■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社説】 「日本人は"日本退潮"と見るが、実はアジアでは逆に取られている。日本への信頼度も高い」…読売新聞
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/09/14(木) 02:40:03 ID:???0
- ・読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った「アジア7か国世論調査」の
結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。
調査は日韓両国に加えインドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドで行われた。
過去10年の最大の変化である中国の台頭ぶりは世論調査にも鮮明に表れた。
中国に「良い印象」を持つ人はマレーシア、タイ、インドネシアで8割を超えた。「中国の発展が
自国経済に与える影響」では、日韓を除くすべての国で「プラス」と見る人が多数を占めた。
政経の両面で中国との関係強化が進んでいる証しだろう。
将来の中国の影響力拡大も、自明と受け止められつつある。「今後、経済力も含めて、アジア
地域に最も影響力を持つ国や地域」では、マレーシア、タイ、ベトナムなどが中国を筆頭にあげた。
「中国の台頭」と対の形で「日本の退潮」が指摘されるようになって久しい。
今回の調査では、日本人の6割が「日本のアジアでの影響力は弱まっている」と自己診断を下した。
ところが、今回の世論調査で明らかになったのは、「退潮」ではなく、日本のアジア外交の基盤の
厚さである。
日本の影響力については、日本を除き「強まっている」が多数を占めた。「日本がアジアの一員
として積極的な役割を果たしている」との評価も、「大いに」「多少は」を合わせると、東南アジア
各国はほぼ9割に達し、96年調査より6〜18ポイント増えた。インドも8割に達した。
日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
国家建設や経済発展への協力といった日本が長年積み重ねてきた努力が、この地域の親日
感情の土壌になっている、との認識が定着しつつある。
さらに、中国の台頭によって、経済を軸に密接な関係を築いてきた日本の役割の大きさや
重要さを、各国が再認識する動きも出ている。
低い自己評価とは逆である。経済以外にも、テロや海賊対策、災害救助や感染症問題など、
日本のリーダーシップに期待する分野は広がっている。
日本が積極的なアジア外交を展開する下地は、整いつつある。それを裏付けたのが今回の
世論調査である。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060913ig91.htm
- 2 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:40:28 ID:6O9YWUkp0
- 俺、初潮
- 3 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:40:48 ID:yytYdwvZ0
- 余裕の一桁
- 4 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:40:52 ID:LrqMxv4g0
- >>2
お赤飯
- 5 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:41:00 ID:tdc/4nPY0
- >韓国を除く各国で
うはwwwwww
- 6 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:41:18 ID:ETnWv7J90
- オレがニートしててもこれなんだから日本は安泰だな!
- 7 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:41:38 ID:ajXjbJeM0
- 日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
- 8 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:09 ID:tdc/4nPY0
-
「 ア ジ ア で 孤 立 す る 日 本 」 は 本 当 だ っ た な
- 9 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:16 ID:Baw47t4a0
- 教育と少子化をなんとかしないと間違いなく退潮になるとは思うよ。
移民入れりゃいいじゃん、では間違いなく滅びる。というか中国に乗っ取られるよ。
あと在日朝鮮人問題。
強制退去が一番だけど、とにかく彼らが日本の行政や教育に不当介入できないようにしないと。
- 10 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:28 ID:wihZUTqa0
- >>2
本当は痔
- 11 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:34 ID:mLyqs6ev0
- >>6
日本が安泰でもお前は…
- 12 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:38 ID:6O9YWUkp0
- >>4
学生の頃、「お宅では初潮の時にお赤飯を炊きましたか?」という
調査をやったんだけど、なかなか協力してもらえなかったな
- 13 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:39 ID:NsFQqwFX0
- >>1の後半全文
低い自己評価とは逆である。経済以外にも、テロや海賊対策、災害救助や感染症問題など、
日本のリーダーシップに期待する分野は広がっている。
日本が積極的なアジア外交を展開する下地は、整いつつある。それを裏付けたのが今回の
世論調査である。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが
- 14 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:51 ID:KwelAYYc0
- >韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:43:59 ID:9PXp8RH3O
- あれれ〜?日本はアジアから孤立(笑)してるんじゃなかったのー?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:44:41 ID:RJX4ziZHO
- まあ俺のいる日本の評価が悪いわけが うわっなにをすr
- 17 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:45:14 ID:tdc/4nPY0
- ↓ここで朝日記者が一言
- 18 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:45:33 ID:WwoqocoD0
- 背筋を伸ばして人のためになるようになろう
- 19 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:00 ID:7XsydJWZ0
- うむ。
やはり日本はアジアで孤立していることが証明されたな。
- 20 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:16 ID:ETRvShzQ0
- 日本の四大タブー:同和、創価、在日、公務員
- 21 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:23 ID:P5Nn/7JL0
- >>12は空気の嫁ない子
- 22 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:35 ID:4+cpc2gX0
- こういうオナニー記事で喜んでる奴は単純なウヨ
- 23 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:40 ID:wFPPAddI0
- 孤立してるのどっちだよって話だ
- 24 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:44 ID:5V9fl+/+0
- アンケート結果
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/eda16cba3df96e11587a79adf574aac1
- 25 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:46:56 ID:0qT1e0CQ0
- これは罠だ
リンク先記事の最後の一文読め
- 26 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:47:47 ID:Rmvb8Uyj0
-
> 中国に「良い印象」を持つ人はマレーシア、タイ、インドネシアで8割を超えた。
>「中国の発展が自国経済に与える影響」では、日韓を除くすべての国で「プラス」と
>見る人が多数を占めた。政治、経済の両面で中国との関係強化が進んでいる証しだろう。
ネ ト ウ ヨ 発 狂 wwww
- 27 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:48:17 ID:hps2qyUT0
- アジアは最近行ってないから知らんが、こないだ行ってきたロシアじゃ日本は最高のブランドになってるな。凄い勢いで文化侵略してる。食い物屋、インテリア、化粧品、マンガ、小説etc日本のものならなんでもカッコいいみたいな雰囲気になってる。
- 28 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:49:27 ID:mvS2pF/U0
- >>2
下血かね
- 29 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:49:32 ID:rMCdbqbQ0
- >>1
そりゃお前らマスゴミが毎日毎日
日本は孤立、日本は終り、日本は滅ぶの大合唱してるからだろボケ!!!!!!!!
- 30 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:49:47 ID:afBbLkYs0
- >>1
読売か…
- 31 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:51:03 ID:eP6aF/Zx0
- 韓国を除く というところで吹いた
そういえば、自らの国家や民族に
固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も
多少気になるところだが。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:51:28 ID:zGb8qlYK0
- ダメな奴は何やってもダメ
小子化も教育制度も関係ない
- 33 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:51:57 ID:Rsv16UgT0
- 戦後の人達のおかげでしょ。
- 34 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:51:58 ID:+40ZYNqM0
- >>1
何この捏造記事?
情報が偏らないよう、朝日から毎日、北海道新聞 、愛媛新聞、共同通信、沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞、
はてはニューヨークタイムズまでチェックしてるけど日本への信頼なんてボロボロですよ。
- 35 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:52:30 ID:PVamA5a00
- 戦後俺達の血税をばらまいて、平和憲法一筋でやってきて、これで信頼が得ら
れなかったらお馬鹿もいいところだろう。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:53:06 ID:F4n4W5QW0
- >>2
おめ
- 37 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:53:09 ID:Qyjqo98U0
- 特亜での孤立は
- 38 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:53:35 ID:yJ3HWBZn0
- 21世紀の現在、白人以外の人々も自分の国家を持ち、自存自立しているが、100余年前まで
有色人種は人間扱いされていなかった。
その様な暴虐を打破し、人間が人間と認められる世界を作ったのが日露戦争での有色人種国家の
日本の勝利だった。
明治の日本人は、そんなことを意図していなかっただろうが、日本人が人間として誠実に生きた
結果が白人至上主義の世界を変えたのだ。その後、太平洋戦争で一敗地にまみれたが日本の歩み
は今も経済・文化で着実に世界をリードしている。日本人が世界の一流を創造し続けることで、
人類は肌の色で差別されない制度をつくりあげ維持し続けているのだ。
日本は本当に負けたのか? : http://iimovie.com/syuusenn.html
オマケ:
【創り変えられた歴史:日本悪玉論】http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm
【敗戦後の侵略:WGIP洗脳の嵐】http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato2.htm
フラッシュ終了後に作者の「後書き」が出ます。それをクリックしてください。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:53:49 ID:+p8BoXMm0
- 「若者文化の発達」という名の民度低下をどうにかしないとな。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:55:15 ID:+8YvFWbf0
- テロ朝 T豚S アカヒ 舞日だけは悔しがってるだろう。
それとネトウヨなんて言葉使ってるのは舞日かな?
深夜までご苦労さん。日本はまともな方向でがんばってますよ。
足引っ張るのは恥ずかしいからやめなさいね。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:55:24 ID:DwbHQHVt0
- >>34
自虐的な発想が染み付いているんだな
他国のその他国に対する信頼や貢献度なんて皆無に等しい
金ばらまいている日本が相対的に評価されるのは当たり前
- 42 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:55:38 ID:v7wsQCIC0
- もう終わった国だよ。
お前等みてたらよく分かる。
- 43 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:55:49 ID:ui6bZUWr0
- 筑紫には見えない社説
- 44 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:55:53 ID:oaaPDUOt0
- >>34
すごく偏って転覆しそうなんだけど。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:56:07 ID:afBbLkYs0
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ >>34
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 46 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:56:53 ID:aKr2xOf/0
- 知ってる?日本人って世界中で馬鹿にされ、差別されてるんだよ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158153410/1
世界人権問題研究センター所長の安藤仁介さんは「世の中には区別と差別が存在する。区別があるから
豊かな人生を目指して努力する。だが、努力しても解決できない差別は許されない」と主張した。
コーディネーターを務めたジャーナリストの大谷昭宏さんは「差別解消の原点は、1人1人が
『私はやらない』と心に決めることだ」と繰り返し、「社会の小さな単位である家族、地域から取り組みを始めて」と訴えた。
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060913/lcl_____sga_____006.shtml
日本人は自分が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、日本を尊敬し、日本を見習いたいと
思っていると、勝手に思い込んでいるようだ。しかし、そう思っているのは日本人だけで、
実際は、日本人は、世界中で馬鹿にされ、差別される立場だ。
日本人は、なぜか勝手に「ポーランド人は親日的だ」(という話をむかし聞いた気がする)と思い込んでいるようだが、それは間違い。
ポーランドでYHに泊った学生の話を聞いても、はっきりと日本人は差別されているようだ。
南米ブエノスアイレスでも、僕は夜中に二時間もホテルを捜してさまよったことがある。この時は、少なくとも10軒は断られ続けた。
チュニジアでも、ホテルは出来るだけ東洋人を泊めないらしく、部屋があるにもかかわらず
フランス語で「コンプレ(満室)!」と何度も断られた。
LAでも、普通に生活していると、本屋でも、レストランでも、日本人を馬鹿にしたような態度をされることがある。
日本人は、黒人差別はよくないと言うが、実際はアフリカでは、黒人が日本人を差別している。
日本人は東南アジアでは大きな顔をして金をばらまいていても、馬鹿にされている。
世界中で日本という国のプレゼンスはとても小さい。
世界中ほとんどの人は、日本が一流国だなんて思っていないし、日本人なんて、
誰も気にしてはいない。 もちろんこれは、日本人男性だけの話で、日本の女の子が世界中で人気なのは
もちろんのことだ。
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/racism.htm
- 47 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:57:10 ID:u6PKabrV0
- >>34
とりあえずルモンドも追加しとけw。
- 48 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:57:12 ID:xFUYHHk20
- >>31
世界的に ってのがどの世界なのかが気になるけど。
揺り戻しってやつじゃないでしょうか
少し前まで共産主義=かっこいいみたいな
若者の風潮があったけどドイツは統一しちゃうし
ソ連は崩壊するし北チョンは世襲だし
中国は中途半端に経済主義みたいなの取り入れて
崩壊しはじめてるし、お手本になるような理想的国家が
ないじゃないですか
- 49 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:57:42 ID:k/VknuHo0
- >経済以外にも、テロや海賊対策、災害救助や感染症問題など、
>日本のリーダーシップに期待する分野は広がっている。
内心中国がヤバイと思っているから、日本と軍事同盟を結びたいと思っている国が台湾以外にもあるんじゃなかろうか?
- 50 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:57:43 ID:ePaMrEVl0
- そんな中、ニートの俺は世界はおろか日本の役に立って無いどころかお荷物。
死んだほうがいいな。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:58:04 ID:6O9YWUkp0
- >>34の小田実にSHIT
- 52 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:58:08 ID:afBbLkYs0
- >>46
世界人権 まで読んでやめた
- 53 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:58:27 ID:ttlCI9hp0
- 「日本は三度アジアを侵略した。最初は武力で、次は経済力で。そして3度目は文化によって」
ミンメイアタックは結構面白いかと思います。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:58:55 ID:8tRjIHDk0
- やっぱり日本は孤立しているのですね、って。
- 55 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:59:11 ID:5PIL1X8z0
- やっぱ韓国は何かが特殊だよ。
異常だよあそこは。
日本人として一緒に植民地政策の西洋と戦い
アジアを開放したことを忘れてしまったか
- 56 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:59:35 ID:r1kFH+US0
- >>34
吹いたw
- 57 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:00:02 ID:+8YvFWbf0
- チョソのファビョる声が深夜に聞こえてくるな。
チョソはアジアの国々から氏ねばいいと思われてるみたいだなw
- 58 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:00:23 ID:Li8C+9pi0
- 勝って兜の緒を締めよ、ってか。
残っている問題を片付けて、もっと日本を良くしないとな。
- 59 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:00:36 ID:a8My0MV30
- さすがに反日政党もマスコミも評論家も
「日本は孤立している」とは言わなくなったな
「アジア外交を破壊した小泉」ってのも合言葉だったのに
ここんとこだれも言わない
- 60 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:00:43 ID:rKRHWmNj0
- >>34
なんともいえないチョイスwwww
アジアが中韓だけじゃないってことをもっと国民に認識させないとな。
アジア各国と緊密な信頼関係を築いていけば、中韓ごときと付き合う必要が
ないこと、中韓に媚を売ることが愚かな行為であることををみんな理解して
いくだろうな
- 61 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:00:56 ID:aKr2xOf/0
- 日本人は世界で嫌われてるしね
東南アジアとか行くとよく分かる
ちなみに日本は国連から在住外国人に対する差別や偏見の酷い国として
是正命令を受けてます
- 62 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:00:58 ID:O+Njp4ai0
- 寒流の攻撃を受けた日本にもう力は残されていなかった
- 63 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:01:35 ID:DaM9UNy30
- ユーラシア大陸最強国家日本マンセー!!
- 64 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:02:08 ID:BI4mTm35O
- >>1
つまり、「中国様がもっともっと勢力拡大する為に日本は貢献しろ」と言いたいのか?
いいから、脳味噌にヤキのまわった糞爺と共にさっさと滅びろや。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:02:25 ID:9j6Y72K90
- 韓国だけは反日続けてほしいねw
- 66 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:03:04 ID:OO3tDKvU0
- >>61
文句を言って出て行かない外国人
- 67 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:03:16 ID:DwbHQHVt0
- >>46
凄い記事だな
東南アジアで金をばらまいていることと
ポーランドとブエノスアイレスとチュニジアとアメリカで黄色人種が差別されることとの
関連性が全くない上に結論が日本人は世界中で馬鹿にされているかよ
こんな中学生脳でもジャーナリストになれる日本人ジャーナリストは全民族から馬鹿にされそうだ
- 68 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:03:45 ID:ybWDs8nr0
- 最近自慰ニュースが多いな
韓国みたいでキモイ
- 69 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:03:57 ID:4mRZvXNF0
- >>61
あれは裏で金を渡してるのもあるが、結局は誰も知らないような
弱小国家を庇う事で、自分に酔いたいだけなんだよな。
あきたらポイ。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:04:03 ID:AC5RqKy/0
- 反日マスコミの影響力の大きさがわかるな・・・
完全に日本国民を洗脳してる。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:04:52 ID:rKRHWmNj0
- >>67
なんだかこの>>46の文章、日本人を韓国人におきかえて読むと物凄い説得力になるのは
気のせいだろうか?www
- 72 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:05:14 ID:+8YvFWbf0
- >今回の調査では、日本人の6割が「日本のアジアでの影響力は弱まっている」と自己診断を下した。
これは売国メディアであるテロ朝やT豚Sの影響だろ。全くあるだけ有害だな。
こいつら潰れてしまえ。
- 73 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:05:19 ID:gudsewfp0
- なんつーかニュー即+のスレ一覧を見ると絶望的な雰囲気が漂ってくるのは確かですね
ネットばかり見ていたら本当ににちゃん脳になってしまいますよ
- 74 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:05:38 ID:gxT1iKWLO
- 日本は明らかに衰退している
だって中国に抜かれたら日本のアイデンティティーは崩壊するよ
- 75 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:06:12 ID:g01K53rF0
- >>34
つ中日
つ東京
- 76 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:07:18 ID:vNnEJtN90
- >>59
さっき筑紫哲也が田中金と言ってたヨ!
- 77 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:07:53 ID:aKr2xOf/0
- 【韓国】「韓国車はトヨタ自動車より環境にやさしい」 〜米国ユーザーの意識調査[09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158059256/
- 78 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:08:12 ID:JXu9cJt50
- むしろ孤立しているのは韓国。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:08:18 ID:+8YvFWbf0
- >>74
釣り失格。つまらん。
- 80 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:08:31 ID:hpLWU8wg0
- >>71
気のせいだろう、そりゃ……………
ごめん、たしかに凄い説得力だわw
- 81 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:08:39 ID:/uwiyR6/O
- 日本人は欧米人からバカにされてるね
- 82 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:09:33 ID:+40ZYNqM0
- , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ \:::;::;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳 ~~~~~~~~~ ヽ;;;;ル
|;;;;;;;;;;;;;;イ::. / ~~~~~~ \ |シ从
);;;;;;;;|:::::: -(●)ヽ / (●)- | 東南アジア氏、インド氏、そして花田勝氏・・・
ヒi_,|:::::::::::::  ̄ l  ̄ | これらの国で日本は信頼出来るとの意見が多いようですがぁ、
从从/ヽ:::::::::\ , ∨ 、 /ノ ただぁ、韓国氏の信頼を得ていないのはぁーいかがなものでしょうか?
从从\| i '"ー=ニ=-'`i l
ノ从ヘ !  ̄ ! / やはりーちゃんこは部屋で食べるものであって、お金をいただいて
.. ̄\___/ ̄. お出しする物ではないということが、韓国の信頼をー得られない
__,―〈;  ̄ ;ゝー、__ 原因ではぁないでしょうか?ええ。
/: ̄  ̄ヽ
- 83 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:09:37 ID:+PvF4czC0
- >>26
バカってなんで無意味な改行スペース入れたがるんだろう。
あっ、だからバカなのかw
- 84 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:10:30 ID:lbxpbthj0
- >>34
こんな時間に大笑いしたじゃねーかw
- 85 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:10:39 ID:jSRclD220
- 一方朝日はメンズウェアのワッペンに軍くつの音を思い出していた。
>それにしても、マークやエンブレムは本来、
>軍隊や
>国家、学校や会社など、
>何かに帰属することを表す。
【文化】イイャッホウ!!メンズウェアでワンポイント復活。
そういえば、右翼系の若者が増えているのも気になる…朝日新聞★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158163931/
- 86 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:10:52 ID:0SohxLF80
- >>68
はあ? これのどこが自慰なんだ。
アジアから期待されていることは自分も仕事上知っているし、
だからと言って、天狗になれと言っているわけじゃない。
そういう観念的な意見はやめろよ。
何かヘンな思想の持ち主が日本にはまだ残っているようだね。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:11:12 ID:11Ou6ACR0
- 必死になって日本人を批判してるのは何さ?
- 88 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:11:34 ID:/ArxY97F0
- なんか悔しがってる半島出身の方たちがおられるようですねw
- 89 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:12:19 ID:z79+LBT10
- >>46
まあ、その文を書いた人間は、その直前に
>世界中の男性が、
>「日本女性は、しつこくすればセックスできる、やったらお金を貢いでくれる。強姦しても事件にならない」
>と思い込んでいて、それで片っ端から声をかけてくるとしたら、
>それは日本女性に対する、一種の人種差別なんじゃないかな。
>しかしもちろん、誰でもかまわずにエッチをする女の子ばかりではないわけだ。
>すると、エッチを期待しない日本女性は、世界各地でセクシャルハラスメントにあうことになる。
>女の子に聞くと、これが大変らしいんだね。
>男性からのしつこい誘いを断るのが大変で、いくら断っても部屋に押しかけてくるという程度は、ごく当たり前の状況みたいだ。
>「強姦しても、日本女性は訴えないで、泣き寝入りする」という話も、知れ渡っているようだからね…。
こんな風にも書いてるよ。念のため。あなたの抜き出し方だと、ちょっと違う内容にも読めるからねぇw
東南アジア云々言ってるけど、向こうには向こうの事情があって、
中華系の人たちも沢山いて経済握っていろいろ揉めてるし、
また植民地時代の影響と旅行産業の具合から、白人崇拝によって日々の生活を切り抜けてきた歴史の名残もある。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:12:34 ID:BI4mTm35O
- >>74
それはつまり逆に言うと「抜きされば日本人のアイデンティティを崩壊させられる」と思ってるってか?
中国だろうがどこだろうが、抜かれたら又頑張るだけ。
自惚れんなよ。馬鹿じゃないの?www
- 91 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:12:39 ID:+40ZYNqM0
- ワクワク
∧_∧
<丶`∀´> 韓国に対する信頼度の発表はまだニカ?
( ∪ ∪
と__)__) 旦
- 92 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:12:46 ID:a8My0MV30
- 信頼できるアンケートだとしたら、これは深刻だよな
日本人は売国勢力に完全に洗脳されてるって事
- 93 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:13:01 ID:gxT1iKWLO
- >>79
現実
- 94 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:13:30 ID:Li8C+9pi0
- >>46
呉善花女史みたいな有名どころじゃないけど、
韓国に嫌気がさした韓国人の嫌韓本に、似たようなエピソードが載ってた。
ある新聞のコラムニストと話す機会があったが、>>46みたいな内容のことを熱心に話されて非常に気持ち悪かったとか。
- 95 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:13:45 ID:rar9D72BO
- 2100年には日本以外のアジア諸国は全て中国の一部になっているかもしれない
- 96 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:15:02 ID:rKRHWmNj0
- >>90
>>74って視点変えてみると「日本のアイデンティティは中国に勝ってることだけ」
ってことだろwwwんなわけねーだろとwww
あんな面積だけの豚国家なんかはなから眼中にねーっつーにww
- 97 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:15:23 ID:YYsMXt950
- >>46
韓国人か朝鮮人か中国人に間違えられたんだろうな。
見た目はまったくおなじだからな。
- 98 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:15:54 ID:+qC1giTJ0
- > さらに、中国の台頭によって、経済を軸に密接な関係を築いてきた
> 日本の役割の大きさや重要さを、各国が再認識する動きも出ている。
これは、日本が中国の比較対象となって、その違いがコントラストとして浮かび上がる、
或いは、中国だけが台頭するとちょっと心配だから、その保険や補完としての日本と
いう意味なら、何となく実感として想像できるんだけど、
> 日本の影響力については、日本を除き「強まっている」が多数を占めた。
> 「日本がアジアの一員として積極的な役割を果たしている」との評価
これって具体的にどのことを示しているのか、わからない。
日本の地道な活動が功を奏してるのかな。
そもそもどれくらい日本が貢献できてるのかが実感できない。
この世論調査のもっと具体的な説明が欲しいところだわ。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:16:27 ID:lbxpbthj0
- >>86
禿同
これで天狗になるような奴はみっともないから日本から出るな。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:16:41 ID:amPbTQ1cO
- 明治のように一国として動けって事だろ。戦争抜きでな。
最近の政治家(自民)には漢が集まってきたと思うがどうか?
- 101 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:16:43 ID:VJlc9dgb0
- >韓国を除く
あれは可哀想な特亜なので無かったことにしてください
- 102 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:17:12 ID:RsiRQcs40
- 何事にも控えめなのが日本の美徳。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:17:55 ID:39W2coq+0
- アジアは反日で一つになれるよ。
- 104 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:18:06 ID:Dtx+/Xfc0
- アジアなんぞどうでもいい。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:18:14 ID:gxT1iKWLO
- >>96
経済力で負けるってことは他のいろんな面も失うんだよ
現実にアメリカの学生は日本語学ばないで中国語学ぶ人が多くなってる
- 106 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:18:19 ID:rKRHWmNj0
- >>102
驕り高ぶらず、求道者の精神が美徳だよな。
- 107 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:19:19 ID:+8YvFWbf0
- >>93
じゃおまえ日本人じゃないな。日本に関わるなw
>>90も言ってるが、今の経済はがんばった結果だ。こんなものがアイデンティティの拠り所になるわかがない。
日本人じゃないと理解出来ないよ。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:19:24 ID:+40ZYNqM0
- >>102
(-@∀@)<当社への批判・中傷も控えめにお願いいたします。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:19:26 ID:/ArxY97F0
- >>105
ふーんw
よかったねw
- 110 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:19:25 ID:P1TXt7EF0
- 韓流のナベツネさんが怒るぞ
- 111 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:20:06 ID:BI4mTm35O
- >>96
問題は、こっちはアウト・オブ・眼中でも向こうがそうじゃないって所なんだよな・・・orz
- 112 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:20:12 ID:vNnEJtN90
- >>61
国連への訴えは、ほとんどが在日と左翼団体のキャンペーンによるものだ。
国連勧告は一方的意見だけで報告され、反論は受け付けないが強制力もない。
有名なのは追軍売春婦による「クマラスワミ報告書」がある。
左翼が権威づけによく悪用するヨ。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:20:44 ID:Li8C+9pi0
- >>98
具体的な評価はアンケートだけじゃわからないからな。
普段から特亜だけじゃなく、きちんと情報を集めるようにせないかんね。
- 114 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:20:46 ID:+qC1giTJ0
- > 国家建設や経済発展への協力といった日本が長年積み重ねてきた努力が、
> この地域の親日感情の土壌になっている、との認識が定着しつつある。
これがどこまで通用しているのか、いま一度確認したいところだわ。
でないと、ぬか喜びになりかねない。
- 115 :文責、S。:2006/09/14(木) 03:20:50 ID:8wVSVwfhO
- >>103
世界は嫌韓で一つになるよw
- 116 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:21:13 ID:DRfdWCOM0
- 朝日を初めとする左翼の自虐心そのものだろ。これ。本当ヤツらの
せいで日本人が失ってる自信・国益は計り知れない。マジで国賊だわ
- 117 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:21:19 ID:w35geKtPP
- >>105
中国は新しい市場だから。
日本市場は完成されてるから、新規参入は容易では無い。
それだけの事。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:21:21 ID:rKRHWmNj0
- >>111
つくづく隣国に恵まれて無いよな、日本 orz
- 119 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:21:45 ID:z79+LBT10
- だいたい中国ってどんだけでかい領土とどんだけ沢山の人数抱えてると思ってるんだ。
日本が延々と散々支援もしてきて、
今までろくに発展してこなかったことが、むしろ本質的な中国の脅威だよ。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:22:54 ID:Hc01+Qgk0
- 好かれているか嫌われているかのどちらかでしか語れないのかよ。
普通に好かれる面と、嫌われる面とがあると思うのだが。
奢る必要もなけれれば、萎縮する必要も無い。
好かれる面を伸ばして、嫌われる面を無くすだけのこと。
- 121 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:23:18 ID:Rq8MJ9gl0
- さっきFF3やっててクリスタルタワーでイエロードラゴンに全滅させられた。
2時間近くパーだ・・・orz
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:23:19 ID:YJbykqzY0
- >>105
それ、二十年近く前から言われてるらしいが
- 123 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:23:43 ID:D0RECD+P0
- 日本が中国に経済力負けたと仮定しても
日本の企業はそれ一層に努力するだろうし
また中国の民度の低さもばれるだろう
中国の低俗さが顕わになるともう中国は終わりだな
- 124 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:24:21 ID:gxT1iKWLO
- >>107
頼む!
その言葉をネットウヨに言ってくれ
あいつらの誇れる所は日本しかないから
>>117
単に伸びしろがないだけの市場
中国は未来がある
- 125 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:25:03 ID:0MDjI0I00
- ようつべに邦楽のビデオをうpしたら
タイ女性からメッセージが来て友達になった。
で、タイでは邦楽をふくめて日本のイメージはどうなのか聞いてみたら
>中国や韓国で日本バッシングがあることはよく知っているけれど
>私たちタイ人の若者は親日家が多く、日本文化にあこがれがある
と英語で返事もらった。
しかも邦楽のアーティストについて日本人の俺よりも詳しくてびっくりした。
つまり
アジアとひとまとめにして日本に対するイメージを語るのはよくない。
- 126 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:25:57 ID:afBbLkYs0
- >>125
さらっと著作権侵害行為を…w
- 127 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:26:01 ID:wYYRqu9/0
- >低い自己評価とは逆である。
「低い自己評価」とやらのソースを出せと言いたい
- 128 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:26:01 ID:sGKexton0
- ウリは中共に捨てられてしまったニダ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧★∧ ∧酋∧
<丶`Д´> <‘д‘ > <ウリも米帝に捨てられてしまったニダ..
( ) ( )
・・・・
 ̄ ̄V ̄
∧★∧ ∧酋∧
<丶`Д´> <‘д‘ > <・・・・.
( ) ( )
! !
∧★∧ ∧酋∧
< `∀´ > < ‘∀‘ >
( ) ( )
- 129 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:26:05 ID:rJmPTeJoO
- >>120
そういう事だな。
近くに反面教師の国が2,3あるおかげで、我が国は進むべき道を間違わないで済みそうだ。
- 130 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:26:17 ID:AC5RqKy/0
- 普通に中国は凄いだろ。
中国に対して低い評価してる人はなんなの?
常任理事国であり、米国に次ぐ軍事力保有し、経済的にも今のペースじゃないにしても
相当な発展が見込まれてる。ASEANと中国なんて完全にブロック経済が成り立ち始めてるじゃん。
中国はアジアの国を豊かにした。
- 131 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:26:51 ID:+qC1giTJ0
- >>118
そもそも隣国に恵まれている国ってあるのかいな。
少なくとも、そう思ってる国がどれだけあるのかと。
- 132 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:27:06 ID:hpLWU8wg0
- 怖いのは、中国経済が崩壊したときの余波が…。
上海万博まで持つかね。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:27:10 ID:+8YvFWbf0
- >>124
おまえは永遠の10年信じてろw
ネトウヨなんていない。日本人に誇りを持つこととおまえの言うアイデンティティは違うの。
シナチョンには理解出来ないんだから日本には関わるなw
- 134 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:27:20 ID:DRfdWCOM0
-
朝日史観
日本人は、この国に誇りが持てるのだろうか?
今起こっている事件を見ると日本は確実に破滅に向かっている。
日本はアジアから孤立し世界からも孤立しようとしている。
こういう自虐心の押し付けを日本人は、ずーと強制されてきた。マジで左翼は国賊だぞ
- 135 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:27:36 ID:eD4k11xB0
- 消費税と同様に所得の無い人にも課税する税であるが、消費税の場合、消費をしない(金を持っていない)人が課税されることはない。人頭税は無一文でも課税される。
2005年現在ではこうした制度を採っている国はない(国民年金や介護保険が事実上の人頭税になっているという批判はある。
また、日本の消費税は生活必需品にも課税されており、事実上の人頭税である)。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:27:45 ID:K7uoPsjk0
- まさに昨日筑紫の哲っちゃんと田中均が
日本はアジアから孤立してる、ってなテーマで話してたな
バックのモニターにはずっと小泉の靖国参拝したときの様子が流れてたが
マスコミはこんなもんです
- 137 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:28:19 ID:/ArxY97F0
- >>132
そこまでは持たないでしょ
崩壊はともかく強烈なリセッションはいつ来てもおかしくない
- 138 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:28:26 ID:b+N60IUO0
- >>128
ちょwww
何ひらめいたんだwww
- 139 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:28:50 ID:/uwiyR6/O
- 日本の信頼度が上がったのは
日本の左翼のおかげだね
- 140 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:28:56 ID:fs+3y7V50
- つまり半島は世界の敵
- 141 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:29:02 ID:8idc4K7S0
- うむ、やはりアジアは韓国から孤立してるな
- 142 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:29:06 ID:FzjesCOp0
- 日本ダメポは朝日新聞をはじめとするマスゴミの嘘情報かよ・・・
- 143 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:29:19 ID:UjDDxTpM0
- つーか、東南アジアも華僑の影響力の強い国が多いからな。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:29:30 ID:eTW4YOis0
- >>46
在米10年目になりますが、東洋人の多いSFOの為か、日本人であるとか、
或いは東洋人と言う事で差別を受けた経験はありません。
とは言え、東洋人に対して差別心を持っている人はいるでしょうし、黒人、ヒスパニック、
或いは南部(特にテキサス)に対して悪感情を抱く人ももいます。
しかし、其れは何処でも同じ。 そんな事を気にしていたら何処にも住めません。
要は、そんな対応をされた場合、毅然と批判(或いは冷たい無視)出来るか如何かと
思います。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:29:40 ID:+8YvFWbf0
- >>128
(´・ω・`)見ないで・・・
- 146 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:30:02 ID:yIB4y9uI0
- あんな人権侵害をなんとも思ってない国なんてどうしょもないだろ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:30:14 ID:BI4mTm35O
- >>124
> 中国は未来がある
まさか中国の環境汚染の実態を承知のうえで言ってるんだろうな?
- 148 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:30:25 ID:DRfdWCOM0
-
朝日史観
日本人は、この国に誇りが持てるのだろうか?
今起こっている事件を見ると日本は確実に破滅に向かっている。
日本はアジアから孤立し世界からも孤立しようとしている。
こういう自虐心の押し付けを日本人は、ずーと強制されてきた。マジで左翼は国賊だぞ
- 149 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:30:42 ID:oAm6IVOEQ
- >>128
こっち見んな
- 150 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:30:43 ID:rKRHWmNj0
- タイでも韓国人は大人気www
http://www.diaryinbangkok.com/archives/2004/03/post_546.php
僕の住んでいるアパートに張り出されている空室一覧表には、 (タイ語のためかコピペできず)
という表示が目につく。日本語に訳すと「韓国人お断り」。過去にもこういった事例は数え切れ
ないほどあったのだそうで、このコンドミニアムには韓国人の入居を拒んでいるオーナーが多数
いるそうだ。さらに、数年前には韓国人による殺人事件まで起きている。</P>
バンコクに住んでいる日本人もその大半が少し変わった人たちだが、韓国人の蛮行はそれとは比較
するのもばかばかしくなるほど常軌を逸したものだ。少なくとも、タイ人の間ではこのような固定観念
ともいえる「韓国人観」というものがすっかり定着してしまっている。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:30:58 ID:yPlTGw0d0
- そりゃ、機能のN23みたいに「日本はどんどん孤立していってる!!」
とか未だにいうバカが居るんじゃな誤解するのも当然。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:15 ID:rJmPTeJoO
- >>136
>バックのモニターにはずっと小泉の靖国参拝したときの様子が流れてたが
もうイメージ操作しか手段がなくなったか。
目に見える数値を出されて、脳内ソースの戯言が通用しなくなっちまって哀れだな>T豚S
- 153 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:16 ID:ETnWv7J90
- 韓国や中国が靖国で日本を批判してたから
余計に小泉はアジア各国に遊説して回ったり
貢献して回ったのが、功を奏したのかもしれないね。
あとは津波が頻繁に起きたので
それに日本の津波対策とかの技術や
援助、被害が起きた時の素早い援助なんかが
良かったのでしょう。
どっちにしても小泉の素早い対応が良かったんだと思うよ。
次の総理もこうあってほしい。
- 154 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:36 ID:zTjoal0L0
- >>1
誰に聞いたんだよ?w
お金イッパイ貰ってるその国の官僚なら
良い答えしか返って来ないぞ?w
- 155 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:40 ID:gxT1iKWLO
- >>133
俺最近思うけどネットウヨこそ日本人じゃないよ
俺だって日本に誇りを持ってるよ
相手の良い所を認めて賞賛する寛容な心を持ってこそ日本人だね
お前らみたいに偏狭な心で中国、韓国差別して優越感に浸ってるのとは違うんだよ
わかった?
- 156 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:49 ID:0MDjI0I00
- >>126
音楽を通して文化交流ができ、アジアが平和になるといいですね
と返事しといたよw
って著作権侵害がどうしたって?w
- 157 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:51 ID:KVrx65HX0
- >中国の発展が自国経済に与える影響では、
>日韓を除くすべての国で「プラス」と見る人が多数を占めた。
環境のことも考えるとな・・・あ、だからこそ経済にはプラスなのか
- 158 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:31:52 ID:KvnlZZg90
- 国力が衰退しても、文化の爛熟期がやってくるらしいから、
もうしばらくは何とかなるんじゃないの、日本。
- 159 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:32:19 ID:fK0bvqxe0
- 昨日筑紫が日本の孤立化云々言ってたような・・・w
- 160 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:32:22 ID:yHqxzgCQ0
- >>147
中国政府含めて、実態把握してる人がいるんだろうか・・・?
- 161 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:32:57 ID:Q3rZHgYj0
- 東南アジアは南沙諸島問題等で中国の脅威を感じているから日本に期待してるだけ。
日本がアメリカに期待するように。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:32:58 ID:90Tj9A7D0
- 国とは違うが
アメリカ人がアジア人を蔑視しているのは事実
あ、女の子は別ね
- 163 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:33:33 ID:+8YvFWbf0
- >>155
ウソつきが嫌いなだけだが?それと相手を卑しめて喜ぶ趣味はない。
おまえのレス見ると日本人に難癖つけて喜んでるだけだよ。鏡でも見たら?
- 164 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:33:50 ID:DRfdWCOM0
-
朝日史観
日本人は、この国に誇りが持てるのだろうか?
今起こっている事件を見ると日本は確実に破滅に向かっている。
日本はアジアから孤立し世界からも孤立しようとしている。
こういう自虐心の押し付けを日本人は、ずーと強制されてきた。マジで左翼は国賊だぞ
- 165 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:34:12 ID:DEWj2YF20
- 昨晩のNews23と真っ向から反する内容だな。
まあ、あの番組で言っていた「アジア」は「中韓」のことだと考えれば、別に反しないんだけど。
- 166 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:34:26 ID:RoBJRH8M0
- >>162
何が女の子だ、死ね女優遇ばか
- 167 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:34:32 ID:LZbWq6c80
- >韓国を除く
>韓国を除く
>韓国を除く
>韓国を除く
- 168 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:34:33 ID:rKRHWmNj0
- >>124
>>130
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158139610/
中国が奇形まみれの餓鬼界と化す日が楽しみでなりませんwww
- 169 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:34:47 ID:yIB4y9uI0
- 韓国は韓国人にも嫌われてるからなw
- 170 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:35:03 ID:rJmPTeJoO
- >>161
インドを無視しないでね♪
- 171 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:35:17 ID:UjDDxTpM0
- >>136
>バックのモニターにはずっと小泉の靖国参拝したときの様子が流れてたが
禿藁www
通しで見る忍耐は無いがやっぱN23は面白いな。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:35:26 ID:oAm6IVOEQ
- シナを大陸に閉じ込めておくことが
日本の、アジアに対する責任。
- 173 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:35:32 ID:8idc4K7S0
- >>162
洋式便所乙
- 174 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:35:33 ID:BI4mTm35O
- >>160
少なくとも、政府の中の人はそこそこ把握してそうな気がするけどなあ?
完全にとはいかなくてもさ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:36:09 ID:hxMpTATI0
- 日本のゴミ溜めのような景観の中で文化も糞もあったもんじゃないでしょ。
電線地中化、看板規制、緑化増進で新たな日本始まるよ!!
- 176 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:36:09 ID:w35geKtPP
- >>124
輸出主導の国は、
その輸出先の規模を超える事は有り得ません。
中国の人件費が上がってインドの方が安くなれば、
ごっそり移転します。
中国でなければ作れない物は、中国料理の一部の素材位。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:36:43 ID:nnO4zOj90
-
日本沈没
- 178 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:36:57 ID:o4ffod8e0
- 外交より内政を何とか汁
- 179 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:37:33 ID:8idc4K7S0
- >>175
日本は今の科学文明を維持した上で、かつての木造建築文化も復活させて欲しいと昔から思ってるんだがなあ
- 180 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:38:51 ID:rKRHWmNj0
- >>179
古い建造物の保護はフランスやドイツを大いに見習ってほしいな。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:38:57 ID:DEWj2YF20
- >>155
>お前らみたいに偏狭な心で中国、韓国差別して優越感に浸ってるのとは違うんだよ
コレってむしろ、中国、韓国のことだと思うのよね。
偏狭な心で日本を差別して優越感だか被害者意識に浸っているのは。
それでも日本は60年間、仲良くしようとしてきたけど、もう無意味だなって思う人が増えてきちゃったのよ。
俺もそう。彼らは日本が嫌いだし、日本人を差別したい。こっちが何を言っても無駄。
そうわかったから、素直にコッチも向こうを嫌うようになった。
向こうがコッチを嫌うから、コッチも向こうを嫌うだけ。
実際、>>1の記事を見ればわかるとおり、中韓みたいに政治的・人工的に反日を作り出してきた国だけが極端に反日なだけ。
ニュートラルに日本を見てくれば、親日が多いのだから、特に現状の日本の外交で問題無いよ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:39:04 ID:1w7lEcd30
- インドに期待されてるっていうのはちょっと嬉しいニュースだね。
そういえば、自らの国家や民族に 固執する右翼系の若者が世界的に
増えているという事実も 多少気になるところだが。
- 183 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:39:35 ID:afBbLkYs0
- >>180
地震と台風があるから、そこは一概に見習えない
- 184 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:39:59 ID:FkmA/vwX0
- >>177
(´・ω・`)日本は沈没してないお
孤立してるだけだお
- 185 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:40:10 ID:AC5RqKy/0
- >>176
中国は世界中に輸出してるじゃん。
それが国内企業だとか外資とか中国経済にとっては殆ど関係ないよ。
- 186 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:40:36 ID:ei3tLXz20
- 【泰韓】タイで「韓国の味」が大人気[09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158029306/
- 187 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:41:27 ID:rJmPTeJoO
- >>174
ま、この結果は当然っちゃ当然なんだけど、
この調査の少し前の読売の記事で、経済面での日中のポリネシア、ミクロネシアに於ける影響度の調査もやってたんだよね。
その結果は、経済面に於ける実質影響度は中国の方が若干高いとの事。
アフリカもそうだが、政府はこういう部分でいつも後手後手だ。
- 188 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:42:06 ID:/wIJpQGj0
- >>155
同意
- 189 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:42:07 ID:gxT1iKWLO
- >>163
そのままお返しします
- 190 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:42:56 ID:rKRHWmNj0
- >>183
無条件に取っておけとは言わないさ。
だけど古い建物の保護に対する国の支援はあってしかるべきかと
- 191 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:43:02 ID:+8YvFWbf0
- >>189
もう限界かw
- 192 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:43:30 ID:8idc4K7S0
- >>189
他人にレッテル貼って優越感に浸ってる時点で、差別云々を語る資格は無い事に気づけよ
- 193 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:43:40 ID:UhWPSkP00
- >>144
>>150
私も半年ほど前から米国(NY)に住んでいるが良く聞かれるのは、
”Chinese?"(普通の顔で)
"No" と言うと、眉をひそめて、
"Korean?"
”No, I am Japanese"
と答えると笑顔になる。(時々握手つき)
こんな状況になったことが結構ある。
結局、朝鮮人やマスゴミがどう言いつくろおうと、世界の反応はこっちの方が主流だということ。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:43:42 ID:BI4mTm35O
- >>185
その輸出品を作るのにどれだけを輸入してるねんと小一時k(ry
- 195 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:44:28 ID:nLQ9c45M0
- 日本は、絶好調。
- 196 :ココ電球(∩T∀T) ◆Olz.C.gJ3k :2006/09/14(木) 03:44:32 ID:1Eh1k0k10
- ココ電逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 197 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:45:22 ID:2fasicCT0
- >>1
でも多くの日本国民は信じない。
悲しき現実。。
- 198 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:45:24 ID:gxT1iKWLO
- >>181
だからさ
今まで60年間もずっと停滞しててやっと目覚ましい発展を遂げてるんだよ
まだその仮定なんだから民度は成熟してないよ
その相手に向かって本気で対応するのは大人げないし知識人はやらないよ
もっと寛容な心は持てませんかね?
- 199 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:45:52 ID:Nj3+Cqoh0
- BRICs(経済用語)が台頭すると予言している人が、
日本は経済力世界第二位だから核攻撃されないと言うのは、
矛盾している。
時間軸によって場合が違うが、
経済用語で言うBRICsが台頭したとき、
つまり、日本の経済価値、魅力が相対的に落ち込んだとする。
すると、日本の核爆弾開発研究施設建設中に
中国共産党の東風核ミサイルが10分くらいで
核爆弾を運搬して日本の核爆弾開発研究施設の上で爆発させる。
元内閣総理大臣で大勲位の中曽根康弘は報道2001で
日本の借金は1000兆円を超えていると言っている。
日本の金融資産1500兆円を借金が超えると
ガソリン1リットル100億円、小麦粉1キロ100億円以上に物価上昇する。
そうなったら、日本は核開発どころか、自衛隊員の給料が払えない。
ちなみに日本の行政側、一般会計の収入は年収40兆円台しかない。
加工輸出貿易の工業国でハイパーインフレや
激烈なデノミなどそんなことは起こらないと言う。
しかし、過去の歴史では起こった。
第二次世界大戦勃発前の工業国ドイツでは経済恐慌になった。
恐慌のせいでドイツでは天文学的な桁数のハイパーインフレが起こった。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:46:03 ID:ULjP2bjM0
- >>179
いいね、それ。
宮大工をもう一回、超エリートとして養成するシステム作るとかさ。
宮大工の知識と技術ってすごいぜ。究極の建築デザイン及び耐震力学の宝庫だもんな。
宮建築デザインはそれだけじゃない。常に美を追求する。
単に石やコンクリや鉄骨積み上げた西洋建築なんか、及びもつかない。
- 201 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:46:13 ID:z79+LBT10
- >>180
向こうの建造物の保護なんて、めちゃくちゃ簡単だから全く参考にならんよ。
>>155
>お前らみたいに偏狭な心で中国、韓国差別して優越感に浸ってるのとは違う
へえ。よくわからんけど、これらの文章から考えるにお前にはその
>相手の良い所を認めて賞賛する寛容な心
が著しく欠けてるみたいだから、お前自身がネットウヨって存在であり、さらに
>相手の良い所を認めて賞賛する寛容な心を持ってこそ日本人
ということだから、お前は日本人でもないってことか? お前の論理に沿えば。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:46:30 ID:J6jjM3g50
- >>194
中国の輸出が単なる三角貿易だって事を知らない香具師が未だにいるんだよな。。。
- 203 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:46:57 ID:8idc4K7S0
- >>193
そこは、アイムザパニージュってギャグで答えてやらないとw
- 204 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:47:03 ID:y5cxgEj40
- 韓国の反応っていつも一緒だなwwww
ほんとキチガイ国家
- 205 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:47:12 ID:hxMpTATI0
- 外国で日本の伝統文化(城・神社仏閣・日本刀・文楽・歌舞伎・浮世絵・茶道・華道etc)に興味を持って、
いざ日本に来て見ると大失望。「もうこねえよ!」状態になる外人(特に欧米)が多すぎ。
京都や奈良に行ってがっかり。街並の醜さにびっくり。(特に東京)息が詰まる、狂ってるの連続。
街並がとにかく重要。
なんでフランスやスペインやイタリアが憧れられるのか?
街並と自然の景観が美しいから。
日本の街並は韓国レベルでタイやベトナム以下。オワットル。
- 206 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:47:51 ID:rKRHWmNj0
- さて、寝るかな。
平和と反映に満ちたアジアの理想郷をうpして寝る
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader300709.gif
おまいらお休み
- 207 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:47:57 ID:AC5RqKy/0
- >>194
貿易黒字の伸びがまったく衰えてないね。
外貨準備高一兆ドル突破まですぐそこですよ。
中国はその富を、日本みたいに米国債だけじゃなくて
世界中のエネルギー資本や株式にも投資してる。
- 208 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:47:59 ID:UhWPSkP00
- >>203
アメリカに2ちゃんがあれば、そういう気もおこるかもしれんがw
- 209 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:48:34 ID:X3fwvGu00
- っつか中国の印象ってそんなにいいんか。
結局イメージでしかないんだよな。ま、当たり前だが
- 210 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:49:10 ID:BI4mTm35O
- >>198
は?
じゃあお尋ねするが、どれだけ待てばその民度が上がるとやらになるのかね?
中国様の歴史って、どれくらいだったっけ?www
- 211 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:49:20 ID:ovqiuHo30
- え?きみたちこの調査結果でうかれてないよね
きのせいかなw
- 212 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:49:25 ID:DEWj2YF20
- >>198
>もっと寛容な心は持てませんかね?
だから、それが「もう無理」って話なんだよ。
向こうが大人になってもっと成熟してくれないとね。
彼らが偏狭な心で日本人を差別するのを止めてくれないと。
- 213 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:49:44 ID:vIEqTNXc0
- >>198
「寛容」ってのは優越感から生じるものだけどね。
塩野七生もそう書いてる。
相手を対等だと思うからこそ色々なことが許せない。
相手より自分が優位にあると思えるときのみ相手に寛容になれる。
- 214 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 03:49:47 ID:nLQ9c45M0
- 韓国と中国に関しては、最近の交流で、やっと本性がわかったのが大きい。
朝日新聞ですらわかってきた。
- 215 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:49:52 ID:u5It2hc90
- 何これ、朝日がいってるのと全然違うぞ?
- 216 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:50:04 ID:AC5RqKy/0
- >>209
国境争いを平和的に解決し始めてるからね。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:50:07 ID:afBbLkYs0
- >>206
このでっけぇ海をなんと名付けようか
- 218 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:50:22 ID:STULBKuv0
- >>159
>昨日筑紫が日本の孤立化云々言ってたような・・・w
さらに孤立を深めていると言ってたぞ
- 219 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:51:11 ID:72svkfZy0
- ゴミ売りはさんざん「日本は孤立!!!」って叫んでたのに、
今更何を言ってるんだか。
- 220 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:51:39 ID:BI4mTm35O
- >>206
おやしみ ノシ
- 221 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:51:50 ID:8idc4K7S0
- >>206
広くてスッキリ。
つか、地中海より広いなw
- 222 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:52:14 ID:rJmPTeJoO
- >>218
特定アジアの中ではなw
- 223 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:52:15 ID:DEWj2YF20
- >>205
計画的に都市計画してないし、そもそも日本文化に誇りを持ってこなかったんだろうな。
でも、アジアの国って大体、こんなゴチャゴチャした混沌とした感じじゃないのかね。
以前、香港に行ったときもスゴカッタぞ。
東京のアメ横や築地をもっともっと大規模にしたような町だった。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:52:34 ID:z7TL8Yu70
- 日本の実力はこんなもんじゃないってことさ
- 225 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:53:44 ID:UMIfryCu0
- >>211
逆に孤立しているというソースってないのかね?
- 226 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:54:11 ID:AC5RqKy/0
- >>198
韓国には寛容にできても中国には無理だろ。
そんな余裕ないよ。
- 227 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:54:23 ID:DEWj2YF20
- >>211
率直に嬉しいけどね。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:54:23 ID:90Tj9A7D0
- >>166
ボンクラ
向こうでの女と男の留学生の扱いの違いが分からんのか?
いつまでも幻想持ってんじゃねーよ
- 229 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:54:25 ID:T/vvytw50
- >>205
そうだよな。
経済大国といっても只それのみの一点豪華主義で豊かさからは程遠いよ。
- 230 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:54:27 ID:uIQhPBrL0
-
http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/
- 231 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:54:52 ID:Ijshn3EH0
- >>206
なんと美しい世界かあ!
- 232 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:55:35 ID:vFEPZu2p0
- 自称愛国者無職の講演会場はここですね
- 233 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:55:49 ID:8idc4K7S0
- >>216
何を戯言を
- 234 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:56:02 ID:BI4mTm35O
- >>207
答えになってねーぞ。馬鹿?
- 235 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:56:02 ID:Trm6UG1f0
- 日本が素晴らしいのは分かったからこれからは国内問題取り上げてよ
- 236 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:56:13 ID:K+3myb5l0
- >>1
>、テロや海賊対策、災害救助や感染症問題など、
> 日本のリーダーシップに期待する分野は広がっている
テロ対策、海賊対策、災害対策、疫病対策・・・・。
全部日本が本格的な軍隊を持ってアジアに乗り出していく
事への期待じゃないか・・・。
- 237 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:56:25 ID:lbxpbthj0
- 読売は老害ナベツネが死ねば出来る子
- 238 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:56:34 ID:DEWj2YF20
- 中国経済なんてライブドア並の粉飾。
- 239 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:57:01 ID:11Ou6ACR0
- >韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ
みんな↑これが気になるんだよ
- 240 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:57:38 ID:+8YvFWbf0
- >>238
それは次回のお楽しみでw
>>206
いいね、スッキリする地図だ。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:57:51 ID:jSRclD220
- >>207
やり方が姑息で傲慢なんだけどな。実態を知るほど失望する&叩きたくなるのは
日本より欧米の方が強く思うだろう。
5年前には利権妄想で進出もしてたが技術盗難と人海戦術、国家ぐるみのメッキは
剥がれて来てるよ。
今成功してるのはロビーと目先そらしあってこそ。禿鷹が降りてきたら覿面ボロボロになるよ。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:58:54 ID:AC5RqKy/0
- >>234
なってるじゃん、馬鹿?
- 243 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:59:01 ID:lbxpbthj0
- >>234
痛い子でしょw
隠し負債のことに触れないんだから。
毛とコキの対立激化マダー?
- 244 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:59:06 ID:Dtb0zZd+O
- 外国人が羨む日本人の中におれは入ってないな
この時間に2ちゃんだもの
- 245 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:59:07 ID:DEWj2YF20
- 確か、この読売と韓国日報とギャッラルでやった調査で親韓度も調べてたよね。
俺の記憶が正しければ、軒並み日本よりも嫌われている結果だったぞ。
- 246 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:59:35 ID:gxT1iKWLO
- >>210>>212>>213
中国は多民族だから日本と違って一つにまとまらないんだよ
日本を悪く思ってる人もいれば良く思ってくれてる人もいる
大事なのは中国と一緒に日本も発展しようっていうグローバルな心
これからは日本だけじゃ発展出来ないし既に中国との経済の結びつきは切っても切れない仲
いずれ中国が日本を抜くのは予測出来る
民度も中国人が優越感を持てば良くなるよ
日本は寛容と忍耐で発展と国益を推進するべき
- 247 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:00:22 ID:nLQ9c45M0
- 日本は戦後、GHQなどの教育統制の影響で、知識不足の時代が長く続いた。
基本的には、終戦時10歳の世代から、終戦後20年くらいまでに生まれた世代は、
そもそもひどいレベル。
1935年生まれくらいから、1964年くらいに生まれた層がそれだ。
今70-40歳くらいの層。
とにかく、この世代の判断がめちゃめちゃなので、少子化と、ゆとり教育と不況となった。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:00:53 ID:BI4mTm35O
- >>242
おまえが実は日本語が不自由だという事はよく解った。
- 249 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:01:12 ID:AC5RqKy/0
- >>248
逃げるなよw
- 250 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:01:12 ID:9HqVbpCk0
- 中韓を除く亜細亜各国が日本を慕っているのは団塊左翼世代を除いてもはや常識ですよ
- 251 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:02:04 ID:0qmrIKSn0
- このスレみた感想
中国人、韓国人より日本人のほうが民度低いかも
- 252 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:03:00 ID:nLQ9c45M0
- 日本はとにかく、経済成長しないといかんよ。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:03:13 ID:i/vU7vF6O
- まあ国家無しには生きられない2ちゃんねらーには哀れみを感じるよ。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:03:38 ID:DEWj2YF20
- >>246
思想統制・言論統制のもと、反日政策を続けてきた結果、日本を悪く思っている人が増えすぎた。
いずれにしても、中国が実際に寛容と忍耐を持つようになってからの話な。
ずうずうしいよ、君。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:04:00 ID:lbxpbthj0
- >>253
地球市民さんですか?w
- 256 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:04:04 ID:BI4mTm35O
- >>243
> 痛い子でしょw
> 隠し負債のことに触れないんだから。
まあ、言っちゃったら、それこそアイデンティティが崩壊しちゃうから・・・w
- 257 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:04:09 ID:7rQ6VWNFO
- 最近この手の話をよく見かけるようになったけど
新内閣にそなえての動きかな
- 258 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:04:23 ID:9HqVbpCk0
- >>253
国家無しで生きてみろよw
- 259 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:04:25 ID:w35geKtPP
- >>253
国家無しに生きられるのは、人間以外の動物だけ。
- 260 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:05:06 ID:nLQ9c45M0
- この読売の声は、政権より過ぎて、ちと危ないともいえる。
アメリカのようにマスコミを政府が管理するようになると、それはそれで危険だ。
- 261 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:12 ID:8idc4K7S0
- >>253
独立国家「俺」とでも名乗って生きて行けよ
- 262 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:25 ID:vIEqTNXc0
- >>251
旗焼いたり、大使館に石投げたりしないでここで吠えてるだけな点ましだよ。
>>246
総和はとっくに中国が抜いてるよ。ただ平均が日本を上回ることは永遠にない。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:29 ID:WerguQ460
- 日本はすごい=日本人である自分もすごい、とはならない点に注意
- 264 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:40 ID:TyiQsOhN0
- >>253
日本を否定しなきゃ自己を保てないお前に哀れみを感じるよ。
- 265 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:49 ID:+fjkeovf0
- 読売なんて右翼の機関誌だから信用できんな
- 266 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:51 ID:AC5RqKy/0
- アイデンティティとか意味もわからず使ってる奴が居るなw
- 267 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:05:55 ID:DEWj2YF20
- >>251
日本より民度高いのに、日本より嫌われる韓国。哀れ。
- 268 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:06:01 ID:yIB4y9uI0
- >>253
ブサヨの嘘にムカついてるだけだろ
- 269 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:06:46 ID:rJmPTeJoO
- >>251
なるほどそうかも知れない。ではどの辺りを見た感想なのか知りたいね。
100あるうちの一つを見て感想持ったわけじゃないよね?
中国、韓国との比較なんかも聞きたいところだ。
- 270 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:07:00 ID:ULjP2bjM0
- >>253
国家にぶら下がって生活保護まっしぐらの
ニートのお前に哀れみを感じるよ。
国家が無くなったとき、ぶらさがりニートは あ わ れ。
- 271 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:07:39 ID:BI4mTm35O
- >>246
そんなら、「ひとつにまとまって」から来い!
先進国なんだろ?
余計な手出しは僭越ってもんだよなあ?w
- 272 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:07:47 ID:+qC1giTJ0
- >>253 の大人気に嫉妬
- 273 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:07:51 ID:lbxpbthj0
- >>261
バカスwwwwwwww
>>263
>日本はすごい
って思う気持ちが有るならそれに恥じない行動をしてほしいやね〜
- 274 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:07:56 ID:nLQ9c45M0
- やはり、日本を朝日新聞が叩いていたこの18年。自殺者が増えたのもやはり朝日の活動による。
その朝日が、なんとサラ金と自殺の関係を暴いたのだから、日本の未来も明るくなってきた。
自殺者の1割がサラ金に脅されての自殺。
これを政府やマスコミが扱えるというのが大事。サラ金のバックは米とかユダヤ資本なので、
これとの戦いが大事な新世紀となる。
- 275 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:07:57 ID:DEWj2YF20
- 昨日のNews23みたいに姑息な印象操作してないで、
日本のサヨクにまず必要なのは慰安婦問題とかで吐いた嘘について謝罪すること。
- 276 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:08:09 ID:ei3tLXz20
- >>206
チベットと内モンゴルはおk
- 277 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:08:12 ID:+8YvFWbf0
- >>246
残念だが日本が今の支那をパートナーに選ぶことはない。
文化が違いすぎる。支那が中華思想を捨て民主国家としてやり直さない限りそれは無理だ。
民度という言葉は好きじゃないのだが、支那には自国に素晴らしい文化があり歴史がある。
遠い将来でも仲良くなれればそれが一番だとは思ってる。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:08:41 ID:11Ou6ACR0
- >>253
人気蟻杉
- 279 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:09:01 ID:DRqmGGrF0
- >>236
ブラックラグーンじゃないが、あっちらへんは本当に無法地帯だからなあ。
日本人が思ってるような「国」「政府」って、ほんと世界じゃ少ない
- 280 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:09:04 ID:NwKHxKKS0
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
日本大復活のよかーん!
- 281 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:10:09 ID:JykP87w/0
- 心情的には欧米よりは中国と仲良くしたいな
やっぱり同じ人種が強くなってくれると心強い
でも今のままじゃ普通に敵になっちまうんだなぁ
- 282 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:10:16 ID:rL/BypE+0
- ま、確かに最近コンビ二の前で地べたに座って酒盛りしている子供たちなんか
見ていると、日本の民度もここまで落ちたか、とは思うけどもね。
とにかく教育を改革してもらいたいものだね。
- 283 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:10:16 ID:nLQ9c45M0
- >>277 戦後の左翼の流した中国のイメージと、
現実の中国人と本当の歴史上の中国人の
ギャップがうまって、今後は、ちゃんと対峙できる。
中国人というのはひどいものだ。隣国というのはひどいものだ。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:10:45 ID:gxT1iKWLO
- >>254
日本は先進国だよ
その日本がまず寛容性を持たなくてはいけない
小泉さんみたいに靖国参拝したら結局は中国人の反日感情煽って中国市場における日本企業のシェアを落とした
日本の国益にはならない
忍耐が大切
相手が嫌ってるからと言って反応するのは大人げない
- 285 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:10:55 ID:8idc4K7S0
- >>277
そうだな。2万年くらい経てば仲良くなれるかもしれないね。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:11:02 ID:9HqVbpCk0
- 漢民族の男にレイプさせて民族融合を図った
あの国が多民族を強調するとは世も末だなぁ
- 287 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:11:13 ID:BI4mTm35O
- >>253
・・・・・あのなあ
当たり前だろが。
誰が好き好んで根無し草になるんだ?
- 288 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:11:30 ID:fNqQL4iu0
-
★インドの反応「アジア7ヶ国世論調査」
【日本に対して】
60.4% が非常に良い印象
35.4% がどちらかといえば良い印象
1.4% がどちらかといえば悪い印象
0.9% が悪い印象
1.9% が答えない
【中国に対して】
37.9% が非常に良い印象
40.4% がどちらかといえば良い印象
10.7% がどちらかといえば悪い印象
6.2% が悪い印象
4.9% が答えない
【韓国に対して】
18.4% が非常に良い印象
34.5% がどちらかといえば良い印象
7.0% がどちらかといえば悪い印象
1.8% が悪い印象
38.4% が答えない
- 289 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:12:03 ID:K+3myb5l0
- >>246
そうはならない。
13億人のシナ人が欧米人や日本人並の生活を始めたらまず
地球上の資源が枯渇してしまう。
シナの経済発展は世界規模の資源の争奪戦を必ず引き起こし
国内においては貧富の格差による暴動を引き起こす。
シナは経済発展すればエネルギー問題と貧富の問題で国家が
崩壊する事がわかっているので稼いだ外貨を国内には還元で
きない仕組みになってる。
シナの一部の都市部が潤ってるのは海外の投資によるもので
あってシナ経済の発展によるものではないのが事実。
- 290 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:12:55 ID:nLQ9c45M0
- >>284 そんな段階ではない。
日本としては、20世紀の教訓を生かして備えねばならない。
まともな人たちではないのは、もうわかったのだから。
- 291 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:13:20 ID:48vi2G8A0
- 魚の高騰は自明だからな
一層アメ産牛肉に頼ることになる
- 292 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:13:25 ID:RK09gk170
- >>284
日本は戦後60年間忍耐してきたんだよ。
何も言わずにいるのと忍耐は違う。
必要な主張はしなきゃ。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:13:32 ID:zpB1074Z0
- >>207 数字上はね・・、まあその数字も怪しいもんで。その富って奴は大昔同様8割の貧困層から
搾取してるだけで適切なインフラを施していない。エネルギー資本や株式を買い漁っても、肝心な
国内の資本・エネルギーインフラが無ければ、バケツの底に穴が開いたまま水を注いでいる状態だ。
数字上の発展が進むほど、国土人材の疲弊が進む訳だ。中韓とも本当は反日政策を取らずに素直に
日本を始め、欧米各国に教えを乞えばよかったのに・・・。中華思想独尊じゃ現代においては必ず破綻が来る。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:13:56 ID:OgJEM0ZQ0
- >>253
中学の時にこういうやついたなー
- 295 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:14:26 ID:gxT1iKWLO
- >>277
それは白人と黒人が仲良くなれないと言ってるようなもの
忍耐と寛容で交流を続ければいずれ両者でわかりあえる日が来る
一時の感情に流されるのは愚か者
日本人はもっと大人の対応をすべき
- 296 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:14:30 ID:Y1NisDGlO
- >>288
答えないが4割弱かよw
- 297 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:14:32 ID:lbxpbthj0
- 比の男とかほんと仕事しねーからなぁ。
親戚の中でまともな生活してる奴いると親戚がこぞって押し寄せて来るんだぜ。
「俺たち養ってくれ。親戚だろ?」って。
日本が経済支援でやってる技術支援策は賛成だな。
評価を得るのに時間はかかるかも知れんが、先を見据えると絶対に相手国のためになると思う。
技術が発展し市場が大きくなれば雇用も増えるだろうし上記のようなのも減るでしょ。
がんがれ日本政府。
- 298 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:14:47 ID:8idc4K7S0
- >>291
いざとなったら鯨を食えば問題ない
お陰様で鯨牧場は大繁殖してるし
- 299 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:15:35 ID:6uQf4TYt0
- まあ、チョンはまともな判断ができる民族じゃないから
国民総火病のキチガイ国家だからな
その最たる者がノムたんだという恐ろしい事実www
- 300 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:15:46 ID:U76m3ZKuO
- 「期待に応える」という当たり前の対応をすればいい。
「期待しないとこには施さない」と1セットで。
- 301 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:15:51 ID:DRqmGGrF0
- >>257
増えてるか?
小泉政権は、たしかに東南アジアでは人気あるんだよ
こないだの津波の時も、対応迅速だったし、メディアの扱いも巧いからね。
安部はその反動がきそう。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:16:00 ID:BI4mTm35O
- >>249
つ【鏡】
- 303 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:16:08 ID:a88IKWUc0
- 関連資料
【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査…"日本不支持"は2国だけ★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/
【アジア世論調査】日中韓3カ国の相互好感度は低いが、他のASEAN諸国の日本への好感度は高い[07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122299826/
【中国】対日感情調査「日本、日本人、日本企業への親近感、大幅に減少」[09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157533899/
【調査】 日中関係悪化は「日本のせい」中国人の98%、「中国のせい」日本人の35%…靖国参拝、「戦犯外せば容認」3割
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154572152/
【日韓】韓国国民の周辺諸国に対する好感度、最高は中国、最低は日本。日本の常任理事国入りに70%が反対 ★2 [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154879951/
【世論調査】韓国にとっての軍事的脅威を1つ挙げてください ⇒ 「日本」55%、「北朝鮮」20% [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154868564/
- 304 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:16:25 ID:fNqQL4iu0
-
★インドネシアの反応「アジア7ヶ国世論調査」
【日本に対して】
42.0% が非常に良い印象
52.4% がどちらかといえば良い印象
3.4% がどちらかといえば悪い印象
0.8% が悪い印象
1.4% が答えない
【中国に対して】
24.7% が非常に良い印象
56.7% がどちらかといえば良い印象
14.2% がどちらかといえば悪い印象
2.6% が悪い印象
1.8% が答えない
【韓国に対して】
12.7% が非常に良い印象
65.9% がどちらかといえば良い印象
11.3% がどちらかといえば悪い印象
1.9% が悪い印象
8.2% が答えない
- 305 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:16:32 ID:QMm/wSVB0
- >>288
インド人は優しいな
- 306 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:17:31 ID:nLQ9c45M0
- 流れとしては、6カ国協議を米が中国にまかせたように、
米が日本に極東の覇権を握らせるようなことはない。
米中で日本を潰すほうに米は動く。
日本が18年ほど停滞し、その間米が中国を育てたのも、それが米の戦略にそっているからだ。
日本は自力で戦うことが必要になったのだ。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:17:32 ID:WOL95wiR0
- 日本はこれからだってことだな。たしかに先進国だがまだ色々問題もある。
それを解決していくことでその姿がひいてはアジアを変えていくことになると思う。
実際、いままでもそうだった。アジアの平和、生活の向上を考えれば更なる日本の努力が必要。
みんな頑張ろうぜ。
- 308 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:17:40 ID:8idc4K7S0
- 「答えない」ってのは、要するに「どうでも良い」って事なんだろうな
- 309 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:19:01 ID:Orrf4k8c0
- >>283
可能性は0ではないというだけの話しです。政策の話しではないのでw
>>285
かもねw
>>295
その答えがすべて。だからダメなんだよ。自分でわからないか?
わからないならもう日本と支那が話しことなんてないんだよ。
- 310 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:19:22 ID:K+3myb5l0
- >>306
6カ国協議をシナに任せたのではなくて北朝鮮の後ろ盾の
シナに責任を押し付けたんだが?
お前相当頭が悪いな・・・。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:20:01 ID:Y4PYJ3jsO
- >>206のようにアジアが理想郷になる日がいつか来るといいな…
- 312 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:20:17 ID:xJ516JtD0
- ていうか確かに日本レベルで信頼できるお人よしの先進国って日本以外で存在しないよな。
- 313 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:21:25 ID:xVcXComJ0
- 東南アジアじゃ華僑がユダヤ人状態
だから日本人が好かれてるんだね
日中戦争になればヤツらはゲットー行きかも・・
- 314 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:21:33 ID:lbxpbthj0
- >>306
あれはどーみても中共に対して
「おめーんとこの金豚ちゃんと躾けしろやゴラァ!!」
って意味だろw
実際に制裁決議案に賛成させられたしw
おまけに今こんな感じ
http://www.asahi.com/international/update/0913/014.html
金豚見捨てるみたいねw
- 315 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:21:48 ID:fNqQL4iu0
-
★マレーシアの反応「アジア7ヶ国世論調査」
【日本に対して】
33.4% が非常に良い印象
57.6% がどちらかといえば良い印象
5.5% がどちらかといえば悪い印象
1.5% が悪い印象
2.0% が答えない
【中国に対して】
30.2% が非常に良い印象
58.4% がどちらかといえば良い印象
8.5% がどちらかといえば悪い印象
1.2% が悪い印象
1.7% が答えない
【韓国に対して】
20.0% が非常に良い印象
61.0% がどちらかといえば良い印象
11.0% がどちらかといえば悪い印象
2.1% が悪い印象
5.9% が答えない
- 316 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:21:58 ID:WOL95wiR0
- 反日のバックにアメリカがいるってのはもはや見え見えだしな。
- 317 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:22:11 ID:BI4mTm35O
- >>284
おいおい、中国もれっきとした先進国なんだろ?
最後の一文の台詞は中国にも言ってやれよ。
- 318 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:22:18 ID:nLQ9c45M0
- >>312 日本は島国で、基本的に平和に暮らせていたので、キリスト教とかイスラム教とか
そのほかすべての人々よりも、人を信頼する。
- 319 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:22:41 ID:zpB1074Z0
- >>295 忍耐と寛容が通じない相手なんだよ。勿論、少数民族や自治区にされた人々は何とか
してあげたいが、中共は鬼子団なんで今は無理。日本に勝てば大衆が犠牲になっても構わない政策を
現に中韓はとっている。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:22:49 ID:OHrm2qa/0
- >>307
>みんな頑張ろうぜ。
この頑張ろうという言葉の中には、韓国や中国の我侭を今は許してやろうぜ、
みたいな意味も含まれてると思うが、
日本人の中で頑張ってない奴等(無職等な・・)が、一生懸命に韓国や中国を嫌ってるよな。
どんな事になろうとも友好など要らん!とな。
普通に頑張ってる日本人なら、韓国や中国に怒るベクトルは最後は友好を築いて欲しいからなのだが。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:23:31 ID:8idc4K7S0
- >>312
日本が日本の隣にあったら良かったのにね
- 322 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:24:05 ID:KTClHw4tO
- 自虐史観の「自」、本来の意味の「私」だけを何故か
含まないように思うが、違う?
- 323 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:24:55 ID:iG61t7wuO
- 低い自己評価をうながしているのはどこのどいつだか。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:25:03 ID:lbxpbthj0
- >>320
反日反日!!
抗日抗日!!
毎度毎度やってれば興味ない奴だって嫌いになるわなw
- 325 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:25:19 ID:nLQ9c45M0
- 自虐史観というのは,米の工作なわけだからねえ。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:25:33 ID:fNqQL4iu0
-
★タイの反応「アジア7ヶ国世論調査」
【日本に対して】
25.0% が非常に良い印象
63.54% がどちらかといえば良い印象
9.4% がどちらかといえば悪い印象
1.1% が悪い印象
1.0% が答えない
【中国に対して】
28.2% が非常に良い印象
54.4% がどちらかといえば良い印象
14.0% がどちらかといえば悪い印象
2.6% が悪い印象
0.8% が答えない
【韓国に対して】
8.3% が非常に良い印象
45.3% がどちらかといえば良い印象
36.8% がどちらかといえば悪い印象
6.6% が悪い印象
3.0% が答えない
- 327 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:25:40 ID:BI4mTm35O
- >>320
お花畑乙
- 328 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:26:02 ID:SRkTfGGf0
- >韓国を除く各国で
ワロタ
やはり日本は韓国に感謝を忘れてはならない。
韓国に好かれたり味方されたら、法則発動だからなw
- 329 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:27:15 ID:K+3myb5l0
- >>308
この程度のアンケートならどうでも良いことならば答えるんじゃないか?
現実に嫌な事があって思い出したくないとか、関わりたくないとかでは?
>>316
反日のバックにアメリカ人?
アジアの親日を利用するために日米の関係をアピールしてるアメリカが?
- 330 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:27:26 ID:nLQ9c45M0
- とりあえず、みなさん、読書しましょう。
上の世代が歴史などで手を抜いていた分は下の世代ががんばらねばなりません。
- 331 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:27:29 ID:hPcrX7bh0
- >>1
>低い自己評価とは逆である。
低い自己評価してんのは、売国メディアだけだしw
- 332 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:27:43 ID:Oo/THQ/j0
- なんか虚栄心と劣等感の呪縛から抜け出せない日本人が多いね
それではアジアのリーダーとして失格といわれてもしょうがないよ
ちなみに日本の信頼度が上がったのは経済協力によるものが大きいけど
中国や韓国を嫌ってる人達は逆に日本の信頼度を下げてることに気づこうね
- 333 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:28:26 ID:qgsuru1a0
- >>1
結局、小泉政権潰しのマスメディアが日本国民に
「日本は小泉の中韓外交を筆頭に停滞、後退してもうダメな国」と
擦り込んでいた結果でしょうね。
- 334 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:28:34 ID:WOL95wiR0
- >>320
まぁでも実際両方が友好的になったら嫌韓厨も消えると思うよ。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:29:03 ID:9HqVbpCk0
- 中韓の常識は世界の非常識w
中国重視を打ち出した企業は尽く戦略を誤り先進国市場から転がり落ちて
日本ブランドの名を汚してシェアを落としているのが現状
- 336 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:29:34 ID:uljrkW7O0
- 270→なるほどと思った。無力な自分を国家に面倒見て欲しい人間だから国家主義やらネットウヨに傾倒するのかも。でも自分が国家に奉じるつもりは微塵もないのだろう。年金やら税金の納付もどうせ親の金だろうし・・
- 337 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:29:35 ID:fNqQL4iu0
-
★ベトナムの反応「アジア7ヶ国世論調査」
【日本に対して】
53.3% が非常に良い印象
35.3% がどちらかといえば良い印象
3.6% がどちらかといえば悪い印象
0.6% が悪い印象
7.2% が答えない
【中国に対して】
31.6% が非常に良い印象
40.2% がどちらかといえば良い印象
16.3% がどちらかといえば悪い印象
4.7% が悪い印象
7.2% が答えない
【韓国に対して】
39.2% が非常に良い印象
44.3% がどちらかといえば良い印象
6.7% がどちらかといえば悪い印象
1.7% が悪い印象
8.2% が答えない
- 338 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:29:44 ID:K+3myb5l0
- >>321
日本の隣にあった日本がどんどん一つになって今の日本があるんじゃないのか?
朝鮮も一度は日本になったが日本人と朝鮮人はあまりに違いすぎて無理があった。
- 339 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:29:57 ID:OHrm2qa/0
- >>329
>アジアの親日を利用するために
それはどういう意味?
まさか・・アメリカがアジアでの親日を利用してアジアに平和をもたらしたいと思ってるとか?
- 340 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:30:49 ID:+x2iLxwlO
- まず嫌われる様な事をやってる側に言って欲しいよなあ
- 341 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:30:52 ID:WOL95wiR0
- >>329
反日をしてる近隣国(中韓)と常に摩擦があるようにしてるってこと。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:31:17 ID:nLQ9c45M0
- アメリカとしては、日本を含むアジアを、「不安定の弧」にしたいのだから。
- 343 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:33:11 ID:WOL95wiR0
- 中韓と日本に溝があって一番喜ぶ国はどこだろうか。
もうこれはアメリカしかないわな。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:33:17 ID:OX/4i0C7O
- 日本人はこんなの鵜呑みにして調子にのる程には幸せ回路じゃないから、
在日チョンくんたちは落ち着けよw
- 345 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:33:51 ID:K+3myb5l0
- >>339
アジアの平和ではなくアジアの安定。
アメリカはアジア人がどんな生活してるかなんてどうでも良くて
アジアが安定していることがアメリカの国益になると考えてる。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:34:26 ID:BD/ksOPwO
- 刻々とゆとり教育の弊害が
- 347 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:34:43 ID:nLQ9c45M0
- >>345は、外務省か、アメリカ人か。
- 348 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:35:10 ID:gxT1iKWLO
- 日本にとって中国はアメリカと同じくらい重要な国
貿易額でもトップだし投資額もトップ
中国の経済成長の恩恵を1番受けてる国が日本
ネットウヨが中国の経済成長に嫉妬して嘲っているのは醜いと思う
寛容な心を持ちむしろ歓迎しなきゃ
中国市場の成長を利用して日本の国益を上げる
反日があるけど我慢しないと今までODAしてきた意味がない
経団連はそれがわかってるから靖国参拝反対している
日本の低成長を脱却するためにも中国と真に良好な関係を築き上げるしかない
- 349 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:36:23 ID:rJmPTeJoO
- >>348
奥田乙
- 350 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:36:39 ID:OHrm2qa/0
- >>345
安定というのは、今の不安定な状態のままなんとか安定してる状態ってこと?
言葉が変だが。
俺が思う安定はEU並みのものだが、そんな風にアジアが一つになったら一番困るのは
アメリカだと思うが?こんな事は普通の考えすぎて今更言うことないけども。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:37:27 ID:Sa7ePaYv0
- インドの韓国に対しての
38.4%が答えないってのは、
物凄く悪い印象って項目が無いゆえだろうなw
他国への回答率からしてもおかしいもんな、あえて答えない事は。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:37:43 ID:lbxpbthj0
- >>347
そー言うなw
ソース無いんだから。
まぁ米としては現状維持したいだろうね。
いつでもクチバシ挟めるように。
変に安定して、在米軍イラネとかなっても困るしw
- 353 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:38:20 ID:K+3myb5l0
- >>342
アジアの不安定がアメリカにメリットをもたらしたのは
共産主義がアジアに台頭してくる前の話。
日本が防波堤になってる事も理解できないまま共産主義
者に先導されて日本を潰してしまいアメリカが日本の代
わりを引き受けることになったときにアジアの不安定は
アメリカの国益にとっては逆にマイナスになった。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:39:01 ID:WOL95wiR0
- 日中韓が手を繋いだら、日韓の米軍基地の存在が必要なくなってしまう。
- 355 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:40:12 ID:zpB1074Z0
- >>320 ここ見てそう思ったん?w 虚栄心なんてバブルはじけた後に無くなっただろうに・・・。
みんな知ってるよ、世界があって日本が在るって。アジアのリーダーなんておこがましい、金と技術があるだけ。
アジアの発展に寄与できる事に越した事はないけど、相手国次第でもあるし。悪い事を悪いと言わないで得る信頼は
失望に変わる。嫌いだが旗もやしたり危害を加える事は大部分の人はしない。
そんな奴は自分達で始末するだろう。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:41:38 ID:11Ou6ACR0
- 中国検疫当局「日本産食品には安全上の問題が多い」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158176133/
- 357 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:43:45 ID:lbxpbthj0
- >>348
キミは中共について勉強してから「チャイナリスク」でググるんだw
話はそれからだ。
ちなみに
>中国市場の成長を利用して
極一部しか成長してないが・・・
インフラもままならない。
巨大大陸国が海軍力に力を入れている&共産主義
どっかの国がこれやって破綻したねぇ〜
- 358 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:44:46 ID:Gl7qb2V50
- しかし日本はこれから使い物にならないDQNや老人、ニートの増加で滅亡の一途を辿る
- 359 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:45:45 ID:9HqVbpCk0
- 中国の経済成長に嫉妬してるネットウヨなんて何処に居るんだよ
小泉政権になってから中国との経済関係はむしろ良好です
- 360 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:46:35 ID:DRqmGGrF0
- >>331
あとサカヲタが、サッカー負けたとき「だから日本はダメだ。政治も経済もみんな腐ってる(サッカーだけじゃない!)」
と卑下しだしたりするぐらいかw
- 361 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:46:36 ID:nLQ9c45M0
- >>359 日本の産業の競争力は、ほとんどなくなっている。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:46:42 ID:K+3myb5l0
- >>347
お前は朝鮮人か、シナ人か・・・。
>>350
安定とはバランスがとれてつり合ってる状態の事。
不安定の状態のまま安定なんて言うのは日本語が
おかしいw
アジアの安定は日米双方に利益をもたらしている。
アジアが不安定になれば日米の双方が安定の為に
多大な犠牲を強いられることになる。
アジアの未来をグランドデザインしてアジアを安
定状態のまま発展させる事ができるのは日米だけ。
シナの経済発展は一時的にアジア地域を発展させ
る事はできるかもしれないがアジアを不安定にし
長い目で見れば発展を後退させてしまうだろう。
- 363 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:48:13 ID:6G43taCG0
- >>321
日本の隣に日本…
なんだか泣けてきた
現実がありまりにも酷すぎて
日本の隣に理解し合える日本があったら…
そりゃもう…凄い事になってるだろうよ。
- 364 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:48:32 ID:WOL95wiR0
- >>358
これから老人になる年代の人は一人身老人少ない。
家族に資産が相続されるからむしろ後何十年かで若い世代の幸福レベルはあがると思うお。
DQNはいつでもいたし、ニートもいつでもいたから無問題。初めから勘定に入ってない。
- 365 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 04:49:20 ID:nLQ9c45M0
- ちゃんとやれば、ここから日本が繁栄する数百年が始まる。その基盤はある。
若者のがんばり次第。
あと、新聞記者などマスコミのがんばりも大事。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:49:53 ID:gxT1iKWLO
- >>357
中国リスクは不良債権、環境問題、水資源、高齢化、賃金上昇、元切り上げ、格差
他にありますか?
ちなみにインフラ整備は東南アジアやロシアより断然優れてるし先進国に迫る勢いですが
あなたこそ中国の国内企業の家電、車、繊維、ITの輸出が年間数十%も伸びてる事実知ってますか?
- 367 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:52:25 ID:K+3myb5l0
- >>361
シナの競争力は安い労働力によるものでありこれは
自国の経済の発展とともにやがては失われてしまう。
これに対して日本の競争力は技術力なので経済発展
すれば更に相乗効果で上がっていく力。
経済発展すればするほど上がっていく力と経済発展
すればするほど失われる力を較べても仕方ない。
日本産業の国際競争力は質的にも非常に高いレベル。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:52:42 ID:OHrm2qa/0
- >>362
安定がそういう意味だとは分ってたが、
じゃあまあアメリカは絶対に二国間同士のFTAも、まして日本を含んだアジア同士の
独自の経済圏の構築も認めないということね。
それは確かにアメリカにとって国益に叶わないからな。
アメリカはもともとEUを国内に持つような国だが、それでもNAFTAを作り世界の現状にあった
政策をなんとかやろうとしているが、
日本にはそんな事を一切許さないということね。
だが、そのアメリカの方針は日本の為にもなると?
- 369 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:53:10 ID:kbW9WWq60
- >>362
ってよりは中華人民共和国って国そのもののシステムが
物凄くバランスの悪い不安定なモノなんだよね
日本の格差社会なんて比べ物になるレベルじゃない
そんな国がアジアの支配をしようとすれば、当然各国の不満が募るばかりで、不安定要因が増す一方
予算も軍事で先進国に並ぶ方向に偏り過ぎてるし、いつ瓦解するかわかったモンじゃない
あの国は国外に勢力を伸ばす前に自国をもっと安定させなければアジアの盟主は務まらないよ
経済発展の恩恵を全く受けれてない地方の不満をいつまで押しつぶし続ける気なんだろうかねぇ
- 370 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:53:16 ID:WOL95wiR0
- インフラ整備は中心だけじゃないの?
- 371 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:53:21 ID:11Ou6ACR0
- >>366
最大のリスクは中共と中国人。
- 372 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:55:19 ID:hPcrX7bh0
- >>371
それに加えて中華思想だなw
- 373 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:55:46 ID:K+3myb5l0
- >>366
経済の発展にはエネルギーの確保が重要になってくる。
シナ13億人が日本や欧米並になれば資源が枯渇する。
シナの経済発展がアジアに素晴らしい未来をもたらす
事は絶対になく紛争を引き起こすだけの要因になる。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:56:45 ID:tQYdcnfO0
- >日本人の6割が「日本のアジアでの影響力は弱まっている」と自己診断を下した。
売国マスコミのおかげだね。
- 375 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:58:13 ID:WOL95wiR0
- 中国のエネルギー問題は切羽詰りすぎだよなw
地力が無いってことをよく分かってるんだろうな。
- 376 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:58:50 ID:mRcNNHuBO
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
↑こうゆう顔はするなよ
- 377 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:00:24 ID:SRkTfGGf0
- >>354
それは中国がアジアの覇権を手にする以外には有り得ない状況。
日本なんかチベットになっている。
韓国なんかとっくに無くなっている。
- 378 :LTPフルから2年 ◆eHVivORtDM :2006/09/14(木) 05:00:34 ID:nLQ9c45M0
- 日本にはGNPで5%くらい成長できるような政策を作れる政治家と政党が必要。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:01:55 ID:2ZnBAOYB0
- >日本人の6割が「日本のアジアでの影響力は弱まっている」と自己診断を下した。
ていうか読売も含めたマスコミが勝手に日本を卑下してきただけ。それで今度は真実を伝えて
持ち上げると。マスコミの得意技、いつものマッチポンプです。
韓国日報って韓国のマスコミで唯一天皇の呼称を日王と変えないでそのまま天皇にしてる
新聞なんだってね。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:03:51 ID:SRkTfGGf0
- >>366
>中国リスクは不良債権、環境問題、水資源、高齢化、賃金上昇、元切り上げ、格差
それらが致命的だろう。
インフラの評価に関しても、沿岸都市のインフラ整備が進んでいるだけで
全土に整っているとは到底言えない。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:03:58 ID:lbxpbthj0
- >>366
>あなたこそ中国の国内企業の家電、車、繊維、ITの輸出が年間数十%も伸びてる事実知ってますか?
その伸びてる会社を外資に食われまくってるわけだ。
国営は大丈夫みたいだけどね。
これもリスク
でも>>371が真髄だなw
基本サボることしか考えて無いよ中国人(もちろんすべてとは言わないが)
一緒に仕事すればわかるよ。
- 382 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:04:14 ID:K+3myb5l0
- >>368
アメリカの方針は日本の為になるし実際そのおかげで日本は発展してきた。
アジアをEUのようにすると言うのはシナ朝鮮が存在する事を考えれば永久
に不可能である事を先の大戦時に日本は身をもって体験した。
アメリカも朝鮮戦争やベトナム戦争を通じてアジアを安定させる事の困難
を実際に体験してきているのでアジアに対して甘い期待を持っていない。
アジアに一番必要なのは理念でも経済でもなくパワーバランス。
力しか信じないシナ朝鮮が存在する限り理念や経済で一つにまとめること
はおそらく永久に不可能なのがアジアだろう。
シナが力をつけた分インドやモンゴルに力を与える事が必要であり日米は
もうその方向で動き始めている。
- 383 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:06:06 ID:fNqQL4iu0
-
★韓国の反応「アジア7ヶ国世論調査」
【日本に対して】
0.2% が非常に良い印象
16.9% がどちらかといえば良い印象
60.9% がどちらかといえば悪い印象
21.2% が悪い印象
0.8% が答えない
【中国に対して】
2.5% が非常に良い印象
53.9% がどちらかといえば良い印象
36.5% がどちらかといえば悪い印象
4.5% が悪い印象
2.6% が答えない
【韓国に対して】
ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/
- 384 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:06:24 ID:WOL95wiR0
- >>377
たしかにそだねw
でもいつかは仲良くなりたいもんだな。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:06:55 ID:dHO65aTcO
- >>366
横から失礼
台湾独立・ガス田・ウイグル独立戦争・チベットでの虐殺・地方の争乱
この手のリスクは意図的に外したの?
- 386 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:07:20 ID:SRkTfGGf0
- >>378
いやーこれから10年くらいは、基本的にはあまり高い経済成長は
目指すべきじゃないと思うな。
少なくとも成長の為に無理をするべきじゃない。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:09:32 ID:lbxpbthj0
- >>382
それも解るけど「一応」日本も米からすると仮想敵国の上位に入ってるんだよ。
諸手を挙げて米に追従が正しいとは言いきれないよね。
支那を抑えるってのは当面の方針だろうね。
米のファンドなんかもなんか色々やってるとこあるみたいだしw
- 388 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:09:41 ID:K+3myb5l0
- >>375
日本に較べシナのエネルギーの使い方には無駄がありすぎる事と
経済発展の勢いとエネルギー資源の確保の間でバランスをとる事
に既に失敗しているので自国の経済発展そのものがシナ共産党の
首を絞めていく事になる・・・。
- 389 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:10:22 ID:SRkTfGGf0
- >>384
仲良くなんて発想は捨ててください。
それは小さな島国の中で暮らす日本にだけ当てはまる発想です。
大陸の人達は食うか食われるか、支配するか支配されるかです。
そういう人たちに対して「仲良くしよう」なんてナイーブな発想は通用しない。
- 390 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:11:26 ID:gxT1iKWLO
- この板が世界経済に疎く理解力の無い人の集まりだと言うことがわかった
- 391 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:11:48 ID:lbxpbthj0
- >>386
2位がいいよねw
なにごともw
てっぺんは大変だぞぉ〜
いろいろやっかいな責任も押しつけられるしw
あまり突出するのは反対w
- 392 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:15:15 ID:lfevuc5O0
- >>387
仮想敵国も何も、
アメリカの相手は、ロシア・中国を除けば、
何処も弱小国ばっかりで大した国が存在しない。
そりゃ日本も上位に来る罠。
瑣末な国を仮想敵国にしても、軍部に予算が下りないだろ。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:16:09 ID:iPH4cwMe0
- >>366
中国リスクは不良債権、環境問題、水資源、高齢化、賃金上昇、元切り上げ、格差
どれ一つとっても国家として致命的なのが理解できないのか?
呼称してる経済成長が全て問題解決してくれるとでも。
軍事費増大でインフラ、福祉など予算が余りまわらない現実。
インフラ整備とは枯渇してヒビが入るダム、安全性を無視したリニア、根本的な
道路整備率の低さをさしてるのか?
ついでに経済に限らず中国人も認める統計の粉飾加減も知っているのか?
今まで投入していた外国資本が減少しだしたのを知っているのか?
内陸部で既に年間8万件を超える農村叛乱(一揆)が起こっている事実を知っているのか?
- 394 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:16:35 ID:clpPyflZO
- なんか新しいシムシティみたいだ。
Windows ビスタ 新しく発売されるから、
それ対応のヤツ作ろっか?
売れるかな?
初期データは現在の日本で、世論、情勢組み込んだヤツ。
欲しい人はレス下さい
- 395 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:16:39 ID:SRkTfGGf0
- >>390
おまえらわかってない、バカばっかり、と、そういう事ですね?
議論を放棄した、と言う事ですね。
要するに敗北宣言ですね。
で、他の板でこの板ヲヲチしてグチを言う、とw
負け犬そのものですね。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:16:42 ID:pngrg0C30
- 今まで、散々、日本はアジアで孤立している!
日本はアジアで衰退してきている!
と言ってきた日本のマスコミは、何なんだ?
日本人が衰退と答えたのは、マスコミがそう宣伝しているからではないか!
- 397 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:17:56 ID:WOL95wiR0
- >>388
まさにジレンマw
戦争おっぱじめなきゃいいけど。
>>389
いや、それは分かってるんですけど。希望的観測で。
シンガポールみたいな国をもう少し作ればいいのにね。
- 398 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:19:18 ID:lbxpbthj0
- >>390
世界経済の達人サンでしたか。
失礼しました。
どうぞ相応の板でオナニーしてきてくださいw
勝利宣言乙w
>>392
軍の予算云々でなくて、仮想敵国の上位に入ってるくらいだから日本の最悪の外交状態の
改善に向けて協力してくれるか?と言ったらそうではないって事。
米が口を挟めるような諸問題はかかえてもらった方が米としては都合がいいわけ。
- 399 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:20:32 ID:OHrm2qa/0
- >>390
そういう無駄口は決して他の人に何かを理解させる言葉じゃないぞ。
だけど、俺は中国人の凄さを自分の見る範囲のレベルでは知ってるよ。
俺は在米だけども、知り合いの中国人とその家族(彼等は台湾からではなく
本当に中国本土から来た)の働き様をよく知ってる。
まあ物凄い勢いで働くね。
彼等の世代ではただそれだけで終わるだろうが、その後の世代ではだんだんと成功を収めるだろうね、ここアメリカで。
あまりに小さいレベルの話だが、同じ貧しい移民でも、中南米から来た人達は
なかなか働き者だけども、結構すぐにサボるから。
中国人は凄いと思うよ。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:21:03 ID:gxT1iKWLO
- >>393
今までも同じ中国リスクがあったのに成長出来たのは何故でしょう?
- 401 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:23:11 ID:lbxpbthj0
- >>399
本気で稼ごうとしてる奴は驚異。
なんせ寝ないで仕事するしw
まじで寝ないよね中国人。
ただ電話大好きみたいw
- 402 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:24:11 ID:WOL95wiR0
- >>400
低賃金労働者でしょ。いまやどんどん賃金上がってるし日本にとって旨みが無い。
インフラ整備されてない地方に拠点を構えるわけにもいかないだろうし。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:25:33 ID:clpPyflZO
- はっ?
俺んとこの中国人は働かないよ。
仕事中やたら寝るし、よいしょがやたらうまくて、リストラ候補から外れてるw
- 404 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:27:58 ID:gxT1iKWLO
- >>402
言いましたね
ということは結局の所目下の問題は賃金上昇だけ
そして賃金上昇だけで急激に投資が縮小し崩壊するなんてこは有り得ない
確かに投資は鈍ってますが中国市場に進出する企業は増えています
まだまだ高成長は続きます
- 405 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:29:34 ID:abf2hWHo0
- 日本人はこれからもアメリカの属国として
よきペットとして生きて行きます
- 406 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:31:05 ID:9HqVbpCk0
- >>400
身を削って中国市場に割り込むことは成長ではない
- 407 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:31:11 ID:iPH4cwMe0
- >>400
致命的だな
中国が共産主義で西側諸国と交易がほぼなく、ソ連が崩壊してから部分的市場開放を
小出しにやって外資を取り入れ、共産党の圧力で抑えていたが市場経済が近年
抑えきれなくなってるのが現状だろうが。
市場開放でいい夢見てたつもりが悪夢の始まりなんだよ高々十数年しか経っていないのに
建国にしても六十年足らず、北京オリンピック以降が楽しみだ。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:32:01 ID:9ICJPXVd0
- >400
何のために軍事費を毎年2桁増強していると思ってるんだ。
何のためにグーグルに検閲させてまで情報統制していると思ってるんだ。
まあいつまでも押さえ込める状況じゃなくなったけどね。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:32:04 ID:lbxpbthj0
- >>400
キチンと中共のコントロール下に有ったのが大きいんじゃない。
どーしょもない経済状態で米も日本も協力してくれてたし。(為替や投資で)
だが現状は?
外資が徐々に食い込み、おいしいとこだけ吸い上げるように画策中
中共の制御出来る規模を超えて市場が暴走中
著しい環境破壊による人的被害
100倍とも言われるインフラ
ん〜百億jとも言われる隠し負債の指摘
未来は有望ですかそーですか。
さすが世界経済の達人w
- 410 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:32:31 ID:OHrm2qa/0
- >>401
そうそう。
本当はこんな所で世界経済なんて語ってる俺等全員駄目駄目だぜ。
まあそれだけ恵まれてるというか、実際は恵まれてないというか・・
>>403
日本に居る中国人か?
なんかそういう話を聞くよな。
だが、ここアメリカでは働かない中国人なんて居ないんじゃねーかな。
生きる為に必死だし、彼等を否定することは出来ないね。
- 411 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:34:09 ID:WOL95wiR0
- >>404
中国株でもやってるですか?w
企業は低賃金しかメリットと考えていないと思いますよ。たぶん。
- 412 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:35:16 ID:BKktkzJI0
- 読売は中道という印象
- 413 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:35:38 ID:SRkTfGGf0
- >>410
そういや、英領下香港の連中も中々凄かったな。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:36:11 ID:soyHgKvk0
- >>399
それだけの意欲があって、なぜ中国大陸はああなの?
- 415 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:37:30 ID:gxT1iKWLO
- >>411
中国市場を狙って現地に生産拠点を構える企業は多いですよ
その方が低コストで市場に商品を供給できるし
- 416 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:37:37 ID:9HqVbpCk0
- 小泉が示したとおり中国市場が旨い内は何やったって儲かる
400の脳内妄想によると日本経済が後退してるらしいが
中国市場の食べごろが過ぎて冷めてきただけ。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:38:24 ID:9ICJPXVd0
- >404
おまえは中国に低賃金以外のメリットが
何か一つでもあると思うのか?w
つい先日、麻生は日本以外の中国投資が減少してると
言ったばかりじゃないか。
いまやリスクばかりでメリットが何も見えてこない。
- 418 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:39:29 ID:lbxpbthj0
- >>414
意欲が有るから海外に逃げちゃうじゃない?w
- 419 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:41:04 ID:JStC8mzu0
-
マスコミとかの言うアジアはこの世界とは違う世界
アジア’(ダッシュ)
- 420 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:41:41 ID:lbxpbthj0
- 一流世界経済アナリスト
ID:gxT1iKWLO
をあまり虐めるんじゃないw
- 421 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:43:21 ID:gxT1iKWLO
- >>417
日本だけ前年度プラスになってます
確かに賃金上昇や元切り上げ懸念もあり投資は停滞気味です
でもここから日本のバブル崩壊みたいな急激な投資縮小が起こるとは考えにくい
まだまだ高成長は続きます
- 422 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:43:23 ID:K+3myb5l0
- >>387
日本を潰したことによりアメリカは朝鮮戦争とベトナム戦争に
突入せざるを得なくなり苦い体験をした。
日本側がアメリカに牙を剥きさえしなければ日米が戦争をする
動機はほとんどなくなっている。
- 423 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:43:35 ID:OHrm2qa/0
- >>414
ただ基本は中国人は凄い働き者だと思うだけだよ。国の仕組みに泣かされてきたけども。
ちなみに、俺はメリーランド州というところに長く住み、
また超ローカルな昨日か一昨日の新聞に出てたニュースでこれは韓国系の話なのだが、
ここにある韓国系のスーパー(名前はハナルンという)が、アメリカの普通のスーパー系列(ジャイアントといい全米5位の規模)
を買収する計画があるが、これをいろいろ反対してる輩が居る。
まあ普通のアメリカ人だけどな。いろいろケチつけるんだ。
だけどこれだって頑張った韓国人が全米第5位のスーパーを買い取りたいと言ってるだけで、
何も悪いことはしていない。
俺は中国も韓国も本当によく働く奴等だと思ってる。少なくともアメリカでは。
つか、やっぱりアジア人てよく働くよ。
- 424 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:44:00 ID:WOL95wiR0
- >>415
そこでもインフラの問題が付きまといますね。中国は地方まで行き渡らせる気は無いから、
前から喧伝されてる中国市場というのは妄想だと思いますよ。
それに低コストで市場に供給できようが出来まいが、
一般的な中国人の財布は日本ほど豊かでは無いので必然的に価格設定は低くなるだろうし。
薄利多売も難しくて、どこに旨みがあるのか分からないです。
- 425 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:45:13 ID:9ICJPXVd0
- >415
低賃金の人民相手にどれだけ売り上げが上がるかね?
反日教育と今後の混乱期で
生産拠点が接収されるリスクと釣り合いますか?
- 426 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:45:48 ID:iPH4cwMe0
- >>420
一流世界経済アナリスト
の前に「自称」が付いていたら若干優しくなっていたかも。
- 427 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:48:19 ID:96Sb/bHw0
- 中国って水どうするの?
もはや大陸は水がなくて半導体産業は絶望的なんだけど。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:49:30 ID:/QFKNdHJ0
- お前等嬉しがってるが
インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、インドがいくら親日って言っても
もし中国と戦争になった場合果たしてこれらの国々は日本に協力するのやらどうやら
口だけの親日なんていらんぞ
- 429 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:49:50 ID:gxT1iKWLO
- >>424
例えばインフラ整備の優れている上海だけでも人口が1600万人います
そして所得は1000ドルを突破し、物価も安いので消費者指数は年々上昇しています
更に賃金上昇も追い風になってます
その他にも北京、香港、重慶、などは1000万人以上の大都市で優れた市場です
- 430 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:50:45 ID:9ICJPXVd0
- >421
だから日本以外の各国は投資縮小してるっつってんだろーが。
日本も過剰な中国宣伝するマスコミの信用は失墜したので、
投資縮小は避けられないね。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:51:01 ID:K+3myb5l0
- >>397
ホントはシナ共産党は経済発展のスピードを少し抑える方向に
誘導しないといけないのだが、シナの経済は外国からの投資で
成り立っているので経済発展が止まると雪崩のようにシナ経済
が崩壊する可能性もあると言う難しさがある。
外資に頼らないシナ国内での経済発展を目指せばそれは物価の
上昇と賃金上昇を招き、肥大化した軍部の人件費が膨大な金額
に跳ね上がりシナ共産党の首を絞めてしまう。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:51:17 ID:6NhQ0LmK0
- 韓国以外ではというところがワロタwww
分かっていたことだがwww
マスゴミもやっとそういうことを報道するようになったか
今までだんまりで日本の孤立を必死にしゅちょうしてきたのになw
- 433 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:51:24 ID:96Sb/bHw0
- >>429
香港はいいけど重慶はちょっとなあ……
外国人の入れる場所でも、街頭テレビ(17インチくらい)に人が群れてたぞ。
あれに購買力があるとは……
- 434 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:51:32 ID:K5EhjmAy0
- 退潮なっていってるのはマスコミだけじゃん。
- 435 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:52:51 ID:emYp9Y8/0
- 特定アジア以外では人気の日本
やっぱりな。
- 436 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:53:29 ID:K+3myb5l0
- >>404
シナ以外に低賃金の労働力を持った国が存在するのに
シナの賃金が上昇してもそこにいる意味がない。
- 437 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:54:52 ID:/QFKNdHJ0
- お前等口だけ親日国が増えてそんなに嬉しいの?
- 438 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:55:17 ID:5Qf5i/pU0
- 中国が日本に対する武力行使を考えないようにするためにも
米国英国豪州露国などとの密接な関係を築くようにするべきなのです
- 439 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:55:37 ID:gxT1iKWLO
- >>430
だから縮小したといってもほんの数%です
むしろこのまま徐々に投資が縮小してくれればバブル崩壊にならず安定した成長を維持出来ます
- 440 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:55:50 ID:jwtlVx+w0
- どちらにしてもタカられるだけだから
距離を置いてウマく利用しないとな
- 441 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:57:09 ID:SRkTfGGf0
- >>437
国同士の付き合いなんて、そんなものだから。
何を期待してんだ?
80年代少年ジャンプ的友情・努力・勝利?
- 442 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:58:21 ID:9HqVbpCk0
- 中国みたいに感情的な反日でもなければサヨの煽動的な媚中でもない。
ただ日本の経済力に期待してると言う事実が
親日であるなら素直に喜んでいいと思う。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:58:50 ID:lbxpbthj0
- >>422
戦争は軍事衝突だけとは限らないんだよん。
日米は経済戦争真っ最中。
ただお互いに一方が一人勝ちしないようにしてるんよ。
米のファンド系はスキあらば、日本の市場を荒らそうと常に虎視眈々としてるけどね。
唯一米が大もうけ出来るのが日本なら
日本が大もうけ出来るのも米
米からすれば驚異でもあるんよ。
だから日本にとって不安材料は米としては、あった方が良いと言うこと。
よって現状維持。
米が進んで反日煽ってるってのはソース無いし、そこまでは・・・と思うけどね。
ただ、進んで日本の利益(現在の外交問題)に協力はしないと思われ。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:59:06 ID:/QFKNdHJ0
- >>441
フーンいざと言うとき何もしてくれなくても
口だけ親日言ってればそれでいいんだ
それが国同士の付き合いなんだ
- 445 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:59:11 ID:96Sb/bHw0
- >>439
中国って水をどこから手に入れるん?
致命的に水不足な感じ。
洗浄に使える水がもうなさそうなんで、
精密機械工業は絶望的なんだけど。
あと、賄賂なんとかしてくれ
- 446 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:59:28 ID:iPH4cwMe0
- >>429
中国リスクは不良債権、環境問題、水資源、高齢化、賃金上昇、元切り上げ、格差
これらを君が発言して土台が腐っているのにその上で何をやろうと砂上の楼閣。
上海、北京、香港辺りは中国内を基準に考えれば五指に入る都市だが
残りの約13億人近い人口の都市、農村部はどうなんだ?
- 447 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:59:46 ID:SRkTfGGf0
- なんか、ID:gxT1iKWLOの言う事を信じるならシナは安泰って感じだが、
怪しいセールスマンにヤバい金融商品薦められてるみたいに感じるぞ。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:00:40 ID:K+3myb5l0
- >>410
シナ人の問題は極端な個人主義だろう。
シナ人はシナ人の社会を良くするために猛烈に働いてるわけじゃない。
稼げなければ他の国に行って暮らせばいいと考えるのがシナ人。
頑張っても頑張らなくても自分の利益が同じなら頑張らないのがシナ人。
職人的プライドや社会的貢献等の自分の利益以外の働く意味を労働に求
める傾向がある日本人の勤勉さとは質が違うと思う。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:00:59 ID:lbxpbthj0
- >>441
わらったw
- 450 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:01:08 ID:WOL95wiR0
- >>429
そうなると国内とさして変わらなくないですか?
>>431
なんかますます暴発しそうな悪寒が・・・
- 451 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:02:10 ID:lh4EPAN00
- そして実際は…
知ってる?日本人って世界中で馬鹿にされ、差別されてるんだよ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158153410/
- 452 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:02:26 ID:iPH4cwMe0
- >>437
国策で反日してる国家の100万倍はマシですが。
437の周りは悪口ばかり言ってくる輩ばかりでも平気なのか?
- 453 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:03:25 ID:RWn/XfaA0
- やっと、80年代後半の日本が戻ってきましたかね。。。( ´ー`)
ここで、バブル崩壊の時のような間違いをしないようにしなくては。。。
安部っちで大丈夫ですかね。。。ちと心配w
- 454 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:03:31 ID:qFqbW5/o0
- 世界中が魚を食べるようになったから、
世界中が日本人並みに賢くなるってこと。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:04:32 ID:gxT1iKWLO
- >>445
確かに重慶は製造業の拠点なんですが今年の干ばつで生産性が落ちました
水資源の確保は今共産党がダムを作ったり、水を節約できるよう企業に設備投資してます
それらは成長を重視してきた中国のこれからの大きな課題です
- 456 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:05:19 ID:SRkTfGGf0
- >>444
外交は利害だもの。
当り前でしょ。
イザと言う時に他国が助けてくれるなんて考えるのがおかしい。
自国のリスクに自国で手を打たなくてどうする。
何を甘い事言ってんだか。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:06:03 ID:RWn/XfaA0
- >>443
外交に真の友情は無い。。。ですっけ。。。
まぁ日本は戦前も親米でしたが。。。
日本の足を引っ張らなければ、親日丸儲けということで、ここは一つ( ゚ー゚)
- 458 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:06:49 ID:/QFKNdHJ0
- >>452
中国や韓国とよりマシだから東南アジアみたいな口だけ親日国好きなのお前等
まだアメリカとかみたいに戦争になったとき一緒に戦ってくれそうな国が
日本に好意感を持ってくれてるなら嬉しいけどさ
東南アジアみたいないざと言うとき役に立たない国が親日だからって全然嬉しくないんだけど
- 459 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:06:57 ID:lbxpbthj0
- >>444
何をいまさらw
ww2のタイなんかそのもっともじゃないかw
日本と中共が戦争になったら米が絶対に日本に協力するとは限らないんだよ?
>>451
それ記事の「日本人」を「韓国人」って替えると非常に共感を抱くのだが・・・w
- 460 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:08:03 ID:C2OsAgM/O
- やっぱり読売は違うな〜
朝日潰れろ!!
- 461 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:08:54 ID:K+3myb5l0
- >>423
身を粉にして働く動機が日本人とは大きく違うのを見落とさない方が良い。
俺が見る限りシナ朝鮮人は自分の為だけに働く。
自分がいかに稼いでるか、どれだけステイタスのある仕事をしてるかしか
連中の口からは自慢話を聞いた事がないw
賃金が安くとも自分の仕事に誇りを持つとか社会貢献の意識で仕事を語る
事は殆どないと思う。
日本ではこういうタイプの人間はあまり「働き者」として褒められない。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:09:25 ID:96Sb/bHw0
- >>455
本質的な問題は水質の悪さだと思うがね。
ダムって年間2、3個づつ崩壊してるじゃん
正直三峡ダムもあんまり信用してないんだけど
あと黄河のダムつぶさないのも困る
砂で埋まって使えないわ、水面積増えて蒸発加速するわでいいとこないんだが
植林もほとんど効果あげてないし、
あの治水政策のアホっぷりは信じがたい
あと工場用地取得するのに費用の20%くらい賄賂がかかるのがうざい
帳簿つくるのが大変なんですが
- 463 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:09:37 ID:gxT1iKWLO
- >>446
だからまとめてやろうとしないで下さい1つ1つ反論するので
そんなこと言ったら小子高齢化、格差拡大、貿易収支が投資縮小を下回る、雇用悪化、平均所得減、消費者指数悪化、デフレまだ脱却できず、成長率低迷
の日本はどうするんですか?
- 464 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:10:06 ID:iPH4cwMe0
- >>451
東亜板ではそこそこ有名な在日君旅行記。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:10:12 ID:jNiEy9Kf0
- 左の論理で自虐になる人間は愚民
- 466 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:11:03 ID:KMzAbo//0
- ↓朝日が涙目で一言
- 467 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:11:33 ID:K+3myb5l0
- >>429
全部合わせても日本の一億3千万よりも遥に少ない数だろ?
日本国民相手に商売した方が儲かると思う。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:12:32 ID:lbxpbthj0
- >>462
植林すればかっぱらって売り飛ばすわ
インフラ整備しようとすりゃ機材やら電線やらかっぱらって売り飛ばすわ
それをやってるのがその土地の人間だってから恐ろしいw
誰のための公共事業なのかと小一時(ry
まぁ日本じゃ考えられんw
- 469 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:13:40 ID:SRkTfGGf0
- 国家に真の友人はいない、だのゲオポリティクだの六韜だの
マキャベリだの、
まあ、今更ここで、言い古された事を言わなきゃならん事もあるまい。
>>451
また、下らねえ記事だなおいw
これ書いたヤツはよほどのバカかコンプレックスの塊だな。
みっともねえ。
そこまでしてウェブに痴態を晒したいってのはどんな性癖なんだ。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:13:53 ID:gxT1iKWLO
- >>462
環境問題や水資源の確保は今後共産党が五カ年計画で重要視して対策を取るでしょう
マイナス面を抱えつつも成長していることを見逃してはいけません
- 471 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:13:53 ID:m8r7bVMZ0
- むしろナベツネの個人的感情で反小泉やってたほうが問題だろ
- 472 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:14:06 ID:y5cxgEj40
- >>464
在日かよ!どうも変な論旨だと思った
- 473 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:14:24 ID:gWcJQDy70
- ビジネスでは停滞気味だけど、文化の流出はすごいよな。
はっぱ隊が超ウケしてたり、エロゲのテーマソング歌ってたり
コスプレが日本のアニメのばっかだったり、なんかもー世界各地でアキバ系どんとこい!な感じ。
そういやこないだ某駅で外人学生の修学旅行?の集団に声かけられたんだが
「アニメ、ドウジンシドコデスカ?」て聞かれたから「カムヒア!」つってアニメイトに連行、
エロ同人誌コーナーにご案内したよ。 全員に超笑顔で握手されたw
- 474 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:15:48 ID:sQgLVfsx0
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
これワロタw
- 475 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:17:36 ID:8JtMalE30
- >>423
アメリカのKOREANは良い人が多かった。
NYに住んでた時ひいきにしてたメガネ屋さん(32)もクリーニング屋さん(57)も
グロッサリー(55)もKOREANの経営だったよ。
但しKOREAN経営の寿司屋には行かなかった。
やはり、まともな人は脱出するのでは?
- 476 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:17:56 ID:K+3myb5l0
- >>443
日本もアメリカももう経済においてはお互いの依存度が高くなりすぎてる。
アメリカが負ければ日本が勝つと言う構造ではなく、アメリカが負ければ
日本も沈み日本が沈めば世界の経済にも影響するというような連座構造。
経済の戦いを軍事の戦いと同じように対立構造として考えるのは認識が完
全に間違ってるし、共産主義思想に似てる。
金持ち潰して金を奪って分配すれば皆が幸せになれると考えるようなもの。
現実は金持ちを潰せば富を生み出せるものがいなくなり皆が更に不幸にw
- 477 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:19:11 ID:/QFKNdHJ0
- >>473
世界各地の一部のヲタク達に受けているだけで
文化の流出なんて発想に絶句
アメリカのハリウッド映画とかファーストフードみたいに
一般人にまで人気ならともかく
- 478 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:19:33 ID:SRkTfGGf0
- >>464
在日かwザパニーズだなw
>>473
外人も外人だが、カムヒア一発でアニメイトに連行できるキミもまあ
なんだな。
素直に誉めていいのか・・・・・
いあいあ
- 479 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:19:50 ID:3aIDJ0vr0
- >>468
いまや日本でも、公共財(銅線など)が盗まれる時代ですよw
- 480 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:20:25 ID:gxT1iKWLO
- >>467
今はそうですけど日本は人口が自然減していて所得も横ばいGDPも低成長なので市場に伸びしろが無いんですよ
中国は世界一の市場になるとあくまで予測はされてます
そのため大企業が進出するのでしょう
- 481 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:20:42 ID:lbxpbthj0
- >>470
>環境問題や水資源の確保は今後共産党が五カ年計画で重要視して対策を取るでしょう
憶測かよっ!!w
日経あたりの回し者だろw
いまさら対策したとしても無理。手遅れ。すでに被害者が出て奇形児とか生まれまくってる。
あの広大な土地の6割の河川が汚染されてるんだよ?(中共の調査)
それに工業廃水なんかの設備投資ちゃんとしろゴラァ!!
したらみんな外資は逃げるだろうね。
余計な金かけたくないし訴訟とか起こされたくないし、リスクがどんどん知らしめられてるしね。
- 482 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:21:38 ID:iPH4cwMe0
- >>458
個人的交流してる訳じゃない
国家間でやってんだが
外交に対し視野と考えが狭い奴だと良く解る意見だ。
- 483 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:23:05 ID:Fm0wi6DU0
- 【朝鮮日報】「『イメージ選挙』で小泉を指導者に選んだ点は韓国と同様だが、日本は経済再生に成功。日本は運が良い」[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158166476/
【韓国】 朝鮮王朝実録還収委、日帝の略奪文化財を取り戻した報償金を文化財庁に要求[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158164315/
【韓国】ウリ党議員・市民団体:「抗日独立戦争の栄光に輝く『光復軍』が創設された9月17日を『国軍の日』に」[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158162212/
- 484 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:23:08 ID:96Sb/bHw0
- >>470
マイナス面じゃなくてボトルネックな。
水に金属が大量に含まれてるから、
プラスチック製造過程の洗浄に使うと絶縁が破れやすくなるとか、その他もろもろ。
高度工業化の必須要素なんだから、
ただのマイナス面じゃすまないのよ。
あと絶対量が致命的に足りなすぎる。
工業に水割り振ったら農業用水が足りなくて国民が飢える。
?陽湖も洞庭湖も干上がりかけてるのに南水北調だろ。
赤壁の戦いはもう永久に見られなそうだな。
五カ年計画で対策?
水不足・水汚染を招いている原因の大半が工場、農場じゃん。
五カ年でどうにかなる数じゃないぞ。20年でも無理だと思う。
- 485 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:26:34 ID:gxT1iKWLO
- >>481
だから環境問題は成長の負の遺産なんですよ
高成長を続けたいがため環境が悪化するのは仕方がないのです
もうすでに共産党は重要視してるから今年汚染規模を発表したのです
それにそんなことでは外資は撤退しません
ロシアの極寒に企業が進出したりインドの悪環境に進出したりしてるじゃないですか
- 486 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:27:52 ID:Q+ki3djS0
- ニポンオワタ\(^o^)/
- 487 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:28:01 ID:H+JMRa7u0
- まぁいくらマスコミが反日キャンペーン売っても
実際はこんなもんだよな
日教組とかに染まって日本嫌いになった奴は
世界で浮いて日本で浮いて行き場所は北くらいか
- 488 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:28:17 ID:lbxpbthj0
- >>476
>経済の戦いを軍事の戦いと同じように対立構造として考えるのは認識が完
>全に間違ってるし、共産主義思想に似てる。
間違ってる言われても、向こうの議院さんや金融関係者もみんなそういう認識なんだが・・・w
米はリスクコントロールというかイニシアティブが欲しいというか
とにかく日本がなんの不安定要素がない状態にしたくないってこと。
- 489 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:28:51 ID:gxT1iKWLO
- >>484
その過酷な状況で生産し輸出し成長している中国の今を見逃してはいけません
- 490 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:33:33 ID:gWcJQDy70
- >>478
昔取った杵柄、てやつだw
で、驚いたんだが、アメリカ人でアニヲタ同人ヲタってのは
いわゆるギークてやつばっかだと思ってたのよ。当然。
ピザデブネクラメガネみたいな。
ところが、俺に最初に声かけたきたやつは超イケメソ。
どっからどうみても体育会系。そんなのが2.3人と
上に挙げたギークっぽいのが数名つるんでたのよ。
声かけてきた奴と話してる後ろで、そいつらがアニメ
の話でもしてるのか、すげー仲良くしてんの。
アニメは人種の壁平気で超えるのがよーくわかったよ。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:34:14 ID:lbxpbthj0
- >>479
いたたたw
そーいやそんなんやってたなw
>>485
>もうすでに共産党は重要視してるから今年汚染規模を発表したのです
発表してないし。
流出したんだよw
賃金上げろとか言い出してるし設備投資しろとか言い出したら撤退するよ。
キミ認識甘過ぎ。
あそこの最大の魅力は「低コスト」
金掛かってリスク抱えるなら、金掛かってリスク無いところに行くのは当たり前の事
- 492 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:34:25 ID:96Sb/bHw0
- >>489
その成長って資源を急速に食いつぶしながらの成長じゃん。
「いまこの焚き火は赤々と燃え上がり、火勢が強くなっています。
これからも永遠に火勢は成長し続けるでしょう」
というくらいナンセンスだぞ。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:34:32 ID:jzVFn5ju0
- 中國は、2000年頃の台湾資本の大量投入で活気づき、その後に続いた
日本を含む他國の投資や進出で拡大してるように見えるけど、その影で急
激なコスト上昇と環境破壊、インフラ脆弱性、自転車操業の資金繰り悪化
が進んでる。
少しでも陰る要素があれば、堤が切れたように大崩壊する可能性を含む。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:37:04 ID:OHrm2qa/0
- >>475
>アメリカのKOREANは良い人が多かった。
別に韓国人だけが良い人が多いわけじゃないけどね。普通の市民はほとんど良い人だよね。
だけど得に韓国人は俺等に良く接してくれるよね。
俺も近くの雑貨屋の韓国のおばさんと仲がよく、食べ物(自分で作ったもの)をくれたりする。
他にも韓国人と日本人はアメリカではよく交流してるのだけどね・・
2chで全くの交流なしで韓国を否定する人達は困ったものだ。そして中国についても。
だから、2chで語られる韓国嫌いの風潮は、ぜひ国家だけの話にして欲しいと切に思うよ。
- 495 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:37:26 ID:K+3myb5l0
- >>480
「世界一の市場」になった時にシナというのはいったいどんな政治体制なんだ?
共産国家のまま世界一の市場になってる事は絶対にあり得ないよ。
- 496 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:39:24 ID:iPH4cwMe0
- >>489
チャイニーズかと思ってたが朝鮮人か?
都合の良い事しか見れない、かくあるべきがあって現実を見れないを
繰り返してばかり。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:41:16 ID:2/40U2idO
- 日本は孤立してるよ!
だって昨日ニュース23で筑紫さんが言ってたもん!!
テレビの偉い人がそう言ってるんだから間違いないよ!
- 498 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:43:27 ID:lbxpbthj0
-
ID:gxT1iKWLO
損切りは恥じゃない。
「戦略的撤退」だ。
まだ、間に合う急ぐんだこれ以上傷口が広がる前にw
>>497
どの辺が偉いのかkwsk
- 499 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:43:58 ID:K+3myb5l0
- >>488
>間違ってる言われても、向こうの議院さんや金融関係者もみんなそういう認識なんだが
いったい誰がそんな馬鹿なこと言ってるんだw
どこの国にも馬鹿はいるがそんな馬鹿がアメリカの主流になる事はないだろう。
米ファンドは儲ける為に日本市場を狙ってるのであって日本の市場を荒らそうとしてる
わけじゃないことぐらいは知っといた方がいい。
日本の企業のアメリカ進出だってアメリカ経済を破壊する為にやってるわけじゃないよw
- 500 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:44:26 ID:1R5efIK+0
- なるほど、日本最強記事を出すことによって
日本人を堕落させる作戦に切り替えてきたか
- 501 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:45:02 ID:11Ou6ACR0
- >>489
>その過酷な状況で生産し輸出し成長している中国の今を見逃してはいけません
その過酷な状況を作ったのは対策しなかった中国だろ。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:45:50 ID:SRkTfGGf0
- >>490
まあアニメでもゲームでも、それで交流できるなら可。
>>494
日本で韓国朝鮮人や在日韓国朝鮮人と充分交流はあるが、
これは、その個人によって是々非々。
特に在日韓国人は問題。
帰化しているわけでもなく、通名や朝銀を使って脱税する。
アメリカのコリアンと同じ問題かと言うと、ちょっと、な。
- 503 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:46:50 ID:iPH4cwMe0
- >>494
発言の矛盾に気付いてる?
>>497
確信犯?
- 504 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:47:06 ID:Kf1KJWSN0
-
日本ってもっと嫌われてるかと思ってた。
中国と韓国と日本の反日メディアがしつこく反日言動ばかり
繰り返すから。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:47:11 ID:96Sb/bHw0
- >>498
×戦略的撤退
○転進
- 506 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:47:31 ID:vOX1hA7R0
- 小日本はアジアで孤立するアル!!!!!!
- 507 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:47:54 ID:K+3myb5l0
- >>494
ヨーロッパでもコリアンは日本人にやたら近づいてくるよ。
その理由は彼らが欧米では酷い差別を日常的に受けるから。
日本人と一緒にいればその差別を受けないらしくて朝鮮人
に異国の地でやたら親しくされて困った事があるw
- 508 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:48:28 ID:SRkTfGGf0
- >>505
牟田口 乙!
- 509 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:49:54 ID:kn21TFqR0
- 韓国を除く国々と友好を深めよう。
- 510 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:50:00 ID:XbyV70CxO
- >>494
本当か?
オレの実家は在日韓国人のきわめて多い町で、幼い頃から彼らとは接してきた。
Tはいつも小便の臭いのたちこめる同じ服を着て同級生にたかっていた。
Sには万引きの共犯者だと誣告された。
Kは成人してからの付き合いだが、こいつは実家が金持ちなくせに友人の家を渡り
歩いては食いつなぐ寄生虫のような生活を今もしているという。
それとも同じ韓国人でも在日がおかしいだけか?
- 511 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:50:02 ID:ej5hKtz30
-
世界は韓国から孤立している
- 512 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:50:27 ID:ON9qTQFO0
- >>497みたいな、直球のネタレスにマジレス返す奴の気が知れない。
- 513 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:51:14 ID:HVi7hPFk0
- ユダヤ教にとっての世界がエルサレムを中心とした狭い範囲のなのと同じで、
中韓教の人にとっての世界は韓国・中国を中心に、端っこに日本がある3カ国の範囲のみを指します。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:51:58 ID:OHrm2qa/0
- >>507
欧州のどこに住んでるの?
少なくともアメリカで、差別の問題で日本人が韓国人とは違う扱いを受けてるとは
とても思えないが?
ロス暴動などに代表される例を出すなら、それは彼等の生活の場がそうさせるだけだよ。
その日本人は欧米で特別という考えかただけは捨ててくれ。
まあ君の住んでる欧州ではそうなのかもしれないが。
少なくともアメリカでは日本人が特別なんてことは無いよ。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:52:32 ID:4xYjHELwO
- >>497
そうだよ! テレ朝では鳥越さんや川村さんまで孤立って言ってるよ
コメンテーターの黒田さんもすごく同意してたから日本は孤立してるんだ!
テレビで言ってるんだから間違いないよね!!
- 516 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:52:40 ID:UL3zrp/u0
- まあ、>>494は本人が知らないだけで、コリアン系なんだろう。
- 517 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:52:55 ID:xfoQOlgYO
- 韓国孤立してるよね
民度の低さがばれてきて、旅行者に韓国は危険と警告してる国もあるし
- 518 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:52:55 ID:J+ifeMQt0
- >>日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
わろす
- 519 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:54:52 ID:/QFKNdHJ0
- >>517
日本モナー
- 520 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:55:00 ID:5ItbcHL80
- 多くの国の人々が日本に多大な信頼を寄せてることは、
喜ばしいことに違いないが、
ただ、それに慢心してはいけないし、
これまで築き上げた信頼を損なってはならないし、
これらの国々やもっと多くの国々と
今以上の信頼関係を築き上げていかなきゃならないと思う。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:55:32 ID:4xYjHELwO
- >>511
ワロタ まさにセカチュー
- 522 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:56:04 ID:lbxpbthj0
- >>499
2003年だっけか?
米ファンドの押し掛け食らったときに日銀が対応しなかったら完全に日米共に
とんでもないことになってたよ。
米の経済誌でも
「日銀の総裁に米の金融関係者はかんしゃしろっ!!」
みたいな感じで。
潰す為にやってるんじゃなくて結果的になっちゃうんでしょ。
潰したら仕事無くなっちゃうじゃんw
しかし相場で派手に稼げばその国の企業からすれば荒らされてるわけで・・・
主流かどうかは、知らないがそうゆう認識。
自国の利益が一番なんだから馬鹿じゃないと思うよw
眠たくて乱文だけどゆすしてw
- 523 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:56:36 ID:SRkTfGGf0
- いや、もう韓国からはなれようや。
中国ほどに語る事もなく、ネタレスしか出てこない。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:57:05 ID:jNiEy9Kf0
- 信用する、信頼する・・・
本来、日本の行動を鑑みて判断するべきものだが、韓国では基準が違うのだろう
反日、ただそれだけ
- 525 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:57:57 ID:3Weh3Swu0
- >>520
でもそれらの国々にもしも日本が他国(まぁ大体どこの国かはわかりきってるけど)
になった場合助けてくれる国はあるのかなぁ〜♪
あるんなら言ってみてよ世界に大人気の日本人さん♪
- 526 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 06:59:41 ID:4xYjHELwO
- >>523
全てのネタは朝鮮半島が起源ニダ!
- 527 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:00:17 ID:3Weh3Swu0
- >>520
でもそれらの国々にもしも日本が他国(まぁ大体どこの国かはわかりきってるけど)と戦争
になった場合助けてくれる国はあるのかなぁ〜♪
あるんなら言ってみてよ世界に大人気の日本人さん♪
- 528 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:00:30 ID:SRkTfGGf0
- >>525
バカじゃねえのw
- 529 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:00:41 ID:lbxpbthj0
- >>505
それそれw
>>525
日本語でおk
- 530 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:01:43 ID:jNiEy9Kf0
- 少なくとも韓国のように世界中で日本非難を繰り返さないだけ素晴らしいではないか
- 531 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:02:07 ID:L4+AyNImO
- アジアの評価がどうであれ、日本の国力が衰退していくであろう事は明らかだろうに。
自国や他国の国力を比較し客観視できないのは、戦前の愚かな軍部の考えと同じだよ。
日本は身の程を弁えた振る舞いをしなければいけないんだが、
こうやってヨイショされると、また調子にのるバカが現われる。
そういうバカが政権を握ると無駄ガネをばらまきはじめるんだ。
バカ旦那と狡猾太鼓持ちの世界だな。
- 532 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:03:01 ID:Kj/c6MyN0
- ∧_∧
<丶`∀´> ))
(( ( つ ヽ、
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
- 533 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:03:15 ID:5ItbcHL80
- >>525
日本が他国になる、って仮定がよく分かりませんが、
実際、どういうことか説明してもらえませんか。
>世界に大人気の日本人さん♪
なんでこんな反応が出てくるのか分かりませんが、
多くの国の人々が日本に多大な信頼を寄せてることは、
日本人として喜ばしいことだと感じます。
あなたは何が気に食わないんですか?
- 534 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:04:17 ID:9pPi5LtJ0
- 次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
正解はこちら
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158165311/
- 535 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:04:23 ID:3JKu47ik0
-
日本大使館を招いた席上で原爆をネタに笑う韓国人達
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145632989/l100
>これは、韓国のあるニュース番組の動画である。
>「ビールの泡がぱっとはじける模様が あたかも、
>広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる
>様子に似ていますね。
>だから、このビールは原子爆弾酒とも言えます」
>韓国人は大喜びで拍手をする。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:04:46 ID:B3kcDqDgO
- 安保結ばないとなぁ。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:05:26 ID:lbxpbthj0
- >>499
だめだ眠い。
>>522に言いたいこと有るかもしれんがこれは事実だ。
書き逃げみたいで申し訳ないが寝るw
おやすめ。
- 538 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:06:08 ID:3Weh3Swu0
- でもそれらの国々にもしも日本が他国(まぁ大体どこの国かはわかりきってるけど)と戦争
になった場合助けてくれる国はあるのかなぁ〜♪
あるんなら言ってみてよ世界に大人気の日本人さん♪
- 539 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:07:14 ID:rSIca5kM0
- 窓際のおっさんとはいえ、
まだまだ若いもんには物申すことができるw
- 540 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:07:23 ID:YKNf+Lyd0
- これこそ謙虚だな
俺ってすげええええええええええええって思うより全然望みがある
- 541 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:07:23 ID:SRkTfGGf0
- >>531
それは、あまり心配ないと思う。
ただ、懸念があるとすれば、
無駄金や、おかしな事に巻き込まれるので心配なのは、
日本の大東亜主義者だ。
東アジア経済共同体をやろうとしてる連中や次期HDテレビの
規格の覇権を夢見て金を突っ込むNHKやメーカーなど。
こいつら、全く懲りていない。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:07:31 ID:xX945q7F0
- >「日本人は"日本退潮"と見るが、実はアジアでは逆に取られている。日本への信頼度も高い」
一種の幸せ回路?
- 543 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:08:35 ID:OHrm2qa/0
- 上記で、
アメリカに住み韓国人とは非常に上手くやってるよ〜と書いただけで
全てを批判するその姿勢は本当に止めてくれ・・・
俺は日本が大好きだし、ただ俺個人の生活での話をしただけで、それも否定。。
近くの韓国人のおばさんが普通に俺によく接してくれるだけの話なら、
ふ〜んそんな韓国人も居るんだ、珍しい。
これくらいでいいんじゃねーの?
何故に何でもかんでも全否定なんだ?
2chが特殊なだけで日本人てこんな奴等じゃないよな?
- 544 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:08:56 ID:lbxpbthj0
- >>538
中国と韓国と北朝鮮と朝日新聞とTBSと毎日新聞とテレビ朝日と筑紫哲也と久米宏とミッキーマウス
- 545 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:09:58 ID:HeTsns7L0
- >>538
いないよなぁ。
特アみたいにどんだけ工作しても
いつも国が丸ごと滅んで国の名前がころころ変わるような
事態にはなってほしくないね。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:11:25 ID:SRkTfGGf0
- >>543
いや、全否定されてるってわけじゃねえだろ。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:11:25 ID:rSIca5kM0
- まー人口減少が始まって、はっきりいって今後は体力が落ちる一方なんだけど
健康に留意すれば、死期を遅らせることができます。
- 548 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:12:47 ID:K+3myb5l0
- >>514
差別を受けてると言うのは朝鮮人がそう言ったんだが?
日本人だけが特別扱いされてる事に日本人が気づくわけがない。
お前、頭悪いのか?
- 549 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:13:10 ID:QjqZv4HJ0
- >>517
韓国は孤立というよりアメリカに相手にされてないだけだろ。
- 550 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:13:12 ID:Axmk7OTj0
- 結局が外国でははっきり物を言う国が一番信頼されるんだよ
一般社会でもそうだけどマゴマゴ自分の言いたいこともいわないやつが
一番信頼されない
- 551 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:13:47 ID:B3kcDqDgO
- そらそうよ。
日本人よりまともな韓国人もいる罠。
2chで晒し上げる韓国人てのは韓国人からみても不思議な韓国人が混じってると思うぜ?
DQN日本人ばかり取り上げて日本人とは、なんて言われても正直知らん。
ただ、根本的に日本人とは道徳感、文化習俗が違うのもまた事実。
- 552 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:13:48 ID:8JtMalE30
- >>514
かなりの期間、欧米に住んでますけど日本人は特別待遇を、間違いなく受けていると感じます。
私だけの感じ方かもしれませんが。
少なくとも、中国人は軽蔑の対象です。
パブで違法コピーのdvdを売り歩くな!!!
ちなみに、在英(今私も住んでる)中国人も中共は嫌いです、って言うか憎んでるのでは?
文革で殺されかかって、命からがら逃げてきたからかもしれないけど。
韓国はどちらかというと存在感がありません。したがってイメージもさほど悪くないようです。
焼肉レストランONLYかな?
- 553 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:14:15 ID:XAxKeEfXO
- >>547
PCの発展で今は人はいらない時代じゃね?
- 554 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:14:18 ID:OHrm2qa/0
- >>546
まあ、あんたは違ったレスだったな。
>>548
分ったから、で、欧州のどこの国に住んでるんだよ?
俺もちょっとは欧州を知ってるので。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:14:40 ID:rSIca5kM0
- まずは長年の不摂生を反省して、生活習慣を改めましょう。
格差社会などはもってのほかですw
- 556 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:14:51 ID:HSU8RZmiO
- >>538
今すぐ韓国に帰れ
- 557 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:15:39 ID:5ItbcHL80
- >>538
ああ、脱字があったわけですね。
そもそも、
日本は戦争になったときのために備えて、
他国との信頼関係を
築き上げてきたわけじゃないですから。
軍国主義、先軍政治の感覚とは違います。
- 558 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:16:31 ID:qaksN6xa0
- なんだ>>538の質問に日本人の君達が答えられないなんて
結局日本も韓国よりかはマシってだけFAゲラゲラ
- 559 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:17:21 ID:SRkTfGGf0
- >>558
相手にしてないだけですね。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:17:57 ID:cfkuW+gx0
-
英紙「韓米関係はすべての面でどん底」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/13/20060913000026.html
【米韓】盧武鉉大統領の訪米、現地メディアは無視[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158126915/
- 561 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:18:16 ID:81PzxyVp0
- >>543
そりゃ、気の毒に。
確かに、話の通じる韓国人や在日はいると思うよ。
皆が非常識とは限らないからね。ただ、掲示板に書き込むと受け取る
側のフィルターで判断しちゃうから。
だから、書き込む時はこの板の状況を考慮して書き込んだほうが
不愉快な思いをしないと思うよ。
又、2ちゃんでも韓国人に対して特亜やハングルでも態度が違うから。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:18:48 ID:OHrm2qa/0
- >>552
英国か・・じゃあ俺の知る範囲じゃない。
アメリカでも違法dvdを確かに中国人は町で売ってるな・・
- 563 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:18:58 ID:K+3myb5l0
- >>543
批判ではなくて気づいていないのかもしれないと思ってアドバイスしてるだけ。
韓国人に限らず欧米では日本人はアジア人に親しくされたり頼られたりする事
が多いが、それは日本人に好意的なのではなく欧米での彼らの立場からきてる
と思う。
- 564 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:21:59 ID:59qlZTfs0
- >>538 現状や現実から目をそらし,
過去か未来か戦争時(集団抗争時)の仮想をして悦に入るのが特定アジア人の精神勝利法.
中国ではこれを"阿Q精神"とよぶ.
あんた,文末に変な♪がついているよ.
- 565 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:22:09 ID:1lkFrcshO
- もっともっと現地で日本軍のした行為を暴かねば
- 566 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:22:11 ID:gQEULK9e0
-
中国人から見た韓国
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pschool&nid=68225
韓国人はずるくて見栄っ張りで、裏表があり、
外面ばかり気にするが、 自分自身を磨くということを知らない、
徹底した文化の砂漠である。
韓国人の奴隷根性は骨にまで浸透している。
所詮彼らは中国に(モンゴルにも)数千年支配されて、
その後日本、今は米国なのだ。
- 567 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:23:49 ID:OHrm2qa/0
- >>563
だから・・
あんたが欧米?のどこの国に住んでるのかを先ず言ってくれ。
上では英国での例を聞いてそんなもんかと思ってるから。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:23:56 ID:j7kpyJcm0
- >>543
個人的には良い人はいると思うよ。
しかし,そんな人も韓国に帰るとどうなるかが問題と思うけどな。
- 569 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:24:42 ID:wCne/dP20
- >>538
同盟国である米国は勿論、ASEAN各国殆どの国が救助を申し出ると思われ。
現在、攻撃する可能性がある「他国」は北朝鮮だが、この場合、北朝鮮非難決議を是とした国連加盟国の殆どが日本の援護に動くだろう。
厳密に言えば「国際法違反」とは言えないミサイル発射でさえ、全会一致で非難決議が採決された事を考えれば、
実際に日本が攻撃された時の国際社会の反応は推して知るべし。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:25:01 ID:6qNbd2od0
- 早朝公園。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:25:09 ID:jZHLl2n80
- どうでもいいけど日本が他国と戦争になっても味方になってくれる国がないとわかったからって
ファビョって国際社会に無断で核武装なんてして世界から孤立するようなことはしないでね♪
- 572 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:25:58 ID:e6Wi5DTa0
-
【日本・過去の影】フランスの反日番組は中国韓国人スタッフが制作、
会社は日テレタワー内
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157088066/
↓
【韓国】フランス制作の日本の右傾化関連ドキュメンタリー
『日本・過去の影』を韓国EBSで緊急編成・放送[09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157067348/
- 573 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:25:59 ID:K+3myb5l0
- >>554
ハンガリーとイタリーにいた事がある。
今は日本。
イタリーは朝鮮人が脅えるほど悪い奴らが多かったが
朝鮮人に言わせれば何故か日本人には優しいらしいw
- 574 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:26:07 ID:YNGoXzXk0
- ジョージア州に住んでたけど韓国人コミュニティーは孤立してたよ
違法DVDや米国で無許可の薬品を韓国スーパーで売ったり
地元の日本人コミペでは韓国スーパーの日本人差別をしょっちゅう取り上げてた
大学で出会った留学生にはいい人もいたけどそっちが例外的
- 575 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:27:59 ID:GIPLlFzm0
- 韓国を除く各国で「信頼できる」
今度は嫌韓路線かよw
ま、呑む非ョンがダメだからな
- 576 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:28:08 ID:jZHLl2n80
- >>569
じゃあ中国の場合はどうなるかなー?♪
- 577 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:28:24 ID:81PzxyVp0
- >>571
日本が他国と戦争したら国際経済が混乱するよ。
そうしたら、韓国とか中国も経済はボロボロになって道連れだわな。
平和ボケしているから簡単に戦争や核武装って言えちゃうんだよね。
- 578 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:28:44 ID:jNiEy9Kf0
- 読売が韓国の報道社と共同でやってるいつもの調査で、特に珍しい結果でもない
朝日や毎日、民主党等のような意見が異常なだけだ
- 579 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:28:46 ID:8JtMalE30
- >>562
でっしょう?
一時が万事なんだと思いますよ。
それにしてもレスをいただくってのは張り合いがあるもんですね。
THANK YOUです。
終わります。
- 580 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:29:11 ID:e6Wi5DTa0
- ●宗教法人代表 少女に性的暴行で逮捕
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/ jiken/news/20050406k0000e040037000c.html
京都府八幡市に本部があるキリスト教系の「 聖神中央教会 」の代表者を務める
牧師が、信者の少女に性的暴行を加えていたとして、京都府警は6日、
永田こと金 保 容疑者を婦女暴行の疑いで逮捕。
(金容疑者は1982年から韓国の神学校で学んだ後、京都市内で布教活動
を始め、87年に宗教法人の認証を得た。)
(聖神中央聖神教会の女性信者のうち6割以上が韓国人。
金容疑者は教会内の30%を占める日本人の女性信者のみを
婦女暴行の対象としていた。)
- 581 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:31:37 ID:jZHLl2n80
- アメリカは本音は日本とよりも中国と同盟組みたい
- 582 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:31:47 ID:e6Wi5DTa0
-
●【日韓】「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え
統一教会による日本人拉致問題(クリスチャン・トゥデイ)〔01/23〕
http://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
●「摂理」鄭教祖、小学生にも暴行‥‥被害女性が会見
hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060808-OHT1T00041.htm
・「摂理」のエロ教祖、小中学生にも暴行
www.nikkansports.com/general/ p-gn-tp0-20060808-72368.html
>韓国の宗教団体「摂理」の鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖が、
>小中学生の少女にまで性的暴行を加えていた疑惑が浮上した。
・「摂理」女性元信者、「被害は氷山の一角」3人が会見
www.asahi.com/national/update/0807/OSK200608070181.html
>カルト集団「摂理」の鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖(61)
>=強姦(ごうかん)容疑で国際手配=から、性的暴行を受けたと訴える
>日韓の元女性信者3人が7日、東京都内で記者会見を開いた。
>女性らは「表面化している被害は氷山の一角にすぎない」
- 583 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:33:20 ID:zbGtUdJp0
-
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/
- 584 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:34:15 ID:8JtMalE30
- 「一事」でした。
今度こそ終わります、では。
(初めて書き込み規制を体験しました、3回も。感激!…2分て長いのね)
- 585 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:34:36 ID:59qlZTfs0
- >>571 どうでもいいのは おまえそのもの♪
- 586 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:35:43 ID:2cmpKkj50
- 家計や地方経済は確実に退潮してるし。
街も薄汚れて老朽化して来てるし。
歩いてても景気回復なんか感じねえし。
東京の都心部(マスゴミの周り)や愛知の一部だけだろ景気がイイのは。
地方や家計を犠牲にした結果だ罠。
構造改革の結果、バブル期の2倍超の企業利益がまったく国民には還元されなくなったんだな〜。
安倍ちゃんの次の政権に期待。
日本人にもっと利益の還元を増やしてもらわんとな〜
害人株主や害人資本家だけが儲かる世の中じゃ〜、ポイズン。
まさにウィンブルドン現象〜。
暦年 名目GDP
1994 486.5兆円
1995 493.3兆円
1996 502.6兆円
1997 512.2兆円
1998 503.0兆円
1999 495.2兆円
2000 501.1兆円
2001 496.8兆円
2002 489.6兆円
2003 490.5兆円
2004 496.1兆円
2005 502.9兆円
- 587 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:35:45 ID:iPH4cwMe0
- >>543
494の矛盾発言に気付けてないだけだろ。
- 588 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:36:26 ID:54HKCjgA0
- 安保ではなく、同盟でしょう!
- 589 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:37:13 ID:D86BOXZa0
-
【米韓】盧武鉉大統領の訪米、現地メディアは無視[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158126915/
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のアメリカ訪問に関連し、アメリカの
現地メディアは報道をしない事が確認された。
ABC、NBC、CBSを含む地上波放送は勿論、24時間ニュースチャンネル
のCNNまでもが盧大統領訪米の消息を伝えず、USAトゥデーなど殆どの
新聞も到着の消息を報道しない事が確認された。
ワシントンの現地関係者によれば韓国が反米の国であると伝わっており、
アメリカ人達は韓国大統領の訪問を喜ばないし、アメリカのメディアも関心を
持っていないと伝えた。
一方、これまで中国の胡錦濤主席や日本の小泉総理がアメリカを訪問した時は、
全てのメディアがTOP記事で報道して来た。
ttp://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=019&article_id=0000154795
- 590 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:39:03 ID:2cmpKkj50
- もっと日本人に還元して内需重視を。
中流崩壊→一億総貧乏時代の象徴とも言えるのが新車市場だな。
これじゃあ先進国とは言えん罠〜。
新車市場
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
7月の新車販売、前年同月比9.1%減――乗用車落ち込み続く
6月の新車販売、6.5%減──乗用車の低迷続く
5月の新車販売、7.8%減――「軽」は好調続く
4月の新車販売、乗用車不振で10カ月連続減――「軽」は4カ月連続増
05年度の新車販売、前年度比0.7%減の391万3184台──3年連続マイナス
3月の新車販売、速報値は0.1%の微増──「軽」好調で全体をけん引
2月の新車販売、1.2%減の35万3234台──「軽」販売は最高
1月の新車販売、0.5%減の25万9753台――7カ月連続マイナス
2005年の新車販売、前年比0.9%減減の392万8351台――2年ぶり前年割れ
12月の新車販売、9.7%減の27万3834台――悪天候などで伸び悩む
11月の新車販売、前年比8.2%減の30万5569台――30年ぶりの低水準
10月の新車販売、3.4%減の28万1452台──34年ぶり低水準
9月の新車販売、0.1%減の39万1633台――小型乗用車が好調
- 591 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:39:11 ID:BEqZgB9U0
- >>566
アジアのポーランドだからな。
ロシア=中国、ドイツ=日本
この二国が戦争になるときはどうあがいても戦場になる。
ウン千年もこの二国に頭の上で戦争やられては
そりゃ根性もヒン曲がるかもしれん
- 592 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:40:01 ID:EYakVmF6O
- >>538
なら、戦争時に身を呈して防衛してくれない限りは国交を結ぶ必要が無い、というのが貴方の主張でよろしいか?
しかし、それ前提で考えてもとりあえず軍備配置しているアメリカとは友好を強める方が良いし、
物資の面では南方アジアの人達とも友好を強めてその援助を期待するのも基本戦略。
反面、事ある毎に反日を繰り返す国家とは断交の末、仮想敵国設定するのが一番と思われるが?
逆に聞きたい。
他国において、その国家が戦争を始める、侵略された際にその他の国家が防衛してくれる例なんてあるの?
国連軍頼りじゃないの?
- 593 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:40:20 ID:zIdDnbGeO
-
あれ?「日本はアジアで孤立している」んじゃなかったのか?www
- 594 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:41:31 ID:NZjI87Dw0
- >>2
オメコメ
- 595 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:42:22 ID:zxk0lS9w0
- 結局、孤立してるのは韓国だったわけだ。
まー予想通りだが。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:44:11 ID:2JrZVpBC0
- 韓国に嫌われると地位向上するというのは本当だな。
- 597 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:49:22 ID:/DNwAgNvO
- >>586
俺は街を歩くと景気がよくなっているのを凄く感じる。
まず店舗改装しているところが多い。改装ラッシュみたいな。 飲食店も今は昼や夜のピークはどこもほとんど満席。
都会だけの話かもしれんが。
- 598 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:52:46 ID:pOVhwfK80
- >日本の底力を映し出す興味深い内容となった。
どこかのスローガンで聞いたフレーズですね
- 599 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:54:55 ID:5ItbcHL80
- 日本は、自国が戦争を行なう時に他国に助けてもらうため、
ということで、他国との信頼関係を構築してきたわけではありません。
そもそも、日本が戦争になる、
って仮定の話に乗れば、
それこそ、
日本が著しく軍国主義化、右傾化している証拠だと、
はしゃぐだけでしょう。
繰り返しになりますが、
多くの国の人々が日本に多大な信頼を寄せてることは、
やはり日本人として喜ばしいことに違いない、
ただ、それに慢心してはいけないし、
これまで築き上げた信頼を損なってはならないし、
これらの国々やもっと多くの国々と
今以上の信頼関係を築き上げていかなきゃならないと思います。
もちろん、こういう結果が出たことまでもが気に食わない、
という反応は理解不能です。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:56:57 ID:Q+ki3djS0
- 徹底討論
どうするどうなる中国、韓国から孤立する世界
- 601 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:58:27 ID:rTqT/SloO
- 読売さんよ
んなこたぁ知ってるよ
馬鹿みたいに反日自虐したところが
日本人、日本民族は優秀なんだよ!
- 602 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:59:45 ID:HVi7hPFk0
- >>576
中国も普通に日本側に付くだろ。
いや中立の立場を貫く可能性が高いが、少なくとも北朝鮮側に付く事も無い。
別に中国は日本のためではなく、国際世論の中孤立を避けるため、北朝鮮側には「付けない」。
今の世界で戦争をふっかけた側で多くの味方が付いてくれるのは、正直アメリカ様だけだ。
- 603 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:03:20 ID:zACrmVxi0
-
その日本人への評価を逆手にとり
彼ら欧米のメディア使って、こんな捏造工作やり始めてるよ。
日本ブランドを利用して自分達の知名度&地位をあげたいらしい‥‥
_________________________
【韓流】なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか 天井知らずの人気を誇る韓流スター
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157452369/l50
シカゴ・トリビューン紙「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いするために血眼になっている」
________________________
651 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/05(火) 23:37:43 ID:ZpRwRmx/0
41 名前:_: 投稿日:2006/09/05(火) 12:26:47 ID:WXj9tZs+
えーっと、このシカゴトリビューンの記事自体がワシントンポストにあった
電波記事の転用なんですけどね。
そもそもこの記事自体が、反日電波記者として有名なAnthony Faiolaという
記者が書いている上に
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
自作自演風味の記事なわけですが。
658 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/05(火) 23:44:59 ID:rYZcnjcH0
>>651
いやシカゴトリビューンの記事にも
Joohee Cho特派員がこのレポートを寄稿しましたって書いてあるよw
_________________________
- 604 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:08:05 ID:Ff874DLN0
- >中国の台頭によって、経済を軸に密接な関係を築いてきた日本の役割の大きさや
>重要さを、各国が再認識する動きも出ている。
→だからこそ、たかが神社などで余計な争いを起こすのは考えものだ。
>韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
→いくら遠くの国に信頼されようが、隣国との関係がこれではあまりにも情けないではないか。
いつこういう利用のしかたをするか楽しみですねぇ
- 605 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:12:04 ID:joGbyI+F0
- 今の評価の高い「日本」は戦前生まれとか、せいぜい団塊の世代までの
功績が評価されてるだけ。あとは人間の質が低下してるから
日本はどんどん悪くなる。
今の長寿の日本人は添加物の少ない粗食で育った人たちであり
今の若い日本人がそこまで長生きできないというのと同じ事。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:12:42 ID:SKPbFfwg0
- 読売新聞朝刊 アジア意識調査結果
どうぞー
http://g004.garon.jp/gdb/GA/0E/qK/3J/RN/H-/fX/uE/Ez/CK/gE/EVh.jpg
- 607 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:15:47 ID:W6xsZdt40
- ゆうしゅうな小人民族さんおーはよ!
もとい!あにょはせヨンさまWWWWWWWWWWWWWW
そうそう!A380のひこうきもってないお国はこりつしてないよ!!!!
アメリカさんからねWWWWWWWWWWWW
だから
現在アジア最大のハブ空港の香港をもつ中国さんと
現在アジア第2位ハブ空港で今後も4000メートル級滑走路をあと2本増やして
4000メートルが4本の世界最大級の空港になる予定の
仁川空港をもつ韓国さんの心配なんかしなでいいよ!!!WWWWWWWWWWW
そんな心配より世界で1、2位を争う着陸料の心配したほうがいいよ!
あ!ながながとくだらないお話したね!ごめんなさい
3500メートルの滑走路が1本のしょぼい空港しかないお国には関係ないお話だたねWWWWWWWWW
- 608 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:17:14 ID:EYakVmF6O
- >>61
国連に日本が差別国家だ、とレポートを出した奴が「チュチェ思想主義者」だった事を踏まえての釣りですよね?
中共というか朝鮮などの反日団体は恐いよね。
既に国際機関まで人を送り込んでいるよ。
- 609 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:18:05 ID:KHkyQlk1O
- 605
で?
お前のような唐辛子やエイの糞漬け食ってる奴に言われたくない
- 610 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:20:04 ID:hGAOXInf0
- >>605
は勝手に見くびっていてくれるそうです
実にありがたい、油断したところを一刺しできるw
- 611 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:22:08 ID:TqHEHp/g0
- |┃三 ガラッ 三
|┃三 ./"´ ´"γ
|┃ / ./ ヽ
|┃ /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
|┃ ≡ 彡ノノ .,,,,, ,,,,, .( 川
|┃ r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:
|┃ ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ
|┃ ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ
|┃ ヾ ヽ/___U__ |Y// <日本はアジアで孤立している
|┃ ヽ、ヽ´--ノ`iノ| これは紛れも無い事実
|┃ _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
|┃ __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_
- 612 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:23:56 ID:iuZ5pAEn0
- 反日マスゴミって嘘ばっかりついてるよな。
- 613 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:23:57 ID:lf1CkhO40
- 日本でいうところの美徳ってやつなのかね。
- 614 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:25:54 ID:5eSYuIUv0
- あれ?産経じゃない・・・
- 615 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:26:55 ID:hLk3PLlS0
- 新聞の恣意的な世論操作の一環だべ?読売も朝日も同じ穴の狢
- 616 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:28:35 ID:8vzPvH0s0
- 日本人が日本を退潮と見るのは
偏向マスコミのせいなのは明らか
- 617 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:34:40 ID:fbI3hhhv0
- >今回の調査では、日本人の6割が「日本のアジアでの影響力は弱まっている」と
>自己診断を下した。
ネットがなかった10年くらい前のほうが日本はよっぽどヤバかったんだが。
売国マスコミ捏造天国と売国政治家の法律改悪で、まさに特亜からの侵略成功一歩手前。
状況が厳しいのは変わらないながら、日本人に危機感が広がった今のほうが ま だ マ シ。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:37:54 ID:1DO+Sdp70
- でも教育問題と少子化対策と
ノリミツ・オオニシと朝日新聞を何とかしないと
日本がジリ貧になるのは間違いない
- 619 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:38:04 ID:LZpWwRUw0
- わかりやすい
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/eda16cba3df96e11587a79adf574aac1
しかしこれ、韓国日報社もからんでるんだろ?
韓国ではどう発表されてるんだろうな・・
- 620 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:39:53 ID:hp3oOQKIO
- 現実は甘くないし
- 621 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:42:46 ID:Mn5xbrwO0
-
なぁ、中国と韓国と日本の反日マスコミにいわせると
日本は嫌われてるんじゃなかったのか?
なぁおい。
- 622 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:43:42 ID:vW1PAGKB0
-
読売もナベツネ殺すだけの度胸がありゃあ
多少ましな新聞になれるんだが
このままだと毎日新聞の二の舞だなw
- 623 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:47:18 ID:LZpWwRUw0
- まあ、こういう流れの中でマスコミが一斉に回れ右して日本マンセーとか言い出すのも嫌だけどな。
それこそ大政翼賛だ。
なんで普通に、ある事実をそのまま伝えるってことができないんだか。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:47:18 ID:aZNJobG70
- >>606
この調査を見る限り、韓国人ほどではないが、
日本人もかなり考えが偏狭しているね。
ベトナム人はなんかどこに対しても友好的でいいね。
- 625 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:47:50 ID:qxO1AntB0
- とりあえず、オインク とだけ言っておく。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:49:41 ID:u1sD922y0
- >>49
やばいっって言っても「内政崩壊による混乱の流出」ってほうね。
13億?国家が混乱したら周辺全部が迷惑。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:53:47 ID:XqcFNT8pO
- >>619
韓国の事だけで、日本についてはスルーじゃね?
- 628 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:55:45 ID:2cmpKkj50
- 日本の最大の問題は財政赤字と少子高齢化と学力低下と国民のモチベーションの低下。
財政赤字は債権者が債権放棄するって手もあるんじゃね?
対外債務じゃないんだからさ。
余裕のある金融機関や個人は債権放棄って事で。
外国に対する債権はどんどん免除してるだろ?
アルゼンチンにしろ、イラクにしろ、アフガンにしろ。
経済活性化は中央リニアとエタノール生産で。
学力低下はゆとり廃止と補助金アップで。
- 629 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:55:45 ID:RWn/XfaA0
- >>543
なんかしらが、ここは最前線で、ファイトしかないから
どうしても、そういうマターリなのは、何か裏があるって
構えちゃうんじゃないw?
- 630 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:57:42 ID:Wh4nOS6z0
- 朝日新聞と中央日報、ギャラップ・グループで調査したらまったく違う結果になりそう。
そういえば、自らの国家や
民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが。
- 631 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:00:31 ID:hdIsK/u80
- >>543
空気よめない奴が一番嫌われるからね。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:03:07 ID:oOFCN3eZO
- いかにも読売らしい
- 633 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:03:32 ID:013Rv73T0
- あー、本当に日本ってアジアで孤立してて大変だな
マスゴミ氏ね
- 634 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:04:14 ID:z7xAI+Wg0
- 日本退朝
- 635 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:04:50 ID:LCNPQbk/0
- これが
「 ア ジ ア で 孤 立 す る 日 本 」
かー
- 636 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:05:37 ID:Sa7ePaYv0
- アジアで孤立化したのか日本w
- 637 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:06:31 ID:+i9pvfLr0
- 「VIPPERにまでバカにされているバカ新聞」
朝日新聞テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158142111/1-100
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/09/13(水) 19:08:31.90 ID:VDUlQO8B0
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
最後の一行アホスwwwwwwwwwwwwww
↓
↓
↓
それにしても、マークやエンブレムは本来、軍隊や国家、学校や会社など、
何かに帰属することを表す。今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、
エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、これからは男性にとっての理想像も
「さわやか正社員」系になるのかもしれない。そういえば、
自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが。
- 638 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:08:56 ID:ZeHuSC/aO
- だからアジアで孤立してるのはチョンどもだって
その事実を受け入れたくないから日本のせいにするんだよ
アセアンが日本のすることに反発したりするか?
現実みろよチョン
- 639 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:11:44 ID:7Rg+xMxi0
- そもそも日本にはびこる自虐史観はメディアが率先して植え付けたもの
今更「アジアで変わらずの高評価」なんて言われても、ほとんどの日本人は実感湧かないだろうな
- 640 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:13:03 ID:V+SOGkrz0
- 「日本人は"日本退潮"と見るが、実はアジアでは逆に取られている。日本への信頼度も高い」
たったこれだけの記事でなんで朝鮮の人が激昂するのか本当にわからん。
- 641 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:13:55 ID:xxehS52v0
- 日本退潮が、日本初潮に読めてしまった。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:16:01 ID:LFQGPphN0
- 精神病を装って人殺して無罪とか減刑とかいいかげんやめてほしい。
幻聴があったとか嘘かもしれないし、例えそれが事実でも人殺して
罪に問われないとかありえない。そんな危ないヤツは健常者が受ける
年数と同じだけ隔離されなければならない。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:16:02 ID:EpjlBVU60
- ○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< まだまだ反日工作が足りないようだ。
φ⊂ 朝 ) | 同胞たちよ! 世界各地で反日工作をもっと加速させよ!
| | | \_____________________
(__)_)
- 644 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:16:53 ID:HBX27TXC0
- >>34
ワロウタ
- 645 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:16:53 ID:TZR/zRtm0
- 読売ってこういう偏向調査やるんだね
まあとってないからいいけど
アジアはもうみんな中国の方むいてるよ
騙されないよこんなのに
- 646 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:18:28 ID:Da0pQwVAO
- 久しぶりにいい記事だなぁ
- 647 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:18:51 ID:MMbfY6Pv0
- 昨日、NEWS23の冒頭で、筑紫が泉のせいで日本の外交は後退した言ってたぞ。(w
- 648 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:19:03 ID:hdIsK/u80
-
そういや最近、日本の某テレビ局が親日番組をよそおって
フランスで反日ネガティブキャンペーンした様子を放送してたらしいね。
悪意のかたまりのような番組に実況の人達が「○ね」連発だったらしい。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:20:52 ID:MMbfY6Pv0
- >>647
小が抜けた…
×泉
○小泉
- 650 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:21:05 ID:V+SOGkrz0
- >>645
ごめん、ちょっと聞いていい?
>アジアはもうみんな中国の方むいてるよ
これの根拠は? そして君のいうアジアって?
- 651 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:21:06 ID:7N3IOOmL0
- 巨人嫌いやナベツネ嫌いとか、ネットじゃ読売もいろいろ言われてるけど現実は
読売>朝日>日経>(永遠に越えられない壁)>毎日>(数年後に生きてるるかどうか怪しい壁)>産経
だしねぇ。
産経の全体的に薄っぺらい記事より読売の方がいいのって俺だけ?
- 652 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:21:23 ID:fDC0LDiI0
- >>606
韓国でさえ「どちらかといえば」かよw
すでに北朝鮮に乗っ取られたものと思っていたよ。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:22:00 ID:lQBc8UIL0
- <=(´∀`) <日本は世界で孤立している!日本はもう終わり!日本の未来は真っ暗!
<=(´∀`) <日本人は下等民族の猿!世界中で馬鹿にされる日本人は恥ずかしい!
( ´∀`) <・・・そういうあなたは日本人じゃないの?そしてなぜ日本に住んでるの?
- 654 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:23:31 ID:GfRoyCrF0
- ・「こら、くそばばあ。あっち行け」。小学生が教師に暴言を吐いて殴る、ける。13日に発表された
文部科学省の調査で、深刻な対教師暴力の実態が改めて浮き彫りになった。一人の児童の
暴力が、クラスに荒れた雰囲気をつくり出し、学級崩壊の連鎖を生む。家庭に指導力はなく、
暴力の対象になった教師は休職に追い込まれる。暴力でしか自分を表現できなくなった
子どもたち。
日本は内から腐ってる・・・
- 655 :『各社報道比較 』:2006/09/14(木) 09:23:42 ID:hdIsK/u80
- 【産経】パチンコ店業者が28億円脱税 代表取締役ら5人逮捕
ttp://www.sankei.co.jp/news/060912/sha013.htm
崔大秀容疑者(69)
【読売】パチンコ会社の巨額脱税、経営者一族逮捕…金塊も隠す
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060912i206.htm?from=main2
崔大秀容疑者(69)
崔日載容疑者(35)
崔允載(42)
崔英載(39)
崔大造(66)
【毎日】所得隠し:79億円 パチンコ経営者と親族5人逮捕 京都
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060912k0000e040062000c.html
山村友七容疑者(69)
山村日載容疑者(35)
山村允載(42) 「※本名ではなく通名で報道」
山村敏夫(66)
山村英載(39)
【朝日】脱税容疑でパチンコ業者役員ら逮捕 79億円所得隠しか
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609120034.html
山村友七(69)
山村日載(35)
山村敏夫(66) 「※本名ではなく通名で報道」
山村允載(42)
山村英載(39)
【NHK】パチンコ店巨額脱税 5人逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/12/d20060912000090.html
山村友七容疑者(69) 「※本名ではなく通名で報道」
- 656 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:23:58 ID:HBX27TXC0
- >>606
北朝鮮に関してはどうですか?
インド インドネシア マレーシア
どちらかといえばよい印象 28.2 56.0 38.9
北朝鮮恐るべし
- 657 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:24:16 ID:x2VYO6CQ0
- あれ?
読売ってこういうこと書いていいんだっけ?
日本を肯定する記事って産経しか書いちゃダメなんじゃなかったっけ
- 658 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:26:43 ID:Zumad7k30
- >>1
すまないが朝日新聞風に書いてはくれないか?
- 659 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:26:55 ID:bOXR/QG70
- >>656
■米国人の価値観の共有度 (カッコ内は有識者)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/yoron06/gaiyo.html
★日本……78% (96%)
★英国……77% (96%)
★独………72% (94%)
★仏………59% (81%)
★露………57% (69%)
★台湾……57% (83%)
★中国……48% (55%)
★北朝鮮…20% (14%)←
- 660 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:27:03 ID:kwz7Xfx/0
- >韓国を除く各国
ほーほーそれで
- 661 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:27:16 ID:5AOWchiv0
-
依然、日本の貢献や影響力には凄いものがあるし、中国ももの凄い勢いで
発展して来てる。誰が考えてもアジアがどちらの大国も重要視してるのは
当然の話だ。規模の小さな韓国になると、それがどの程度なのかは知らんがw。
こういうおかしな事ばかり言って論理的な判断の出来ない奴を見ると
、戦前の陸軍やマスコミを思い出すねw。馬鹿な事を言い出すのはやめろ。
また変な基地害が出てきちゃったな。困ったもんだ。どっか池、アフォ。
- 662 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:31:11 ID:TZR/zRtm0
- 誰が信じるよこんな調査?w
- 663 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:31:36 ID:V4oRJ3JV0
- 中国の公害には
全面的に協力したほうがいい
- 664 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:36:57 ID:sZVvG0u60
-
O D A 止 め た ら シ バ ク ぞ
- 665 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:37:37 ID:5AOWchiv0
-
>>663
まあね。だがそれも中国の出方次第だがなw。
中国は戦後日本のアジアへの多大な貢献を認め、日本に学び平和な共存共栄を
目指すという明確な意思表示が必要だ。
- 666 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:38:54 ID:6gHjm8vh0
- 興味深い…
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0402.jpg
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0403.jpg
- 667 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:39:14 ID:teeZCHPqO
- 中国が軍事的に脅威だからな
特定アジア以外はもう気付いてる
- 668 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:40:59 ID:7vt7epNz0
- 日本は戦争に負けはしましたが、あなた方を見捨てはしません。
とか言っておけばもっと親日が増えていたろうな。
やっぱり経済援助と言葉が大切だな。
中韓を除く。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:41:42 ID:qz1AJZ0cO
- >>662
サヨクは信じらんないだろうね
あと調査ソースもなく「孤立」と垂れ流した反日マスコミに洗脳されてる人とか
>>1で当の日本人が気づいてないことがよくわかる
- 670 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:44:55 ID:UHL1DcVc0
- 韓国を除く
韓国を除く
韓国を除く
韓国を除く
韓国を除く
韓国を除く
韓国を除く
さすが空気読めない国
- 671 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:45:34 ID:pkrFYsOe0
- アジアから見た日本ではなく、重要なのは、日本から見たアジアでは?
高度成長国や先進国に対する信頼度の高さは、見方を変えれば、
依存的姿勢の高さを物語っている。アジア諸国は、本来、もっと自立すべき。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:56:12 ID:bOXR/QG70
-
東南アジアって華僑多くね?
タイのタクシン首相も華僑だし。(国民から嫌われてるけど)
心情的には嫌でも政治等は中国寄りにならざるをえないだろうね。
- 673 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:56:41 ID:+OlQnPsY0
- そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという
事実も、多少気になるところだが。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:57:44 ID:Dls4TwoXO
- >670
いいんだよ(笑)
法則が発動しないためには!
- 675 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:01:23 ID:7vt7epNz0
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
今の韓国の発展は日本のお陰だろう。
バカが!
- 676 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:01:34 ID:sGg5JAW70
- 過去に為した「日本人の行為」のために、反日意識を持つと考える日本人が多い。
しかし、韓国人の心情はそうではなくて、絶対的に優越する韓国人が、絶対的に劣位の日本人に支配されたと
いう儒教朱子学上あってはならない現実が起きてしまい、自らを許し難いと慙愧反省しつつ、日本人はもっと
許し難いというジレンマが反日となって噴出するのである。
【外が見えない可哀そうな民族】−西尾幹二氏−月刊誌『正論』より
- 677 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:02:18 ID:bOXR/QG70
- >>673
さっそくネタにされとるw
- 678 :名無しさん@6周:2006/09/14(木) 10:04:00 ID:TmoOQWxw0
- 今までの偏向報道新聞、マスコミが否定するのに必死だなー、アジアではうんぬん
とか言ってたのが、特定アジアを除く全部が評価している。
この様に今ネットの時代1,000万人が見ているもう捏造報道機関が何言っても信用
されないのでは。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:07:13 ID:LBapo23v0
- >>673
前に全く関係無い文章を2〜3行入れてから書かないと減点対象になるぞw
- 680 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:10:35 ID:5AOWchiv0
-
>>678
そうそう。
何か変なフィクションを信じていて、子供でも分かる事実を絶対に認めないのが
日本に居るんだよw。全く論理的な思考の出来ない狂ったのがwww。
ホントやめて欲しい。これって、いかがわしい宗教そのものだな。
- 681 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:19:20 ID:PVSW8+2D0
- >>680
そんなに>>662を責めるなよ・・・
日本からはおろか、自宅からコンビニへ行くにも
カッターナイフを持たないとダメなのに、可哀想じゃないか!
- 682 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:21:32 ID:w6IvX0Kx0
- だが、ちょっとまってほしい
- 683 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:25:16 ID:igQmU/im0
- >>648
> フランスで反日ネガティブキャンペーンした様子を放送してたらしいね。
日本って影響力大きいんだな。
首相が神社行っただけで中韓でニュース速報だしな。
くれぐれも、アメリカのように暴力的なネガティブキャンペーンをされないようにしたいものだ。
- 684 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:27:51 ID:DELbeedh0
- 日本人に「積みの意識」を持ち続けてもらわんと
飯の種に困る人種がいるからねえ w
そういうれんちゅは真実すら平気でねじ曲げる
- 685 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:29:29 ID:+OlQnPsY0
- >>679
反省して、勉強してきます。それにしてもあまりに凡ミスで
ちょっとうぬぼれというか、自信過剰的なところがあったので
これが自分を見つめなおすいい機会になるかもしれない。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 686 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:30:11 ID:s2LIkk7N0
- 読売、お前もか!なんだこの記事。
ところどころ、あまりに作為的で吐き気がするわ!
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 687 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:34:09 ID:FtYdHSuh0
- 退潮じゃないとする材料としての外国評価は無意味
貧乏国からみたら以前金持ち国なのだから
- 688 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:36:14 ID:WUjjEQIg0
- 先進国で自殺率一位、貧困率二位、出生率最下位なのに
そんなこと言われてもなぁ…
- 689 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:37:01 ID:YXtsdMet0
- きっちり分析できるぐらいなら。
二流国家じゃあない。
- 690 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:37:35 ID:PVSW8+2D0
- >>687
それでもアジア旅行して、バブル前後とは隔世の感が有るよ。
日本語の出来る現地人が少なくなった。
その辺で、日本語の内緒話が出来るのは助かるがw
- 691 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:38:27 ID:NsMUxC0f0
- 戦後の外交は決して間違ってないよ。
- 692 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:38:46 ID:3tTC+NJ+0
- これ、なんていう大本営発表?
- 693 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:39:28 ID:tLSU0n6t0
- 統計の分類に大いに問題がある
「大いに」と「多少は」より下の選択肢が2つ以上あったとは到底思えない
- 694 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:40:12 ID:8QSR+ycU0
- >>692
まったく同じレスをつけるとこだったw
- 695 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:40:21 ID:6LPbtK310
- 僕の前髪も退潮しそうです
(´Д⊂
- 696 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:41:32 ID:w6IvX0Kx0
- >>695
いまProviaだかprovioだかあるじゃないか。
- 697 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:44:22 ID:hBWwj3BW0
- アジアで孤立の謳い文句から
いつの間にか東北アジアで孤立に変化していたというオチです。
- 698 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:45:16 ID:+OlQnPsY0
- まあ、事実は別にして、「こうあって欲しい」という願望を元に議論するのが
朝鮮人や朝日新聞などのやり方なわけで、まともに耳を傾ける価値は無い。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが。
- 699 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:47:35 ID:Pp+4XAqn0
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
ww
- 700 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:49:22 ID:eQEHmCwa0
- ただ、日本から離れる程評価が高い事を見逃すべきでは無いと思う。
近ければ人の行き来も多くなり、馬鹿が日本の評判を落とす事も増えると思う。
特に、自称日本人の在日とか、帰化した日本人にはパスポートを発行するべきでは無い。
- 701 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:55:58 ID:6LPbtK310
- >>696
めんどくさそう
- 702 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 10:58:08 ID:PVSW8+2D0
- >>700
パスポートは発行してやらんと可哀想だな、と考えてて思い出した。
香港人のIDは区別がしてあったんだよなぁ・・・
香港生まれの香港人が、スリースター。
移住して来て香港籍を取ったらツースター。
香港籍は無いが居住資格を持ってたら、ワンスターだっけ?
これと同じやり方で、パスポートに星を表示すれば良くね?
- 703 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:00:25 ID:/MNRqhMG0
- 韓国wwww
- 704 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:02:50 ID:Cu8vj5FM0
- >>651 同意
朝日は、読売を攻撃するのに、常にフィールドの違う巨人を
引き合いに出してきて、ダーティーな印象を読売新聞に
被せてきた。それは世論を誘導するのにかなり有効的だった。
しかし、スーパー巨人が、すっかりダメ巨に成り下がった今、
ネットの普及で、皮肉にも大勝利のはずの朝日から多くの若者の
気持ちが離れて行った。
巨人の凋落とともに朝日が衰退して行く・・何という皮肉な展開だろう。
- 705 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:02:55 ID:fW1EhRR80
- 朝鮮日報みたいな記事だな
そんなに不安か?
- 706 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:06:00 ID:PVSW8+2D0
- >>705
朝鮮日報と違うところは、数字が捏造じゃないところかなw
- 707 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:07:20 ID:k8NIHzBF0
- 水も満足に飲めないシナや、反米反日一直線の国よりは頼もしいだろうなw
- 708 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:08:03 ID:UBlZ0/N90
- 日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
- 709 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:08:30 ID:XcXmSRkK0
- 大東亜共栄圏(除く特亜)
- 710 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:12:23 ID:1lkFrcshO
- どうせ金目当てだろ?
- 711 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:20:34 ID:RRXIGEM30
- 韓国を除く各国で
- 712 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:20:42 ID:rRUn38Fj0
- 中国共産王朝が拡大策を採ってるから、相対的に退いてるように見える。
- 713 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:22:09 ID:YSixcdP+0
- お前ら!
米国議会で日本に対する、従軍慰安婦強制連行非難決議が採択されましたよ!
- 714 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:24:42 ID:EHwu8OQW0
- 特亜を無視してあいつらと仲良くやってこうぜ。
- 715 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:25:22 ID:PVSW8+2D0
- >>713
ニュースが出たならソースを貼り付けろよw
- 716 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:28:16 ID:2Vk6hBtWO
- 売国朝目の言うアジアとは、中韓の事だから
本当のアジアの調査結果と違うのは、仕方がない
- 717 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:35:49 ID:12qv8AMz0
- >>683 これね。日本のテレビ局がフランスに乗り込んでやったってこと。
_________________________
NHKハイビジョン COOL JAPANスペシャル
「JAPAN EXPO2006・パリっ子の好きなニッポン」
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/029/0023/20060906_2300/index.html
541 名前:_[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 01:00:41 ID:eodAefEi
>>537
フランス人の女性と黒人の2人アジア系の日本料理屋に行って
一応、カメラが回ってるからVTRではおいしい!って気を使ってたんだけど
会場に戻って実はここはアジア系の人が作ってる日本料理だから余り美味
しくなかったってバラして、やはり本物の日本人が作る日本料理じゃない
から、美味しくないのかもだから日本人が作る日本料理が食べたいです!
って言ったら
鴻上が逆切れで「安いからいいじゃねぇか!」「そうだろ?」とか突っ
ぱねて 「VTRでおいしいって言ってたじゃねぇか!」ってさらに逆切れして
その黒人さんはもう最後は「・・・はい おいしかったです・・・」って
空気呼んでたのに
それ見て鴻上は満足そうにしてた
後、フランスの女子高生が出てきて、いきなり鴻上がその女子高生の体を触
りだして スカートを無理やり短くして「これが日本の流行です!」とか
言ってどうみてもセクハラ
実況は氏ねの嵐
- 718 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:36:30 ID:GAvPEZdM0
- というか、経済的には中国ですら日本と結びつきを強くしているんだよな。
マスゴミの煽りはほんとに有害だな。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:50:03 ID:3kErdSij0
- アジアの他の国からみれば、日本が中国に食われてしまわないので、
見直されてるのでは? 韓国とは地力が違うんだよ。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:54:16 ID:CXqxzMcE0
- >>719
ハニートラップ‥‥
- 721 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:55:46 ID:KUhW4OMU0
- まあ日銀総裁がドル建て預金をする時代なんだよwwwwwwwww
- 722 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:57:11 ID:KUhW4OMU0
- 日本の金融政策のトップ=日銀総裁はなぜドル建て預金をしたんだ?wwwwwwwwwwwwww
円建て預金とか日本の国債じゃ駄目なのかね?
- 723 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:58:17 ID:mNMWavXG0
- ま、これに驕らずやっていきたいものだ
- 724 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:05:48 ID:CXqxzMcE0
-
鎖国したいねぇ。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:08:31 ID:vQX418La0
- >>722
量的緩和の継続を自分で決めてんだから当然だろ?
- 726 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:10:20 ID:5oV/n+Wa0
- 在日韓国人が海外旅行するには、苦労して「本国のパスポート」を取得し
さらに日本から「再入国許可書」を取らなくてはならない。
海外でパスポートを紛失して日本の大使館に来る馬鹿が居るらしいが、
日本の大使館は当然ながら一切何もできない。(外国人なのだから当たり前)
次に韓国の大使館へ行くわけだが、まず言葉が通じず、
さらに必要な書類も書けないで失笑されるのだそうだ。
それでもまあなんとか緊急発効を受けて安心するのもつかの間、
今度はなんと直接日本には戻れない。
一旦韓国に帰り、改めて書類申請し、来日することになる。
もうね、帰るか帰化するかどっちかにしなよ。気化してくれると嬉しいのだけど。
- 727 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:12:25 ID:TN1MM1o50
- >>726
一番良いのは帰りの飛行機が撃(ry
- 728 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:13:31 ID:CT3yLjEy0
- 同じ反日でも中国とは経済的にも仲良くやってったほうがいいかもな
半島とは「独島、独島!!」ってまともな話し合いすらなんないからどうでもいいけど
- 729 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:21:49 ID:9HHYwI4F0
- >>718
2chでは、中国が上から下まで「反日」「反日」騒いでるみたいに
言われてるけど、中国ってそんな一枚岩じゃないよね。
政治的には日本攻撃してるけど(これは多分に国内問題から
目をそらすためだろう)、経済的にはまだまだ日本なしでは
やって行けない事充分わかってるし、あらゆる面において
日本を模範とすべきだとわかってる。
実質政策では、そうしてるからね。
驕る者は久しからずだけど、ちゃんと自分の能力と役割を
自覚してる人は「賢い」と言われるんだけどな。
韓国・朝鮮のみに気遣って自虐し続けるなんて、アホ。
- 730 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:26:42 ID:mAgzq2BT0
-
【日本・過去の影】フランスの反日番組は中国韓国人スタッフが制作、
会社は日テレタワー内
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157088066/
354 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/07(木) 02:57:36 ID:GbDYC/ml
>>335
両陛下が初めて訪中したときに、
調子に乗った『江沢民』が陛下に金印を“下賜”しようとした。
(金印は昔の中国が周囲の朝貢してくる国に属国として
支配権を認めてやるっていう許可証)
お付きの者が気付いて慌てて阻止したそうだが、
ハッキリ言って国交断絶モノですよ。
【国際】 「今も"軍国主義"の日本に、永遠に"歴史問題"言い続けよ」
中国・江沢民氏が指示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155276771/
【国際】バンザイクリフ慰霊碑に"ガム"「日本鬼子」の字も…サイパン島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119398539/
【社会】"基準値の6倍" 中国産の給食野菜から残留農薬…福岡市の小学校6万人分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158164039/l50
- 731 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:39:49 ID:tLSU0n6t0
- 2ちゃんとは思えないほど現実的なレスも多く見られるな
- 732 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:40:41 ID:x2gYYkRJ0
- 中国はまぁいいとして
> 日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
・・・いい加減、空気読めよバ韓国ww
- 733 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:42:22 ID:U1mEkEgx0
- 韓国はアジアで孤立している!!
- 734 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:43:08 ID:o96Bcwmp0
- アジアで孤立する国 韓国
- 735 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:44:07 ID:b1sbH3ckO
- 自己評価低いのは
謙遜は美徳、美点強調は虚言って概念が強いからだろうな
- 736 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:44:20 ID:rwtPxBXlO
- 中国も経済的には上手い事やっていければいいけど
環境汚染がひどすぎるからこれを機会に食料自給率を上げたらどうだろ。
アメリカ産牛肉が嫌だったら国産のにすればいいのに
- 737 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:46:14 ID:Zj0g+7BS0
- 【国内】安倍氏の歴史認識は問題あり 谷垣・加藤両氏が一致…「そんな文書は残っていない」発言を受け [06 9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158205126/
- 738 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:48:01 ID:b1sbH3ckO
- >>731
仕事の合間に書き込んでる上位ポストの会社員がいるから
- 739 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:48:59 ID:34dX703n0
- >>728
中国とは戦略的に付き合う。
韓国とは戦略的に付き合わない。
でいいと思う。
- 740 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:52:02 ID:gJyhLtMT0
- だから何?って感じ
アジアでの世論調査が日本社会の何を反映しているのかと
日中はもともと強国なんだから、中国の脅威が強まれば
日本に肩入れするのは当然のこと
これじゃただの自意識過剰バカじゃんかよ
- 741 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:56:25 ID:4Az79qLl0
- >>740
空気の読めない奴だな。
赤ピ新聞と団塊サヨク虐めに決まってるだろ。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:00:14 ID:3ELaDrU00
- >>739
中国については、「利用されないように立ち回る」くらいにして、基本的に遠ざかるくらいのスタンスでいいよ。
朝鮮半島については同意。積極的に関係を断絶する努力が必要。
- 743 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:19:42 ID:+OlQnPsY0
- どうでもいいけど、朝日新聞の例の記事を見てから
ある程度以上の長文を見かけると、
「どこからコピペが始まるんだ?」って探すようになってきた。
正直、あの記事はかなり衝撃的だったと認めざるを得ない。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 744 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:21:09 ID:KjD3Ctyr0
- アカヒにとっては、絶対に隠しておきたいヌース
- 745 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:22:31 ID:26BdrnhS0
- >過去10年の最大の変化である中国の台頭ぶりは世論調査にも鮮明に表れた
>中国に「良い印象」を持つ人はマレーシア、タイ、インドネシアで8割を超えた。
これを見ればわかっただろ、要するに途上国の人間はカネで好印象になるんだよ
東南アジアでは日本は人気者とかいってるネットウヨはバカ、日本円が好かれてるだけなんだよねぇ〜
- 746 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:25:10 ID:WOL95wiR0
- >>745
嫌われてるよりかはマシではないでしょうかぞなもし
- 747 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:25:27 ID:+OlQnPsY0
- >>745
カネであれ、どうであれ、
「日本はアジアで孤立」というのが的外れだという事は明らかだね。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 748 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:28:03 ID:PVSW8+2D0
- >>745
それ自体は当たり前だ。
貧乏で根暗な、お前のところに人は集まらないだろ?
誰も好意を持ってくれないだろ?
金持ちが二人居る時に、どちらの方が好かれるのかで人格が判る。
- 749 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:28:12 ID:kVwuC1G/0
-
まあバカサヨも小役人もマスゴミも働いて無いからね。
日本人ビジネスマンがアジアでどれだけ活躍してるかなんて知らないのさ。
- 750 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:28:53 ID:fL8NYLqY0
- こいつらまた上手い事言って日本を持ち上げておいて
日本から尻の毛まで毟しり取ろうっていう魂胆じゃないか・・・?
もうさぁ、退潮で結構じゃないか。日本はいい加減に
余計なことに自ら鼻を突っ込んで
結果的に金をばらまくような外交はもう止めるべきだと思うよ
- 751 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:29:44 ID:uUk76itr0
- 日本は孤立してるんだよ!!
- 752 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:30:09 ID:BlLeKKIU0
- 日本人が自虐的なのか、外国人が他人事で楽観的なのか
いったいどっちなんだろうな?
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 753 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:31:08 ID:vDgT6mP80
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ
南朝鮮とは付き合いを止めた方が良さそうだが。
- 754 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:31:28 ID:aOUJNuCpO
- >>749
ひきこもりウヨニートが一番働いてないだろw
- 755 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:31:34 ID:fL8NYLqY0
- むしろこれからの日本は
いかにして他の元タカリばかりのアジア諸国から
金を巻き上げるかを考えた方がいいと思うよw?
- 756 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:32:30 ID:9HqVbpCk0
- 途上国のクセに日本よりプライドだけが高い某国よりいいよな
中東と繋がるルート上だし、中国なんてどうでもいい
- 757 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:54:34 ID:Lj9PfmGI0
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 758 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:02:03 ID:PVSW8+2D0
- >>757
>「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
これ以外は、まぁ同意かな。
- 759 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:18:58 ID:pitnxN3eO
- これ日曜の読売に詳しく載ってたけど
本当に韓国だけ日本に対する評価違うんだよな
ただ2chの奴らは納得しないかもしれないが
中国や韓国に対する評価も別に悪く無いんだよ
東南アジアの奴らは人がいいのかどの国に対しても評価が甘い
- 760 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:32:18 ID:yiecMkiW0
- >韓国を除く各国で
さもありなん
- 761 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:32:42 ID:W6xsZdt40
- 経済と経済学者さんの性よくがアジア1位の小人民族さん!!!
ホロン部のとくていアジアと日本の空港ランキングの時間だよ!!!
滑走路の数と長さは中国さんと韓国さんが圧倒的でおもしろくないから
ICAOさん調べの05年の発着回数をくらべてみよう
さあ1位は!
香港国際空港の46万回!世界でも6位!さすがだねWWWWWWWW
2位は成田空港の17万回 まあしょぼい空港のわりには普通だね
まあ3位に甘んじた韓国さんの仁川国際空港は13万回だけど
空港ののうりょくは20万回にたいおうできるし
将来は滑走路を4本にふやして40万回にたいおうする予定だから
これからに期待だね!!!
それにしても韓国さん!とくていお猿いわく人口も国力もはんぶん以下なのに
あれれ?なんかヘンだねWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 762 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:33:42 ID:3uR+RPMv0
- >>1 補足:
シナは日本のアジア外交に於ける最大な汚点で、失敗である!
政治基盤を無視し、経済交流先走りした異質な外交は、歴代日本リーダーの無能さを露呈しております!
まず文化の交流から始め、交流によって共通な価値観を生み出すことで、
経済貿易を進めるものかと。
猿に核爆弾を渡したら、「猿惑」になるのはあたりまいかと、アワレスw
- 763 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:36:11 ID:9HH1V9mS0
- >>754
金貰ってるのに仕事してないって意味だろ
- 764 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:37:40 ID:W6xsZdt40
- お次は05年の空港のお客さんと貨物の量をくらべてみよう!
1位の香港国際空港はお客さんが3982万人と貨物が340万トン!
さすがだねー
成田空港!2位!よかたねー!お客さん2696万人と貨物223万トン!
さあ!!!すべてが日本の半分以下の韓国さん!仁川国際空港!3位!
年間のお客さん2559万人と貨物212万トン!!!!
あれあれー?これはそうとうヘンだぞーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
とくていお猿の話とずいぶんちがうなーWWWWWWWWWW
経済にはたいせつなお人と貨物さんの流れがすごいねWWWWWWW
そのうち抜かれたりしてWWWWWWWW
- 765 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:39:49 ID:Sc89ugeM0
- 何この読売の記事は?
実はナベツネが危篤状態になった!とか?
- 766 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:42:05 ID:SRkTfGGf0
- やっぱりチョンは悔しくてしょうがないんだなw
ま、相手にしないほうが良い。
- 767 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:42:16 ID:W6xsZdt40
- おまけで03年の世界の港におけるコンテナさんのとりあつかい量ランキング!
たんいは千TEU
1位 中国さん 61,622
2位 米国さん 32,642
3位 シンガポールさん 18,441
4位 日本さん 14,567←アジアの盟主さんWWWWWWWW
5位 韓国さん 12,993
6位 台湾さん 12,087
港別のランキングはもっとひさんで
とくていお猿さんが火の病気になるからやめとくねWWWWWWW
- 768 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:43:03 ID:GAtl8eA/0
- >>607
>>761
>>764
すまぬがどなたか・・
このお方は何を言いたいのか
このじいに説明してくれぬかのぉ・・・??
- 769 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:45:20 ID:z4qP+9gN0
- >>768
「ひるごはんがおいしかった。ぼくは今日もげんきいっぱい
みんなもがんばろう!」
- 770 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:50:31 ID:qP4+o9ecO
- アジアと日本は<一緒に仕事をしている>
日本の<為>にとは言わなかった
歳月の経過の中で、彼等はきわめて打ち解けた協力関係を築いたのである
国家観が欠落うんぬんと宣う人々もいるが
足元を見てみれば、地味に頑張ってた人々もいたのである
残念ながら、反日国家の人々は、枠に捕われ過ぎていて
テーブルにつこうともしないのは確か
アジアにて、俗に言う反日民族の人々の
日本人になりすまして、ギャーギャー言う姿を見てしまうと
あぁ、戦後、反日国家戦略教育がうまくいかなかったのだなと
哀れみすら感じてしまう
- 771 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:51:26 ID:ERLDZQ1X0
- 日本のメディアって何でこんなに自虐的なのさ。
世界で見ても日本はトップレベルの経済力を持ってるし、難民もいない。
みんながみんなある程度の生活レベルは保てる。
こんな国他に何ヶ国あるのか?
日本人のくせして日本のことバカにしてる人って多いけど、もっと自信もっていいと思う
- 772 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:52:39 ID:f/iaG7nc0
- 他国を敵視することがイデオロギーってのも珍しいよね
- 773 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:59:29 ID:R4d1M6Ux0
- 日本には謙譲の美があるからな。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:59:55 ID:e2RjcrQ50
- >>771
自信が無くて自虐的なのは、日本から出た事が無くて
客観的かつ相対的に、日本を観られないから。
世界中どこを歩いたって
この国にはこんな良い所が有る、日本も見習わなければとは思っても
日本がトータルで、その国より劣っていると感じさせる国は地上には無い。
なによりも、あなたが日本人だと確認できた後の
現地人の安堵を直接目にして思うのは、日本が孤立している?wどこでw
- 775 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:01:11 ID:GAtl8eA/0
- >>769
おおっ!!ありがたや・ありがたや・・・
>>769さんや、そなたには後光が射しておりますぞ!!
ワシはてっきり
「おーはよ、心配しなでいいよ、関係ないお話だたね、よかたねー!」
と思とったわい。
そうか、この若者は空港でひるごはんがおいしかったのか。
- 776 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:01:34 ID:VIK7sSWx0
- >日本への信頼度も、「韓国を除く」各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
>日本への信頼度も、「韓国を除く」各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
>日本への信頼度も、「韓国を除く」各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
>日本への信頼度も、「韓国を除く」各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
韓国の信頼度も知りたいところwwwww
- 777 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:02:00 ID:SRkTfGGf0
- >>768
これが韓国人特有の精神病【火病】というものです。
相手にしちゃいけません。
- 778 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:02:10 ID:P41qhiEE0
- 日本と韓国ほど、他国にどう見られてるか気にする国はないって事だな。
- 779 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:10:19 ID:SRkTfGGf0
- >>778
いや、頼むから一緒にしないでくれ。
折角600レス辺りまでは中国の話で盛り上がってたものを。
- 780 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:11:19 ID:e2RjcrQ50
- >>778
普通の人間は、他人にどう思われているかは気になる。
自国が、どう思われているのかも同じだ。
旅行者の中には、カバンに自国の国旗を付ける者も居る。
逆に隠そうとする者も居る。
- 781 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:13:55 ID:8kK784GZ0
- >>607
>>761
>>764
これが火病か…本物は初めて見た。独特だね
- 782 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:14:57 ID:3JgY7KJ00
-
あと3年で消費税が10%に引き上げられたとき
日本の真の国力が白日の下に晒されるだろう
果たして日本は言われているように先進国かどうかもその時分かる
- 783 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:18:06 ID:e2RjcrQ50
- >>782
消費税率と国力、先進国の関連を経済的にでも
哲学的にでも良いから教えていただけると嬉しいなw
- 784 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:18:27 ID:n8g6HY6z0
- >韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
韓国が思う印象と違っているうちは、日本はまだ安心だwwwww
- 785 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:22:05 ID:SRkTfGGf0
- と、言うか我々日本人は韓国に対する感謝が足りないと本気で思う。
もし、韓国に信頼されたり好かれたり味方につかれたりしたらと思うと・・・・
ゾッとする。
韓国ありがとう!
- 786 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:26:33 ID:e2RjcrQ50
- >>785
だが俺が思うに、朝鮮人は日本人を信用し信頼している。
彼ら宛てに、設問を変えたアンケートをとってやればいい。
中国と日本だと、どちらが信頼できますか?アメリカと日本は?
日本は、悲惨な星の基に生まれているのだ orz
- 787 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:28:12 ID:SRkTfGGf0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 788 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:29:01 ID:3JgY7KJ00
-
政府は素人同然な運営をしているからもうすぐ日本は破綻する
気の毒だがニートの命もあと3年ということになる
政府に日本という国家に期待しない方がいい
弱者を切り捨てる、弱いところから搾り取る、そういう国だからな
- 789 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:31:24 ID:e2RjcrQ50
- >>788
いちいち、南北朝鮮の事を書かなくて良いよ。
でも、南朝鮮の消費税は知りたいかなw
- 790 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:39:54 ID:twdxbC6l0
- >>774
アメリカ西海岸に言ったときに、黒人の爺さんに何人と聞かれて「日本人」と答えたら握手を求められた
握手の意味は未だにわからないが、日本人が好かれていることは事実だろう
- 791 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:44:55 ID:e2RjcrQ50
- >>790
そういうひとつひとつが、日本人の積み重ねてきたもの。
今の時代に日本人が歩いていれば
現地の人は、中国人か日本人、さもなくば韓国?台湾?と考える。
そして日本人だと判れば、一番最初に安堵するのだ。
- 792 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:57:36 ID:pA77dFPr0
- >>2-4
いつになくめでたいスタートを切ったすれだ。
ってか、2は何者?
- 793 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:06:54 ID:1o4A3YQC0
- 派遣社員は日本人じゃないと言いたい読売国新聞
- 794 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:19:08 ID:KFNbV1hq0
- 日本人が好かれていると感じるケースは確かにある。
だが、日本人を名乗っても、なかなか信じてもらえない場合も多々ある。
え?日本人?ほんとは韓国人じゃないの?とか・・・
国籍偽るなよ特定アジア!
- 795 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:19:42 ID:gAX1OLVx0
- アジア諸国にとって中国は期待でもあり脅威でもある。
そしてその中国の脅威に対抗してくれるのは日本だと思っている。
だからこそ日本が中国に媚びる従来の外交政策はアジア全体のバランスを崩し
不安に陥れることになるのだ。
- 796 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:25:55 ID:e2RjcrQ50
- >>794
言うまい言うまいと我慢してたがw
エラは・・・
- 797 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:46:04 ID:GE4qRdau0
- 「日本はアジアから孤立している」と妄想している新聞社に効かせてあげたいですね、この世論調査(w
- 798 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:58:00 ID:GEyCSuw00
- 日本退潮であることは間違いないっしょ
日本が世界一の借金大国だってことはあまり認知されてないみたいだね
- 799 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:59:34 ID:e2RjcrQ50
- >>798
その息をするように嘘をつく癖は、なんとかなりませんかw
- 800 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:02:00 ID:cJDahEvs0
- 朝日新聞は世界から孤立している
- 801 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:17:09 ID:4CsCAK020
- 日本が孤立してる「アジア」って、一体どこの「アジア」なんでしょうね?
- 802 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:20:24 ID:YpVc2Yq20
- >>46
どんなのがこんなの書いてるのかと思ったら
みどりのくつしたのキチガイじゃねえかw
- 803 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:21:26 ID:SpB7ChHE0
- ・・・・・(@д@)
- 804 :zoom camera:2006/09/14(木) 17:22:00 ID:Sh+sjy4g0
- TYPE-7三機追加
- 805 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:23:35 ID:DkSJcmX30
- 自信を持つのは良いことです
自信過剰になるとちと厄介
- 806 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:25:07 ID:dRDsdxvd0
- >テロや海賊対策など、
>日本に期待する分野は広がっている。
日本(自衛隊)に警察活動を期待してるのって日本自身だけじゃないんだね。
だったら積極的にやるべきだな。
- 807 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:26:31 ID:DQmyIIkMO
- 特定アジア
特定メディア
特定史観
- 808 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:26:56 ID:KFNbV1hq0
- >>796
エラで見分けるほど半島通なのは、最大被害国の日本人くらいでわまいか?
ちっと話してると、あ、やっぱ日本人だ、って納得するけどね。
エセ日本人は下品なんだと。
- 809 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:26:56 ID:MtshFcKP0
- どうして、こんなに日本の評価が上がったんだろう?
だれかおせーて。
- 810 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:27:14 ID:mFrY/6ZAO
- >>798
それ税金増やしたい政府のプロパだろ
- 811 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:34:24 ID:e2RjcrQ50
- >>809
これは私見だが、増大する中国への対抗軸として
日本に期待が寄せられているのだと思う。
どちらにつくかの選択肢は有った方が良いし
いつでも乗り換えられる状態なら、今ついてる方も無茶せんでしょう。
民主党がもっとまともだったら・・・と考えた事は有りませんかw
- 812 :798:2006/09/14(木) 17:50:00 ID:GEyCSuw00
- 分かってない奴らがいるな
そのフロッピーディスク並みの脳みそでもわかるように簡単に説明すると
日本年間収支−40億(現借金770億)→借金を消すため徳政令発令
→超インフレ→現在の価格の1000〜3000倍の物価の高騰が予想
100ショップが10万円ショップになるっちゅうこと
- 813 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:59:29 ID:3Cifd5p10
- >韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
>韓国を除く各国で
- 814 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:27:28 ID:e2RjcrQ50
- >>812
日本語で説明しろ。その数字の関連もな。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:37:51 ID:BXi/DkNKO
- ファミコン並の脳みそのおれが来ましたよ
- 816 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:40:18 ID:GEyCSuw00
- >>814
日本で説明したつもりだが・・・読解力無い??
正確な国語としての構文を指摘しているのならばお前に言われたくないがな
文句いう前にたまには脳みそ使ってみてはいかが?
- 817 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:43:32 ID:mdv0HlvT0
- >>816
誰が書き込みの場所をいえと…
- 818 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:19:45 ID:o96Bcwmp0
- 借金といっても対外租借では無いのよね
- 819 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:42:05 ID:bYc3MI770
- 資産なだけじゃん。
- 820 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:59:49 ID:hdDEIpeS0
- >>816
せめて何が問題なのかくらいは提示しろ。
100ショップが10万円ショップになったら何が問題なんだ?
- 821 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:29 ID:HeeXbdJB0
- これからも、社是の為に平気で「日本孤立経」を唱えるのだろうな。
- 822 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:20:22 ID:PdHHb0/I0
- すごく亀レスになるが、>>46のような人間が海外に行くのは、
日本人の評価を落とすことになるからやめてほしい。
- 823 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:30:42 ID:hdDEIpeS0
- >>822
46は日本人じゃないと思うよ。
ホントに旅行してたりすると、いろんな連中と道連れになる。
タイでケニア人と周ってると黒人は差別されるのが分かった・・・
でも差別され続けてると、ホントに宿が満杯の時に断られても差別されたと思う様になるらしい。
46の僻みはなんとなく理解できるよ。
- 824 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:00:21 ID:/0Y3y+FW0
- 日本が特アと対立するが故に、高感度が上がっている国も絶対あると思う。
- 825 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:16:06 ID:vGLp0cVI0
- 朝日新聞と中央日報、ギャラップ・グループで調査したらまったく違う結果になりそう。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:17:14 ID:FRtjhgGO0
- 日本はまだ始まってもいねーよ。
- 827 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:26:03 ID:L3od1X1r0
- 信頼度最下層の国がいったいどこなのか、非常に気になるなw
- 828 :名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:49:49 ID:rUTcJKLi0
- >>410
うちの中国人もひどいんだけど、アメリカいったら
まともに働くのかな・・もうやだよ・・辞めたい・・
- 829 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:25:27 ID:xsbDKMdG0
- それより今は中国政府の焦りっぷりが面白いw
政府から教育者をアメリカやカナダに反日教育をするべく送り込んだり
トンデモ本の「レイプ・オブ・ナンキン」で日本と日本人に対する悪い
イメージを欧米人に植え付けようとして必死に頑張ってるのに、世論調査での
日本に対するイメージは良くなるばかりww
ニューヨークタイムズや大手は既に中国の政策に対してかなり懐疑的。
自分から落とし穴に嵌り続ける一部アジアワロスwww
- 830 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:01:51 ID:JZ2I4psF0
- 日本、信頼されすぎてアジアで孤立してるんだな。
- 831 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:43:59 ID:htqTk4UW0
- >>830
うまいwそいうことだなwwwww
- 832 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:18:02 ID:msCdL+u+0
- まずまず、このスレでホルホルするバカが居ないのが救いだな。
日本はバブルで、随分痛い目に会った。
韓国とはワケが違うのは少しは安心した。
周囲(の国)に信頼され、頼られるという事。
それは優位を表し、有利でもあるが、
それだけ頼られるリスクや持ち出しも多くなるという事。
諸手を挙げて万々歳する事じゃない。
同時に、頼られる存在であると言う事は多少覚悟が必要なことだ。
「お兄ちゃん」と呼ばれたら、もうその時点で覚悟が必要なのだ。
- 833 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:36:48 ID:+apCKUOa0
- 年収の人口割合(平成16年)
男
100万円以下 68万6000人 2.3%
100万円超 200万円以下 117万8000人 6.4%
200万円超 300万円以下 231万1000人 11.3%
300万円超 400万円以下 450万4000人 17.5%
400万円超 500万円以下 517万6000人 18.0%
500万円超 600万円以下 425万3000人 13.5%
600万円超 700万円以下 308万8000人 9.2% ↓600万円超29.9%
700万円超 800万円以下 229万1000人 6.8%
800万円超 900万円以下 156万7000人 4.6%
900万円超1, 000万円以下 104万9000人 3.0% ↓900万円超10.3%
1,000万円超 1,500万円以下 198万3000人 5.5%
1,500万円超 2,000万円以下 37万6000人 1.1%
2,000万円超 14万1000人 0.7%
女
100万円以下 263万9000人 16.4%
100万円超 200万円以下 363万8000人 26.1%
200万円超 300万円以下 412万2000人 23.0%
300万円超 400万円以下 322万3000人 16.1%
400万円超 500万円以下 147万4000人 8.6% ↓400万円超18.2%
500万円超 600万円以下 72万1000人 4.4%
600万円超 700万円以下 33万2000人 1.9%
700万円超 800万円以下 19万5000人 1.3%
800万円超 900万円以下 11万6000人 0.7%
900万円超1, 000万円以下 7万1000人 0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人 0.7%
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人 0.1%
2,000万円超 9000人 0.1%
- 834 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:38:20 ID:QbuaJFDy0
- >韓国を除く各国で
うはwwwwww
- 835 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:44:46 ID:edvLzKwtO
- 久々にこういう記事を読んだよ。
- 836 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:45:52 ID:WQf1ULEz0
- 国を挙げの粉飾か。
- 837 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:46:03 ID:18gfwo+r0
- 読売購読しようかな。
- 838 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:57:15 ID:aq/RvdSX0
- >>832
別の意味で「ウリのことをお兄ちゃんと呼ぶニダ」
とか言ってる阿呆が居るがな。
- 839 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:04:35 ID:kprkzzce0
- >>838
真面目な弟にたかって生き延びてるアル中のムショ帰り兄貴ってトコだw。
それ以前に実態は日本に拾われ育てられた癖に育ての親に反抗する
出来損ないの捨て子なんだがw。産み捨てた無責任親は中国だ。
- 840 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:19:18 ID:gcgjh3dX0
- >>46 は ipsumって奴
- 841 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:36:02 ID:vuiub3kn0
- 解放戦争は正しかった!
- 842 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:47 ID:QbuaJFDy0
- 「 ア ジ ア で 孤 立 す る 日 本 」 は 本 当 だ っ た な
- 843 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:51 ID:/XA6IDsh0
- >>798
日本国民に借金をしている日本政府と、外国から借金をしている外国国家じゃ危険度が違うだろ
- 844 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:13:01 ID:+TnzNktvO
- 靖国とか持ち出して売国奴達が必死にネガティブキャンペーンしてたけど、
水泡に帰しちゃったの?w哀れwww
- 845 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:14:59 ID:/AS1z+Q80
- >>25
特亜の戯言なんか気にせず、一般アジアと今まで以上の友好関係を築こうって話でそ。
- 846 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:19:31 ID:z9VYg1d10
- >日本への信頼度は高い
日本はアジアで孤立している、と言い続けている新聞の印象操作がアテにならない事が証明されたなw
- 847 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:12:08 ID:An/dqmzU0
- 今こそが 八紘一宇(注) を実現するその時なり !
(注) 特亜を除く
- 848 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:59:14 ID:qMOYTUMv0
- いくら中国が安さを売りに台頭してきたと言っても、
信用度が違うと思うな。
平気でいいかげんなもの売りつけたり騙したり、
自分たちが悪い事でも認めないし、
何より中華思想でプライドが人一倍高い。
交渉するのもひと悶着ときたら、
確実性と正確さで多少高くついても日本と
交渉した方が安心で楽だと思うだろうな。
外国に散らばっている架橋達が
中国の商売ささえるかもしれんけど。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:14 ID:EoSH5v9D0
- 朝日や毎日は反論社説出したの?
- 850 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:08:42 ID:mcvwiIf00
- 退潮していると自己分析している方と
アジアでのリーダーシップ発揮に期待している方では
見方がずれてるような気がするんだが・・・。
期待してる方は日本の内情を知った上で期待してるのかな。
- 851 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:09:34 ID:qMOYTUMv0
- 散々既出だろうけど、
この記事韓国のパーセントについては触れてないのかいな。
よほど悪い結果だったんだな。
- 852 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:11:53 ID:kNT8MLpK0
- 日本はもっと自信を持って外交しよう。
- 853 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:54 ID:9O1i/Jqo0
- 退潮派の言う内情なんてないじょ〜
こんなに日本は退化してると納得させられるだけの
統計学的データ出してくれないと話にならないですよね
- 854 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:40 ID:qMOYTUMv0
- インドネシアとか行くと日本の車やバイクだらけだよね。
故障も少ないし長持ちするから
高くても日本製買ってるもんなぁ。
携帯やパソコンは他国製が多いけど。
- 855 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:24 ID:8GFoCoMb0
- アンケートのアジアに、中国とか北朝鮮は入ってるのかな
- 856 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:34:58 ID:/ChN4fLB0
- > 日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
中国と韓国、それに北朝鮮がおかしいと認識した上で、
アジア外交を考えるべき。
- 857 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:42:02 ID:BIz7mjP10
- アジアで孤立とN23で言っていた加藤工作員と畜死はなにか言うことあるかね
- 858 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:45 ID:qMOYTUMv0
- >>857
筑紫と加藤は中国朝鮮頭だから、聞こえないふり。
- 859 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:47:57 ID:p/qjVeaQ0
- >>839
それであの国は捨て子大国なんだな。
妙に納得したよ。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:30:50 ID:HvCHdIGM0
- どうでもいいけど日本が他国と戦争になっても味方になってくれる国がないとわかったからって
ファビョって国際社会に無断で核武装なんてして世界から孤立するようなことはしないでね♪
- 861 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 08:34:46 ID:j9IqUZxP0
- はいはい
- 862 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 08:36:44 ID:wAvb940m0
- 日本は努力してナンボだ
図に乗っちゃいけねぇ
- 863 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 08:39:32 ID:oKOqDKvB0
- 「韓国を除く各国で」というのがウケる〜というか逆に誇らしく思える(*´∀`)人(´∀`*)。
- 864 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 08:41:06 ID:XlRe1FnW0
- モラルも退潮してるな
- 865 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 08:42:55 ID:vpcFi3O40
- 日本は退潮、不景気で仕事も無いってネガティブキャンペーンしないと
どんどんアジア系外国人が日本に入ってくるだろ
- 866 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 08:44:36 ID:RCEiLKr6O
-
おまえらあんまりホルホルすんな
- 867 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 13:03:03 ID:FJvKrDSv0
- 日本は孤立してるんじゃなく孤高の存在になろうとしてたのか
- 868 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 11:39:46 ID:NfaGmvXR0
- >>860
サヨはちゃんと現実世界で主張しろよ
ネットだけでほえてないでさ
実際にやったら友達なくすだろうけどw
- 869 :これからもボクを応援してくださいね ◆nullpo.RR2 :2006/09/17(日) 12:01:33 ID:Gfo0864N0
- 日本のイメージが悪いわけ無いだろ
- 870 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:05:13 ID:+1spTnTZ0
-
いや、日本はアジアで孤立しているんだ。
って言っていたのは、どういう人たちかが、はっきり分かりましたね!
- 871 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:09:09 ID:tnVN8exH0
- >>2
僕っ娘なら萌えるんだがなぁ……
- 872 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:26:40 ID:wErDZVuG0
- 特亜で孤立する日本
- 873 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:55:10 ID:3nSVB4W+0
- まあ津波のおかげだな
- 874 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:56:09 ID:aF3Bvlkg0
- 好きなのに泣いたのはなぜ?
- 875 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:16:55 ID:z0UNkgTc0
- >>842
>>867
野球界で言うとヒデキ・マツイみたいな存在だな。
ある面からは「自分の保身ばかり考えやがって」と批判され、ある面からは
「ゴジラ最高!」とスタンディングオーベーション受け。
- 876 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:32:42 ID:aP/k4E+A0
- サヨ脂肪(w
- 877 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:34:35 ID:mBMyxQ6R0
- 韓国を除く
- 878 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:36:45 ID:h907QL7p0
- なんで日本の報道ってアジア全体ではなく特アに偏るんだろうね?一番放置していいのにw
- 879 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:43:59 ID:s8WRjjO20
- >中国に「良い印象」を持つ人はマレーシア、タイ、インドネシアで8割を超えた。
こういう外面しか見えん馬鹿の評価は無視した方がいい。
- 880 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:46:15 ID:GEnJnuAx0
- 誰からも信頼される国を嫌う韓国人のようなのも世界にはあるんだよ。
- 881 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:47:02 ID:Grtgx8Ww0
- 海賊対策まで日本が受け持つのかよ
- 882 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:41:12 ID:AevNqTiq0
- 韓国を除く各国で「信頼できる」
- 883 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:51:02 ID:NPURlSby0
- 韓国てまだあるのか?
- 884 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:05:54 ID:c3VwzC2y0
- >>223
そうそう。混沌がポストモダンでいい!というのがよく聞く一般的な感覚。
特に日本は瓦木造と現代建築の共存の具合が凄いらしい。
>>205は自分の保守反動嗜好を外人もそうなのだとしてみたい捏造厨だろうな。
そしてその嗜好は全く21世紀的ではない遅れた感覚。
- 885 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:14:58 ID:9JVDxRSX0
- >日本の影響力については「強まっている」が多数を占めた
>「日本がアジアの一員として積極的な役割を果たしている」
>日本を評価はアジア各国はほぼ9割
これは、中・韓・朝をもっと叩けということだな
そうすれば、さらにアジアで信頼される
- 886 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:16:49 ID:wCg0Fpvx0
- ありがとう。でも、
自分の事は、自分が一番よく分かる。
- 887 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:12:26 ID:a1mBwzsR0
- 外面だけ良いのが日本の特徴
日本に来たら事の酷さがよく分かる
- 888 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:14:01 ID:VZo1eGDX0
- お前らも誇らしい日本のために貢献しろよ!
- 889 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:20:31 ID:Ec6R3Sh90
- 中国に対しても好印象ってことは二大巨頭のどちらを味方に引き込もうか思案しているじょうたいてこったな
気を抜くとどじっ娘化するのは日本のキャラだから気を引き締めて亜細亜(特ア除く)外交すべきだな
- 890 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:14:42 ID:Aw/udjjw0
- が、向こうは忘れない。豊臣秀吉の侵略だって今も。
だが、ちょっと待って欲しい。心配のし過ぎではないか。
なあに、かえって免疫力がつく。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
これも小泉失政のツケか――。それにしてもK.Yって誰だ。
- 891 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:23:58 ID:FEh77H660
- >>890 ワラタ
- 892 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 20:33:09 ID:o6z2TXTu0
- >>887
日系ブラジリアン達もさぞ幻滅しただろうな
- 893 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 20:34:08 ID:RKsOi4yI0
- 経済が終わり、政治力や文化の爛熟が期待されるようになったら
末期だろ。
- 894 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:02:21 ID:pT5J/ud/0
- やっぱりエロの及ぼす影響力はあなどれないのではないでしょうか、
http://www.hentaiplaza.com/
こんなの見せられたら、日本語を勉強して字幕なしで内容を理解したいと思うはずです、
ビートルズを原語で歌いたいと思って英語の勉強がんばったお父さんたち!
今やHentaiが日本語を世界中に広めているのですよ!
- 895 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:10:08 ID:gGC9xubUO
- アジアの好感度でますます高みへ孤立する日本
- 896 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:11:34 ID:wnc4GCoO0
- すべて自民党と外務省の努力のおかげだな
- 897 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:11:46 ID:bz1pcmkq0
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ
夜にあまり笑わせないでくれ
- 898 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:12:50 ID:7PuiEb2M0
- >>893
プッ。
日本はこれから。中国から企業が脱出してるし、デフレも終わった。これから
結構長い間、安定期を迎えるだろう。中国とあまり付き合わなければね。中国は
台湾、北朝鮮、ロシア、インド、チベット、東トルキスタン、自国の貧民
とかなり不安定要素を持ってるからオリンピック後はヤバイ。日本のマスコミ
も今は付き合ってやってるが、日本人の反中感情も高まってきたし、そろそろ
掌を返すだろう。掌を返した日本のマスコミが何をするかはJリーグを見れば
わかる。
日本は平和にいろんな国と仲良くすればいい。
- 899 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:15:08 ID:P3MG3HGQ0
- 孤立してるのは左翼マスゴミ
- 900 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:18:07 ID:I0uBN5us0
- 海外勤務経験のある人間なら日本が孤立しているなんて誰も思わない。
日本に閉じこもって新聞やニュースをそのまま信じているひとが孤立と洗脳されているだけ。
- 901 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:20:25 ID:mIQG04lG0
- 日本の左翼マスゴミが中国・韓国以外の各国から孤立していることが分かりました。
- 902 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:22:02 ID:271/Dyyi0
- >日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 903 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:25:17 ID:UtntOJNS0
- 俺もそんなに信頼してるワケじゃないけど・・・マスコミ。
けど、「マスゴミ」「左翼」って糞味噌言ってる連中のソースって
なんなんだろう?
まさか、2chじゃねえよな?(w
- 904 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:36:42 ID:QNVLcuKA0
- >>887
日本で優遇されまくりな在日乙w
- 905 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:43:21 ID:B5CgcBJY0 ?2BP(113)
- 特に韓国ワロス
- 906 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 22:03:14 ID:URwHWguy0
- >>887
じゃ、とっとと帰れ
- 907 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 22:16:46 ID:aEafTlh70
- そりゃあ、アジアで日本に取って代わろうとしてる国が
世界で一番信用できない国だからね。
支那とかチョンとか・・。
津波震災時にも、日本に助け求める国はあっても
支那チョンに声かける国など、1国もなかった・・。
みんなわかってるんだよ・・。
- 908 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 22:41:57 ID:7VMJbXAl0
- 読み捨て珍聞がこんな記事を書くようじゃあ
親韓の鍋常も先が見えた証拠ニダ。
- 909 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:01:28 ID:Ztre+QkS0
- 日本脅威論を勝手に膨らませて支那や半島がノイローゼになってしまえばいい
- 910 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:02:46 ID:GclIwBie0
- 中共に13億の市場なんて絶対ありえない。
経済成長のスタートから能力主義では中産階級が育たない。
それでも人口が多いから、13億の一割が富裕層としても1億3千万人の市場。
中共は膨大な貧困層を抱えた経済大国として存在するだろう。
金儲けの草刈り場としての中共は有望な市場じゃないか。
儲けるだけ儲けてさっと逃げるのが一番いいんじゃない?
- 911 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:07:26 ID:KbIOYVTj0
- 日本はしごく普通にしてるだけだが、チョンやチャンコロ等の汚物の行いがあまりにも酷いので相対的に輝いて見えるんじゃないか?w
- 912 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:16:05 ID:koNDxNK70
- >>910
いったん上下関係ができたらそれを永遠に続けようという動きが
強力になるだろうね。手のつけようがなくなると思う。
すなわち、こういう手法でできた格差の是正が不可能。
大変な不可逆過程をしてくれたことになるぞ。
今後の中華民族にとって、今の共産党政府は。
- 913 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:17:51 ID:DN19x4DH0
-
日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
あら。
ビバ日本
- 914 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:38:24 ID:1EDRKfBx0
- 日本はアジアから孤立しているとかほろんぶとか何言ってたんだよ?
- 915 :名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 00:03:47 ID:2Q8gvXyw0
-
こういう情報に接しても、アジアがウゼーとかキモイとか思ってしまう俺は、マスコミの洗脳から一生逃れられない負け組確定かも。
254 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★