■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】NTTドコモ、昨年から電池無償交換 FOMA12機種で電池パック膨張「不具合ではない」
- 1 :シガテラな本屋さんφ ★:2006/08/30(水) 10:32:09 ID:???0
- ソニー製のリチウムイオン電池のリコール(回収・無償交換)問題が拡大する中、NTTドコモの第3世代携帯電話
「FOMA(フォーマ)」合計12機種で、買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで
本体に装着できなくなったり、充電してもすぐに切れてしまう事象が発生していることが25日、分かった。
ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに対し、アフターサービスとして
昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではな
い」ために公表していなかった。
交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している
7機種、シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。この12
機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。これまでに電池パックを交換した台数
についても明らかにしていない。
今回のトラブルは、対象機種のユーザーが、1日何回も頻繁に充電したり、充電しながらゲームやメール、通話を
するなどの使い方をした場合に発生しているという。
電池内部で化学反応が起きている状態が通常の使い方に比べて大幅に長く続き、約1年とされる電池パックの寿命
が極端に短くなったことが原因だ。
ドコモとしても、こうした使い方を避けるよう携帯電話端末の取扱説明書などで注意を促しており、発熱や発火といった
恐れはないため、不具合と判断しなかった。
(中略)
他事業者ではKDDIが今年6月に「W32SA」(三洋電機製)で、充電制御ソフトの不具合による電池パックの無償交換
を実施したが、今回のドコモのケースは「充電制御はきちんとできており、あくまでリチウムイオン電池の特性の想定範囲
での事象」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000001-fsi-bus_all
前
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156674229/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:33:05 ID:zJyVePW70
- これもソニー製なの?
- 3 :シガテラな本屋さんφ ★:2006/08/30(水) 10:33:21 ID:???0
- ★2つ目でした。
- 4 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:33:59 ID:wq85w8yM0
- 「不具合ではない」
- 5 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:35:15 ID:WH7vS7C20
- ずっとこんな風に気前いいといいのにね。
- 6 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:35:39 ID:w9GwaZFc0
- ■オヅラさんφ ★問題まとめ■
名無しの妄想ソースに釣られてニュー速+にスレ立てた馬鹿記者オヅラさんφ ★
【問題のスレ】F1トルコグランプリ、シューマッハが優勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156686821/
↓オヅラさんφ ★の釣られた名無しのソースはコレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156594848/140
オヅラさんφ ★の罪状
1: 地上波組に配慮しないネタバレスレタイ。
−ネタバレスレタイは毎度のことで何度「ネタバレは勘弁して」と言われても絶対止めない
悪意を持って故意にネタバレさせることだけを目的にスレ立てしていると言わざるを得ない
2: し か も 誤 報
−どこぞの名無しの貼った妄想を元にスレ立て。 >>1に貼られたソースと>>1の内容は全く別物
3: 一切の謝罪なし
−「ごめんなさい」の一言が言えない。完全に立て逃げ放置で、何食わぬ顔で新スレ立てている
4: そして問題のスレ立てから24時間後、やっと戻ってきたオヅラさんφ ★が一言↓
604 名前: オヅラさんφ ★ [sage] 投稿日: 2006/08/29(火) 23:04:36 ID:???0
これはひどい
−せっかく表に出て来る気になったのなら、対応次第でいくらかの名誉挽回は出来たはずなのだが、
消化に出てきた筈のオヅラさんφ ★は、燃え盛る火事現場に灯油缶を投げ込んで去って行ったw
・・・・・そして
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156756651/367
367 :あらいぐま編集長 ★ :2006/08/30(水) 00:10:01 ID:???0 ?BRZ(3561)
>>357
30日になったので
二軍行き。m9( ゚д゚)
オヅラさんφ ★さようならwwww
- 7 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:36:04 ID:YKIm1FQ50
- 意図的なリコール隠しだけど大きく報道されない
そんなにCMが惜しいか
- 8 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:36:08 ID:djwZ3e3t0
- つーかさ、充電しながら操作とかって、
充電に供給する電気と
使用に供給する電気と
分けられてないの?
バッテリーから電気とるのと、コンセントからとるのとみたいにさ。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:39:06 ID:41VzMfKL0
- 購入後に修理や不具合を直す事をアフターサービスって言うと思うんだけど、
Docomoはどういう意味でアフターサービスって使ってるんだ???
- 10 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:39:50 ID:sj9WL/cs0
- 不具合じゃん
- 11 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:40:30 ID:iKm98DIg0
- またドコモか
- 12 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:42:26 ID:7H0dL9eo0
- おかしいとは思ったよ。こないだ落としたP901も、
買った瞬間から電池の減りが明らかにおかしかった。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:42:40 ID:Ul1MMaj90
- ギリギリまで使ってから充電しないと膨張するバッテリーなんか
搭載されてたら使う人にとってはストレス溜まっちゃうな。
- 14 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:42:48 ID:a9yvydMf0
- まさにSH-05で、電池パックが膨らんでいる俺が来ましたよ
- 15 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:43:17 ID:MKqNwbf0O
- FOMAは電波が悪い上に、不具合か。
しかも、それを認めようとしないとは。
どうにもならんな。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:45:07 ID:g0/oyvm60
- 不具合ではないってパロマ並の欠陥商品だろ
- 17 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:45:11 ID:z3/P136V0
- >>14
自腹で交換したうちは負け組やわ…
- 18 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:45:41 ID:MmsFZ8Si0
-
元AV女優(涼川あんな) アンシャール?
- 19 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:46:46 ID:gfqeYtaU0
- 充電しなければ1日もたないから時間があれば充電するようにしてた。
これって悪い使い方なんだね。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:48:50 ID:mPj17N+fO
- 不具合じゃないってことは意図的に仕組んだものか
- 21 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:50:15 ID:wMB2uiPZO
- DoCoMoの頭の中が不具合ですた
- 22 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:50:35 ID:IuWdH6dYO
- F900で、電池が膨らむのは触れないのですね。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:52:21 ID:1PRXaf5C0
- 電池が膨らむ段階で不具合じゃん。
ちん●みたいに膨らんでも萎めば、問題ないけどね。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:54:56 ID:KY8T2Qxe0
- 化学的に何が起こっているのか解説キボンヌ
- 25 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:55:33 ID:+gOC/TrdO
- この対応に不信感を持った客は他に流れるな。ドコモはこの時期にこの対応はバカだな。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:02:07 ID:1PRXaf5C0
- >>25
大丈夫だろ、KDDIみたいに個人情報垂れ流したりしないから。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:04:23 ID:v3DJcJ220
- 「欠陥商品」でしょ
無責任にもほどがある
- 28 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:05:51 ID:VQ4BiWpV0
- 電池の減りは早いしアンテナ3本でも全然繋がらないときあるしなぁ。
まぁauにわざわざ換えるほどでもないけど
- 29 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:08:21 ID:2/3j5oyaO
- 仕方ないから家で電池パック二個充電して交換しながら使ってる
割りとヘビーユーザーだとは思うが、買った時から明らかに電池の減りはおかしかった
- 30 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:15:39 ID:6Zk5GcReO
- ドコモはふざけんなよ。
- 31 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:16:41 ID:+aFSwTXcO
- 前スレでも書いたけどやっぱりソニーの中身使ってるんじゃないかな?
ドコモがダンマリなのはいつものことだけど、PやSHが何も言わないのは
ア ヤ シ イ
- 32 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:16:46 ID:MmsFZ8Si0
- 元AV女優(涼川あんな) アンシャール?
- 33 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:16:47 ID:BmXb9teB0
- みられまくっちゃ!?
- 34 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:22:39 ID:pUolZOK+O
- 祭りの予感
- 35 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:23:06 ID:MmsFZ8Si0
- いやあ、AV女優やってた女が高慢に芸人を汚く扱っているとは・・
落下女より
http://www.youtube.com/watch?v=HethL-hTYYM&search=anna
- 36 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:26:26 ID:/ZlNJ8ll0
- この前電池パック膨らんでショップ行ったら金取られたんだけど
文句言ったら金返してもらえる?
- 37 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:26:37 ID:xaZZPqnpO
- 発熱の心配ないって……
SH902i使ってるけど、めちゃ熱くなるぞ
他の部品への影響が心配にやるくらい
まくっちゃもiBookのバッテリーも大当りしたし
今年はちょーらっきーだぜ(棒読み
- 38 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:30:20 ID:FKSlzB+p0
- 記事読んでムカついてきたから151に電話してゴラァしてやった。
オペレーター出る
↓
とりあえずゴラァする
↓
オペレーターじゃ話にならないから「社員に代われよ!!」と叫ぶ
↓
責任者出たー
↓
曖昧な返答。ゴラァする。
↓
とことん問い詰める
↓
「故障担当は113なので」と逃げられる
↓
113は全く繋がらない ←今ここ
- 39 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:30:36 ID:jJ3bwtTK0
- > 買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで
> 本体に装着できなくなったり、充電してもすぐに切れてしまう事象が発生している
不具合だよ。
アフターサービスが無かったら有償で交換させるのかな。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:30:39 ID:XuveHzn4O
- そしてポータビリティで他社に転出する際には横並びの2100円を発表しましたwwww
この転出料にポイントは当然使えるよな?
- 41 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:31:09 ID:9FJ1FE5V0
- >>5
全然気前よくない。
ゴネたやつだけ無償にしてるだけで、何も言わなければ有償で売ってる。
不良品を売りつけて更にそれで金をせびる悪徳商法そのもの。
前スレ見てみ。買わされたってやつがゴロゴロ居るから。
- 42 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:33:09 ID:6KcnQybnO
- >>38
DQN乙
- 43 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:33:31 ID:FKSlzB+p0
- >>39
さっき電話した感じではアフターサービス期間が切れたら有償。
その前に交換してくれないのかって聞いたら「今の状況を見てからじゃないと交換できない」
って言われた。「故障してから交換じゃおかしくない?」って聞いても全然相手にしてくれない。
- 44 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:39:29 ID:/ZlNJ8ll0
- アルシェールってなくなったんだね
しかしこの件はむかつくなー。この前膨らんでショップ行ったら普通に有償だった。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:40:34 ID:OT0cAUOa0
- さとこ対策してる暇あったら電池の対応しろよ
- 46 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:44:10 ID:6Zk5GcReO
- 妊娠してますかー?
- 47 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:44:18 ID:EWJpAb9B0
- ぼくのは膨張しませんが、嫁から「欠陥品」と言われています。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:47:36 ID:vHz5UetKO
- 俺のN10だけど膨張して蓋も閉まってなかった。つーかこれ読んで確かめるまで全く気付かなかった
- 49 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:52:38 ID:XLNLcsUi0
- ドコモの不具合の基準
発熱や発火しなければ不具合ではない
- 50 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:52:41 ID:FKSlzB+p0
- >>42
113にゴラァしてる奴が大量にいると思う。
113全然つながらないもん。夜になってみんなの結果報告を待て。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:53:03 ID:w7jo7pOXO
- ソニータイマー始めました
- 52 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:53:51 ID:2WRqzrXkO
- 最近、電池の減り具合が異常に早いと思っていたら正しくこれだ
今、このスレ見てカバー外したら電池おもくそ膨らんでたよw
つかなんだこれ蓋閉まんねーぞ…
ちなみにSH901is。
くたばれドコモ!!
- 53 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:55:33 ID:sj/slC8K0
- もうすぐ、電話番号の自由化だから、不良品ってゆうわけないよ。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:56:06 ID:FKSlzB+p0
- >>49
それ当たり。電話したらそう言われた。「現状を確認してからじゃないと交換できない」だってさ。
実際に膨らんでなければ交換しないそうだ。不具合が発生する前に交換するのが当たり前じゃん。
あーあ。マジでやってらんね。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:58:38 ID:/ZlNJ8ll0
- >>52
俺もまさにその状態で2週間前くらいにショップ行ったら普通に有償だった
この記事見てめちゃムカついてる
番号ポータビリティで孫かauにやられてほしい。殿様商売してんじゃねーよ
- 56 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:01:11 ID:ib3Os0fr0
- >>55
たかだか1,500円でそこまでブチキレられるのか。
- 57 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:03:07 ID:XLNLcsUi0
- 金額の問題じゃないだろ
- 58 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:07:13 ID:FKSlzB+p0
- だな。金額の問題じゃない。誠実な対応ができるかどうかの問題。企業としてのモラルの問題。
とりあえず今回の件でDoCoMoはクソだってわかったよ。
ていうか「たかだか1500円」っていうならDoCoMoが負担して無償で全部交換しろよ。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:07:18 ID:5xP2xviYO
- 長く使ってると加熱してくるから、この前、ドコモショップ行ったら、有償になると言われたな。
その時、金欠気味だったから、やめたけど。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:14:00 ID:mPj17N+fO
- ドコモって韓国っぽくなってきたな
- 61 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:15:56 ID:2WRqzrXkO
- あ、俺アフター受けられるやw
知らん顔して代金請求されたらもの凄い勢いでブチ切れてやろうっと。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:17:52 ID:SXoeS3/K0
- この前ドキュモショップに行った時に見たな。
「買ったばかりなのにすぐ充電が切れておかしい」と言うおばあさんと、
「それはお客様の使い方が悪い。有償です。」の一点張りの店員。
- 63 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:22:58 ID:VF1f2zPV0
- ソニータイマーか
- 64 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:23:38 ID:/ZlNJ8ll0
- >>56
金の問題じゃない
その時の店員がこのこと知ってたか知らなかったかはわからんが
「お前の使い方が悪いんだ」みたいな対応だったし、以前この会社で
働いてたから余計むかつくんだよね
- 65 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:24:21 ID:AJSVB9bZ0
- あまりに電池の減りが早い、十年前のムーバでもこんなじゃなかったぞ・・・と
思ったらこういう事情だったか。
会社がKDDIと関係あるしauに乗り換えちまおうかなぁ。番号ポータビリティーが
始まったら。
- 66 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:25:53 ID:FKSlzB+p0
- ここまでのまとめ
■既に有償で交換してしまった人
泣き寝入りするしかありません。「金返せゴラァ!」は気合が必要です。
■今現在膨らんでいる人
知らん顔してDoCoMoショップに相談に行きましょう。
そこで有償だって言われたら怒涛の反撃
■今現在まだ良好な人
とりあえずテストの為に無料で通話できるDoCoMoインフォメーションセンター等に
長時間電話してみましょう。昼間架けるとオペレーターに繋がってしまうので夜間架けましょう。
すると音声ガイダンスにつながるのでそこで1時間ぐらい放置。状態をみる。
熱くなっているようだったら意気揚々とDoCoMoショップに行きましょう。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:25:54 ID:98Sas6ro0
- >>60
朝鮮端末を追加しなかったっけ?
チョンニーと同じ末路を辿ったりしてね
- 68 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:26:05 ID:RmeZ8Sg+0
- 誰か、バッテリー交換言って「有償です」って言われたら「じゃあ、解約します」とか言う勇者はおらんか
- 69 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:27:04 ID:VF1f2zPV0
- じゃあいいです、で帰っちゃうなぁ・・・
- 70 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:27:07 ID:QzRdw8HkO
- 乗り換えろ
- 71 :とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/08/30(水) 12:27:53 ID:GTlQeOOH0
- 口止め料いくら?
- 72 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:30:38 ID:/ZlNJ8ll0
- >>68
ショップのヤツなんかなんとも思ってないから「解約ですね、わかりました」で終わりだろ
- 73 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:31:40 ID:eX+8fGtVO
- またリコール隠しか。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:32:03 ID:GXIeU00t0
- 徳山高専
二村昌紀です。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:33:11 ID:b2ISYA1mO
- 俺の「SH-05パック」は半年で3個目だ、まもなく4個目を買おうかと思っている。
妊娠は2つめで経験したけど「こんなもんかなー」と思ってる。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:33:49 ID:6KcnQybnO
- >>64
その通りだろ。店員に非は無い
- 77 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:37:44 ID:UK4Cr22d0
- KDDI 充電制御ソフトの不具合による電池パックの無償交換を実施
ドコモ リチウムイオン電池の特性の想定範囲での事象
KDDIってau?
10月になったら移るか・・・
- 78 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:41:29 ID:zi+CYkudO
- 俺が使ってるSH04もかなり膨らんだ。
でも、1年過ぎてたから有償だったよ…
- 79 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:45:42 ID:G1iyqDrV0
- http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050129A/index2.htm
>リチウムイオン充電池はその製造に際して、高価なレアメタルをふんだんに使用している。
>また、充電時に膨張するという特性があるため、それを抑えるために接点にカーボンナノチューブまで利用しているほどだ
>(まともな品質のものであれば、だが)。
>カーボンナノチューブは同じ重さの純金よりも高価な物質だ。
>また、リチウムイオン充電池は膨張を防ぐために充電用のICコントローラーを搭載している。
>ちなみに粗雑なリチウムイオン充電池はこういったものを搭載しておらず、
>そのために爆発事故などを起こしているのだ。注意していただきたい。
今回該当する電池は利益を優先して生まれた代物でつか?
- 80 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:48:47 ID:b2ISYA1mO
- SH901iS使っているけどネットやらデジカメがわりやらゲームとかで使っていると100充電くらいでダメになる。
店員には「完全に充電切れしてから充電するように」
と言われた。
あと、関係ないけど勧められてMOPERA Uで2ちゃんに繋いで遊んでたら通話料2マソ取られますた。
みかか様まんせー
- 81 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:48:56 ID:djwZ3e3t0
- >>56
たかだか1,500円なら無償で交換しろやって思いませんか?
負担すべき理由があるのは誰かって事じゃない?
- 82 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 12:59:34 ID:Uh+2tYoPO
- >>80
アレは接続料だけで一分十円だからな
- 83 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:01:38 ID:cczVRJ680
- >>80
>完全に充電切れしてから充電するように
今の充電池はそんな使い方しなくても大丈夫って何かで読んだけど。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:02:04 ID:AZ9q+Dl9O
- 集団ストーカーがまた狂った制度や条令創って変なプログラム仕込ませるのは時間の問題。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:02:58 ID:6Zk5GcReO
- 妊娠してますかー?
- 86 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:05:10 ID:my71C26NO
- ドコモは、不具合を不具合と認めろ。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:25:24 ID:TicyqLwm0
- >>86
ばかだなぁ、トヨタとNTTは未来永劫、不具合はありません。
もうすでに決まり切ったこと。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:26:36 ID:tSrjgOiG0
- 仕様というやつだな。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:30:12 ID:akA8EKfm0
- >>80
リチウム電池には、関係ないのにね。
俺のSH901iSは、下ボタン連打でフリーズ。という持病があって、
こないだ、2ch見てたらフリーズ、、そのままドコモへ持っていったら
何度でも再現されて、即無償交換。
電池も怪しいんですけど?って言ったら、
慌てて、「ちょこっと膨らんだり、熱いのは仕様です。有償交換です。」だってさ。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:39:37 ID:S4Pb3s0H0
- 1年ごとにみんなでauやボーダに移ってこらしめやう
- 91 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:44:04 ID:b2ISYA1mO
- ムーバの旧機種の充電池をどんどん製造中止&在庫切れにしておいてFOMAに切り替えさせたら欠陥電池ですか?
消費者なめてませんか?
- 92 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:46:36 ID:fn3kYBAG0
- すぐにバッテリー切れするけど
シャープ製
- 93 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:55:13 ID:/5z52/KBO
- でも今更ドコモ以外の携帯会社なんて使えないw
- 94 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 13:59:29 ID:VF1f2zPV0
- あー、ドコモ以外圏外で使えません・・・
- 95 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:00:40 ID:7H0dL9eo0
- ドコモ社員だって代替わりしてるはずなのに、まるで電電公社みたいな対応だ‥‥。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:03:49 ID:JuTdBjXNO
- 電池買う金もないんか?ヤイヤイ言うな
- 97 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:10:01 ID:oguAoK2ZO
- 電池パックは統一規格にして、家電量販店やスーパーで安く買えるようにして欲しいなあ
気に入った機種を長く使いたいというスタイルを、キャリア各社は完全に拒否してるよなあ
どーしても、何千円もする電池パック買うくらいなら機種変という方向になってしまう
- 98 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:12:56 ID:b2ISYA1mO
- >>96
最初から電池は膨らみます、100放充電であぼーんですよ、と明記してあればヤイノヤイノ言わない。
「ゴラァ」した人だけこっそりと無償交換するから腹が立つ。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:15:59 ID:MpEcfz6K0
- P701iDで電池パックがP06の漏れは不具合じゃないんだよね?
- 100 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:18:21 ID:C+E6w9gC0
- あんまりショップの店員を苛めるなよ。
連中だって上から言われたマニュアル通りの対応しかできないんだからさ。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:20:31 ID:2mXdH+6S0
- >あくまでアフターサービスであり、不具合ではない
三菱やらパロマやらトヨタやらソニーやらの後で
よくこんな発表をしようと思うな。
アホか?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:21:27 ID:iz3h0JYxO
- 俺のP06だ20分位通話やアプリ使ってると熱くなるんだよな、問題あったのかよ
- 103 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:22:52 ID:Y005V6P60
- >97
俺は逆で、無駄な新機種開発に反感を感じているので、1機種を3年くらい使う。
ドコモとの契約は10年弱だが、P159→D503→P900の3機種しか経験していない。
バッテリーは昔は高かったが、新製品が出るとよく安売りされていた気がする。
P900のバッテリP05は2700円とかそれくらいだったよ。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:26:50 ID:is5Zouj20
- 1年で膨らむ電池か、欠陥品じゃ無くて仕様です
自動膨張式充電池で通常の変化です。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:31:42 ID:1n4oyhSq0
- >>101
三菱やらパロマやらトヨタやらソニーやらと事情が全く違うから当然じゃないか?
むしろ三菱やらパロマやらトヨタやらソニーやらと混同させるような対応したら
経営陣は無能だと思うのが常識
- 106 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:39:11 ID:KnMOXG6dO
- 不良品
交換に金とられた人はほんとかわいそう
- 107 :名無しさんG13周年:2006/08/30(水) 14:51:53 ID:FyxCdAAi0
- KDDIがソニーに頼んで爆弾仕込んだような話だな(爆)
- 108 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:52:33 ID:0u2SlNOcO
- 何回充電しても3分しかもたないあたしがきましたよ。
さっきDoCoMoショップでゴルァしてきたけど話にならないので
解約してきた。
6年間、DoCoMoだったけど、もうさよならだ。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:56:59 ID:6Zk5GcReO
- ドコモみたいな殿様商売はもう通用しないだろ。
一度痛い目みたほうがいい。
- 110 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:57:35 ID:pDVNL79LO
- P901i不具合かと思うほどモッサリ、しかも半年したら電池切れて買い替えた。
その後電池また二つ予備で買った。
やめたいけど高い買い物だから使い続けるよ。
とりあえず2ちゃん専ブラから書き込みできるようにしろよ。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:58:39 ID:Jc3akkYWO
- 悩んだ末パケホ解約した。手が痛くなるくらい熱もつし電池がもたないから。不便だけどネットはPC使うことにするよ。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 14:58:50 ID:xNfsBaGL0
- 不具合では無い妊娠しただけだ。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:00:27 ID:7H0dL9eo0
- こないだ携帯落とした際、ついでに番号も変えようとしたら、
新規扱いだから10年以上ドコモを使ってやってた割引率までパーになるのな。
なんで同じドコモの携帯を同じユーザーが買ってやってんのにと癪に触ったんだが、
ファミリー割引だけは継続する魅力に負けて、他社には乗り換えできなかった‥‥俺弱いお。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:04:16 ID:UzZX683n0
- 「FOMAは通話中によく切れるが、不具合ではない」
「都市部ではビルの谷間で圏外になるが、不具合ではない」
「キー入力は信じられないくらいモッサリだが、不具合ではない」
- 115 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:07:50 ID:0BLqpQRX0
- 自腹で電池パック買っちゃったよorz
- 116 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:12:22 ID:x229pxO90
- >>101
発火しなきゃ、ただのカイロ機能だから。
- 117 :ミ ´Å`彡 ◆Qx04qfuZ.. :2006/08/30(水) 15:22:36 ID:Oi3+8OHJo
- 動作の具合が悪いのを不具合って言うんだよwwwww
- 118 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:24:13 ID:JtHXEBAa0
- >>80
リチウムイオンではそれやると余計劣化が進むのが速くなる。充電器に置きっぱなしとか、満充電状態で長時間放置するのも良くない。
理想は50%程度を維持だけど、現実的じゃないから放電や満充電の状態は電池に良くないんだ、くらいに思っておいて気をつければ良い。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:27:34 ID:guJtr73/0
- 電池が膨張なんてどう見ても不具合じゃねーか、なんだこの会社?
- 120 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:43:12 ID:+aFSwTXcO
- あれだろソニーがリコールに応じないんだろ
DELLや林檎みたく強気でいけよ
- 121 :名無しさんG13周年:2006/08/30(水) 15:54:23 ID:FyxCdAAi0
- ドコモに応じる気が無いのでソニーまで話が伝わってないんとちゃうか?(笑)
- 122 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 15:55:31 ID:7H0dL9eo0
- >>121
あるあるwww
- 123 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:03:22 ID:BREwjjfUO
- 交換はすぐしてくれるんですか?
- 124 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:09:08 ID:mcdjItPCO
- パナ製ってのすら読めないのか?
- 125 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:11:27 ID:wbPAKmbN0
- ドコモは高いくせにサービス悪いな
- 126 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:34:05 ID:dS4H1gSl0
- DoCoMo「仕様です」
- 127 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:41:13 ID:wbmwmM4Z0
- ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200212101.html
>体温より少し高い熱が数時間作用して起こるものを、低温やけどと言う。
>「人間の皮膚に最も近いブタを用いた実験で、44度という低い熱でも、
> 6時間以上表皮に作用すると、やけどを起こすことが分かっています。
> さらに、温度が 1度上がるごとに、皮膚が損傷される時間は半分に短縮されるのです。
> このデータは、人間の皮膚にも当てはまると考えられます」
>と向井部長。
>例えば、46度の熱源なら1時間半でやけどを起こす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>しかも、この程度の温度では熱さや痛みを感じないので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>やけどの中でも皮膚の損傷が最も深いV度に至るケースがほとんどだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>このように重症化しやすい低温やけどだ。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:42:35 ID:6Zk5GcReO
- お金を取るなんてひどい。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:42:59 ID:+aFSwTXcO
- >>124
中身はソニーだって噂をよく聞くし
- 130 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:45:23 ID:YE6egtdp0
- 早く日本でもスカイプ対応携帯が出てきて欲しいけど、
既得権益の固まり・ドコモが邪魔するんだろうね。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:52:32 ID:b2ISYA1mO
- 窓口でゴラァゴラァするのが嫌だからつい金払って新品電池買っちゃうんだよね。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 16:58:15 ID:qkigrNQL0
- パナGK乙
- 133 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:02:02 ID:BREwjjfUO
- >>131
いい人ですね
DoCoMoに電話して
『爆発しませんか?』って聞いた。爆発を連呼しときますた。
- 134 :名無しさんG13周年:2006/08/30(水) 17:19:31 ID:FyxCdAAi0
- >>133
(爆)
- 135 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:20:27 ID:FKSlzB+p0
- >>133
www
時間決めてみんなで一斉にゴラァ電話するっていうのどう?
17:30決行。
でもみんなが一斉に電話すると繋がらないだけかもw
- 136 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:22:22 ID:RmeZ8Sg+0
- >>124
・・・製ってのは電池パックじゃなくて、機種にかかってるんだよ
- 137 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:22:32 ID:wI0/AXiU0
- これ、ちょうどこの症状で電池ブツブツ切れてムカついて2万ちょっとだして機種変えたんだが
不良かよ!
- 138 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:26:27 ID:UK4Cr22d0
- >>127
ドコモ怖いよドコモ
- 139 :桃から産まれたも、も太郎:2006/08/30(水) 17:45:46 ID:Jwm2dHKcO
- DoCoMoのケータイで、Pー06電池の膨らみで、お困りのみなさ〜ん!
膨張した電池を写真に撮り、 DoCoMoショップやDoCoMoに傲慢な態度をされた方!
その事を 経済産業省宛にメールしてみては
webmaster@meti.go.jp
- 140 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:50:11 ID:FKSlzB+p0
- P06だけど妊娠してない俺。今充電しながら操作をして膨らませようとしてるw
- 141 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:51:39 ID:6Zk5GcReO
- 経済産業省の二階はふざけたPSE法の時は必死だったくせに
被害者が何千、何万人もいる妊娠問題はスルーかよ。
- 142 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:55:01 ID:FKSlzB+p0
- >>139
つか普通に消費者センター行きでいいんじゃね?
経済産業省はフットワーク悪そうだよ。消費者センターのほうが動きが早い。
- 143 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 17:56:30 ID:+xgNyBEz0
- 俺のSH-05はこんな感じだった。
妊娠初期・・・満充電したのになんか持ちが悪くなる
妊娠発覚・・・充電しているとかなり熱くなる
妊娠中期・・・目の高さにするとぷっくらしているのがわかる
臨月・・・・・DoCoMoの窓口で相談すると「ここにお買い上げ年月がありますよね」と見せられ、「一年過ぎていますので新しい電池をお買い上げ下さい」と言われる。
認知はするけど出産費用は自分持ちだた。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:00:32 ID:ObcMhpIh0
- N901iSは負け組ですか、そうですか
- 145 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:00:40 ID:u4np4gQI0
- リコール♪リコール♪リコール♪
- 146 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:00:56 ID:7MvX+vNHO
- 私auのペンクだけど電池パンパンで蓋はじけそうだよw臨月だよw
- 147 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:02:57 ID:ObcMhpIh0
- N900iSだった。勝ち組ですか、ありがとうございました。
- 148 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:06:21 ID:7H0dL9eo0
- ここは妊婦さんが多いスレですね
- 149 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:08:46 ID:jru2PLFf0
-
ナンバーポータビリティで移るのを回避したいだけだわな。
妊娠はどのキャリアでも起こるし。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:12:39 ID:dIntK6ypO
- 無償!?買って一年以内だったのに普通に有料だったよ。くやしい。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:14:50 ID:xBudKFavO
- 何も知らずにDoCoMoに電池買いに行ったら 丁寧に説明までしてくれて無償交換してくれたよ。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:16:01 ID:dHVIxv/40
- おれのPHS(J80)
丸6年使用してるけど一度も電池交換してない
なんて環境に優しい人間なんだろう
- 153 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:24:04 ID:vtTb4Qvy0
- SOは大丈夫なん?
なんで?
自社の電池は使わないの?
- 154 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:34:52 ID:+aFSwTXcO
- ソニーエリクソンだからじゃないか?
- 155 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 18:48:53 ID:AjW/VLnaO
- MOVAを使っていた頃の事思い出すと、よく充電しながらアプリしてたりしていたが、全然変化がない様に見えますた。
無償交換しても、貰えるのは不良品でしょ?
DoCoMoはβακα..._φ(゚Д゚ )
- 156 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 19:10:52 ID:FKSlzB+p0
- >無償交換しても、貰えるのは不良品でしょ?
だな。だからこそ不良品として認定したくないんだよ。
不良品として認定しちゃうと無償で機種交換しなきゃいけなくなるじゃん。
- 157 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 19:13:26 ID:AY2PV9tPO
- 俺のSH901is、最近よく電源落ちるから見てみたら妊娠中。
先月でちょうど一年経っちまったじゃねーかよ…。
昨年から交換開始してるんなら公表しろよ!!
- 158 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 19:17:26 ID:8MyauE8r0
- 買ってから一年過ぎた頃に公表しやがった。
俺は有償で交換したから、金返せと電話したら1年と10日過ぎてるから
無理ですとかぬかしたので、ブチ切れた。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 19:34:50 ID:dyhRe3ulO
- 今の携帯P901iSだけど半年ぐらいで2個持ってる内の1個が膨らんで買ったが、扱い方が悪いと思ってそのままいたんだが、同じのを持っている人もなったと聞いたからやっぱり…。予備も少し膨らんでる(-ω-;)
これじゃP902iSにしたかったけど駄目だな。
ちなみにP502iの時も膨らんだけどあれは電池だけ暑い車に置いてたから(ーΩー )
- 160 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 19:44:42 ID:XLNLcsUi0
- 今だって公表してるわけじゃないだろ。
取材受けて仕方ないから白状してるだけで、ドコモ側からの自発的なアナウンスは何も無し。
サイトにも何も書いてない。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:27:25 ID:18EMqW2F0
- >>158
俺も昨日ドコモショップに行ったんだが、1年経ったやつは有償(1470円)と言われた。
交換してもどうせ同じ型の電池なんだろ?
- 162 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:36:17 ID:4u1NOHElO
- 昨日、とうとう臨月を迎え、蓋ができなくなった。
はりきって、今日ショップに取り替えに行ってきた。
店員に、「使い方が〜」とうだうだ言われたが、ネットのニュースに出ていた位だから、使い方だけの問題じゃない旨を申し出たら態度急変。即交換。
しかし、所詮同じ電池。既に電池部分が熱い。まだ入れ替えられて1時間も経っていない…。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:42:39 ID:WnnTbe1dO
- 該当する電池が買って半年くらいで膨らんで駄目になったからドコモショップに相談に行ったら普通に買わされたんだけど。
- 164 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:43:11 ID:Jwm2dHKcO
- 腐れドコモは詐欺師会社か??アFORMA
携帯電話なのに、トンネル以外のあらゆる所で使えなければ携帯電話の意味ないじゃんw
人を騙して暴利をむさぶる会社…それがドコモ。
そして、固定電話加入権、72000円も国民に返さない悪魔なNTTよ
さっさとドコモ共々寂れて死ね!泥棒会社
- 165 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:55:14 ID:A7p5UBKS0
- 前スレ>>876です。
N902iの膨張した電池、ドコモショップで
「電池交換をお願いします」って言ったら、
使用期間を確認(半年ほど)したあと、すぐに新品と交換してもらえた。
充電中の使用や、サードパーティの充電器の使用では再発する可能性が
あるって言われたけど、あまりにもあっさり交換してもらえたので拍子抜けした。
膨張した電池は、証拠としてメーカーに送るらしい。
N11はリコール対象外と思ってたけど、膨張が確認できればOKみたい。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 20:55:26 ID:UK4Cr22d0
- >>142
両方すればいいと思う
買わされた人は抗議すべきだと思う
D902iも妊娠するらしいし・・・どうしよう
>>127
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156674229/943
> 943 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/30(水)
> つttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/06/02/20050602org00m300083000c.html
こんなの怖杉!
10月にはauかな?・・・
- 167 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:01:01 ID:nPm1bFZ50
- 出産費用援助はドコモショップによって対応全然違う
おれは1年以上経ってたけど無料だった
だから「認知しないけど金は出します」って漢字だ
- 168 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:01:28 ID:m4H17m/E0
- 昨日ここを見て、蓋を開けたら妊娠発覚→蓋閉まらず。
今日、ドコモに行ったらあっさり交換してくれたよ。
ちなみに、1年1ヶ月くらい経ってるよ。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:02:39 ID:6Zk5GcReO
- 妊娠してますかー?
- 170 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:04:58 ID:+8T7iMyUO
- 近所のドコモ行ったら
「どんなムリしてでも蓋が閉まる限り交換出来ません!」
の一点張り
諦めて少し離れた店へ行ったら拍子抜けするくらい即交換…
近所の店では今後一切何も買わない事を決意した
- 171 :ed240.IFL9.vectant.ne.jprlo:2006/08/30(水) 21:07:10 ID:QjybYfoM0
- kousen-2guest
- 172 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:13:56 ID:gEXmCArmO
- 俺の電池がまさにこれだった。
幸い無償交換してくれることになったが在庫がなくて時間がかかるとのこと。
ただ店員がSH05は生産終了してるとか言ってた。
実はメーカー側は不具合認めてるんじゃね?
- 173 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:16:42 ID:tNX+6VxoO
- 不具合が昨年からわかっていたなんて。一ヵ月前に同じ理由でショップに行ったけど、充電の仕方が悪いとか何とか散々言われた。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:36:56 ID:ioqCZXXUO
- プレミアアンケートに意見した、連絡先書いたが音沙汰なし。
電池代かえせ。あほ。
金額云々よりも隠蔽してることが企業として信じられん。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:36:59 ID:BREwjjfUO
- 爆発しませんか?
- 176 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:38:15 ID:PNco6Cqc0
- うちの親電池がすぐ切れると言っててついこの間他のに変えてたな・・・
- 177 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:39:49 ID:wBIz6rjY0
- ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200212101.html
>体温より少し高い熱が数時間作用して起こるものを、低温やけどと言う。
>「人間の皮膚に最も近いブタを用いた実験で、44度という低い熱でも、
> 6時間以上表皮に作用すると、やけどを起こすことが分かっています。
> さらに、温度が 1度上がるごとに、皮膚が損傷される時間は半分に短縮されるのです。
> このデータは、人間の皮膚にも当てはまると考えられます」
>と向井部長。
>例えば、46度の熱源なら1時間半でやけどを起こす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>しかも、この程度の温度では熱さや痛みを感じないので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>やけどの中でも皮膚の損傷が最も深いV度に至るケースがほとんどだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>このように重症化しやすい低温やけどだ。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:40:10 ID:XF9B1GoU0
- とりあえず、使われている型番くれ
- 179 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:56:09 ID:XLNLcsUi0
- >>172
在庫がないなら販売用の既存機種から電池抜き取って
無償で渡すくらいの機転利かせろと思うよ。
ドコモにとっては已に契約している顧客より、知らずに騙されて買わされる新規の方が
大切なお客様という認識なんだと理解できるね。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 21:59:59 ID:E1NRuNHM0
- MOVA の某P機種でも、外装部品が経年変化で膨張し剥がれてくる不具合があった.
ドコモショップにクレームしたら、「お客様から申し出があったばあいホニャララ」
ふざけた事を言ったので
「製造責任だからリコールだろ、普通!」 と怒鳴ってやた
- 181 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:01:49 ID:AY2PV9tPO
- ショップによって、人によって対処が違うなんてアリエナス。
該当電池はみな無償交換すりゃいいのに。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:02:20 ID:pk4moabI0
- しかし、リコール回収したらいくらの損害になるんだろう?
1000万個 X 1,400?円 = 140億円 かぁ
これくらい痛くないだろ、ドキュモ。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:02:42 ID:gxdj7jwn0
- 導き出される答えは、ドコモの基本設計不良か。
そういう設計じゃぁ不具合じゃない罠。
仕様が無いね。ははは
- 184 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:09:26 ID:+aFSwTXcO
- 例によってソニー電池らしいから、最終的に負担するのはソニーじゃないか??
- 185 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:17:49 ID:rbCigYb70
- ファンヒータで人を殺した松下製じゃね?
- 186 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:24:08 ID:oM1hHYFoO
- D902i去年の11月に買って画面にほこり入るから新しいのに今年5月に取り替えてもらって
最近急に電源落ちたり充電できなかったりでショップ行ったら充電の仕方が悪いだの言われて
新しく電池買ったんだけどこれ知ってたら払わなかったのに!だんだん腹立ってきた
- 187 :桃から産まれた桃太郎:2006/08/30(水) 22:34:29 ID:Jwm2dHKcO
- DoCoMoって腹立つだろ
何せ腹黒い会社に腹黒い
元、電電公社の1番ランクが最下位の公務員馬鹿会社だからなw
嫌ならよそのキャリアへ乗り換えろってこった。
俺も乗り換えけどな。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:40:40 ID:P4Secd9r0
- SH06もだろ
- 189 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:42:25 ID:Dacbo/iN0
- 俺のP902iも先月文句言ったのにスルーなんだけどな。。。
- 190 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:43:02 ID:74lNn28q0
- >>188
ホント!?
だとしたら嬉しいな…。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 22:44:36 ID:gfp9cGsQ0
- SH-05だが、今のところふたはしまるし、膨らんでるかと言われればなんとなくって感じだ
だが、買ってまだ半年くらいだし、寿命が微妙なら交換して欲しいなぁ。。。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:08:37 ID:t7kXszxW0
- こうのはずが・・・
電源 →──┬→──→ 携帯電話(負荷)
.↓
▽
│ 制御回路による安定した充電
↓
リチウムイオン電池
こうなってない?
電源 →──┬→──→ 携帯電話(負荷)
.↓!!!
.↑!!!
∬ .│ ∫ ∬
リチウムイオン電池
- 193 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:09:46 ID:wbPAKmbN0
- ドコモ
- 194 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:13:57 ID:oCH1kev30
- >>192
充電しながらって事?
普通に使っても熱くなるよ。
- 195 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:15:16 ID:CO/n/cUzO
- >>186
ゴミ?
- 196 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:17:38 ID:1kotY9CD0
- コテハンも中途半端のあうヲタ
139 名前:桃から産まれたも、も太郎[] 投稿日:2006/08/30(水) 17:45:46 ID:Jwm2dHKcO
DoCoMoのケータイで、Pー06電池の膨らみで、お困りのみなさ〜ん!
膨張した電池を写真に撮り、 DoCoMoショップやDoCoMoに傲慢な態度をされた方!
その事を 経済産業省宛にメールしてみては
webmaster@meti.go.jp
164 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/30(水) 20:43:11 ID:Jwm2dHKcO
腐れドコモは詐欺師会社か??アFORMA
携帯電話なのに、トンネル以外のあらゆる所で使えなければ携帯電話の意味ないじゃんw
人を騙して暴利をむさぶる会社…それがドコモ。
そして、固定電話加入権、72000円も国民に返さない悪魔なNTTよ
さっさとドコモ共々寂れて死ね!泥棒会社
187 名前:桃から産まれた桃太郎[] 投稿日:2006/08/30(水) 22:34:29 ID:Jwm2dHKcO
DoCoMoって腹立つだろ
何せ腹黒い会社に腹黒い
元、電電公社の1番ランクが最下位の公務員馬鹿会社だからなw
嫌ならよそのキャリアへ乗り換えろってこった。
俺も乗り換えけどな。
- 197 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:20:27 ID:k3ZlM0BzO
- P901is使ってるが、電池見てみたら
真ん中(「定格 3.7V〜」って記載されている辺り)を挟むように上下で微妙に膨らんでる。
ちなみに買って半年。最近はバッテリーの持ちが良くないから、ほぼ毎日充電。
臨月までのマジック点灯か?
- 198 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:21:32 ID:t7kXszxW0
- >>194
そっちは解らない。
劣化による内部抵抗増加なのか、要求電力が規格外なのか、電池の不具合なのか。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:26:25 ID:+pn6GwgO0
- >>100
それは違う
上手に苛めれば別の対応をしてくれるよ
- 200 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:27:25 ID:HlUtioK50
- なんかドコモの携帯って同じメーカーでもauやボダと比べて機能的に
劣ってるというか偏ってる気がすんだけど
ドコモの携帯作ってるメーカー同志で機能の住み分けみたいなことでもしてるの?
- 201 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:32:12 ID:+xgNyBEz0
- 泣く子とドコモには勝てぬ
- 202 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:32:58 ID:wbPAKmbN0
- 賢い人間はあうに移行
- 203 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:41:37 ID:aSl06TJ70
- まぁとりあえず、低温やけどには気をつけろ
子どもの頃やったことあるけど(就寝中湯たんぽのカバーが外れてふくらはぎが・・)
治すまで大変だった。痛みはもう感じなかったし、熱湯のような派手さはないけど
10年たって、ようやく少し離れたところからなら痕が分からなくなったかな?となり
15年たち、自分でも気にならなくなった。それでも子どもだったから新陳代謝は良かったんだけどね。
- 204 :名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:56:28 ID:4xXuviogO
- >>198
そのうちコードレスじゃなくなるよ
おまいと同じ機種のおれがいうから間違いない
- 205 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 00:03:45 ID:IbsnAU4d0
- ショップによって対応違うなんてアリエナス
ちゃんと対応してくれたショップをカキコしてもらって
そのリストをプリントアウトして交渉すると対応変わるかな?
- 206 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 00:17:07 ID:giyEWVEFO
- 妊娠してますかー?
- 207 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 00:18:05 ID:tVjDWhi70
- もう生まれそう
- 208 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 01:16:00 ID:hyTxiFS20
- 製造メーカーの責任だと言って逃げるだろうけど
ユーザーが契約してるのはドコモ、よって責任はドコモにある
対応が悪い場合は消費者センターに苦情電話するべき
- 209 :名無し募集中。。。:2006/08/31(木) 01:36:08 ID:uYAioS8LO
- SH902iのSH06電池、妊娠中。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 01:37:43 ID:xgsVBP3U0
- これは、ドコモの少子化対策に対する
アンサーなのではないか。
なんちゃって。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:27:02 ID:3fA2b7goO
- 俺の機種は対象外だから、電池パックの無料交換は出来ませんの繰り返しだったよ。
遠回しに、私達ドコモには何の責任もありませんだってさ。
- 212 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:33:00 ID:mHxrWkMm0
- 換えてはくれたけど
あんたの使い方が悪いからみたいな態度だったのがむかつく
みんななってるのに
- 213 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:33:34 ID:qzpdicl50
- つうか、何でもかんでも携帯でできるようになると、
電池も喰うって。
- 214 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:40:39 ID:oPT0r3MQO
- >>211-212
MNP間近だってのにその対応はいかんよな。いつでもいかんけど。
多分危機感とかまったくないんだろうな。
まあシェア動くとも思えないけどそういうこと続けていくと、
不満が積もり積もって悪いイメージが定着するかもね。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:43:37 ID:KLwVgjd20
- 今までドコモの殿様商売に気付いていなかった皆さまに感動する。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:44:26 ID:29Ke3rxzO
- >>213
お前の携帯何でもできるの?
俺のは歯を磨いたりケツ拭いたり出来ないよ
- 217 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:47:18 ID:FEaDfsVt0
- 妊娠ヒッシだなw
>>216
防水、対ショック、防弾、防刃、スタンガンとケミカルメイスも装備してる
多機能携帯がホスィ
- 218 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 04:56:32 ID:2ahZtqH7O
- この前、一年も使ってないのに電池ぱんぱんに臨月むかえちゃって蓋も閉まらない状態でDS行ったら
「あーかなり膨らんでますねえ」って普通に金取られたよ
それよりDS行くと必ず店と揉めてる客がいる・・・
- 219 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 05:06:33 ID:8z/BtJ5K0
- 1年以内で劣化はかなりハードな使い方しないと膨らまないな。
電池内蔵のマイコンががへぼなんじゃないのかな。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 06:09:04 ID:hyTxiFS20
- あほか?
こんなのが不具合じゃなかったら何が不具合なんだ?
そのうち通話できない状態以外は全部デフォだといいだすぞ、このキャリアは。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 06:20:58 ID:IDwViCUEO
- 膨らんで、すぐに切れるようになったからDSに持って行ったが、普通に金取られたぞ…
まぁ俺が駄々をこねてN901iSなのに902iの容量がデカい電池を付けたためだがww
あれからはトラブルなし。
今は902iSに乗り換えたが、ただメールを打ってるだけでも電池パックの辺りが熱くなる。
電池は902iと同じN11というもの。901iSに付けてた時は熱くならなかった。
他には特に問題ないんだけど。
- 222 :長文スイマセン:2006/08/31(木) 06:38:34 ID:8Lw+bkWfO
- うちのはP901。
去年の5月ぐらいに買って、年明けには充電したのにメール2通送っただけで、電池切れというアリエナイ状態になったから、DSに行ったら電池パンパンでした…。店員も『ありえないですね』って言ってたけど、電池だけじゃなく本体ごと交換してくれたよ。
さらに、お詫びにと500円分の割引カード(?)もくれた。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 06:43:02 ID:WgKR0DX0O
- ドコモヒドス
店によって対応違うなら対応の良い店悪い店を晒したら?
特に電池買わされた店は利用すべきでは無い
それと被害者は消費者センターへ連絡汁!
- 224 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:21:03 ID:giyEWVEFO
- 妊娠してますかー?
- 225 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:50:34 ID:0HQLFKFA0
- 妊娠しますた
- 226 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:18:30 ID:ysZa/B1vO
- 保証期間中なのに、妊娠して使えない電池を買わせる!!
そんなDSの店名晒せないか?晒せば、その店には誰も行かなくなるよw
そして、そのDSはあぼんw
マイショップの契約も他のDSに変更した方が吉。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:22:22 ID:CYB8gGNhO
- ドコモに不具合を認めさせるオフきぼう
- 228 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:49:17 ID:/3W8XYCL0
- >>188
これは間違い?
- 229 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:53:11 ID:Kre3DYjM0
- 低温火傷したらPL法ひっかかるのかな?
ホッカイロより熱くなったりするんだけどw
- 230 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:03:32 ID:qOZlsq/6O
- 俺はバッテリー1年で使えなくなるのはデフォなのかと思って購入した。
友人は無料で交換してもらった。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:36:25 ID:DwVZu8410
- >>6
1: 地上波組に配慮しないネタバレスレタイ。
って、具体的にはどんなんなんだ?
- 232 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:38:46 ID:X5SNtWfqO
- 今ドコモショップに来ました。
これからゴルァしてきます。
待ち時間あるので、これはつっこんだ方がいいって
ことあればkskで教えてください。
と文字打ってる間にも充電減っていってる…
- 233 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:43:02 ID:giyEWVEFO
- あげあげ
- 234 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:44:51 ID:DwVZu8410
- みられまくっちゃ
- 235 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:59:03 ID:WgKR0DX0O
-
買わされた店名は晒すべきだと思うが…
嘘でなければ良いんじゃないの?ダメなのか?
不良品以外の何物でもないと思うがよくそんな物を売るなぁ>ドコモ
しかも電池費用まで…ありえへん
- 236 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:01:59 ID:75PaLwLU0
- N902の電池はダメか・・・
- 237 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:14:15 ID:P942Gr860
- おととい、ドコモに電話して文句言ったんだけど、
最初はバイトの女が「堰き止め役」のように聞くだけ聞いて終わらせようというかんじだった。
理屈で喋り続けると(マニュアルどおり?)、上席に変わる。
こいつものらりくらりと逃げ口上を繰り返すのみ。
で、いまだにドコモホームページで発表なし。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:24:00 ID:WVQBx0vO0
- >>229
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/06/02/20050602org00m300083000c.html
この訴えた人間は当時DQN扱いされてたんだけど
今なら同情するw
- 239 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:24:59 ID:ucjp5QCM0
- >>231
F1のレース結果
- 240 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:26:49 ID:ZEkW4Hub0
- >>238
こんな可哀想な人をDQN扱いしてたのか!?
どうせ2ちゃんねるの奴らだろ?
あいつらしかそんなバカが居るとは思えん!
- 241 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:39:22 ID:5jHNV9rY0
- >ドコモとしても、こうした使い方を避けるよう
じゃゲームなんか付けんなよタコ
- 242 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:21:31 ID:+0NHWGZ80
- >>238
当時からあったということか・・・
- 243 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:25:27 ID:IxlCB9V40
- N901iS使いですが、不具合起きていません。でも持っていったら新品に交換してもらえるのでしょうか?
- 244 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:29:46 ID:qiGAx9E8O
- N901iSだけどちょっと膨らんでたんだけじゃ無償交換は無理って言われた。
フタが閉まらないぐらい膨らんだら〜だと。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:42:09 ID:CQ8VO3Q70
- シャープ機はそろそろ例の日本語変換でハングアップするバグのソフトウェア更新があると思うけど
文字の滲み問題も一緒にFIXされてるのかな?
試してみてください。
1 通常モードかビュワーモードで、例えばi-menuにアクセスする
2 週間iガイドなど、字がたくさん表示されるページを開く
3 通常モードとビュワーモードを切り替える(2軸ヒンジを回転させる)
4 上下に数行スクロールさせて、文字の滲みを確認する
(スクロールして画面に入ってきた文字は正常にクッキリ表示されます)
- 246 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:10:10 ID:b7FGp/igO
- N901iS使いで、電池パックが膨らんできて、曲げないと閉まらなくなってきた。
通話も10分くらいで電池切れになるから、交換しに行った。
4日前に1年経ってたから、購入になるって言われたよ…
電池パックも品切れらしくて、いつになるかわからんとも言われた。
機種変にしたよ。
- 247 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:10:29 ID:LkFxJxfC0
- うんちぱっく
- 248 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:27:28 ID:qE6tIG0ZO
- 俺はP901i妊娠して1年以内だったから無料交換して貰えたけど、
妊娠発覚後から任意・バッテリー切れ問わずに電源が落ちると、電源が全く入らなくなる不具合も発生して
ムカついて機種変更したな
また知らずにP06バッテリー機種のP902iに・・・
どうみても負け組・・・
- 249 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:43:16 ID:D4Ds3Ydt0
- あーイライラする・・・・
SH901iS使い始めて半年ちょっと越えた今年の3月に、
一度開けるとフタが締まらないくらい膨れ上がってたから電池パック購入。
つい先日、電池パック買ったショップに文句言いに行ったら
ニュースで大きく報道されて困惑してるとか、ごく一部の店で
例外的にやってるサービスだからうちの店は関係ないとかアホか。
だから言ってやったよ。『サービスが悪い最悪な店ですね』って
- 250 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:45:00 ID:J+Tz6fdX0
- やっぱりドコモは落ち目だな。
ナンバーポータビリティーが楽しみ☆
- 251 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:47:20 ID:YeZErpjX0
- > 約1年とされる電池パックの寿命
1年? もう7年目なんだが...。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:48:31 ID:D4Ds3Ydt0
- そのことを151で言ったら報道されてる事象そのままなら
無償交換って言ったのにショップで拒否されたって言ったら
手のひら返してにショップの判断は覆せないとか言い出すし。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:52:45 ID:HFniKqyZ0
- 破裂という日本語を避けるあたりがサスガだな
- 254 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:57:25 ID:lkrpLeJ2O
- SH06も普通に熱くなるし、充電中に電源落ちするぞ。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:58:11 ID:FJt6SKuQO
- この報道出る前の週に、8ヵ月使用の電池切れまくるから新しいの購入。
帰宅して入れ換えようとしたら妊娠してたー。
151したら救済策ないけど一応ショップで交渉してみてって言われたよ。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:26:37 ID:CoASwyE8O
- SH902i使ってるんだが、
このバッテリーも膨らむよな?今蓋開けてみたけど
明らかに真ん中モッコリしとる、
- 257 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:29:58 ID:F3zMgH3r0
- ポータビリティーでみんな移行するでしょ
NTTパーソナルだっけ?ポケベルの会社のように消えていくでしょう
- 258 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:39:48 ID:V4uDI+Jr0
- 他のSH06も膨らんでるのか。俺だけかと思ったよ。
昨日DSに持っていったら、DSの可愛いおねいさんが蓋開けてちらっと見て
「膨らんでないんで大丈夫ですね。」
だってさ。平らなところで見れば一発でわかるくらい膨らんでるんだけどな。
可愛いからそのまま帰ってきちゃったよ。
- 259 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:40:23 ID:WgKR0DX0O
- たらい回し
- 260 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:49:38 ID:wGOCTiN4O
- 不具合と言わずに何と言うんだい、ドキュモさんよ
- 261 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:54:49 ID:D4Ds3Ydt0
- 行方不明だった膨らんだ電池パック発見。
全くフタ閉まらず。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:57:50 ID:giyEWVEFO
- 股間ももっこり電池ももっこり
もっこりしてますかー?
- 263 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:59:35 ID:M9Zi/Z4P0
- ソニーの予感
- 264 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:03:22 ID:NTrzDDPt0
- SH-04このまえ電池交換したら有料だったぞ。
どこにゴルァすればいいんだ?
- 265 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:03:52 ID:pdkUC9kCO
- 232です
ゴルァしてきました。
こんなやりとりですた。
自「すみません。携帯の充電についてお聞きしたいことが…」
店「番号札を取ってお待ちください」
…約15分経過…
店「お待たせしました。どのようなご用件でしょうか?」
自「充電を何回行っても3分程しかもたなくて困ってます」
店「そうですか。携帯拝見させていただいても?」
自「どうぞ」
店(電池部分を念入りにチェック)電池は臨月を迎えるほどに膨張中
店「この携帯(N901is)をお使いになられてからどれくらい経ちますか?」
自「一年ちょっとです」
店「FOMAの電池はですね、だいたい寿命が一年と決まっているので
おそらくお客さまの電池もそのようなかんじで寿命なのだと思います」
自「そのようなってなんですか?」
店「はい。電池の寿命というわけですね」
自「この電池が膨らんでくる現象はなんですか?」
店「これはですね、電池の寿命がきますと起きる現象です」
つづく
- 266 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:11:10 ID:pdkUC9kCO
- つづき
自「不具合ではないんですね?」
店「はい」
自「そうですか。ところで去年の10月から電池を無償交換されてますよね。
なぜもっと大々的に交換していますとユーザーに知らせないのですか?」
店「不具合ではないので、このような現象が起きた方だけ交換させていただいてます」
自「やはり不具合ではないのですね?」
店「はい」
…しばし沈黙…
店「お客さま、よろしければ電池が本当に充電できないのか
こちらで調べることができますので、少し時間が掛かりますがお調べいたしますが?」
自「じゃ、おねがいします」
…店員、携帯を持ち事務所の奥へ消える…
つづく
- 267 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:15:59 ID:eUEdHW27O
- まさか俺の携帯SH902iは膨らんでないだろうなとカバー開けたら微妙に膨脹してたw
やけに熱くなるしすぐ電池切れるのはおかしいと思ったよ
- 268 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:18:39 ID:mcBcaLy50
- ちょうど2週間前にこの理由でショップに行って交換したところ。
買ってから9ヶ月目の出来事。
パンパンに膨らんでたw
- 269 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:20:45 ID:pdkUC9kCO
- つづき
店「お待たせいたしました。やはり電池の寿命のようですね」
自「そうですか」
店「はい。実は本来なら一年以上経過されますと有償交換になるのですが
お客さまには電池の無償交換をさせていただきます」
自「なぜですか?」
店「はい。電池の交換をお申し付けになるお客さまが増えていますので
それによる特別措置です」
自「はいはい。じゃあ電池交換お願いできますか?」
店「はい。ただいまお持ちいたします」
…数分経過…
店「申し訳ございません。ただいま電池のストックがきれておりまして
一ヵ月ほどすればお客さまのお手元にお渡しできるのですが…」
自「一ヵ月も待てません」
店「それでは機種変更をオススメします。最新の機種では
電池は一年以上持ちますので!」
つづく
- 270 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:21:35 ID:UbFsTkFo0 ?BRZ(1235)
- >>266
続きまだですか。
今まさに待たされてるのか。w
- 271 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:25:54 ID:LfEEd6dyO
- >>266
ひどい話だな…がんばってくれ
- 272 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:28:55 ID:pdkUC9kCO
- つづき
自「あの。もし一ヵ月待って電池交換しても、
また一年経ったら交換ってことですよね?」
店「それはないです。電池メーカーも色々な改善を行ってますので
次からはこのような不具合は…」
自「今、不具合って言いましたよね。どのような現象が
そちらで不具合と認識されてるのですか?」
店「……」
自「もういいです。解約します」
店「え!お客さまお待ちくださ…」
自「六年もお世話になってきてなんですけど、
ユーザーが納得できないサービスなんて望んでません。残念ですね非常に」
店「はぁ…」
さらばドコモ!
- 273 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:30:18 ID:KLwVgjd20
- >>272
GJ!!
- 274 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:32:34 ID:AZXCpJTN0
- ボーダフォンつかってるけど
電池無料交換キャンペーンの案内来てた
それもしつこいくらいに何度もメールが入ってきた
爆発でもするのかな?
- 275 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:35:21 ID:ybrjai6P0
- >>272
10年割引に屈した俺には出来ない芸当だな、、orz
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 276 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:36:59 ID:UbFsTkFo0 ?BRZ(1235)
- >>272
報告乙。
オレなら不具合を問いつめて1月待たずに交換してもらうなあ。
解約するのは簡単だけどこの場合店止まりで上迄報告が上がらないからなあ。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:37:07 ID:Zdq/3kY10
- >>272
GJ
- 278 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:50:00 ID:lTGYxvlF0
- どの程度膨らむの?
フタ閉まらなくなるぐらい膨らむ?
俺のP902iの電池微妙に膨らんでる気がする('A`)
- 279 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:51:03 ID:pdkUC9kCO
- 272です
妊娠してる人が現実にいるんだから
もっと誠意ある対応を期待してました
ほんとがっかりです
家族割りとかあるけどあきらめます
PCアク禁食らってて、親の携帯(ドコモ)からカキコしてますが
もうドコモに触れるのも今日で最後でしょう
一連の流れで一年経過でもゴルァすれば無償交換してくれるっぽいです
でも電池生産が追い付いてないらしいので待たされるのは必須
というか、みんな電池交換してるから足りないんじゃないの?って思います
とりあえず、妊娠で困ってる人はゴルァしてみてください
自分はもうドコモ嫌いになった
以上、ゴルァ報告でした
- 280 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:01:55 ID:iMj3B+3aO
- 交換した。妊娠してた。おかげでメール3回で電池減ってたのが30回以上できるようになった。新しい恋人ができたようだ。
- 281 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:09:30 ID:fFB0WkSw0
- >>280
妊娠してた彼女を捨てて、新しい恋人に乗り換えたのかw
とりあえず、おめ
- 282 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:12:01 ID:giyEWVEFO
- >>272
超乙です。
- 283 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:14:56 ID:QlGflJ1z0
- ソニエリのSOは大丈夫なのか・・・
- 284 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:16:25 ID:ysZa/B1vO
- ドコモ解約祭か?
- 285 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:21:20 ID:0HQLFKFA0
- >>279
アク禁m9(^Д^)プギャー
- 286 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:21:59 ID:eJu9o0Bx0
- >>272
ドコモショップでそれやってもドコモにはなんにも報告いかないし。
店員がへんなやつって思って終わりなんだけど。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:27:16 ID:hgqBqPp70
- 企業は必ず2chチェックしてるからオマイラは思いの丈をカキコしなさい。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:29:49 ID:eJu9o0Bx0
- ってか、NTT系の会社に誠意ある対応なんて望むのが無理なんだよwwwwwww
- 289 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:30:53 ID:LYbucuiJO
- [sage]
電池ごときで、みんな振り回されて…
これがドコモの会社体質byQUALITYでつ!
なめとったらしばくぞ!!
俺も今日解約してauに変えて来て、今、その端末からカキコ記念w腹が立つんやったら、さっさと解約しばくぞ
- 290 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:39:22 ID:WgKR0DX0O
- >>272
GJ!
- 291 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:42:52 ID:KLwVgjd20
- >>289
おまいもGJ!!
- 292 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:51:55 ID:WutJnABz0
- 金はらったvakaは返してもらってから解約しろよ
- 293 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:52:28 ID:WVQBx0vO0
- >>269
>最新の機種では 電池は一年以上持ちますので!
機種によっては最新の物でも全く同じ電池が使われているから
明らかな嘘なんだが
- 294 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:52:54 ID:tLDhiedl0
- P700iを1年2ヶ月使ってます。
このスレを見て、自分も確認してしまいました。
P06電池でした。わずかですが、膨らみが感じられる程度です。
まあ、へビーな使い方はしていないので、
いまのところ不具合はありませんが…。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:56:47 ID:ofy5FnZWO
- ここみて始めて知った・・週末DoCoMo行ってまいります
- 296 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:57:27 ID:MFmNJo1KO
- 消費者生活センターに訴えたいんだが
- 297 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:57:28 ID:65q0neOwO
- フタが浮く位電池パック膨らんだ。
ショップへ行ったら「こんなひどい状態初めて見ました。」と。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:16:23 ID:GeJLheawO
- 俺、
P‐06
搭載してる…。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:30:42 ID:WgKR0DX0O
- 被害者は消費者センターへ
- 300 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:34:44 ID:ZEkW4Hub0
- >>279
家族割に負けた俺からもGJ & レポ乙
- 301 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:35:35 ID:9G98vIQE0
- 消費者生活センターが情報を取り上げたら全国紙に掲載されて
ドコモは更なる対応を迫られるんじゃないのかな?
- 302 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:37:39 ID:P1lkpa8i0
- 万一子供用で通話中に発火したら・・・それこそ新聞沙汰の予感。
大丈夫だ安全だといいながら無償交換するんだもんな・・・。
大々的に交換を働きかける方が、本来の姿ではないのかな。
- 303 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:40:18 ID:+DYs8GUi0
- 今日電池交換して来た!もちろん有償交換!担当者からの無償交換
の話は一切出ず!自分からも一切せず!SH-05爆発寸前!?でちたん!
- 304 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:42:04 ID:KLwVgjd20
- >>300
つMY割
auのW11K用の電池が在庫が無いと言われ買えなかった時期に
消費者生活センターにゴルァするとなぜか出て来るという事象もあったので
地道にチクっていると総務省あたりからリコール迫られる可能性有るんじゃないかな。
- 305 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:54:51 ID:WVQBx0vO0
- 国民生活センター 消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
どしどし報告しよう!
- 306 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:59:16 ID:WVLYWL7g0
- N−09ってなに?
バカな俺にもわかるように詳しく
- 307 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:24:21 ID:tLDhiedl0
- >>306
>>1に書いてある。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:28:27 ID:Oo5mRStMO
- 充電しながら使うなというなら、充電器単体をだしてくれ
消耗品で小銭を稼ぐつもりだったのか?
- 309 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:33:53 ID:YcefL49aO
- ぅゎぉ、御懐妊です…
- 310 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:49:19 ID:29xTypCk0
- >>308
ACアダプタ挿しっ放しでバッテリ抜くとか
漏れは携帯持ってないから、ACアダプタのみでの駆動が出来るかは知らん
- 311 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:00:31 ID:IvOxqXjWO
- >>310
ゲームウォッチはできたのにケータイはできない
- 312 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:48:46 ID:uw8TU08XO
- うわ〜!
いつのまにか御懐妊だ〜
N901iSがこんなにふしだらだったなんて
所詮育ちが悪かったんだ
- 313 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:12:45 ID:EsL3/AsNO
- こんなにリアル被害者だらけのスレは初めて見たw
ドコモはほんと悪質だな!
- 314 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:36:46 ID:JVXRFbnc0
- N901iS俺もなんだよ〜
最近急に寿命短くなった
週末に代えてくるわ
- 315 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:40:36 ID:TEPpHuEO0
- どうせドコモは電池で生じた損害を、電池を作ったパナに要求するんでしょ。
つまり、ドコモの財布は傷まないと。
- 316 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:41:58 ID:SXnMaFJwO
- SH902iを去年の12月に購入。この夏めでたくご懐妊。
きのう有償で電池パック変えたオレサマが来ましたよ。
- 317 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:54:09 ID:NBusQPqRO
- うはっwタダで交換成功したやっぱりイケ面は得だな
- 318 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:06:01 ID:BZf+LcxG0
- このスレ読んで自分の携帯の電池の持ちがあまりに短くなっているので
調べたらP06でご懐妊していた。
ドコモショップに持っていくと有償だと言われ「不具合では?」と聞くと「不具合では
なくバッテリーの性質の問題で劣化だ」と言われ交換はしてもらえなかった。
話すと長くなるからはしょるけどその後ショップではなくドコモの会社の人と電話で
話をさせてもらったが納得いく回答がもらえなかった。
「今回に限り交換させて頂きますが一つだけご理解して頂きたいことがあります!」
「これはあくまで不具合ではなく、製品上の特徴としてご理解していただけますか!?」
と念を押されたので「じゃ、いらないです。解約します」と言った。
実際最後の電話で話した時点ではもうドコモに見切りをつけたのでauさんと契約した。
最後にその対応してくれた人にこう言った。
「大きな会社で自分の意見を言えないのは理解できます。でもあなたが逆の立場で
製品の不具合を隠して消費者に負担させようとする会社があったらどう思いますか?
人として自分の心に聞いてみてください。私へ連絡はもう結構ですので。」
するとそれまで「不具合ではありません!」と強気で押していた担当の方が細い声で
「すいません・・・。すいませんでした・・・。」と数回つぶやいた。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:15:56 ID:usfmPPtn0
- あれ・・・見てるとN901isでも電池交換してる人がいるな・・・
今日、ドコモショップに行ったら
「交換用の電池が無いので、予約扱いになります。
予約されても、いつ入荷するかわかりません。」
って言われたのだが・・・
あきらめて機種変してきたのにな・・・
- 320 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:17:12 ID:do2ID+JH0
- >>316
以前、出産する時にかかった費用を返してもらうことになりました。
151に苦情、DSにゴルァ・・・疲れた
- 321 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:25:37 ID:KLwVgjd20
- >>319みたいなヤシがドコモの殿様商売を助長させるんだよ。
もっと自分の頭で考えないと!!ゴルァ汁!!
- 322 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:34:04 ID:xgsVBP3U0
- ごねられたら、じゃauにするって言えば一発じゃまいか?
- 323 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:45:47 ID:giyEWVEFO
- 妊娠してますかー?
- 324 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:46:25 ID:M3gfcXj60
- >不具合ではない
じゃあ仕様か?
- 325 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:51:29 ID:ZEkW4Hub0
- 電池の持ちが明らかにおかしかったP901iS落としたんで、
ショップの保険で在庫がそれしか残ってなかったN901iSを代品として最近仕入れたんだが、
このスレ見てると心配になってきたな。今んとこ大丈夫だけども。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:56:42 ID:WgKR0DX0O
- >>305
被害者は消費者センターへ
- 327 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:59:04 ID:VvbMSidZO
- どこもの定員って 接客態度、最悪よね。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:03:14 ID:YK7DVmNa0
- こんなの見つけた
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0607.html
----------------------------------------------------------------
平成18年4月〜6月分集計結果
平成18年7月14日
独立行政法人 国民生活センター
2)携帯電話の電池パックの膨張及び電池持続時間の減少
同機種の携帯電話に関して、「電池パックが膨張し、裏蓋が閉まらなくなった」、
「電池の消耗が激しく、十分に充電してほとんど使用していないのに2日程度しか持たない」といった情報が複数寄せられました。
携帯電話会社に確認したところ、電池パック膨張等の原因は、充電しながらTV視聴を行った場合、
通常よりも電池の温度が高い状態で充放電が繰り返され、電池は高温下での影響を受けやすいことから、
結果的に電池の膨張、容量低下や持続時間の減少が起こるとのことでした。
当センターから消費者への情報提供等を求めたところ、
(1)報道発表、ホームページ、ダイレクトメールによる使用者への告知、
(2)電話機側の充電制御ソフトウエアの更新、
(3)当該不具合が発生した電池パックの無償交換を実施するとの回答を得ました。
----------------------------------------------------------------
- 329 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:08:31 ID:PYv4EYtKO
- >>328
これマジか…。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:11:08 ID:tiVPyQAs0
- >>328
GJ!!
どこのキャリアのどの端末か分からないが・・・
まあ、これのことだろうな
- 331 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:15:09 ID:PYv4EYtKO
- キャリアがはっきりしてないからアレだが、これ7月の話でしょ?
報道もなにもされてないじゃんか。DMなんか届いてないし…。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:16:21 ID:F3VLM/CD0
- ソフトウェアの更新とか書いてあるところを見ると
auな気が
- 333 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:18:01 ID:x+XadA/w0
- >>328
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ドコモ発表まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| au by KDDI |/
- 334 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:18:12 ID:62h47td10
- またクレーマー乞食が大暴れだな
- 335 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:18:19 ID:2PEBWiE0O
- >>328
GJ
でも、これ>>1のKDDIじゃないよな!?
ドコモと時期があわない…まさか無視か
- 336 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:19:19 ID:tiVPyQAs0
- >>332
あー時期からするとW32SAのことかもな。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:20:04 ID:ID9e3XDOO
- 会社の携帯はau、個人の携帯はDOCOMOを使っているが、明らかにDOCOMOは電波が悪い。でも公称は他キャリアと変わらないと謳っている。
ちなみにDOCOMOとauでは機械の性能にも差がある。DOCOMOは使わない&使えない機能が満載だ。ポータビリティサービスが始まるのが楽しみだ。
- 338 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:20:09 ID:YK7DVmNa0
- P901iTVがテレビ採用且つP-06だったのでこれかと思ったが
W32SAのことかもしれん。
騒がしてスマン
- 339 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:22:03 ID:tiVPyQAs0
- >>338
気にするな。
ハッキリしたのはauはきちんと対策したってことだ。
- 340 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:22:37 ID:rSQ/ejR+0
- 不具合じゃないならなお問題だと思うが。
結局またなるわけだろ?2度目は交換ないし。
充電中は電源切って、完了後即充電アダプタ外せばならないわけ?
- 341 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:23:16 ID:O42R1Ymt0
- 金払った屁垂れは取り戻して来い
- 342 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:24:47 ID:G6DZ472w0
- 要するにMTBF算出時の使用条件の見積もりが甘かったんだな。
使われ方の変化に設計と品証が気付かなかったか、気付いていても基準を変えなかった
ってところか。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:25:57 ID:F3VLM/CD0
- >>340
リコールしないんなら当然2回目も
ゴラァやったもん勝ちなんだろうな
- 344 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:28:41 ID:2PEBWiE0O
- >>338
無問題
っていうかauとドコモの客への対応の違いがハッキリした
- 345 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:32:24 ID:v/QkocwtO
- 電池パックN10だけど一年未満で膨張しちゃったよ
普通に電池だけ買いなおした
- 346 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:42:59 ID:x+XadA/w0
- 現時点では発覚していない
P系、SH系、N系のバッテリは後継も含めて
これからも妊娠騒ぎが続きそうな希ガス。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:58:51 ID:8egdb7pYO
- ハァ…orz
去年の12月に無償交換した06がまた妊娠してる。
2回目はさすがに無償はなないかな…。
ちなみにP901iS使用。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:59:30 ID:rpcdHo0JO
- 今みたら膨らんでるw
すぐ切れるから寿命かとおもってた
- 349 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:04:57 ID:miAL7UFI0
- >>345>>346
N11でも膨張した。
特にゴルァしなくしてもあっさり無償交換してもらえた。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:59:27 ID:bcTU8ldiO
- 電池が妊娠しちゃう程使い込んでくれるヘビーユーザー相手になんともお粗末な対応だな。
ナンバーポータビリティ解禁後が楽しみだ。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:48:34 ID:2Jf9imiS0
- 今までなんとなく使い続けてきて、au使いから無駄遣いだなんだと揶揄されても
めんどくさいから使い続けてきて、MOVAの停止とか言ったときはちょっと考えたけど
それでもFOMAにしたのさ。そのとき番号変わったんだからいい機会だったのかも
知れないな今になって考えると。
さすがに>>316みたいな対応されるんじゃ本気で見限ったほうがいいか。本当。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:16:41 ID:X/wF17za0
- >>328-331
地味でも危険を知らせる重要な使命があるはずなのに、スキャンダルを追ってばかりでまるで役に立たない報道の現実。
リチウムは発火物。イレギュラーな膨らみ方をする以上、安全とは言い切れないのではないか。
報道が注意を促すことで、万一の事故を防げるかも知れない。
製造元がひた隠しにする、まがいなりにも安全とは言い切れない症状に
なぜ自ら報道の使命を見出し、安全確認・専門家の見識などを織り込み報道できないのか。
馬鹿らしい報道ばっかりホイホイ取り上げる役立たず。
- 353 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:18:54 ID:YI4aIPms0
- 俺、先週買ったばかりのP702i。バッテリーはP06。
友達は1ヶ月前に買ったP902i。バッテリーはP06。
電池パックを比較してみた。
友達のはなんか電池パックの真ん中に筋が二本出てて少しその間が膨らんでる。
「突然電源切れたりしない?」と聞いてみたが平気なようだ。
一応、説明してみたがよくわかってない模様・・・あんまり携帯に詳しくないからしょうがないか。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:35:21 ID:o1c4A17O0
- Σ(゚Д゚;エーッ!
俺ついこないだドコモショップに持ってって
電池膨らんで蓋閉まらなくなったし、充電すぐ切れるんだけど…
つったら電池買わされたよ…1200円くらいだったと思う
ちなみにP700i
- 355 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:37:03 ID:O42R1Ymt0
- この糞キャリアは
芋モー℃で儲けた莫大な利益を顧客に何ひとつ還元しなかったところだぞ
電池の不具合は製造メーカーのせいにして知らん顔で逃げるに決まってる
対応が悪かったら即消費者センターに電話。経済産業省にも。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:15:51 ID:LZSMK1ZQO
- 電池パックが妊娠しますた。助けて下さい
- 357 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:28:47 ID:d75lWUZLO
- DoCoMo付け上がり過ぎ
あうデザインダサすぎ
ボダシェア少なすぎ
- 358 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:32:28 ID:R9QzC4BG0
- 妊娠ヒッシだなw
持ってて良かったPHS!
FOX2より全ユーザーへ!FOX2より全ユーザーへ!
これは不具合ではない!繰り返す!これは不具合ではない!
- 359 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:39:17 ID:37fFgqrpO
- >>354同じ状態プラスαの故障でもっていって、修理からまだ帰ってこない。
電池が分厚くなってんのも「一年たってますね…最近のはこうなんですよ」言われ、無料でしますと言われた…1200円カワイソス
>>356 w
- 360 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:42:47 ID:xAT8Xsai0
- ドコモの携帯は1機種を2年以上使ってると1回限り、
無料で新しい?電池をくれます。(ドコモプレミアクラブに入ることが条件)
しかしこのサービスには落とし穴がありました。
先日MOVA(ムーバ)の携帯の電池を交換しようと思い、ドコモに電話すると、
新しい電池を1回のみ無料でくれるということを知りました。
ムーバなので古い機種なのですが、デザインが気に入ってることから大事に使ってた携帯です。
新しい電池を付けてもらい(古い電池は持ち帰り)、あまりの持ちの良さにビックリ!
通話無し、メールを1日20往復のみ、こんな感じの使用で4日目にしてやっと電池の線が2本線。
さすが新しい電池だと思っていたら・・・・
まず3日たってカメラが壊れました。起動できなくなったのです。
そして2週間目にして前よりも減りが酷いというじょうきょう。
この差にはビックリ。試しに古い電池に戻して使用してみても結果は同じ。
結論から言えば交換する前の方が電池の持ちが良かったのです。
古い機種でムーバだからフォーマにさせる為になんか仕込まれたんですかね?
もうそうとしか考えられません・・・・最悪です。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:15:23 ID:2PEBWiE0O
- au
携帯売る→電池妊娠→無料交換
ドコモ
携帯売る→電池妊娠→電池売る
こんな凄い商売 ドコモだけ
- 362 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:37:47 ID:dQOXBkic0
- このスレすごいな。
ドコモ的には電池膨らみは”電池寿命”の解釈なのかね。笑える。
どう考えても通常使用による無償保証の範囲内だろ(一年とかの)
寿命というのは容量低下の話でしょう。
- 363 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:49:00 ID:ICa4eQTn0
- >>361
追加
au
携帯売る→電池妊娠→無料交換
ドコモ
携帯売る→電池妊娠→電池売るor新機種を買わせる
悪徳商法としか言いようがないw
- 364 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:55:05 ID:kcDtholxO
- 妊娠してますかー?
- 365 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:59:22 ID:HZ5QmL+y0
- 電池パックの在庫を故意に切らせて、新機種を買い換えさせる商法で、訴えたら?
- 366 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:10:21 ID:HG7bSSoK0
- × 殿様商売
○ 詐欺商売?
電池1年で妊娠 → 機種変で金取るor電池代で金取る
↑ │
└───────────┘
無限ループ?
- 367 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:16:24 ID:pjx54Cr2O
- 不具合だろヽ(`Д´)ノ
- 368 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:36:18 ID:HNb4NRWI0
- 関連してるかどうかしらないけどさ、昨日、iアプリ使ってたのね。
んで、起動したまま、携帯閉じたの。
んで今朝みたら、電源がなぜか切れてて、電池もほぼない。
こういうもんなの?
P902i
- 369 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:42:56 ID:OhZVg0Du0
- >>368
そりゃiアプリ起動したままだったら電池も食う罠
- 370 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:45:13 ID:lQnKD23lO
- >>368
うちのはそうだよ
- 371 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:48:19 ID:euhaxI8m0
- >>354
俺も同じ機種で昨日ドコモショップ行ってきた。
「買ってから一年以上経過しているので電池交換は有償です」
だと。
そのまま替えずに帰ったが、1200円くらいなら交換したほうがよかったかも。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:53:11 ID:HG7bSSoK0
- >>1
電池妊娠時の対応
ドコモ 有償交換&無視?
KDDI 無償交換&告知
他会社はどうなんだろうね
- 373 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:01:37 ID:5j9onAofO
- おれ昨日交換したよ。普通に電池1400円で買わされたさ(´・ω・)ハヤクイッテヨー
- 374 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:05:11 ID:aqLWwprJ0
- >>373
そこで今日またドコモショップに逝きクレーム入れた結果のレポ上げたら、
お前はこのスレ限定で神になれる。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:18:53 ID:V/c7mRcx0
- SH700iユーザーです。
今使ってるこの機種は3代目。
前2個いずれも電源が突然落ちる-充電してもすぐ電池が無くなるという症状。
ドコモショップで相談したところ本体の不具合かもと言うことで
本体を交換してもらってきたのだが
悪の根源が電池パックだとすると問題は払拭されてないよな。。。
本体交換されても電池はそのままだったはず。
しかも微妙に妊娠中
ヤバス
無償交換してくるかなw
- 376 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:36:47 ID:HNb4NRWI0
- >>369-370
そういうもんなのか。知らなかった。
省電力モードになってくれるとおもってた。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:38:30 ID:fWPKuFZt0
- D902iを使ってるが、一時期着信が一切出来なくなった。
店員にみせても原因不明と言うこと。しばらくしてなぜか回復したが、
またおかしくなっても困るから、新しいのと交換してくれといったら
店員「コンビニなどで売っている充電器使ったことありますか?」
自分「1.2回あります」
店員「購入される時にご説明しているんですが、
専用の充電器以外のを使用された場合、交換というのができないんですよ〜
コンビニの充電器は充電が完了してもそのまま続けて中の部品がなんたら・・・」
などと言われたが、こっちはそういう説明一切うけてないんじゃ〜!!!!ゴラァ
じゃ修理してもらいたいんですけどと言うと、今予備の貸出携帯がないので後日(rk
もういいですと言って店をでましたが・・・
皆さんもコンビニの充電器はしようした事がないと言って修理に出した方がいいですよ
- 378 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:42:33 ID:euhaxI8m0
- >>377
コンビニの充電器が問題じゃないぞ?
純正品以外の充電器と言われているんだぞ?
- 379 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:50:39 ID:fWPKuFZt0
- >>378
いやそれはわかっているが一番多いのがコンビニだと思って
- 380 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:51:25 ID:zuPwKD4+0
- >>377
使ってないって言っても店側にゴネられるけどね
- 381 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:51:27 ID:MXwIMgeXO
- auは(というか俺の機種だけか?)交換してもまた妊娠なんだが...
ドコモだとニュースになっちゃうんだな(´・з・)
- 382 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:53:21 ID:euhaxI8m0
- >>381
電池の型番、変えた後も同じ型番だろ?
変えても妊娠するのは当然じゃね?
一時期でも症状が良くなるだけauはマシじゃないか?
- 383 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:54:55 ID:HG7bSSoK0
- >>381
ドコモ同様、有償交換なら問題だな
これか?
>KDDIが今年6月に「W32SA」(三洋電機製)で、充電制御ソフトの不具合による電池パックの無償交換を実施
- 384 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:11:20 ID:ICa4eQTn0
- >>377
あっさりと罠にかかるなよ
正直すぎだw
- 385 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:12:54 ID:nJmIt6eE0
- 電池だろ?そういっときゃいいがな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156341867/l50
- 386 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:18:41 ID:+QRu7VgY0
- so902iwp+なんだがこれはおk?
- 387 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:35:09 ID:pRxuAXlWO
- >>386
電池に異常が無ければいいんじゃない?
何かあったら、すぐにドコモショップへ。
SOって言えば、502iWMが壊れまくったな。
使用10ヶ月で、修理5回交換3回のタイトルホルダーだ。
- 388 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:41:44 ID:MrIxxmT1O
- どこ行っても電池ないぞ
機種変しかないのか?
- 389 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:47:31 ID:pRxuAXlWO
- >>388
機種は?
N901iSだったんだけど、昨日ショップに行ったら品切れって言われたよ。
予約してもいつになるかわからんとも言われたから、機種変した。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:50:30 ID:PYgmtXTJ0
- >あくまでアフターサービスであり、不具合ではない
もうちょっとわかりやすく言うと「電池が膨らむのは仕様です。安全性に問題はありません」ってことですか?
おもしろい携帯電話でつね。なぜこれを前面に出してPRしないの?
絶対売れるよ。だって安全なんでしょ?
- 391 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:59:51 ID:YFGSUxwSO
- バッテリーの容量は今が限界らしいね。
今はもう充電速度重視の開発に移行してるらしい
- 392 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:01:55 ID:tjZNOlUyO
- P701IDで、充電する時に接触悪く完全に充電しきれていないみたいで
DS行ったら、どこも異常発見されなかったけど、電池パックの膨張ってことで、
充電機と電池パックを無償交換してくれた
- 393 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:03:04 ID:txeqxN8q0
- >リチウムイオン電池パックが膨らんで
これは、リチウムイオン電池の過充電かなー?
ひどいと、過充電で、発熱発火、爆発するかも?
回収したバッテリーは再利用だろうな・・・
- 394 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:04:44 ID:eqofFv080
- 保護回路や制御ICがタコなんじゃないかな。
まともな電池なら保護回路が働いてそこまで膨張しない。
- 395 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:15:23 ID:YFo0lfAh0
- おいおい、爆発するような代物が膨らんだりしたらどうみてもヤバいだろうが。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:19:50 ID:xAT8Xsai0
- ドコモの携帯は1機種を2年以上使ってると1回限り、
無料で新しい?電池をくれます。(ドコモプレミアクラブに入ることが条件)
しかしこのサービスには落とし穴がありました。
先日MOVA(ムーバ)の携帯の電池を交換しようと思い、ドコモに電話すると、
新しい電池を1回のみ無料でくれるということを知りました。
ムーバなので古い機種なのですが、デザインが気に入ってることから大事に使ってた携帯です。
新しい電池を付けてもらい(古い電池は持ち帰り)、あまりの持ちの良さにビックリ!
通話無し、メールを1日20往復のみ、こんな感じの使用で4日目にしてやっと電池の線が2本線。
さすが新しい電池だと思っていたら・・・・
まず3日たってカメラが壊れました。起動できなくなったのです。
そして2週間目にして前よりも減りが酷いというじょうきょう。
この差にはビックリ。試しに古い電池に戻して使用してみても結果は同じ。
結論から言えば交換する前の方が電池の持ちが良かったのです。
古い機種でムーバだからフォーマにさせる為になんか仕込まれたんですかね?
もうそうとしか考えられません・・・・最悪です。
- 397 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:30:46 ID:sYw1NIAw0
- p902iですが要交換ですか?
- 398 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:37:07 ID:hM+0QY1U0
- ↓これ見たらDocomoなんて買う気しなくなった。
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
8年前のJ-PHONEいまだにつかってますがなにか?
メールなんてできねぇよorz
- 399 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:59:05 ID:8nLwrL9JO
- バッテリー膨らんでるorz
- 400 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:12:32 ID:euhaxI8m0
- >>396
よく周りから「頭悪いね」って言われるだろ?
- 401 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:13:45 ID:NgzVQDgD0
- >>397
俺も同じ機種だ。でも膨張したの機種変更して一年だから無理orz
確か10ヶ月だっけか。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:18:24 ID:S/EPFHXFO
- >>400 激しくわろた
- 403 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:23:58 ID:8Cykrs2I0
- >>396
このスレにも2回書いて、他の関係ないスレにも書いてるし何がしたいんだよ。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:24:19 ID:DLKih+t+O
- その電池を使ってる機種の名前を書けよボケ
- 405 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:38:30 ID:kcDtholxO
- 妊娠してますかー?
- 406 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:42:51 ID:Yq3ufiwfO
- これでデータとんだら訴訟起こそうぜ皆
- 407 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:48:57 ID:PXtVBvph0
- 機械工学科の先輩に聞いたんだけど、
熱いうちに万力で挿んで一晩置いておくと、
膨らみは取れるって言っていたよ。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:58:08 ID:Ib+XXzVK0
- リチウム電池って、爆発したら、ノートパソコン用で部屋ごと吹き飛ぶ程度でしょ?
- 409 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:58:54 ID:ModPHZQu0
- 俺も電池パックを5個も買い増ししたよ・・・・。
10人程度からビロビロ鳴っただけで、電池が無くなってしまう・・・これじゃ仕事で使えない・・・。
ドコモショップに相談したら「不具合ではなく仕様です」と言っていたから信じていたのにな・・・。
「(ヘッドフォンで)音楽が20時間程度聴けるというが、5時間も聴けないのはおかしい」と言っても
「そういうこともあります。自動車の燃費と同じで、かなり良い条件でもテスト結果です」と・・・。
信じた俺が馬鹿だった・・・・モロに騙された il||li _| ̄|○ il||li
- 410 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:00:55 ID:jxzjwATF0
- あうに変えるかなあ。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:01:55 ID:XItEheYWO
- 俺もDoCoMo解約してauにしよう。3台とも。(*´艸`)
糞キャリア、氏ね。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:03:27 ID:R9QzC4BG0
- TU−KAで5年間機種交換なしのオレは勝ち組
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 14:04:26 ID:o9AjwwX30
- N701iで赤白がピンクに変わってるんだけど交換してくれるかな・・・
水没させた覚えはないんだけど、汗かなんかの湿気にやられたみたい
- 414 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:04:32 ID:euhaxI8m0
- >>412
ツーカーってまだあるの?
- 415 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:13:37 ID:R9QzC4BG0
- >>414
KDDI傘下で、あとは死を待つばかり。
あうに乗り換えろとKDDIの催告がうざいw
無償での巻き取り始めるまで乗り換えてやらん。
メールと通話になんら不便なし。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:24:22 ID:S/EPFHXFO
- 交換するけど在庫はないよ。なんか文句ある?
- 417 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:31:11 ID:HFGSBqxF0
- >>413
バッテリーだけ持っていけば良いと思う。
携帯本体には欠陥は無いと言い切っているみたいだし。
ソフトバンク,au辺りが膨張電池持参の方はさらに5000円引きみたいな
救済乗り換えキャンペーンみたいなのをしてくれればなぁ
- 418 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:11:36 ID:mnjLASQx0
- 俺SH901is使ってるんだけど
最近電池切れて電源OFF状態になってから充電
コード差し込むと赤いランプ点灯するんだけどスイッチ入れ
ようとしてボタン長押しするとそれと同時にランプ消えて電源入らない
症状でてるんだけどこれは機種の問題?
バッテリーのSH05は懐妊してます
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 15:15:21 ID:o9AjwwX30
- >>417
それが残念なことに、つい先日バッテリの調子が悪いって事でドコモショップに診てもらったとき、ピンクになってることを把握されちまったんだよね
他のドコモショップ行っても、対応履歴とか保存されてそう
でも、いちおうゴネてみるか
- 420 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:21:15 ID:zj8DpkWY0
- こりゃあ10月1日目指して、祭りの予感
- 421 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:12:07 ID:euhaxI8m0
- >>420
ポータビリティなら24日頃からじゃ?
- 422 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:26:18 ID:1L3OfYFP0
- 金払って交換したvakaは返してもらえ。
これが不具合じゃなかったら何が不具合なんだ?!!
- 423 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:34:04 ID:q/wZ6jZl0
- >>419
俺もドピンクだったけど交換させたよ。
別にゴネもせず声を荒げもせず淡々と「不具合があることはもうみんな知ってんだから」て粘った。
あと「クレームいっこスルーしたら君の査定があがんの?」て聞いたら「それはありませんね(曖昧なw)」ていうから
「じゃぁ黙って交換すりゃいいじゃん」てな感じで。
- 424 :三代目U*A*U ◆UAUV6oHYTg :2006/09/01(金) 16:38:20 ID:3+B5keQg0
- 妊娠、妊娠ウゼェーよ!!
- 425 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:40:17 ID:VKwR/ZMy0
- 妊娠してますか?
- 426 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:55:51 ID:/CWfpIccO
- [sage]
俺も昨日、Pー06電池でドコモチョッブとゴラーしたが、結局電池を買う事を店員が勧めてきたから見切りつけて6年目のドコモを解約して
速攻au契約したけど、電波がFORMAより
良いしサクサク動作で嬉しいし、auショップで、ドコモの事を話すると
Wー42CA新規の端末0円にしてくれた!!それにしても何だあのドコモダケw電池ぐらいでイライラするよりも乗り換えしてスッキリしたぜ。
ドケチドコモは、MNPで解約祭になる事をせつに願うよ。
- 427 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:57:10 ID:JG7DYNPI0
- It's a SONY
- 428 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:02:01 ID:JG7DYNPI0
- >>412
俺も俺も
愛機はこれだぜ
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/010820.html
- 429 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:05:38 ID:3vFAhX1OO
- あう社員や豚社員が元気なスレですね
- 430 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:27:30 ID:ICa4eQTn0
- >>429
はやく来店した客のクレーム対応に戻るんだ
- 431 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:37:52 ID:r1GGaRbv0
- ひどい日本語だなw
- 432 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:50:03 ID:kcDtholxO
- ドケチダケ
- 433 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:51:37 ID:Q1/agO510
- N-08だけど何の問題もないな
- 434 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:05:54 ID:HG7bSSoK0
- >>429
こんな所にいないで早く対応しろよ!!!!ボケェ!
- 435 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:07:50 ID:PYgmtXTJ0
- >>430>>434
対応ってのは交換希望の客をいかに言いくるめて機種変更させるかでつか?
- 436 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:09:47 ID:fRwCGgQY0
- またソニーかよ
もうどうにもならないんじゃないか
- 437 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:41:19 ID:HG7bSSoK0
- >>435
ドコモにとっては良い社員(バイト)か・・・
- 438 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:56:23 ID:FOTl+2OAO
- クルマで言えは壊れるのわかってるのに
壊れるまで修理してやらないって事だよなw
ありえん
- 439 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:04:40 ID:zuPwKD4+0
- しかも一年以内なら
無償交換"かもしれない" だから
終わってる
- 440 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:05:57 ID:p2FL03WoO
- TOYOTAと一緒で金使ってもみ消すんだろ
- 441 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:22:03 ID:bxa265Rg0
- N901is(N-09)使っていますが、妊娠している症状なし。
電池パックの持ちはイマイチ。
コラアアアアア!!!!すれば
新品と交換してくれるのでしょうか?
教えて、エロイ人。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:22:11 ID:S7iRJH1Q0
- むしろ、メーカー・他キャリヤぐるみではめられたとか。
ドコモがメーカーに不具合対策相談したとき
「不具合じゃないよ。ドコモ様なら有料で押し通しても問題ないよ。とにかくウチは費用持たないよ」
他メーカー(ry
ほんとは発売前からの仕込みだけど「すいません、費用は全部ウチにまわして下さい」
とか・・・・・・・・・
なわけねーか。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:25:10 ID:r1GGaRbv0
- 被害妄想だから病院行けよ
- 444 :名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/01(金) 19:25:10 ID:9EkzsG490
- 確かに昨年から「電池の無償交換」はやってくれてた。
それに先立って「本体の無料交換」もやってくれてた。
クレームをめっさ入れたのは事実だけど。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:28:31 ID:k/9mwEw10
- 系列会社でも対応が全く違うな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0901/pana.htm
パナソニックモバイルコミュニケーションズ方式だと
変形しようが発熱があっても発火しないものは自主回収する必要なしだからな・・・
- 446 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:36:25 ID:EpB34PkoO
- いま電池見たらパンパカパンなんだが。。
電池のもちも悪い
これは交換してもらえるのか?
ってか蓋閉まらなくなったwwww
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/01(金) 19:51:31 ID:o9AjwwX30
- >>423
とても勇気づけられたよ
今度の休日ぶっこんでくる
- 448 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:59:25 ID:jed05ujV0
- おれはN501iをまだ使ってるぞ。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:59:54 ID:RmiTPLJu0
- どう見ても不具合ですが何か?
- 450 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:40:43 ID:9b29i9OhO
- 電池パック替えたのにそう良くならない、
本体やられたりしてないだろうな・・・
- 451 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:45:06 ID:Of5t6ulp0
- 俺、P702iだけど交換してきたゼ。
(妊娠の症状全くなし。最近、夕方になると目盛りが1つ減りようになり
朝、毎日充電して使用中。)
店員 特に問題あるようには見えませんが・・・・。
俺 問題も何も膨張していても不具合という訳ではないのでしょ?
これから膨張されたら困るから交換に来たのです。
アフターサービスでお願いします。
定員 申し訳ないのですが、お客様が仰ってる通り
膨張している電池パックを対象に交換させて頂いております。
俺 えっ?だって俺の使っているものだっていつ膨張するか分からないよ?
大事な時に使えなくなると困るんだよね〜。
そういう欠陥の疑いのある商品を販売しておいて
何の責任も感じないの?
買った時に膨張して、取り付けられなくなる可能性があるなんて説明は無かったよ?
そんな大事なことだったら、だまして販売してたことにならない?
そのことについて説明してもらえませんか?
定員 少々、お待ちくださいませ。
(席を立って、約5分後戻ってきた。)
店員 申し訳ありませんでした。交換させて頂きます。
(交換終了後)
俺 また3ヶ月くらいしたら交換にくるね^^。
ネタではないっすw
- 452 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:49:40 ID:HG7bSSoK0
- 金払って電池買ったヤシは馬鹿とw
- 453 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:52:34 ID:frRgvSlUO
- 一年半で電池四個買った _| ̄|○
- 454 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:53:57 ID:MrIxxmT1O
- >>389
亀スマソ
機種同じw
1軒目で電池の入荷が未定とのことだったので機種変を無料でしろと怒鳴ったら緊急事態発生ボタンを押されたのかガタイのいいお兄さんが出てきますた。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:56:06 ID:HTjJ/unS0
- P-06が超高熱+破裂寸前で自腹で交換したorz
- 456 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:57:12 ID:hr/RqOAM0
- 不具合に決まってんだろ。 強弁にも程がある。
この手の連中は、人を殺しても「殺人ではない」とか言いそうだな。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:59:18 ID:zGHNNMlK0
- んなの充電しながらの通話なんか毎日してるぞ他キャリアの5年目の機種だが
- 458 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:24:47 ID:bVMYX0gE0
- 最近交換してもらったが不具合だったのか
- 459 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:44:04 ID:1LHMwQqS0
- マジなめてるよな。自分もN901is使ってたけど電池パック膨張してすぐ充
電なくなるし。しかも頻繁に充電してたやつがなるって、頻繁に充電させる機
種を提供してるほうが悪いんじゃねえの?
ああいう大手の会社は1回痛い目にあわないとわからないからな。
なんか大きな問題が起きて今の顧客が全員解約したら面白いのにな〜
- 460 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:47:17 ID:OYH7XsqG0
- P901なんだが、デザインが気に入ってるので機種交換するきなし。
だからこれからも半年ごとに電池無償交換よろしく。
- 461 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:49:53 ID:x+XadA/w0
- >>460
ある日突然発火して消滅するぞ。w
- 462 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:54:57 ID:MrIxxmT1O
- 電池の在庫って本当にないんですかね?
新規、機種変ができるんならそれを無償交換分に使えないんですかね?
- 463 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:55:16 ID:miAL7UFI0
- >>451
交換するって席を立って戻ってきたら、
元の同じ電池を渡されはしなかった?
膨張対応済み(膨張しない)電池はまだ出回っていないので、
今膨張していない電池を交換させて意味ないかも。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:01:02 ID:kcDtholxO
- 妊娠してますかー?
- 465 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:08:54 ID:frRgvSlUO
- P901iはモッサリすぎてぶちこわしたい
- 466 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:11:33 ID:wcNexxPKO
- >>456
業務上過失致死です!
- 467 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:24:35 ID:VfdPpv410
- また糞ニー製か!
- 468 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:29:28 ID:x+XadA/w0
- ソニーバッテリーで騒いでる間にドサクサを狙って発表したんだろうな。
>>467のように勘違いするアフォが出てくることを期待して。
- 469 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:43:34 ID:NNwIH/jh0
- >>451みたいなクレーマーがいるから不具合認めないんだろ。
認めたら何を請求されるかわかったもんじゃない。
発火とか爆発とか目に見える不具合以外は
とにかく逃げようとするのが今のメーカーの姿勢。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:45:55 ID:ztzhtjKY0
- ドコモショップの店員って派遣社員ばっかぢゃん。
おおもとの会社によっても対応ちがうしな。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:47:54 ID:62h47td1O
- この間、電池交換をしに行ったら今の電池は一年しか保たないと言われたよ。これがDoCoMoタイマーというやつなのか・・・
- 472 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:47:56 ID:XtP7pfTO0
- p702電池交換行ったら異常ないから無理いわれたwww
交換してもらっても同じ電池なんだろ
- 473 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:49:16 ID:g18fcHkq0
- 充電しながら通話できない携帯wwwwwwww
- 474 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:56:58 ID:icxkNI8g0
- これって、膨れた不良品を膨れてない不良品に交換するって事?
機種ごと交換しないとマズいだろ。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:00:25 ID:LYpOg6WW0
- P902iのP06が膨らんで変なので、黙ってもう一個買った俺は馬鹿って事かよ!
明日ドコモショップ行って文句言ってくる。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:09:49 ID:kSoFh/oF0
- まだドキュモ使ってる人いるんだぁ。AUが良いと思う。
ドキュモ叩きするには、イイ材料だとは思うが。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:10:23 ID:kTfT1oZ+0
- >>451
いいセンスしてるな。俺だったらそれプラス
「え?膨張するって取説の何ページに書いてあるんですか?」
って聞くな
- 478 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:13:10 ID:koHxY15M0
- みんながauに押しかけてきて混雑でアボーンしたら大変だから、auユーザーは
auの悪口だけを書き込むように。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:13:51 ID:lrlzAzm10
- FOMAの電池って本体のスペックの割にはしょぼいよな・・・
なんでもかんでも使わん機能つけまくるからだ
お財布携帯なんて使ってる奴いるのか?
- 480 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:22:30 ID:x+XadA/w0
- >>478
あまりにも電波が悪すぎとか電池が妊娠して
うんざりしてるドキュモユーザーさん
には、豊富なインターネットコンテンツを持ってって
しかも、AQUOS携帯をラインアップしてるソフトバンク
なんていいんじゃないかと思うよ。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:24:38 ID:ux49KkWrO
- 今の前に使ってたFOMAは、使いながら充電するとかなり発熱したもんだから恐かった…
- 482 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:44:18 ID:Ldum/R//0
- 月々の基本料が900円ぐらいなら しょうがないなぁ・・・で済むかもしれないが、
月3000円以上を悠々とって、プレミアクラブだの持ち上げているんじゃ
ごねる奴らが出てきたって無理もない。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:50:01 ID:icxkNI8g0
- こんな問題も!!
【会社解散】ドコモ子会社アルシェール社長は・・・・
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156782402/l50
- 484 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:51:00 ID:iSDLoYRg0
- 俺のも該当機種だ。P901i。
機能がシンプルだったので選んだのだが、電池は熱いわ、反応遅すぎるわで、もうむかっ腹。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:52:27 ID:2PEBWiE0O
- どう見ても不具合です
本当にありがとうございました
- 486 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:00:34 ID:xYRxlL4J0
- この頃なんでも不具合ではないと言い張る企業が大杉。
ついこないだも、インターネット接続が1週間以上も
つながらなくなったのに、「不具合ではありません」
とプロバイダにいわれた。「不具合ではありませんが、
一応モデム交換しときました」だって。ふざけるな!
- 487 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:28:15 ID:VOrUnnWsO
- >>483
キター
- 488 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:49:58 ID:yDgsO8NG0
- 妊娠→購入組だったけど、返金してもらった。
たかが1500円だけど、
店によって対応が違うのが腹が立ったのでゴルァした。
1、ドコモショップで電池交換を求める
→購入させられる
→後に去年の10月から無料交換してたことを知る。
2、ドコモHPを通じて電池代の返金の求める
→メールで返信。断られる。
3、151(インフォメーションセンター)で返金を求める
→「DSごとの対応になっています」と責任転嫁でDSから電話。
4、DSに「店ごとに対応が違うのはおかしい」と訴える
→来店すれば返金に応じてくれるとのこと
みんなもガンガレ。
昔のN50?(忘れた)の電池の不具合の時は
新しい電池パックと500円分のモバチェを全員に郵送してくれたのになぁ…
- 489 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:03:10 ID:iYJu8ZoMO
- ふざけるなドキュモ
殿様商売やめろ
ふざけるな
まじめにやれ
- 490 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:07:48 ID:eofv5VAF0
- どう考えてもソニーを抱えているauが騒ぎを起こすはずなのに、何故かドキュモが火達磨に
なっててワロタ。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:09:17 ID:h66IxiYXO
- 見てみたら、今のケータイも該当電池で('A`)
心持ち膨らんでる気がするのはもとからだよな
- 492 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:13:41 ID:vT4cqLPd0
- >>490
2年以上酷使した漏れのauソニエリのバッテリーは
ビータマを乗せても静止状態。
たまに液漏れが気になるが。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:20:54 ID:hfJt2CN30
- N503iSを使っているが電池膨らんでないし持ちもいい。
そろそろ新しいのが欲しくなったのでP901iTVを
買おうかと思ったんだが今から買えば電池は不良品じゃないよね?
- 494 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:38:07 ID:bKvdaZio0
- 充電しながらの通話やiモードやiアプリがまずいってメーカーがわかってるのなら、
どうして充電池からではなくACアダプタから直接電源供給するような仕組みにしないんだろう?
ノートパソコンの殆どは電池外した状態でもAC繋げば使えるけど、携帯は無理だもんね。充電中でもの充電池の電気使ってるから。
回路を2系統にして、通話中など使用状況関係なく充電池への充電が淡々と行われれば問題なさそうなんだけど、
技術的に難しいもんなの?
- 495 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:07:42 ID:UbkKLKlB0
- 大野聡子
- 496 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:25:20 ID:0yThk2Kl0
- ドキュモは充電しながら通話したりゲームしたりする客の方が
料金いっぱい落としてくれてることに気づかんのだろか?
ヘビーユーザーを軽視してるとイタイ目みるよww
- 497 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:26:47 ID:HUVlzdg20
- ドコモに何期待してるんだ?
所詮電電公社のなれの果て、NTTグループなのに。
公社時代に仕事も出来ないくせにクビ切られなくてそのままNTT社員になり、
公社時代からの名残で歳いってるってだけで役職についてふんぞり返ってるわ、
iモードがあたったら、NTT本体から無能連中をドコモによこして会社全体を劣化
させるわ、携帯にカメラなんかいらねぇよ(プ、とか会議でいっておきながら、写メ
大流行に焦って今更感アリアリになってからカメラ機能つけるわ、の能無し会社。
FOMAなんていってるけど、auWIN、ボダ3Gの足元にも及ばない性能。
FOMAって電波悪いんだよなぁ、とか言いつつ、でもドコモは最大キャリアだから、
という、実際は全く役に立たない理由でドコモを使い続ける馬鹿ユーザー。
色々文句言ってみたものの、能無し会社の提供するクソ端末を馬鹿が使ってるの
だからどうでもいいけどな。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:27:25 ID:wFVeeX6EO
- これって交換した電池もまた妊娠するんだよね?
しかもイマサラ改良品を出す気なんて全くなさ気
だとしたらスゲー怠慢企業だな
- 499 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:40:41 ID:o29WoRMn0
- >>428
おおおおおおお!
なんて偶然じゃい!同型機だよ!オイラはブルー。
閉じた時、中央のラインがドラゴン殺しの剣先みたいなシルエットで、
全体のデザインもシンプルそのもので、気に入ってる。
TU−KA機の良さはシンプル。
余計な機能はいらない。
- 500 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 03:02:56 ID:g6FGyGEkO
- _,,_ パーン
(‘д‘)
⊂彡☆))Д´)ドコモ
パパパパパーン
☆))Д´)ドコモ
_,,_ ∩☆))Д´)ドコモ
(‘д‘)彡☆))Д´)ドコモ
⊂彡☆))Д´)ドコモ
☆))Д´)ドコモ
ドコモ君だよ〜
パーン
パーン _,,_ パーン
_,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
,,∩彡☆☆ミ∩,,
( ) パーン ( )
パーン パーン
みんなの嫌われ者
ドコモの
気違いやくざ社員が袋叩きされてるよ。
- 501 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 03:11:20 ID:aooDsKFrO
- こんな会社なのに周りはドコモユーザーばっかなんだよな〜
そんなにいいの?ドキュモ
- 502 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 03:43:58 ID:l7EM9Rc20
- >>501
おまいの住んでいる地域、もしくは職業によっては
そういうこともあるかも。
首都圏ならそこまで偏り無いぞ。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 04:59:49 ID:E2XIdT3I0
- わたくし、当該機種当該バッテリーを使って(1年2ヶ月)なんですが、
皆様の書き込み内容読んでおりますと
ドコモの対応がどうにも腑に落ちません。
いわゆる「祭り」が大きくならないと
ドコモの強気も変わらないのでしょうかね。。。。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 05:39:52 ID:S9aK9hgk0
- そのようです
トヨタのように
- 505 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 05:47:18 ID:S9aK9hgk0
- 欠陥の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B7%E7%B4%D9&COUNT=100
回収の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B2%F3%BC%FD&COUNT=100
強度の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B6%AF%C5%D9&COUNT=100
偽装の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B5%B6%C1%F5&COUNT=100
発注の検索 http://find.2ch.net/?STR=%C8%AF%C3%ED&COUNT=100
事故の検索 http://find.2ch.net/?STR=%BB%F6%B8%CE&COUNT=100
転落の検索 http://find.2ch.net/?STR=%C5%BE%CD%EE&COUNT=100
横断の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B2%A3%C3%C7&COUNT=100
飲酒の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B0%FB%BC%F2&COUNT=100
放火の検索 http://find.2ch.net/?STR=%CA%FC%B2%D0&COUNT=100
妨害の検索 http://find.2ch.net/?STR=%CB%B8%B3%B2&COUNT=100
銀行の検索 http://find.2ch.net/?STR=%B6%E4%B9%D4&COUNT=100
- 506 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 05:49:41 ID:2+P2iqtPO
- 私も該当機種のSH901is使って早1年が経ちます。
今つかっている、3個目の電池を買う時に、電池の減りが早過ぎると申し出たが、
こっちの使い方&電波状況が悪いと言われた。
その時は、渋々納得して電池買って帰ったけど、この話しはヒドイね。
ちょうど4個目購入を考えてたところ。
- 507 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 05:57:35 ID:P8h297Sj0
- さ
あ
盛
り
上
が
っ
て
参
り
ま
し
た
- 508 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 05:59:30 ID:tmxyzrywO
- つーか無料で電池パック変えてくれるのかよ!
最近電池パック2000円ぐらいで買ったんだけど!
糞ドコモショップ
- 509 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 06:41:58 ID:rxLCX80JO
- SH901is 只今修理中(無料と言ってた
SDは勿論だが、電池とカバーも修理には出せませんからと渡され3点セットで袋詰めされて保障所に貼られた…剥がしていい?
代携帯を渡され充電しながら使ってたら
コレも熱くなるし、修理から帰ってくる前に代も御懐妊しそう…。
今の携帯電池もたないのに充電しながら使うと懐妊だなんて身も蓋も無い
- 510 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 06:54:43 ID:0fSmRsIHO
-
ドコモ
電池膨張→電池有償交換or機種変更(有料)
au
電池膨張→電池無償交換
この対応の違いは大きい
- 511 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:03:04 ID:vR0f/TFoO
- P700i
1年1ケ月使用
今年の5月に本体交換(無償)
P‐06電池購入
三重県北部DSにて
9年ドコモだったけど、考えるな・・
- 512 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:06:12 ID:o1fswx6q0
- 本当にそんな不具合あんの?
ソニー製バッテリーの不具合騒ぎを目立たなくさせるための
でっちあげじゃないのか。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:10:18 ID:zPV/+Zov0
- このスレを見てると、
理論的に話せる人→無償交換
気が弱く話せない人→有償購入
気の短い人→解約
こんな感じか。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:10:52 ID:0fSmRsIHO
- >>512
ドコモ「不具合ではありません」
「不具合ではない」と言い張る→有償交換or機種変更(有料)
が問題
当然「不具合ではない」のだから改善しないだろ
- 515 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:12:12 ID:ZIaJi5Ok0
- ・・・不具合ではありません。
おめでとうございます。ご懐妊です。
- 516 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:12:44 ID:MVVgu2A1O
- 一昨日、何も知らないで電池を買いに行ったんだけどその時に、電池の減りが極端に早くて膨張してるんだけど、これってアリなの?と聞いたら無償で交換してくれたよ。まぁ田舎だからだな
- 517 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:15:57 ID:ILYDnr820
-
NTT子供 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 518 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:17:17 ID:ZIaJi5Ok0
- >>517
ありがとう、分かってくれて。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:17:44 ID:O6qsv4FCO
- P-06を3個持ってて全部貧乳なんだけど…
ドコモはFカップにならないと交換してくれないの?
- 520 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:31:59 ID:0fSmRsIHO
- >>513
この件を知らずにドコモの話を鵜呑みした人→有償交換or機種変更(有料)
- 521 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:37:53 ID:yS4q4r290
- >>475 DSへ電話したら、すぐに返金してくれるって言われたよ。
まずは電話だ。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:39:01 ID:zPV/+Zov0
- >>520
有償で電池を購入させられた人で、
その後に返金してもらった報告が数例有り。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:39:57 ID:k+lL/QYR0
- おまえら、ドコモに、なめられてるよ。絶対。
こんだけ件数が多いのに。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:58:37 ID:geZyHtYJ0
- >>483
おれ、そのニュース聞いて他社に移ることにしたよ。
電池の問題よりも、この会社の体質の問題をにおわせている。
たぶんauに行く。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 08:00:00 ID:eGVnZJWf0
- >>513
俺は相当前にDSの対応にキレてドキュモ解約>IDOにしたんだが正解だった。
でもAUは好きだがTOYOTAは大嫌いだ。
- 526 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 08:05:24 ID:5bFLw9uD0
- 生きている化石TUKAユーザーの自分こそ真の勝ち組。
KDDIが強制巻き取りでもやらん限り添い遂げます。
- 527 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 08:41:21 ID:eJLupBeo0
- >>451wwウハッ名作ならぬ、名レスだな。w その調子でいけば、ショップの店員の服、脱がせるんじゃないか?
だまして販売してたことにならない?
だまして販売してたことにならない?
だまして販売してたことにならない?
- 528 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 08:56:53 ID:S9aK9hgk0
- B1@ABCD とあるヒューザーマンションの一室 ┌───────┐
┌――┬――┐ ___________________ │ □□□□□ □│
| | | シンドラー /| | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | | | | │ │
| | | / | | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllll | | | └-○○------○-┘
| | | / | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | | | | ┌─────┐三菱
| | | / /| | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ | | │ ├─┐
▲| schindler | / / | | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´ | | ├─────┘ │
▽| | |/ | | | ___ ___ ┌┘ / | | └-○○------○-┘
| | / .| | | |ソニー| ||デル|| __lニニニl/___ | | ___________
| | / .| | | /___/l|:. |ニニ|l. ::.::::::::::::||:::::.//::::_, | | │ \ ホンダ
| |/ .|○ | |::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... :: //::|\ \ | |.. └○--○┘
/ | |/ /::/ /ヽ-、::(PSP). ::. ::::: //::::|\| ̄|=| |コ= トヨタ
/ | / ::.<⌒/ ヽ:: /:: :....:::...://::::::|\| |, | | .. __/ ̄ ̄\__
/ | / ..:<_/____/:: /:....:::...: ../松下 \|_|, | | └-○--○-┘
- 529 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:01:45 ID:0gmNO+ZuO
- 不具合でないなら回収するな
- 530 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:04:54 ID:Ydf5qWn70
- >約1年とされる電池パックの寿命
- 531 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:09:50 ID:0yThk2Kl0
- 今は地域によっちゃ金出しても手に入んないんだけど
9月下旬まで電池の在庫入りませんって言われた
フル充電で4時間持たないのに、あと1ヶ月どうやって
使えってゆーの?アホドコモさんよぉ
- 532 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:14:06 ID:MWWDTYHK0
- P902i 9ヶ月使用
電池パックは微妙に膨らんでいる程度
インターネットのニュースで見たんですけど電池の確認してもらえますか?
と購入したDSに申し出てみました。
結果、あっさり交換してもらいました。
DS店員(男)によると、
1.パナソニック製とシャープ製は申し出があれば無条件で無償交換
2.他のものでも膨張など確認できれば基本的には無償交換
3.無償交換は契約から1年以内に1回限り
ドコモから指示が出ているとのこと。
店員さんも「どう考えても不具合ですよね」とあきれておりました。
- 533 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:34:51 ID:a05Th7gG0
- これはむごい
- 534 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:02:20 ID:gQ8imcJJO
- ドコモはもう復活は望めないか……
- 535 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:04:24 ID:AeUqx3Q9O
- ドコモというか
ソニー終わったな
- 536 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:09:45 ID:VOrUnnWsO
- 妊娠しまくりちよこ
- 537 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:12:09 ID:njEbqd+u0
- >>531
フル充電で4時間なら十分だろ
俺のフル充電で30分…
- 538 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:49:37 ID:kKLGHjH/0
- >>512
つうか、中身ソニー製らしいぞ?
このスレの上の方にそういう噂があると書いてある
- 539 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:56:05 ID:xynsZYEJ0
- ソニー製なら真っ先に発表して責任転嫁してるんじゃまいか
- 540 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:56:53 ID:3CUHI5l/0
- むかしauのC406Sでやらかしたの思い出した
- 541 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:03:37 ID:a05Th7gG0
-
au見たいに不具合を認めて交換すればいいのに・・・・会社の客への姿勢がよくわかる
- 542 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:07:24 ID:a05Th7gG0
- もちろん無料な
無料交換すれば個人的には無問題
D902iもヤバイのか
OTL
- 543 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:08:09 ID:kKLGHjH/0
- ソニーが不具合認めないんじゃ?
海外企業相手は裁判怖いから認めるけど、
国内企業なら知らぬ存ぜぬで
- 544 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:08:49 ID:5YJbFjux0
- 俺の携帯(P902iS)も妊娠してた…
3ヶ月ぐらいか
新しいP-06と比べたら
微妙に膨らんでた
- 545 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:14:46 ID:bwXleHJsO
- おれは あの 夏野とかいうクソ無能がいるからドコモはつかわない
早く死ね
夏野 無能不倫野郎
- 546 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:30:20 ID:LPMMvheJ0
- > 交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している
> 7機種、シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。この12
> 機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。これまでに電池パックを交換した台数
> についても明らかにしていない。
電池の内部設計なんか、そんなに変わらない.
それより前のも全部対象だろ
- 547 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:32:19 ID:0fSmRsIHO
- >>543
またソニーか
auは不具合を認め無料
ドコモは不具合を認めず有料
この違いは大きい
- 548 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:02:41 ID:grhcw3tuO
- 自分だけかと思ってた。
去年の六月末に買って、電池が膨らんでるのに気付いたのが先月くらい…
電池替えるより機種交換した方がいいのかな…。
フル充電しても、ネットにつなげば5分いないに使えなくなる…。
バッテリーっていくらなんだろう…
DoCoMoに電話してみよう…
- 549 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:41:05 ID:TxInqjFR0
- SH6もやばいのか
- 550 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:50:23 ID:iYJu8ZoMO
- (SH902の)SH06も膨らむよ
例に洩れず電池餅最悪
でも記事見ると該当してないのよね
どうなるのかな
- 551 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:55:57 ID:iMnyZRl40
- このキャリアは今さら返金しようが謝罪しようが
顧客を騙そうとしたということに変わりはない。。
対応も高飛車だし胃モードで得た莫大な利益を
何ひとつ顧客に還元しなかったキャリア。
親会社のn豚豚みたく凋落するのを早く見たい
- 552 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:56:29 ID:9Fs/BKUrO
- 私、3月に機種変更したよ。。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:11:04 ID:Nn1em2VK0
- P900i使いだけど(デザインだけ)気に入ってるので
似てるP902iSが型落ちになったら、買おうと思ってたのに…
- 554 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:23:40 ID:eYRNZBSl0
- 俺も夏野がいるから 絶 対 に ドコモだけは使わない
家族も全員ドコモ以外。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:32:56 ID://J2nDSV0
- >>547
ソニーだったらデルで火を噴いている。
こっちはパナ。
- 556 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:36:59 ID:x4lkYJib0
- 何でもかんでもソニーのせいにしたい松下工作員がいますな。
これ充電回路の不具合というか設計ミスだから、バッテリー交換してもまた起きる罠。
- 557 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:37:57 ID:RJ9YXW7l0
- 昔京セラの・・機種名忘れたけどw
会社支給のケータイだったから車内に放置してたら
バッテリーの蓋が開かないくらい膨張してたな
- 558 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:41:56 ID:SS24I7460
- 昨日ドコモショップでただで交換してもらえた。
それまでの膨らんだ電池パックでは充電しても1時間ももたなかった
- 559 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:44:16 ID:VQsoT9yqO
- 使い始めて何ヶ月経過?
- 560 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:48:13 ID:SS24I7460
- >>559
7ヶ月くらい
- 561 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:05:05 ID:m+rZZgehO
- 購入から1年半経ってたけど、今替えてもらえた(購入時のを含め3個)。身分証明とか交換手続きで20分くらいかかったが、結構あっさりと。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:46:59 ID:3TacU7TqO
- 今DoCoMoショップ行ってきた。
買って一年ちょっと経ってたけどタダで代えてくれたよ!
一年過ぎてても諦めるな。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:32:27 ID:M1Ac7Erk0
- >>556
>これ充電回路の不具合というか設計ミスだから、バッテリー交換してもまた起きる罠。
じゃあバッテリー交換てのは対処療法に過ぎないのか。
*松下製*充電回路を交換してもらうしかないな。
- 564 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:12:38 ID:a05Th7gG0
- au 不具合を認め 無料
ドコモ 不具合を認めず 有料
- 565 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:16:59 ID:VOrUnnWsO
- 妊娠してますかー?
- 566 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:18:11 ID:yHtIODCN0
- 川崎駅前店はだめだった。
一応、副店長まで呼んだんだけどね。
マニュアル対応しかしないでやんの。
でも、お客様相談室の電話番号貰ってきたので
休み明けにゴラ電するわ。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:18:34 ID:m+rZZgehO
- DoCoMo 不具合を認めず 無料 となりました。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:44:12 ID:a05Th7gG0
- >>567
各店で対応が違う
ドコモは有料だろ
- 569 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:48:37 ID:nhJYuv6s0
- ドコモは勝ち組だけど、ユーザーは負け組みか。pgr
- 570 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:06:36 ID:8BRab4JW0
- 番号ポータビになったら家族4台のドコモは他へ乗り換えすることにしました。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:28:37 ID:lEoZuRTC0
- NECの端末で昔ホッカイロになるやつがあったな。
- 572 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:01:37 ID:VOrUnnWsO
- 妊娠してますかー?
- 573 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:02:25 ID:TxInqjFR0
- うわあああ
- 574 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:09:36 ID:SsxveSIQO
- DQNな客には交換してやんねーって事だなWWW
- 575 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:27:45 ID:3XauONZV0
- >>574
膨らんでたので今日行ったけど交換してもらえなかった
1年以上使っているので…
- 576 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:53:17 ID:uF++KJNy0
- >575
(´・ω・)カワイソス
- 577 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:06:36 ID:JR2Y1Y+Z0
- ドコモやソニーに限らず、リチウムイオン電池に関するトラブル、漁ればもっとたくさん出てきそうだな。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:25:00 ID:hiod51j4O
- また「仕様」かっ
- 579 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:32:29 ID:nvda0ODD0
- さーてと明日は家族でドキュモショップに行こうっと
ポータビリティ(転出)の予約番号ゲットして
みんなで外食だ!w
- 580 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:56:31 ID:iMnyZRl40
- >>575
ヒント:消費者センター
- 581 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:30:19 ID:TxInqjFR0
- 消費者センターに言った場合何ヶ月くらいで解決しそう?
- 582 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:32:43 ID:k+lL/QYR0
- 4ヶ月
- 583 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:22:51 ID:tpdzglr40
- 4カ月なら、丁度他会社に移れる頃だし。
面倒だからいいや。。。って思ってしまうなw
- 584 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:38:19 ID:0fSmRsIHO
- 被害者は消費者センターへ池!
被害者を増やさない為に
- 585 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:40:13 ID:17vadGjH0
- P05もだろ?P05もおかしいぞ
- 586 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:54:57 ID:k+lL/QYR0
- もしかして、全部の機種で、妊娠しているの?
- 587 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:02:18 ID:tpdzglr40
- 仕様だから電池交換しても意味ないんだよねえ。
不具合時の対応見る限りでは、auにするしか無いか。。。
番号ポータビリティついでに、
年割の引き継ぎサービスもして欲しい。。。。
- 588 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:05:25 ID:VOrUnnWsO
- 妊娠してますかー?
- 589 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:13:09 ID:0fSmRsIHO
- au=不具合→無償交換
ドコモ=不具合ではない→有償交換か機種変更(有料)
- 590 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:00:38 ID:WitwawOV0
- 最近、メール三通送るだけで電池切れになるから、
気になってたけどこれか・・・・・。
電池調べてみたら思いっきり膨らんでるし。
そんなことより蓋閉まんなくなったorz
- 591 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:02:53 ID:ggJfV91n0
- そのうち、全部の電話機が、妊娠するぞ。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:42:45 ID:nYIK6loJ0
- 漏れのP06は妊娠3週目。
フツウに仕事で使ってるだけなのに。orz
まあ、プライベートはauだからいいや。
仕事用に掛かってきたやつは全部auへ転送してるから
萌えてなくなっても問題ないや。(・∀・)v
- 593 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:32:17 ID:c+BZ074/0
- これが不具合じゃなかったら何が不具合なんだ!?
対応もバラバラで悪いし、症例の数がまとって消費者センター等の機関
に上げればこのキャリアは即指導食らうよ。。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:40:12 ID:mlLgO+ypO
- 今年の春先にタダで交換してくれたけどな
- 595 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:46:18 ID:D2kVlAD9O
- てか一年つかったら新しい電池に一回だけ無料で変えてくれるサービスあんじゃん。
あれ?二年だっけ?
まあとにかく一回だったら無料で変えてくれるサービスがあるぞ?
- 596 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:49:24 ID:mlLgO+ypO
- 二年つかってでしょ
漏れは半年で交換したけど
- 597 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:49:57 ID:lAAtJFF3O
- オレはP901isが妊娠しました。今は違う機種使ってるけど、妊娠したのはP901isが始めてだよ
- 598 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:03:23 ID:n0RMyVON0
- なんていうか熱くならない電池作ってくれ
冬はいいけど夏は辛いよ・・・
- 599 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:16:41 ID:FbUBNT8+0
- 電池の妊娠は、高機能・高速化をみんなが望んだ結果なんだから我慢しろ。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:24:33 ID:D2kVlAD9O
- >>599
確かに
こんな小さいのに出来ること大杉
プッシュトークとかiチャネルとか、音楽機能とかイラネ(´_ゝ`)
- 601 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:36:55 ID:nYIK6loJ0
- >>599
高機能・高速化と電池が妊娠することと因果関係があるのか?
漏れのWINはFOMAより全然繋がるし、通信も3.1Mbpsで高速だし
ナビも使えるし、音楽も聴けて、FM・TVまでついているが、
1年以上経った今でも全然問題ないのだが。
仕事用はFOMAだけどプッシュトークツカエネ。
音声をパケットで飛ばしてるだけだから音声悪いしタイムラグが激しい。
大体スピーカーONにしてトランシーバみたいに
使うのがデフォだけど公衆の面前じゃ会話が丸聞こえだしな。
- 602 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:38:43 ID:HLAkxW/m0
- 自分の(p700i)膨らみ過ぎて蓋が閉まらない。力込めたら端子が割れた。
DSに持っていって、一年以上経っていたが電池も本体も無償交換だった。
500円の割引券もくれた。「こちらの不具合でしたので…」と言ってたよ。
- 603 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:38:53 ID:HCe2uCHs0
- 電池なんだから使えば劣化するのは当然だな
- 604 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 04:33:54 ID:kKzJl21V0
- >>603
その通りだね。
と、言うわけで当然なのかどうか消費者センターに判断してもらおうか。
- 605 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:36:19 ID:FBeCN2O9O
- ドコモ中央の場合151や113(丸紅などが受付担当),DSなどの下請会社の対応に不満があったら支店に行くか本社にゴルン電した方がいい
詳しくはi-modeからhttp://i.nttdocomo.co.jp/f/corporate/kanto/outline/index.htmlを見てくれ
ここには代表番号が書いてあるがダイレクトにお客様センターにかけたいなら03-5156-3030(平日のみの9-17時が営業時間だったと思う)に電話しる
ドコモの携帯からかければ課金はされない 151のオペレーターから本社の番号を教えてもらう時に通話料は有料で課金されますと嘘を言われる
(金かかるの嫌だなぁと客に思わせてかけるのを躊躇わせるための本社の企みか,単にそう案内しろと本社から言われてるのか不明)
ちなみに自分は過去2度本社にドコモの携帯から電話をしてるが1回も課金されてない
ホントかよ?と思うなら上記の番号にかけてみて用件を伝えた後に「要望(クレーム)を入れるのに151は無料なのにこちらは有料なのはおかしくないですか?」
とツッコミを入れれば無料にしますと言ってくれる(言わなくてもきちんと0円になるけど不安なら言ってみてくれ)
- 606 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:10:38 ID:KzDf+0JT0
- まとめ
http://sos.xxxxxxxx.jp/
涼川あんなファンブログ
http://blog.livedoor.jp/pretty_pink09/
ニュー速本スレの過去ログ倉庫
http://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
- 607 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:32:26 ID:ilo92x+7O
- 御懐妊された方へお願い
・対応の良いショップ、悪いショップを晒せ!
・消費者センターへ連絡しろ
auはきちんと対応、無料なのに
DoCoMoは不具合認めず、有料っておかしいだろ
- 608 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:36:18 ID:hbBVDZLr0
-
殿 様 商 売
- 609 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:27:54 ID:qjXvjrBU0
- トヨタのリコール http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
ホンダのリコール http://find.2ch.net/?STR=%A5%DB%A5%F3%A5%C0+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
三菱のリコール http://find.2ch.net/?STR=%BB%B0%C9%A9+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
ソニーのリコール http://find.2ch.net/?STR=%A5%BD%A5%CB%A1%BC+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
パロマのリコール http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%ED%A5%DE+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
松下のリコール http://find.2ch.net/?STR=%BE%BE%B2%BC+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタの回収 http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%B2%F3%BC%FD
ホンダの回収 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DB%A5%F3%A5%C0+%B2%F3%BC%FD
三菱の回収 http://find.2ch.net/?STR=%BB%B0%C9%A9+%B2%F3%BC%FD
ソニーの回収 http://find.2ch.net/?STR=%A5%BD%A5%CB%A1%BC+%B2%F3%BC%FD
パロマの回収 http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%ED%A5%DE+%B2%F3%BC%FD
松下の回収 http://find.2ch.net/?STR=%BE%BE%B2%BC+%B2%F3%BC%FD
- 610 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:34:54 ID:7Im2iekP0
- >>607
auは低温火傷の実例が出たから対応したんじゃね?
docomoも低温火傷の実例が国民生活センターから出されたら対応せざるをえない、とか。
現状では代替機が1000万人分用意出来ないから、とりあえずだんまりしてるんじゃ?
企業イメージで言ったら、バレた時の印象が全然違うのにな。
- 611 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:43:10 ID:H6jCKNF90
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155049864/l50
47 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/09/01(金) 14:36:47
ドコモは9月までに年休を規定日数消化しないと
組合に管理者が怒られちゃうらしいよ。
なんていい会社なんだ。
だから9月はみんな休みがち。
- 612 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:58:12 ID:k31QJdW/0
- >>610
なんかドコモに低温火傷で裁判起こした人がいたような・・・もう何年も前の話だが
ドコモひどいな・・・10月auに引越しかね・・・もう7年近くドコモなのだが
- 613 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 09:02:24 ID:lt+KGUyQO
- SH902iの電池パック(SH-06)の電池パックも膨らんでるんですが対象外ですか?
元々シャープ端末の電池持ちは昔から持ちが悪かったから気にしてなかったけど、
タダで変えてくれるなら問い合わせてみようかな
- 614 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:12:07 ID:ilo92x+7O
- ショップには
有償交換と無償交換
がある
有償交換なら別のショップ池
消費者センターへ連絡しろ
- 615 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:20:25 ID:dNnwlP/N0
- >>614
有料、無料の基準は使用機種、使用年数に関係なく下記の通りになっております
DQNな客→有償交換
DQNじゃない客→無料交換
- 616 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:24:48 ID:rtmx/smV0
- 悪質なリコール隠しじゃん
- 617 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:38:00 ID:k31QJdW/0
- >>615
知らない客も有償だろw
この件を知らない客 .→有償交換
この件を知っているDQNな客 →有償交換
この件を知っているDQNじゃない客 .→無料交換
こんな感じ?
- 618 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:43:00 ID:c+BZ074/0
- 芋もーどで得た莫大な利益の何ひとつ顧客に還元しなかったキャリア
今回の不具合も顧客を選んで無償交換。ロクなもんじゃないよ、このキャリア。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:24:16 ID:KIAawTs50
- ドキュモショップの対応
この件を知って電池の異常を訴えてきた客→仕方ないから無償交換に応じる
知らずに来た客→有償で電池を売りつけるor電池の在庫待ち一ヶ月以上だからと機種変更させる
交換される電池は改良されているわけではないので(最新機種の電池も)
また故障して電池か違う機種を売りつけて儲けることが出来る素晴らしい商売
- 620 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:48:02 ID:HEYil8650
- 会社憎ければ店員まで憎い
- 621 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:58:36 ID:Qmz071ao0
-
やっぱり通はauだね!
auにしてよかった!体験談スレ その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125727980/l50
- 622 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:50:46 ID:k31QJdW/0
- まさに
知らない人は損をする 有償交換又は機種変
だな
しかも
不具合じゃない=改善されない
最悪じゃね?
- 623 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:21:37 ID:hJsgYdBF0
- 何にしろ、
変 形 す る の は 不 具 合 だ ろ (笑)
- 624 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:22:52 ID:UF8Gr19C0
- いや当初から変形を予期していたのかもしれない!
- 625 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:04:27 ID:m48vhqrnO
- さっき行ってきた
もろDQNな振る舞いをしましたよ。怒りで震えるなんて初めての経験だ
妊娠は直接の原因じゃry
電池の保障は三ヵげry
なんか馬鹿らしくなって金腹ってきたけど、帰り掛けふざけんじゃねーと怒鳴り帰宅です
隣のヒトも同じようだったけど頑張れたかな(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:42:36 ID:2lyvcKhU0
- >>619
winも交換用の電池が無くてどうのこうのって騒ぎは有ったよね。
正月にパンパンにふくらんだ電池買い換えたけど、
だいぶへたってきた現在ふくらむ気配はない。
改善されてるんじゃないの?
- 627 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:42:44 ID:KIAawTs50
- >>625
なんだかんだで向うに粘られたら金払っちゃうよね普通。
解約したくても番号変わるのは都合悪いし。
MNPまではそんな顧客の弱みにつけ込んだ商売を続けるつもりなんだろうね。
解約手数料までとられるのは馬鹿馬鹿しすぎるが。
- 628 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:49:33 ID:8Gck+fBA0
- いや、金払って電池買っても、また妊娠するだけだってば・・・
- 629 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:49:51 ID:2lyvcKhU0
- >>627
1400円の電池一つでそんな大騒ぎするか?
MNPの手数料の方が高いぞ
- 630 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:55:24 ID:DpEOtA3yO
- この膨らんだ電池、無理矢理装着すると
本体かカバーが壊れそうな気がするな…。
- 631 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:56:07 ID:KIAawTs50
- >>629
金額の問題じゃないと思うけど
- 632 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:59:08 ID:DpEOtA3yO
- 何にしてもDSKSKB店はクソ
- 633 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:00:41 ID:2lyvcKhU0
- >>631
へたった電池をただでとっかえろというのは、ごねてるようにしか見えないんだが。
高いんならともかく、たいした値段じゃないし。
- 634 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:02:25 ID:m48vhqrnO
- >>627
確かに。払ってしまったがことに今自己嫌悪中
とりあえず生活センターとか関係各社にメールを送った
>>627
金額じゃないんだよ。ただ一言でも悪いって言葉が欲しかった。
末端の社員は上の言うことしか出来ないかもしれないだろうけど、それなりに誠意ある対応をしてほしかった。
- 635 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:06:44 ID:8TXvdJ7F0
- >>633
だから金額じゃない・・・たとえ50円でも嘘とか詐欺とか万引きとか許せないし。
しかも明らかに不具合隠しだろうコレ。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:07:42 ID:2lyvcKhU0
- 1400円で怒りに震えるとは安い奴だな。
どうせ謝ったら謝ったで、誠意を見せろとか言い出すような連中だな。
- 637 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:11:43 ID:ThjSpUKf0
- ドコモひどぃよー
- 638 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:17:35 ID:2lyvcKhU0
- >>635
不具合って言うほどのもんじゃないとおもうけど。
車のバッテリーだってへたるとふくらむし
- 639 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:20:42 ID:8TXvdJ7F0
- じゃあ万引きは金額が少なければいいのか。店主はケチだとか言われるのか。
そしてこんな程度の使い方でヘタるんじゃ使い物にならん。これが仕様だって
言うんならしょうがない、解約するしか無い。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:23:05 ID:7Im2iekP0
- >>636
怒っている人はヘビーユーザーだと思うyo。
たくさん使っている→ドコモにもそれだけお金を支払っている。
だからちゃんと対応されないことが悔しいんじゃないの?
ちなみにヘビーユーザーじゃない自分の携帯は、まだ妊娠してない。
これから番号持ち運びが始まるってのに、ドコモバカだなーと。
- 641 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:23:43 ID:2lyvcKhU0
- 万引きと一緒に語るのがおかしいと思うけど。
こんな程度って言うけど、
漏れの場合かなりメチャクチャな使い方して半年持ったから満足だけどな。
安いから気軽に買い換えられるし。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:24:00 ID:GJPhWsSl0
- >>625
充電しなければ妊娠しないからね
- 643 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:26:14 ID:DSKdWTL00
- 不具合です。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:40:08 ID:KIAawTs50
- >>641
分かったよ。それで満足している人はそれでいいでしょう。
だから早くクレーム処理の仕事に戻るんだ。
- 645 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:58:19 ID:PlV1Yzlu0
- 私のP902iも熱くなるんですが、故障ですか?
FOMAはみんな熱くなるのかと思ってました
- 646 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:02:07 ID:MQiHpljG0
- >>641
この件が広まってお仕事が増えないと良いですね^^
プ
- 647 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:02:14 ID:iA+HC6TVO
- こんなのが今更ニュースになるのか。
FOMA使ってる奴なら常識だと思ってた。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:16:49 ID:k31QJdW/0
- なんか変なのが沸いてるね
被害者は消費者センターへ
- 649 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:20:23 ID:ENe4t7+E0
- 消費者センターに電話・メールするよりも膨張した電池を担当者に直接見せた方が効果的だと思う。
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
- 650 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:28:22 ID:c+BZ074/0
- こんなのに金払うvakaもいるんだな。驚いたよ。
- 651 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:29:07 ID:8lKWh4tQ0
- 不具合じゃなかったらなんなんだよww
- 652 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:29:16 ID:WgHsWc540
- スレを読んでみたよ。
>>451
神だなw。普段何をしているかしらんが
こんなヤシを敵にしたくないなw
451氏見てたら教えて。
リーマン?学生さん?
- 653 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:30:35 ID:k/r5tiuk0
- このスレ見てると、ほんとサポセンの仕事やらなくて良かったと思う。
サポセンの人って精神的にもつ?
つうか、客はジャガイモぐらいにしか思ってないのかなwww
- 654 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:34:09 ID:KrpV+4TJ0
- >451
店員は悪くないだろう。
たちの悪いイジメだよな。
- 655 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:37:17 ID:ILdcRm+jO
- ドコモに個人情報管理について質問しようと電話したら
「そんなの知りません」「さあ?」「はあ?」「プッw」だけしか言われなかったことがあったな…。
- 656 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:17:23 ID:RtI5cFrX0
- 叔父叔母従兄弟4人が対象機種使いで電池交換のこと教えておいたけど
持ちが悪くなってるのは従兄弟だけで、あとの3人はまだ膨らんでないし
2,3日充電しなくても持つからもうしばらくはいいかなって感じだった。
去年春に家族全員たて続けに買い替えたからそろそろと思ってたんだが
こんなもんかな?
叔母はともかく従兄弟2人はもっと使ってると思ったんだけど。
- 657 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:26:52 ID:RtI5cFrX0
- もう電池の容量UPは限界点近くに来てる。
ということを踏まえてヘビーユーザー諸氏の希望としては
1.買い替えは嫌だから最初から大きめの電池で本体サイズUPも覚悟
2.ヘタったら買い替え覚悟するから小さい電池でコンパクト携帯
どっち?
- 658 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:33:40 ID:RtI5cFrX0
- >>656
げ、従兄弟と叔父間違えてる。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:42:30 ID:mlLgO+ypO
- 電池二個搭載キボンヌ
- 660 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:53:49 ID:nYIK6loJ0
- >>659
そんときゃ貧乳が爆乳になったとでも騒ぐつもりか?
- 661 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:04:49 ID:RVmrBSIr0
- うちの親がP05であたり、こんどはSH05で当たってた
- 662 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:11:29 ID:NMuxeuZ3O
- 驍フ電池調べたらN11だった。すぐに減ってしまうって言いに行っても受け付けてくれないのか
- 663 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:14:21 ID:+AdnBCHK0
- 仕様なのか
- 664 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:25:40 ID:sR7GVTaX0
- ソニータイマーって感染するんですね
- 665 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:43:51 ID:k31QJdW/0
- ドコモ → 公表せず → 客により 無償交換、有償交換 振り分け
妊娠を知らない人 .→ 有償交換、機種変
妊娠を知っている人 → 有償交換、機種変 押し切られた人
妊娠を知っている人 → 無償交換
au → 公表 → 無償交換
- 666 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:59:12 ID:UF8Gr19C0
- 電池買わされるんだね・・
- 667 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:19:50 ID:+5Gp2JzFO
- 隠蔽会社、社員のみなさん 恥ずかしくないの?こんな非常識なことしてて。
DoCoMo=馬鹿社員
プライドもないか・・
反論してみろ。能無し社員
- 668 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:57:37 ID:VP1QU+d6O
- D902 D06 は対象外なのか。
俺のは 8ヶ月目だが、今見たら電池膨らんでるし・・orz
フタが閉まらないよ。
対応の悪いDSは二子玉川だな。俺はいつも自由が丘まで行ってるよ。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:03:26 ID:RVmrBSIr0
- エネループの方は熱にも強いのかな?
寒冷地でも普通に動くのは知ってるんだけど
- 670 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:05:16 ID:zIVn1Q3vO
- 妊娠してますかー?
- 671 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:06:27 ID:ppnjQ1ycO
-
電池餅の悪ささえも商売にするな
。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:07:26 ID:Ux/8F2xA0 ?BRZ(3000)
- SHの例のバッテリーの件キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!!
- 673 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:13:12 ID:tTFoUKd+O
- ソッコーで無償交換してもらった
- 674 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:12:15 ID:UjEz9VO90
- >>657
ただの充電ソフトか回路の不具合だろ?
- 675 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:15:45 ID:HZvr4IiM0
- ソニーさんと同じようにならないといいけどねえ(笑)
- 676 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:25:47 ID:+oJPrQDw0
- 子会社の大野聡子といい、電池パックといい、ドコモじぇーんじぇんダメダメだな。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:26:59 ID:9q8CoJaMO
- >>663 仕様です。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:33:41 ID:gUH5dtPY0
- 大星といい
立川といい
夏野といい
聡子といい
この役人業者は、やはりおかしい。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:33:48 ID:YLrGHcENO
- D902のいつの間にか日付時間がリセットされてる現象は
不具合じゃないのかなぁ
まわりにもかなり多いんだけど
交換はしてくれたけど
やっぱりだめだし
二回はいきずらいし…
- 680 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:46:33 ID:yv8SnEAs0
- 出遅れた...orz...
2月ぐらいだったか P901iS と P700i の電池無料で取り替えてもらいました。
そのころ P901iS は無駄パケットやってたのでかなり妊娠してた。w
- 681 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:48:10 ID:f2F7gywI0
- 代々木の巨大なドコモビルがうらめしい。
だいたい関連NTTグループ多すぎ。
NTT都市開発なんて必要か?NHKみたいなとこだな。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:50:55 ID:gUH5dtPY0
- >>681
>NTT都市開発
丸の内を牛耳る三菱地所
よりも大きいとも云われる
元役人業者
ミカカといい郵便屋といい
図体だけはデカイ役人ども
- 683 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:57:42 ID:zEiJMAxcO
- 2個目の電池は劣化しても膨らまないね
- 684 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:03:32 ID:CDaW6zZa0
- >>683
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KZH6vH5WUU
- 685 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:12:21 ID:vbAdra2+O
- SH902だけど電池パックが膨れすぎてフタがしまんない
- 686 :683:2006/09/04(月) 01:31:10 ID:t5sUHuno0
- >>684
マジだよ。 二個目もそろそろ限界だけど、今回は膨らまない。
前は風呂に落とした電池だから膨らんだのかもしれないけど。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:39:08 ID:vLUXEZFS0
- 馬鹿が無駄パケソフトを使いすぎて膨張させてるだけだろ
- 688 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:42:16 ID:4RFm3AYPO
- 昨日、購入1年以上経過してて、異常現象も出てないPの電池を「型番が同じだからいつ異常が出るか分かんないから新しいのと代えて」ってDoCoMoSHOPに訴えたら、すんなり代えてくれた。
- 689 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:52:50 ID:SYCsRFRj0
- 膨らんでないけどあまり使ってないのに電池がなくなる。
これも取替え対象になる?
- 690 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:57:06 ID:yv8SnEAs0
- >>689
膨らんでは困るから
と理由をつければいいんじゃないかい?
- 691 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:59:17 ID:4RFm3AYPO
- >>689
SHOPや担当者によるんじゃない?俺は、「リコールじゃないと言いながらクレーム付けた人だけ交換するのはおかしいだろ?」って正当に攻めたらすんなり代えてくれた。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:03:04 ID:Tv088jhy0
- >>682
いくらデカかろうが半分親方日の丸だろうが
一旦問題が起きて国民を敵にまわせば即つぶれる時代
n豚豚グループなんかまったく恐れる必要なし
- 693 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:05:06 ID:CDaW6zZa0
- >>686
ttp://www.youtube.com/watch?v=P00vvYXzIEg
- 694 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:05:54 ID:bLOi61Xc0
- >>688
交換したのが対策済みだと確認しましたか?
- 695 :SH持ち:2006/09/04(月) 02:11:12 ID:FL03LIsvO
- 携帯が膨らみまくっちゃ
- 696 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:13:31 ID:+IH8FPjpO
- やられた。
N901is使っててちょうど1年で電池パックが膨らんだから無償で替えてくれないかってDoCoMoショップにいったら保証は3ヶ月だから換えれないっていわれたぞ。
蓋も爪が折れちゃってそれも換えなきゃいけないから5000円かかるっていわれてたぞ。
明日文句言いに行くかな。
ちくしょう。対応してくれたこ可愛かったのになぁ(´・ω・`)
- 697 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:14:15 ID:Yzv+ryak0
- >>693
おんなじようなのばっかりはるなよ。
馬鹿
- 698 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:14:30 ID:SYCsRFRj0
- >>690-691
その言葉メモして休みの日にでも行ってくる!
- 699 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:14:53 ID:4RFm3AYPO
- >>694
確認しましたし、もし、異常が出た場合は再交換するように担当者の念書も取りました。
あなたが言う通り、大事な所ですよね。対策済みかどうかは型番は代わらないから店員を信用するしかないですからね。
- 700 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:18:02 ID:Yzv+ryak0
- >>699
まるで朝鮮人のように根性の曲がった奴だな。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:22:26 ID:4RFm3AYPO
- >>700
消費者として当たり前の事をしてるだけだし、そんな事にいちゃもん付けてくるお前よりはマシ。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:08:04 ID:rnySH/qR0
- >>700
自己紹介乙
- 703 :プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/09/04(月) 03:16:14 ID:A2drItKS0
- FOMAの電池パックん中がパンパンだぜ
アッー
- 704 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:23:36 ID:0ikh570LO
- アレ?F902iは?パンパンになってこの間、買い変えたぞ?
- 705 :690 680:2006/09/04(月) 03:23:51 ID:yv8SnEAs0
- >>698
ガンバレー
というかこのニュースを見て、今更ってオモタ。
2月の時点で、お店の人に「無償交換って通達が出ている」って言われたし。
- 706 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:36:57 ID:ac/3XSVYO
- お布施だと思ってどんどん買ってやれ。
- 707 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:43:07 ID:KRx8qDHrO
- SH902iのSH06は対象じゃないってのは間違いじゃないのか
なぜ対象から外されてるのかが不思議なほど寿命が短いし、僅かだが膨らんでる
- 708 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:48:21 ID:KRx8qDHrO
- ちょwww今見てみたらP06が付いてたwwwww
- 709 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:57:54 ID:GQDVe5LFO
- ついこの間F902iで充電しても落ちたり、電源が入らなくなったりしたから
ショップに行ったら、電池パックは消耗品だから新しいのを買えって言われたよ。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 04:27:02 ID:QJLIYocc0
- >>707
SH902iは
普及台数が大杉て(ry
- 711 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 05:02:51 ID:8JPanF7gO
-
不具合ではない→公表しない→知らない客には有償交換、機種変更=有料
妊娠する可能性のある電池を売り、妊娠したら、また買わせる、、、その繰り返し
不具合ではない=不具合改善する気無し
凄い商売
- 712 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 06:31:34 ID:ya+SH0/nO
- おまえらもうパンパンやな
- 713 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:18:37 ID:tk1j7FO1O
- 1回目は無償交換と言っていたよ
- 714 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:33:59 ID:4RFm3AYPO
- >>713
4ヵ月前に一度交換してもらって、また少し膨らんだから再度交換を要望。最初は渋って、「これはリコールじゃないから」ってのを説明されたが、ことごとく正当な反論をしたらすんなり再交換に応じてくれた。
- 715 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:55:49 ID:BQ0HRkvf0
- DSによって対応が全然違うねぇ。
漏れは買って8ヶ月ほどのP902iだけど、
これがニュースになる前に妊娠発覚したので
DSでバッテリー見せたら勝手に無償交換してくれた。
前のケータイの時にプレミアでバッテリー無料でもらった時は
爪の折れてたカバーもタダでもらったし。
- 716 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:55:57 ID:RuZwPBsV0
- ドコモの対応
「不具合ではない」
= 改善しない
= 使用開始後1年以内は無償交換、後しらね
= 未公表
ショップの対応
・良い店
使用開始後1年以内は 無償交換
それ以上の場合も「不具合ではない」が 無償交換
・悪い店
使用開始後1年以内も客が知らなければ 有償交換または機種変更
それ以上の場合も「不具合ではない」ので 有償交換または機種変更
auの対応
「不具合でした」
= 改善しましょう
= 全て無償交換
= 公表済
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)