■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【静岡】富士山の世界遺産登録目指す。名称「MountFuji」 「Fujisan」どっちがいい?
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2006/08/31(木) 11:54:05 ID:???0
-
世界遺産名どっちがベスト?「Mount Fuji」と「Fujisan」
富士山の世界文化遺産登録を目指す静岡県学術委員会(委員長・木村尚三郎静岡文化芸術大学長)は30日、
県庁で3回目の会合を開いた。遺産名の英語表記を山梨県学術委員会が「Fujisan」としたのに対し、
「Mount Fuji」とする素案をまとめた。両委員会は9月13日、都内で共同会議を開き、素案を持ち寄ってすり合わせる。
山梨側は23日に委員会を開き、「日本の資産である日本での呼び名(ふじさん)を
世界に広めるという観点からも適当」として、Fujisanを採用した。
これに対し、静岡側は「両方の名称は甲乙つけ難いが、あくまでも山の名称」としてMount Fujiを採用。
「科学論文などは、Mount Fujiとなっているのが多く、世界的にも広く通用している」との委員からの意見も後押しした。
富士山の普遍的価値については、双方の委員会が
「富士山は日本の中心に位置し、圧倒的な存在感により神聖性と壮美性があり、
信仰の場、芸術作品などを生み出す母体で日本のシンボル」などのコンセプトで了承。
日本語の名称も「富士山」で一致した。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/siz/20060831/lcl_____siz_____001.shtml
- 2 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:54:42 ID:r1D19ZG70
- ゴミを捨てる馬鹿をまずどうにかしろ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:06 ID:F6BWp+9B0
- hujisantarou
- 4 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:13 ID:/5BjeKAH0
- fujiyamaじゃないのか
- 5 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:26 ID:Du47NS9z0
- 汚いから無理だろ
- 6 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:42 ID:ESQmFpSH0
- どうでもいい。
- 7 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:46 ID:AoglAPRL0
- 別にどっちでもいい
- 8 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:49 ID:rlasvLtK0
- Fujiyamaは?
- 9 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:55:49 ID:Qkm5/wyl0
- fusianasan
- 10 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:00 ID:40t2ScUP0
- 萌え分が足りないから Fujitan にしよう
- 11 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:12 ID:w+9HVPxvO
- FujiYamaにきまってんだろ!
- 12 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:14 ID:RRlhBnwL0
- そんな大した山じゃないだろ
- 13 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:28 ID:D/B4Ww170
- √5
- 14 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:30 ID:lSvUUMzd0
- ふじさんはふじさん
- 15 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:34 ID:WkRFdpWm0
- 何で英語で迎合しなきゃならんの?
このくにはNIPPONだろうが。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:43 ID:KhiWQlA00
- 正直これが世界遺産になったら有名無実化が決定的になって終わり。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:45 ID:aiDhrKAl0
- Fuuuujikochaaaanだろ
- 18 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:56:45 ID:Faa0zCR00
- Geishaで
- 19 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:57:13 ID:h5BfuUz00
- Fujiyama Harakiri にしよう。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:57:35 ID:x74LamFpO
- ふじタン
- 21 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:57:36 ID:rjqHhrva0
- 名前どうするかよりゴミなんとかしろや
名前だけ登録すりゃ満足ってか
- 22 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:57:45 ID:W/iMmPuA0
- Mount Fujisanでいいんじゃね
- 23 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:57:49 ID:DjvSvO8M0
- fujisan
にきまってんだろ 日本の山なんだ、日本語で通せ!
- 24 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:57:52 ID:NykHBMhJO
-
Mt. Fuji-san
が良かろ。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:12 ID:jchNzCVR0
- とりあえず半角にしろ。話はそれからだ。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:19 ID:+bdVO//c0
- >>1
どちらでもいいが、
富士山は「文化遺産」じゃないぞ。
自然が作ったもの。
文化遺産にするなら、富士山にまつわる神事などを登録しろよ。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:27 ID:TR9eBGCP0
- 「MountFujiyama」だな
- 28 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:39 ID:50JngyOP0
- FujiYamaじゃないの?
- 29 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:42 ID:lSvUUMzd0
- >>22
((((;゜д゜)σ ソレダ!!
- 30 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:46 ID:nJNYZHMrO
- まあまあ、ここは間をとってfusianasanで…
- 31 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:52 ID:AIWboXlm0
- いずれ山体崩壊するんだから富士山なんぞせんでよろし
- 32 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:58:58 ID:NnWBZxIE0
- Fujiyama Kamikazeでいいんじゃね?
- 33 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:05 ID:3H0G2MoK0
- しなくていい。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:07 ID:hhvogA7B0
- 「Fugaku」でお願いします。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:14 ID:zoCaM2520
- くだらねえな
富士山なんか日本の遺産であって
世界の遺産ではないだろ?
- 36 :デカマラ課長:2006/08/31(木) 11:59:23 ID:vs3b3Kv/0
- マウント斗場だろ
- 37 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:24 ID:2e7Xt3Dd0
- FUJIYAMAだろ?
- 38 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:36 ID:nGycNvTZ0
- 「ゴミが汚いから」って、選定委員に却下されたんだろ? ちょ〜恥ずかしw
- 39 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:44 ID:RlHNpLwkO
- 高いぞ!高いぞ!FUJISAN!
- 40 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:47 ID:sI373/0s0
- >>23
日本語にこだわるなら、フジヤマの方がいいな。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:59:53 ID:QqKoB/xT0
- 富士タン
- 42 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:00:14 ID:0OejgZps0
- Iwo jima
- 43 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:00:22 ID:OAMkSLHB0
- ゴミの所為で無理だろどうせ
- 44 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:00:28 ID:enVpoyFz0
- GOMIYAMA
- 45 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:00:48 ID:NEuRyBkQ0
- 山頂が神社の敷地で商売必死なみせだらけ。幻滅
- 46 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:00:55 ID:EpeFUiqq0
- fujiyamasan
- 47 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:01:03 ID:LcJqZmzTO
- FUJIYAMA KAMIKAZE HARAKIRI SUSHI NINJYA
で
- 48 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:01:34 ID:U9oEuVNP0
- 富士先輩
- 49 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:01:34 ID:90h0Rr9sO
- ゴミタメ
- 50 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:01:37 ID:vjt7xLXP0
- めんどくさいから山さんでいいよ
- 51 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:02:04 ID:rlasvLtK0
- >>47
長ぇよwww
- 52 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:02:16 ID:h2j7pR7y0
- taihakusan
- 53 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:02:27 ID:AytjjrGW0
- fujiyama
- 54 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:02:47 ID:2e7Xt3Dd0
- >>50
山ちゃんの方がかわいくね?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:02:53 ID:E5NXm7mW0
- ビュ〜ティフォ〜富士山 ハッ!ハッ!ハッ!。
- 56 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:02:56 ID:ab9hhhKn0
- 「フュージャネイザン」でいいだろ
- 57 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:03:59 ID:h8BrLFwJ0
- niitakayama nobore
- 58 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:04:02 ID:CbsYWurX0
- ハラキリで
- 59 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:04:10 ID:kXwf/0kF0
- 高いというだけなら世界にいくらでも山はあるが、
あの平野からすっきりと立ち上がって頂に
雪をかぶった姿はなかなか無い。しかも世界一
の人口規模を持つ東京都市圏(2位のNY都市圏の1.5倍)
からも見えるなんて幸せ。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:04:18 ID:WkRFdpWm0
- 不死山
- 61 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:04:19 ID:MEG8DW7k0
- マウントフジの方がいい
『ミスターちん』と『具志堅ヨウコウ』だったら
前者の方がガイジンさんには覚えやすいでしょ?短いから。
それと同じ理屈で。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:04:30 ID:AytjjrGW0
- >>35
ちなみに、
火山一つでできている山としては世界最高。たしか。
- 63 :softbank220062249021.bbtec.net:2006/08/31(木) 12:04:55 ID:NnWBZxIE0
- >>56
IPもらしてどうするwww
- 64 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:05:20 ID:Rl6UvW2t0
- ゴミでアウトになったわけじゃないよ・・・
現実は「あんな山はどこにでもあるじゃん」って事ですよ。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:05:50 ID:e88OMCXW0
- 富士山 お前は何故、「富士山」と呼ばれているのか
富士山 一度くらいは、「富士ちゃん」 と呼ばれたくはないかい?
富士山 つらくはないかい?空気が薄くて
富士山 たまにはおまえも、ディズニーランドで遊んでみたくはないかい?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:05:57 ID:UyOzPgiE0
- 自然破壊され尽くしてるじゃん
- 67 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:05:59 ID:eJFN1ynI0
- やっぱりスレ名みてfusianasanが出てきた人いたかw
- 68 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:06:04 ID:2dsM+IT/0
- >富士山の普遍的価値については、双方の委員会が
>「富士山は日本の中心に位置し、圧倒的な存在感により神聖性と壮美性があり、
>信仰の場、芸術作品などを生み出す母体で日本のシンボル」などのコンセプトで了承。
富士山のある県がここまで自画自賛すると鼻につくもんだなあ。
入山規制でもして臭くなくなってから申請しないと世界遺産としては
恥ずかし過ぎると思うけどな。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:07:07 ID:ZVLo3B7S0
- まだまだゴミがいっぱいあるんじゃないの?富士山
- 70 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:07:27 ID:vjt7xLXP0
- Mt,Yamasan.で
- 71 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:07:31 ID:ZNNZZ6dp0
- >>科学論文などは、Mount Fujiとなっているのが多く
だったら文化遺産なんだからFujisanでいいじゃん
- 72 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:08:23 ID:vSnlfVMNO
- FUJIーSAN
- 73 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:08:57 ID:5gJhjkle0
- フジヤマ
だがゴミだらけで世界に誇れるのは遠くから眺めてるときだけだな。
山はずして樹海部分が良かろう。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:09:17 ID:xAC2uBsyO
- マウント斗場
- 75 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:09:30 ID:TR9eBGCP0
- fujisan-keigroup
- 76 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:09:35 ID:mU7EWnzz0
- ここは一つ、 Mt Takao で
- 77 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:09:38 ID:pKrRjQKG0
- 富士山って、「富士」が名前なのか「富士山」が名前なのか、どっちだ?
富士が山なのは当たり前のことで、わざわざ山などと付ける必要はないという説もありか?
- 78 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:09:47 ID:vFP4PfKP0
- そのうち秋葉原も世界遺産に!とか誰か言いだしそう
- 79 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:10:11 ID:0imuYtQN0
- カムチャツカかどっかに
富士山より富士山らしい山なかったけ?
- 80 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:10:12 ID:uvTVXH8G0
- Fujiko-chaaaaaaaan
- 81 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:10:51 ID:WkRFdpWm0
- ニイタカヤマ
- 82 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:11:17 ID:JitjRLSW0
- 富士山は遠くから眺めてこそ良いものだが、
登ってもみれば、糞尿臭く・ゴミの散乱している様はあんまりだと思うだろう。
- 83 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:11:23 ID:sm6y7wNC0
- ウリ山で良いじゃん
- 84 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:11:29 ID:BWzqxtaJ0
- fuji-yama
- 85 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:11:30 ID:CnlbUAxX0
- 静岡空港のHPまだできないのか?
- 86 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:11:34 ID:hl8URLjD0
- FujiyamaやFujisanにするとMount Fujiyamaとか呼ばれるぞ? 冨士山山だぞ?
- 87 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:11:45 ID:ZmSC4CTF0
- マウントポジションで殴るフジ
- 88 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:12:03 ID:pmFuV1TD0
- 富士山は静岡県のものだ
- 89 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:12:19 ID:D1MzhCmp0
- >>77
しかしどうだろう。
たとえば 「法隆寺」 も世界遺産だが、
お寺であることはわかっているといっても 「法隆」 で登録するわけにはいかんだろう。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:12:19 ID:QizV3UWDO
- Fujichan
- 91 :World Heritage:2006/08/31(木) 12:12:22 ID:d2Q/97yL0
- Mt.Dust
- 92 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:12:30 ID:kXwf/0kF0
- 人里から何日もかけてきれいな山を見れるなら、普通。
新幹線から見れるところに、あんなきれいな山があるのは
日本人はラッキー。アメリカにもシアトルから見える
レーニア山とかありますが、あそこまで近くてきれいでは
ありません。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:12:36 ID:tGUIqfKtO
- >>77
んなこと言ったら男体山は「男体」になるぞ?
- 94 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:12:59 ID:irGlK6Ng0
- 英語の教科書は Mt.Fuji だったよな
- 95 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:13:51 ID:GVmB1mLj0
- Jyukai
- 96 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:14:13 ID:MhaikVeB0
- 世界遺産とか言っておきながら漢字はダメなのか。
ホント欧米は自分中心だな。鬼畜米英とはよく言った物だ。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:14:37 ID:sI373/0s0
- 大気を清浄化して、都心からも一年中望めるようなればなー。
今でも、冬の雨が降った翌日なんかには、たまに見えるけど。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:15:13 ID:27+Y5BZ70
- なんで山梨の富士山を、厚顔にも静岡県学術委員会なるものが世界遺産に登録しようとしてるんだよ。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:16:03 ID:4pK5HnJCO
- そう言えば…
先週、地元紙に
「富士山に自衛隊が大砲を撃ち込むから世界遺産にならないんだぁ」
ってな投書が載ってたな
- 100 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:16:27 ID:pmFuV1TD0
- >>98
しねしねしねしねふじさんはしずおかのものだしずおかのものだ
- 101 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:17:38 ID:K6nNiwVW0
- 富士山頂ってどこかの神社の土地じゃなかったっけ?
- 102 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:17:40 ID:eJu9o0Bx0
- 富士山は国立公園じゃないからゴミを捨てるなとか草花の採取禁止とかできないので
世界遺産の登録は無理。さっさとあきらめれ。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:17:56 ID:BAubABIt0
- .>>94
必ず一学年に何人かはうっかり「ミスターフジ」って読むよな
- 104 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:17:59 ID:lOn/MnIf0
- 世界遺産も大安売りで価値がなくなったな
タマちゃんナカちゃんと同レベルかよ
- 105 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:18:41 ID:aaP8G5i60
- >>100
でしょ? と、いうことで、君達との楽しかった時間も、これでお終いだ、 みんなも、 僕に負けないように、修行しなきゃダメだゾ! 修行するゾ!修行するゾ!そうゆうふう にすればいつかは、 超力神力だ〜♪ では又!ヴァジラヤーナの世界で会おう♪
- 106 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:19:05 ID:kgoqtSeR0
- m.c.A.T.でいいよ
- 107 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:19:08 ID:XlTBFBgp0
- fujiyama!
- 108 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:19:55 ID:Zue56wMp0
- Fujiにさん付けするやつはじめて見た
- 109 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:20:19 ID:40t2ScUP0
- 千葉県民の俺は、富士山は山梨のだとおもってた
- 110 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:20:54 ID:MwSbRQag0
- fujiyamaだと重力ジャンプしちゃいそうだな
- 111 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:21:01 ID:eJu9o0Bx0
- 富士山の8合目より上は浅間大社の所有物です。
山頂の神社に行く参道はと富士山測候所は特別に一般解放していますとのこと。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:21:13 ID:3p0dD4tZ0
- 新千円札の裏側の富士山の絵。
湖に映った富士山が、富士山じゃなくてアララト山になってるって聞いたんだけど、これってホントなの?
確かに、逆さにして見てみると、富士山とは似ているようで違う山に見えるんだけど…
やっぱ、世界を裏で牛耳っている組織とか、あるんかね?((((( ;゚Д゚))))
- 113 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:21:15 ID:3+DEIcX50
- fujiyamaに一票
- 114 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:22:28 ID:A7SdNt4l0
- 富士山は世界一汚い山
by ラインホルト・メスナー
(8000メートル峰14座をすべて無酸素で登頂した超人)
- 115 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:23:03 ID:8LE7KKDe0
- Mt. Fuho Toki yama
- 116 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:23:09 ID:tpM1S6G/O
- Mt.Fuji-sanにすれば?
- 117 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:23:10 ID:IoTOS0H2O
- えーびばでぃ
サームライ、スシ、ゲイシャ
何とか、フジヤマ
はっはっはっ
- 118 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:23:40 ID:mCGmy6xhP
- 何だよ。普通に、"Fuji"でいいだろ。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:23:56 ID:t/DFPyYT0
- Omankoに一票
- 120 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:24:12 ID:YAOuESYp0
- Mt Fuji san
でいいと思う。fujiyamaは間違いってあぴったほうがいいし。
世界遺産に「科学的」とかまったく関係ないし。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:24:19 ID:bb+tcGkk0
- 間を取ってMount San
- 122 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:24:39 ID:YeZErpjX0
- >>111
私有物ってことは、富士山が噴火したら責任取ってくれるのか?w
- 123 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:25:14 ID:ppyEOVVb0
- ザ・魔雲天でいいんじゃないの?
- 124 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:26:17 ID:y4d5s8DD0
- 月山をMount Gaとして
- 125 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:26:18 ID:pKrRjQKG0
- >>110
まるでピーターパンだ。
周りにはティンカーベル。
そして・・・隣にはウェンディ。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:26:31 ID:yiYR8eosO
- Mount富士だろ。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:26:33 ID:JU4VxIm7O
- 間をとって韓国山にすればイイニダ
- 128 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:26:59 ID:YAOuESYp0
- にしても
> 富士山の普遍的価値については、双方の委員会が
「富士山は日本の中心に位置し、圧倒的な存在感により神聖性と壮美性があり、
信仰の場、芸術作品などを生み出す母体で日本のシンボル」
ってなんか聞いててうすら寒いな…
- 129 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:27:12 ID:BeUA5cG40
- 世界遺産も有難み薄れるな。日本でこうもたくさんあると。
正直富士山とその周辺は有名という以外そうたいしたもんでもない。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:27:17 ID:NinSkq+A0
- 大賛成。
天皇家の世界遺産指定できるのかな?
- 131 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:27:31 ID:ze80aEpW0
- くぁwせdrftgyふじこぉlp;
にしろ
- 132 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:27:36 ID:D1MzhCmp0
- >「Mount Fuji」とする素案をまとめた
要するに、「富士山」という自国の呼び方に、誇りも愛着も無いってことだな。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:27:43 ID:+9hUdFljO
- ゴミを捨てる馬鹿は厳罰な。
ハイウェイ舗装も打ち壊せ。狐とかが山頂まできちまうんだよ。
便所も撤去な。糞垂れながしてんじゃねえよ。
- 134 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:27:59 ID:CZ+j/OYy0
- 世界遺産って・・・
あのゴミと糞の山を? 正気か?とは思うが
Mount Fuji でいいよ
- 135 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:28:06 ID:GptAdynB0
- こんなの推進しているのは、税金使い放題の盗人委員達だけだろ
税金泥棒の静岡県学術委員会の奴らを 先ずは逮捕しろ
- 136 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:28:21 ID:4VtDCPdU0
- 名前にfushianasanて入れたら、あーらビックリ!
- 137 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:29:52 ID:bKv3cbaCO
- ゴミ山で十分
- 138 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:30:45 ID:8SmK95av0
- 富士は日本一の山
日本一、それすなわち世界一と同義なり。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:30:53 ID:dMsN8UQr0
- Mount Fuji の検索結果 約 4,740,000 件(0.18 秒)
Fujisan の検索結果 約 1,410,000 件(0.05 秒)
- 140 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:31:21 ID:P84q2lps0
- ゴミの山や樹海があるんだけど・・
何、これって負の遺産かよ?
- 141 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:31:26 ID:Jm7Ip2HZ0
- トイレットペーパーがこびりついてるのに
神聖なのか
- 142 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:31:35 ID:G/yPj7iz0
- >>122
国のものだったら国が責任とってくれるわけでもあるまい
- 143 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:31:42 ID:2KCWAKcD0
- 別に、世界遺産に登録する必要なんて無いだろ。余計ゴミが増えるだけじゃないのか?
- 144 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:31:44 ID:ESQmFpSH0
- >>138
狭い世界だな。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:31:57 ID:cHynFJQp0
- >>134
自然遺産は無理なんで、苦肉の策として文化遺産でいくことにした。
俺は Fujisan でいいな。
- 146 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:32:09 ID:eJu9o0Bx0
- 富士山はちゃんと入場料とってトイレとか登山道とかちゃんと整備したほうがいいんだよな。
とにかく人がいっぱいいっぱいすぎる。夏場なんて駐車場とかパンパンでずらーーっと
クルマが道路まで並んでるんだから。
あんな大量の人のウンコなんか処理できねーよ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:32:43 ID:IqlzgBiC0
- 荒川は "Arakawa river" だっけ?
- 148 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:33:26 ID:HOYZ8jXKO
- 富士山は韓国発祥ニダ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:33:35 ID:YAOuESYp0
- >>145
苦肉の策っていうか、富士山に自然遺産的価値ってあるの?
はじめから文化的景観路線しかありえないと思ってたけど。
- 150 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:33:38 ID:tfutMeAr0
- フジヤマでいいじゃん
ネームバリューあるもん
- 151 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:34:17 ID:F2fmk1sQ0
- 富士山を「富士」と言う人は居ないだろ。
「富士山」で1セットなんだよ。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:34:18 ID:pKrRjQKG0
- >>132
それだけ世界的に「Mount Fuji」が有名だってことかも
- 153 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:34:35 ID:RfHZrkz5O
- FUJIYAMAでは駄目か?
- 154 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:34:43 ID:D1MzhCmp0
- 確か、つい先日の世界遺産の審査で
「富士山」は、汚物にまみれた山ということで、却下されたように思うのだが。
何か、著しい改善があったのか?
- 155 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:35:50 ID:YAOuESYp0
- >>151
え、言うよ…
初夢の「一富士、二鷹、三茄子」とか。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:36:48 ID:sGQrNsZ00
- fujisan! fujisan!自然がいっぱい fujisan!
fujisan! fujisan! 迷子はやばいぞ fujisan!
- 157 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:37:49 ID:hgSamvPA0
- 日本には富士山しかないから、日本人には価値あるけど、
正直海外と比べるとどうかなあって感じだなあ。
いいよ申請しなくて。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:38:20 ID:NYdg7Yqj0
- >>101
八合目からか上は、富士山本宮浅間大社の境内地だそうな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E6%B5%85%E9%96%93%E5%A4%A7%E7%A4%BE
- 159 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:38:24 ID:eJu9o0Bx0
- いいからお前ら富士山に来てウンコするなよ。
観光バスで乗り付けて降りたとたんずらーーとトイレに並ぶのやめろよな。
そんな観光バスが何十台もならんでるんだぜ?
トイレで30分まちとかザラだから。そりゃあふれるって。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:38:25 ID:t/DFPyYT0
- 不死山なんだからMt. Immortalityで
- 161 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:38:35 ID:LcJqZmzTO
- >>140
いや別に樹海はあってもいいだろ
- 162 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:38:39 ID:Jn2XRr6TO
- 富士山は7割り程度が山梨のものです(^ω^)
- 163 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:39:17 ID:UoYSrWhj0
- 富士額で
- 164 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:39:24 ID:/5BjeKAH0
- フ〜ジはに〜っぽんいーちのー
- 165 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:40:55 ID:K+uogy9B0
- 子供の頃毎年Mt.FUJI jazz festivalに行ってた俺からしたら
「fujisan」は考えられない
- 166 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:41:56 ID:YMoT0K8QO
- >>162
ただし頂上は静岡のものです(^ω^)
- 167 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:43:17 ID:GptAdynB0
- >>164
糞溜め
- 168 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:43:17 ID:IJh0vhcF0
- >>164
アカ〜。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:44:06 ID:fgsJGu5AO
- 昔、国鉄でマウントフジ号って運行してたな。
林間学校で朝霧高原に行ったぞ。
- 170 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:44:29 ID:oZQX/MGw0
- 世界遺産になぞできるわけがない
今でさえゴミ問題が酷いのに、これ以上観光客が来たら死亡
- 171 :137.net059085006.t-com.ne.jp:2006/08/31(木) 12:45:20 ID:I3LyT/mW0
- 激しくどうでもいい
- 172 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:45:32 ID:L9xOC+Cd0
- 峰富士子
- 173 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:47:13 ID:EcgN44oc0
- Fujiko-chanでいい。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:47:18 ID:Dpc6sWgs0
- Fujiyama
- 175 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:47:49 ID:eJu9o0Bx0
- 山頂の住所は静岡県富士宮市富士山頂上官有無番地ですので頂上は静岡
- 176 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:48:29 ID:iW7dRDiE0
- 登山道封鎖したら?
御殿場や富士吉田からシャトルバスだけにする
マイカーで5合目まで行けるのは簡単すぎる
- 177 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:49:16 ID:bM6gXh1S0
- Fujiisan
- 178 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:50:15 ID:y1zmhSbs0
- Wadasan
- 179 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:50:41 ID:bUY2eznd0
- >>149
知られていないのかもわかんないけど、単独峰としては奇跡の高さなんだよ。
- 180 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:51:07 ID:nCpaYBQU0
- >>57
台湾ちゃんかよww
- 181 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:52:00 ID:2Wu0Ks3bO
- fusianasan
- 182 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:53:02 ID:RlwZTg3GO
- まずゴミをひろえ
- 183 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:54:48 ID:Atn4Nkp9O
- Fusianasanがいい。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:56:45 ID:1JK7L37q0
- ここは間を取って
shinagawa saikouでいいだろ
- 185 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:56:51 ID:obfg+l3E0
- hudgthern
- 186 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:56:59 ID:Jn2XRr6TO
- 山頂は双方所有している訳ではありません(^ω^)
- 187 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:58:44 ID:YAOuESYp0
- >>179
そうなんだ。
じゃうまくいけば複合もいけたのね。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:59:14 ID:PfNzpzCe0
- フジヤマンバ
- 189 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:00:36 ID:gt5RfdJR0
- ちゃねらならやはり、
fusianasanしかないだろうが!!
- 190 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:01:03 ID:S/u3PqXJ0
- Fujisanに一票。
我国の呼び名で登録した方が良いじゃん。
なんでも英語に直せば良いってもんじゃないと思う。
そもそも英語表記自体に統一性が無いし。
なんで富士山がMt.Fujiなのに、利根川がTonegawa riverなんだよ。
Mt.Fujiが正しいならTone riverにすべきだし、
Tonegawa riverが正しいならMt.Fujisanにすべきだろ。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:01:18 ID:lROPRZWl0
- 「うなだれた馬山」で良い、客待ちのさみしい馬がたくさんいた。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:02:28 ID:GptAdynB0
- 知床の時は7億円以上の税金を使い
会議と称して なぜか裸のお姉ーちゃんがビールを注いだって聞いたけど
- 193 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:02:38 ID:u6YbK8WkO
- フジちゃん
- 194 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:03:48 ID:zvO7WbnLO
- 名前の前に清掃活動が先
- 195 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:04:14 ID:afNdLZno0
- 英語表記自体を拒否すべきだろ常識的に考えて。
- 196 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:05:33 ID:ANWB32HK0
- futagoyama
- 197 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:05:52 ID:F2fmk1sQ0
- その国を象徴する大きなものが有るのはいいことだよな。
アメリカ自由の女神とか、オーストラリ、エアーズロックとか
- 198 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:06:02 ID:bYfos1kq0
-
Mount Fujisan でいいだろ
- 199 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:08:10 ID:64mPH2yM0
- >Mount Fuji
フジ隊員を四つんばいにさせて後背位でチンポをぶち込め、っていう意味でつね
- 200 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:08:19 ID:Pkod2L7nO
- FUZISAN これだと何てよばれるんだ?
- 201 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:08:21 ID:itpZCiJF0
- まさかこれもウリナラ起源とかいいだす輩が
- 202 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:09:16 ID:S/u3PqXJ0
- >>200
フズィサン
- 203 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:10:41 ID:F2fmk1sQ0
- >>200
ヒューザイザン
- 204 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:10:40 ID:zklzqsL00
- fusianasanでいいや
- 205 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:11:23 ID:vhrGVQre0
- Fu〜ji〜san!
- 206 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:13:52 ID:itpZCiJF0
- >>203
超合金ヒューザイザンDX!
- 207 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:14:47 ID:RlgOhC6e0
- 中間とってMount Fujisanでいいでしょ
- 208 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:14:57 ID:diDW0K7SO
- akebono
- 209 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:15:17 ID:bUY2eznd0
- しかし、こんなことでもまた岩長姫は負けてしまうのか・・
カワイソス
なんとかセットで世界遺産にしてやりたいもんだ。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:15:20 ID:eFtUFUEk0
- Undead Mountainとかなんかステキやん?
- 211 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:16:01 ID:xZAcT45e0
- 特亜がある限り世界遺産の登録は不可能
- 212 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:16:38 ID:5Moc9AIk0
- なんかもー最近、世界遺産って何のための称号だかよくわかんなくなったな。
観光地の為のお飾りの称号??
もう増やさないほうがいいんじゃ…とかいうと観光業関連から猛烈に叩かれるのだろな
- 213 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:18:23 ID:bUY2eznd0
- 名前欄に fusianasan(富士穴山:穴は富士の火口の意) ていれると、世界遺産登録の応援メッセージになるYo!
- 214 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:18:45 ID:cHynFJQp0
- 奥州平泉、石見銀山、富岡製糸場が申請準備中です。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:18:50 ID:2opCDF0wP
- そもそも、樹海に冷蔵庫放り出してある、富士宮駅で降りると異臭がする、山頂に着くと
自販機がある、夏山に上ったプロの登山家に「世界で一番汚い山」と罵倒される富士山じゃムリポ。
富士山の白い川筋はトイレットペーパーで出来てるそうじゃないかw
- 216 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:19:15 ID:MXM9PeuE0
- >>79
クリュチェフスカヤだっけ。活火山だね。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:20:36 ID:bUY2eznd0
- >>197
朝鮮は、将軍様が生まれたと自称しているなんとか山を世界遺産にしようとは思ってないのかな。
- 218 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:22:04 ID:mxKuPnrCO
- マウントフジだよね。
FUJISANにしてしまったらマウントフジサンと誤った認識をする人もでるような。。。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:22:37 ID:bUY2eznd0
- >>215
世界遺産に指定されたら、そういうことが許されにくくなっていいんじゃない?
- 220 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:23:08 ID:Ny4drdym0
- まずゴミをどうにかしろよ
- 221 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:23:14 ID:YEYU4iUY0
- チョンの国旗持ってた団体から欧米のカップル、中国人まで
ガイジンだらけ、トイレは有料、ゴミは気付くほどじゃない。
それにしてもガイジン多い
- 222 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:23:53 ID:TBpkfmiB0
- あんなキタネー山を登録するなよ。
日本の恥だ。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:24:07 ID:eZ7V8z/10
- 名前欄には fusianasan だろ
- 224 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:25:14 ID:KeYiu9bm0
- どっちでもいいが、あえていうならフジサンに一票
- 225 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:26:19 ID:Mnf+TDbd0
- Mt.Fujisanでいいじゃん。
- 226 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:26:39 ID:bUY2eznd0
- >>222
そんな君は、もちろん登ったときにゴミは捨てたりしなかったよな?
むしろ拾ったよな?
- 227 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:27:10 ID:mxKuPnrCO
- 登山家のモラルとしてゴミは持ちかえるのが常識。
早く世界遺産に認定された白神山地等ではゴミ問題聞かないし。
世界遺産になってゴミは許されないのではなくて
もっと前から大事にしてほしいもの。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:31:02 ID:vdbetK430
- Arakawa Riverが許されるならMt.Fujisanでも問題ないよな。
語感が悪い?
- 229 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:31:47 ID:S/u3PqXJ0
- 英語表記は欧米に媚び過ぎ。
ある意味日本の象徴的存在なのだから、当然日本語表記すべき。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:31:54 ID:DuCmBlMq0
- ゴミだらけの山を遺産だなんて馬鹿言うな
- 231 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:32:10 ID:O76S2uMS0
- >>219
そういうことが許されなくしてから指定すべきだろ
- 232 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:32:17 ID:YIuRx/6q0
- 漢字表記のみ可。訳す必要なし。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:32:31 ID:QE2GB68j0
- モン・ブランみたいにフランス語でモン・フジがいいな
- 234 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:33:47 ID:S/u3PqXJ0
- 「Mt.」も不要!「Fujisan」だ!
- 235 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:35:04 ID:Rl6UvW2t0
- >>227
世界遺産になったら来る人が増えて
いろいろ問題になってるらしいよ・・・
- 236 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:35:07 ID:tEbrtKVT0
- 世界遺産に登録されたとしても
ゴミ増加で即危機遺産扱いだな
- 237 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:36:00 ID:S/u3PqXJ0
- >>233
ペットフードか!
- 238 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:36:20 ID:kpbAtDyxO
- 富士ねえ、で
あだ名はタイガー
- 239 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:36:36 ID:biX9V0t1O
- >>233
みのもんたみたい
- 240 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:36:40 ID:IurRTVWo0
- 瀧の歌うFujisanを世界へ発信しろ
- 241 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:37:30 ID:2opCDF0wP
- >>228
荒川は行政区にもあるからな>東京都荒川区
河川だと明示するために「Arakawa River」でええんじゃねーの?
でも富士山は1つしかないからね。Mt.FujiとFujisanと併記じゃだめなのかな。
Mt.Fuji(Fujisan)とかさ。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:37:41 ID:wsgDJeZs0
- kiyomisudera temple
とか良くみるから
Mt fujisan
- 243 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:42:54 ID:oP8agax0O
- Fujiyamaだろう
- 244 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:43:43 ID:bUY2eznd0
- >>231
それはもちろんそうだけど、指定されたら行政なんかも動きやすくなるんじゃないかなと。
正直今最悪の状態だし、思い切った入山制限などの処置が必要だと思う。
入山料を一人5000円くらい取って、それを環境再生費用に当てるとか。
- 245 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:45:50 ID:TUH9DmBDO
- fujisanにすると絶対マウントフジサンて言われそう
- 246 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:46:11 ID:hhQQItVL0
- fukashigi
- 247 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:46:46 ID:eicDdRx+0
- fusianasan
- 248 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:48:29 ID:KgExqJm/O
- フジヤマゲイシャハラキリで
- 249 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:48:39 ID:+IbzS8l80
- 遠くから見ればほんとにきれいな山だもんなー
- 250 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:49:48 ID:29Pdf0hY0
- 世界遺産にする根拠は何だ
日本で一番高い山というだけじゃ駄目だろ
何か理由あんのか
- 251 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:50:24 ID:vTJ4Hh0p0
- >>15
自分の名前さえも逆にすることを
学校で教えるのが日本ですから
よく考えたら、実にバカにされている。
- 252 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:52:15 ID:B2VZe+6Q0
- Manco Fuji
- 253 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:52:44 ID:bUY2eznd0
- >>251
漏れはsignatureは、ちゃんと姓 名で書くよ。
なんでみんな、ローマ字で書くと逆にしちゃうんだろうね。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:55:29 ID:KdGG0mBC0
- >>253
漏れは姓名、漢字で書くよ。外人が読めなくたって仕方ない。
つーか、読めないほうがいい。しかも偽造できない。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:55:34 ID:01rMjM4x0
- 富士山の世界遺産はムリポ
- 256 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 13:58:16 ID:YxEytKjJ0
- Mr. Fuji でいいよ
- 257 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:02:40 ID:l9xDYUSQ0
- fujiyama!
- 258 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:03:05 ID:fIpnz2t10
- ふ〜じこちゃ〜ん
- 259 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:03:06 ID:78oKFTTI0
- フジツウさん
- 260 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:03:17 ID:v+klSMi70
- ふじやま・芸者だろうが。
- 261 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:03:19 ID:yonIbKvm0
- Mount Fujisan的な名前の付け方が多いな。
道路標識も加古川をKako river じゃなくて Kakogawa river
って表記してたり。
- 262 :おいおい! P219108003039.ppp.prin.ne.jpだろ!:2006/08/31(木) 14:05:30 ID:C4K+TOoH0
- フシアナサン
- 263 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:06:08 ID:qr2K2BAz0
- くだらねぇ皮算用してるなぁw
- 264 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:07:11 ID:mJYRiRNEO
- ふじさんはふじさんです。まうんとふじとかやめてくらさい。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:08:39 ID:W8OzJzO4O
- >>261
「バカボン」を「バカボンボン」とか
「朕は国家なり」を「チンチンは国家なり」とかな!
- 266 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:09:43 ID:YAOuESYp0
- >>261
未知の外国語の固有名詞はマジわからんから、
あるとありがたいよ。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:12:49 ID:lh4roGOg0
- 間違いなく「ふじさん」だな。
マウントフジもフジヤマも、外国人が勝手に呼称したに過ぎない。
自国の名称で通すのが自然。
ただ親しみのありすぎる語感でもあるので
オレの提案は「FUJI」 マウントとか前置きいらない。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:12:54 ID:bSfEmoO60
- >>262
おまい漢だなぁww
痴漢だ。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:14:14 ID:uzD8C4AR0
- 富士山と漢字で登録しろ
- 270 :fujisan:2006/08/31(木) 14:15:59 ID:SjzKmQsz0
- guest guest
野口健の秘動画
- 271 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:15:59 ID:T25giMtc0
- マウントフジサン
外人さんは、ミスタースズキサンとふつうに言います。
- 272 :fujisan:2006/08/31(木) 14:17:00 ID:DaHPfroF0
- guest guest
- 273 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:17:55 ID:rw2MTgq00
- うちの大学の日本語めっちゃぺらぺらなドイツ人、
日本についたとき、覚えてた日本語が2つだけ「はい」と「ふじやま」
で「ふじやま」って日本語は実はなくて、結局「はい」しか言えなかった と話してたな。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:20:23 ID:e88OMCXW0
- モラルの問題でゴミ捨てるやつってのは
いろんな活動でかなり改善しているらしい。
地元も協力的になってきてるし。
あと、問題は、不法投棄というモラルと
関係ない連中だそうな('A`)
- 275 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:20:33 ID:7abw+GUD0
- まず、ごみの不法投棄に罰金とかしてからじゃないと無理。
汚すぎ。
- 276 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:20:50 ID:/TKyaKuF0
- 世界遺産ってことなら、固有の名称での登録がベストだと思う。
Mt.Fujiだと一般的な意味合いが強いから、Fujisanの方がいい。
>>210
「不死」って意味にしたいなら、Immortalかと。
Undeadだと「死んでいない」っていう、ゾンビみたいなイメージになる。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:21:21 ID:KnRgTOGf0
- fujisan
かな
- 278 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:21:32 ID:833Uerlq0
- フジヤマハラキリゲイシャにしたら日本文化がもっと伝わるとおもう
- 279 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:21:34 ID:BvbJZRzS0
- 不治は日本一の病
- 280 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:22:37 ID:LvbG+HD4O
- さんを付けろよこのデコスケ野郎!
- 281 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:22:45 ID:c5+3OJTx0
- 荒川とか、Arakawa-River っていうんだよな。
それじゃあ、荒川川になっちまうよと思うんだ。
あれは、Ara-River じゃないとだめだ。
どうようにMount Fujisan というのもおかしい。
富士山山になっちまうからな。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:23:16 ID:g1iOMJS70
- 無理、形がちょっと珍しいだけのただの山だアレは
- 283 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:24:42 ID:TnBiyBGg0
- 富士山を世界遺産にするなんてやめたほうがいいね。
ただでさえ色々面倒なことがあるのに、
世界遺産にするような状況の場所じゃない。
ほっといたほうがいいと思う。
ああいうとこは。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:25:05 ID:OZfIzwsw0
- 富士山の方が親しみやすい。世界にせっかく日本文化が広がりだしているのに
無理に英語にあわせる必要は無いと思う。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:27:56 ID:MCV0TBAQ0
- 富士山は韓国起g(ゲフゲフ
- 286 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:29:39 ID:bHv5FgmjO
- >>281
じゃあ月山は「マウント ガッ」だな。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:36:29 ID:QGKrVV3a0
- 世界的にありふれた形状の高くもないゴミ山を世界遺産にするのはどうあがいても無理
天橋立か東尋坊を推した方がマシ
- 288 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:40:47 ID:/usUxc5V0
- ただの山
- 289 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:42:16 ID:JO5bxH9Q0
- sanをつけろよデコ野郎!
- 290 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:43:23 ID:KRyDefKh0
- >>289
(*´∀`)つ『スケ』
- 291 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:47:56 ID:8dcU09ae0
- センセイ!fusianasanがいいと思います
- 292 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:57:49 ID:KM2dY5Mn0
- 複合遺産だろ? Mt.Fuji だとどこぞの朝鮮玉打ちだなー
- 293 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:58:30 ID:xg+KWSSK0
- 静岡県学術委員会の人は富士山に登ったことあるのかなあ。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 14:59:58 ID:IEhVYG1I0
- なんでそんなに世界遺産に登録したがるのかなぁ。観光で金儲けか。
- 295 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:01:29 ID:XqND7pCbO
- >>286
腹切ったばっかで、笑うと痛いんだよ。笑わせんといて。
- 296 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:03:45 ID:pwWWQ8SDO
- Mr.Fuji でいいよ
- 297 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:04:21 ID:E9aS9TK+0
- ご来光に合わせてQEENのロックユーを流すのをやめろ!!
余計なお世話なんじゃ!!ボケ!!
- 298 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:04:40 ID:Qb4x2+VL0
- fushianasanって何ですか?
- 299 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:04:59 ID:92AuUNoO0
- 遠くから取った写真にも頂上で垂れ流された糞尿の痕がくっきり写る富士山が
世界遺産ねぇ
- 300 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:06:06 ID:BAHTyKrnO
- 不二子
- 301 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:06:47 ID:Qohf4u4Z0
- ふじこFふじお
- 302 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:08:24 ID:tCSRA5qaO
- Mount Fujisan
で いいんじゃない?
- 303 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:09:10 ID:2NrAI2pO0
- FUJIYAMA
- 304 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:09:27 ID:DkkKqLpiO
- >>281
全国の標識でそーゆーのあるんぢゃない?
例えば↓↓↓
- 305 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:09:57 ID:UA8dFxzU0
- もっと可愛らしく Fujitan でいいよ
- 306 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:11:01 ID:aHw0s8SF0
- 決定しました
- 307 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:12:36 ID:hkjpEZMh0
- まずは一般人立ち入り禁止にしてゴミ掃除しなきゃ
- 308 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:12:52 ID:TloBVNIuO
- 漢字だよ!
藤
- 309 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:13:05 ID:T6X8XAFO0
- fshianasan
- 310 :TAKASHI:2006/08/31(木) 15:16:38 ID:BhO1JWeJ0
- >>1
>>富士山を世界遺産に。
静岡県人として言わせてもらえば、まず無理でしょう。
理由。
1、相も変わらず、ゴミが捨ててある。
2、富士山を登っていくと、異臭が漂うときがある。(たぶん糞尿)
3、富士山の「富士」を付けた市に、製紙会社が多くてこの「富士市」
に入ると、薬のような異臭がする。
これだけを見ても、世界遺産はまず無理だと思う。
上の3つをクリアーできれば、選ばれるかも知れないが。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:19:42 ID:KACiO5uX0
- ふーじーさんー!
ふーじーさんー!
高いぞ高いぞふーじーさーんー!
ふーじーさんー!
ふーじーさんー!
雲より高いぞふーじーさんー!
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
- 312 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:19:48 ID:ujdbDLoi0
- 京都や奈良のお寺の英語表記はみんな〜ji templeになってるよ
法隆寺はhoryuji temple
horyuと言われてもピンと来ない
- 313 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:20:34 ID:ol80rD000
- Miso-soup
- 314 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:21:06 ID:c5+3OJTx0
- 浅草寺は、Sensou-Temple
- 315 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:22:30 ID:dd4vmIgr0
- セジャマ フジヤマ
- 316 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:22:53 ID:HqDyQFlWO
- ゴミもそうだが、発電機の排ガスなんとかしろ。
くさいし気持ち悪くなる。
- 317 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:23:08 ID:IFwS+dbS0
- フジサンのサンは敬称って都市伝説の部類?
- 318 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:24:16 ID:bUY2eznd0
- >>317
信仰の対象だから、敬称のサンの意味も含まれていると思われ。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:25:01 ID:9rrVG3HhO
- 竹取から不死を推薦します
- 320 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:25:36 ID:FHc9OlMd0
- “富嶽”だろ。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:26:27 ID:XkyGSWcpO
- 関西から富士山は見れるの?
- 322 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:28:12 ID:5eiwGBcH0
- DQN登山のせいでゴミ多くてきたないからむりなんじゃね
- 323 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:28:36 ID:ujdbDLoi0
- 沖縄の道路の行先標識によく出てくるのが
本島最北端の「辺戸岬」という地名なんだが、英語表示は
HEDO CAPE
Cape Hedo
Cape-Hedomisaki
の3つが混在してる
- 324 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:30:23 ID:pmFuV1TD0
- >>310
富士の名前が入ってる地名なんて、富士市以外に周辺に腐るほどあるんですが
- 325 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:32:32 ID:CX1J72cz0
- なんでこんなに世界遺産にこだわるんだろ
富士山なんてすでに世界的知名度あるじゃん
- 326 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:33:45 ID:b26ZCkiW0
- 汚いから取り壊して駿河湾を埋め立てよう。
- 327 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:35:46 ID:g1iOMJS70
- 名古屋に住んでるんだけど
『名古屋駅』を略して『名駅』をローマ字で『Mei eki』
って表記は外人案内する気あるのかよ、といつも思う
- 328 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:36:31 ID:AEdHcSf+0
- google Earthでもトイレットペーパーの垂れ流し跡 見れますか?
- 329 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:36:47 ID:VzCIR4BRO
- Fujiyamaでどうよ?
- 330 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:38:05 ID:ol80rD000
- >>321
伊吹山とか大台ケ原からなら見られる。
見られる日も限られている上、見えてもめっちゃ小さいけど。
>>327
「名駅」は駅のある所の地名だろ。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:40:04 ID:Nt75MbM0O
- 世界遺産になる、観光増える、維持費もたくさんでる、金がウハウハ。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:41:16 ID:3r2GWPeA0
- 山中にはゴミがいっぱい。麓の樹海には死体がいっぱい。
そんな世界遺産なんていらん。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:41:30 ID:ugc12dS8O
- 石野卓球に聞いてみよう!
- 334 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:42:48 ID:gBLRoU8C0
- あの小汚い山が世界遺産www
- 335 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:45:10 ID:nhj8s9aFO
- >>76 jinba-san
- 336 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:47:29 ID:eJu9o0Bx0
- ちょっと勘違いしている人がいるかもしれないので言っておきますが、
世界遺産の中でも、自然遺産と文化遺産がありまして、自然遺産は知床のように
大変貴重でほとんど登録されません。
それに引き換え文化遺産はウンコまみれでもゴミまみれでも楽に取得できます。
すでに日本には50個所ほど、原爆ドームや姫路城といった所が世界文化遺産に登録されています。
- 337 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:48:03 ID:h3Hc3mlLO
- 読みならマウントフジ
書きならフジサン
- 338 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:53:48 ID:3yGSL4gZO
- big・Theマウンテン
- 339 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:53:53 ID:f30BMnZ20
- 川の標識が○○gawa Riverになってんだから、Mt. Fujisanでいいだろ
- 340 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:57:50 ID:WnYa/5Ap0
- アルピニストの野口さんが言ってたが、外国の登山家にとって富士山というのはゴミの山。
野口さんがエベレストの清掃活動をはじめたのは、外国人登山家に「おまえ等日本人はエベレストを富士山みたいにするつもりか!」
って言われたのがきっかけだって言ってた(´・ω・`)
- 341 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:59:55 ID:MJtJinzw0
- Mt. Fujisan に一票
- 342 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:01:25 ID:lezZMhjF0
- なんで自然物が世界遺産登録できるんだ?
- 343 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:03:49 ID:k2Ov7TPz0
- 「富士山」で一つの固有名詞だろ。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:11:19 ID:eJu9o0Bx0
- >>342
たぶん「浅間大社とその景観」で申請して、その構成物件として富士山を登録するんじゃないかと。
- 345 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:13:48 ID:S/u3PqXJ0
- Fu〜jikocha〜n
- 346 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:16:34 ID:bUY2eznd0
- >>344
なら、大室山も世界遺産に登録しないと爆発するよ。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:17:23 ID:/AxUXlQZ0
- え?
Mount FujiでもFujisanでもなく、
Fujiだろ?
山を意味する言葉は各国が世界遺産を紹介する時に各国の言葉でつけるわけで。
と、普通に思ってたけど、もしかして俺の意見始めて?それか超少数派?
なんでよ・・正直みんな馬鹿ばっかだぞ!
- 348 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:20:13 ID:AXPtbhl10
- >>340
その外国人登山家もたいがいキチガイだな
- 349 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:20:24 ID:Z1w28esnO
- Fushianasanみたいでイヤだ。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:21:56 ID:JppZTLhDO
- >>340
「あるぴにすと」に人気の山はどこもゴミだらけなんだよな
やつらはわざわざ大量のゴミを伴って高いところにオナニーしに来る白痴
馬鹿と煙は高いところが好きとはよく言ったもんだ
- 351 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:22:18 ID:bUY2eznd0
- >>348
確かに。
むしろ怒れよ野口さんって感じだな。
そもそも、外国隊が率先して捨てまくってたのに。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:22:28 ID:HxA2peao0
- くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
- 353 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:25:19 ID:jWgKcSH70
- 富士山荒らしているのは、ろくな情報収集もしないで
半そで半ズボンにテニスシューズで登って、山小屋を利用せず、
案の定、上でへばって荷物をバンバン捨てていく外国人”観光客”(登山家でもなんでもねーよ)だと思いますが。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:28:11 ID:OCogz7lx0
- 静岡は山梨が黒といえば白を選び
山梨が黒と白といえば赤を選ぶ土地柄。
清水の次郎長の時代にすでに山梨と静岡は仲が悪かった。
でも江戸っ子から見たらどっちもケチw
- 355 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:29:28 ID:bUY2eznd0
- >>354
江戸っ子は気前が良すぎるんだよ。
でもそのおかげで、江戸時代は巧くいっていたんだけどな。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:29:43 ID:MEMOqxNrP
- >>353
ソースは?
- 357 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:30:31 ID:pmFuV1TD0
- >>354
まあ江戸っ子に比べれば両方ケチかもしれないけど
富士山は静岡のものだし
- 358 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:32:35 ID:OCogz7lx0
- >>347
それだと外人が「フジヤマ」と日本語に訳しても文句をいえない。
発音として「fujisan」が一番日本で親しまれているので
その発音の通りにするのがいい。
だいたい日本人は海外行ったらすぐ自分の名前を
逆にして自己紹介するんで困る。
俺はちゃんとYamada Tarouと名乗って
日本ではファミリーネームを先につける、と説明すると
外人さんらは素直に飲み込んでくれる。
日本語をもっと大切にしよう。
- 359 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:34:00 ID:uFggxcjR0
- >>315
フヒジャマ ノ?
- 360 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:34:21 ID:OZjYWb080
- Fujiyamaがいい。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:38:46 ID:/AxUXlQZ0
- >>358
>それだと外人が「フジヤマ」と日本語に訳しても文句をいえない。
だったら「マウントフジサン」と言われたらどうするのよ?
サンはマウントの意味だと説明するのか?
>だいたい日本人は海外行ったらすぐ自分の名前を
>逆にして自己紹介するんで困る。
旅行ならそれでいいだろうが、住んで生活したらそうはいかないのよ。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:39:47 ID:72LoreW50
- 時代の流れに抗うのは愚かなこと。
今の日本という国をもう一度見つめ直せ。
街を眺めても、テレビを見ても、雑誌を捲っても・・
ふじタソ以外ありえねーだろーガ!!(*゚∀゚)≡3
- 363 :タスクバーネタ:2006/08/31(木) 16:48:43 ID:FDqsKNvS0
- 月山はマント ガッ
- 364 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:49:26 ID:4AdDJSik0
- フジサソ
- 365 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:50:44 ID:tLmO5l9P0
- 間をとって「Mount Fujisan」で
- 366 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:53:47 ID:hXOltT2dO
- フジヤマにしろ!ボケェ
- 367 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 16:58:32 ID:OOmTjZpbO
- 富士山は日本のものだからな!
また勘違いすんなよ
ニダーラ!
- 368 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:07:44 ID:BYwDddWd0
- 自然は宇宙の遺産だろう。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:30:23 ID:OCogz7lx0
- >>361
中国系は堂々と普通に苗字-名前を名乗って生活してるが?
まあ二世三世になれば名前がクリスチーナだジョニーになって順番も変わるが。
書類に書くときには書類通りに書いて、名乗るときは堂々と日本式で名乗ればよい。
署名も日本語でいい。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:38:00 ID:S/u3PqXJ0
- >>361
全ての川が〜kawa river(又は〜gawa river)と表記されている件について…
- 371 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:38:53 ID:rz992cMw0
- フジヤマに一票
- 372 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:40:40 ID:gkn6lezA0
- くぁwせdrftgyふじさん‥
- 373 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:41:07 ID:e0IbZ1m5O
- その前に登録自体が無理
- 374 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:43:07 ID:D5iPaPSD0
- どっちでもいいよ
- 375 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:47:21 ID:MEx1quxD0
- 日本国内には「キリマンジャロ山」とかいうやつも少なからずいるので、
外国で「Mount Fujisan」と呼ばれても無問題だろ
- 376 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:47:31 ID:w/tj6Vfq0
- 日本の場合、世界遺産とか名山100選とか、そんなものに登録されると一気に荒廃します。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 17:57:39 ID:0TJaD1150
- >>376
同意(´・ω・`)
- 378 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:07:47 ID:ESQmFpSH0
- >>376
だよな。
政府や自治体は観光目的でやってるんだろうけど、
正直なところ、やってほしくないな。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:11:28 ID:+cZGAswJ0
- 日本人だけのものでいいから、ゴミはほっとけ
- 380 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:14:40 ID:Qb4x2+VL0
- 大日蓮華山(Dainichi Renge Zan)がいい。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:15:58 ID:jWgKcSH70
- キリマンジャロってキリマが名前でンジャロが山って意味なんだよね
チョモランマもそんな感じ。
というのは大嘘
- 382 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:17:38 ID:dV74zub8O
- Fujisanだろ普通に
- 383 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:18:23 ID:pJiAcpK80
- そんな事より松本城を世界遺産におながいします。
- 384 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:19:06 ID:xpP+H1WKO
- ふじやま
- 385 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:19:38 ID:ASFZBgshO
- FUJIYAMAに一票
- 386 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:24:03 ID:LaF+Dkce0
- http://fujisan1.docomo-sys.com/eco/Top.aspx
おまえらこの富士山ごみマップを見て拾って来い
- 387 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:24:30 ID:mPeooj6U0
- 世界遺産?
よく言うよあんなゴミ山
- 388 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:32:31 ID:XkWosFbA0
- 世界遺産とかお笑いですね。
馬鹿がゴミを捨てまくるから最悪の山として世界遺産にも登録されない現状を知らないのかね?
こいつらは利権と金が入ればどうでもいいのか。
- 389 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:34:29 ID:rBcr49nQ0
- ゴミと糞尿の山
- 390 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:39:12 ID:S/u3PqXJ0
- やっぱ山に登るような奴には馬鹿が多いってことか…。
- 391 :平民バカ:2006/08/31(木) 18:39:17 ID:LEnSo+oPO
- ビューティフル・フジヤマで登録してほしい。
二十世紀最悪級の組織的民間人大量虐殺である本土空襲は、
この山を目印に行われた。
殺戮者たちは、この目印の山をビューティフル・フジヤマと呼び、その美しさに息を呑んだが、その感動は大量虐殺になんの躊躇いも産まなかった。
世界一無意味に美しい山である。
- 392 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:44:57 ID:XkWosFbA0
- 検索すると最初に引っ掛かるような文字だけのサイトなんて信用できん。
ここはやっぱり本職で常識人として認識されていないとな。
t://www.noguchi-ken.com/message/b_num/2004/4_0416_a.html
↑を読むとわかるが、馬鹿民あってこの馬鹿政府ってことだ。
- 393 :平民バカ:2006/08/31(木) 18:54:15 ID:LEnSo+oPO
- 野口健って、山が受け入れてくれなかったら、
間違い無く街にでて反日ビラ配ったり、自分探しにレバノン旅行したりするタイプだよな。
- 394 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:57:08 ID:ulh6eIDtO
- 富士山の起源は韓国
- 395 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:59:10 ID:g6XBAX10O
- 富士山が汚れるので登山禁止にしてください
静岡、山梨県民は困ってます
- 396 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:01:25 ID:92MjceVmO
- もうすぐ大噴火起こして、この話もおじゃんになるんだろうな…
確か形が変わっちゃ駄目なんだよな?
- 397 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:04:29 ID:S/u3PqXJ0
- >>393
だが、>>392に貼ってあるサイトの冒頭では韓国を叩いたエピソードが載ってるぞ。
捕鯨に関する見識もマトモだし。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:07:38 ID:V5WNeRPoO
- Mottainai
- 399 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:10:17 ID:BRCGbzsuO
- Fujisan!Fujisan!高いぞ高いぞFujisan!
Fujisan!Fujisan!高いぞ高いぞFujisan!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
頑張れ頑張れ頑張れフー頑張れフー頑張れフー
頑張れ頑張れ頑張れフー頑張れフー頑張れフー
頑張れ頑張れ頑張れフー頑張れフー頑張れフー
頑張れ頑張れ頑張れフー頑張れフー頑張れフー
ピヨピヨピヨピヨ
- 400 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:13:26 ID:/zTmVPlf0
- 世界自然遺産のリスト
http://whc.unesco.org/en/list/?search=&search_by_country=&type=natural&media=®ion=&order=
- 401 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:34:03 ID:eAJiaOh40
- 恐山!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 402 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:44:14 ID:NHpbrbbk0
- 富士山貝塚(ゴミ塚)とか、ゴミで装飾された負の文化遺産なら登録できそうだな。
山登ってゴミ捨てるのは日本人くらいだろ。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:45:34 ID:vNRDR08U0
- >>369
あいつら他国でも自分流を通すからな…アジアの恥だぜ
- 404 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:48:55 ID:OK/c9L120
- Fujiyama
- 405 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:52:27 ID:65xu/QTU0
- 二つを合体させてMount Fujisanでいいじゃん!
- 406 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:58:45 ID:TgowkeFaO
- マウントフジのが強そうな感じ
('A`)
- 407 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:00:16 ID:rTnwuF1Y0
- ゴミ拾いが好きな奴ら常駐して一生ゴミ拾ってろ
- 408 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:20:55 ID:PoAfHOwQO
- 『フジテレビ女子アナオパイ山』でひとつ。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:48:14 ID:ixVcc2o20
- マウント山に一票。
- 410 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:49:33 ID:d6C0iNGt0
- 24時間テレビでマラソンの代わりに富士山のゴミ拾いやればいいのに
- 411 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:49:33 ID:0SKP07CFO
- Fsianasan
- 412 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:59:53 ID:5l1jWk+i0
- 固有名詞が「富士」だけってのが変。ここは Fujisan に一票。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:05:57 ID:UTIjZ+pZO
- Huzisan
- 414 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:06:46 ID:dymr8NOO0
- あれ? フジヤマは?(・∀・)
- 415 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:08:58 ID:3r2GWPeA0
- もうM・Fでいい。
- 416 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:09:02 ID:LJlGXC4g0
- 世界遺産になった場所はすべて荒廃への道をたどってるw
富士山はすでに荒廃してるからどうでもいいけど。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:12:37 ID:BtLF3Udx0
- ロックフジヤマにしてほしい!
- 418 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:21:40 ID:B2E10Yey0
- Mount Fujisan ではいかんのか?
- 419 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:23:11 ID:8gFAEQ9o0
- Mr. Fuji
で、いいよ
- 420 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:23:28 ID:QJyI85MJ0
- ゴミまみれの山が世界遺産に登録されたら大恥だ。
- 421 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:25:23 ID:TUH9DmBDO
- >>418
山富士山になるのがいやなんだろうよ
英語になるとシナノガワリバーとかジンボウチョウシティーとか被りまくるからな
- 422 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:25:45 ID:eGI8YqYa0
- 自然遺産の価値があるとは到底思えないのだが
- 423 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:26:16 ID:aUKqqF2Y0
- Lake Biwaとは言うけど
Tonegawa RiverとかHouryuji Templeなんだよな。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:28:01 ID:V5WNeRPoO
- うわなにするふじさん
- 425 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:47:24 ID:s8EXLujU0
- 「世界遺産」てネーミングがすげーおおげさっぽいんだけど
海外ではどうとらえられてんだ?
やっぱ、日本と同じように、ありがたがれてんの?
- 426 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:52:56 ID:XYzZVh6u0
- どちらの名前でも無理でしょ
- 427 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:57:05 ID:NY4Uov2T0
- 入山料を2〜3万くらいとって、民度の低い奴の入山を規制するしかないよな。
ごみは捨てるわ、高山植物を摘むは、小銭稼ぎに有料トイレの料金箱を壊したりの
やりたい放題だしな。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:59:13 ID:8KBtuQ550
- シンプルにfujiがいい
- 429 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:00:13 ID:DBsbQ2q50
- >>301に一票
- 430 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:05:50 ID:iArHvqyb0
- ザ・マウンテンでいいよ
- 431 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:08:55 ID:n4VB38Ja0
- Mr.fuji だろ。
これで翻訳したら富士さんになる。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:13:20 ID:LVr7Smxd0
- fujisawaさんが来ましたよ
ええ、小学校時代のあだ名は「ふじさん」でしたわ。
中学からなぜか「おじさん」と呼ばれるようになりましたがね(´・ω・`)
- 433 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:19:19 ID:IgGt0X+tO
- >>425
遺産を守りたいけどその国だけではどうしようもないとこがいっぱいあるんじゃね?
日本の場合はやみくもにやりすぎでキモイけど
- 434 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:23:46 ID:B2E10Yey0
- fusianasan でいいんじゃまいか。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:27:29 ID:BFkk8uNKO
- Asosanがいい
- 436 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:29:22 ID:C1XF1gfS0
- 世界遺産 (゚听)イラネ
原爆ドームやらなにやら、世界遺産ありすぎ
大体 知床半島が世界遺産なんてワケワカンネ
- 437 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:31:00 ID:NyEzYabd0
- 富士山が汚れるからと反対するのは地元民のエゴでしかないよ
- 438 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:56:42 ID:1hNTWxuU0
- なんて馬鹿な運動だな。
だって、富士山のあの美しさをわかるのは日本人だけだよ。
分かる人にだけわかればいいじゃないか。
日本のかけがえのない遺産を、外人と共有できないと思いませんか?
・・・3700m級の冠雪する活火山なんて、世界では珍しくありませんもの。
- 439 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:00:33 ID:1hNTWxuU0
- >>430
マウンテンで検索するととんでもないものが。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-06,GGLD:ja&q=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
- 440 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:49:38 ID:wb+tahFg0
- 某クイズ番組で
アナ「日本で一番大きな湖である琵琶湖があるのは何県でしょう?」
女子大生「え!? 日本一? エート、あのーー、あ!富士さーーーん」
そういうわけで fujisan が正しいと思います。
- 441 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:27:42 ID:bIk5LtuX0
- よく誤解されるのだが、富士山が世界遺産になれない理由は
別に珍しくもない山だからだ。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:05:22 ID:+Dv5esSK0
- そうかい? 少なくともアメリカにはあんな姿のきれいな山はないよ。あれより
高いというだけの山はアラスカとか含めればたくさんあるけど。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:07:39 ID:+Dv5esSK0
- しかも古くからの信仰の対象で、浮世絵のようなものがたくさん残されている
となると文化的な意味もある。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:08:47 ID:erpy4kJ70
- 世界遺産登録をしようという根性が浅ましい
中曽根が動いていることに碌なはなしはない
- 445 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:09:37 ID:RKSvrNjD0
- 正直 どっちでもいい
富士山なんて生で見たことないし
田舎暮らしだからね
- 446 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:12:42 ID:mMW8Va15O
- 富士山!富士山!高いぞ高いぞ富士山!!
- 447 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:29:31 ID:wlBd+fVV0
- 富士山!富士山!うんこが臭うぞ富士山!!
- 448 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:53:37 ID:wQRiMF2O0
- a
- 449 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:09:19 ID:4xEeHr0HO
- 電ヲタを回収にきますた(^J^)
- 450 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:42:21 ID:Zr8EtHc30
- さっき、テレ朝でマシューが Fuji Mountain と連呼してた。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:45:56 ID:Icj3/JqEO
- 普通にフジヤマでしょ
- 452 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:25:45 ID:GX8OOv340
- >富士山の世界文化遺産登録を目指す
富士山なら、世界自然遺産だろ。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:36:55 ID:A3DFgQlx0
- "Mount Fuji"でいいよ
英語にする以上、外人から分かりやすい名前の方がよい
富士山をキレイにする運動を盛り上げるために世界遺産云々言ってるだけの気もするが
- 454 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:23:45 ID:/nJdlCFG0
- いや、日本人ならHuzisanと書くべき。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:03:14 ID:Ig4DoaDO0
- 世界遺産なんて、人々から注目されたくて箔を付けるだけのもの
富士山ほどのものにわざわざ必要無い
大型2種持っているやつが原付の免許を取るようなものだ
- 456 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:18:05 ID:g3kb2qYy0
- >>1
Fuji-yamaにきまってるだろ。geisyaとならんで最も広まった
国際語だ。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:16:02 ID:Zr8EtHc30
- >>456
geisya の検索結果のうち 英語のページ 約 784 件
geisha の検索結果のうち 英語のページ 約 8,900,000 件
- 458 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:07:00 ID:TFB6lgCd0
- fushianasan
- 459 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:27:00 ID://qwDo6l0
- >>454
ヒュズィサン
- 460 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:37:01 ID:w0WSvz69O
- fusianasanだろ
- 461 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:38:45 ID:h+QUHqKF0
- SUKIYAKIでいいじゃん、もう。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:43:19 ID:CgNPNuMXO
- >452
ふもとが汚すぎて、[自然]遺産にはできそうにないためらしい
- 463 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:49:29 ID:MK09Prlt0
- 世界遺産の資格は十分だって世界的にはお墨付き済み。
つーか前回は糞紙だらけの環境が問題になったんだろ。
それを解決すれば登録間違いなしなんだから、さっさと
登録料とってそれ以外入山禁止にして登録料使って掃除しろ。
食料持ち込みとかも制限して携帯トイレ所持義務付けて。
条例で決めればいいじゃんか。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:50:44 ID:WoffIA0e0
- >463
原因は産廃の不法投棄と演習場なんだけどね。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:05:39 ID:/7JZ5lmk0
- 世界遺産、世界遺産、、、日本で一体幾つ申請してんだよ。かっこ悪ぃ。
- 466 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:10:47 ID:M7zRHcHf0
- >>456
sukiyakiの立場は・・・
- 467 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:13:24 ID:LAEvzgbB0
- 自動販売機無くせや。
糞が。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:14:42 ID:V8kBy+GcP
- >>464
演習場が駄目って言うソースは?
いや、スイス国軍は演習場つったら、もろアルプスなんじゃないかと思うんで......
- 469 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:15:01 ID:ECM2rWrR0
- 山小屋に三色旗がたなびいててもにょった。
あいつらが大挙して登る=富士山ゴミ倍増
- 470 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:20:47 ID:+5hG5Jy/0
- Fujiyamaに一票。
- 471 :fujisan:2006/09/03(日) 17:23:08 ID:pEPLJYy0O
- guestguest
- 472 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:25:39 ID:uQDgAFPhO
- 樹海も世界遺産になるのか?
- 473 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:30:48 ID:WoffIA0e0
- >>468
http://www.fujisan-net.jp/SEKAIISAN/20060626_01.html
よんでちょ
- 474 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:43:56 ID:PN//9pP40
- Fuji-Sankei
- 475 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:46:26 ID:tiyWzPoFO
- マウントフジとアメリカ人に言ったら通じなくて、フジヤマと
言ったら通じたことあったな〜、そういや。
- 476 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:26:39 ID:rxJgkdgd0
- あんな汚い所本気で世界遺産に登録出来ると思っているのか
- 477 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:29:42 ID:y3mxa1Zl0
- なんか富士山って世界的に見ても珍しいどうたらこうたらて聞いたことある
何が珍しいのかは忘れた
- 478 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:30:33 ID:UacZ8Jjt0
- >>477
俺は逆に世界的に見るとさほど珍しくないって聞いた
- 479 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:31:32 ID:JfJcz0EC0
- フジヤーマ
- 480 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:51:41 ID:vVro4kQg0
- ふーじはにっぽんいちのーやまー
富士でも尾k
- 481 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:02:24 ID:0S1TJoRt0
- どうも、山形県民です。
富士山は「マウントフジ」
鳥海山は「マウントチョウカイ」
じゃあ、月山(がっさん)は?
- 482 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:05:37 ID:lEcH5Sb20
- マウンティング
- 483 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:07:01 ID:8lnYVdQS0
- Mount Guts
- 484 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:37:50 ID:PoX9V5en0
- 以後、「Fujiyama」禁止
- 485 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:39:27 ID:eZZ09IVJ0
- Mount Nurupo
- 486 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:40:04 ID:8lKWh4tQ0
- Fujiyamaだろ
- 487 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:44:18 ID:oUi9roIk0
- >>1
フジヤマがいい!!!!!
fujiyama カコイイ(・ω・)!
- 488 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:51:13 ID:gP8iY/F40
- >>216
魔王クリチェフスコイがどうしたって?
- 489 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:54:15 ID:Xb+hsxW6O
- >>477
富士山は、山そのものの高さでは世界一だ、と何かで読んだことが
あるが…うろ覚えなのでよく分からない。詳しい人、教えてください。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:03:04 ID:TEcTdCWmO
- ゲイシャ フジヤマ ヤナガシャワ
- 491 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:06:21 ID:oNZp4SrcO
- 忍野八海、キレイだよ
- 492 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:49:12 ID:22JfvHX+0
- >>489
他の山に寄生した形じゃなくて、
あくまでも「独立峰の火山としては」世界一。
>>491
風景はきれいだけど、あのあたりは土産物屋がえげつなくて苦手。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:56:21 ID:C0/8okg6O
- てか汚い
- 494 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:56:53 ID:ROHtpYqQ0
- >>45
山頂っててっぺんの窪んでるとこ?
店なんてあるんだ知らなかった
- 495 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:57:30 ID:V8kBy+GcP
- >>492
忍野に杉並区の区民用施設があるんだが、忍野八海には行った事がない。
ちなみにそのとなりは自衛隊の駐屯地でつ(;゚∀゚)=3ハァハァ
軍ヲタにはたまらんところですよ。
- 496 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:59:36 ID:QRb9HPUX0
- あまりにゴミ多すぎるし、環境破壊進み過ぎで
世界遺産へ申請すら危ういと思う
- 497 :489:2006/09/03(日) 23:18:14 ID:Xb+hsxW6O
- >>492
そうなんだ。御教授ありがとうございました。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:36:16 ID:vITPbE8u0
- 自然いっぱい ゴミいっぱい 死体もいっぱいと
三拍子揃ったお得な山でゴザイマス
- 499 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:38:19 ID:WOmMCc1r0
- てか。富士山の見える風景が世界遺産なんじゃないの?
- 500 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:45:55 ID:FufJm3FL0
- 古事に則れば Mount-Undead だろ
- 501 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:48:04 ID:LLRUO40L0
- つーか、世界遺産なんてやめれ。
単なる知名度アップの材料でしかないじゃん。
そんなことせんでも、十分富士山は綺麗で美しく、雄大だ
- 502 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:50:14 ID:o/5w9j/iO
- Fujiyama
- 503 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:55:05 ID:MMdukdb00
- フジヤマがいいよ
- 504 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:55:58 ID:Vw6ICThe0
- FUJIYAMA に決まってるだろ。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:56:55 ID:9wHbGT930
- fushianasanに一票
- 506 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:58:44 ID:7nUsM41a0
- 樹海に死体が多すぎるので却下されたり
- 507 :名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:59:06 ID:3E6XQfPU0
- 巨大フジ隊員
- 508 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:01:52 ID:PvITes8vO
- トイレ問題は解決したのか?
- 509 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:28:37 ID:dRXGl3oe0
- ゴミは片付いたのか?
- 510 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:30:59 ID:wYmYN3BMO
- 別に、富士山は世界遺産じゃなくても十分有名だし今更って感じだな。
しかも、富士山の価値はそれ固有のものじゃなく、周りの景色との融合の美しさが大きい。
- 511 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:33:41 ID:T1jJbio00
- ゲイシャ、テンプラ、とかのほうがよくね?
- 512 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:27:49 ID:cwAgWB9d0
- >>508
上ったけどトイレ問題なんて気付かんかったぞ・・・。山頂ではしっかり200円とる有料
トイレだし途中からは有料トイレ。
ゴミは下山中に誰かが落としたタオルかな。それより山小屋へ物資はこぶ輸送車両
のほうが強烈におもえた・・・。
神社の敷地なんだし文化遺産なんざ登録ひつようないだろ。庶民がおもいたったら
なんとか上れる山だしそのままでいいんじゃない。ゴミ・糞尿はしっかり管理すべき
だろうけどさ。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 06:01:17 ID:ExTgds8a0
- HENTAIでよくね?世界で最もメジャーな日本語だぞ。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:10:28 ID:SwSvoqod0
- OSIBORIか
BUKKAKEのどちらかがいい
- 515 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:17:14 ID:DelSNnh3P
- >>512
>神社の敷地なんだし
あれ? 国有地とか県有地じゃ.......
そういえばこないだ裁判で所有者の認定やったんだっけ?
そうか、私有地なら不法投棄は所有者が警察に告発して立ち入り制限できるな。
富士山は遠くからしみじみ眺めてるのがいいし.......
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)