■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】"日本へ輸入される食品の安全は?" 河川の6割、農薬などで「深刻な汚染」…当局内部資料流出
- 1 :ままかりφ ★:2006/09/10(日) 00:45:51 ID:???0
- 中国全土の河川の6割が水銀など危険な重金属や農薬で汚染され、こうした水質悪化が疾病の8割、
さらには病死の3割に関係していたと指摘した中国食品薬品監督管理局の内部資料が明るみに出た。
また、重金属による汚染面積は2000平方キロメートルにもおよび、汚染地域を含む経済先進都市
周辺での食の安全に内部資料は強い疑問を投げかけている。日本はすでに野菜の残留農薬規制を
強めているが、ほかにも中国から安い食品を輸入していることから今後、対応を迫られそうだ。
資料は4章に分かれ、問題の汚染実態は第3章に書かれていた。それによると、産業廃棄物による
深刻な汚染は中国全土の河川と湖の6割におよび、残りの河川もまだ軽度ながら汚染が進んでいる。
さらに農産物に影響のある全潅漑(かんがい)用水の2割が規制基準を大幅に上回る水銀に汚染
されている。水質汚染が関係したとみられる症例は全疾病の8割、病死の3分の1にのぼり、
2004年以降、幼児の頭が巨大化する奇病が汚染地域で次々に確認されているという。
体内に残留しやすい有毒重金属による汚染危険地域は(1)天津、北京など渤海沿岸工業地帯
(2)上海など江蘇、浙江省の華東工業地帯(3)珠江三角州と呼ばれる華南工業地帯−の3カ所に
集中し、汚染面積は2000平方キロメートルに及んでいる。
また、中国の化学肥料の年間使用量は4100万トンで、その結果、黄河や長江、珠江を経て
流れ込んだ無機窒素が中国近海の赤潮の主な原因になっていると内部資料は断じている。
毒性の強い農薬使用で汚染された土壌を元に戻すのに最長で33年間が必要という。
加工食品についても作業員による衛生管理の質が悪く不衛生としたほか、偽ブランド食品の
安全性に特に問題があると警告している。衛生より利益優先のため、重さをごまかすのに牛や豚に
水を注入したり、大量の食塩を食べさせるなどのほか、ペンキの材料など極度に毒性の強い添加物や
防腐剤を使用するケースが多いと、その危険性を指摘している。
http://www.sankei.co.jp/news/060909/kok025.htm
- 952 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:19:32 ID:djIkCIWHO
- 1000なら中国は崩壊
- 953 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:20:06 ID:/ec2D7UBO
- 例の如くマスゴミはスルー。
- 954 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:20:18 ID:7N4frLbEO
- >>934
工作乙
- 955 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:21:12 ID:1tD6tpQ/0
- 最近流行の漢方薬ってどうよ?ほとんど中国産だろ?ヤバくね?
- 956 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:21:38 ID:ThMLkq0G0
- アサヒにサントリー等、大手でも正々堂々と中国産でアピールされています。
一部の商品で発生した現象を、さも全体であるかのような表現は以後慎まれるように願います。
- 957 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:22:14 ID:r/U+MaTK0
- >>948
食わねぇよw 去年も今年も環境ホルモンは基準値超えまくりで
規制受けたし、重金属まで検出されてるだろうが・・・・・・・。
中国人を「信用出来ますか?」って問い掛けだ。俺は一言、
「絶対に信用しない」
共産党の関係者だけだよ。安全なもの食ってるのは。あいつらに
現地の人達と「同じものを食え」というと露骨に嫌がるよ。中身
が危ないことを奴らが一番良く知ってる。
- 958 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:25:10 ID:ThMLkq0G0
- >>949
井の中の蛙という格言をご存知でしょうか?
世界は思ったより拾いのですよ。
- 959 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:26:45 ID:bNZpr3JO0
- 袋詰めされたカット野菜が一番怖い
- 960 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:27:57 ID:ThMLkq0G0
- >>957
一部の商品で発生した現象を、さも全体であるかのような表現は以後慎まれるように願います。
ところで、957さんの知人に中国の方や共産党の関係者はいますか?
- 961 :中国人はちゃんとしてねぇよ:2006/09/10(日) 22:29:31 ID:r/U+MaTK0
- >>958
日本語もまともに書けない奴の言い分を誰が信じるw
>世界は思ったより拾いのですよ。
なにを「拾った」んだお前はw
- 962 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:29:35 ID:1c6qBxz70
- 1000取ったヤツは安全な食品のガイドラインを作れ
- 963 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:32:09 ID:bQntl7Zx0
- >>962
うはwマンドクセwww
1000とりたくねぇ・・・wwwww
というわけで、ガンガレよ!>>1000
- 964 :中国人はちゃんとしてねぇよ:2006/09/10(日) 22:32:14 ID:r/U+MaTK0
- >>960
中国と取引してる会社で、共産党と繋がりの無い奴などいない。
おまえ、馬鹿か?
中国は全てが国営企業だw 共産党の関係者だらけだよ。
- 965 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:32:19 ID:d0VVbEbx0
- >>960
>ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる
ということは、「ちゃんとしてない」とこもあるってことじゃないかw
「ちゃんとしてない」ものなんか日本に送るんじゃないよw
- 966 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:32:57 ID:ThMLkq0G0
- >>961
他人の些細な間違いを喜ぶ貴方には、信じてくれる奴はいないのでしょう。
- 967 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:33:36 ID:R/ho8q5j0
- 半田屋とか宮本むなしとかって絶対中国産のオンパレードだよな…
- 968 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:34:23 ID:d0VVbEbx0
- >>966
>信じてくれる奴
“奴”だって、このお方何気に言葉遣いが汚いねぇ
- 969 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:34:59 ID:K34cuUq50
- 水俣もイタイイタイも、国内でさえまだ揉めている。
今度は日本国民全体が相手だな。。
中国の属国になっても解決は永遠だな・・・
まぁ、今を生きろ!!ww
- 970 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:36:53 ID:d0VVbEbx0
- >ID:ThMLkq0G0
だいたい、日本語のうまい支那人の言葉遣いってこんな感じの紋切り型が多いよな。
- 971 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:37:06 ID:zIB8x9Io0
- 次スレ用に本日の工作員はこちら
ThMLkq0G0
- 972 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:37:48 ID:ThMLkq0G0
- >>964
恐縮ですが、自ら墓穴を掘ったことはお気付きですか?
私、釣られてしまったのでしょうか・・・
念の為・・・
私「ところで、957さんの知人に中国の方や共産党の関係者はいますか?」
貴方「中国と取引してる会社で、共産党と繋がりの無い奴などいない。
おまえ、馬鹿か?
中国は全てが国営企業だw 共産党の関係者だらけだよ。 」
- 973 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:38:39 ID:O4hj67l80
- >>969
大丈夫
日本が支那の属国になる前に支那壊滅するから
- 974 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:39:25 ID:X/W7Ux3A0
- 工作員が出てきたってことは、やっぱりヤバいんだな。
- 975 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:39:54 ID:HO9WDijy0
- 中国産の商品に関しては、マスコミもメーカーも真実を伝えるどころか進んで情報捏造してるし
食の安全は個人で確保しないといけないなんて、恐ろしい時代になったね・・・
- 976 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:40:22 ID:d0VVbEbx0
- >>972
やっぱりなww
>>964の言葉を深読み出来ないところなんか支那人そのままだw
「全てが国営企業だ」<表向き民間企業を含めて、実質共産党員の経営だろうがって言ってるのにw
- 977 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:41:59 ID:ThMLkq0G0
- >>968
私がどのような文面に対して返答したかを再度確認して頂けますか?
ユーモアやボキャブラリーの無い方が多いねぇ
- 978 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:43:33 ID:d0VVbEbx0
- >>977
>ユーモアやボキャブラリーの無い方が多いねぇ
この言葉、そのまんまあんたに返してあげるよw
- 979 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:45:19 ID:ThMLkq0G0
- >>976
というとこは、957さんの知人には中国や共産党の方がいて、その背後関係を熟知した上で発言されたのですね。
残念です。
- 980 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:47:17 ID:d0VVbEbx0
- >>979
何が残念なのか意味不明。
説明させてあげようw
- 981 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:47:56 ID:r/U+MaTK0
- >>972
日本語と中国との取引の形態を勉強してから出直してこい。
日本企業は「民営」だ。民間企業で私企業。
中国の「輸出産業は」有限公司。公営または国営。合弁会社も
多少は出来てるが全て国の認可が無ければ輸出なんて出来ない。
全てが「共産党員」のお仕事なんだよ。>>976さんの言う通り。
選挙権もマスメディアの報道の自由もない独裁国家が中国。
その皮肉すら通じない馬鹿を工作員に使うなよw このアホは
中国に帰っても出世しないね。頭悪すぎでw
- 982 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:48:17 ID:aka7Up/b0
- 共産党が絡んでいない企業はないだろうな。
当たり前だけど。
手続もなんでも共産党員がいないと迅速に進まないし。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:56:06 ID:d0VVbEbx0
- かくして、肝心の食品の話が出来ないまま遁走するはめになった
哀れな工作員であったw
- 984 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 22:59:59 ID:ThMLkq0G0
- >>980
当初の私の質問は、そういった知人が存在するか否かという文面そのままの意味だったのですが
勝手に深読みされて、
「中国と取引してる会社で、共産党と繋がりの無い奴などいない。
おまえ、馬鹿か?
中国は全てが国営企業だw 共産党の関係者だらけだよ。 」
というように、中国は共産主義だと私の無知を察してご教授して頂いたのだと思いますが・・・
残念な結果だということです。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:02:38 ID:d0VVbEbx0
- >>984
中国が共産主義と知らない人間が、中国産の食品は安全だと言い切れるこの矛盾w
- 986 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:05:42 ID:7SUFYP7r0
- 中国共産党・無謬説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 987 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:06:46 ID:S7fPIWTCO
- アメリカのへたり牛には大騒ぎするくせに
支那毒菜には申し訳程度の報道しかしない
日本の腐ったマスゴミども
- 988 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:07:53 ID:1tD6tpQ/0
- まぁ、中国企業は全ての企業に共産党員が天下ってるからな。
- 989 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 23:09:41 ID:ThMLkq0G0
- >>983
私は工作員ではありませんが、説明させて頂きます。
食品に関しては、どなたも私の提示したソースに対して明確に反論していません。
それどころか、批判の矛先を私の出身や思想に向ける始末です。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:10:01 ID:8qcaA7O40
- 夏休みまだ終わってなかったんだ。
- 991 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:10:44 ID:3Ojw9gcx0
- 2chにまで工作員送り込むのか
中国始まったな
- 992 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:11:51 ID:t5pwheAVO
- ジャスコの惣菜チュン野菜
- 993 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 23:12:03 ID:ThMLkq0G0
- >>985
念の為にお伝えします。
共産主義で在らずとも、中国産の食品は危険だと言い切れないと思います。
- 994 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:12:26 ID:d0VVbEbx0
- >>989
というか、自分自身で認めてるじゃん
>ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる
ってことは、「ちゃんとしてないとこはちゃんとしてない」ってことだろ。
- 995 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:12:47 ID:3Ojw9gcx0
- >>989
もうすぐ1000だからって安心してるのか?
とりあえず水銀入り椎茸でも食え
そして氏ね
- 996 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:13:01 ID:tQftGqr30
- 中国で熱帯魚を飼う時は
アクアセイフを規定量の10倍投与せねばならぬ
- 997 :ちゃんとしてるとこはちゃんとしてる:2006/09/10(日) 23:14:15 ID:ThMLkq0G0
- 私の趣味は中国で珍しい熱帯魚を捕獲することです。
- 998 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:14:28 ID:d0VVbEbx0
- >>993
>中国産の食品は危険だと言い切れないと思います。
やっと認めたか。
危険なものがある以上、全部を疑うのは当然なんだよ。
これで結論出ただろ?
- 999 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:17:35 ID:8qcaA7O40
- >日本語と中国との取引の形態を勉強してから出直してこい。
>日本企業は「民営」だ。民間企業で私企業。
>中国の「輸出産業は」有限公司。公営または国営。合弁会社も多少は出来てるが
おまえが出直して来い。
>全て国の認可が無ければ輸出なんて出来ない。
>全てが「共産党員」のお仕事なんだよ。
これは半分当たってる。
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:18:32 ID:HO9WDijy0
- 中国政府はアスベストに対して安全宣言を出しています
アスベストって安全なんですか?
中国政府や、その言いなりの企業が出した安全宣言を真にうけるほど庶民は馬鹿じゃない
どうしても安全だと言い張りたいのなら、製造工程を24時間ネット中継して欲しい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★