( ^▽^)<海兵隊のスーパーコブラ♪ 陣地こさえても意味ねー
http://www.youtube.com/watch?v=FadFwuDReyI
( ^▽^)<装填♪
http://www.youtube.com/watch?v=Fs2pkIIdZok
http://www.youtube.com/watch?v=umYyiYL-5J0
( ^▽^)<デジタル装甲車 ストライカー♪
http://www.youtube.com/watch?v=wh8Od25jLBo
- 643 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/28(月) 19:44:46 ID:kUvxa8nO0
-
( ^▽^)<アホスwww 洗濯機に手榴弾w
http://www.youtube.com/watch?v=ZyCu4JjApao
( ^▽^)<手がすべった
http://www.youtube.com/watch?v=FOmXdXFr4q4
- 644 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/28(月) 20:02:34 ID:kUvxa8nO0
-
∋oノハヽo∈
( ^▽⊆0___,, http://www.youtube.com/watch?v=_kly-fVUi1I
(つニ∩,---' ̄ ̄
(__ノ"(__)
- 645 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 20:04:11 ID:R3fzjZlE0
- 自衛隊のゲリラ戦とかどうなの?
内容的にはまだまだ?
- 646 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 20:05:23 ID:4JF5iHA80
- 暇だな猫ちん
- 647 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 20:08:19 ID:XrkIovhN0
- >>645
西部方面普通科連隊(通称:西普連)がそれっぽいのかも
- 648 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 21:04:48 ID:T6Iuv1Ug0
- 地上の歩兵が発射する、急上昇して戦車を真上から直撃する対戦車ミサイル?の動画ありませんか?
以前どこかで見たんですけど。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 22:41:20 ID:nmqkh0o70
- あげ
- 650 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 22:59:18 ID:d8XMskwm0
- >>639
実のところ、現代だと実戦経験が無い軍隊というのはそれほど珍しくない。
政治的に安定していて周辺にこれといった脅威が無い国は、経験の積みようが無いから。
- 651 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:13:32 ID:2o80+mpw0
- >>647
既に、中ブ連があるじゃないか。
- 652 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:22:51 ID:7VPobDQy0
- 実戦経験があるにしても少しだしな
アメの戦争に少し部隊送ったりとか
先進国はガチンコの国と国との戦いって少ない
- 653 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:24:00 ID:oVlIU5ao0
- 行きたいよ。
関西でこの手の演習やってないの?
- 654 :名無しさん@6周年:2006/08/28(月) 23:56:46 ID:mzHpNSyx0
- >>559
> 国民の命につぎ込む金を惜しむバカか。
そんな事、一言もいってないっつーの。
偽善者どもで集めた募金金額と同じ金額が
一夜にして灰になったのが笑えただけだw
>日本の国力からすれば10兆つぎ込んでも 少ないくらい。
確かに3億円は少ないなぁ。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:13:36 ID:tffV2PZ+0
- 演習なんか見にいけんなぁー、せいぜい仕事中に小松上空の3機編隊のF15見る位!
- 656 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:23:15 ID:nZX0zYET0
- 跳弾すると色が変るトレーサーとか、高性能炸薬にストロンチウム混ぜるとか、調達段階でこの日のこと考えてもらいたいな。
- 657 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:41:11 ID:/fEUevGh0
- いろんな動画見せてもらったけど、陸上自衛隊員には絶対なりたくないな。
戦車なんて棺桶じゃん。
時代は航空・長距離高性能ミサイル・誘導あるいは無差別大量爆撃で陣地とか塹壕とか
完全無力だな。アメリカ軍なみのハイテク・物量で攻められたらどうしようもない。
正面戦争敗北後ゲリラテロで延々抵抗して敵国が疲弊して撤退するのを待つしかない。
現実の戦争は映画「ブラックホークダウン」みたいなものだろうな。
今アメリカがイラク・アフガンでどういう戦況なのか詳しくは分からんが戦死者は増え続けてるんだろ?
- 658 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:46:54 ID:mxu/F6YG0
- >>657
駆逐ってのは最後の5%が苦労するんだよ。軍事に限らずな。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 00:55:50 ID:JowHMaUJ0
- >>657
つーか、日本は専守防衛。陸自が活躍する頃には日本も終わりに近づいてる。
俺達の何割もが、もう死んでるだろな。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:11:18 ID:qXf1yHySO
- >648
YouTubeで「Missile」で検索すると出てくるぞ。
- 661 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:11:26 ID:x602PQNP0
- >>652
数個師団を国外に派遣して、長期に渡って戦闘能力を維持できる国自体殆どないし。
それが可能なのは現在ではアメリカくらいだろう。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:16:03 ID:rgyVQRKNO
- 富士でやるのもいいが、次は竹島か尖閣でやろう。
- 663 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:40:40 ID:/fEUevGh0
- >>660
サンキュー見つかった。
http://www.youtube.com/watch?v=Q1DZVe1wgyQ
戦車には乗りたくねーなぁ
- 664 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:44:13 ID:4z4fj6Hp0
- >>657
よくある勘違い乙。
航空機、ミサイル、攻撃ヘリが何千機あろうとも「土地を確保する」ことはできんのよ。
湾岸戦争でもイラク戦争でもアフガン戦争でも、最初に爆撃やミサイルで敵に打撃を与えた後には、
戦車と歩兵でもって敵の陣地を地道に潰していくという従来どおりの戦闘が行われた。
イメージだけで素人軍事学をふりまわすのはやめれ。
参考:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906124151/ref=sr_11_1/503-5033529-7684749?ie=UTF8
- 665 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 01:51:05 ID:fkkGsdym0
- 韓国なんか、健康な男子は一人残らず徴兵制で、みっちり2年あまりの軍隊生活を経験する。
今のアジア情勢じゃあ、日本でもそろそろ必要かな?
- 666 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:00:11 ID:/fEUevGh0
- >>664
そもそも現代戦において土地を占領する必要があるのか?敵国軍隊を完膚なきまでに
叩きのめして相当年数再起不能にすれば良いんじゃないの?
イラクも傀儡政権作ろうとするから駐屯してるだけで軍事力壊滅、フセイン政権崩壊
大量破壊兵器無し、あとはどうなろうがほっときゃ良いじゃん。
イランなんか核関連施設破壊してイラン軍も壊滅させれば良いじゃん。占領する必要がない。
結局産油国だから傀儡政権を作る必要があるんだろうけど。
- 667 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:14:55 ID:H4DSePIH0
- >>665
あいつらあんな重要な若い時期に徴兵される事を誇りにすら思ってるぞ
「日本人は銃すら使った事なんだろw」みたいな事マジメに言ってたからな
日本もそうはならないだろうけど、そうなったらイヤだ
- 668 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:28:53 ID:G5Wv0V7G0
- 667
戦地にいくのでなければ
ニートよりいいんじゃない?
- 669 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:30:27 ID:W99w/nEX0
- また変態演習か!
一度観るべきw
>>665
おまいさんは馬鹿?
- 670 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:33:22 ID:tao8FWty0
- また、徴兵厨が湧いてるw
死ねよ白痴。
空母配備と同じく徴兵は傾国になるだけ、
ゴミは今から即死ね。
- 671 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:44:04 ID:pkvJQAQI0
- >>666
最後の一行で全て台無しw
- 672 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:44:52 ID:WP12Yl1l0
- これを録音した
「日本の自衛隊」レコードが名盤だと
故・長岡鉄男氏が言っていた。
スピーカーの限界に挑戦。
- 673 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:49:09 ID:H8YNv86tO
- おまえら戦争起きたら日本のために志願兵として戦うよな?
- 674 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:51:41 ID:mxu/F6YG0
- 戦うわけねーじゃんw
安全な所で2ちゃんで戦況を解説してるよw
- 675 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:55:08 ID:bE193O380
- 自衛隊が地上戦やるようじゃ国土防衛もくそもねえよ。
すでに負けだよ負け。無駄なことすんな。
- 676 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 02:58:52 ID:/fEUevGh0
- >>673
幸い田舎があるので速攻疎開します。親戚も農家やってるし。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:01:03 ID:9Nl0lw+E0
- >>673
どんな戦争を想定してるの?
- 678 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:02:03 ID:I9ezo0Sr0
- >>673
竹槍もって闘えってかw
- 679 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:04:36 ID:hb0LC8EF0
- >>663
一応戦車側でもミサイル撃たれるとレーザー照射(方向もわかる)警報が鳴って
そんときは煙幕張って急激な機動で回避を試みる。
んで仲間の戦車はミサイルを撃ったときに上がる煙を見つけて戦車砲をぶち込む。
旧式で当たるまで戦車に誘導し続けないといけないものだったり、派手に自分の周りの
砂巻き上げたりするのとか、そもそも誘導は目視で操作だったりとかだと撃つほうも死ねる。
無論古いものは当たっても新しい戦車相手だと撃破出来てないって可能性もある。
つーか最近のでも担いで運べるやつは戦車砲と射程はどっこいどっこいか劣ってるか、
装甲や大砲だけじゃなくて各種センサの固まりの戦車相手には分が悪い。
>>666
軍事力壊滅させて、占領はしないって無責任過ぎね?
内戦、麻薬農場、テロリスト養成キャンプだとかが容認できるならばいいんだけどさ。
- 680 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:11:30 ID:yytrIVzb0
- 徴兵制は32歳の俺には関係無いから賛成
つーか最近のガキ供はたるんどる!教師にちーとばからり殴られたくらいで騒ぎおって
俺の頃は、竹刀や木刀で殴られても問題にすらならんかった
部活動にしてもそうだ!夏の昼間に練習したくらいで倒れたり貧弱すぎて話にならん
もっとも小学生の頃からすでに近頃のガキは貧弱なんだよ
遊具で大怪我したり死んだり なんつーか危機管理能力に問題ありなんだよ
これをやったらあーなるから気をつけないと、などと考えないで行動するから大惨事を招く訳
もっとも親も馬鹿すぎだ 過保護に育てすぎ
- 681 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:19:44 ID:/fEUevGh0
- >>679
もちろんどういう理由にせよ他国の軍事力を一方的に壊滅させて政権もインフラも破壊して
知らん顔して撤退ってのが国際的に許されるとは思ってない。
でも産油国みたいな明らかに経済的利権が絡む敵国じゃなかったらそういうことする可能性は高いんじゃないの?
アフガンなんてそれっぽいし、北朝鮮を壊滅した後に占領する必要があるかな?ないと思うけどなあ。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:29:25 ID:I9ezo0Sr0
- >>681
無政府状態や混乱状態を放置すればテロリストやゲリラの温床になるだけだと思うのだが
- 683 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 03:42:29 ID:hb0LC8EF0
- >>681
放置しても内戦後により碌でもない国家が出来上がるのが目に見えてるからなあ。
それに地方だとかも含めた有力者や権力者を一人残らず抹殺できるわけじゃないし。
某世紀末救世主な世界みたいに文明と秩序と一緒に武器のレベルも下がりゃいいんだが
中国辺りから直接、もしくはアフリカ経由とかでそれなりの武器は流れてくるし。
国境を接してる国だとかにとっては当然不利益で、時を待たずとも世界中に害悪をばら撒くようになるかと。
- 684 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 04:21:33 ID:S8kv7itW0
- 軍隊を寺や武道場か何かと勘違いしているバカがいるな
自衛隊に徴兵制など不要、試験で選抜する現在の志願制が一番良い。
軍隊に入っても精神は鍛えられないしアニメや漫画の様に
スーパー戦士になるわけでもない。
世界中どこの軍隊でもそうだけど軍隊で行う教育は
極限状態で命令に従わせるための洗脳なんだよ
チンケな理想を掲げる酷使が一番軍隊で役に立たない。
大抵、周りの連中から浮いて、僕の理想と違いました、とか言って直ぐに辞めるか
脱柵(脱走)しちまう。
それに韓国人は徴兵を非常に嫌がっている
日本人の前でしか軍隊に入っていることを自慢したりしないよ
おまけに軍内部では古参兵によるイジメが酷くそれが原因で復讐心から
自ら進んで北の工作員になる連中が後を絶たない。
尚、ヒキコモリの為、自衛隊に入りたくても入れず徴兵制を導入してくれとか抜かしている
愛国、憂国の精神溢れる勘違い酷使様はこのマンガをよく読んでおいた方がいいぞ。
右向け左!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062605872/250-1149834-9493001?v=glance&n=465392
- 685 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 04:27:11 ID:qh9R1ACL0
- >>680
携行兵器の軽量化・高性能化(昔の重たい歩兵銃と現代の軽量サブマシンガンの違い)が
非正規少年少女兵増加の一端を担ってるので、中年だからという理由では徴兵免除にはなりませんよ。
- 686 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 04:39:24 ID:mxu/F6YG0
- でもメンヘラーは免除されるんだろ?
- 687 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 04:48:23 ID:4z4fj6Hp0
- >>666
>そもそも現代戦において土地を占領する必要があるのか?
とのことだが、>>664をよく読んでくれ。「土地を確保する」といってるんだ。
おまえのいうように歩兵も戦車もなしに、砲爆撃やミサイルだけで
「敵軍を完膚なきまでに叩きのめして再起不能」にすることは大量破壊兵器でも使わないことには不可能なんだ。
なぜなら、まともな陸軍が整備された陣地にこもれば、どれだけ砲爆撃を加えようと、損害は一定の程度におさまってしまうから。
ごく最近の実例としてはNATO軍が9000発の爆弾やミサイルを撃ち込んでも、
ユーゴスラビア軍に大した打撃を与えられなかった件が有名だな。
「ほとんどユーゴスラビア軍の戦力は打撃を受けていない.あれだけの大規模空爆で,撃破した戦車は20台くらいではないだろうか」
「陣地構築や偽装,移動などで手抜きをしなかったユーゴスラビア軍は,大規模空爆下でも健在だった.
部隊の動かしかたから見て,指揮通信系等も機能していたことがわかる.
空爆では訓練された地上軍を潰せないことがわかった」
とは,現地視察へ言った外国の軍人の言葉.
だから爆撃やミサイルで敵の戦力を削ったとしても、
最終的には歩兵が陣地に突入し、そこを制圧するしかないわけ。
これが「土地を確保する」という歩兵の最大の機能だ。
で、その歩兵が活動するには戦車に盾になってもらわないといけないわけ。
- 688 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 05:21:54 ID:oyniUFXrO
- 現代の戦争は高度化し戦術や使用する兵器も多岐に渡り一定以上の練度も求められるので一年や二年訓練させただけでは使い物にはならない。現在は冷戦が終結したこともあり先進国を中心に徴兵制が廃止され志願制に移行している。
- 689 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/08/29(火) 05:31:54 ID:mSQGfXZS0
-
∧∧
( =゚-゚)<イラクでアパッチもシルカ自走対空砲の集中攻撃で撃退されてるしね
地上部隊がレーザー照射しないと擬装された掩蔽壕の場所なんて
攻撃機から見えないしね
もっとも深い森のユーゴスラビアとイラクの違いはあると思うけど
元祖パルチザン(共産ゲリラ)の国で地上戦なんてw
( ^▽^)<知るか
- 690 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 05:38:30 ID:LFBtLazJ0
- テレビで中継すればいいのに。
スポンサー募ればあと5億分ぐらいグレードアップできるでしょ
- 691 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 05:41:54 ID:q6pgljK/0
-
FH-Gp
In Fuji
- 692 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 06:15:12 ID:qZ9pPppg0
- このご時世に1日で3億円ですか。いやはや。
こういうところには行革は関係ないのかい。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 06:18:48 ID:mxu/F6YG0
- >>690
だよな。生中継すれば視聴率もソコソコ期待できると思うんだが。
実況・解説・ゲストを誰にするかという興味もあるし。
亀田の試合などより面白いはず。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 06:27:04 ID:P8QQ7GeYO
- イーグルの魔改造のペースってどんな感じなの?
年何機くらい?
- 695 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 06:31:42 ID:pkvJQAQI0
- 半分ぐらいじゃね?
その前にAAM4配備の方が大問題なわけだが
あとF-2改修とか
- 696 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:45:20 ID:H8YNv86tO
- >>674-677
まあ、そうだよな
いやさ、この前「戦争になったら日本のために戦うと答えた若者43%」っていうスレが立ってたじゃん。
そのスレでやたらと戦争になったら戦うとかいう奴がたくさんいてさ。
俺は絶対逃げます、って書き込んだらすげー叩かれたんだよ。
あいつらネットウヨだったのかな、普通は戦争になったら逃げるよね。
- 697 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:47:12 ID:+2HVMYRj0
- >>696
まあ戦う気のない奴はさっさと逃げてくれたほうが
お互いに助かると思うYO!
- 698 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:49:20 ID:H8YNv86tO
- >>697
だよな、俺みたいな素人が行っても邪魔なだけだしな。
- 699 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:53:40 ID:4z4fj6Hp0
- >>698
正解。
というか、戦う気がある奴も頼むから避難命令に従えといいたい。邪魔杉。
- 700 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 07:57:03 ID:t07oyPz2O
- 大体、戦争になったら戦うか?という問いが阿呆、バカ、カス。
徴兵の基礎になる兵役のない国で聞いてどうするんだw
現代で兵役を受けてない先進国の若者が徴兵されるような消耗戦があるわけない。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:18:43 ID:IEO0OJD10
- >>694
年に2〜4機程度orz
>>695
F-15のMSIP機だと、定期検査時に順次AAM-4の運用能力を付加しているそうな。
ただし、残りの半分を占めるPre-MSIP機は、スパローで我慢することになりそう。
F-2は2008年度を目途に運用能力獲得試験中。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 08:21:07 ID:skQoMsY70
- >>700
気持ちの問題だろ
字面通りにしか受け取れないオマイさんのほうが…
ところで、やわらか戦車も参加してるんだろうな?
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★