■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 学校給食調理員からコレラ菌…東京・青梅市
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/09/11(月) 14:15:26 ID:???0
- ★青梅市の給食調理員からコレラ菌
・東京都青梅市は11日、40代の男性給食調理員からコレラ菌を検出したと発表した。
同市の学校給食センター藤橋調理場に勤務している調理員が5日、検便を提出、
11日に検査機関でコレラ菌が検出され、保健所に届けた。
同調理場では市内13の小中学校の給食を調理している。市はここでの調理を中止し、
パンや牛乳などで代用した。
検便は月2回実施している。調理員は元気で、海外渡航歴はないという。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060911-88576.html
- 2 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:15:49 ID:nAmcu58NO
- 余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員が大勢押し掛けてくる。
残念だがこれは変更不可能。
- 3 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:15:53 ID:n9yADfy+0
- コレら
- 4 :1:2006/09/11(月) 14:16:02 ID:fLwARbYk0
- うそです
- 5 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:16:39 ID:qnaR0zo2O
- これは怖い
- 6 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:16:43 ID:4nurBjVxO
- うんこちんちん
- 7 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:17:48 ID:ZI/x8jxp0
- あぶねぇえええええ
- 8 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:18:11 ID:LBH/QKs70
- コレラってのは本当に怖い伝染病だよ。
中世ヨーロッパでは黒死病と呼ばれ、人口の3分の1が犠牲になったといわれている。
- 9 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:18:44 ID:lzq1upjm0
- 常々申し上げておりますが、
コレラ菌の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:19:27 ID:RNoNJbv40
- コレラの毒性と恐怖について
↓
- 11 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:19:51 ID:T/22jm6i0
- >調理員は元気で
善玉コレラ菌とか。 ないんだろうな。
- 12 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:19:55 ID:jbAEa4DKO
- コレラ困った
- 13 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:20:40 ID:2fFNCpE70
- >>3
カワイソス(´・ω・`)
- 14 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:20:43 ID:UGb26mc30
- 江戸時代では、「コロリ」と言ったお
- 15 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:20:56 ID:wgu4qq52O
- なーにかえって免疫がついて・・・
- 16 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:21:05 ID:br511Yy50
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%A9
怖いな。
- 17 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:22:11 ID:etTO4Wjr0
- ペーパーを使わず始末した奴がいたってことだ
- 18 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:22:22 ID:4awWYK/t0
- >>8
それはペスト
- 19 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:23:40 ID:Jf6zel7p0
- >>8
それはテスト
- 20 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:27:55 ID:7tn1iaTg0
- これ、地味に凄く怖いニュースなんだが。w
- 21 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:30:23 ID:GtAVBk1KO
- パンと牛乳しかでなかった
- 22 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:30:43 ID:ntBNh4mhO
- 青梅と言えば、7〜8年前に某WKKS小学校で児童がO-157に感染、発症したけど、箝口令を徹底して内々に処理したよな。
コレラの話しですかそうですかorz
- 23 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:30:47 ID:K/3pDdA00
- さよなら
>>8
- 24 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:31:32 ID:34Fa7yTA0
- >>エラの張った人・・・
こエラ菌か!
- 25 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:32:37 ID:wLElDWQG0
- おいおいwやばいぞww
- 26 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:33:34 ID:8IIBR3MD0
- どうするんだろうな?
「40代の男性給食調理員」は当分の隔離されるんだろうけど
・・・コレラの予防接種は、あることは確かだが
痛い上に、有効率がそれほど高くないんだよな。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:33:53 ID:fOwG1yn+0
- >>22
若草小学校?
- 28 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:35:31 ID:PaGo2vcT0
- なあに,かえって免疫がつく
- 29 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:36:25 ID:fQNjhI1/O
- 海外渡航歴がないのにコレラか。ふーん。
はっ?やばくね?
- 30 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:37:48 ID:GtAVBk1KO
- 人ごとのように言ってるが、パンと牛乳しか給食ないんだぞ?
足りるわけないww
- 31 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:38:23 ID:VL2e6fkfO
- ( ´_ゝ`)フーン
- 32 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:39:30 ID:kto4GcVZO
- 海外いってないのにコレラ・・・うつしたのは誰?何?
- 33 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:40:42 ID:4awWYK/t0
- >>22
伝染病予防法に引っかかり、届け出して、隔離しなければいけないコレラと
大腸菌感染は違うから。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:42:42 ID:wQMRGhTo0
- >調理員は元気で、海外渡航歴はないという。
風俗か買春だな。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:43:13 ID:KHTQQkGX0
- 青梅市の風俗外に、コレラ保菌者がいるはずだ
- 36 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:44:06 ID:8IIBR3MD0
- >>34
コレラは性病でなないぞ。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:50:15 ID:fA1b6yE00
- コレラって空気感染するの?
- 38 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:50:20 ID:OftzSVSEO
- 成田空港の検疫って、汚染地域からの帰国でもかなりいい加減だよな。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:51:02 ID:SGLyAMM70
- おいらの小学校、中学校時代は給食で衛生問題になったことはなかった。
運が良かったのかな。
高校も学生食堂と購買部だけじゃなくて、給食が選べたらよかったのになあ。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:51:41 ID:U5BMGivc0
- ねずみに海外渡航歴
- 41 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:51:54 ID:7Bfuh/nF0
- この場合、渡航暦が無いほうがヤバくね?
- 42 :22:2006/09/11(月) 14:51:54 ID:ntBNh4mhO
- >>27
ソースの出しようも無いけどガチ話。当時のAAUA小学校職員から聞いた。
某県での臨海学校から帰った直後に発症した児童がいたのよ。
スレ汚しスマソ
- 43 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:51:56 ID:fQNjhI1/O
- >>39
意味わかんね
- 44 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:52:14 ID:XtOTk3Z3O
- 俺、自分の精液を顕微鏡で覗いたが、コレラ菌がいっぱいだった(>_<)
- 45 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:52:36 ID:mp3LK3ef0
- どれがコレラ菌なの?
- 46 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:53:57 ID:8IIBR3MD0
- >>37
空気感染はしない。ほとんど経口感染。
保菌者のウンコが体外へ出て再び人間の体内に戻る、というループを
断ち切ってしまえばよいので
食品の加熱消毒や手洗い励行によって確実に予防できる。
・・・そりゃ、保菌者の肛門を舐めるようなことをするならば
>>34-35の話も否定はできないわけだが。
- 47 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:56:53 ID:I3ENOf4S0
-
○0代の○性調理員だったら祭りだったのに(´・ω・`)
※○の中は好きな文字を入れてください。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:57:00 ID:CrHyFagA0
- なんか、東京湾の奥底ではコレラ菌が休眠してて、これ以上温暖化すると
やばいとかいう話を聞いたけど・・・
関係あるのかないのか知らんけど、なんか不気味だね
- 49 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:57:46 ID:Eo7LAWwK0
- >>44
どうみても精(ry
- 50 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:09:15 ID:In46AvJT0
- ttp://www.vipper.org/vip334846.jpg
- 51 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:13:06 ID:m3/4P5rF0
- >>8
それはペスト
- 52 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:13:26 ID:8Opkgo6H0
- A「これらの菌は何菌ですか?
B「これはコレラ菌です。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:14:44 ID:5U9KaE5E0
- 海外渡航無しでコレラ?
ありえるの?
- 54 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:16:23 ID:z0J34t8x0
- 梅毒市でコレラ騒ぎか
- 55 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:20:54 ID:z6Ivtq/k0
-
下痢と嘔吐で体の電解質が奪われるんだよね
とりまこの男性の周囲は気をつけろ
- 56 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:21:23 ID:pVwG901B0
- >>14
三日ころりだっけ
- 57 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:21:47 ID:wymwOEdy0
- 生徒が食べたがったので、コレラ菌を取り除いて食べるように指示。
- 58 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:24:27 ID:pVwG901B0
- 何か汚染した輸入食料でもあったんかね?
- 59 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:33:38 ID:0z67B1UK0
- ってか もう給食は希望制にしたほうがいいと思う。ちゃんと食材・栄養考えた弁当つくれるなら
絶対そっちのほうがいい。(まあ 学給労がな・・・)
- 60 :RECEAL:2006/09/11(月) 15:35:35 ID:btsoHGMd0
- だれかが散布したんじゃねえの?
コレラ菌入りの殺虫剤でもマイタんじゃねえの?
- 61 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:35:45 ID:V2qsg23+O
- バイオテロじゃバイオテロの仕業じゃ
- 62 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:37:03 ID:KVmFag5K0
- 風俗嬢のアナルでも舐めちゃったんだろな。気持ちは分かるが・・・
- 63 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:43:17 ID:EkOldCAG0
- 広がらなくてヨカッタ
- 64 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:46:04 ID:K/3pDdA00
- コレラのマーチ
- 65 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:47:15 ID:b94ae/An0
- ネズミのおけつにチュウしたんじゃね?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:48:50 ID:iXABj6CW0
- 始業〜5日までの給食は大丈夫だったのか?
- 67 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:51:09 ID:3I8tIJVt0
- 外国食材に関係があるのではm9(‘・ω・´)
- 68 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:51:48 ID:pBrmI0/40
- これらがコレラ菌
- 69 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:54:19 ID:kYBDx/tv0
- バイオテロだな
- 70 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:57:21 ID:4UnaD9z0O
- 東京湾 コレラ 温暖化
をグーグルで検索してみ
- 71 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 15:58:23 ID:lgI5ac2b0
- コレラ菌って、人体に感染している時以外は
どこに存在しているのか、わかってないのね。
ホントに、浣腸されたみたいに強烈に、ゲル状の便が飛び出すのか?
保菌者を見た事が無いので・・・・
エボラウイルスとかの、内臓が壊死して血便が出るのと同じで
見たくねーな〜
スカトロマニアだったら、違うんだろうか(笑
- 72 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:01:20 ID:OiwKSGCwO
- コレラといえば池ノ端文化センター!
知ってるやつは35歳以上だぜ。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:16:37 ID:4awWYK/t0
- 青年海外協力隊に行った先輩が、
コレラ患者はお尻の所に穴があいたベッドに寝かせ、
穴の所に壷を置いておくといってた。
そしてたれながさせる。
- 74 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:16:59 ID:up3sp2uV0
- >>46
原因は食糞プレイだな
- 75 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:18:09 ID:c3in/VDy0
- ばい菌の逆襲だな
- 76 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:18:38 ID:XkZmui1o0
- 調理員は男か女のどっちだ?
男だったらゲイでケツ嘗めしたいたのか?
- 77 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:20:34 ID:CoCReRTF0
- 給食廃止マジ希望
母親から弁当を作るよろこびを奪わないで!
- 78 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:20:57 ID:OeSe4t9q0
- 虎列刺
- 79 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:33:32 ID:7V4GObVz0
- >>77
絶対母親は('A`)マンドクセと思ってる
- 80 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:37:26 ID:sG3ubOBz0
- どうせキムチでも喰ったんだろ。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:47:55 ID:OeSe4t9q0
- >>77
カップ麺の小学生が急増→ピザ化
- 82 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:49:36 ID:Xy1Xz7Pc0
- 東京コレラ
- 83 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:27 ID:4awWYK/t0
- >>46
>>1を読めばわかる 40代の男性給食調理員
- 84 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:57 ID:J776t26V0
- 温暖化 コレラ目覚める 東京湾
コレラなんて俳句で使えねぇだろ。。。。
- 85 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:59:47 ID:Eo7LAWwK0
- コレア困った
- 86 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:00:13 ID:gXziX40F0
- 青梅市の給食を食べるのは、道頓堀に飛び込むより危険なことだな。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:00:43 ID:0xgPX6gC0
- >>8
亀レスだがそれはペスト
コレラも恐ろしいことに変わりは無いけど
- 88 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:01:42 ID:Fcck+zg40
- <丶`∀´>コリア菌
- 89 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:21 ID:N/3l3I640
- 夢遊病だな。コレラ菌舐めたにちがいない
- 90 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:04:24 ID:ABZAA8ZB0
- コ、コレラ?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 91 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:04:33 ID:T4TbdWfj0
- いやぁ、昔和歌山で発生した時、クラスの小川君が「エルトール小川型」というあだ名を付けられたことを思い出しました。
でも、これからご紹介するブログを見たら、皆さんはきっと腰を抜かしますよ。
このブログは、なんと1日1,000アクセスを超える訪問者をかかえる国内有数の
人気ブログなのです。ご本人も、そのことに大層気をよくされているご様子で、
膨大なアクセス数を励みに、昼夜を問わず、また例え勤務時間内であっても、
毎日熱心に更新作業に取り組んでおられます。
だが、しかし、ところが、いや、にもかかわらず、このアクセス数の実態について、
このたび我々が独自の調査を行ったところ、何とも驚くべき事実が判明したのです。
それは、次に挙げる1,000アクセスの内訳なのです。
純粋な読者 4人
inktomisearch 10人
自動巡回/スパム 30人
2ちゃねらー 956人
いやぁ、驚きました。これが1日1,000アクセスの驚くべき実態だったのです。
幸いご本人はまだこの事実をご存知ありません。だが、しかし、いや、ところが、
もしもこの事実を知ってしまったら、彼はショックからひどく落ち込み、以後
ブログの更新を放棄してしまいかねません。それほど彼は、このブログを
大切に思っているのです。
彼の、ブログに対する純粋で真摯でひたむきで熱心で穢れを知らぬ情熱を
無駄にしないためにも、我々一人一人がこのブログを守っていかなくては
ならないのです。そこで、皆さんにお願いがあります。
このブログが、今後も引き続き毎日1,000アクセスを未来永劫保って
いけるよう、どうかお一人様1クリック、いやできますれば1日最低5回は
クリックしていただけないものでしょうか。もちろん、記事の内容まで
目を通す必要はございません。1日1クリック、いやできますれば
1日最低5回のクリックをお願いいたしたく、慎んでお願いする次第です。
もちろん、この書き込みを皆さんが行かれるスレ全てにコピペされることも
我々は大歓迎いたします。さあ、目指せ1日4,000アクセス!! 記録への挑戦です。
★★★★皆様のお陰で、本日早くも1,500アクセス突破!! 栄光の4,000アクセスも夢ではなくなりました。★★★★
http://plaza.rakuten.co.jp/nai135
- 92 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:39 ID:J776t26V0
- そういえば、まったく関係無いのだが、今朝の
猛烈な雷雨の時、目の前に建っているでっかい邪魔なビルを見ながら、
「落ちろ!燃えろ!なくなれ!」って祈っていたら、
本当に落ちた。落雷と音を同時に見聞きしたのは初めてだったので
腰が抜けそうになった。ぶっくりした。
ただ、落ちたには落ちたのだが、燃えないし停電もしないし、
当然なくなりもしなかった。。。。
景観悪いなぁ。
何とかしてほしいよ。コレラ。
- 93 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:51 ID:4awWYK/t0
- >>92
避雷針があるからねえ
- 94 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:10 ID:J776t26V0
- 藤田先生のサナダ虫、死んじゃったそうですね。
でも、サナダ虫ならまだしも、結核も追い出しちゃいけない。
って、そりゃないでしょう。。。。
そういう事言うくらいだから、本当に結核菌を保持している
のでしょうかね。。。?さすがに出来ないと思うけど。。。
まぁ。。。
コレラを飼ったら神。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:35 ID:VkNc7JRb0
- 「腸チフスのメアリー」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
参考文献
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480687297/
荒木飛呂彦による漫画
http://www.amazon.co.jp/gp/product/408782070X/
- 96 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:47:43 ID:J776t26V0
- ↑あ。。。
青梅市の男性給食調理員、元気という事は・・・飼っている?
・・・神?
- 97 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:54 ID:BKMucsDFO
- なあに、かえって免疫がつく
- 98 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:00:31 ID:J776t26V0
- そういえば、結核飼っているじいさんばあさんが
結構沢山いるって聞いたなぁ。。。。
歳とって免疫力低下してきたころ、時限爆弾のように
菌をばら撒いて、免疫力の低下した子供達が感染、そして死亡。
TVでもやってたね。
こわいこわい。
知り合いに3種混合の予防接種とか、頑なに拒否しているお母さんが
いるんだが、こっちが冷や冷やするよ。
よく考えればエイズもチフスも結核もその他色んな
「死の病」を持っている健康保菌者っているんだよね。
何がいつ襲ってくるか分からないねぇ。。。。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:34:14 ID:B0uYVIZR0
- アンパンチくらわせてやれ!
- 100 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:37:50 ID:d2e/7h2U0
- >>98
おまえ、かかってるの??
- 101 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:39:05 ID:JwfwkRLlO
- 食中毒とか菌の話になると、反射的に韓国が頭に浮かぶ。
- 102 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:49:25 ID:RdwzRJdr0
- >>81
いや、カップめんより給食の方が圧倒的に高カロリーだぞ。
カップめんが300〜400くらいなのに対し、給食って1000近くあったと思うし。
栄養的には確かに給食の方がいいと思うが。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:08:21 ID:J776t26V0
- >>100
かかってないと思う。
でも昔、めちゃくちゃ元気な(凶暴な)飼い犬に噛まれた時、
数日後にその犬が死んだらしい。。。。
自分が変な病原体を飼っていたのか、
その犬が狂犬病だったのか。。。。。
どちらにせよ、ガクガクブルブル・・・なんですが・・・・
- 104 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:11:41 ID:CSr1l9io0
- 韓国キーセン旅行でもしてきたんだろ--40代の男性給食調理員
- 105 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:13:10 ID:d2e/7h2U0
- >>103
すまなかった。 (T_T)マジレスしないでね。
- 106 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:26:25 ID:dWnWz/q7O
- なんか昔こういうのいなかったっけ?
コレラのメアリーとかいう人。
たしか荒木が漫画にしてた希ガス。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:28:49 ID:pVWpN7KLO
- モレラ岐阜を思い出した
- 108 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:08:30 ID:/Ity2S/9O
- 給食がパンと牛乳、足りずにお代わり。
少ないパンをチギッて分け合う子供達。
友情は深まったらしい。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:11:54 ID:0eMGpNL60
- コレラ コレラ コレラ〜♪ コレラを食べると〜♪
おなか オナカ お腹〜♪ オナカが下痢する〜♪
- 110 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:14:21 ID:fUyZKakE0
- しかし40代にもなって給食おじさんか。
収入は某掲示板によると高給だそうだからwともかく、
パッとしない人生だな〜
- 111 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:26:41 ID:CoCReRTF0
- 給食はカロリーが決められていす
少ない材料でカロリーを上げるため、脂や油をたくさんいれます
中学生用の給食を成人が食べると肥満、糖尿病になります
- 112 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:27:04 ID:/Ity2S/9O
- 外国人ホステスを、お持ち帰りした為の感染だったら。
店の住所だけでも知りたいところだな。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:45:00 ID:rsuEghfa0
- コッ、コレコレラ?
- 114 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:49:12 ID:G+05+S1YO
- 少なくとも5日から昨日までコレラ菌をばらまいてた訳だな。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:49:19 ID:TDFC/Arm0
- これテロの可能性ってあんのかね?
- 116 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:57:09 ID:FC481aH60
- 給食廃止すべき
- 117 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:00:15 ID:66nkpcA+0
- 東京都内は開発途上国の一面を持ってるということだな
- 118 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:16:35 ID:WGIDItjl0
- 2次検査で白だったみたいだぞ
東京・青梅の給食職員、2次検査でコレラ菌とは無関係
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060911-00000209-yom-soci
東京都青梅市は11日、市学校給食センター藤橋調理場の40歳代の男性職員からコレラ菌が検出されたと発表した。
市は同調理場での調理を中止し、同日の学校給食をパンと牛乳で代用したが、同夜の2次検査の結果、
毒素が検出されず、コレラ菌ではなかったことが判明した。
コレラ菌には類似の菌がいくつかあるものの、この菌は毒素を出さず、感染の恐れはない。
市によると、センター職員には月2回の検便を行っており、5日に提出された検体から11日午前、
エルトール小川型コレラ菌とみられる菌が検出された。この職員は海外への渡航歴はなく、発症もしていなかった。
これを受け、都健康安全研究センターが2次検査を行っていた。
- 119 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:29:21 ID:uh9ADiUh0
- よかったよかった
- 120 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:53:00 ID:d4E0UlsEO
- 経口感染だよなコレラて。
汚染した生水や生ものを口にしない・・
「シャッチョシャン、シャッチョシャン、ヨッテテ〜 ヤスクスルカラ〜」1〜3日後にゃ( ̄▽ ̄;)ぎゅるる〜〜〜
ピーーー とな。
またキムチの仕業だろか。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:09:40 ID:d4E0UlsEO
- >>120
誤爆スマン
- 122 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:44:31 ID:Eetls7Kp0
- コレら
- 123 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:06:13 ID:ASHNCwmk0
- また東京か
- 124 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:11:03 ID:bEcrqhnO0
- パンと牛乳だけ、しかも味なしのパン。当分パンと牛乳が続くとか。
中学は明日はおにぎり2こ追加になったんでしょ?良かったね。
- 125 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:46:33 ID:iut5R4qF0
- 【韓国】ワールドカップ開催国に疫痢とは? −朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/12/16/20011216000025.html
ソウルから始まった疫痢が首都圏全体に広がっている。
疫痢は昨年も済州(チェジュ)島で流行し、学校が休校するなど大きな被害が
出たが、今回は首都圏で集団発病するとは・・・。
食品や手、食器を清潔にしさえすれば疫痢は予防することができるため、疫痢が
大人の間で流行しているということは、その国の大人の衛生水準に問題がある
ということだ。
今回の疫痢だけでも、ある弁当会社の従業員が疫痢にかかった状態で作業をしたため、
この会社が供給している弁当が原因となって伝染したことが分かっている。
下痢の症状ぐらいは大したことはないと見るのが韓国の風習であるため、このような
「大胆さ」が問題を大きくしている。その上、食品を扱う店の衛生状態が悪いのでは
疫痢のような伝染病になるのは当然だ。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:51:27 ID:5dUOMFLcO
- 40代にもなって海外渡航歴ないってすごいね。
20代でもちょっと驚くけど・・・
- 127 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:53:39 ID:VGHlBDyO0
- >>126
俺、42歳だけと゛飛行機に乗った事が無い。
墜落したらバラバラになるんでしょ。怖いよ。
- 128 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:57:57 ID:/jhUOdGx0
- >>126
30代後半だけど海外行った事ない。多分一生海外行かないと思う
- 129 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:59:19 ID:cNy1yi340
- 梅毒市でコレラ菌かと思った
- 130 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:05:19 ID:mifZgAK0O
- >>126
三十代だけど海外いったことない。
台湾とか興味はあるけど。
台湾新幹線に乗ってみたいな〜。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:45:45 ID:hA+JWabc0
- 「通勤に葡萄レンコン 豚リスは町内へもバスで通う」
そういえばリスってペスト菌もってたりするんだったね。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:04:31 ID:3T0qrR/f0
- もうすぐ40代になるが年をとるとやはりきつくなる。
外交官とか特殊な仕事でなければ10代で1回、20代で1回くらいづつ
くらいのペースでいいんじゃないかな。つまり人生の節目節目で10年に1回。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:36:35 ID:WN3Gbg460
- これは怖い
- 134 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:06:13 ID:mzRFU11f0
- 頭狂には糞尿を煮込む習慣があるからな
これくらいは当たり前
- 135 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:13:46 ID:Bt9dI/DkO
- 久しぶりにコレラなんか聞いた…
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★