■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲーム】 「Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー」…エンターブレイン・浜村社長★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/09/16(土) 14:57:52 ID:???0
- ・任天堂が14日発表した家庭用次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」は、初心者でも気軽に
楽しめるように随所に工夫を凝らしたのが特徴だ。据え置き型ゲーム機で従来、
主流だった高機能路線とは一線を画した。11月に先行発売するソニー・コンピュータ
エンタテインメント(SCE)の「プレイステーション(PS)3」は、最先端の次世代DVD
「ブルーレイ・ディスク(BD)」の再生機能も搭載し、高機能路線を極める。戦略の
違いが際立つだけに、年末商戦でどちらに軍配が上がるのか注目だ。
任天堂の岩田聡社長は同日の会見で、「どうすればゲームに関心のない人に使って
もらえるか配慮した」と語った。価格を2万5000円に抑え、インターネットに接続して
最新の天気情報やニュースを見られる機能も付けた。Wiiを使うきっかけを増やすためだ。
過去の人気ゲームを利用できる仕組みにしたのも、かつてのゲームファンに、戻って
きてもらうのが狙い。携帯型ゲーム機「DS」の大ヒットソフトで、大人のゲーム初心者を
呼び込んだといわれる脳トレーニングのソフトもWii用に制作する予定で、初心者
取り込みを徹底する。
対するPS3は、超高速の演算処理速度を誇り、映像は実写並みの高画質。BD規格の
映画や音楽ソフトの再生など、多様な楽しみができる。ただ、BDの部品不良によって
PS3は量産が遅れ、発売当初の出荷台数が国内10万台と、PS2の発売3日間の約100万台を
大幅に下回る。
ゲーム専門誌出版社「エンターブレイン」の浜村弘一社長は「Wiiが友達とワイワイ飲む
ビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー。今年の年末商戦は価格と出荷台数
からWiiが上回るだろうが、PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は
語れない」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060914org00m300068000c.html
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158323369/
- 2 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 14:58:40 ID:Zlsl/Ykn0
-
2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 14:59:08 ID:riQUfWgk0
- 必死に3げっと
- 4 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 14:59:16 ID:YhFpEw8h0
- 台数普及しなくてソフトが出ないんじゃ高級もクソもないわな
- 5 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 14:59:26 ID:pI+EFKfR0
- 香山リカ
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼ら こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。
浅田彰
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、たまたまネットという媒体が与えられたため、
自分が「政府高官」にでもなって「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
宮台真司
男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、とても人前に出せない、
それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような勘違い野郎が急増しています(笑)。
- 6 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 14:59:55 ID:BQDPL2E80
- つーか、5年も立たないうちに、新型が出るんじゃ無い(>_<;)
- 7 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:00:32 ID:VGy1sDyO0
- けれど庶民はビールを好むってオチかよ
- 8 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:01:25 ID:ZUGcZDtx0
- 10年売れ続けるってアレか
1年経ったら壊れてまた新しいの買わないといけないとかか?
- 9 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:01:47 ID:pklpT1xp0
- けっこういい例えだな
一般人はビールをよく買うけど
ワインは金に余裕のあるマニアが買う
- 10 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:04:01 ID:q+320lE90
- http://www.thisiswaiting.com/x2.jpg
- 11 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:04:54 ID:jIVaxD3A0
- よーするにシェアはWiiが圧倒的になりますよということか
- 12 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:05:27 ID:p9lRGDCP0
- >PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は語れない」と話している
もう新しいのの開発はしないって事か?
- 13 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:05:33 ID:7e2C99KnO
- 所詮はゲーム
所詮は携帯電話
されどそれを極めて分かっている開発者は
受け入れられていく世の中なんですよ
- 14 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 15:06:50 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- >>12
お財布が空つう事じゃね?www
- 15 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:07:19 ID:GsDCwPqzO
- ワインなんか日本酒と同じで本来庶民の飲み物だろ?
高いワイン有り難がって飲む方が阿呆
安くて旨いワインは腐るほどある
- 16 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:08:43 ID:uX8JFt5A0
- さっそく負け惜しみか
- 17 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:11:49 ID:jBHyKUwJ0
- しかし高級ブランデーは嗜好者しか手を出さないから、
数多くは売れないってことを言いたいんだな、きっと。
庶民はビールで十分です。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:11:50 ID:j2az6+B90
- ここでPS3をたたいてる人たちは
単なるアンチSONYなのか、冷静な思考の結果をのべているのかどっちなのだろう。
次世代ゲーム機を買うからには、それなりのハイスペックを期待する人は少なくないだろうし
7〜8万でBDも乗るとなればそんな大コケはしないと思うんだけどな。
(PS2ほどのシェアはありえないだろうけど)
社会人→一人で夜にこっそりプレイ→PS3
学生 → 多人数でプレイ → Wii
値段的にもターゲット層に見合う設定だし三国鼎立が妥当なよそうだと思うけれど
- 19 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:12:24 ID:tPBLO7Kk0
- ゲームする世代がビールより高級ブランデーを求めているというマーケティング結論か
- 20 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:12:36 ID:APMPfeIq0
- まだこんな事言ってるのかww
- 21 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:14:07 ID:ZpYmGGvy0
- 夜にブランデーなんか飲まねぇよな
せいぜい麦茶だよな
- 22 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:14:32 ID:uX8JFt5A0
- マーケティング的に考えて、シェアを取ったものの勝ち。
シェアが低ければ多くのソフトメーカーは採算が合わない。
どう考えてもダブル下降スパイラル確定でしょ。
すでにSCEの戦略負けにしか見えない。
- 23 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:15:21 ID:ZLxA0lwi0
- BD-Rなら欲しいけど再生だけだしイラネ
- 24 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:15:28 ID:q+320lE90
- まず500Wネタのマンガを載せた非礼を詫びるべきだろう
PS3 120V 3.2A
360 100〜127V 5A
この電源容量からして消費電力は360以下になるだろうからな
- 25 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:15:43 ID:hoEwFPzO0
- BDで大コケの悪寒
- 26 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:16:28 ID:3i+xamBb0
- ビールでいいよ。金ないし。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:16:28 ID:ERxHzLNj0
- あっちこっちに気を使わなくてはならない立場は辛い by浜村
- 28 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:16:33 ID:pklpT1xp0
- >>18
俺はどっちも売れると思うけどなあ
DSで世間のゲームに対する考え方変わってるし
そーゆー人達がwiiに流れて
PS3は金のある人なら買わせるだけの魅力はあると思う
- 29 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:17:11 ID:zXRIHxNR0
- 5-6年後にPS3買えばOKって記事だろ?
- 30 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:18:00 ID:r3SMDRTF0
- >>29
天才現る
- 31 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:18:15 ID:/ZJQODuY0
- >>24
100W以上あるゲーム機は、いらないんですが。
- 32 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:18:54 ID:APMPfeIq0
- >>29
だね
10年変わらないならやりたいソフトが出て、値下げして、小型化してからでいいや
- 33 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:18:54 ID:Wu6+8K2J0
- 普通にビールのほうが売れるだろ
- 34 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:19:19 ID:traf2t6zO
- 今はゲームブームだけどブームが去ったら悲惨だよ。
今はブームだから何だしてもそこそこ売れるけどね
- 35 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:19:19 ID:52AoPGsE0
- 絶対に売れないし、買わない
PSPの二の舞PLZ
物ってのは、消費者に合わせて作り、買ってもらうんだろ?
自分たちの基準に合わせろと言い切るソニーの脳内劇場は
幸せ回路全開で作動してるよな
- 36 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:20:01 ID:tPBLO7Kk0
- >>33
大衆ウケしなくてもマニアにウケればいいや って記事
- 37 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:20:07 ID:XvxHaoVT0
- 高級ブランデーみたいに棚に飾っておくゲーム機ってことか
- 38 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:21:09 ID:BIY9sqeS0
- ビールは絞りたてがうまいが、ブランデーには熟成が必要。
つまり、PS3は今すぐ買わずに何年かしてから買えということ。
wiiに飽きたらPS3を買ってくださいともとれる。
- 39 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:22:19 ID:FTH/+DgU0
- 消費者側としては、まずPS3が10年間も問題なく動作するのかどうか疑問である。
そして現場の人間としては、あのゲーム開発コストを回収するにはどれだけの歳月寒い思いすればいいのか疑問である。
結果としてうちの会社はSONY機は一切入れないことになった。
- 40 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:22:38 ID:uiRKRjYS0
- 有名タイトルの続編が出揃って
中古が定価の半額程度になった時点でもまだやる気があったら本体ソフトまとめて買う
その頃には判断材料も充実してるだろうから納得した上で買える
新作追っかけて早解きする趣味もないしジックリ待てば良い
- 41 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:22:50 ID:wehh+8d30
- 投資商品としての価値 PS3>異次元の壁>wii
- 42 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:22:56 ID:V4QD6yyo0
- >>35
コントローラー振り回すのが消費者にあわせてるとでもいいたいのかい。w
BD付いててゲームもできるんだから十分だろ。
工作員はすぐ自分理論に走るから困る。www
- 43 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:24:54 ID:p5eRKaXX0
- 初期不良の修復に数年かかると
- 44 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:25:09 ID:mcq2tR3LO
- >>42
あれ?ゲーム機じゃ無くて家電だよねPS3www。
- 45 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:26:09 ID:pklpT1xp0
- ゲームだけできるようにすりゃいいんだよ
あのグラだけで凄い魅力なんだから
ゲーム以外の機能つけて値段高くしなくてもいいのに
- 46 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:26:14 ID:/ZJQODuY0
- >>42
ドジョウすくいのようなコントローラーも、どうかと思うんですが・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9Bt1SsAGhFk
- 47 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:26:40 ID:e/gAoewfO
- PSPを正規の使い方で使ってるやつなんて少数派だろな
- 48 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:26:59 ID:3i+xamBb0
- ゲーム機として19800円なら買った<PS3
>>42
クラコンもあるべさ。
- 49 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:27:07 ID:pa0HjvmcO
- 10年売れるが賞味期限は1年
- 50 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:27:22 ID:rcVq5EVRO
- 10年もすりゃPS4がでてるんじゃね?
- 51 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:30:07 ID:+1wCCixr0
- PS3のゲーム機能だけを付けた、
ゲーム専用の安いPSシリーズを出せばいいんじゃないの?
- 52 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:30:25 ID:uhruQoCD0
- >>50
だよねぇw
PSシリーズの発売サイクル考えれば、10年も次世代機出ないワケ無い。
- 53 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:31:33 ID:FMaTUKS/0
- SCEは技術屋が作りたいものを作った。
思想やこだわり、最新技術を詰め込んだPS3。
ゲーム業界の墓碑とならんことを。
- 54 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:32:37 ID:tPBLO7Kk0
- PS2の発売は2000年だから 当時の最新スペックでも6年は売れたわけだ
てかPS2が10年売れそうなブランデーな希ガス
- 55 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:33:13 ID:BIY9sqeS0
- >>46
画面みて酔った・・・
オレ、PS3無理だ・・
- 56 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:33:42 ID:37SSSsXR0
- エリカが例えてあげる♥
- 57 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:34:00 ID:/cGJ9/sq0
- 浜村通信はいつの間にか社長になってたのか
- 58 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:35:32 ID:vjMoRGQW0
- >>46
そのゲーム実は、戦車とかも乗れる普通のFPSって話は本当なのか?
- 59 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:35:46 ID:ScniH/jZ0
- これでPS3売れても2ch的には絶対に認めないんだろうな。
- 60 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:36:55 ID:oY5ist+G0
- さんざん既出だろうが、家電にゲーム機能がついていると考えれば、
妥当な値段といえる気がしないでもない。
つーか、これくらいの値段なら、買うのを悩むこともないだろうが。
まあ、小学生が小遣いで買うには厳しいかもしれんが、中高校生ならお年玉で買えるだろうし、
社会人なら余裕だろ。
- 61 :プリティー華麗 ◆72ggt51hlU :2006/09/16(土) 15:36:58 ID:6yc9j8vZO
- やはりPS3に限るな。
私は既に3台予約した。
リビング、寝室、車用だ。
まさに大人の娯楽に相応しい高級機。
こいつが十万以内で手にはいるとはね。
ソニーはさすが一流メーカーだよ。
- 62 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:38:12 ID:pklpT1xp0
- >>60
家電が余計なんだよ
ゲーム機能だけつけりゃいいのに
- 63 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:39:20 ID:5sEhCj7U0
- >>60
そういえばPSXなんてものもあったな。
- 64 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:39:27 ID:V4QD6yyo0
- 小学生ぐらいが集まってコントローラー振ってたらほほえましいが、
お前らキモオタが集まってもなーw
- 65 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:40:08 ID:T1y/8N6P0
- Poly stationがどうしたって?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:40:52 ID:HeLsWYKg0
- 壊れないのなら、
1台買ってあげたい。
- 67 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:41:58 ID:QpqSN8JzO
- >>59
安心しろ
今のままじゃまず売れないから
- 68 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:42:41 ID:/ZJQODuY0
- >>58
らしいね・・・
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060825/warhawk.htm
- 69 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:44:09 ID:jnBh94t00
- ウイイ買えない値段じゃないけど買いたいソフトがあるかどうか・・・
- 70 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:44:38 ID:c2smMSS50
- まあ愛地球博も当初2chでの評判は散々だったが最後は盛り上がって黒字が出たらしいから、PS3もまだまだ分からんよ。
- 71 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:45:00 ID:vjMoRGQW0
- >>68
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060825/w_hawk02.htm
これはなんて風の谷
- 72 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:45:17 ID:S2CrcbrAO
- >>60
お年玉で買える?
どこのおぼっちゃんだよ
- 73 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:45:28 ID:oY5ist+G0
- >>62
ああ、BLの命運もかかってるから、SONYも必死なんだよw
ゲームのみに特化すれば、もっと安くなるんだろうか
>>63
黒歴史・・・あれ、買った奴いるんだろうか・・・
- 74 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:45:51 ID:pklpT1xp0
- ゼルダの動画見るだけでwktkなんだが
- 75 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:47:15 ID:8YUQxAbq0
- PSXはハイブリレコの中でもかなり安価な代物なので騙されたご年配の方が結構いそうだ
- 76 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:48:19 ID:pklpT1xp0
- >>73
PS2をDVD見るために使ってる人なんて今じゃほとんどいないもん
発売後こそ使うかもしれないけど
家電として争う企業は多いし、家電としての性能はどんどん抜かれる
- 77 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:49:38 ID:vjMoRGQW0
- BDの演算処理は最近のパソコンでも間に合わないから
BDプレイヤー作るとなると糞大変らしい
- 78 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:49:48 ID:sJKChk3s0
- >>24
360がゲーム時で大体150W程度だったかな。
PS3はそれより低くなるといいんだが、どうなんだろう。
- 79 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:50:25 ID:UYC+vGdj0
- リア消の時PS2の値段ですら手付けれずに中古で2万にまで落ちてやっと買えたっていうのに
5、6万も出して買う小学生なんて1%未満じゃね?
ゲームユーザーの大半を捨てる事になるんだから負け確定だろ
- 80 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:50:30 ID:5+m579SY0
- そもそもゲーム機という存在自体が大衆向け。
そんな言い回ししなきゃいけないほどSONYが作ったものは度が過ぎているということ。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:50:31 ID:ScniH/jZ0
- あぁ。2chはゲームしかやらないゲーマーとかが多いからPS3に批判的なヤツが多いのか。
でもそう言う人たちってWiiで満足できんのか?
要するに任天堂の狙いは子供とかのライトな純粋的(?)なユーザーで
PS3はゲームに飽きた人たちに付加価値からゲームへという入り口を作ることで売り込んでる。
ゲームしかやらないネラー的にはXBOX360が一番あってんじゃないの?
エロいのあるそうだし。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:51:00 ID:V4QD6yyo0
- http://www.nintendo.co.jp/wii/software/zelda/index.html
イケメンがやるとカッコイイーと思うけどさー。
お前らどうするつもりだよ。www
- 83 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:51:35 ID:/ZJQODuY0
- >>71
ナウシカ+パンツァードラグーンアゼル÷2みたい・・・・・
- 84 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:51:37 ID:SjFn1UXH0
- >>81
ヒント:ソフトが無い
- 85 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:52:26 ID:UYC+vGdj0
- >>81
XBOX(笑)
- 86 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:52:32 ID:jnBh94t00
- ウイイはMSXのゲームがダウンロードできるらしいね。
どんなゲームがあったか全然記憶にないが・・・
- 87 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:53:15 ID:nrMH4QcAO
- PS3なんかどうでもいい。
が、買えないガキがGKGK叫んでいるのが情けなく見える。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:53:25 ID:hxb1phv60
- その内専用のデコードチップができるだろ。
電力も価格も専用チップにはかなわない。
- 89 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:54:05 ID:XmC/NKgP0
- PS3て、SONYの出すBLプレイヤーと比べて性能的には
どうなの。この辺のバランスが問題に成ると思うが。
- 90 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:54:54 ID:2p55UmI20
- 高級品で、薄利多売になるような価格設定はしてないってことか?
一台売るごとに諭吉さん何枚分も赤字になるような値段だった気がするのは気がせいだろうか
- 91 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:56:02 ID:nX6KMowF0
- 昔はエライ高かった高級ブランデーやウィスキーも
今じゃ偉く安くなっちゃったからな。すぐに安くなると仰りたいのではないだろうかw
- 92 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:56:09 ID:UYC+vGdj0
- と言うかゲームソフト業界もPCソフトにした方が良いんじゃね
バグ修正も楽だしインストール形式にしたらパッケージ買わなくても良い
ネット対戦ユーザーも狙いやすいし
- 93 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:56:51 ID:fnkfSbgx0
- 原稿料あげてくれ、髭
- 94 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:57:13 ID:b2QNNkPm0
- DSでいいよ
いらないと思ってたけどソフト群見てたらやりたいの結構多いし
- 95 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:57:16 ID:Ok+jqY0P0
- 今もプレステしか持ってないが、中古ソフト屋でほとんどの過去の人気ソフトが800円とかで買える。
それで今ポポロクロイス物語とかに燃えまくってる俺は勝ち組だと思う。
- 96 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:57:20 ID:/ZJQODuY0
- >>86
どしふんスペシャル。マジオススメ!!!
- 97 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:58:05 ID:jpKCQ8770
- クターはPS3をコンピュータと呼べと言うが10年物のビンテージコンピュータなどただの骨董品
- 98 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 15:58:20 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- >>81
もうRPG等はPCで出来るMMOで十分。
斬新で心躍る様な新機軸のゲームがしたいんだよ。
- 99 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:58:41 ID:2KRSh3It0
- つまり
「高級ブランデーと庶民のビール…ドッチ!?」
という事か。料理ショーですか。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 15:59:34 ID:ScniH/jZ0
- >>84
だからゲーマーがこんなに暴れてんの?
だだっ子だな。じゃあPS2やってろよ。
>>87
正直Wiiを一人でやってる大人を見たくない。
でも今の世の中なんでもありだから、そんな輩もいるんだろうな
>>89
日本Microsoft元社長が言うにはPS3は4K↓を楽々再生できてしまうらしい・・・
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2004/4k2k_d-ila-3.gif
>>90
ハードでもうけるようになってるとは聞いたけど・・・
- 101 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:00:04 ID:UYC+vGdj0
- 未だ発売もされていないのに質を語るなんて流石ですね
- 102 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:00:33 ID:rddtT9Uy0
- ヒゲ、図に乗らんとけよ。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:01:21 ID:b2QNNkPm0
- >>100
なんでそんなに必死なのん?
- 104 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:01:51 ID:/ZJQODuY0
- >>99
グラハム・カーとスティーブか・・・・懐かしいな。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:02:34 ID:qc2QxCa40
- で、チョニーから幾らお小遣いを貰ったんだ?wwww
- 106 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:03:34 ID:j2az6+B90
- >>72
7万でおぼっちゃんて・・・
どこのスラム街出身だよ
- 107 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:03:44 ID:MdWuyfK40
- PS2のゲーム画面でも、「すげーなー」と思うんだが。
これ以上性能を追い求めてどうするのかと思う。
- 108 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:03:53 ID:UYC+vGdj0
- >>100
wiiもPS3も1人でやってるの見たら反応一緒だよ
- 109 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:03:56 ID:tfPsnR2J0
- PS3は約10年間は売れるだろうから
PS3は約10年間は売れるだろうから
PS3は約10年間は売れるだろうから
PS3は約10年間は売れるだろうから
PS3は約10年間は売れるだろうから
- 110 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:05:34 ID:He8mpVdNO
- >>100
ハードで儲けるなんてスゴいネ
ソース頂戴
- 111 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:06:16 ID:UYC+vGdj0
- >>106
普通お年玉で7万ももらえねえよ
- 112 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:06:39 ID:vjMoRGQW0
- 流石にあのぶっ飛んだ部品群でハードで利益出すのは無理じゃね?
- 113 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:07:11 ID:rddtT9Uy0
- ガキですらハミ痛レビューのFFに対する評価は異常だと笑い飛ばす昨今
- 114 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:07:16 ID:q+320lE90
- かっけーw
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr56.jpg
- 115 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 16:07:51 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- >>109
流行語大賞にノミネートしたいなwww
- 116 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:07:56 ID:6vXzxvhnO
- なんで発売前なのに、PS3を擁護してる人は必死なの?
- 117 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:08:19 ID:jnBh94t00
- ウイイ並ばなくても買えるよね。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:08:20 ID:oY5ist+G0
- >>111
中・高校生ならもらえるだろ・・・
例えもらえなくても、お年玉+貯金で買えるじゃん
バイトできる年齢なら、一月のバイト代で買えるし・・・
- 119 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:09:53 ID:pTjeRjvy0
- 年間数万本売れる高級ブランデーを10年売るか
年間2、300万本売れるビールを2、3年売るか
ハード普及に比例してソフト売上が伸びるとすれば
どっちが良いかなんて一目瞭然だろうに。
それに、ST実装してるだろうから初期に買った人は
10年後は既に動かないんじゃまいか?
- 120 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:10:03 ID:UYC+vGdj0
- >>118
高校生はまだしも中学生にはきつくねえか
そこまで貯金するなら他のゲーム買うけどな
- 121 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:10:10 ID:W/8Yuv0q0
- Wiiが浅漬けならPS3はキムチですよ!1111!1!1!!
- 122 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:10:45 ID:pklpT1xp0
- >>118
俺は
毎年2万
今の貯金6万
少し溜めれば買えるようになるけど
貯金使い果たして買う人は何人いるだろうか
やっぱり少し余裕なきゃ駄目なんじゃないか
- 123 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:11:26 ID:nrMH4QcAO
- ニートやガキは、好きなゲームが手の届かない所に行ってしまって
さぞ悲しかろう。悔しかろう。恨みも爆発するだろう。
諦めろ(笑)
- 124 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:12:39 ID:KiSE3Phs0
- >>118
おれは、多くて6万だったな。
正直、+貯金でPS3とソフト一本買うより、Wiiとソフト一本買って残りをほかの事に使ったほうがいい。
- 125 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:12:46 ID:pklpT1xp0
- >>114
毎回思うけどオーバーすぎだよな
- 126 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:12:50 ID:SPZVwD270
- ふつうビールの方が永く売れ続くんじゃね?
- 127 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:13:23 ID:DGWhHscW0
- >>110
これれぐらい自分で探す努力をしろ低脳
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
- 128 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:13:27 ID:pTjeRjvy0
- >>118
ブランドの財布を買って中身が無くなるみたいだな。
- 129 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:13:39 ID:Tcce660p0
- Xbox360売っぱらってWii買うかな
ソフトなさすぎだボケ
- 130 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:14:29 ID:pmqGwsfh0
- 誰がゲーム機買うためにバイトなんかするかボケ
- 131 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:14:52 ID:UYC+vGdj0
- グラフィックで売れるならXBOXはどうなんだよww
- 132 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:15:06 ID:alezt6Vg0
- >>129
アイマスやらずに売るなんて漢だな
- 133 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:15:09 ID:He8mpVdNO
- >>118
7、8万あるならWIIと服を買うんじゃない?
もしくはもう少し貯金して原チャリかな
- 134 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:15:22 ID:zHOEh86K0
- って言うかPS3は現ナマで買うよりカード払いで買う人が多いと思うよ。
- 135 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 16:15:27 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- 7万も出して売れるのかどうかも分からない物を買う訳ねぇ〜じゃんwww
ゲーム機は普及しなきゃ只の箱だと我が家の3DO TRYが申しております。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:15:54 ID:oos8p33B0
- PS3はブランデーと言うよりも高級ワインじゃないかな。
バラエティ番組で銘柄隠して2000円くらいの安ワインと飲み比べさせても、
ほとんどの芸能人が区別できないようなやつ。
ほとんどの人にとって、値段と美味しさが比例しないって点で同じ。
- 137 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:16:12 ID:xE74r/vW0
- >>117
年内400万台で日本への配分は100〜多くても150万程度だろうから厳しいかもね
予約推奨
- 138 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:16:59 ID:vjMoRGQW0
- Pen4 3.2Gの12倍のCPU
最新一歩譲りのビデオカード
PC用内蔵で10万円するBD
HDDとメモリをちょっと増設
これでWindows動けば
もの凄いコストパフォーマンスの
最強のPCゲーマシンになるのに。
- 139 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:17:01 ID:hVpYYoQ30
- ブランデー始まったな
- 140 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:17:06 ID:Tcce660p0
- >>132
ねーよwww
HALOは少しおしいけどな
あとショパン
- 141 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:17:37 ID:UYC+vGdj0
- しかしXBOXはガンダムのだけ気になるな
ところでWiiは転売美味そうだなwwwwwwww
- 142 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:17:48 ID:eZNbbYZQ0
- BDとCELLを乗せてないPS3がほしい
- 143 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:18:03 ID:b2QNNkPm0
- >>118
俺んち二十歳までお年玉あったけど
15までは片親五千円、16から20まで一万円だったぞ
- 144 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:18:37 ID:7WLfWWfu0
- >>118
自分を標準にものを語るなよ
うちは親戚少ないからお年玉なんてせいぜい3万だった
- 145 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:18:49 ID:8GXfBjT00
- >>18
そもそもBDの需要ってあるかね
大方の人は、BD乗せなくていいからもっと安くしろって意見だと思うよ
それに、社会人といっても、家族持ちの人間で6〜7マンの玩具を買うのはちょっと考える
それなりに金に余裕があって、数少ない自由時間を本格的なゲームに割く若い独身の社会人なんて
パイとしちゃ小さすぎるのさ
- 146 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:19:10 ID:pmqGwsfh0
- ソフトその他も含めれば余裕で10万超える
働いてたって余暇に使えるのは給料から家賃生活費および将来への貯蓄を引いた残り、10万なんて予算ギリギリだ
"ゲームしか趣味がない"やつはPS3を買えるかも知れんが
"ゲームは趣味の一つ"なやつは社会人だってWiiしか買えねーよ
- 147 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:19:12 ID:oY5ist+G0
- 確かに、ソフト代とかまで考えるとガキには辛いかもしれんが、そういう時はたった一本のソフトを遊びつくしたり、
友達と貸し借りすればいい。
だいたい、流行ってるソフトは自分も手に入れなきゃいかんてもんでもないだろう。
今、大人の奴なら分かると思うが、金無くて欲しいソフト買えないときは、雑誌見たりして、「実際はどんなんだろう」って
ワクテカしながら妄想でゲームを楽しんだりしてたぞ。
そういう楽しみ方もあるんだから、何からなにまで初めからなくてもいいじゃん。
そういえば、ゲーム機本体あるけどソフトが無い奴とか、ソフトだけ買ってる奴とかもいたなぁw
- 148 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:19:27 ID:/ZJQODuY0
- >>141
PS3のガンダムはどうですか?
- 149 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:19:47 ID:jnBh94t00
- >>137
マジっすか。ふらっと立ち寄って買えるなら考えたんだけどなぁ
- 150 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:20:12 ID:oCVuI0ZS0
- 10年後発言って10年経ってからみるとすげぇ間抜けなのがほとんどなんだよなぁ。
- 151 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:20:27 ID:fuSK926a0
- 日本のゲーム会社も、とっとと低性能なコンシューマなんて捨てて
PCゲームの方にきてくれないかな。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:20:40 ID:oCVuI0ZS0
- >>149
どっちにしろいつかそうなるだろ
- 153 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:20:45 ID:vjMoRGQW0
- >>142
Wii,Xbox360,PS3全部に関わったIBMが、
運命共同体に選ぶほどCELLは出来が良いらしいぞ。
PS3の値段沸騰とか生産遅れとは全部BDに集中してる
- 154 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:21:29 ID:0ntU8YH/0
- >>148
PS3のガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=iMoMRfWEKT0
- 155 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:21:40 ID:U9otp/LW0
- ハードに高い金かけるほど無駄なことはないよ
だいたいPCのオンラインゲームのほうが面白いし
- 156 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:21:48 ID:pklpT1xp0
- しかし、お年玉10万集まったって奴がクラスに一人はいたな
- 157 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:21:49 ID:bc3wuEf10
- >>147
NDS&ポケモン持ってないと、間違いなく友達いなくなる。
女子なんてラブベリに興味無いと村八分なクラスもあるぞ。
子供は大人と違って逃げ場無いんだから、周囲と合わせられないと
マジで恐ろしい事に。
- 158 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:21:48 ID:rddtT9Uy0
- で、7万ためればいいって奴は本体だけ買って飾っておくのか?
- 159 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:22:08 ID:V4QD6yyo0
- BDはこれから普及するんだよ。
DVDに獲って代わるのは間違いない。
結果としてBD付けといてよかったってなる。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:22:31 ID:BIY9sqeS0
- ソニーはPS3じゃなくセル単体を売ればよくね?
- 161 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:22:34 ID:WcMvRWFd0
- 売れるハードには
先進のグラフィックと牽引力のあるソフト群が必ずセットで存在してる。
Wiiにはグラフィックがなく、ソフトもGCで牽引力なしと結論がでたマリオやゼルダなどしかない。
あとはWiiコンだけど、これは実物は期待を裏切る出来でとてもじゃないが売りにできる要素じゃない・・・。
感度も精度も悪いし、使いずらく疲れるだけ。
- 162 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:23:36 ID:/ZJQODuY0
- >>154
言っといてなんだけど、笑っちゃうよねw
サターンのガンダムのほうが、面白そうだしww
- 163 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:23:41 ID:5sEhCj7U0
- >>159
IPO高値掴みってヤツだな。
- 164 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 16:23:54 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- >>147
>大人の奴なら分かると思うが
7万出す事が地雷を踏む事と同義だつう事は良く判ったwww
- 165 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:24:13 ID:c41IJQs80
- >>159
PS2のDVDもそんな感じだったしな。
にしてもどれだけガキ多いんだよ、このスレw
- 166 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:24:16 ID:H3uN23IA0
- >>159
そこまでBDが普及する頃には単純なBDプレイヤーはもっと安くなってるから。
結果として「あの時高い金だしてPS3買わなくてよかった」ってなる。
- 167 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:24:20 ID:gRAKImDM0
- セルって凄すぎるらしいが、複雑すぎてゲームには全く向かないらしいな。
ものには向き不向きってものがあるのに
- 168 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:24:24 ID:j2az6+B90
- まあ、『PS3なんて買えるかボケ』なんて2chでくだを巻いてる学生諸君も安心しろ
今は貧乏だろうが就職したとたんに自分金が一気に増える
(あ、ドカタとか塗装工とか2ch的ヒーロー職はダメよ)
ただその代わり時間は一気に減る。RPGなんてPARと攻略本使っても積みまくるぐらい。
そんな俺らはみんなで集まってゲームなんてしない。
体くねらせながら新体験とかアホは言わない。
家電とかアホPRに踊らされて大枚はたいてPS3、これが社会人。
ちなみに結婚すると時間はないのに金もないという奴隷階級に墜ちる。
つまり2chでニートでパラサイトシングル、これこそが真のエリート。人生勝ち組。
おまえら自信を持ちなさい。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:24:41 ID:2p55UmI20
- >>145
いらんと思うけどなぁ
まだBDのソフトが充実してないし、
そもそもその恩恵を受けられるTVをもっている人間がどれだけいるか
というか、値段が仮に手の届く範囲でも、現状いらない家電でしょ
せめてゲームソフトが充実しないと使いどころがない
見た目のインパクト強くして、ものめずらしさを売り物にするしかないんじゃない?
- 170 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:24:42 ID:YAVsoV+u0
- >>159
普及する頃にはBDプレイヤーとしての性能はカスレベルになってそうだなPS3
- 171 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:25:19 ID:pmqGwsfh0
- >>161
PS3に牽引力のあるソフトなんてないだろ
既に普及しきった感のあるPS2で出したFF12でさえ220万本しか売れなかったのに
FF13が7万越えのハードを買わせるだけの力を持ってると思ってるのか
- 172 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:25:20 ID:VE9Athys0
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/16(土) 16:19:55 ID:68t2nBvs
117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/16(土) 14:43:30 ID:10UG09AB
http://p.pita.st/?krtdinsc
128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/16(土) 15:42:24 ID:cZahPYjd
>>127
はじめまして。
生まれて初めてジャンプ様に手紙書きます。
お願いがあります。
みえるひと(第2部)の新れんさいをして下さい!
今日の終わり方じゃ納得できません!!
みえるひとは大人気とは言えないかもしれませんがクラスの男子も面白いと言ってくれてます。
今ここで打ち切られる理由がわかりません!
わたしは明神と姫乃が大スキです。
みえるひとが終わってしまってどうしたらいいのかわかりません。
クラスの男子はマガジンばかり読んでジャンプは小学生だとバカにするので
私は毎週ジャンプを持っていって男子に読んでもらってました。
ようやく皆おもしろいと言いだしてくれたのに打ち切りなんて…!
姫乃のお父さんも何も説明されてません。
どうしてこんなことするんですか?
いっしょうけんめい応援してるのに…
来週学校へ行きたくありません。
こんなジャンプ持って行くのがいやだからです。
お願いですからみえるひとの第2部の新れんさいをしてください!!
- 173 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:25:47 ID:q+320lE90
- >>158
7万あれば廉価版にソフト一本買えるだろ。
ソフトが一万円したらアウトだが。
- 174 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:25:54 ID:Uh/agpfl0
- ブランデー飲みすぎると糖尿になるから気をつけてねw
- 175 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:25:56 ID:vjMoRGQW0
- >>167
Cellの機能でもっとも大切な演算部分であるSPE使わないで作ったのが
>>154のガンダム。
使わないんじゃなくて使い方がわからないって噂も
- 176 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:26:40 ID:jQYyrlU00
- いつも、市場での評価が低いヤツとか、人気のない製品(例えばソニー製の
HDDMP3プレーヤー)を購入する俺としては、いままでぜったいに手を出さ
なかったPSに大変惹かれてしまうわけだが。あーどーしよー。
- 177 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:26:44 ID:jWa1WzkfO
- しかしレストランだブランデーだ
たかがゲーム機にアホちゃうか?
- 178 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:27:01 ID:pklpT1xp0
- ソフト
wii>箱○>PS3
グラ
PS3>箱○>wii
よし、360を買おう!!!!!!!!!!!!111
- 179 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:27:04 ID:XXmoLwrw0
- >>164
ねぇそのコテつけてて恥ずかしくないの?
http://www.google.co.jp/search?rls=ja&q=Yz9QIyoH3k&sourceid=opera&num=50&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja&lr=lang_ja
- 180 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:27:30 ID:rddtT9Uy0
- >>165
PS2の発売時期にはDVDは普及してただろうが。
GKの捏造もここまできたか。
- 181 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:27:46 ID:TRSrc02F0
- ここまで酒に執着するってのはアルコール依存症でしょ?
- 182 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:27:49 ID:o3Ca1bJj0
- http://www.vipper.org/vip338575.jpg
- 183 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:28:02 ID:8GXfBjT00
- PS2のDVDとは若干タイミングにズレがある気がする
PS2の頃は、DVDメディアが実際に市場に出回り初めて、レンタルビデオ店にもちらほら出始めてた頃でしょ
- 184 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:28:21 ID:pmqGwsfh0
- >>173
絶対無理
PS2の新作が7000円なのにPS3の新作が7000以下で買えるわけがない
- 185 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:28:22 ID:vjMoRGQW0
- >>178
グラは
PS3=箱○
ぐらいでしかない。
使いこなせない演算能力 PS3>>>>>>>箱○>>Wii
- 186 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:29:00 ID:3ncyJnuI0
- PS1・2ソフトがHDDにインスコできて読み込み軽減かつ対戦ゲーを
無料でネット対戦できれば7万でも買うな。
- 187 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:29:17 ID:YCdDBD4K0
- 現時点で一般的には「BD?なにそれ?」ってレベル
- 188 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:29:27 ID:b2QNNkPm0
- >>178
単純なスペックと値段のバランスは悪くないんだよな
初期不良とキラーソフトが付いて来るか微妙だけど
- 189 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:29:33 ID:vZaox0+90
- いい年した大人が、そもそもゲームなんてやってる時点で負け組だろ
- 190 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:29:41 ID:WcMvRWFd0
- PS3には
PS時代からハード牽引を担ってきたFF・MGS・グランツーリスモなどの定番に加え
Wiiにはない強力すぎるサードパーティからのソフト供給がある。
例としてセガのバーチャファイター5やソニック新作など
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060915/sega.htm
これがWiiとの決定的な差。
ソフトラインナップの厚みに天と地の差が生じる。
- 191 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:29:58 ID:oY5ist+G0
- まあ、地雷だの金がないだの言ってる奴は、とりあえず様子見しとけ。
評価良かったら、買えばいいだろ。
俺が人柱になるよ。
詳細レポしてやる。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:30:31 ID:zHOEh86K0
- ジャ〜パネットジャ〜パネット〜♪夢のジャパネットたかた〜♪…で販売して欲しい。
今ならソフトも付けて、このお値段!62,790円!これはお買い得ですよ〜!…みたいなさ〜。
もちろん分割手数料はジャパネットたかたが負担します!みたいな事に成らないかな〜?ムリ?
PS3は10年売れる高級ブランデーなら、120回払いとかOKすれば良いじゃない!
- 193 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:30:42 ID:V4QD6yyo0
- >>185
それだけ潜在能力を持ってるって事だな。
フロンティアなくして成長はありえない。
- 194 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:30:44 ID:5sEhCj7U0
- >>186
それなら結構売れる希ガス
- 195 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:09 ID:8GXfBjT00
- おそらくBDは、PSPのUMDみたいな惨状になると思う
UMDの認知度ゼロからスタート→誰もUMD欲しがらない→UMD対応ハードの強みがセールスにつながらない→両方普及しないで埋没
の悪循環
- 196 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:17 ID:DGWhHscW0
- >>188
360の値段はゲイツが赤字をすべてかぶる覚悟で売ってるだけあって
次世代機の中では群を抜いてると思う
北米では360一人勝ちになりかねない
- 197 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:30 ID:Tcce660p0
- >>189
ココにいるのオマエ以外学生だよ
って言ったらどうする?
- 198 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:36 ID:q+320lE90
- >>184
そこで>>127ですよ
ロイヤリティ商売はダメ、PS3で変わると言っているのだから、
開発費高騰分とロイヤリティの差し引きで、ソフト価格帯据え置きという可能性はまだある
- 199 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:47 ID:H3uN23IA0
- >>183
それでいて、再生専用のDVDプレイヤーが8万近くしてた時代に
PS2が39800円で発売した。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:52 ID:pmqGwsfh0
- >>183
PS2の頃は1年以上前にDVDレンタルが解禁されてたからな
BDは後数年はセル販売だけだろうし
買ってまで映画見たい奴がPS3のBD機能なんてちゃっちいもん使うわけねー
- 201 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:31:58 ID:z3BJdqMY0
- 箱○はまじでけっこういいぞ
- 202 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:32:12 ID:jnBh94t00
- ビールってあのアルコール度数で500g300円だぞ。結構高くね?
- 203 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:33:12 ID:zmxgcCcsO
- で浜村通信は糞ニーからいくらもらったんだい?
まあ浜村通信がどうこう言っても
大半の人間は「それで?」でおわりだろうけどな
- 204 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:33:21 ID:pklpT1xp0
- ソフト
wii>PS3>箱○
性能
PS3>箱○>wii
家電
PS3>箱○>wii
軽さ
wii>箱○>PS3
価格
wii>箱○>PS3
一長一短。箱○の安定感
- 205 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:33:25 ID:b2QNNkPm0
- まあ、実際こうだわな
ttp://tuneari.fc2web.com/radio/ijyu060515.html
- 206 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:33:35 ID:VagZPSa80
- PS3はがんばってネオジオレベル、失敗すりゃ3DOの二の舞
- 207 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 16:33:42 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- >>179
うはwwwwうぇうぇうぇwwwwwwww
コテ迄ケチ付けに来たかwww GK乙wwwwwwww
- 208 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:33:47 ID:/ZJQODuY0
- >>191
対ショック性能もよろしくね。
- 209 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:33:58 ID:vjMoRGQW0
- >>195
次世代ディスクの場合は、著作側が、
いい加減に著作権対応したメディアにしろ。とブチギレテルから
変えなきゃいけない時期が来る。BDとHD-DVDその後継を一応争ってる。
- 210 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:34:29 ID:CE42LF/K0
- >>195
コピペだが参加企業がUMDとは全然違う。もう少し知ってから物事を言えよ
【プレーヤー/レコーダー/PC】
Blu-ray:ソニー、松下、日立、パイオニア、シャープ、三菱、Philips、Samsung、LG、DELL
HD DVD:東芝 Microsoft(XBOX360
両対応:HP、富士通、NEC 、Thomson(RCA)
【ハリウッド】
Blu-rayのみ:ディズニー、FOX、SPE、MGM、ライオンズゲート
HD DVDのみ:ユニバーサル
両対応:ワーナー、パラマウント
HD DVDで見れる物 44.2% (ユニバーサル、ワーナー、パラマウント)
HD DVDでしか見れない物 12.3% (ユニバーサル)
Blu-rayで見れる物 81% (ディズニー、FOX、SPE、ライオンズゲート、ワーナー、パラマウント)
Blu-rayでしか見れない物 49.1% (ディズニー、FOX、SPE、ライオンズゲート)
その他 6.7%
- 211 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:34:38 ID:BIY9sqeS0
- 本体の値段も高いが、問題はソフトの値段が幾らになるかだな。
開発に時間と金がかかるPS3ソフトの一本の値段がPS2ソフトと同じとは思えん。
作品によっては下手するとSFC時代のロムのように1万越えが出てくるだろう。
ハードなんか幾ら高性能でもソフトがないとタダの箱。ソフトがどれだけ魅力があるかが勝負。
要は、MGS4やFF13などのソフトやるために、ハード込みで少なくても8万以上出せますか?ってこと。
- 212 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:34:50 ID:azW10sPq0
- しかし、いくら性能いいっていっても ハードが売れなきゃソフトも売れないんじゃないの?
ハードを原価割れの1万円程度でうってソフトで稼ぐ商法のほうがいいんじゃないの?
- 213 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:34:59 ID:EtgCrCja0
- 松野が生きてた。
- 214 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:35:25 ID:LshsK3Mo0
- 10年も売れるか?
つーか、あと10年PS3で引張る気か?
新機種でるだろ
- 215 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:35:40 ID:oY5ist+G0
- >>208
任せとけw
妹にも一台買ってやる予定だから、やる前に実験してみるさw
- 216 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:35:52 ID:ZDZgxl6Y0
- >>190
PS3は麻雀以外のロンチソフトが2本以上揃うかどうかという状況な件
- 217 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:36:33 ID:pmqGwsfh0
- >>190
残念ながらそれらのソフトはPS2の時代に輝きを失いました
着実に続編の売り上げが落ちてるからね
- 218 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:36:59 ID:SAhm5K6o0
- 撮影ってokなの?
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060915/118676/virtual-console_01v.jpg
- 219 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:37:23 ID:rddtT9Uy0
- >>205
よく言ったのう、汗達磨
- 220 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:38:30 ID:sq91U6uB0
- スレタイだけ見てカキコだけど、
ハードの性能よりも面白いソフトがあるかどうかが大事。
ソフトが糞ラインナップだったらハードが頑張っても何にもならない
つまるところ、ソフト開発しやすい環境(tool)が
整ってるかどうかで決まるんですよ、こういうものは。
- 221 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:38:31 ID:OWmD0sGu0
- これってWiiを褒めてるんだよな
- 222 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:38:47 ID:ag62JK080
- おもちゃに大人が真剣になる事なの?
- 223 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:39:02 ID:FSb8GCWs0
-
ワーキングプア>でもゲームしたい>新ハード乱立>熟考後買う>
>他機種のソフトがやりたい>金無い>(短期間で)新ハード乱立>無理
新ハードが乱立している事がゲーム離れを助長してるとは考えないのか?
- 224 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:39:24 ID:VagZPSa80
- >>222
作ってる人達は真剣だよ
- 225 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:39:27 ID:tgB5CeNc0
- じゃあまずビールと枝豆
- 226 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:39:37 ID:2p55UmI20
- >>211
そもそも、開発費がえらく高くつくみたいだし、
ハードが多少売れたところで魅力的なソフトが将来的に出るようになるかも疑問
値段を安くすればマニアだけじゃなくて話題と映像に興味を持った層が初期の段階で買うかもしれないけど
いいソフトでなきゃジリ貧だよ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:39:44 ID:LgGKFsgB0
- まあ俺は録画機能がついたPS3Xが出てから買う。
- 228 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:40:15 ID:6Mxcw7X80
- ゲームがブランデー?ビール??例えがwwww
何をほざいてるの、浜村。
ゲームはウンコだよ!!?
社長なんて辞めたほうがいいよ。ウンコ社長。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:40:53 ID:bO6wW5SN0
- パソコンあるから、ぶっちゃけゲームいらねえ
- 230 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:40:59 ID:/ZJQODuY0
- >>215
出来たら、こんな感じでお願い。
http://www.youtube.com/watch?v=sVRJtqPRZhQ&mode=related&search=
- 231 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:41:05 ID:pmqGwsfh0
- >>225
ガキが!
最初は焼き鳥だろうがボケナス
- 232 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:41:24 ID:SAhm5K6o0
- 一番怖いのはPS3が任天堂から学び、PS3に反映し始めることだ。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:41:52 ID:I1cKp2PQ0
- PS3でDQやFFが出ても、本体が8万円じゃ多くの人は買う気にならんだろうな
- 234 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:42:07 ID:7/HmcJaY0
- ゲーム機を酒に例えなきゃならないってのも
悲しい現実だと思う。
ゲームすらしない子供とゲームしかしない大人。
- 235 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:42:16 ID:b2QNNkPm0
- すっげー高い方と、高い方
- 236 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:42:59 ID:3ncyJnuI0
- >>194
対戦はエミュで有志の草の根ネットワークでできてるし
HDDへのインスコもソフトで可能だしね。
まぁPS3のソフトは売れないだろうけどw
- 237 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:43:20 ID:ggfuR5Wn0
- つまり、高級ワインは1本何万円も何十万円もするけど、年間に売れる本数は微々たるもの
しかし、ビールは億の市場
Wii勝ってんじゃんw
- 238 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:43:35 ID:pmqGwsfh0
- >>232
日本語はちゃんと使えよ
パ ク ル ってな
- 239 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:44:21 ID:BIY9sqeS0
- >>235
それなんて「あなたの落としたのは金の斧ですか?それとも銀の斧ですか?」
ちなみにどちらも違うと答えると何くれるんだろう?
- 240 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:44:26 ID:ywX9wh990
- ソニー潰れるかもね。マジで。
- 241 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:44:32 ID:uBBg0GoV0
- とりあえず欲しいソフトがどちらのハードで出るか、それで決める事にします。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:45:08 ID:OWmD0sGu0
- 振動機能なくなっちゃったね、訴えられて
- 243 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:45:23 ID:vjMoRGQW0
- PS3はLinuxのせるんだから開き直って、
インターネットもメールも出来て、表計算もワープロも出来て、
動画も画像もBDも見れて、ゲームも出来る。
性能だけなら30万円ぐらいのパソコンが7万円です。
とかやっちゃえばいいのに。
- 244 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:45:25 ID:b2QNNkPm0
- >>239
まあ、箱かwii
でも一番喜ぶDSとかはくれないの
- 245 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:45:39 ID:2p55UmI20
- >>239
手元に7万の貯金が
- 246 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:45:46 ID:DGWhHscW0
- >>204
価格
wii>箱○>PS3
となってるけどぶっちゃけwiiってGCに新コントローラーと
専用モデムつけただけという代物だから
ほとんどコントローラー+モデムを25000円で買わされてるに等しい
性能比で考えると箱のコストパフォーマンスは驚異的
ついでにMSの赤字も驚異的
- 247 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:46:07 ID:pmqGwsfh0
- >>235
要するにWiiかPS3かじゃなくて
Wiiが売れるか全部売れないか
なんだよな
たかが玩具に25000円でも高いってのに
75000円とか論外ですから
- 248 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:46:51 ID:ZDZgxl6Y0
- PS3用の「期待のソフト」の殆どがPCで遊べるような洋ゲースタイルの作品というのも問題。
グラフィック特化で進化した機能を活用する方向性が、FPSを始めとした洋ゲー型進化のベクトル
しか示されてない。
市場の問題もあって、コンシューマ向け作品の「洋ゲー」化が急速に進行中。
だけど、それだったらPCでグラボ積んで遊べばいいだけで、わざわざ潰しのきかないPS3を購入するメリットもない。
- 249 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:47:15 ID:EtgCrCja0
- >>246
さすがにそれは言いすぎ。GCの二倍の性能だからって別にタダじゃないだろ。
まぁでもその気になれば1万円ぐらいの値下げなんて屁でもないんだろうな。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:47:23 ID:ggfuR5Wn0
- とりあえずPS3の機能を最大限に引き出した麻雀は見てみたい
俺はDSのWi-Fi対戦のできる麻雀買うけど
>>246の
>ぶっちゃけwiiってGCに新コントローラーと
>専用モデムつけただけという代物だから
の部分の意味がわからない
- 251 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:47:26 ID:0I3dGqB50
- >>246
Wiiをネットでどうネガキャンしても箱は売れないよ
- 252 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:47:28 ID:b2QNNkPm0
- >>245
泉に落としたのそれかよww
PS3のHDDが10テラありゃなあ。それこそ玩具違うが
- 253 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:47:47 ID:ysrBob0t0
- ぶっちゃけPS3はブルーレイディスクの広告塔
あんまり売れなくてもブルーレイディスクが主流になればソニーの勝利
- 254 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:48:47 ID:AUwfyj2g0
- >>136
高級ワインほど長熟タイプが多い。
よって新しいビンテージの高級ワインと安くて飲み頃のワインを
比べたら安いワインの方が旨く感じても不思議じゃない。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:48:59 ID:pmqGwsfh0
- >>248
まあSONYが馬鹿だったってことで
10倍近くでかいMSと路線かぶらせて勝てると思ってたんだろうか?
任天堂がライト層取り込もうってのも単純な性能競争じゃMSに勝てないからだろ
- 256 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:49:33 ID:VagZPSa80
- >>253
ソニー本体にとってはPS3なんて捨て駒にすぎんか
- 257 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:50:24 ID:EtxsKqUH0
- >Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー
タイトルだけ見たら賞味期限のことを言っているのかと思ったが、本文では
「夜一人で飲む高級ブランデー」となっているので、『「格」が違う』という風に
言いたかったのだろうか…。
個人的には一人でチビチビと飲むより、みんなでワイワイ言いながら飲んだ
方が、より美味しく感じられると思うけどね。
まあ、WiiもPS3も値段に見合うだけ楽しめるのなら文句は無いかな。
- 258 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:50:39 ID:ggfuR5Wn0
- >>255
任天堂がなんぼ無借金経営だと言ってもマネーゲームでゲイツに勝てるわけないもんな
- 259 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:51:02 ID:pmqGwsfh0
- >>253>>256
CELLの開発費って捨て駒に出来るようなもんなのか?
- 260 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:52:01 ID:KiSE3Phs0
- >>248
FPSなら、Wiiのコントローラで遊んだほうが面白そうだ。
てか、現状のコントローラはFPSに合わないよな。
- 261 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:52:23 ID:yUnYRGfv0
- 子供は酒飲まないから。
そんなことよりソフト安くしてくれよな、うちは子供多いから。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:52:27 ID:RikoiOEbO
- 高級ブランデーねえ…
売れるかもな。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:53:37 ID:e3I9NESV0
-
世間では、居酒屋は大盛況の所が多いけど、新地のクラブは閑古鳥が鳴いてるぞ。
ウィーの勝ちでしょ。
- 264 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:53:47 ID:vjMoRGQW0
- >>259
3000億ぐらいw
- 265 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:53:59 ID:OWmD0sGu0
- PS3のソフトって8000円越える?
- 266 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:54:20 ID:ag62JK080
- >>224
お前は作ってる人なの?
おもちゃを買う大人なの?
- 267 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:54:28 ID:pmqGwsfh0
- >>258
死力を尽くして防衛しても残るのは焼け野原になった本土だけ
MSは舌打ちしながら自国に撤退するだけだもんな
- 268 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:54:33 ID:b2QNNkPm0
- >>247
うんにゃ。>>205のやつw
どーせ発売直後でも家電販売店で先着30名に20000円で売ってたり
三ヵ月後には安い所じゃ相当安くなってると思うぞ
ま、リモコン型コントローラはいらんわなー
- 269 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:55:32 ID:JtJUv82A0
- >Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー
熟成するまでにタイマーが動くんじゃ意味ないだろ。
というか10年間、今のPS3がそのまま売られ続けるちゅうの?
- 270 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:55:40 ID:pklpT1xp0
- 俺が怖れているのはwiiコンに気を取られて
wiiコンのような直感的な操作のゲ^−ムばかり出ることだ
その点スマブラは安心したけど
これと同じ理由でDSも敬遠してた
- 271 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:56:28 ID:ywX9wh990
- 実際はPS3のような画像じゃなくてPSレベルでいいと思っている人
多いだろうな。
- 272 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:57:26 ID:b2QNNkPm0
- >>258
ゲイツは別に金が欲しくて箱売ってるんじゃないよあれはもうww
税金対策と趣味を兼ねてんのかな。そんで自分の趣味丸出しで支持貰えたら気持ちがいい
そんな感じっぽい。ソニーの慢心よりよっぽどゲームに対する姿勢は純粋なんで怖いな
傷が付く初期不良はワラタが
- 273 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:57:52 ID:Jx3K/1B10
- ウイスキーetcの高級酒がぜんぜん売れなくて悩んでるサントリー社員の感想が聞きたい
- 274 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:58:31 ID:FSb8GCWs0
- 深夜の馬鹿ヂカラ原稿起こしよんだじゃねーかよ!
- 275 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 16:59:56 ID:pmqGwsfh0
- >>270
任天堂的にはバリエーションを増やしたかっただけなんだろうけどな
どうしても最初は定着させるためにそうせざるを得ないだろ
- 276 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:00:51 ID:I1cKp2PQ0
- >>271
うん。画像は初代PSレベルで十分。
- 277 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:01:02 ID:lDi4ygFp0
- Wiiのグラフィックの真実がコレ。
なんですかコレは・・・。
携帯ゲーム機PSPより酷いんじゃないかコレ・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr07.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr13.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr11.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr28.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr51.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr53.jpg
- 278 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:01:26 ID:vjMoRGQW0
- >>274
あれ読んだらちょっと注意な。
HDMI端子は画質的には、これまでのと大差ない。
一番でかいのは、デジタル著作権保護機能。
んで、このHDMI端子に対応してるテレビは、
国内じゃ今でも最上位機種にしか搭載されて無い。
んで、約10年は、この端子に出番無し。
BDもHD-DVDもこの規格との喧嘩で躓いてる。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:02:45 ID:sJKChk3s0
- >>205
ハイビジョンはアナログでも十分綺麗なんだけどな。フルスペックは知らんが。
つか3Dの綺麗さでは解像度は要素の一つにすぎん。
問題はPS3のGPUじゃそもそもハイビジョンレベルでの3Dレンダリングが
ばりばり出来るほど性能よくない気がするってことだな。
- 280 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:03:44 ID:I1cKp2PQ0
- >>277
それが酷いと言うのはヲタだけ
- 281 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:05:10 ID:pmqGwsfh0
- >>277
Wiiってそんなに綺麗なの?
汚い汚い言われてるからもっとヤバイの想像してた
PS2よりずっと綺麗じゃん
- 282 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:05:58 ID:feV1+HOe0
- >>277
最後、メトロイドプライム3面白そうだな
なんかインターフェイスも変わってるぽいし買うか
- 283 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:06:50 ID:Tcce660p0
- >>277
うはw
wii超期待できるな
- 284 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:06:58 ID:lDi4ygFp0
- >>280
>>281
もはやグラフィックに関しては、この有様じゃ現実逃避するしかないわなぁw
- 285 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:07:28 ID:OWmD0sGu0
- >>277
Wiiで無双出るの?コーエーはPS3だと麻雀なのにw
- 286 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:09:07 ID:rWjqhwe00
- >>279
もしかすると、だが。
次世代の画像品質、画像の規格の標準というものが、
もう一つ固まっていないというのが混乱の元なのかな。
一口にHDテレビとか言うが、ハイビジョンでもフルとかあったり、
もう一つ、次に買うべきモニタ・テレビのスペックがわからん。
- 287 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:09:10 ID:WlhkBSd8O
- ちょっと聞きたいんだけど
高級ブランデーって
年収何百万円の人が
買うものなの?
年収300万円のオイラが買っていいの?
いや、むりすりゃ買えるけどさ・・・。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:09:30 ID:vjMoRGQW0
- Wiiの無双話はやめておいたほうがいい・・・
- 289 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:09:40 ID:pklpT1xp0
- てゆーか今の世代のゲーム機より性能いいのに
汚いも糞もないだろ
もうあとは各会社の手腕だろ
- 290 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:09:46 ID:tvYxjsqP0
- >>284
現実逃避?
いや、普通に十分だよ。
これで不十分て人は、ゲームに何を期待してるの?
- 291 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:10:46 ID:6F5uCmvl0
- >285
360でもすぐに無双出してたよな。
PS3だと麻雀だけど。
- 292 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:11:10 ID:t3gUE1wk0
- >>277
えーと、それは初代PSの画像だろ?
これで次世代機Wiiですとかありえないありえない
- 293 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:11:35 ID:3i+xamBb0
- グラフィックはPS1か2レベルありゃ別に。
そもそもPS3のグラ描写力を100%使えるゲームってそんなにでるかね?
「ソフト開発に金かかりすぎてゲーム作れません」になるなら本体持つだけ無駄。
- 294 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:11:39 ID:JSWShkoM0
- どっちも調子乗りすぎ
携帯機でPS2とか64並のが出来るようになったら
いちいち高い金出して据え置き買わないと思うね
- 295 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:12:12 ID:pmqGwsfh0
- >>292
きみPSやったことないでしょ
- 296 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:12:12 ID:jsOuEOrI0
- BDが世界の主流ならともかく、そうじゃないんなら意味ないじゃん。
ハードならビールタイプじゃないとダメだと思うんだが・・・
ソフト会社の負担も旨みも考えれない時点でソニーはメーカーとして終わっとる。
- 297 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:12:35 ID:DGWhHscW0
- >>250
Wii = GCの性能に新コントローラーと専用モデムつけただけという意味
25000円ってPS3と比べると安く聞こえるけど
GC用の新コントローラー+モデムセットとして8000円ぐらいで売れば
俺みたいに既にGC持ってる人間はゲームソフト一本分の追加投資で
Wiiと変わらないものが手に入るのに25000円って何?と思う
- 298 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:13:35 ID:Tcce660p0
- >>292
プリレンダじゃないのだよ
- 299 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:13:48 ID:pklpT1xp0
- 今上がってる画像よりも数段いいのが作れるわけだよ
言ってる意味わかる?ようはあれが限界じゃないってことだよ
- 300 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:14:17 ID:OWmD0sGu0
- >>297
そのコピペ流行ってるの?
- 301 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:14:26 ID:MXkKbsPZ0
- >>284
2万5千円にしてはまぁまぁじゃないか?
綺麗な絵が欲しければAthlonX2 / Core2 Duo + NVIDIA(SLI) + 演算プロセッサ が正しい解だし。
いずれにしてもPS3は不自由すぎて割高で、検討しようにもムリ。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:14:27 ID:lNfERyys0
- ■ 戦国無双Wave
戦国時代を舞台にしたアクションゲーム。
「戦国無双」シリーズらしく、スティックを振ることで武将ごとに異なる連続技を繰り出し、
雑兵を吹き飛ばすことができる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Wiiある意味すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 303 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:14:29 ID:BLaJc/X10
- なんで限界求めてんの?
- 304 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:14:56 ID:Boc8GV770
-
Xbox360 がどこにも売っていない件について
…ネットで買うしかないのか?
- 305 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:15:21 ID:pmqGwsfh0
- >>294
DSは一応64並だよ
本気でGCに周辺機器くっつけてWii並みにしようと思ったら25000円の追加投資じゃすまないわけだが
- 306 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:15:35 ID:vjMoRGQW0
- >>286
日本には、デジタルハイビジョンが見れない、
ハイビジョン対応なんてテレビが現在でも普通に売ってます。
ていうかそれが主流です。10年後、全部、粗大ゴミです。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:15:41 ID:DGWhHscW0
- >>300
とりあえずほかに書いてあるところがあったらそのスレ見せてくれ
- 308 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:15:52 ID:6DvpxUpZ0
- モカやめてトアルコトラジャってところだな
- 309 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:16:42 ID:sJKChk3s0
- >>268
それはあるかもしれん。ほんとAV業界は囲い込みばっかりでユーザーのことなんも
考えてないよね。ブルーレイvsHD-DVDとかコピワンつけたと思ったらやっぱり見直しとか。
記録型DVDなんて結局分裂したまま終わっちゃったし。
- 310 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:18:36 ID:OWmD0sGu0
- >>307
ごめんね、君が前にしたレスだったw
- 311 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:19:32 ID:KXPlK37k0
- PS3は年間100台くらいしか生産できないってこと?
- 312 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:20:26 ID:BD9LMbdd0
- グラフィックが異次元の美しさ!とか言ってるヤツは以下のどれに該当するか答えよ
1.画面だけ見てソフト買って後悔する馬鹿
2.チョニーの工作員
3.そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になる
- 313 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:20:43 ID:CIHgF/6l0
- >>311
何ですその職人の手作りによるコンソールはw
- 314 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:23:17 ID:RvetUH8r0
- 昔は徳間書店のファミマガの方がカラーページも多くて人気があって
ファミ通はソフト評価だけが売りの広告ばかりの地味な雑誌だったん
はずだが、ゲーム雑誌において独占的なポジションを得、
+東京ウォーカーで個人的には総合情報系雑誌として欠かせ
ないものになった気がする・・。
ただ、使える客観的情報そのものは極めて少ない上にそもそもソフト評価
さえなかったここまで成長し得なかった雑誌だと思うんだけどね。
さらに言えば、そのソフト評価さえもかなり恣意的なものらしいw
- 315 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:23:58 ID:iDmGE5yq0
- 次世代メディアの争いで勝利するのはブルーレイになると思うよ。
そのけん引役になるかもしれないのがPS3なわけだ。
ソニーは台所事情が苦しいからこれに賭けてる訳だよな。相当な
投資してな。ブルーレイの勝利=ソニーの勝利じゃなくて結局は
無駄な投資をしなかった松下の勝利になると思うぜ。
はっきりいって再生専用のブルーレイは魅力がない。録画できて
こそはじめてその魅力を発揮する。
- 316 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/09/16(土) 17:24:28 ID:XwGp2IAJ0 ?2BP(3)
- >>277
其の画像見るとそこそこ満足行く描画性能を持ってそうだが?
- 317 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:25:51 ID:koIx2NOY0
- 不思議とWiiっていう名前も馴れちゃったな。
逆にPS3はポストスクリプト・レベル3としか読めない。
- 318 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:26:30 ID:FSb8GCWs0
- >>314
ファミマガ、ファミ通だけの戦いじゃなかったでしょ?
マルカツファミリーコンピュータが個人的には好きだったけど
- 319 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:26:47 ID:rWjqhwe00
- >>306
>日本には、デジタルハイビジョンが見れない、
>ハイビジョン対応なんてテレビが現在でも普通に売ってます。
>ていうかそれが主流です。10年後、全部、粗大ゴミです
え?え?何?何ソレ(’A`)ポルナレフの気分を味わったぜ。
やっぱり高画質テレビは様子見だなあ。
PCモニタを高画質化して対応しよっと。
そんな事だから、次世代ゲームも混乱する。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:26:51 ID:qqAGSm/60
- >>277
PSPとはいわないがPS2でも表現可能なレベルの画像だな
まあWiiは映像美は2の次だしPS3と路線違うからいいじゃん
- 321 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:26:58 ID:S7PqHorG0
- 624 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 13:44:58 ID:3A4zKqiK
Wiiのプレイ動画を見るたびに訳もなく悲しくなるんですが。
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_05.asx
一時間で飽きそうだわな。
- 322 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:27:19 ID:taDTVAqE0
- ゲームはグラが全てじゃないさ!
Wiiの戦国無双も例外じゃない!
任天堂信者のぼくたち、元気をだして!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
でも、次世代機でこのグラは正直へこむよねプギャー
- 323 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:27:40 ID:He8mpVdNO
- >>297
WII=GCだと言い切れるソース頂戴
まだ出て無いハードが従来のハード+8000円だと
わかるなんてスゴいネ
- 324 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:28:56 ID:tvYxjsqP0
- >>314
ちょっと違うな。
攻略記事が見たい人=ファミマガ
特定ゲームのマニア=必本
アニメ掛け持ち=角川系
それ以外=ファミ通
てな感じ。
- 325 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:29:16 ID:g/+ddMMO0
- 次世代メディアとかいうけど
別にHDDでええやん。
大容量の光ディスクという商品自体が
既に過去のものになりつつある感がある。
- 326 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:29:25 ID:pmqGwsfh0
- >>321
なんか映像が不自然じゃね?
まるで携帯のムービー録画みたいだ
- 327 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:29:28 ID:WbkKs1be0
- D端子にこだわってHD端子を普及させない以上
日本は取り残されてゆくよ
- 328 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:29:43 ID:+g833caF0
- このゲームが出るハードを買う
http://f42.aaa.livedoor.jp/〜imawaka/imgboardphp/src/1158376800563.jpg
- 329 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:29:52 ID:mVOgAs7S0
- 絵がキレイ=面白いゲーム
だと思ってる奴はいいかげん釣りだよな。
美人のマグロより感度のいいブスの方が売れるのは歴史が証明してる。
これはたぶん例えが違う。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:30:40 ID:pklpT1xp0
- >>321
これは酷いな
- 331 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:30:58 ID:3eLziKaG0
- じゃあDSは発泡酒か
- 332 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:31:33 ID:ywX9wh990
- >>322
今までどういうゲーム機で遊んでいたんだw?
- 333 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:31:42 ID:rWjqhwe00
- で、まあPS3は別として、次世代DVDの勝者が
ブルーディスティニーだってのは既定路線なの?
- 334 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:32:09 ID:y+rvzXo30
- デモグラフィック進化は正当進化じゃね?
否定は出来ないよね。
- 335 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:32:21 ID:pmqGwsfh0
- >>329
ワロタw
まあ金のかかる美人より
金かからなくて話してて楽しい並の女と付き合いたいよ俺はね
- 336 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:32:28 ID:OWmD0sGu0
- >>321
PSのアークザラッドみたいなのも出るのはしょうがないだろw
- 337 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:32:54 ID:Nrfqqia10
- かわいそうだね
- 338 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:32:58 ID:EtxsKqUH0
- D端子は、実はアナログ信号でアナログ信号をTV側でデジタルに変換して
映すのでTV側の信号変換器の性能で画質が変わる。
HDMI端子はフルデジタルで信号をやり取りするのでTV側の信号変換器の
性能で画質が左右されない。
【D端子の場合】
元画像のデータ(デジタル信号)
↓
再生機器信号変換器(デジタル信号→アナログ信号に変換)
↓
D端子ケーブル(アナログ信号)
↓
TVの信号変換器 (アナログ信号→デジタル信号に変換)
↓
画像
【HDMI端子の場合】
元画像のデータ(デジタル信号)
↓
HDMI端子ケーブル(デジタル信号)
↓
画像
- 339 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:00 ID:xE74r/vW0
- こっちは一時間持つかな?
http://www.youtube.com/watch?v=iMoMRfWEKT0
- 340 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:16 ID:pR3bvD310
- >>329
ブスより美人のマグロがいいです・・・
- 341 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:25 ID:taDTVAqE0
- >>321
Wiiコン横にふってるのに画面じゃ縦に斬ってたり
縦にふってるのに画面じゃ横に斬ってたりだな。
タイムラグもそうとう有りそうだ。
Wiiコンとセンサーバーの性能が劣悪だというのは本当らしい。
- 342 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:25 ID:SeJAsCQs0
- >>333
そうだね。Blu-rayDiscだけど
- 343 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:27 ID:3wt43Si60
- ゲームって食い物や飲み物に例えてもしっくりこないというか…なんか違う気がする。
娯楽に10万出す奴がテレビゲームをひとりで寂しくプレイするのかなぁ?
- 344 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:36 ID:pklpT1xp0
- >>339
これも酷い
- 345 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:33:56 ID:hUTPQIiI0
- 性格の悪い美人と性格の良い並の顔の女性
どっちがいい?
あと、10年も付き合うならどっちがいい?
- 346 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:34:00 ID:vjMoRGQW0
- >>319
コンテンツホルダー「著作権いい加減どうにかしろ。」
↓
HDCP規格(デジタル信号の著作権保護の規格)採用。
現状、
D端子・・・アナログ端子。日本独自の規格で主流に。
HDMI端子・・デジタル端子。HDCP対応。米国で主流。
次世代規格は、HDCP規格以外の出力禁止ねwwww
↓
BD、HD-DVD「ちょwwwそれ無理。日本無理。死ぬwww」
↓
じゃあ、10年ぐらい待つからwwwww。
この規格、放送にも普通に使う予定です。
日本で売ってるテレビは、プラズマだろうが液晶だろうが、
HDMI端子対応は、ほんの少しの機種です。ほぼD端子です。
ほとんど10年後に粗大ゴミなハイビジョン対応です。
本当にありがとうございました。こんな感じ。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:34:26 ID:64fPz+69O
- 俺はRPGのムービーとか面倒臭いからスキップするもんな
ヲタク以外はグラフィックは気にしないと思うぞ
- 348 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:34:56 ID:BIY9sqeS0
- 美人は三日で飽きるが、ブスは三日で慣れる
そっから先は中身の問題。それはPS3もwiiも一緒。
グラフィック云々は売りの一つになっても、目玉にはならない。
- 349 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:35:33 ID:OWmD0sGu0
- >>341
操作キャラによってコンボが決まってるんじゃなかった?これも酷いけどな
- 350 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:36:33 ID:qqAGSm/60
- ハードの性能の良さだけじゃどうにもならないのは凶箱が証明してる。
新しい要素を取り入れようとする任天堂はがんばってるとおもうよ。流行るかどうかは知らないけど。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:36:37 ID:b2QNNkPm0
- >>345
浪費しないほう
- 352 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:36:45 ID:gLPYA+QJ0
- >>118
俺は一番多い時で6万くらいだったな。
それでも友達の中じゃなかなり多い方だった。
3万くらいが一番多かったかな?
一人だけ、10万超とかいうふざけた奴もいたが。
- 353 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:37:10 ID:mVOgAs7S0
- >>340
童貞は黙ってろ!
マグロは精神衛生上とてもよろしくないぞ!こっちが落ち込むわ
- 354 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:37:18 ID:SeJAsCQs0
- ついでに言うと著作権保護は弱まる可能性の方が強い
デジタル放送のコピーワンスはほぼ廃止に近い形だし
Blu-rayの2011年にアナログ出力禁止って言うのも延されると思う。
あとPS3のゲームは今後アナログ出力禁止って事はない。
- 355 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:38:44 ID:KTqU3Zev0
- PS3は叶姉妹。ウィーは倖田姉妹。俺なら叶姉妹を・・・
- 356 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:38:55 ID:vjMoRGQW0
- >>354
ああ、10年後じゃなくて2011年だったな。
ただ、今のテレビがかなり危険なのは確か。
- 357 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:39:06 ID:x0dVcFv+0
- どっちもこけるんじゃね?
- 358 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:39:22 ID:zVc3wUG60
- 任天堂Wii!脅威のグラフィック!PS3と比べると雲泥の差!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr04.jpg
まぁWiiが泥なわけですがw
- 359 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:40:13 ID:mA3ebQhx0
- >>346
数十万程度のものを十年ももたせようとすんな貧民w
- 360 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:41:35 ID:iDmGE5yq0
- ブルーレイの普及のためPS3に躍起になって体力を消費してる
ソニーの後ろをニヤニヤしながら松下がゆったりと歩いてる姿が
私には見える。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:41:52 ID:vjMoRGQW0
- >>359
ごめん。禁止なのは2011年だった。
HDMI端子必須ですよ。みたいな商品はもう出てきてる。
- 362 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:42:14 ID:rWjqhwe00
- 美人ってもどういう美人か問題だぞ。
化膿姉妹と3Pよりマナカナと3Pの方がはるかにイイ。
>>342
ガンダムだろって突っ込んで欲しかったのに('A`)
>>346
チョサッケン保護問題だったんか・・・・
チョサッケンで死にそうだな('A`)
- 363 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:42:49 ID:pklpT1xp0
- もう結論はあの値段じゃPS3は売れない
- 364 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:43:21 ID:itEC6Aes0
- ちょっと遊ぶだけなんだからコレでいいよな
もう少し安くなればいい
- 365 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:44:40 ID:iDmGE5yq0
- マナカナは向かって左の方が美人だ。それだけは間違いない。
でも、それがマナなのかカナなのかはわからない。
- 366 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:44:40 ID:ywX9wh990
- PS3が4万だったらPS3の圧勝だと思うが。
- 367 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:45:45 ID:fnEYEckG0
- >>339
何でこんなにもっさりしてんの?
ジオニックフロントより爽快感なさそう
- 368 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:46:00 ID:quHlRLJY0
- ちょっと前に斉藤投手と亀田をムリヤリ同類項で囲ったような
記事が連発したよなぁ・・・。
- 369 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:46:40 ID:iDmGE5yq0
- PS3が4万ならWiiは1万で勝負してくるだろうな。
っていうかブルーレイやらいろんなもん載せて4万とか無理だしな。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:46:56 ID:pmqGwsfh0
- >>366
PS3が圧勝してもSCEが死にます
- 371 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:47:14 ID:JSWShkoM0
- wiiもps3も360もどれひとつとして欲しくない
ガキ向けになりすぎたwii
大人向けに作りすぎたps3
中途半端な360どれもだめだろ
- 372 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:47:31 ID:AAPRZS6v0
- ビールの勝ちでは?
焼酎甲類ですらブランデーに圧勝なのに・・・
- 373 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:47:33 ID:WPFlFQwC0
- ブランデーよりウイスキーが好きだ
- 374 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:48:03 ID:BIY9sqeS0
- >>339
なにこの水中で格闘ゴッコしている小学生のようなもっさりした動き
- 375 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:48:03 ID:tvYxjsqP0
- >>366
ドリームキャストの二の舞w
- 376 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:48:03 ID:6F5uCmvl0
- >371
大人を馬鹿にするな。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:50:12 ID:hZhbI7o50
- 一週間くらい前、ゲームボーイ引っ張り出してシドー5回くらい倒したら飽きた
- 378 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:50:41 ID:6LybsH9M0
- ビールはもう既に何十年も売れ続けてる。
- 379 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:51:03 ID:iDmGE5yq0
- >>371
ガキ向けとか大人向けとかはそれこそ固定観念だと思うよ。
単純にPS3が子供には買えないだろって話なだけでさ。
DSだっておこちゃま向けって言われてたのにジジババまで
動員してんだからさ。
- 380 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:51:20 ID:tvYxjsqP0
- ×大人向けに作りすぎたps3
○ヲタ向けに作りすぎたps3
- 381 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:51:30 ID:73pr/tGv0
- 箱がこけるのは間違いない。
- 382 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:51:40 ID:WPFlFQwC0
- Wiiはソフトに興味がない
PS3は欲しいけど高すぎる
そんな俺は360か2台目のPS2買うか迷ってる
- 383 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:52:39 ID:pmqGwsfh0
- むしろ大人ほど手軽なゲームを欲しがるな
- 384 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:52:39 ID:WbkKs1be0
- Xヲタ向けに作りすぎたps3
○クタ向けに作りすぎたps3
- 385 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:55:09 ID:KTqU3Zev0
- ウィーっておもろいソフトあんの?昔のゲームできるちゅうても
三国志U、ファミスタ、取る猫の大暴言できなきゃいらないよ。
- 386 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:56:21 ID:pmqGwsfh0
- >>385
君の嗜好が分からないのにどう答えろっちゅーねん
- 387 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:57:53 ID:YaaWVHKM0
- プロセッサのほうがインターフェイスやサービスより陳腐化早いのでは・・・
Wiiのそれがうまくいくのかどうかはさておき
- 388 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:58:14 ID:/4YgHQGr0
-
Wiiの圧倒的勝利でした。
ありがとうございました。
- 389 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:59:21 ID:WPFlFQwC0
- 360はもう少し日本人向けのRPGが出てくれれば良いんだが
- 390 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 17:59:42 ID:AEecfSHc0
-
最近のソニーっておかしいんだよね。
昔の高級箱モノ販売業から、SMEやSCEのPSでコンテンツ業もできるようになったけど、
今は昔の高級箱モノ販売業に成り下がっている。
PS3なんてのは、最たる例で、ターゲットを一切考えずに、ただ作りたいものを作るだけ。
誰を幸せにするか考えずに、売り物を作るって、どんなアホアホベンチャー企業だよと。
- 391 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:00:37 ID:AkRmbJPi0
- ファミ通とソニーの関係は朝日と中国の関係に似てる
- 392 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:00:40 ID:73pr/tGv0
- ウィの昔のハードも遊べるって言うのはあまり意味が無いな。
FCとSFCはすべてエミュでできる。これらソフトのロムも海外サイトで簡単に拾える。
アメリカでしか発売されてないリッジレーサーなんてのも簡単にある。
N64もロムで遊べるがCPUがついていかずコマ落ちやバグ続出。
しかし64の中古ハードは3000円で売ってる。
結局はキューブのソフトが遊べるって事くらいだろうな。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:01:21 ID:U5lS7FVvO
- でもブランデーがワインからできることを>>1は知らない
- 394 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:01:24 ID:S+SnKROM0
- スーファミ時代再来の予感でwkwk
- 395 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:01:32 ID:elmZ9A5t0
- なんか、360が最強な気がしてきた。
- 396 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:02:21 ID:ox5QDwIV0
- いかん!>>395に心臓マッサージを!
- 397 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:03:15 ID:WPFlFQwC0
- >>395
だよな!
- 398 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:03:44 ID:IhRZVjCeO
- >>392
ヒント:オマエ以外の一般人
- 399 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:03:48 ID:pmqGwsfh0
- >>392
2chにいる俺が言っても説得力がないが
一般人にとっては海外のよく分からないサイトにアクセスすっるってだけで
圧倒的に敷居が高くなる
それから旧機種を中古で安く買えるから
等という理屈が成立するならゲーム屋は互換性に固執したりはしない
- 400 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:04:05 ID:S+SnKROM0
- >>392
その辺りの事は言わぬが華
- 401 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:04:07 ID:R6h0e1hg0
- 確かにこのスレ読むと>>81の言ってるようにキモい粘着ゲーマーしかいないな。
まぁこのスレが★5まで続いてんだから当然のことだけど。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:04:47 ID:et51DeA/O
- >>395
今なら未だ助かるぞ!
- 403 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:05:00 ID:JAZ1UI2H0
- ブラウザー対決
欧州企業 オペラ 対 日本企業ネットフロント
任天堂 ソニー
- 404 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:05:13 ID:7tJkS3xG0
- まぁいい例えだな。ブランデーは日本人の口にあわないなぁ
- 405 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:05:15 ID:iDmGE5yq0
- >>392
みんながみんな君みたいな違法行為に手を染めるわけではないからね。
それにこの機能はおまけの機能なんだよね。
プレミア化したゲームもあるわけだからそこそこの需要はあるよ。
俺はたぶん使わないと思うけどね。オリジナルが好きなんで。
- 406 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:05:55 ID:2Y8vPhW50
- エミュなんかやり方しらんよ。
小銭でダウンロードできて、それが正規品なら十分魅力的だろ。
- 407 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:06:08 ID:YaaWVHKM0
- >>395
360とWiiは方向性は違えど、
よりよいソフトを動かすために作られたハードと思うが、
PS3からは箱物行政のニオイがする。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:06:31 ID:WhxI/O3Z0
- 10年後にはPS4が出てるよ。ファミ痛社長バカス
ところで>>1のPS3の紹介での
>BD規格の映画や音楽ソフトの再生など、多様な楽しみができる。
って、PS2で出来ることと大差ないんだね。
- 409 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:07:33 ID:sJKChk3s0
- >>392
むしろエミュに対する圧力になるんじゃないだろうか。
FCとかSFCをエミュで遊ぶのって当然任天堂的に喜ばしくないけれども
そもそも現在カートリッジが手に入りにくいし、価値的にもほぼ0である状況で
ROMサイト&エミュレータ潰ししても反感を買うだけ。だから、独自に配布できるような
ルートを確立してROMそのものに商品価値を持たせてから堂々と
エミュ潰しにかかるんじゃないかな。
- 410 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:07:45 ID:CIHgF/6l0
- >>408
そもそも挙げてる例が極めて卑近なのに、それで「多様」とか言われてもなw
- 411 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:07:50 ID:b8fUGxy10
- Wiiの発売日が米国のほうが日本より早いなんてwwwwwwwwwwww
- 412 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:07:52 ID:WPFlFQwC0
- どのハードでもいいからアストロノーカとレーシングラグーンの続編出せや
- 413 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:08:39 ID:YaaWVHKM0
- >>412
いやまて。まずアストロノーカは再販すべきだ。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:08:49 ID:pmqGwsfh0
- >>408
PS4がでるにはPS3が成功することが絶対条件
企業ってのは旧事業で儲けた金で新事業の投資をするんだから
任天堂が64GCでこけてもハードを出し続けられたのはソフトで挽回できたから
SCEにそれができるかな?
- 415 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:09:36 ID:YWQ2+OMn0
- 音楽DLサービスが始まる前にも居たよなぁこういう奴
- 416 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:09:50 ID:CIHgF/6l0
- >>412
前者はともかく、後者はなあ……
雰囲気(とポエム)だけでゲームバランスや操作性等、その他全てを押し切ろうとする
開発スタッフの漢気には正直感服しまくりだったけどw
- 417 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:10:02 ID:b2QNNkPm0
- >>409
カセットのデータ一本のダウン値あたりをもっと値下げしてからの話だな
内蔵電池サポートとかもうしなくていいんだから
- 418 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:10:21 ID:7tJkS3xG0
- SCE=ソニークソエンターテインメンツ
- 419 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:12:06 ID:iDmGE5yq0
- アストロノーカってそんなに面白いのか?
何年も前に中古投売りみたいな感じで180円で買ったんだが
未だにやってなかったよ。やったほうがいいか?
- 420 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:12:10 ID:WPFlFQwC0
- >>413
確かにそうだな。
売ってるのを全然見かけない…
>>416
それでもスクエニなら…スクエニならなんとかしてくれる!
- 421 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:12:48 ID:sJKChk3s0
- >>417
いやむしろ500円の商品価値があるって印象づけるのが大切なんじゃない?
100円の価値があるものを勝手に配布されたっていうのと
500円の価値があるものを勝手に配布されたっていうのではやっぱり
心証が全然違うと思う。ア○ビなんかと一緒で違法コピーによる推定損害分が
含まれていると解釈してもいいかもw
- 422 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:12:56 ID:oOJul1QI0
- クタラキ自殺しろ
- 423 :アマゾンより:2006/09/16(土) 18:13:18 ID:ywX9wh990
- バブーすごすぎる
初めての秋の時点でカカシは壊す
重くて扇風機、床式トラップ効かない、そして壊す
落とし穴は飛びこえる
障害物は押す
とりもち使ってもたいして時間へらない
風船も付けられない
さらに、野菜は食われるばかりだから金はたまらない
バブー最強
でも、面白い
新たな野菜ができたときの喜び
バブーにその野菜を食われたときの悲しみ
そしてコンテストへ
- 424 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:14:39 ID:vTza38hV0
- 初代PSが出てから10年以上経つが、今現在遊んでるやつは少ないだろ
ゲーム機の寿命は5年です
- 425 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:14:47 ID:wcdh4p3A0
- >419
中毒系なので、ハマるかハマらないかは人による。が、中毒度はかなり凄まじい。
アイテム合成のリセットしすぎて手首壊すかと思った。
- 426 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:15:02 ID:pmqGwsfh0
- >>421
というか下手に安くしすぎると参入してくる奴がいなくなるし
定価下げるよりポイント還元とかでお得感を煽るんじゃないかな?
- 427 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:15:10 ID:Dc3FiChY0
- 必死だなー
- 428 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:15:24 ID:S+SnKROM0
- LAN(Wifi)経由でダウソしたROMをインスコ可能なんだよ、きっと。
公式には不可でも、それをやってのける勇者は必ず現れると予想。
- 429 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:15:28 ID:miRHHpVe0
- >>392
世の中には自分とは違った種類の人間がいることを知った方が良いよ
そしてWiiもPS3も君らとは違う普通の人たちがターゲットであって
君らのことなんて最初から眼中にない
- 430 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:15:45 ID:iDmGE5yq0
- そう考えると未だに俺んちで頑張ってくれてるファミコンはすげえな。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:16:53 ID:xsW76p8Y0
-
PS3を買うなら、とりあえずVistaに耐えうる良いパソコンが欲しいな。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:16:56 ID:7l5IyAVJ0
- 3Dゲームにおいてはハードの進化は面白さに直結するよ
見た目のグラフィックが一番進化させやすい。
物理エンジンやエフェクト、音響やAIなど発展途上の要素が他にも沢山ある
要素が増えていくたびに動作を快適にするためメモリーの増強も必要だ
- 433 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:17:24 ID:7tJkS3xG0
- DSが将来性も最強。Wiiはだから強い
- 434 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:17:28 ID:pmqGwsfh0
- >>424
未だにPS2でPS1のソフトをやってる奴は結構いると思うんだが
互換性って重要だと思うよ
PS1持ってないとPS1ソフトが出来ないとなったら多分やらないでしょ
- 435 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:18:22 ID:KfCmRTi60
- SCE?
WAROSUwwwwwwww!!
- 436 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:18:49 ID:CIHgF/6l0
- >>434
その「結構いる」って発言の根拠を示してみな。
示せなければおまいの極個人的な意見、もっというなら只の妄言に過ぎない。
- 437 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:19:58 ID:QM8fNyrG0
- 10年寝かせれば手ごろな値段になりそうだな
- 438 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:20:19 ID:pmqGwsfh0
- >>436
PS1ソフトの買取をしてるところが結構あることかな
つまり中古で買ってくやつがまだ結構いるってことだから
- 439 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:20:29 ID:WPFlFQwC0
- >>419
激安じゃん!未だに3000円以上で売っている店も多いのに…
とりあえず自分に合うかどうかプレイしてみると良いよ。
完成度も高いし、個人的には最高のゲームと言っても過言ではない。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:20:45 ID:YaaWVHKM0
- スクエニ(というよりむしろ旧スクウェア)がこの間出した再販版の売れ行きがわかれば、少しは足しになるのでないか。
- 441 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:21:15 ID:xsW76p8Y0
- 10年もすれば薄型のPS3が16000円で買えそう
- 442 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:21:53 ID:CIHgF/6l0
- >>438
すっげえ薄い根拠です事w
つか「結構」って言葉が入ってる時点でそれもおまいの主観に過ぎず、根拠じゃないな。
ご苦労さん。
- 443 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:22:23 ID:AZstZpMk0
- GKを釣るスレはここですか?
- 444 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:22:30 ID:S+SnKROM0
- >>436
>>434ではないが、サターン・64など前世代機のソフトは
もう扱ってない中古ソフト屋が多いけど、
PSはいまだ扱ってる所が多いから、需要はそれなりにあると思うよ。
- 445 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:23:14 ID:b2QNNkPm0
- MOONやエイブはあったら買いたい>PS1
- 446 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:23:28 ID:pmqGwsfh0
- >>442
主観も何もPS1のソフトを買取してる店がたくさんあるのは事実なんだが・・
- 447 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:23:39 ID:A5EmndmW0
- wiiのヌンチャクコントローラーを竿と玉に見立てて
風俗嬢向けフェラチオ特訓ソフトや
オナ禁してるオスのストレス発散用ソフトとかぜひ出して欲しい。
- 448 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:23:45 ID:PQRbtYc20
- アストロノーカ面白いよ
言われてまたやりたくなったじゃねーか!w
- 449 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:24:19 ID:WPFlFQwC0
- 良く考えたら俺はPS2でPS2のソフトやった時間より、
PSのソフトやった時間の方が長いや。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:24:51 ID:akGKAUxK0
- >>442
釣りだよね?
- 451 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:25:21 ID:bDJkjcRh0
- 10年後もどんどん新作ソフトが出て本体も現役で使えるゲーム機ならねぇ
魅力あると思うけど。
どうせ5〜6年後には新型ゲーム機出るんでしょ
- 452 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:25:28 ID:xsW76p8Y0
- PS1のソフトって中古屋で安いからたまに買うよ。
ソフトの数も豊富だし、糞掴まされても許せるからな。
- 453 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:25:30 ID:pmqGwsfh0
- >>449
中古屋で掘り出しもん見つけるとついつい買っちゃうんだよなw
- 454 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:25:36 ID:Ij0SOD8QO
- 浜村も伊集院くらい自由に発言させたら、面白いだろうなぁ
まぁ、クソニーにヘコヘコしてるうちは、こんな発言冗談にしか聞こえないけど。
- 455 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:27:00 ID:CIHgF/6l0
- >>446
はっきりいってやろうか。
PSのソフト買取なんて、店に客引くためのサービスに過ぎない。
PS2やDSなんかの新品・中古を扱ってるついでで、店の稼ぎになってるか
(=売れているか)といえば、ぶっちゃけ全然なってない(=売れてない)。
さて、この状況で「PS2でPS1のソフトをやってる奴が結構いる」といえる?
- 456 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:27:02 ID:uE51hsO40
-
任天堂は、ポケモンの同人描いた作家を見せしめのために無警告で警察に突き出す会社。
↑
↓
任天堂は、ポケモンにユンゲラーというユリゲラーのパクリキャラを出してユリゲラー本人に
苦情を言われたとき、「ユンゲラーは超能力キャラという設定です。あなたがユンゲラーの
モデルだというなら超能力を見せてください」と斜め上の屁理屈で逃げた会社。
- 457 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:28:10 ID:WhxI/O3Z0
- ソニー社員が混ざってるなぁ
- 458 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:28:22 ID:S+SnKROM0
- >>455
>PSのソフト買取なんて、店に客引くためのサービスに過ぎない。
>PS2やDSなんかの新品・中古を扱ってるついでで、店の稼ぎになってるか
>(=売れているか)といえば、ぶっちゃけ全然なってない(=売れてない)。
ソース
- 459 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:29:08 ID:pmqGwsfh0
- >>455
はっきり言っておくがお前の言ってることの方がはるかに根拠ないからね?
- 460 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:30:46 ID:WhxI/O3Z0
- PS1ソフトの買取はともかく、5〜6年後にはPS4が出てるよ。間違いなくね。
つか7万も出してPS2・PSのゲームなんてやりたくねーよ
- 461 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:31:00 ID:WPFlFQwC0
- ソニーはPS3でブルーレイを普及させたいのだろうが、
多くの人はブルーレイなんていらないと思うなあ…
ブルーレイ積んでない廉価版も出せばよかったのに。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:31:11 ID:xsW76p8Y0
- >>455
静観していたが、俺も根拠のない推測をするよ
今、お前がウザイと思っているヤツが「結構いる」と思うのだが。
- 463 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:31:20 ID:RQOl3nMtO
- 零細小売りは中古で食ってるよ
中古DSが回転率高くうまうま
- 464 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:31:55 ID:sJKChk3s0
- >>455
なんだそのトンデモ理論w
初めて聞いた・・・・
びっくらたまげたぜ・・・・
- 465 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:33:10 ID:S+SnKROM0
- >>461
よく知らんのだが、PS3ソフトはブルーレイメディアじゃないの?
- 466 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:33:13 ID:I/Y9BEnfO
- ブランデーよりビールのほうが圧倒的に売れているだろ?
- 467 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:33:23 ID:WPFlFQwC0
- >>460
そりゃPS3でやりたいゲームがないならPS3買う必要はないだろ。
PSやPS2のゲームやるだけなら1万6千のPS2でいいんだから。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:33:37 ID:bs0EmtyA0
- なんか再延期のにほいが・・・
- 469 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:34:07 ID:H3uN23IA0
- >>455
とりあえずその3行目の根拠を主観抜きで述べてもらおうか。
- 470 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:34:25 ID:rWjqhwe00
- とにかくアストロノーカはやってみたい。
- 471 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:34:32 ID:iDmGE5yq0
- >>439
教えてくれてありがとう。
いや、180円で買ったからその程度のもんだろうって
思い込んでたよ。思い込みは駄目だねえ。
そんとき、かなりまとめて大量に買ったもんだから
埋もれてたよ。実際手を付けたゲームが面白くないのが
多かったからさ。でも、とりあえず買ってて良かったみたいだね。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:34:51 ID:UwvUAYRb0
- 何で経営しても居ない奴がエラソーに儲かってる儲かって無いとか言ってるんだろ?
- 473 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:35:49 ID:KxBDYLe90
- 高級ブランデーと同じなのでPS3は時々出してチビチビ遊ぶのを推奨
ゲームは一本あたり一年かけてクリアしましょう
- 474 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:36:16 ID:uE51hsO40
- >>465
だろうな、けどDVDに収まりきれないソフトなんて一体何本あるのやら
- 475 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:37:06 ID:pmqGwsfh0
- >>472
ゲオとか150円で買い取りしてもらったソフトが何故か1500円くらいで売られてたりするからな
数は出てなくても結構いい稼ぎになってるはずなんだが
- 476 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:37:11 ID:WPFlFQwC0
- >>465
どうせ最初はDVDのソフトばかりじゃないの?
PS2の時もCDのソフトばかりだったし…
ブルーレイは外付けを数万で出せばいいのに。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:37:13 ID:xsW76p8Y0
- >>472
ネットの普及が自称・評論家を沢山生み出したからだよ。
自分の立ち位置を間違えるとこうなるのさ。
- 478 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:37:39 ID:FwVrkKiS0
- 一度入荷すれば10年先までもつのか・・・
- 479 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:37:59 ID:yQXTKpAW0
- >>474
ムービーがどっさり入ってるんだよ、きっと。
いらないのに…
- 480 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:38:29 ID:fcY0QMlRO
- 高級、高級って…
痛々しくてもう見てらんない
- 481 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:38:34 ID:eoiIlK+50
- DSのせいで攻略本作れないからってw
- 482 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:38:50 ID:AZstZpMk0
- 1年に一度壊れるPS3を10年も維持できん罠
- 483 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:39:06 ID:eTOWMwhw0
- ビールも同じやつが10年以上売れてるんじゃないの? ビールのまんから知らんが
- 484 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:39:17 ID:DGWhHscW0
- >>474
今出てるRPGのCGをHDTV向けの解像度にしただけで
あっさりDVDの容量突破すると思う
- 485 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:39:41 ID:gxedOtGI0
- >>484
それ、ムービーなんじゃ?
- 486 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:39:44 ID:xsW76p8Y0
- 浜村のファミ通コラムも時々痛々しい時があるからな…。
- 487 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:40:15 ID:uE51hsO40
- >>473
1年遊べるソフトが出るなら1万出してもいいな
多分出ないだろうけどw
- 488 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:40:24 ID:WhxI/O3Z0
- 円 |
| __75,000
20,000├ 18,000 ./| |
| ┌┐ / | .|
| ││ ./ |___| グラフで比較するとそれほど差はない
10,000├ ││ / / / むしろwiiの方が高く感じられる
| ││ | ./ ./
| ││ |/ /
└─────────
wii PS3
- 489 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:40:35 ID:uBBg0GoV0
- 正直グラフィックはPS2レベルで十分過ぎる気が。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:40:43 ID:jnBh94t00
- バイオとPS3合体されりゃいいじゃん。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:40:44 ID:UwvUAYRb0
- 小さい店なんて
新品ソフトがカス見たいな数しか入らんし
入ってもさっさと売らないと捌けないし
そもそも新品の儲け自体屁みたいなもんだし
だから、中古でやりくりしないと殆ど無理なのが現状
それも廻せなくなると潰れるしか無くなり
他の事にも色々手を出してにっちもさっちも行かなくなる
- 492 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:40:55 ID:iDmGE5yq0
- >>474
PS3が売れる売れないは別にしてブルーレイは主流になると思うよ。
でも、今現在はその出番ではないね。
ハイビジョンやら画質の良い映像を保存しようとしたら必要になって
くるからね大容量のものがさ。ゲームに必要かどうかって問題だね。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:41:18 ID:eTOWMwhw0
- ゲーム機に高級も低級もないよな。
ゲーム雑誌の編集長がこんなこと言っちゃっていいのかねぁ。
ま、どうせ旗色悪くなったら任天堂の提灯記事でも書くんだろうけどさ。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:41:45 ID:xsW76p8Y0
- 高級ブランデーなのに寝かしておいたら
ドンドン値段が下がっていくってのは…
- 495 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:42:14 ID:9xa1FK2c0
- んー、ビールの方が永く、数多く売れているんじゃねぇ?
PS3は10年耐えられるの?
- 496 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:42:32 ID:kFkf+4EQ0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <PS3は夜一人で飲む高級ブランデー
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておWWW
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // w
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / 死ねばいいおW
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 497 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:42:40 ID:Razfj1hP0
- >>494
10年後には幻のハードとしてプレミアが・・・
- 498 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:43:21 ID:N7tAO83k0
- >>488
懐かしいww
- 499 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:44:41 ID:yQXTKpAW0
- >>492
だね。PS2の時は、DVDソフトのタイトルも揃ってきて、
そろそろ欲しいって感じだったけど、今回はねぇ。
今すぐブルーレイ欲しいって人は少ないだろうからね。
数年待てば松下がブルーレイ対応のコンボドライブ出すだろうし。
正直PS3イラネ。
- 500 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:44:47 ID:fNvhhyPd0
- でもまぁ6万のイヤホンがバカ売れしてるこの時代だし
- 501 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:45:06 ID:S7PqHorG0
- 正直PS3は莫大な開発費かかったわけだが
その金は市場に流れ経済活動に大きな貢献をしている。
一方任天堂はもうけた金は溜め込みまくってその累積1兆円。
俺はソニーを少し応援したい。
クタは嫌いだが。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:45:50 ID:UwvUAYRb0
- BDメディアが安くなるだろうからメーカーにも負担が掛からないとか言うアホ
BDが安くなればDVDはもっと安くなって
PS2で作った方がマシだわ
- 503 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:46:11 ID:xsW76p8Y0
- 正直な所、本当にハイビジョン対応が必要になってくるのは
5年後あたりに来る次世代のハードの時だと思うんだが…。
まぁ、その前に携帯ゲームのモデルチェンジ&新規参入がある気がする。
3年後あたりに……。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:46:52 ID:fNvhhyPd0
- >>502
まだVHS使ってんのかてめぇは?
- 505 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:47:24 ID:UwvUAYRb0
- >>501
ほとんど韓国に流れてないか?
- 506 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:47:45 ID:WhxI/O3Z0
- >>501
任天堂もハード開発するのにお金使ってるけど?
まあソニーは「これだけお金使ってこんなに凄い半導体作りました」って路線で
注目されたがってるから、その開発費にかけるお金は段違いだろうけどね。
- 507 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:48:08 ID:vhT7AtHN0
- >>488
グラフって言うのは同じ条件で複数の要素を比較するものだろう?
ロンチタイトルが全然でないPS3が75000円っていうのは高すぎる。
1番の問題は、PS3のグラフを立体で描いていることによって、
バカな奴を騙そうとしていることだ。
ルール無視して消費者を騙そうとしたってそうはいかないよ!!
チャンスは・・・
ンーー?
チョット・・
ン
- 508 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:48:21 ID:UwvUAYRb0
- >>504
HDDに決まってんだろ
- 509 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:48:24 ID:Wn3Q0OZs0
- 土居中村あたりの酒屋に売ってるバブル時代に仕入れたきり
売れ残った高級ブランデーを思い出した。なぜか・・・
- 510 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:48:53 ID:xsW76p8Y0
- >>504
俺は>>502では無いが、録画に関しては未だVHSですが?
そろそろDVDにしても良いかな?と思ってる段階。
一般的にもそんな感じだと思っているのだが……。
- 511 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:49:10 ID:DGWhHscW0
- >>503
最近のPC向けCPUの開発速度低下を見てもらえばわかるけど
今後ゲーム機の開発スパンも伸びる一方だよ
- 512 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:49:26 ID:ERLJ6M0y0
- ソニーは外資
任天堂は日本企業
この差はデカイ・・・
- 513 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:49:32 ID:WPFlFQwC0
- とりあえず360も忘れられないように頑張れ
- 514 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:49:36 ID:73pr/tGv0
- PS2はDVDが見れるのも一つのウリだったが
使い勝手が悪すぎた。普通にDVDプレーヤを買ったほうがよかった。
早送りが遅い。アダルト見るとき実にイライラした。
BDをPS3でこの値段で出すということは二の舞になるだろうな。
チャチなBD買って結局買いなおしというのが目に見えてる。
- 515 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:50:03 ID:N7tAO83k0
- >>504
βやHi-8だったら笑うよねww
- 516 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:50:22 ID:one48iQZ0
- Wiiの初期コントローラって大人が使うとアホっぽく見える気が・・・
ただでさえ大人が家庭用ゲームしてる姿がアホっぽく見えるのに。
Wiiって大人のゲーオタも買う気満々なのだろうか。
- 517 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:51:30 ID:UwvUAYRb0
- >>516
そう言う人に限って
普通のコントローラーで操作しながら
体が動く
- 518 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:51:31 ID:ERLJ6M0y0
- >>511
DSのCPUをGC並みにするのはコスト的にも技術的にもそんなに難しくはない。
3年位で次世代携帯機が登場ってのはありえる。
ただ、その後携帯ゲーム機は10年新型が出ないと予想。
PSPでさえオーバースペック気味だからな。
- 519 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:51:37 ID:YUEkoYeV0
- >>489
いや、より高いレベルの画像を見せられると
5年前では驚嘆していたPS2の画像もショボク
感じてしまう。
やはりグラフィックの向上は求められている。
PS3も5万なら、ここまで言われなかったと思う
- 520 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:51:55 ID:yQXTKpAW0
- >>510
そんなもんだと思うよ。
DVDプレーヤーの普及率は高いけど、レコーダーとなると
まだVHSの方が遥かに上じゃないかな。
- 521 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:52:06 ID:MdWuyfK40
- >>504
画質的にはVHSの3倍で満足している人多いよな。
DVDやHDレコーダは扱いが楽だから普及したんじゃないか?
- 522 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:52:28 ID:H3uN23IA0
- >>516
大人がちっこい携帯電話をチマチマいじってる姿ほどアホっぽくは無いから安心しろ。
しかもwiiは基本的に室内専用だが、携帯は他人の前でも使うしな。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:53:02 ID:xsW76p8Y0
- >>516
確かにプロモで見るようにあんなに爽やかな笑顔でオーバーアクションなら、そう見えなく無いが…。
実際にプレイする時は手首でクイクイする程度だと思うよ。
- 524 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:53:03 ID:iDmGE5yq0
- >>510
俺もVHSなんだけど(実際はほとんど録画は使ってない。TVが
つまらんから)一般的にいうとちょい遅いと思うよ。
DVDへの移行はかなり進んでると思う。
俺はまだまだ様子見だけどね。
- 525 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:53:04 ID:DGWhHscW0
- HDDレコーダーは楽だよな
VHSとかテープが邪魔すぎる
- 526 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:54:02 ID:ERLJ6M0y0
- >>525
HDD使うとDVDでさえめんどくさくなってくる。
ソフトの入れ替えとかw
- 527 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:54:05 ID:0L5l8b7v0
- 一度入荷したら10年は不良在庫になる商品
- 528 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:54:08 ID:T7efKPyY0
- 「PS3は本体だけで5kg,周辺アクセサリを含めると7kg 」
松下の決断 VHS 対 ベータマックス
1974年8月 ソニーの盛田が、家庭用ビデオレコーダー「βマックス」の共同開発を、幸之助に呼びかけた。
しかし、幸之助は、松下電器の子会社の日本ビクター(JVC)が、「VHS」を開発しているのを知る。
1975年4月 ソニーが、家庭用ビデオレコーダー「βマックス」を発売した。
1976年 5月6日 松下は、技術のソニーに対し、販売の松下らしい理由で断った。
「盛田さん、ソニーは良い物を作りましなぁ」
「βマックスは、100点です。でも、VHSは、150点です。」
「VHSは軽い。お客さんが持って帰ることができる商品は、宅配の10倍売れる。」
「VHSは部品が少ない。部品が少ない商品は安く作ることができる」
「私はVHSを選びます。盛田さんもVHSにしたらどうですか。」
技術的には、βマックスの方が優れていた。
しかし、幸之助は、VHSを使ってくれる仲間をたくさん作ることに努力した。
VHSが販売されると勝敗は明らかであり、ソニーもVHSを販売するようになった。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:54:20 ID:jCuX8ejK0
- PS2が「安価なDVD再生機」だったように、PS3はブルーレイのソフトが
大量に出回れば「安価なブルーレイ再生機」として売れる。
PS2が新バージョンになるたびに価格が低下していったように、PS3も価格が
下がるだろうから、一定の価格まで下がればPSやPS2などのユーザーが
過去のソフト資産を生かせるPS3を購入するだろう。
設置型のゲーム機としては、最終的な生産台数はPS3がWiiを上回るんじゃないかな。
でも、将来のゲーム市場の主戦場は、ポータブルタイプやPCに移っていて
「PS3、Wii、どっちが勝った?」なんて話題にはならないだろう。
- 530 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:54:39 ID:WhxI/O3Z0
- HDD+VHSのコンパチ機が最強
- 531 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:55:07 ID:N7tAO83k0
- >>510
HDDレコーダー楽でいいよ。
PSXなんかどう?怒られるかな・・・・・
- 532 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:55:43 ID:3y5PQvQc0
- >>519
プリレンダリングしてれば、
ぶっちゃけ99%の人間の指す「画質」なんてとっくに限界を超えてるよ。
FF10のデータのほとんどがムービーだったのを知らないのかい?
ワンダと巨像のPS2よりも、Wiiのスペックが高いこともお忘れなく。
- 533 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:55:49 ID:MdWuyfK40
- (521のつづき)
なので、画質が売りのBDなんかはなかなか普及しないだろうと思う。
S-VHSと同じ運命を辿るだろう。
- 534 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:55:58 ID:UwvUAYRb0
- マンドクセーから
NASとメディアプレーヤー使って
動画ファイルとかも全部TVの画面で見てる
- 535 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:56:32 ID:xsW76p8Y0
- >>524
そうそう、そろそろHDD DVDレコーダーも良い感じで安くなって来てるから
買おうかと思ってるんだよ。
そんな私にしてみれば次世代メディアなんて……。
そりゃ、あったらあったで良いかもしれないが、高いからなぁ…。
- 536 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:57:42 ID:1L1JryPH0
- いったいPS3で発売されるソフトの何割が、PS2で出そうと思えば出せるものなんだぜ?
- 537 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:57:54 ID:fNvhhyPd0
- この板なんか古い人多いなwwww
- 538 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:58:00 ID:jUKu8b8i0
- Do
1.本体の数が出ない
2.ソフトの数が出ない
3.数が出ない分、ソフトの一本あたりの単価も高くなる
4.ますます売れない
5.ソフトハウス撤退
6.ソフトの種類が減る
Loop while PS3 = "製造中止"
- 539 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:58:52 ID:UwvUAYRb0
- >>537
その理屈だと
クタの感性は古い所かオワッテルんだよ
- 540 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 18:59:10 ID:0L5l8b7v0
- VHSからHDDに動画を移動させたいが、面倒くさい
- 541 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:00:02 ID:UwvUAYRb0
- つーか、360と同じじゃん
初期出荷10万台?
それじゃどんなに足掻いても
同時発売のソフト売れねーわな…
金掛けて作ったソフトメーカーまで敵に廻すのか
- 542 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:00:45 ID:ERLJ6M0y0
- >>529
BDなんぞいらん。
あれはLDとかの親戚だ。
それに今のAV機器はHDDが主役。光ディスクなぞオマケで付いてるだけに過ぎない。
>>531
VHSと比べれば天国。
普通のHDDレコと比べれば地獄。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:01:42 ID:UwvUAYRb0
- 録画予約なんてサイト開いて番組選ぶだけだもんな…
- 544 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:01:52 ID:nEmarlxf0
- >>321
これコントローラーの動きが厳密に反映されてない気が・・・
なんかストレスたまりそうな感じだな。嫌な予感・・・
- 545 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:02:51 ID:ERLJ6M0y0
- >>541
ソフトないし・・・。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:03:08 ID:xsW76p8Y0
- >>544
その辺は実際にやってみないことには何とも言えない。
- 547 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:04:22 ID:UwvUAYRb0
- >>545
本体だけ出して…何をするんだろう?
少なくともWiiは即DLでプレイできるけど…
- 548 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:04:29 ID:yQXTKpAW0
- 結構HDDレコーダー持ってる人多いんだな。
俺もPCでHDD録画してるけど、据え置き機はいまだS-VHSだよ。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:04:58 ID:N7tAO83k0
- >>542
Blu-ray DiscとHD DVDの規格争いを見てると、
LDとVHDの記憶がよみがえって来る。
俺はどっちもスルーしたけど。
- 550 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:05:06 ID:ywX9wh990
- http://www.youtube.com/watch?v=EKx1UbYQzNg
これ見るとそんなに心配しなくてもいいような。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:05:22 ID:fYotZiHM0
- ゲームソフトがなければ
ブルーレイディスクでDVDを見ればいいじゃない
- 552 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:06:00 ID:OolPOg1i0
- ゲーム格差
- 553 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:06:27 ID:UwvUAYRb0
- >>551
何か出てんの
面白いの
- 554 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:07:20 ID:q+320lE90
- ソフトの値段出たようだな
Wiiとおんなじだね(; ^ω^)
902 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 17:55:36 ID:nKipDYnt
PS3 『アーマード・コア4』 ハイスピード メカアクション 2006年12月 7,140円
http://www.gpara.com/pickupnews/news/2006091501.php
- 555 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:07:35 ID:UwvUAYRb0
- DVDか…
- 556 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:07:51 ID:fYotZiHM0
- >>553
レコーダーを使って自分で作るといいお(^ω^;)
- 557 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:08:08 ID:73pr/tGv0
- DVD付きのPS2が売れたのは
当時VHSの大きさとか耐久性にいいかげんうんざりしていた人が
安価なDVD再生機というのもあって売れたけど
BD付きのPS3ははどうかな。
DVDで十分て人は多いと思う。
- 558 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:08:14 ID:jCuX8ejK0
- >>542
オマエは「放送録画」しか見ないつもりか?
映画などのコンテンツはどっから手に入れるつもりだよ?
各家庭がネットで映画などをダウンロードなんて、今のネットの帯域じゃ
ムリなわけだし。
- 559 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:08:29 ID:jnBh94t00
- どっちもつまみがたいしたことないからDSのひとり勝ちだな。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:08:37 ID:UwvUAYRb0
- >>556
出費追加ですか
- 561 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:09:36 ID:ERLJ6M0y0
- >>558
コンテンツパッケージなぞDVDで十分。
BDはいらないよ。高いし。
- 562 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:09:40 ID:MdWuyfK40
- >>558
ふつうにレンタルじゃね?
- 563 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:09:44 ID:UwvUAYRb0
- wiiも詳しく語ってない機能に
dでもな要素が隠れてたりして
- 564 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:09:55 ID:IJMOkyf80
- PS3のグラフィックでさえ進化不足だと感じる
だからWiiの方へ期待が傾く
- 565 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:10:22 ID:UwvUAYRb0
- 安い奴で
BDビデオ見ても
あんま意味ないんじゃねーの?
DVDで良いじゃん
- 566 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:11:04 ID:uS17p+su0
- PS3熟成中にソニータイマーが起動w
- 567 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:11:41 ID:UwvUAYRb0
- >>566
最近は、ソニータイマーが進化してチョニータイマーになってるからなぁ
- 568 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:11:56 ID:n5aCPYV60
- ソニーは延期して、戦略いろいろ練り直した方がいいんじゃないかなぁ。BD本気で普及させたいなら
PS3は鍵になるだろうし。HDDレコ、BDレコ可能にしてデジタルチューナーつけて7万なら買うおw
- 569 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:12:04 ID:ERLJ6M0y0
- そもそも、PSPでスクエニがぜんぜんソフト出してないからなぁ。
FF13がPS3で出るかも怪しい。CCFF7みたくなるかもしれないし。
任天堂と関係が改善してるスクエニがPS3を切ったらその瞬間PS3の敗北が決定する。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:12:28 ID:UwvUAYRb0
- PS3のメモリがサムソンで
BDドライブはLGとか言わないよな?
- 571 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:13:16 ID:UwvUAYRb0
- PS3X発売
- 572 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:14:21 ID:1L1JryPH0
- 最近は1年以内に壊れて「仕様」ですって逃げるのが通のやり方。タイマー厨はすっこんでろ
- 573 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:15:10 ID:73pr/tGv0
- >>570
だとしても韓国メーカーの工作機械はどうせ日本製だからまあ信用できるんじゃね。
- 574 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:16:05 ID:UwvUAYRb0
- >>573
ちゃんと機械を点検してるならな…
サムソンのHDDが大量初期不良だしたばっかりだし
- 575 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:17:24 ID:n5aCPYV60
- 経験上、韓国製品は故障率高いからちょっと警戒してしまう
- 576 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:17:26 ID:tgB5CeNc0
- 「質より量」な考えになってからゲーム業界は腐敗した
- 577 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:17:46 ID:Z7BChRWZ0
- 結局ブルーレイがクソなんだよな
- 578 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:17:46 ID:EtxsKqUH0
- >>558
BSデジタル放送のハイビジョン映画は結構キレイだよ。
音も5.1チャンネルで出力できるし。
WOWWOWとか知らないの?w
- 579 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:17:59 ID:sJKChk3s0
- >>570
さすがにLGはないが、メモリに関してはサムスンは高級品だぞ・・・
コストダウンはかってるマシンに乗るわけない
- 580 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:18:04 ID:UwvUAYRb0
- バッファローのHDDを買う時は白丸のシール貼ってあるのは絶対に選んではいけない
- 581 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:18:08 ID:N7tAO83k0
- >>576
アタリショック!!
- 582 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:19:32 ID:UwvUAYRb0
- コストダウン図ってるなら無理に20Gとか40Gみたいな高いHDD乗っけるのかな
- 583 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:20:28 ID:gqqgzt3z0
- PS2は色んな型番の製品が出過ぎで良く分からない。
PS3も似たような事になりそうだから、あまり親しみがわかない。
- 584 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:20:55 ID:DGWhHscW0
- >>582
HDD乗っけてるのはBDの読み込み時間が
絶えられるレベルじゃないという判断だと思う
- 585 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:21:32 ID:UwvUAYRb0
- つーか、熱暴走しそうで怖いな…ちゃんと冷却対策とかやってんのかな…
- 586 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:21:43 ID:jCuX8ejK0
- >>569
「どちらかと癒着し、どちらかを切る」はありえないでしょ。
単に開発リソース(人・金・時間)の問題。
傲慢に相手を選べるほど、スクエニは独占的地位はないし、経営もパッとしない。
「プラットフォームのシェア」「移植のしやすさ」などの条件を考慮しつつ、
PCやネトゲも含めてマルチ・プラットフォームでやるでしょ。
PSP向けに出していないのは、単に他に優先順位が低いだけに過ぎない。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:22:52 ID:SbtdjONU0
- PS→PS2の時は「凄い」と感じたけどさ。
PS2→PS3は「ふーん」だな。
目立つのは値段の高さだけ。
初期に買ってPS2みたいに不具合出たら嫌だし、値段考えるとリスクが大きすぎる。
飲めないブランデーはいらない。
- 588 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:23:44 ID:UwvUAYRb0
- さしずめ360はウォッカか?
気付いたら蒸発してた
- 589 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:24:24 ID:jCuX8ejK0
- >>587
まあ、「ソニーの初期ロット」は買わないが無難
- 590 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:24:31 ID:gtdwkxkp0
- >>582
たぶん、つか絶対プラッタ1枚なんだろなw
- 591 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:24:32 ID:ERLJ6M0y0
- >>586
開発リソースに見合う利益が出ないから優先順位が下がる。
これを普通切るとは言わないか?
ソフト開発費が高い上あまり売れないPSPが切られた。
一方開発費あまりかからないのに売れるDSの優先順位は上がっている。
これを見れば、スクエニがPS3も切る可能性が高いことがわかると思うが。
- 592 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:26:15 ID:Oj3MqoOW0
- >>202
安すぎ
- 593 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:27:51 ID:VxFOhMaU0
- >>558>>578
既にFlet's光ならインターネット経由でハイビジョンのオンデマンド放送してるぜ?
でもコンテンツがねぇ。結局基本料金で見られるものは魅力のないものばかり。
ちょっと見たいなと思うとすぐ追加料金400円とか。だからレンタルの魅力は衰えない。
レンタル需要があるということはパッケージソフトも安泰ということ。
技術がいくら進んでも版権ビジネスがなくなるわけではない。
いくらソニーを心配しようがお前らはそのビジネスに巻き込まれるだけ。
安心しなさいってこった。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:28:01 ID:/Z65CB0V0
- SONYはゲームの儲けなんか少しも考えてないよね?
ソニー本体が次世代DVDの競争をしてる事と
ソニーピックチャーズのソフトの売り上げを伸ばす事を主目的としていて
ゲーム業界で5000億円の赤字を出そうが、次世代DVD競争の勝利と
それによる映画ソフトの売り上げで、元が取れるという戦略じゃないのかな。
- 595 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:28:57 ID:gtdwkxkp0
- >>586
看板タイトルは、て意味じゃね?
リメイクは別として、DQ・FFはWiiかPS3のどちらか一機種で発売だと思う。
切られた方はアイタタタだよ。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:29:10 ID:UwvUAYRb0
- ソニーは新メディアで何度も失敗してるから
- 597 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:29:29 ID:0L5l8b7v0
- ないよね?
ないのかな。
- 598 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:30:08 ID:ERLJ6M0y0
- >>595
未確認の噂だが、FF13のマルチ化って話がある。
そもそもFF13をPS3独占とはスクエニは言ってないし。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:30:34 ID:frSr/ZBR0
- >>589
一部の人間は「ソニーの初期ロットは買い」なんだがなw
- 600 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:30:38 ID:SbtdjONU0
- >>589
確かに。
でもPSPは初期ロットにディスクの発射機能があって「買い」だったよw。
- 601 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:31:41 ID:UwvUAYRb0
- スーパーCDって今どうなってる?
- 602 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:31:49 ID:ox5QDwIV0
- >>599
何で隠し機能そのままで出しちゃうんだろうなといつも思うなあれはw
- 603 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:31:54 ID:Z7BChRWZ0
- >>594
なんとなくHDDVDとやらもブルーレイも
両方コケそうな気がするけどね。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:32:50 ID:9t+VpLGqO
- >>584
そうかもしれん
つーことはBDのせたらHDはずせない構成なわけか
将来的に五万円以下になりそうにないな
- 605 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:33:49 ID:gxedOtGI0
- >>604
無茶して、HDD無しとか出したりして。
あ、でも、全部のゲームがHDD有りを想定して作ってるから駄目か。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:34:29 ID:gGWpJpfI0
- 白いのが勝つわ。
- 607 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:35:26 ID:gtdwkxkp0
- >>606
ガンダムは映ってないはずだが?
- 608 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:35:27 ID:ERLJ6M0y0
- 日本におけるWiiの勝利とPS3の世界的敗北はほぼ確実だと思う。
今後の焦点はWiiが北米でどれだけ360から市場を奪えるか
何処が優勢か不明瞭な欧州市場で任天堂とMSのどちらが勝つか
だとおも
- 609 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:35:30 ID:UwvUAYRb0
- >>606
かしこいな
- 610 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:35:47 ID:iDmGE5yq0
- >>603
両方コケることはまずない。
ブルーレイが勝つと思うけど勝負は先伸びになるね。
DVDがまだまだ現役だからデジタル放送になる時
が本当の勝負の時だね。ソニーは体力使い果たして
松下に美味しいとこ獲られるだろうけどね。
- 611 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:36:15 ID:feV1+HOe0
- BDで負けてPS3でも負けちゃ困るだろうに
- 612 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:36:25 ID:hTJspBb7O
- 俺チューハイでいいや。ビールもブランデーもイラネ
- 613 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:36:29 ID:Hli6mFXw0
- これからの世代は、ダウンロードでゲームをする時代w
- 614 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:36:32 ID:jCuX8ejK0
- >>591
だから、PSPは切られただけじゃなくて、優先順位が低いだけ。
すでに、スクエニをはじめとする多くの会社がPSP向けにPS(1)時代の
ゲームの移植に着手しており、ダウンロード販売を予定している。
また、スクエニはPS3向けファイナルファンタジー・シリーズの展開も
発表済み。
【スクウェア・エニックス、“PS3”用ファイナルファンタジーシリーズの企画を発表】
http://eg.nttpub.co.jp/news/20050517_07.html
単に、モノが出てくるのに時間がかかるだけで、「切った!」とか大騒ぎする
ようなもんじゃない。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:37:15 ID:UwvUAYRb0
- VAIOでHDDの変わりのメディアだしちゃってるのに
この際だからそっち導入すれば?
- 616 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:37:17 ID:eQB8+LAm0
- wiiもDSに負けるんじゃないの?
いちいちTV付けて本体起動させてやりたいと思う人が少なくなってるかもしれんぞ
- 617 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:37:27 ID:hZVctyq40
- >>127
>ジョブズ氏(Steve Jobs氏。CEO, Apple Computer)が、(PS3に)Appleのロゴをつければ、
> (ユーザーは)2,000ドルでもいいと言うと思う。
> でも、PLAYSTATIONブランドでは、それはできない。それが、PLAYSTATIONブランドと
> Appleブランドの、コンピュータにおける差でしょう。
- 618 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:38:28 ID:ERLJ6M0y0
- >>616
その可能性も高いけどね。
てか日経新聞がそんな事書いてたな。
- 619 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:39:09 ID:gtdwkxkp0
- >>617
ピピンの大失敗を忘れてるんだろうなw
- 620 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:39:12 ID:/Z65CB0V0
- BDとHDDVDは、どちらが有利な状勢なの?
βとHVSの戦いの第二幕みたいで一応、興味はあるんだけど。
- 621 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:39:57 ID:UwvUAYRb0
- リンゴ野郎も調子に乗ってますねww
- 622 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:40:42 ID:UwvUAYRb0
- >>620
これ以上、AVが綺麗になっても
あんまりよろしくないよ
- 623 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:40:58 ID:jCuX8ejK0
- >>616,>>618
だろうね。
携帯音楽プレーヤーのFMトランスミッターのように、手近なテレビに
画像出力だけ飛ばす機能とか出ると、一層そういった状況は強まるだろうね。
- 624 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:41:41 ID:KiSE3Phs0
- >>608
海外ってFPSが主流らしい。WiiはFPSやりやすそうだから結構いけるんじゃないか?
- 625 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:41:49 ID:OuWxhgVdO
- ゲーム機能しかなくて2万5千円もするなんて高すぎだ。
DVDも再生出来るなら任天堂もやるなって思ったが・・・。
これは、コケるな任天堂。
- 626 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:42:43 ID:m/YSZFe80
- マニアでなくとも、ゲームファンなら新機種が出たら速攻で乗り換えて当然、みたいな感覚は
世界では日本くらいのもんで、欧米人のゲームファンは、ひとつのゲームを1年や2年くらい
遊び続けるとかザラだし、経済格差もあって当然という感覚だから、新機種が出ても、
旧機種用ソフトも相当な期間、普通に商売になるんだよね。
んで、SONYは、PS1→PS2では、業界の慣習に反して後方互換性をサポートして成功したから、
今度は、上級機=PS3、入門機=PS2みたいな製品の格差を付けようとしてるんだろう。
元々、家庭用ゲーム機は、2年目くらいまでは、本体を原価割れで売るから、ハード事業は当初は
赤字が普通。それでも、本体の数を売りたがるのは、本体一台につき複数のソフトを買ってくれるなら、
サードパーティから徴収するソフト製造のロイヤルティ収入で、本体販売分の赤字を補填して、
なお利益が出るという見込みがあるから。
だから、見込みが外れると、過去のセガや任天堂みたいに、際限の無い赤字に苦しむ事になる。
でも、SONYの場合は、(完全では無いが)後方互換性を維持してるので、新機種に移行したとき、
古いソフトを捨てる必要が無い。だから、新機種に移行しない人は、基本的に経済的な問題だけ。
それなら、PS2はPS2としてユーザーを囲い込んで事業を継続したまま、経済的に余裕がある人だけ、
PS3へと進んでもらえば、新機種移行のリスクを最小限に減らすことが出来る。
仮に、PS3の本体販売で赤字が出ても、PS2方面からのロイヤルティ収入がある限り、家庭用ゲーム
事業全体では、赤字を損失補てん出来るわけで、それでPS3のコストが下がるまでおそらく耐えられる。
とか考えてるんだろう。いわば、新旧機種の両方に保険をかけてる状態だな。
個人的には、値段よりも、ホームコンピュータを自認してるくせに、ハリウッドのVFX/CGI担当の
新人が作ったみたいな、あの似非SF臭いデザインのがよほど問題だと思うが・・・。
- 627 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:43:10 ID:tt9lUsnS0
- クタが、いくら能書き垂れたところで
消費者がPS3は高すぎると評価したら
それが現実なのだ
さっさと認めて対策しろ>クタ
- 628 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:43:16 ID:iDmGE5yq0
- >>622
モザイクの精度が高まるとみた。
まるでモザイクがかかってないかのようなモザイクが・・・
- 629 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:43:26 ID:4iS2KBcu0
- >>625
今どきDVD機能なんていらねーよwwwww
- 630 :銀ちゃん:2006/09/16(土) 19:43:36 ID:F9xYac/C0
- >>587
PSPの初期不良対応の顛末をみんながみちまったからな。
初ロットには手をだすなってのを家電の分野まで広めた功績はでかい。
- 631 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:44:24 ID:rWQvz8RM0
- wiiなんて糞ガキしか買わんだろ
ホントのゲーマーならPS3か7900GT買うわ
- 632 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:44:57 ID:Z7BChRWZ0
- >>610
ゲーム機で高性能を求める人が少なくなったのと同じ様に、
敢えてDVD以上の高性能を求める人は意外に少ないと思うんだけど。
- 633 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:45:17 ID:Hli6mFXw0
- ディスク構想をやってる場合じゃないと思うぞw
携帯ゲーム機に、ハイビジョンTVつなげてゲームを楽しむ時代だw
大容量化、高速ネット化、が進めば、可能だw
- 634 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:45:34 ID:jCuX8ejK0
- >>620
アダルトビデオ会社がどっちに早く対応するか次第だと思う
- 635 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:45:36 ID:SbtdjONU0
- >>625
DVD再生は他ので補えるのでは?
我が家で言うとPCとHDDレコーダーとPS2にDVDが付いてる。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:46:08 ID:tt9lUsnS0
- >>625
おまえDVDレコとか持ってないの?
ゲーム機でDVD見てる奴ってどんな生活してんだか想像がつかんよ
- 637 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:46:17 ID:Zzx2mW0p0
- PS3は買わずにナポレオン級になるまで寝かしておくのが吉ってことだな(w
- 638 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:46:52 ID:/Z65CB0V0
- 斬新な発想としてはコードレス化をもっと図れば良いのにね
TVとゲーム機、ゲーム機とコントローラに配線が繋がってる事が煩わしい。
ファッション的にもいけてない。
TVの入力端子にコードレスのアダプタを付けるだけで(そこに小型のゲーム機本体内蔵)
あとはポケットサイズの小型コントローラー(コードレス)で
気軽にゲームできるようになれば、出し入れや後片付けの手間が無くなり
親としても子供に買い与えやすい。値段は極端に高くなければ
それほど大きなファクターにはならない。
- 639 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:47:41 ID:rWQvz8RM0
- wiiは発泡酒でいいだろ
こんな低画質の糞マシン買う奴いねえから
- 640 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:47:56 ID:+VIRVDyV0
- ホントのゲーマーとやらより糞ガキの方が多そうだから何ともw
- 641 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:48:42 ID:ERLJ6M0y0
- まー、PSPとDSの時の反省を未だに生かせてない奴がいるなw
- 642 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:49:16 ID:iDmGE5yq0
- >>632
デジタル放送がはじまったらそうは言ってられないんだよ。
高画質で録画しようとしたらDVDでは容量が足りなくなる。
理由は単純にそれだけの話。今すぐには必要とされないのは
その通りなんだけどいずれは必要になる。
- 643 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:49:30 ID:iT+wWWqx0
- >>626
問題はPS2の市場も死にかけてる事だ。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:49:32 ID:WhxI/O3Z0
- >>631
後半は同意だ。
PS3買うならグラボ買うよ。
- 645 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:50:36 ID:SgL7FkQo0
- >>625
漫画喫茶店ではDVDを見るのにPS2を使わなあかんしな。Wiiを仕入れるのは
ないような・・・。実際PS2より高いし。
- 646 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:50:47 ID:JW6AHtJa0
- 糞性能の低画質なんてやる気すらないとか言ってる奴は ま さ か 旧世代で一番低性能のPS2で遊んでたりなんかしてないよな
- 647 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:50:54 ID:GgWLXTaV0
- wiiは飽きられるのが早そう。
- 648 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:51:01 ID:ERLJ6M0y0
- >>642
録画にはみんなHDD使ってます。
光ディスクに焼くなんて面倒なことはしてません。
- 649 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:51:09 ID:/Z65CB0V0
- ソフトの大きさも大きすぎるんじゃないか?
メモリーカードの大きさにソフトを詰め込むのは無理なの?
やはりソフトもポータブルに適してるかどうかは重要だよ。
友達の家や旅行に数本しか持ってけないのは辛い。
iPODが成功したのは、CDよりポータブルだからだと思うよ。
値段が高くとも利便性の良いものは、やはり売れるよ。
- 650 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:51:15 ID:rWQvz8RM0
- 俺たち本物のゲーマーは20万だしてPC組むしかないんだよな
任天堂が糞ガキ向けの糞しかださねえからBF2もできやしねえ
- 651 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:51:30 ID:crEQx8lS0
- 【画像あり】\(^o^)/「有人(美女)自動販売機」できたよー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158396803/
- 652 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:51:41 ID:H970SJX20
- 高級ブランデー買うぐらいなら安物のウイスキーのほうがマシだな
高級ブランデー買う金あったら高級ワインか高級芋焼酎買うよ
- 653 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:52:01 ID:Z7BChRWZ0
- >>642
高画質の録画が意外と必要とされてないんじゃないかと。
DVDやらVHSほど広くは普及しないような気がする。
- 654 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:52:11 ID:dYDCohPj0
- ついに浜村も頭イッたか・・・・・・
- 655 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:52:45 ID:YGeNQmof0
- 果物でたとえると
wiiが庶民的なミカン
ps3は果物の王様ドリアン
- 656 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:53:31 ID:edrXjCEB0
- 王様レベルたかす
- 657 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:54:18 ID:iT+wWWqx0
- だが臭くて食えたモンじゃないw
- 658 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:54:23 ID:WhxI/O3Z0
- エロゲーかギャルゲーがたんまり出ればPS3も売れるよ。
- 659 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:54:28 ID:UwvUAYRb0
- >>655
くせー
- 660 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:54:57 ID:N7tAO83k0
- >>649
こんなのどう?
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/02/12/648186-000.html
実用化できるのかは不明だけどねw
- 661 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:55:38 ID:mg02r6PM0
- WII ボール
PS3 ジム
- 662 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:55:50 ID:Hli6mFXw0
- 最近では、Ipodは、60ギガが普及してきたことだし、
そろそろゲームも何とか、スリム化、マルチ化が必要視しないと、生き残らないと思うぞw
- 663 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:56:17 ID:iDmGE5yq0
- >>648
HDDいかれちゃったら終わりじゃないか。
HDDに溜めるのも限界があるしね。
あなたがどうしてるかは知らないけど保存用に光ディスクは
使われてるよ。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:56:42 ID:fkmo+IqG0
- >>653
DVDをフルHD対応のテレビで見てみたらDVDじゃダメだって分かるぞ。
フルHDのテレビなんてイラネーと強がってみても、店に売ってるテレビが
ほとんどそれしかなくなるから、テレビの規格が変わると同時に
それに繋がる録画機もゲーム機も変わらざるを得ない。
- 665 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:56:44 ID:UwvUAYRb0
- >>660
プラスチックじゃないけど
別にサイズなら普通にminiSDとか1G2G当たり前になってるのにな
- 666 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:57:07 ID:Epao9Bma0
- 出荷量が少ないとわかっているハードで
どれだけソフトが出るのかね。
- 667 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:57:08 ID:UwvUAYRb0
- >>663
DVDも良くイカレます
- 668 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:57:11 ID:tt9lUsnS0
- PS3が売れないのは確実なんだが
そうなるとPSシリーズがどうなるんだか
そっちが気になるよ
intellはPen4がダメでPenMの系列に移行したわけじゃん
でもソニーはそれが無いんだよね
いまさらHitBitも無いだろうし
どうなるんだろ
- 669 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:57:54 ID:ERLJ6M0y0
- >>665
まぁその辺はDS2の時の話だな。
>>663
保存用に光ディスクに焼くってのが、
既にマイノリティだって気づいてないの?
- 670 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:58:14 ID:UwvUAYRb0
- 最近、HDDしか買わなくなって来た
DVD嵩張るし焼くのもマンドクセし
HDDは繋げてフォーマットするだけだし
- 671 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:03 ID:N7tAO83k0
- >>665
確かにw
今の所、4Gが最大かな?
- 672 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:04 ID:Zzx2mW0p0
- >>663
光ディスクは錆びますよ。
安いディスクを使っていると書けるだけで読めなかったりするし・・・・。
そこそこのディスクでも何度か読んでるうちに読めなく・・・・。
まぁHDDでも長年ほかっておくと磁化が消えちゃうけど。
- 673 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:13 ID:Z7BChRWZ0
- >>664
フルHDをDVDで録画するとどれくらい劣化するの?
- 674 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:14 ID:tt9lUsnS0
- >>669
マジョリティは何?
どうしてんの?
まさか共有?
- 675 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:26 ID:ucpvKVQi0
- >>664
その通りだとは思うが、5年後には安くなってるだろうし
大半の人はその頃に買い換えると思うよ。
- 676 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:26 ID:UwvUAYRb0
- ソニー自体がもうHDDレスなPCを作ってるんだから
この先、HDDの勢力もどうなる事やら
- 677 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:38 ID:WhxI/O3Z0
- PS3でもGTAみたいな化け物ソフトが出れば海外で馬鹿受けするだろうけど、
DSが売れまくってる以上それも厳しいな。
ニンテンドッグがヨーロッパで400万超えしたし。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:48 ID:B5VGTQRc0
- つか録画なんてVHSの時代以来していないな
- 679 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:59:52 ID:tgB5CeNc0
- 据え置き機で洋風RPGやらされるなら
PCで洋ゲーやった方がマシ
- 680 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:00:08 ID:m7ZkYFI30
- Wiiがバヤリースのオレンジジュースなら
PS3はウェルチのオレンジジュース
- 681 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:00:47 ID:ERLJ6M0y0
- >>668
PSのソフトの主力はサード製だから問題はない。
Wiiが普及すればDQもFFもWiiで出る。
>>674
HDDにとって見る。見たら消す。これがマジョリティ。
- 682 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:01:38 ID:akGKAUxK0
- >>674
同意 見たら消す
そんな俺もマジョリティ
- 683 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:01:45 ID:PM95yM+N0
- >>658
PCで充分かと。
エロゲやるのにわざわざ新ハードいらんだろ。
- 684 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:02:28 ID:tt9lUsnS0
- >>681
保存の問に対し、解は削除じゃ話にならんわなw
- 685 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:03:55 ID:jCuX8ejK0
- ( ̄人 ̄)
まあ、なんにせよ日本人にとって一番残念なのは、PS3、Wii、XBOXが
全てIBM製のCPUだってことだ。
PCのCPUはAMD/INTEL、UnixのCPUはINTEL、HP、IBM、
Sun(わずかに富士通)なんだから、せめてゲーム機ぐらいは日本製であって欲しかった。
Cellにソニー・東芝が入っているのがわずかな救いだな。
汎用CPUはともかく、小型機・家電向けのCPUは日本製であって欲しいな・・・
- 686 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:04:18 ID:rWjqhwe00
- こいつは臭えぇぇ!ドリアンの臭いがプンプンするぜえぇっ!
- 687 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:04:19 ID:akGKAUxK0
- >>684
データは消しても思いでは心のHDDに残ってるだろうが!!!
- 688 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:04:20 ID:ERLJ6M0y0
- >>684
見たら消すというライフスタイルが定着してる今
光ディスクプレーヤーに何万も出す奴がマイノリティだってのはわかるか?
- 689 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:04:21 ID:Rd2FLOwQ0
- 10年売るつもりのかよw
- 690 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:04:37 ID:QA1fwpud0
- PS3はグラフィックが綺麗、グラフィックが綺麗!と言うけどさ
現行機種に移った時も、最初はスゲーと感動していたが
一年もすりゃ、完璧になれちゃってどうでもよくなってたような気がする。
まったく必要ない、ということはないだろうが
やっぱり、根本の面白さのほうが、大事じゃないだろうか。
見た目の部分は、所詮すぐに見慣れてしまうからね……
- 691 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:05:04 ID:SbtdjONU0
- 10年使えないのに「10年売れる高級ブランデー」は無いよな
- 692 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:05:09 ID:UwvUAYRb0
- 別に録画がいっぱいになったHDDごと取り替えれば良いだけの話だ
- 693 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:05:23 ID:Zzx2mW0p0
- >>684
「保存する」ってのが実はマイノリティかもな。
散々撮ってみたものの「後でまた見る」なんて事をしないとわかったら、撮って消すになってしまうわな。
- 694 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:05:24 ID:Z7BChRWZ0
- >>684
物凄く言い得てる答えだと思ったが。
- 695 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:05:32 ID:Hli6mFXw0
- ゲームも使って飽きちゃったら、消すのが常識になるw
- 696 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:06:17 ID:dhP1q01h0
- >>695
知り合いにあげるか店に売るよな
- 697 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:06:26 ID:UwvUAYRb0
- 本気で10年売るつもりなら
その間に新ハード出てるよ
- 698 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:06:49 ID:akGKAUxK0
- >>695
もう主流じゃね?クリアしたら中古へ
- 699 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:06:53 ID:fkmo+IqG0
- >>690
その根本の面白さを追求するにしても、
それが出来るのは任天堂ぐらいで他はついて来れない。
Wiiでまともに面白いゲームを作れるのは任天堂ぐらいのもの。
サードパーティが根本の面白さを追求してそれを獲得できるなら、
新ハード自体がいらない。
- 700 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:07:02 ID:P89K6jVm0
- >>684
どうやって保存するかという問いに対して、保存しないで消すというのは解にならんか?
- 701 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:07:08 ID:c2smMSS50
- Wiiのバーチャルコンソール部分だけ9800円で売ってくれないかな。
レゲーファンにはばか売れだと思うんだが。
- 702 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:08:18 ID:jCuX8ejK0
- >>695
「ダウンロードでレンタル・ゲームして、気に入ったら買い取り」は
PCゲームメーカーも、ソニーも任天堂もすでに検討中だよ
- 703 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:08:26 ID:tentRt2Q0
- DVDコレクターだが、テレビ番組を保存するなんてことないよ。
保存しておきたい番組は出たら買う。
出なかったら諦める。それだけ。
ぶっちゃけた話、チャンネルが何十とあるけど
保存したい番組なんてほとんどない。
- 704 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:09:22 ID:UwvUAYRb0
- >>701
それコスト合わないよ
- 705 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:09:25 ID:g2eW+CJ+0
- 10年後のPS3って ビデオだってDVDだって10年たったら性能も値段もまったく違ってるモンナ
- 706 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:10:12 ID:Z7BChRWZ0
- 結局PS3にあまり魅力を感じないのは
ブルーレイディスクに魅力を感じないからなんだよな。
これがDVDの頃だったらもう少し違ったんだろうけどな。
- 707 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:11:03 ID:iDmGE5yq0
- >>700
もういいんじゃない。
保存する派と保存しない派がいてどっちがマジョリティで
どっちがマイノリティかは知らないけど違う立場の人の
やり方も理解しないと話が進まない。
- 708 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:11:37 ID:jCuX8ejK0
- >>701
俺はいっそメカニカル・キーボード付きPS3&Wiiが欲しい(´ー`;)
- 709 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:11:41 ID:NSEcoTNdO
- しかし例えがほんとに悪いな。
ビールも10年売れるとは考えないのかな。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:12:20 ID:ibUw1SN+0
- 最近はyoutubeやstage6に頼りきってるからな。
- 711 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:14:01 ID:Zzx2mW0p0
- >>709
つか、高級なブランデーは倉庫での保存年数が多い件(w
- 712 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:14:22 ID:CmjeLzM40
- サターンはいいゲーム機だった
データ保存関係以外は
- 713 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:14:42 ID:h3D9XIyl0
- PS3って暖房器具だっけ?
- 714 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:15:02 ID:LgGKFsgB0
- PS3はブランデーのように何年か年寝かせればいいんだよな。
- 715 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:15:42 ID:Hli6mFXw0
- >>702
レンタルして、気に入ったゲームまでも、ネット配信&ダウンロードで買うw
- 716 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:15:47 ID:FBdKJrMEO
- ヒゲもすっかりモウロクしたな。
- 717 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:16:16 ID:N7tAO83k0
- >>712
スパロボかい?
- 718 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:16:30 ID:P89K6jVm0
- >>712
確かに。
電池は替えなきゃならんし、カートリッジは接触悪いしなw
でもいいハードだった。PSみたく壊れなかったし。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:16:51 ID:JrlSso2RO
- >>712
パワーメモリーの罠を思い出した泣いた
- 720 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:17:22 ID:97l6uovt0
- オラタン以降バーチャロンやってないんだが
バーチャロンが出るほうを買う
- 721 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:18:09 ID:5G7linXI0
- >>718
微妙に斜め挿しのアレかw
- 722 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:18:51 ID:1UTwBZiA0
- あああああああ。サターンなんて言うからナイツやりたくなってきたじゃねえか
- 723 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:20:02 ID:akGKAUxK0
- >>722
懐かしいな。ヨーカドーの体験版やりまくったなぁ
- 724 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:21:13 ID:97l6uovt0
- 今年はクリスマスナイツでないのかな?
- 725 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:21:35 ID:73pr/tGv0
- 所詮ゲームはアイデアだからな。
画質がいいだけじゃそのハードは勝てない。だから箱は勝てない。
箱がスクウェアだのエニックスだのと取り込んでも、他のハードの同タイトルの発売に
遅れて主導権を握れないであぼん。
任天堂はその点強い。自社ですごいゲームを作れるノウハウがある。
ソニーも一応開発部門はあったが所詮外注ゲームだったからな。
- 726 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:22:43 ID:N7tAO83k0
- >>722
http://www.sonicteam.com/nights/nhome.html
- 727 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:26:58 ID:5lLbM4bnO
- >>713
最高級漬物石
- 728 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:27:06 ID:DWa7QatWO
- ミジメな新製品だな。
発売前から言い訳ばっかり。
- 729 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:28:32 ID:g7uGENpW0
-
もう敗北宣言かよ 早すぎ><
- 730 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:29:56 ID:eQB8+LAm0
- DSでハードの進化やめて欲しい
マジで
- 731 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:31:16 ID:NX0GztWO0
- ビールの圧勝w
- 732 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:33:26 ID:2YZUyeZH0
- SQNY
- 733 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:37:26 ID:okk0VNHD0
- SAMSONGY
- 734 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:38:36 ID:Qsu/7GC10
- >>202
500g?
- 735 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:42:57 ID:pVshX0eT0
- PS3は酒かどうかすらわからん。
コルク開けたら中身が入ってないような気がするよ。
- 736 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:44:00 ID:jLh5k4B80
- 数で言ったら
どうかんがえても毎年バカバカ売れるビールに
勝てるわけないと思うが・・
味だけの話なら
この例えはあってると思うけどな
- 737 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:46:28 ID:LgGKFsgB0
- しかし売れるのはあいかわらず発泡酒(DS)というオチ。
- 738 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:47:12 ID:OfGlOxqf0
- >707
マニアの難癖にまで気を使っているほうがもっと話が進まない。
- 739 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:47:49 ID:Dc3FiChY0
- DVDをフルHDで見るとそんなに駄目なのかな
今でもVHS3倍使ってる人が多いのにそれより酷い?
- 740 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:48:42 ID:1H/gEZ2yO
- Wii買うつもりだったけどね、最初にあの変なコントローラーしか入ってないのにがっかり。
PS3は最初からアレだし…。
なんか360が一番まともに思えてきた。
- 741 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:50:51 ID:8aABbYRPO
- なんでそこまで高級感を出そうとするんだ?
セレブにでも買わせたいのか?
- 742 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:50:57 ID:jLh5k4B80
- しかし初期出荷10万台って
ソニーもさすがに今の評判で怖くなって意図的に
減らしたとも思えなくもないがw
- 743 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:51:55 ID:sFrmOLp10
- なんだか新しいの買わなきゃいけないみたいなふいんき
になってるけど、別に買わなくてもいいんだぞ?
今持ってるので遊んでればいいじゃないか
- 744 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:52:43 ID:N7tAO83k0
- >>739
その拘りが、AVマニアの証!
オーディオマニアにも凄いのがいるらしいけど・・・・
- 745 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:52:47 ID:8wUGN6430
- >>743
その通りだな。
- 746 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:54:47 ID:eQB8+LAm0
- 所有欲で終わったPS2
「あんまりソフト印象に残らないのばっかりだったね・・・」
- 747 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:56:52 ID:mAwb9ix+0
- じゃ PS3は 買ったら遊ばずに 未開封のまま寝かせとくといいのかな?
初年度のPS3の一番売れたソフトの出荷本数10万本とかなら・・むなしいよな
まぁ XBOX360のデッドアライブ2万本だっけ?
よりは上を行かないと 相当やばいだろね
量販店もゲーム専門店も売り場スペースをどうするか・・
- 748 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:57:39 ID:okk0VNHD0
- 所有欲すら崩壊するPS3
「SAMSONGY・・・ 半島製品を窓から投げ捨てろ!」
- 749 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:00:37 ID:Rs8ZQvnC0
- ふぁーふぁーにとってのウィーーとはプロレス用語ですの
- 750 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:01:49 ID:Y0YW5TCi0
- 任天堂:家族や友達、恋人など多人数で楽しく遊ぶゲーム機
ソニー:一人でリアルなポリゴン殺人や高画質AVを観賞する
おまいらはソニー買え
- 751 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:02:10 ID:I6xrdFma0
- じゃあビール飲むよ
- 752 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:02:42 ID:4H/YckFA0
- ふぁーふぁーもビール大人買いするぅ〜
- 753 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:03:29 ID:El4+YqXE0
- PS2の場合、まだDVDが普及してなかったときに
DVDが見れる! という付加価値がとてもうまく乗ってたから
売れた
PS3を買う理由が見当たらない ブルーレイでないと困ることって
あるのかね?
- 754 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:05:20 ID:tentRt2Q0
- オーディオマニアを見てるとゲーム機云々がどうでもよくなるくらい彼らは凄い。
ケーブルだけでPS3が10台くらい買える。
- 755 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:06:18 ID:okk0VNHD0
- 年末家電量販店見取り図
PS3PS3PS3PS3 WiiWiiWiiWii
PS3PS3PS3PS3PS3PPS3 WiiWiiWiiWiiWiiWiiWiiWii
67,000円 25,000円
子子子客子子客子子
子客子子客子 親親客客客妊娠
GKGK 客客親親客客客親親妊娠
- 756 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:06:26 ID:jgHlVdIh0
- >>677
DSが世界的に面白い事になってるな
アメリカのランキング
ttp://www.gamespot.com/news/index.html?tag=nav-top;news
1ニューマリオ DS
2Madden NFL 07 PS2
3Madden NFL 07 360
4脳トレ DS
5Saints Row 360
6NASCAR 07 PS2
7マリオカート DS
8スターフォックス DS
9LEGO Star Wars II: The Original Trilogy PS2
10テトリス DS
ドイツのランキング
ttp://www.consolewars.de/news/13416/aktuelle_software-verkaufscharts_aus_deutschland/
01. NDS Dr. Kawashimas Gehirn-Jogging
02. NDS New Super Mario Bros.
03. 360 Test Drive Unlimited
04. NDS Animal Crossing: Wild World
05. 360 Saints Row
06. PS2 Grand Theft Auto: Liberty City Stories
07. NDS Nintendogs Dalmatiner
08. PS2 Gran Turismo 4
09. PS2 SingStar Rocks!
10. NDS Big Brain Academy
- 757 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:08:16 ID:F1aBDB7F0
- >>756
PSPは北米では勝ってる!
とかいってた馬鹿は今頃なにしてるんだろうなw
- 758 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:08:54 ID:rddtT9Uy0
- 年末家電量販店見取り図
箱○ 三=-
PS3PS3PS3PS3 WiiWiiWiiWii
PS3PS3PS3PS3PS3PPS3 WiiWiiWiiWiiWiiWiiWiiWii
67,000円 25,000円
子子子客子子客子子
子客子子客子 親親客客客妊娠
GKGK 客客親親客客客親親妊娠
|
|
|
凸
- 759 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:10:06 ID:rWjqhwe00
- >>750('A`)
- 760 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:10:34 ID:N7tAO83k0
- >>757
PSP、中国では大人気って聞いたよ。(エミュ)
- 761 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:11:47 ID:WI36hPjP0
- 任天堂:居酒屋で飲むビール
ソニー:ぼったくりバーで飲む発泡酒
- 762 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:12:08 ID:rfPDLqbd0
- http://www.youtube.com/watch?v=g7TLlZlPnkA
こけてるww
- 763 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:12:25 ID:e4pNBp5E0
- ブランデー、最後に飲んだの何年前だったかなぁ。
ビールなら毎日飲んでるよ。
ってかこれは浜村通信なりの皮肉だろ。
- 764 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:12:35 ID:eQB8+LAm0
- 週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/21〜2006/8/27
01 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)503,051
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)65,556(290万本)
03 NDS ルーンファクトリー新牧場物語(マーベラス)42,210
04 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)41,784(307万本)
05 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)37,326(38万本)
06 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)30,504(43万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)30,355(23万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)30,023(315万本)
09 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)22,866(274万本)
10 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)17,465(140万本)
- 765 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:13:29 ID:okk0VNHD0
- >>758
バロスw
初めて改変された ちょっぴりうれしいw
ありがとう
- 766 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:13:36 ID:meVZlESZ0
- おいらはビールが一等好きだね
- 767 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:13:39 ID:2YZUyeZH0
- PS2(2001年製)を10年使うつもりなんですけど....
PS3はあと4年はいらねえ。
- 768 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:13:46 ID:Y5wna3vR0
- >>758
なんか通常弾出してるのが一機居るんだがこれはあれか
ランダム発生する重大な初期不良か
- 769 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:14:31 ID:5mfZyUp+0
- PS3買うなら360買う
Wiiは様子見
- 770 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:15:30 ID:/3txV+sG0
- とりあえずビール(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 771 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:17:42 ID:N7tAO83k0
- >>758
ヤベッ・・面白そう・・・
- 772 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:17:46 ID:41Wlk87r0
- ps2は酒でたとえると
- 773 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:17:52 ID:7RTTuPZI0
- PS3をヒットさせるにはソフトをPCで共有できれば売れる可能性があるだろうな。
PCで面白いソフトをやって、気軽にやりたくなったらPS3を買うって流れにしないと
誰も買わないだろう。
- 774 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:18:13 ID:onfT9wMI0
- 俺のような貧乏人はPS3買うぐらいならコンビニで弁当買ったほうがいい
- 775 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:24:26 ID:1abEJbVs0
- >>764
DSソフトの売上ランキングだよね… アレ?
- 776 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:24:28 ID:EUw9Y3Qa0
- XBOXが1番良いって言ってる奴へ
もう買う買う詐欺はいいから
一刻も早く買ってやってくれ
XBOX360歴代ゲーム売上ランキング 累計売上順
1 デッド オア アライブ 4 76,149
2 リッジレーサー6 46,159
3 パーフェクトダーク ゼロ 25,129
4 ナインティナイン・ナイツ 22,647
5 ランブルローズ ダブルエックス 16,944
6 【eM】-eNCHANT arM- 12,858
7 PGR3−プロジェクト ゴッサム レーシング3− 10,623
8 ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 8,561
9 クロムハウンズ 7,075
10 ゴーストリコン アドバンス ウォー ファイター 4,849
11 コール オブ デューティ2 4,773
12 エブリパーティ 2,271
- 777 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:24:51 ID:N7tAO83k0
- >>774
貧乏人は自炊だ!
コンビニ弁当は贅沢品だぞ!!
お料理ナビで頑張るんだ!(CM)
- 778 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:25:03 ID:hazrozD80
- ひでー詐欺商売しようってんだな
熟成させてないワインにXOと貼り付けてうるようなもんだ
十年もってりゃ米軍の最新コンピだって
市販品に見劣りするようになる
- 779 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:25:21 ID:/QD2dLb30
- XBOX360ってするゲームないんだよね
Wiiは少なくとも任天堂のゲームはできるし、ゼルダやりたいのでWii買うけどね
- 780 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:26:10 ID:r7+13Juk0
- ファミ通の浜村を擁護する、EB工作員と
wiiを貶すGKの提供でお送りしております。
いずれも、池沼工作員窓際暇社員が行っていますので
今しばらくお待ちいただければ、解雇される見込みであります。
今後とも、両社の工作活動をお楽しみください。
いずれの工作員の方も、ID真っ赤にして連日粘着していくと思われますが
印象操作、情報操作という、立派な職務であります。
皆様あってのファミ痛、皆様あってのSCE。
今後とも、面従腹背の精神で工作を続けていくと思われますが
ご容赦ください。彼らも必死です、人間です、社員です。
どうか、給料分の働きとほんの少しの愛社精神だと思って
勘弁してやってください(笑
- 781 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:26:46 ID:hWYxeJKP0
- Wiiの場合は、最低でも30型以上の液晶テレビでないとプレイに耐えられないこと。
小さい画面でやるのはDSで十分だし。パンヤのWiiにしてもテレビを置く高さも考慮しないとならない。
ある意味、部屋を選ぶ難点がWiiにはあるだろうな。
PS3なら、既存の単純据え置きハードだから、Wiiのようなことを気にする必要はないだろう。
サイズにしても22型でも、遊ぶ分には足りる大きさになるし。欲言えば最低26型はほしいところか。
- 782 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:27:01 ID:rIpJqGmlO
- ダメだこりゃ
ソニーって40代でも抜擢しないとリアルに終わるよ
- 783 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:28:16 ID:Dc3FiChY0
- >>756
360頑張ってるな
- 784 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:29:07 ID:uKZjtazM0
- > どうすればゲームに関心のない人に使ってもらえるか配慮した
「Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー」という例えを踏まえると、
ゲームに関心のない人は、お酒を飲めない(飲まない)人だと思う。
- 785 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:31:26 ID:EH9nHSKl0
- 深読みしないであっさり読んでみたら、そうかもねって思う。
スクエ二が合併する時、「野球で言えば巨人と阪神が合併するようなもの」ってコメントしてたと
思ったけど、言いえて妙ってオモタよ。
- 786 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:32:50 ID:YU5xOGJv0
- ビールの全国売り上げ>>>>>>>|壁|>>>>>ブランデーの売り上げ
- 787 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:33:18 ID:41Wlk87r0
- 高級ブランデー=上流階級の戯言=ps3
- 788 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:34:40 ID:cVfQHkVt0
- ,---------──-、
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | |
| > --─=||=─-、
| /ニ--─|-=・= |-|=・= |
|(6 ,,`ニニコ⌒)ニコ Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー。
|/ || ''''''-'''' || 今年の年末商戦は価格と出荷台数からWiiが上回るだろうが、
ヽ ヾ || PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は語れない
ヽ______iiiiiii_ノ
- 789 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:34:50 ID:+t8IQoWO0
- PS3は、朝鮮人参入りの焼酎だな。
- 790 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:36:56 ID:97l6uovt0
- >>774
PS3を買って
コンビニ弁当を温めながらゲームするのも一興ではある
缶コーヒーもあっためることが出来るかもしれないし
- 791 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:37:41 ID:CbyCPrqZ0
- 夜一人で飲む高級ブランデーだと???
黒澤映画とか見てみろ。
いかにPSのゲームには芸術性が無いかよくわかる。
- 792 :名無し募集中。。。:2006/09/16(土) 21:37:44 ID:y9V1PMDrO
- 20代の飲酒人口率は下がっているそうですよ
浜村さん!
- 793 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:39:32 ID:BIY9sqeS0
- >>790
容器が溶けたり缶コーヒーが沸騰したら笑える。
- 794 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:44:17 ID:41Wlk87r0
- バーチャルボーイ並に買いたいわ
- 795 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:44:29 ID:pmqGwsfh0
- >>792
そこでもっといろんな人に飲んでもらえるように工夫するのが任天堂
- 796 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:52:54 ID:DGWhHscW0
- >>756
Madden NFLすげーな
- 797 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:58:48 ID:Z7BChRWZ0
- >>756
アメリカ人やらドイツ人も脳を鍛えてるのかよw
- 798 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:04:18 ID:ArPM9/mw0
- >>797
脳トレはヨーロッパのほうが売れ行きがすごいらしい
- 799 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:06:11 ID:LgGKFsgB0
- >>796
Madden NFLがMaden NFLに見えて
「おにゃのこがフットボールするのか(;´Д`)ハァハァ」
と一瞬喜んだ俺orz
- 800 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:06:15 ID:rddtT9Uy0
- >>788
お、おどりゃくそヒゲわしゃ許さんぞ!シゴウしゃげたる!
- 801 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:06:36 ID:2ev5+saY0
- PS/3の一番うざいのは、アクチ。BDがアクチ無しでは見られないし、場合によってはゲームも。
つまり、中古のゲームが使えないどころか、本体を買いなおしても、ソニーに電話をして数十桁
の数字を読み上げた挙句、理由を聞かれ、また数十桁の数字を打ち込むことになるかも。
- 802 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:06:43 ID:MXkKbsPZ0
- >>800
gigigi
- 803 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:07:10 ID:3X+/ww4/0
- 世間では三年先の動向も読めなくて一年で資本回収とか言ってるのに十年ってw
- 804 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:07:32 ID:1tKlEK730
- 漏前等コケまくったPSXも忘れてねーか?
PS3は終わりに決まってるだろww
ソニオタは現状が見えてねーな〜。
クターは今度のPS3でソニーを潰す気だろ、でないとPSPでコケてる理由が説明つかんしなw
- 805 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:07:52 ID:edrXjCEB0
- >>801
アクチ必要なの?
BD見たことないから知らないけど、パソコンだけじゃないの?
- 806 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:09:32 ID:+VIRVDyV0
- >>798
欧州は脳よりも犬。400万本売ったそうで・・・
- 807 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:15:13 ID:N7tAO83k0
- >>801
コネクタの新しい規格ですか?
- 808 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:17:19 ID:y1rHaXyd0
- 俺はビール好きだな
- 809 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:21:36 ID:ESliVZEV0
- 俺さ、PSもPS2も39800円の時に買ったのよ。要するに発売日に。
だからPS3も39800円になった日を本当の発売日ということにして、その時点から
やりたいゲームがあったら買うことにするよ。
ところで、PS3の発売日はいつ頃ですか?
- 810 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:22:02 ID:fNvhhyPd0
- 2020年ぐらい
- 811 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:24:09 ID:/INHcJs20
- ・Wii、12月2日(土)、25,000円(税込)、同発ソフト16本
・本体とソフト(4,800〜6,800円)を買うだけですぐに遊べる、メモカ不要
・Wiiリモコンとヌンチャクが1セットで付属
・性能は最低でもGCの2倍以上(PS2の6倍以上)
・GCと完全な互換性がある。ソフト、コントローラ、メモカがそのまま使用可能
・バーチャルコンソール(支払いは、クレカか専用プリペイドカード)
FC 500円程度 / SFC 800円程度 / N64 1,000円程度
MSX、メガドライブ、PCエンジン(CD-ROM2含む ttp://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2006/060324.pdf )
年内、60タイトル、その後も毎月10程度ずつ追加
・ドラクエSは2007年春発売予定(鳥山すぎやま堀井の黄金トリオが制作)
・2007年6月までOpera9ブラウザ(Flash,AJAX対応)を無償ダウンロード
・Wiiチャンネルについては ttp://wii.com/jp/
・ロード時間短縮(社長命令:3秒で起動させろ)
・Wiiの開発機材は20万円程度と格安
・従来路線のゲームも、ニューインターフェイスで新機軸タイトルに
・詳細は ttp://www.nintendo.co.jp/wii/
- 812 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:25:39 ID:N7tAO83k0
- >>809
2006年春 発売予定です
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050517/sce.htm
- 813 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:25:50 ID:LPMbTPV10
- 子供にブランデーのような高濃度アルコールを与えるのはよくない。
子供や健康に気を使う大人はWii。
金の使い道が分からないようなアル中はPS3。
これでよろしいか。
- 814 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:30:16 ID:IDUf6ebb0
- >>1
>ゲーム専門誌出版社「エンターブレイン」の浜村弘一社長
そりゃー飯の種だから、叩くことは出来ないだろうが
見ようよ。ちゃんと現実を。
- 815 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:33:14 ID:ArPM9/mw0
- >>814
一番わかってるのは浜自身
マイクの後ろから拳銃が突きつけられていることに
なぜ気づかない?
- 816 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:34:05 ID:j3uXQnHU0
- 俺ブランデー大好きなんだが・・・
PS3買うか
- 817 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:38:29 ID:2p55UmI20
- >>815
PS3は死に体でも、PS2はまだまだいけるしな
そりゃSCEにけんかはうらんだろう
Wiiがビールってのも、別に貶してないし、むしろWiiの方向性からいえばほめ言葉みたいなもんだし
- 818 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:40:02 ID:GmHTxyuOO
-
*ショボいサービスについて*
@※Wiiリモコン※
片手でテレビ画面に向けるだけの、カンタン操作。振ったり、ひねったり、誰にでもが自由自在に操作できます。
↑
疲れますねーwwwwww広い部屋限定ですねwwww狭い部屋では友達も呼べませんねwwwww手首ひねって怪我人多発wwwwww
A※バーチャルコンソール※ファミコン、スーファミ、Nintendo64、PCエンジン、メガドライブ、MSX。
↑
全く今の子供達は興味ありませんねwwwwwww今の子供たちはPS世代ですからwwwwwww
B※Wiiコネクタ24※
電源offでも情報がきます。
↑
電源offにしても電気代取られますwwwwwww
D※Wiiチャンネル※
天気、ニュース、インターネットが見れます。
↑
携帯で見れますからwwwwwwwww
結論。
任天堂オワタ\(^O^)/
- 819 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:41:25 ID:XMZpwzAN0
- よく考えたらあとたった二ヶ月でPS3が拝めるんだな
- 820 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:43:03 ID:QA1fwpud0
- GK ホロン部 ピックルの共通点
w を異常に多用する。
- 821 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:45:29 ID:C+S/J+Sj0
- >Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら
うぃー、ヒック
- 822 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:52:13 ID:9tz3deDa0
- >>821
その発想はなかったわ
- 823 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:53:31 ID:/INHcJs20
- ゼルダのゲーム紹介動画だが、普通に発売が楽しみだ。
ttp://media.wii.ign.com/media/748/748589/vid_1672472.html
- 824 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 22:54:38 ID:sDeBwB2y0
-
理想)ジオンは後十年は戦える!!!
現実)1年後に敗北
- 825 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:03:01 ID:CBUlqh050
- >>824
マ・クタが発射したPS3核ミサイルを
Wiiがあっさり撃墜と。
- 826 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:09:18 ID:iAUUiOKQ0
- 「売れ残りが10年はさばけない」
「10年後にレトロゲー愛好家の間でレアアイテムとして取引される」
どっちの意味だろ?
- 827 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:12:59 ID:3jsUKXcP0
- >>826
10年笑いモノにされる
- 828 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:17:09 ID:4oGDQpi10
- 据え置きハードって4年半くらいが寿命かな
売れないともっと短い感じか
- 829 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:20:14 ID:cH6uKHxt0
- 高級ブランデーなんか一生飲まない
べつに貧乏じゃないが無駄遣いはしない
- 830 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:23:27 ID:mg02r6PM0
- WII 初代ガンダム
PS3 初代ガンダム以外
- 831 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:23:27 ID:4oGDQpi10
- そもそも酒と比べるのがナンセンス
その世界におる人ならそれなりの分析だけでエエと思うわ
- 832 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:32:22 ID:nUReDfCs0
- >>824
1年どころか半年以下じゃないか
そういやPS3は本体重量5`らしいが小学生は持って帰れるのか?
- 833 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:33:35 ID:N7tAO83k0
- >>832
サガワに運んでもらえばいいんじゃね?
- 834 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:34:34 ID:w658lRid0
- 小学生の体重なんて一年とかだったら下手したら17、8kgとかだな
- 835 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:36:35 ID:29x8y0JK0
- PS3もWiiも無かった事のように時が過ぎゆく悪寒・・・
- 836 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:44:05 ID:7q16Zrgg0
- > 無かった事のように
それはない
それはない
- 837 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:54:43 ID:tiRdsRIg0
- 少し前までPS3と360の競争でWiiはその競争に関係なく
買われる、とか言われてたのに今じゃ完全にPS3対Wiiだなwww
- 838 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:55:44 ID:ufRhV19c0
- 家電なんか要らないからゲーム機が欲しい
- 839 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:58:12 ID:MdC630t60
- 10年寝かさないと、美味しく楽しめないって事か、良いこと言うなヒゲ。
- 840 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:59:23 ID:DGWhHscW0
- >>838
俺も天気予報とかいらないと思う
ヌンチャクをキューブ用に3000円で出せばすむ話だろ
- 841 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:02:28 ID:+inb8J7D0
- >>406
犬ソフトは欧米人キラーだな・・
- 842 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:03:54 ID:58TC4WpQ0
- >>277
>>284
眼鏡を拭きましょう。
もしくは視力に合った眼鏡かコンタクトレンズを新調しましょう。
- 843 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:04:10 ID:whtYt6iE0
- ファミコンのゲームなんか100円で十分だろ
何お高くとまってやがんだ
- 844 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:05:09 ID:5xHiWeVn0
- つうかブラウザ有償って・・・任天堂何考えてんの?
俺のOPERAは無料なんですけど?
- 845 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:10:38 ID:MPfvgs1T0
- すでにポータブル・ゲーム機がゲームソフトの主戦場となっている今、
WiiもPS3もそれなりに売れるだろうが、あんまりどうこう言うほどの
ものはない。
Wiiは新世代ゲーム機としては最も安価だから、そこそこ売れるが
しょせんN64やGCをちょっと上回る程度。
PS3は、金持ちの大きなオトモダチのオモチャ、あるいは安価なBD再生機として売れ、
価格が下がればPSやPS2ユーザーがソフト資産を維持するために購入するだろう。
H/Wとしては、短期的にはWiiが勝ち、長期的にはPS3が勝つだろうが、
それだけのこと。
むしろ、IBM&ソニーがCellベースのサーバで「仮想PS1&2&3」を
立ち上げて、携帯電話やPSPを「シン・クライアント」として使って
どこでも「PS1&2&3」のゲームを使えるようにする等のアイデアも
検討されているので、そっちのほうが市場としてはインパクトがあるんじゃないだろうか?
- 846 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:15:55 ID:v/oeaDfB0
- つまりあれか、ソニーは10年くらい停滞する、と。
- 847 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:16:55 ID:n6AobFMC0
- なんか、今のこのWiiの状況はDS発売前に似てるな。
つか、Wiiが売れないとか言ってる奴って、DSも売れるわけないとか言ってただろ?
今時据え置きゲームなんて遊ばないってのは、2画面なんて意味が無いってくらい滑稽な意見だ。
とりあえず、俺は発売日に買わせてもらいますよ。予約が取れなきゃ、夜明け前に並ぶ。
ロンチにゼルダがある時点で品切れ確定だろ。その後のラインナップ見ても売れないわけがない。
DSライトの時みたいに品切れで買えない状態が続くのは、もう勘弁してほしいからな。
まあでも、ライバルが減るのは良い事だ。どんどんネガティブキャンペーンを広めてくれ。
- 848 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:20:22 ID:NcgZE4Ju0
- GKもPS3を擁護しきれないのか論調が「PS3が勝つ」から
「どっちも駄目」に変わってきたな。
- 849 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:21:25 ID:gqyOOIri0
- ブルーレイ再生機って言ってる人に限って
映画ソフト買ったことのないような人で
PS2以降セルDVD市場がどう移り変わったのか
さっぱり分かってないと思う。
PS3はWiiじゃなくてPS2とそれが築き上げたセル映画市場に
首を絞められているんだよ。
- 850 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:48:11 ID:OKiD294m0
- 「Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー」
そのこころは、「ガキはお呼びじゃない」
- 851 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:51:01 ID:IDEVgWKS0
- なんぼなんでも10年は無理だろ
- 852 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 00:52:03 ID:+opVF3pu0
- >>850
うまいこと言ったつもりですか?w
- 853 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 01:07:52 ID:JHYtLnYZ0
- >>824
1年後じゃない。
オデッサから撤退したのが、10月そこそこ
2ヶ月程度で敗戦迎えたろ?
- 854 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 01:42:56 ID:hNlit+YE0
- >>593
>既にFlet's光ならインターネット経由でハイビジョンのオンデマンド放送してるぜ?
OCNのヤツなら知っているけど、あれはハイビジョンじゃないよ。
映像出力がS端子とビデオ端子で、音はステレオ音声。
ちゃんとHPでも「画質はSーVHS程度」と明記されている。
まあ、CS放送のアンテナの代わりに光回線を使うってだけの代物だな。
お前、もしかして「ハイビジョンテレビで映せばハイビジョン映像になる」とか思ってない?w
- 855 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 03:14:34 ID:Edl2QMUS0
- >>854
東芝のREGZA Z2000シリーズが4th MEDIAのハイビジョン対応らしい>>593はこれを買ったんじゃね
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060823/118265/?from=klink
ttp://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_aug/0060823.html
- 856 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 09:46:23 ID:5qvqNYxq0
- >849
DVDも廉価版が増えているからな。
新作が2000〜3000円台で売られるなんて、PS2発売当時は誰も予想しなかったとおもう。
ブルーレイのソフトがDVD廉価版並みに安くて、DVDより高画質なら売れるだろうさ。
でも、それは絶対にない。むしろDVDでの安売り合戦の損を埋めるべく、高品質をアピールして高値止まりが予想される。
となればブルーレイでなければ見られないソフトがどれだけ出るかが勝負を決めるだろうが……。
DVDでは出さないってわけにはいかないだろうなー。
- 857 :worldwideweb ◆WORLD/AC12 :2006/09/17(日) 10:26:45 ID:HHWbHDaY0
- 360もちょっといいなーと思い始めている。
なんだか綺麗だし面白そうなタイトルでてきているし。
360は29800円の改悪版しかないの?
もう一年待つかな・・・
- 858 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:41:46 ID:IkIFukGT0
- PCエンジンCDROMが使えるとわかってしまい
買うことになりました
- 859 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:42:06 ID:jARQzAZ8O
- >>847
いや俺はPS3派だが、DS支持してたし発売日に購入したよ。
手軽さが売りの携帯機にディスクローディングを持ち込み劣化PS1と化したPSPは否定していた。
据え置きと携帯機じゃ求める物が違う。ソニーはアフォかと。
しかし、据え置きのPS3には期待してる。BDにも普通に興味あるし。
なんでもかんでも任天任天な奴にこそ辟易するがなぁ。
- 860 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:43:10 ID:5rOKhy7E0
- >>858 PS3のスペックならゲームキューブやWiiも
余裕でエミュれるわな。
- 861 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:45:07 ID:Yc6XCYFf0
- >>1
>PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は
> 語れない」と話している。
じゃあ5年くらいは様子見ても、古くなってないわけだな?
そうしよう。消費税も上がりそうだけどな…
こういうのって>>5ある意味良スレ認定だよな。
- 862 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:50:12 ID:KDNRE86h0
- >>856
DVDを売る側から言えば、設備がこなれて一枚100円以下で作れるDVDを捨てて、
コスト数倍のBDにわざわざシフトする理由がないんだよな。
S-VHSが微妙に普及しなかったのと同じ末路をたどりつつ、さらに次々世代のメディアに駆逐されるのではと。
- 863 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:56:25 ID:v6w0SSgX0
- >>776
エブリパーティは悲惨だね…
ロンチ時で600本とかだったような
- 864 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:56:57 ID:Br35UC7o0
- 【ゲーム】 「Wiiが10年連続1位人気のビールなら、PS3は売れない高級ブランデー」…エンターブレイン・浜村社長★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158386272/
- 865 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:13:00 ID:Ahmw5p5s0
- 個人的主観
革新的インターフェイスで、おうちでワイワイのWii
ネットワークに強く、オンラインでワイワイのXBOX360
ワイングラスを傾けながらバスローブで高画質エロ動画のPS3
- 866 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:36:20 ID:fB+82GuY0
- >>864
(´・ω・`)
- 867 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:52:33 ID:MaM9Zg5B0
-
普通のスーパーマリオや、FF3DSとか高スペックじゃないけど 本当に面白いよねw
なんでソニー信者ってカタログスペックの記載内容にだけ拘ってるの? そもそもソニースペックて嘘じゃね
ウォークマンやVAIOは市場から撤退かwwwwwwwww 捏造やネット工作ばかりしてソニー潰れちゃうね
- 868 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:44:52 ID:z/K7/+U80
- いや、言いたいことは分かるがFF3DSはちょっと…
- 869 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:50:57 ID:WNZlaWD90
- 画質が売りのSONYも結局売れてるのはみんなのテニスとかゲーム自体の面白さのあるソフトなんだよなw
- 870 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 16:17:42 ID:/jmf53DY0
- PS3は10年売れるブランデー................の樽じゃねの?中身抜きで。
- 871 :worldwideweb ◆WORLD/AC12 :2006/09/17(日) 16:36:41 ID:HHWbHDaY0
- >>860
で、バージョンアップされたら対策されるんだよね。
エミュ解禁すればPSPまだまだ売れそうな気がするけど。
事実俺もバージョン上げたくないからPSPのソフト買って現状。
PSPのソフト伸び悩みの一端はここにも原因は有ると思う。
もちろんソフトが・・・ってのもあるけど。
- 872 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 16:39:11 ID:rd39Nxpr0
- >>870
そうだったとしたら結構なお宝じゃん。
樽って味と熟成の度合いを決める重要なファクターらしいよ、酒造りでは。
- 873 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 16:51:31 ID:3y6ELyNx0
- Wiiのコントローラーが縦型でしかもモーションセンサー付きなのは、
PS2みたいにアメリカ市場で特許の侵害で訴えられないような工夫なのかな。
- 874 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 16:53:36 ID:pp/7Fnyf0
- 10年戦えるとか言ってて1年もたなかったジオン公国
- 875 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 16:56:46 ID:aQc0qyV70
- >>1
ゲーム専門誌の社長なのにハードは5年勝負って知らないのかよ
- 876 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 16:59:50 ID:Upk865cv0
- 面白いゲームがいい!
画像が綺麗なだけでは、もうあきあき
- 877 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:12:03 ID:TLWsWgUAO
-
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
顔引きつらせながら画面の前でリモコンフリフリですか?
ひどいラインナップ、任天堂工作員と信者はそれを顔引きつかせながらマンセーしなきゃならない矛盾
ほんとかわいそうになるよ・・・
- 878 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:14:08 ID:C8dcT0GR0
- クタのオナニーに付き合わされる浜村の財政も考えるとかわいそうになるよ・・・
- 879 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:17:01 ID:KJeJzm730
- WiiとDSをセットで買ってもPS3より安い
- 880 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:18:30 ID:EJBw4yG00
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 妊娠は低スペックのWiiで
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 喜んでればいいんだおwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | VAIO |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
- 881 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:20:52 ID:M/X0y5H10
- 4年後に16800円でPS3買う俺は勝ち組
- 882 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:24:43 ID:U4v+bRpx0
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 高級ブランデーだっておwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) ソニーテラワロスwwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノ | | | \| | |
ヽ / `ー'´ | | |
| | l||l 从人 l||l | | 他社製ノート |
ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| |
ヽ _____,ノ|____|_|____________|
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| ∪ (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'SONY製;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' バッテリー :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
- 883 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:26:12 ID:NxY4XL0R0
- >>875
そうなって欲しい、否なるべきという願望というか必死の願い
家電と言うよりコンピュータが同じ性能のものを値下げするとしても売り続ける事ができればウハウハだからね
まあそれも何も同業メーカーを潰すほどに圧倒的シェアを確保できるのが前提だけど(あるいはこの先10年間ゲームが本質的に何も変わらなければ)
- 884 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:27:26 ID:hbNsy0ad0
- ビールの方が収益上がりそうだな
- 885 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:27:37 ID:lgjDMyOj0
- >>872
でも、樽を欲しがる一般人は多くないからなぁw
- 886 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:31:32 ID:96wB+RlS0
- 普通の金持ちはPS3なんて買わないで専用機買うという罠
- 887 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:34:20 ID:855/iBPD0
- 29800になってから買う
ゲーム会社も開発費が高くてついていけないっスなんだってね
- 888 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:37:46 ID:rd39Nxpr0
- >>885
おっしゃる通りでw
- 889 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:53:45 ID:9SuIxVo40
- 俺の予想はソフト供給少なく共倒れ。
自社+グループで開発のできる任天堂が完敗にならんと思う。
wii..........△
PS3..........×
xbox360......×××(日本)
ちなみに次世代も
BD..........△×
HD..........×
VOD.........○
しばらくPS2もDVDも生き残りそうな予感。
- 890 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:01:06 ID:OGM9bEgN0
- PS3の評判がイカに悪かろうと『メタルギアソリッド4』を遊るために俺は買う……と思う。
- 891 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:05:51 ID:/hFjuaVg0
- PS3は値下げしてからが勝負 1年ぐらいで値下げしてくれたら買う
HDDのないゲーム機だとネットゲームは微妙なんだよな
不具合出てもパッチあてれないし
- 892 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:12:07 ID:R0A3SNd/0
- >>890
人質にとられたかw がんばれw
- 893 : ◆8OyRkVpiIk :2006/09/17(日) 18:18:48 ID:l4ObwB1BO
- >>889
PS2なんて既に死にかけてるぞ
- 894 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:22:59 ID:Eo5/uvnEO
- >>872 >>888
- 895 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:28:10 ID:vTEgTgwk0
- 言いえて妙だな。
これ以上のマシンスペックなど
一部の通にしか必要とされないだろう。
- 896 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:31:16 ID:rd39Nxpr0
- >>894
何かおかしいか?
一応ネタ的なレスして、それに冷静な突っ込みが入ったから普通のレスしただけなんだが。
- 897 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:39:20 ID:0rf5gsNC0
- 平成17年度 国税庁発表 酒類販売(消費)数量
ビール 6.626.497kl
ブランデー 19.127kl
結論・・ブランデーは10年がんばってもビール1年分に追いつきません。
出典:国税庁HP
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/08/05.htm
- 898 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:40:10 ID:4l9ZvzYJ0
- シードルを10年もののワインと偽って売るんだってな!?
- 899 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:51:03 ID:+GX74Vg40
- 漏れこの前GCをアキバで4000円で買った。
そんでもってバイオ0とDDRwithマリオを計3500円で買って
友達とやった。
FC・SFC・N64をすでに持っている漏れにとって現在wiiを欲しいと思う要素がない。
wii買うとしたら再来年くらいでマリオの新作が出て価格が15000円くらいになってからだな
PS3はMGS4が出たらすぐ買うかもしんない
両方買うって人はみんなこんな感じか?
- 900 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:51:13 ID:Y2kry3g30
-
★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる
↓
裏情報板で株主がNECに抗議メール?
↓
第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった
↓
そのURLをコピペして2chに貼り付ける
↓
貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫
↓
ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ
NEC総合スレ 15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158426671/
社員証の顔画像もあり!免許証丸見え!!お前ら急げ!
- 901 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:51:42 ID:Du6RzCK40
- FPSはやり易い?
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=13161&type=wmv
- 902 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:53:47 ID:kTi5MDDc0
- >>899
俺はゼルダのためにWii買うよ
逆に今のところPS3で欲しいソフトがない。
いいソフトが出たらPS3も買うよ
- 903 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:54:31 ID:RAxYaT+N0
- >PS3は約10年間は売れるだろうから
「これでジオンはあと10年は戦える」というマクベか誰かの発言を思い出したw
- 904 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:57:33 ID:5GpbL7Ww0
- 酒と違いゲーム機は5年経てば前世代の物と認定される。
- 905 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 18:58:39 ID:GpMdBHUX0
- PS3はね、PSXのようなBDレコーダーになったら売れるんじゃない。
ゲーム機としてはどう考えても売れないでしょ。
- 906 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:00:31 ID:dBe+OP/L0
- 要はあれだろ?ウィーはエンコウ女子高生でPS3は高級ソープ嬢ってことだろ?
- 907 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:00:36 ID:O7k+WYnC0
- PS3は完全に失敗する
PCもコンシューマもスペックはドッグイヤーで進歩していくのにあの低スペック
もう家庭用は全てPC基準か子供向けオンリーでよろしい
つまり任天堂一人勝ち、ソニー脂肪でFA
浜村も本音言える立場じゃないんだから後付褒め殺ししかできねーよ
- 908 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:01:31 ID:C3DV5cwV0
- HD-DVD読み込めるPS3が欲しいです。
見た感じBDって潰れるんじゃないの?
容量(一般人はあんま気にしない)とPS3しかアドバンテージ無いのに高級ブランデーと来た。
- 909 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:06:29 ID:G0lvOn+V0
- 360もPS3もWiiもこけて携帯ゲーム産業とPS2だけ生きのこるよーな?
- 910 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:08:34 ID:Ho0ZnOn30
- PS3はあの値段だと300万台が限界かな
まあクタも高級レストランとか言ってたし、しょうがないね。
- 911 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:11:22 ID:kTi5MDDc0
- PS3は一年後には39800円
2年後には29800円くらいになりそうだから
大ヒットし始めるのは2年後かもね
- 912 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:14:51 ID:sA2vlalk0
- BD使うゲームがある限り無理でしょ
- 913 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:19:42 ID:hlOHujaFO
- >>905
箱〇は?
- 914 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:19:46 ID:QnBV9GOk0
- PS3もメインはHDDなんじゃなかったっけ?
少なくともGT5はそんな感じ。
- 915 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:21:33 ID:5ZWJZ/cr0
- 子供はアルコールを飲めない→子供がメインのwiiは失敗する。
ありがたいファミ通編集長のご宣託だ!!君も聞き分けたまえ!
- 916 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:22:42 ID:hy9TUT3T0
- 結局、ゲームも映画もソフト次第。
BDかHD-DVDかはソフトの多さで決まる。
- 917 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:23:13 ID:6q0i5qr90
- >>911
で、Wiiは一万しない、と。
- 918 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:25:03 ID:/rLoia++0
- >1
25000円?
20000円切れるって話じゃなかったか?
競合他機種が高額だから、多少ボったくっても平気だと思ったのか?
ちっとも変わってねぇな、任天堂は…FC、SFC時代の傲慢な体質が
- 919 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:25:07 ID:FIfvtWrg0
- >>915
元週刊ファミ通編集長
- 920 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:29:16 ID:ctL8SRqZ0
- 一方任天堂はノンアルコールビールを開発した
- 921 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:37:01 ID:KK7YjnrM0
- PS2が地味に生き残る悪寒。
- 922 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:37:23 ID:fThMUl3v0
- >>911
PS2は6年半掛かってやっと元値の4割になった
PS3に当てはめれば2013年の5月頃やっとwii並の値段になる
- 923 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:38:33 ID:kxesQyb+0
- WiiのグラフィックはGCに毛が生えた程度だから買わない。
ゲーム人口は日本で3000万人と言われているが
実際WIIを買う人が多いのか微妙。GCの似の前になりそう
ニンテンドウは携帯ゲーム機を何年も作り続けているから
売り方を良く知っており、DSが勝つのも同然。
初挑戦で200万台を売り上げたPSPは冷静に考えれば、すごいと思う。
案外ライトユーザーの方がプレイステーションが好きな気がする。
- 924 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:41:12 ID:RboJ8Vy00
- >>923
。 ゜。 o 。∧_∧。゜。 o 。 がんがれ!
o ゜。 。 /⌒)Д(⌒ヽ o ゜。 。
。 ゜ o ゜ (__,ノ ヽ__) ゜。 o 。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:42:47 ID:M2SHkc7/O
- 新ゲーム機なんて買わない
- 926 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:43:07 ID:kTi5MDDc0
- ライト層はゲームといえばPSみたいになってるからな
それをいかに崩すかっていう難しいところがあるよな
そういう意味でPSPの失敗というものがPSブランドに対して
意外に大きな傷になっているような気がする
- 927 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:43:21 ID:5ZWJZ/cr0
- そういやワンダースワンやゲームギアってどのくらい売れたの?
- 928 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:43:22 ID:NcgZE4Ju0
- 似の前って何だ
- 929 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:48:43 ID:FdRRM96O0
- そんな綺麗なグラフィックがいいならPCゲームやればいいのに。
7万あればいいグラフィックカード買えるでしょ。
今じゃPCの方が面白いゲーム一杯でてるし。
- 930 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:00:39 ID:qXjZW7Fn0
- PS3が3年以内に3万以下になるのなら売れるな
それが間に合わなければ終わり
後で値下げした所ですでに最新鋭でもなく、シェアも無い機種が売れる訳ねー
- 931 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:02:50 ID:u2avuUbl0
- >>930
BLDDが三年以内に三万円以下になるって事でもあるな。それ
その容量、ゲームで使うくらいならPCのデータ保存に使いたいな。リカバリ一発
- 932 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:04:24 ID:FGjnq23o0
- 5年後にはPS3がシェアを落とし、ゴミスペックになる現実。
- 933 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:06:05 ID:U4v+bRpx0
- >>929
ヘボPCにVGA足してパワーアップなんて、今時そんな奴いないし。
元々最新CPUなどを使っているのならともかく、システム総入れ替えする必要がある場合が多い。
ソフトも、違法コピー問題が大きく、家庭用機のソフトメーカーが本腰を入れるとも考えにくい。
- 934 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:09:17 ID:u0CGe2bP0
- Wiiの勝利は堅い。
- 935 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:10:14 ID:uMhn1J1v0
- どっちもいらね
- 936 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:12:42 ID:VJaJEhr60
- >>931
そうなんだよなぁ。
結局、スタートラインで既にコストパフォーマンスでは負けているんだよなぁ。
コンピューティング性能という面ではコストパフォーマンスを満たしているのはわかるのだけど、
ゲーム機としてはスタート直後はタイトルが少なく、機器のパフォーマンスは高いと言えない。
だから、いかにすばやくコストを落とすかなんだよね。
今のままじゃ、ゲーム界のレクサスになっちゃう。
庶民の買えない高級車は象徴になるけど、たくさんの人が買えないゲーム気は単なる
場所取りオブジェにしか使えないからねぇ。
- 937 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:14:45 ID:i9n7Bpyx0
- >>929
PCは洋ゲとエロゲしかねぇだろ馬鹿。
セットアップも動作環境チェックも関係なく手軽に
重いゲームも軽いゲームも出来るのがコンシュマーの利点なんだよ大馬鹿。
ゲームの多様性ではPCゲーはとても話にならない。
悔しかったらDQやMGSやICOやゼルダやスパロボや無双やウイイレ
に匹敵する同ジャンルゲームを揚げてみろよ超大馬鹿。
てめぇみたいな物事を正しく判断できない馬鹿を見るのは久しぶりだよ。
死ね。市ねじゃなく死ね。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:14:52 ID:uyKp9rAfO
- で今時ブランデー飲むヤツいるのか?
- 939 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:15:06 ID:g2DqABDu0
- 360以外はボッタクリ
- 940 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:17:59 ID:ctL8SRqZ0
- >>937
PS3では重いゲームしかでなくなるって予想の上での発言じゃないのか?
BDの容量に見合うゲーム作ろうと思ったら必然的にそうなると思うんだけど
- 941 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:25:20 ID:qL7UD7yI0
- PS3買うくらいなら高級ブランデー買った方がいいってことか?
つーか10年売れる高級ブランデーって何じゃそれw
- 942 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:27:06 ID:i9n7Bpyx0
- >>940
容量で考えれば大容量HDDにインスコするPCゲーは
重いゲームしか無くなりますが?
お前も馬鹿だな。容量なんて話は少なくとも俺の指摘したレスにゃ全然関係ねぇよ。
レス100000000000000000000000000回音読してから部屋の隅で泣いてろカス。
- 943 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:27:45 ID:4deofXDj0
- ビール(゚д゚)ウマー
- 944 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:29:34 ID:ctL8SRqZ0
- >>942
??
PCには元々重いゲームしかないだろ?
PS3では重いゲームしか出なくなるんだからいっそのことPCゲーに移ればいいじゃん
ってのが>>929の言いたいことだと思うけど
- 945 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:31:20 ID:3VEo8/Y90
- いやけっこうじわじわと売れていく悪寒
ソフトにもよるけど、評判がよければ口コミで徐々に
良さが広まってけっこう売れるんじゃないかな
なんて調子のいいこと言ってみる
- 946 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:34:33 ID:77WAFrrp0
- >>929
pcって遊ぶ為のゲーム機じゃないから、
PCゲーは普及してないんじゃないかな。
本当にPCゲーが売れるなら、マイクロソフトが
イチイチ箱360なんてハードを出すはず無いじゃんか。
- 947 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:36:29 ID:OEwmOAvH0
- 普通に考えてPS3はPS2ソフトの互換性のおかげでじわじわ売れて
任天堂専用機のイメージが強いWiiは問題外だろうな
- 948 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:37:19 ID:i9n7Bpyx0
- >>944
>PCには元々重いゲームしかないだろ?
ソリティアは?
>PS3では重いゲームしか出なくなるんだから
そんな事何処に書いてあるんだよ馬鹿。勝手に妄想すんな。
現にPS3のほぼロンチにエントリーしている「麻雀」は重いゲームなのか?
お前も相当馬鹿だな。しかも自覚無しか、とことん救えねぇな。
マジに死んだほうがいいよ。これから生きていても、そんな低脳じゃ良い事ないし。
- 949 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:37:56 ID:O1hmk7wEO
- PS3はPS1とPS2のソフトが遊べるから、実質39000円ぐらいだろ。
それにブルーレイが付いてくると思えば安い。
- 950 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:38:34 ID:ctL8SRqZ0
- >>946
そうそう要するにコンシューマがPCゲに勝っていたのはまさに手軽感からでしょ
安くてゲーム専用って手軽さが売りだったわけでさ
それを根本から否定しちゃったPS3はいっそのことPCゲに行っちゃえばいいと思うんだよね
- 951 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:38:47 ID:RboJ8Vy00
- >>947
4マン以下ならそれもあると思うが・・・
- 952 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:40:36 ID:X1x7CtXJ0
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
有田芳生の今夜もほろ酔い
http://www.web-arita.com/sui066b.html
安倍晋三官房長官などが統一教会系の「天宙平和連合(UPF)祖国郷土還元日本大会」 に
祝電を送ったことが話題となっている。総裁選前に、これを政治問題化させようという動きも
あるが、過大評価である。安倍氏からの祝電を報じたのは韓国の「世界日報」5月14日付。
統一教会系の新聞である。大会は5月後半に国内12か所で開かれており、13日に福岡で
行われた集会で安倍氏の祝電が披露された。この「天宙平和連合祖国郷土還元日本大会」
は、統一教会の文鮮明教祖と妻の韓鶴子が共同総裁で、合同結婚式の儀式も行われている。
霊感商法を行い、最高裁でも違法と認定された合同結婚式を催す統一教会は、反社会的集団
だ。その集会で本人が挨拶したのなら国会でも問題となるだろう。
しかし、祝電となると問題はまた違う。国会議員の地元事務所が依頼を受けたならば、祝電を
送るかどうかはそこで判断するのが通例だ。結婚式や葬式への電報とほとんど同じ水準の
判断だろう。祝電を送った安岡興治元法相の事務所が「出席依頼があったので電報を送った」
というレベルのこと
統一教会と安部を必死で結び付けようとしてるのは「工作員」。
もちろん統一教会もその一味です。
2chでもその勢力を急速に拡大中・・・。
左翼のほとんどは反権力、反社会の社会不適合者である。
ニートだからこそ反権力、反社会になるのかもしれない。
2chはやがて左翼思想に大きく転換するだろう。
統一教会、共産党勢力、在日勢力、反日ブロガー、中核派ネット対策部。
すでにその影響力は2chの主流になり始めている。
- 953 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:40:58 ID:ctL8SRqZ0
- >>947
今回は互換性は武器にならないのでは?
PS3を買う予算があれば新品のPS2買ってなお他のゲーム機が一つ2つ買えるし
- 954 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:41:19 ID:sA2vlalk0
- >>931
BDって焼くの早いのか?
DVDと同じような早さなら容量増えても時間かかってしょうがないんだが。
- 955 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:43:35 ID:ZAnJ/7oy0
- >>954
仮にDVDと同じ焼き速度でも、ディスクを何度も入れ替えなくていい分
DVDよりも早く焼けるし手間もかからないじゃん。
- 956 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:48:53 ID:9Msu2zhZ0
- うわ、なんだこれ。浜村はラリってるな
- 957 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:50:06 ID:nm4ghhNn0
- >949
と言うことはwiiは1万切るな
- 958 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:50:53 ID:+w1FXUn90
- 高すぎて庶民は買えないっていう皮肉だな
- 959 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:52:21 ID:wCFhbS510
- >>957
5年後にはな
- 960 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 20:59:36 ID:wqyKqQtO0
- いや、どう考えてもビールの方が売れるだろwwwwwwww
まあ俺はGK乙といわれたことあが
- 961 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:06:00 ID:mtjHHogm0
- 浜村社長ってダビスタのタイガー銀行の中の人?
- 962 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:08:30 ID:rd39Nxpr0
- >>961
あのハゲ……じゃない、あのヒゲ、ダビスタにまで登場してンのか。
- 963 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:26:07 ID:2lg10kqO0
- PS3が、後10年売れるって事は
つまり、プレイステーションは3で終わりって事か
- 964 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:26:46 ID:aekF2Kyc0
- PS3のソニック
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060915/sega18.jpg
Wiiのソニック
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060915/sega32.jpg
- 965 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:36:37 ID:sA2vlalk0
- >>955
長時間の焼付けでドライブに負担かけそうだな
まあ、しょうがないか
- 966 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:39:25 ID:a1IgdpU90
- PS2はマトリックスのおかげで売れたっていう事実
SONYは忘れたのか?
- 967 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 21:51:27 ID:CnzRcr7k0
- >>966
そういやFOXはBDに付いたんだっけか
スターウォーズの映像ソフトが出たら
PS3買うか…
- 968 :名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 22:39:28 ID:K3mn48l+0
- >>371
洋コミックみたいなゼルダ/トワイライトとか、スターウォーズ+スタートレック+エイリアンなメトロイドプライム3とか・・。
見た目おもちゃの軍隊な子供向けに見えて中身は滅茶難しい突撃ファミコンウォーズ2とかどう言い訳をするんだ?
- 969 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:52:06 ID:HXRNmaeQ0
- >>61
釣れなかったね
- 970 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:58:45 ID:C7Nfn3LH0
- パッと見はパワプロとかも子供っぽいな
やってるのは主におっさんだけど
- 971 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:54:51 ID:TdxjrB2l0
- >>957
ファミコンもスーファミも64も(ry遊べるWiiは
>>949的に言えば値段が実質マイナスになってしまう件
- 972 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:11:16 ID:Jgqs0bvf0
- >971
カセットを差して遊べないから意味無し! という答えが返ってくるのに5ガバスを賭けてもいいくらいだ。
- 973 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:12:57 ID:w50W9oue0
- >972
き、貴様
まさかファミ通を買っているというのか!!
- 974 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:25:52 ID:2UsI91de0
- >>957
PS1、PS2のメモカ差して遊べないから意味無し!
- 975 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:39:17 ID:W9ccd1Ox0
- >>974
しむらー
それPS3も
- 976 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:59:48 ID:K4Bej6IQ0
- PS3もってPS3以外に何があるんだ
- 977 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:36:44 ID:W9ccd1Ox0
- ん?
PS1・2のソフトが遊べないWiiは糞www
↓
遊べるPS3はサイコーですwWwwWw
って言いたいんじゃなかったのか
スマネ
- 978 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:41:35 ID:5glZy7VW0
- PS3はPS1&2のメモカ使えない(んだっけ?)ってことだろ。
- 979 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:43:49 ID:Yre0OkZ+0
- 今のハードの周期を理解しているのか
5〜10年も売り続ける前提なのはおかしい
- 980 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:46:27 ID:iI65JrRZ0
- 浜村もうちょっとかしこいかと思ってたけどなあ。
それともソニーから金でももらってんのか?
- 981 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:48:05 ID:YicpXVes0
- 任天堂にもGKっているんだな
- 982 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:49:36 ID:YIrAH6C80
- >>978
PS2メモカ読み取りユニットはオプション。
別売りか同梱かは不明。
- 983 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:54:52 ID:Z8pn1X4+0
- PS3はPCEの二の舞に成る訳だし、もう話題に出す必要性すら無いと思う。
そもそも賢ければ憎まれる。PS3は多くの人々から憎まれる訳だ。
ついでに360みたいな馬鹿マシーンなんて見向きもされない。つまり今現在、
任天堂は再びライバルを失った。独走するチャンスを得た訳だ。
- 984 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:03:12 ID:HTJJ+eCsO
- 高機能なんて話題性のある新技術がでたら一髪で色褪せる。
デザインだって十年持つわけないし、生産台数あがらなけリャ陳腐化したときにも価格は高いままになってしまう。
ソニーよ、戦略を誤るな。
- 985 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:11:29 ID:SVRNz/e20
- 「PS3」の半値以下でも消えない「Wii」の弱点と課題
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000025052006
- 986 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:13:26 ID:nPDPfvr30
- 浜村はホント、ただの広告塔だな
- 987 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:45:57 ID:LHXQYoNYO
- たかがゲーム機でこんな熱くなれるなんて羨ましいですわ^^
- 988 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:03:09 ID:/WstpYfB0
- さすがに高校生以上はWiiコン使うのに抵抗ありそう。
厨3のおれでもキツイ
画質見てもWiiオワタぽいね
- 989 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:05:55 ID:nDlqr5wy0
- 以上、厨3らしい意見でした
- 990 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:17:20 ID:DRLk6ceL0
- ゲーム機じゃなくてこんぴーたーなんでしょこれ
10年前のPCなんてへたれすぎて評価すらできないっつーの
- 991 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:17:20 ID:sJ72xbOU0
- 西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、
テトリスのDSやってた顔がでかい人がいたんだよ。
驚いて良く見てみたら、SCEのクタラギ氏だった。
対戦申し込もうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、本社の関係で断れなくて・・・。
世間の人にはイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。
その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に
「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には信じられないと思うけど、本当に作り話。
- 992 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:18:32 ID:cCMY4rwY0
- リッジレーサー7 (PS3)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/rr7_04.jpg
リッジレーサー6 (XBOX360)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051111/rr6_14.jpg
グランツーリスモ2 (PS1)
ttp://psxmedia.ign.com/media/previews/image/gt2final_9.jpg
GT Pro Series (Wii)
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・
- 993 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:18:54 ID:xwWHwRVt0
- ID:i9n7Bpyx0 が必死すぎて泣けてきたwww
- 994 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:19:38 ID:GaEsc9i/0
- >>992
箱が一番変な白浮きせずに見せれてね?
- 995 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:21:18 ID:uZa4pTk50
- >>994
逆にPS3は妙に浮いて見える。
リアルなほうへ振った結果、いかにもCGですよって感じになってるというか。
- 996 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:24:18 ID:cCMY4rwY0
- >>994-995
おまえらわかりやすいなあw
- 997 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:27:30 ID:LJy25/oAO
- 1000ならPS3の天下
- 998 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:27:52 ID:oFeHBf3e0
- ドラクエ出せよ…
- 999 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:28:11 ID:BW1bV2950
- 技術なんて無駄に高くてもしゃあないよ
ゲーム機なんて最先端技術使って価格高くするような商品じゃないし
- 1000 :名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:28:41 ID:cCMY4rwY0
- 1000ならWii撃沈
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★