■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【論説】なんでもHPとは…いやな時代である なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか 中田・桑田引退で(サンスポ)★2
- 1 :試されるだいちっちφ ★:2006/09/29(金) 00:48:44 ID:???0
- ★なんでもHPとは…いやな時代である
「巨人の桑田みたいだ」と、自民党の森元首相が民主党の小沢代表を皮肉った。都内の
病院に入院した同代表は、健在をアピールするために26日の衆院本会議に出席した。
その姿を見て「無理しなければいい、と思った。痛々しかった。最後のエースで、一生懸命
に巨人の桑田が投げているように感じた」というわけだ。
桑田は173勝した大投手だが、ここ3季では4勝しかできず、今季限りで移籍を決意して
いる。多分に引き際を誤ったような印象もあり、来夏に大勝負の参院選を控え、まだまだ
剛腕ぶりが期待される小沢代表にしてみれば、「一緒にするな」と言い返したいところだろう。
その桑田が「近々ホームページ(HP)で書くので、それまで静観してほしい」と、25日に
語ったという。「何だ、またHPか」という感じがする。23日に自ら「お別れ」と題して球団HP
に公表した退団宣言が、球団に説明のないままだったことで「順序がちがう」と物議を
かもしたばかりだ。HPより堂々と会見したらどうなのか。
サッカーの元日本代表・中田英寿も、HPで「新たな自分探しの旅に出たい」と引退を発表
した。多分にビジネス臭が強かったとはいえ、古い世代にとっては、そんな重要なことを
なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか、理解できなかった。最近は辞職願も上司と
顔を合わさず、ネットを通じて提出するサラリーマンもいるという。いやな時代である。
ソフトバンク・王監督は7月に「胃の手術」を告白し、チームから離脱した。できれば避けたい
会見だったろうが、何事も隠さずに説明した。HPではいくら名文を並べ立てたところで、
誠意は伝わってこない。
(サンケイスポーツ・今村忠)
http://www.sanspo.com/top/am200609/am0928.html
前スレ(立った日時:2006/09/28(木) 16:47:51)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159429671/
注:前スレで「HP」より「ウェブサイト」の方が適切でないかという意見多数ありましたが、
元記事を尊重してそのままとします。
- 2 :オレゴン:2006/09/29(金) 00:50:15 ID:DEBxrOsV0
- 2
- 3 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:50:15 ID:OtDWTCCj0
- ファンに直接話すなら、HPでいいやろ。
記者会見というマスコミ向けの手段を取らないとダメってか?
- 4 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:50:53 ID:qQioLz2a0 ?2BP(7)
- ここで4様の登場ですよ
- 5 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:51:08 ID:jUEO1aWK0
- だって自分の口できちんと語ってもマスゴミが都合よく歪曲するから
- 6 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:51:17 ID:MHlu+OI8O
- マジでションベン漏らしたぜ
- 7 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:51:34 ID:m9tpF+ie0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159455124/
レス80
これはセーフか??
- 8 :Socket774:2006/09/29(金) 00:51:34 ID:PdPC2i5l0
- マスゴミを間に入れると無茶苦茶なこと書かれるからだろ
- 9 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:52:06 ID:tucBr6Fk0
- 直接性という点から考えて、
どう考えてもHPがいちばん自分の口で語りかけてくれると思う
- 10 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:52:18 ID:9uR5IkORO
- >>1
激しく同意!
- 11 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:52:23 ID:bOexYjZa0
- マスゴミ死ね
- 12 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:52:32 ID:rDA1orEa0
- マスコミというフィルターを通すとメッセージが捻じ曲がるからな
- 13 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:52:44 ID:D/QHr4gk0
- ファンに同時に知らせたかったとか
マスコミが全文掲載しないとかいろいろメリットを優先したんじゃない?
- 14 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:52:57 ID:A4bzIZr9O
- マスコミ、苦しくなってきたみたいだな
- 15 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:53:03 ID:gQMClj890
- 飯の種が減るからだろwww
本音はwww
- 16 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:53:11 ID:im7vCxi00
- テレビよりもHPのほうが多くの人に伝わるしログが残るからいつでも見れる
旧メディア人は相当あせってるな
- 17 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:53:37 ID:dA6OYLWB0
- なんでゴミを儲けさせる必要がある?
有力な選手はゴミ共からのインタビューでは金取るようにしたら良い。
- 18 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:54:26 ID:zB7T7CdM0
- マスコミがちゃんとした間をつかんで報道してくれないからでしょ。
- 19 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:54:49 ID:yK7HSe270
- >>8
これに尽きますねw
わかってて>>1の記事は書かれてるなw
- 20 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:55:04 ID:kbnyp9xe0
- なるほど、松井が好かれる訳だ。
- 21 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:55:05 ID:S4WflavW0
- まさに 自 業 自 得
- 22 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:55:06 ID:rmOqJhlP0
- 10代〜20代前半・・・・・ヒットポイント
20代後半〜30代前半・・・ホームページ
30代後半〜40代後半・・・ヒューレッドパッカード
50代以上・・・・・・・・ハンディホン
- 23 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:55:15 ID:xUN7aU3W0
- お前らだって口じゃねーだろ
- 24 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:55:34 ID:vK0f9rpD0
- ネタが欲しいのか〜。
ソースがないとつらいもんな〜。
HPをキャプチャしたら、著作権の問題があるから、文章だけ。
きゃ〜。淋しいね。
残念サヨナラだな。
- 25 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:56:31 ID:RdT6tHQ40
- お金かかんないし、マスコミに編集されないし、
見るほうも時間に縛られないし、悪い面もあるかも知れんが、
いい面の方が多いやんねぇ。たぶん。
- 26 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:56:41 ID:S6C/WGal0
- 仕事とかでも、
「メールは失礼だ」「誠意が無い」「直接話に来い」
なんて言って来るヤシはジジイが多いな。
- 27 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:56:41 ID:7dmczwu90
- >なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか
マ ス ゴ ミ が 恣 意 的 に 切 り 張 り す る か ら だ
- 28 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:56:58 ID:OqqafvP+O
- マスゴミだとカットされたり繋がれたり
ろくな事になりゃしねぇ
- 29 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:57:13 ID:wWO+D7Qh0
- 同じ言葉でも新聞社によって結構違う文章になるからな〜
さらに記者が主観でコメント付け加えるもんだから本人の言い分と
ぜんぜん違う形で掲載されることもある。
要するに信用されてないんだよ、マスコミ。
- 30 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:57:33 ID:v19Xl/3v0
- 桑田『僕はまだ現役でやっていこうと模索中です』
↓↓
新聞『桑田は現役も考えてるそうだが、本人はほぼ引退を決意している』
- 31 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:57:33 ID:vKgW/hgc0
- 誤:なんでもHPとは…いやな時代である
正:なんでもHPとは…マスコミにとってはいやな時代である
- 32 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:57:52 ID:1ZdgXS1K0
- 前スレの2に比べてここの2はっ・・・
- 33 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:57:59 ID:WA8Bkjwu0
- >1
マスコミが信用できないからだと思うけど
- 34 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:58:08 ID:qo/JflNN0
- サンスポって松井ヨイショが酷いとこだな
- 35 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:58:10 ID:orc6xn+70
- なんでも紙上で書き散らしてそれで済まそうとするとは腑抜けた記者だな。
なぜ「桑田が気に入らない」と記者会見を開いて自分の口できちんと言わないのか。
- 36 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:58:34 ID:G6uSPculO
- 自分の言葉で、後に残る文書として公開することは良いことだよ。
が、顔出せ(挨拶に来い)という習慣も、まだ健在だな。
- 37 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:58:49 ID:Eif8TMRe0
- え、中田はテレビでしゃべっていましたが。
そうじゃなくて、自分たちの目の前でしゃべってほしいんでしょ。
- 38 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:59:01 ID:oKtHNVDC0
- サンスポ イラネって事だろ!空気嫁
- 39 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:59:27 ID:3FYl/BIF0
- 未だに、こういうった「ホームページ」という言葉の使われ方に
違和感を感じるのは漏れだけ?
- 40 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:59:34 ID:TPMjEYvy0
- 引退会見に「誠意」が必要なのか?
アホかこいつは。
- 41 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:59:54 ID:uh1CWhMz0
- >>16
昔の記事が読みたきゃ新聞をスクラップしなさいよおおおおおおおお!
って感じじゃまいか?w
- 42 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:00:02 ID:sndnLwAL0
- 今村忠が抗議の記者会見開けばいいんでね?
- 43 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:00:33 ID:bOdpHsUT0
- いい時代になったなw
マスゴミ(特に朝日新聞)は捏造しまくりで大麻と酒びたりの新聞社が
かく記事なんてだれが読むかよw
マスゴミはもういらないよ!
日本人全員が記者でいいじゃん
- 44 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:01:19 ID:qN1LRxlS0
- >>39
ヒットポイントかヒューレットパッカード
だろ
- 45 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:01:40 ID:yc9kFFR50
- 共同会見の内容だろ所詮。
それすら独占にしないと飯の種に成りませんか?
記者なんだから取材者と懇意になって真実を引き出すのがプロだろ。
無能の証明じゃん。
馬鹿丸出し
- 46 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:02:05 ID:0wpX9KwE0
- マスコミが信頼されてないことを重大なこととして受け止めろよ>サンスポ
- 47 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:02:12 ID:g9M2Aa4u0
- この2者がマスゴミの反発買ってる背景には、マスゴミを飛ばされたことと、
二人のやり方や内容が稚拙だったことへの批判があるんでしょうね。
桑田の場合はもうちょっと球団に根回ししておくべきだったということだろうし、
中田の場合は文章の拙劣さ幼稚さへの違和感があったんだろうね
- 48 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:02:13 ID:xLkonmNX0
- じゃあHPで動画メッセージにすればいいんだな
- 49 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:02:12 ID:Zboxq1iD0
- >>26
お得意様に
お叱りを受けてその謝罪も
メールでする時代ですよ
おれが土下座が見たいから
動画を送信して欲しいものだ
このBBの時代にメール文章だけじゃだめでしょ
- 50 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:02:56 ID:fpnkjA4U0
- 口語よりも文語の方がいい場合もあるよな。
- 51 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:03:26 ID:HKMRqJJD0
- サンスポw
- 52 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:03:51 ID:dnQj2Jit0
-
桑田ほどHPの似合う選手はいない
- 53 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:03:56 ID:anc4Bia00
- まだ結論が出てないみたいだから言うけど
マスコミが好きなように捏造するからだろ
- 54 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:04:22 ID:UkCmeBCH0
- 大事な事だからマスコミを介して自分の言葉を伝えるんじゃなくて
ホームページで「直接」自分の言葉を伝えたんじゃないのか?
- 55 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:05:04 ID:A3L2KYf+0
- マスコミ使ってもらえないからって拗ねるなよ
- 56 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:05:04 ID:xTAba2gQ0
- マスコミ哀れとしか言いようが無い
- 57 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:05:17 ID:IrNcqzyn0
- アホ丸出しの記事だな
- 58 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:06:18 ID:vtSXDDRZ0
- マスゴミが捏造しなきゃこんなことしねーよwwwwwwwwwww
- 59 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:06:20 ID:z7MbHgU+0
- 創価学会御用達サンケイスポーツは、
創価学会信者の中村俊輔を過大に褒め上げ中田を中傷し続けた癖してどの面下げてこんな事書けるんだ?
え?今村忠よ。
てめえのようなクズはとっとと死ね!
- 60 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:06:34 ID:33rHBNKY0
- つまりマスコミを通せよアホって言いたいだけなんだね
記事だと歪曲されるからありのまま書けるHPで語るのは賢い証拠だけどな
- 61 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:07:28 ID:GB09jpkX0
- ★なんでもHは…いやである
「民主党の小沢代表は衆院本会議を投げているように感じた」
誤った勝負を期待されて、「するな」と言い返したいところだろう。
「近々ムーで書くので、それまで静観してほしい」と、25日に語ったという。
「また中田英寿は王監督に告白し、チームから離脱した。できれば避けたい
(サンケイ村)
- 62 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:07:47 ID:dHrhXuA60
-
なんでもHPとは…商売あがったりである
プッざまぁ!
- 63 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:08:05 ID:xG3J5Vi60
-
細野は自分の口で説明しろ
- 64 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:09:02 ID:1FiBK18E0
- >>54
そうだよな。自分の口できちんと語りたいから
Web で引退を発表したんでしょ。
- 65 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:09:57 ID:mqaeqM7g0
- お手紙はいいのかしら?
- 66 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:10:38 ID:bEt292YL0
- マスコミはいかに信用されていないかってことだわw
「自分の言葉を直接相手に」
編集されたり、見当違いな質問されたり
普通にマスコミは信用出来ないだろ?
- 67 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:10:56 ID:VjAhhav80
- 引田が中退したのは残念だが本人の意思を尊重すべき
- 68 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:11:39 ID:COBhQI0r0
- マスゴミ嫌いになる選手の気持ちが大衆にも理解できるくらいマスゴミは横柄。
それこそ顔も名前もわからないやつらの書くことより、毎日一生懸命やっている選手のほうを信用するよ。
- 69 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:12:38 ID:zHA/2LIF0
- mixiで。
よりはマシだろ。
>>8
だよね。自分の口で語って自分のサイトでストリーミングならいいんだろうけど。
- 70 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:12:45 ID:ujpsbVEz0
- ファン宛のメッセージを自前のウェブで公表
↓
マスコミ、紙面ネタに詰まる
↓
ネットで情報収集
↓
情報が集約化した2ちゃんねるが便利
↓
マスコミのポータルサイトとなる ←いまココ ずっとココ
- 71 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:12:48 ID:9eqzWfwvO
- HPだと会見時の本人映像がなくて、数字が取りにくいからだろwww
- 72 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:13:05 ID:9Qqxrb020
- 飯の種奪われて、ご立腹のマスゴミ
そのご立腹が記事になる「いやな時代である」
- 73 :(ー"ー;) ◆Nog3MsV.Ck :2006/09/29(金) 01:13:20 ID:pN+YbclTO
- 自分等マスゴミがいらない子扱いだから火病ってる様だな
生暖かく見守ってやれ
- 74 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:13:28 ID:md6UeLMb0
- >HPではいくら名文を並べ立てたところで、 誠意は伝わってこない。
マスコミで恣意的に編集されるよりも、自分の言葉で誠意が伝わらないほうがマシだろう。
- 75 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:14:25 ID:O5Iwa49y0
- 記事もカットアンドペーストで編集楽でいいじゃん
- 76 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:15:07 ID:rz2gPS4d0
- 今村忠はせいぜいネット暦4年ぐらいだろ
- 77 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:15:23 ID:n7yZnrBh0
- 記者会見したって、
改ざん、消去するからな。
あるいみHP で発信してくれるほうが、ファンにとっては
ありがたい
- 78 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:15:56 ID:ujpsbVEz0
- >>74
つぅか誰に対する誠意を求めてんだろね?
新聞やテレビを通すのが『マスコミに対する誠意』だと思ってんじゃないの?ww
- 79 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:16:20 ID:rmMBbRWC0
- HPに書くんじゃなくてサンスポ独占で独白してくれってことですか?
- 80 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:17:28 ID:BgLFxZVG0
- >HPではいくら名文を並べ立てたところで、 誠意は伝わってこない。
自分で、"自己否定"してることに気がついてないのかね?w。
- 81 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:17:39 ID:Uh1+8SDs0
- そりゃ、マスコミとしての独占権が失われそうで、嫌な時代なんだろうな。
勝手に嫌がってろ。
- 82 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:18:05 ID:qKeHz/yG0
- 所属会社のウェッブサイトだからいいんじゃね?
- 83 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:18:34 ID:Eif8TMRe0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%94%98%E5%8F%A3%E8%BE%9B%E5%8F%A3
今村忠のほうが人格的に問題あるやつなんだな。
- 84 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:18:59 ID:iwSI99vu0
- (サンケイスポーツ・今村忠) ←なんでも新聞とは・・・いやな記者である
- 85 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:20:07 ID:/Gx9J80VO
- 1,発信できるメディアが増えた。
2,爺の「最近の若い者は…」
3,飯の種を取らんでくれ
- 86 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:20:19 ID:YnvYFR0Z0
- 何が誠意だよ!偉そうに!
HPで告白することは自分の感情を素直に正直に表現できる場所だろが。
それを何度もいつでも見ることができるんだよ。
物事の事実に映像を通しての顔の表情などイラネ。
- 87 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:21:00 ID:xTAba2gQ0
- 桑田や中田は自らネットで積極的に世間へ情報発信してくれて
いるのに、それを批判してどうするんだよ。本当に糞野郎だな。
今村はそんなくだらないことより、闇に葬られている問題を取材して
公にすることに注力してくれ。
- 88 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:21:30 ID:qQioLz2a0 ?2BP(7)
- >>70
> ←いまココ ずっとココ
テラバロス
- 89 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:22:10 ID:dkh5Orl90
- ネットも活用出来ない時代遅れの爺はとっとと逝け
- 90 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:23:10 ID:Y6fKmytY0
- 今村て歳いくちゅ?
- 91 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:23:30 ID:edzVcedH0
- 朝日や妄想捏造マスコミとおさず真意を発言できるからな。
マスコミは引退の事実だけの一報伝えればよい
- 92 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:23:33 ID:GcCpY+aT0
- マスゴミなんか信用できねぇよ!!!
森もマスゴミも全部消えろ!!!
桑田に失礼だ!!!カス!!!
- 93 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:23:50 ID:jMHLESUy0
- マスゴミを間に挟むのは駄目だけど
ネットを間に挟むのはおkと言ってるちゃねらーきめぇwwwwww
- 94 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:24:13 ID:kiVOlgwO0
- HPではいくら名文を並べ立てたところで、
誠意は伝わってこない。
http://www.sanspo.com/top/am200609/am0928.html
- 95 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:25:15 ID:Teuc1BH0O
- HPなんかで 語るな
記者会見も いらん
踊りで 表現しろ
- 96 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:25:20 ID:0mbIrgbt0
- この記事は大変見苦しい
- 97 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:26:04 ID:ujpsbVEz0
- >>95
それなんてスペースチャンネル5?
- 98 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:27:39 ID:6CWJToI/0
- 余計なフィルターにみんなウンザリしてるんだよ
- 99 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:27:46 ID:yc9kFFR50
- >87
そこだよな。
会見しても横並びか適当に編集してコメントつけて終わりだもんね。
なんで?の部分を取材して引き出すのがプロの仕事だろうに。
- 100 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:27:56 ID:n3A/6+pJO
- マスコミというバイアスがかかるより良い。
マスコミは下手な力を持ちすぎな気がしますが。馬鹿相手なら騙せるでしょうが、馬鹿でない人間は誘導されませんよ。
- 101 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:28:35 ID:HMTffL4L0
- >>1
老害と商売敵への敵意しか感じない
- 102 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:29:03 ID:BAQoGHev0
- たいだい、テレビだって本人の意図に関係なく編集するだろうが。
それに比べたらネット上で言いたいこと言った方が気持ちが伝わると思う。
- 103 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:29:40 ID:Vg+namwZO
- >>80
多分、気付いてないんだろうねw
- 104 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:29:58 ID:6YFdBQ9Z0
- 哀れだな。
断末魔の叫びという感じ。
- 105 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:30:49 ID:OXnMMQiT0
- マスゴミはフィクションでも書いてろw
- 106 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:31:32 ID:vxY6Hqn70
- ネット社会になればマスメディアの存在意義が落ちまくるって昔から言われてるのに
pgr
- 107 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:31:31 ID:s7djt/6m0
-
実はネットの普及で痛手を被ってるのはマスゴミなんだよ
紙面には不可能な双方向通信ができるからな
一方的な怪電波を飛ばしていられるのも時間の問題で
そのうち失業者も増えるだろう
悪質な所は捏造やでっち上げで生計を賄っていくのも見え見え
アノ頃は良かったと・・・・
- 108 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:31:34 ID:DbXUiaPlO
- サンスポはいろいろズレてるんだよな。
いい写真が一面を飾ったのに、おいどんの挿し絵で台無しにしたり
今日で言えば日ハムのレギュラー一位記事の扱いが一番しょぼかった。
実にもったいないことをやってくれる。
- 109 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:32:53 ID:LneYN4AT0
- 中抜きの悲哀
- 110 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:33:34 ID:Zo34S4Gp0
- 会見なんざマスコミ向けのモノだろ。自分が番組・紙面構成上困るだけでファンは困らない。
- 111 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:34:09 ID:0KwCt0ny0
- 辞職願いと世間に向けた発表とじゃ、全然違うじゃん。
男根の世代って馬鹿だな。
- 112 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:34:44 ID:q2f97U/R0
- ああサンスポ最終面のコラムか・・
コイツの記事は本当にレベルが低いよ。
おそらく団塊世代だな、安っぽい反骨精神丸出しだもの。
- 113 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:36:20 ID:1CsvtPm00
- 切った貼ったが出来なくなって辛いだろうなぁ
- 114 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:36:34 ID:tb6kSmZj0
- 自己分析のできない人間は
たいてい誰からも見下されるもんだよ。
- 115 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:36:55 ID:Y6fKmytY0
- この今村という記者は取材相手と信頼関係を築いたことないんじゃない。
信頼関係があったなら本音の聞けていい記事がかけるのに。
いくら、記者会見を開いてそこで質問し、記事を書こうが所詮その記者の
その場の印象にすぎないんじゃない。
記者会見の印象をいくら名文にして並べ立てたところで、
読者に誠意は伝わってこない。
- 116 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:38:03 ID:dA6OYLWB0
- あ〜ほんとムカついてきた。
大体、マスゴミ共は各種スポーツファンの代表を偽ってPRESS特権与えて貰ってるくせに、低脳記事でファンから金を絞り上げるヤクザ顔負けのカス。
その上、善人面して偉そうにこういう事言うか!?
こんな品も糞も無いマスゴミをいつまでもありがたがって特別扱いする各スポーツ界も神経疑うわ。
ファンを大事にするなら、こんなマスゴミはもはや害悪でしか無いだろうが。
- 117 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:39:49 ID:J9wJx+oc0
- >そんな重要なことをなぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか
スポーツマスコミが重要なことを意図的に歪曲捏造して伝えるからだよな。
- 118 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:40:01 ID:U9DhRPLn0
- じゃあ新聞なんて一番卑怯な主張の方法だねw
- 119 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:40:13 ID:SAxqetYq0
- 失われつつある特権を懐かしんでいるんだろうよ。
- 120 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:40:26 ID:uYBdKlAEO
- 時代の流れに上手く乗れないオヤジの愚痴
- 121 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:40:28 ID:3ET10EqC0
- イチローファンはなぜ
松井を貶めることにこうまで必死になるんだろうか?
761 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2006/07/01(土) 02:29:06 ID:UAqpccQQ
「ジャップの集会でもあるの?異様だよ」
“ひでさん”を育てた瑠璃の哲学。 ネットに広がる在日教団の噂
http://blog.goo.ne.jp/souji-m/e/425c80b37b5b55e7dc150d84adc380b5
辞退したのは信仰によるものです
2006-05-02 13:20:03
はじめましてsouji-mさん。ブログを興味深く読ませて頂きました。一つ大事な事をお忘れのようなので補足しておきます。
松井さんが信仰する瑠璃教は、戦争や国同士での争いに反対しており、信者にも加担することのないように戒めています。
その信仰の中で、国同士の対戦であるWBCを回避したのは仕方が無い事だと思いませんか?
信者さんですか?
2006-05-02 21:50:24
松井が仮にそういう宗教上の理由でナショナルチームに入ることを避けているのなら、本人の口からそういうべきです。
私は、在日の牧師から、松井のおばあさんは在日という話を聞いた事があるので、
もしかしたら松井は日本人としてのアイデンティティを持っていないのかなあと思っていました。
まあ、あながちはずれてはいないのかもしれませんね。
- 122 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:41:11 ID:vgu/JQALO
- ネットがいくら普及してようと山際氏のようなライターなら需要は多いにあるんだけどな。
- 123 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:42:58 ID:PXp3Ke320
- >HPではいくら名文を並べ立てたところで、
誠意は伝わってこない。
それはお前らマスゴミ対する誠意だろ?
お前らマスゴミのフィルタ通すと、思ったことがファンに
伝わらないからHPで公表するんじゃね?
- 124 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:46:05 ID:VoLRrVvh0
- こいつ本気でこんなこと書いてるのかな
こんなゴミ記事を書いて生活できるんだから
世話ないわな
- 125 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:48:11 ID:kayJGHCA0
- 好き放題、あることないこと書き立てるマスコミが信用できねえからHPで語ってるんだろ
- 126 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:48:21 ID:em4ADyLX0
- 男根の世代なら同じように思ってる人もたくさんいると思うな、
共感もたくさん得られるし、論説としては一つの正解かも試練。
むしろこの程度の論説スレがパート2まで続くとは…いやな時代である。
- 127 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:48:22 ID:yngKisri0
- >>8-9
なーw
テレビ業界利権必死って感じ
- 128 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:49:42 ID:z4clUC+R0
- なんでもヒューレットパッカードだったら、確かにいやな時代だな
- 129 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:50:34 ID:Lt3nOwDW0
- >>126
男根の世代てwww
- 130 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:50:52 ID:qFiNEVbEO
- >>1
サンスポもまともな事書くんだなw
桑田に関しては相当失意があってのネット発表って感じだが、
自身が甲子園のスーパーヒーローでプロで174勝もしたのならメディアの前で話すべきだった。
中田はひねてるからまあどうでもいいかな
- 131 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:51:01 ID:em4ADyLX0
- >>128
プリンターは特にいやな時代だな
- 132 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:51:51 ID:8hZBz6lZ0
- >そんな重要なことを
>なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか、
自分のHPで語ってるヤン
記者の主観で捻じ曲がった記事よりよっぽどきちんと語ってる。
- 133 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:52:38 ID:Lt3nOwDW0
- 下の口は正直なんだけどな
- 134 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:52:39 ID:+lP/rePs0
- マスコミは自分達の質の劣化は棚に上げて
取材対象批判とは
えらくふんずりかえった姿勢だな。
だから堕落するんだよ。
- 135 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:52:54 ID:JGL7xwLN0
- HPでも動画で配信できるし、文字だけでも自分の声なんだから、
他人に編集された文章よりは、より誠意が感じられる。
文章で誠意が伝わらないなどと、記者が書くとは終わっている。
- 136 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:52:57 ID:9Q/U1eYe0
- 記者ってこんなんで金もらえるの
- 137 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:54:49 ID:LJYTxCbZ0
- ヒップホップだろ
- 138 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:54:56 ID:pAFkZtrl0
- 自分の口で話せって言うか、要するにまず先にマスコミに直接話せよってことだろう?
- 139 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:56:14 ID:qFiNEVbEO
- >>132
引退記事に関してねじ曲がった事を書くマスコミはあんまいねーぞ
- 140 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:56:16 ID:EVBknQhI0
- 引き際を他人がどうこう言う筋合いはないな。
それにしてもこいつは、「多分に」って表現が大すきなのか?
プロならプロらしい文章書けよw
- 141 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:57:43 ID:Al2TAcmS0
-
会見しないことがなんでそんなに悪いのか、さっぱりわからん。
文字に書くほうが喋るより誤解が少ない、って思う人もいるのでは?
この記者は、だれのために怒っているんだ?
いったい、マスコミは誰のためにあるんだ?
- 142 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 01:59:00 ID:EVBknQhI0
- ウェブというメディアを使うことと、
新聞って言うメディアを使うことに何の違いがあるの?
むしろ無関係な他人を通すよりいいだろ。
こいつはマスコミが偉いとか勘違いしてんのか?
- 143 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:00:14 ID:T0IdIxJT0
- >>1
マスゴミに語るとマスゴミの都合のいいように切り貼り編集されるからな。
それを嫌っている著名人は無数にいる。
スポーツ選手でマスゴミのインタビューを極端に嫌っている奴もこれが理由。
言ってもいないことを編集で言ったかのように見せられちゃ溜まらん。
ウェブサイト上なら、ハックでもされない限りまず改竄はされないからな。
確実に自分の言いたいことが伝わる。
- 144 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:00:43 ID:+Vxv0hzZ0
- まあ、自分の発した言葉が100%人々に伝わらないのはだれだっていやがるわな。
特に引退に際しての言葉ならなおさら。
- 145 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:01:10 ID:EVBknQhI0
- >HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
なに?マスコミ様の前で喋ると誠意が伝わるのか?
- 146 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:02:13 ID:em4ADyLX0
- 今村忠はツンデレだって言えば皆納得するかい?
- 147 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:02:52 ID:1bct4JOE0
- >>1
マスゴミに歪曲されたくないんだよw
- 148 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:03:24 ID:koaaThTk0
- メディアを使ってることには変わりないんだけどな
>>1だと新聞だって自分の口で語るって事にはならない訳で矛盾っすねww
- 149 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:06:51 ID:Ow5KLbQw0
- e-Japan構想
http://computers.yahoo.co.jp/dict/it/government/3096.html
>2000年9月21日に森首相(当時)が所信表明演説の中で掲げた、全ての国民が情報通信技術を活用できる日本型IT社会を実現するための構想。
>全国民がITのメリットを享受できる社会を実現し、それによって産業分野での国際競争力の強化や経済構造の改革、
>国民生活の利便化などを成功させることを目的に、国家が中心となって情報技術の普及に取り組んでいこうとする構想である。
>2000年9月21日に森首相(当時)が所信表明演説の中で掲げた、
>2000年9月21日に森首相(当時)が所信表明演説の中で掲げた、
>2000年9月21日に森首相(当時)が所信表明演説の中で掲げた、
- 150 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:07:09 ID:hS5xXumy0
- PC使えないジジイは黙ってろ
- 151 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:08:19 ID:YgANnYr80
- >>145
ありがたい直接のお言葉(金になるニュース)は、すべて
マスコミのフィルターを通す必要がある。
ってことじゃないでしょうか。
- 152 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:08:47 ID:EVBknQhI0
- 今やu-Japan
- 153 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:10:13 ID:H9ql10JFO
- そんなことよりCMの
「つづきはWEBで」
とかいうやつをどうにかしろよ。
視聴者が全員、PCの前で身構えているとでも?
制限時間内に商品の魅力をアピールするという本来の目的を見失ってないか?
- 154 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:11:07 ID:EVBknQhI0
- 文章にはうまい下手は関係なくその人の人間性が出る。
第三者が書くより、よっぽど良くも悪くも本人が出るだろ。
- 155 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:12:28 ID:YOcMbIhe0
- 言いたいことはわかるが
「いやな時代」という表現はあまりに幼稚ではないか今村さん。
プロの物書きならもう少し考慮して欲しいものです。
まったくこんな記事ばかり新聞や雑誌に掲載されるとは
いやな時代である。
- 156 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:13:50 ID:z4clUC+R0
- >>155 は正しい いやな時代 の使い方だな
- 157 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:15:08 ID:9Mvh8zBRO
- 独占インタビューで売り上げ伸ばしだいだけでしょ?
- 158 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:15:56 ID:ozr43wtb0
- >>1
自分ら含めた活字メディアの全てを否定してることに気づかんかったのか?w
- 159 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:15:58 ID:2RxHR+670
- >>22
ヒットポイントかホームページか記事読むまで迷った。25歳。
- 160 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:16:24 ID:up9XCwr6O
- マスコミ通すと捏造されるからな
- 161 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:16:49 ID:RL9XCLX/0
- マスメディアが本意をへんな解釈でねじ曲げるからだということにまだ気が付いていないのか
- 162 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:17:50 ID:1Fyu98VB0
- マスゴミって、いつでも自分らに主導権が
あるんだって誤解するよね。
ゴミの癖に。
- 163 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:18:06 ID:UadCtN3V0
- 個人でマスなメディアを所有できてweb2.0がもてはやされる時代なのに
時代に取り残された旧時代の遺物どもがなにいってんの?
- 164 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:19:25 ID:P+HY/rOq0
- てめえらだって紙に書いて売ってるじゃねえかと。
口でなんか言ってないじゃないかと。
- 165 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:22:49 ID:vxY6Hqn70
- マスゴミ の検索結果 約 771,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
- 166 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:23:26 ID:/saVKektO
- つまり、HPに「自分の口で語った動画」を
うPしてくれてたら100点だったのに…
って事だよなww
- 167 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:23:43 ID:vJOUdJJgO
- 他人に改ざんされることのない、自分の言葉を公開してるだけじゃないか。
無論、本人も気付かないような一面を会話の中で引き出すのもマスコミの仕事だが、
今やそんな能力は期待できないじゃないか。
- 168 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:24:28 ID:em4ADyLX0
- >>166
そうなるな。
- 169 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:24:46 ID:dSTcrWNk0
- 別に記者会見を開く必要は無いが、
先に球団には話して置くべきだったと思うぞ、桑田・・・
- 170 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:25:36 ID:1bct4JOE0
- >>169
雇い主に呆れたんでしょ、だってナベツネだもん
- 171 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:26:05 ID:uVcB+6z50
- 桑田は昔から陰気だよ、今さらなに言ってるんだ。
- 172 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:26:13 ID:+dk+VqFhO
- マスゴミ脂肪
- 173 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:28:07 ID:uVcB+6z50
- なんでもフロッピーだろ、良い時代だよね
- 174 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:28:48 ID:dSTcrWNk0
- >>170
つーても、借金大分持ってもらったんじゃなかったっけ?
まぁフロントに問題は大有りだけど、筋は通そうよ。
- 175 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:29:14 ID:QpX38lgM0
- 居酒屋のおっさんの愚痴オナニー説教を記事にされてもなぁ・・
- 176 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:31:41 ID:FOpX/mrv0
- >>153
意味不明
と言うかお前本当に10秒かそこらで商品の魅力をアピールできると思ってるのか?
テレビCMをとっかかりにして自社HPでちゃんとしたプロモ見てもらうってのは
立派な広報戦略だろ
- 177 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:31:50 ID:SxzgIxMD0
- HPで発表しちゃうとコバンザメ記者の飯の種がなくなるから怒ってんのな。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:31:51 ID:bjBCtSlb0
- お前も新聞なんかに書かずに記者会見で桑田を批判しろよ。
自分がやってることをも同時に否定してしまっている
そんな矛盾にすら気付かんのかこいつは。頭悪すぎ。
- 179 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:31:59 ID:JvTrDcgoO
- 頭の悪いマスゴミのクズ共に語る必要はないよ
- 180 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:32:18 ID:oDaxfdnV0
- 阪神公式BBSからネタ拾ってるサンスポのクセに何言ってるんだかw
- 181 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:34:14 ID:bxbg6HPu0
- うん,うん。わかるよ。
斜陽産業の悲哀。
花形産業へのやっかみ。
- 182 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:34:43 ID:vgu/JQALO
- >>176
そんなんじゃ名作CMができなくなる。
はっぱふみふみ
- 183 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:34:48 ID:+Lk5Fpbs0
- この人にとっては、メディアを通じて一方的に視聴者に伝えられた言葉の方が
ウェブサイトで本人が一言一言考えて綴った言葉よりも信用できるってことだね
蛇足だが、自分は大相撲の普天王関のブログを毎日チェックしてるけど
負けた日も決して尻込みすることなく、一生懸命書き続けてる姿に誠意を感じるよ。
- 184 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:34:56 ID:P+HY/rOq0
- そもそも中田がマスコミを信用しなくなって語らなくなったきっかけはサンスポ。
- 185 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:35:54 ID:jhSQ1QmS0
- >古い世代にとっては、そんな重要なことを
>なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか、理解できなかった。
古い世代に理解してもらわんでも結構
- 186 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:36:18 ID:N2JQmf7M0
- マスコミ通すと「○○しない」が「○○する」にされるからなぁ
TBSとか
- 187 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:39:06 ID:AdUF9vg20
- マスゴミは一度、徹底的に叩きのめされるべきだと思うんだ
- 188 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:39:52 ID:tddO++At0
- マスコミ以外は困らんよW
- 189 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:40:41 ID:byr8xs230
- ただ単に自分達マスコミを通せといいたいだけだろ
HPでも自分の言葉を直接語れる
マスコミはそれ見て記事にしとけ
- 190 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:40:45 ID:FOpX/mrv0
- >>182
企業のHPに公開されてるCMには名作は無いと?
大体テレビCMなんて短すぎてまともに商品のことを語ってないじゃん
- 191 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:40:54 ID:r7FM97+Y0
- ネットに対する既存メディアの危機感の表れなんだろうな。
そう考えるとむしろ哀れを誘うな。
- 192 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:41:00 ID:5ZWWCjznO
- マスゴミを通すと捏造、歪曲されるからでしょ。
- 193 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:41:46 ID:VdDkn64H0
- 【9/28】なんでもHPとは…いやな時代である に対して、
「コラム甘口辛口」のバックナンバーからそのまま反論してみる。
【9/22】老婆心ながら
【9/21】開いた口がふさがらない
【9/11】いったいどうなってんの!?
【9/2】プロフェッショナル
【9/1】しまいには誰からも相手にされなくなるぞ
- 194 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:41:53 ID:jIY9h8BY0
- 重要な事だからこそマスコミに歪曲されたくなかったんだろ
- 195 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:43:05 ID:m/UxzT1U0
- 無視された形になったスポーツ記者が火病っておりますwww
- 196 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:44:20 ID:6Z4oFdlG0
- 自分の口で語るってのは広場に人集めてミカン箱の上から直接話すって
ことかな。そんなこと出来るわけないしHP上の方がマスゴミの変造
フィルター通すより遙かに直接的だしハッキングでもされない限り
真実そのものだろう。
- 197 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:44:51 ID:UrXj6JWNO
- 事前に考えて整理した文章を載せるなら、マスゴミの誘導で下手なこと言わされる心配もないな
- 198 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:47:12 ID:HZ0IWm6y0
- これはおかしいじゃん。
テレビはどう編集されるかわからないし、雑誌や新聞は記者が勝手に文にするわけでしょ。
だったらマスコミを中継しないホムペの方がファンにとってはよほどダイレクトな通知方法だよね。
自分の口で云々っていうのはあくまでマスコミに対してであって、ファンはマスコミが勝手に編集し
たものを押し付けられているに過ぎないわけだし。
つまりマスコミの面子を立てて、しかもマスコミが儲かる形で会見しろっていいたいだけだろ。
- 199 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:47:16 ID:tddO++At0
- いい時代になったじゃん。
- 200 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:48:02 ID:SARUNiBB0
- >>1
マスコミが間に入ると、改竄されたり都合の良い事だけを抜き出されて記事にされるから。
あんたもマスコミの一員だから、どうせ身に覚えがあるんだろ?
マスコミ関係者ってほんと性格がいびつだよね〜w
- 201 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:50:04 ID:xTAba2gQ0
- >>191
危機感はある、しかしどう打開していいのかわからない、とあせっているのが想像できる。
マスコミでも有能なやつは生き残る手段を考えてるだろうが、こういう無能なやつは紙面で
愚痴を垂れ流すのみ。
- 202 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:57:19 ID:4QdvH8UN0
- 「生の言葉を伝えたい」という意思が大間違いだと言うなら
ますます有名人が離れていくよ、マスコミから
- 203 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 02:59:12 ID:U4PXQ5lP0
- なんでも捏造とは…いやな時代である なぜ自然のままにきちんと報道しないのか
- 204 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:00:09 ID:YOcMbIhe0
- インターネッツてのは道具に過ぎないから
そこで繰り広げられる物は様々
他のメディアの代用だったりもするけど
まったく新しい「行為」であったりもする。
それを既存の何かの延長等とひちまとめに考えてしまうと今村っちみたいな意見になってしまう。
中田にしろ桑まんにしろ、今回のHPの発表が既存の行為の代用(代わるもの)と考えるべきではないと思う。
個人が大勢の「個人」へ向けて「直接」語るというまったく新しい行為なのだと何故に思えないのだろうか。
「古い考え方」とは理解出来ない人やついてこれない人を揶揄する言葉てはない。
理解する必要があるのにそれを放棄した人、理解しようとしない人に対する軽蔑の言葉です。
今村さん?プライドとは本来もっとしなやかで、持つ人を生かすものではないのかな?
持つ者を潰してしまうのはプライドとはいわなくてただの意固地じゅないのかな
ねえ今村さん?
- 205 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:02:26 ID:jhSQ1QmS0
- >>204
誤字が多くてワロタ
- 206 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:06:00 ID:vgu/JQALO
- >>190
パソコンないから見れないんだよ。
- 207 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:07:23 ID:6/2c5rig0
- わざわざ新聞で考え方の古さを披露しなくてもいいのに
まあ新聞紙買ってくれる人もお仲間だからいいのか
- 208 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:08:37 ID:53ES1dtQ0
- テレビで流されるインタビューが面白おかしく都合いいように編集されてることに腹立ててる芸能人がいた
HPならそういう心配がなくていいんじゃないの
> HPではいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
これは偏見としか思えない
- 209 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:08:51 ID:YOcMbIhe0
- 夜も更けてきたので美しい日本語で挨拶して眠りにつます。
「お母様おやすみなさい
お兄様おやすみなさい
時々いらっしゃる見知らぬおじ様おやすみなさい」
- 210 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:09:14 ID:0aE+r4Qb0
- これを新聞紙上で言ってるのか?
だったらHPで言ってるのとかわらんじゃないか。
本人がテレビに出るか、路上で辻説法で言うなら
話はわかるが、新聞の紙の印刷で言ってるだけなら
PC上でいうのと全く変わらん。
自分はいいが他人はだめだというずいぶんと身勝手な発言。
- 211 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:11:15 ID:KZWRt/A90
- 流通の中抜きだろ。
ヨソの世界じゃ当たり前のように起きてる話。
甘ったれるのもいい加減にしろや、マスゴミw
- 212 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:12:41 ID:6lM9wVXu0
- 記者会見とかしても
編集されちゃうから
実際自分の文章の全文を
サイトに載せてくれたほうが
本心が伝わると思う
- 213 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:12:57 ID:6/2c5rig0
- 王さんは監督だからマスコミにサービスしただけだよ
会見して欲しいのならする側にもメリットが無いとね
- 214 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:13:43 ID:4QdvH8UN0
- 「お前らメガホン見習え!」by桑田・中田
- 215 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:14:31 ID:BqRceGVn0
- >>1
中田がマスゴミに語らなくなったのは歪曲がひどいからだろ、イチローも貴乃花も同じ。
>最近は辞職願も上司と
>顔を合わさず、ネットを通じて提出するサラリーマンもいるという。いやな時代である。
どんな例えだ、辞職願を出す社員=桑田、報告する上司=ファン・一般市民、とすれば
HPで直接桑田がファンや一般市民に報告する方がマスゴミ経由よりいいって事になるが?
何が言いたいんだ、このキチガイ記者は。
桑田のファンでも何でもないが、仮に俺が応援してる選手が引退する時はHPで自分の
書いた文章をそのまま掲載してくれたり、自分で撮影した動画で語りかけてくれる方が
スポーツ紙なんかのマスゴミ経由よりいいけどね。
- 216 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:15:18 ID:n7yZnrBh0
- マスゴミを通すと本人が
「チームの方針は尊重しますが、私の好みではない」
と記者会見で言ったとすると
○○チームに反旗
「チーム方針は、馬鹿げている」
になるだろうに。
- 217 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:16:25 ID:MEKIW0Z50
- ネットメディアがこれだけ浸透してんのに
いちいち記者会見することもないだろうに。
webで発表しようがテレビでニュースをみようが
新聞で記事を読もうが「情報を得る」という結果は同じ。
- 218 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:17:22 ID:C/BvEJscO
- 自分の口でいってないのはこの記者。
書いてるだけ。
要はマスコミがとばされて焦ってるだけ。
それを誠意とか、笑わせんな。
一番 誠意がないのはマスコミ。
- 219 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:17:30 ID:KCEhKrfT0
- 記者のために生きてるわけじゃないからな
- 220 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:18:44 ID:NFwIu4fc0
- 何いじけてるんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らがちゃんと伝えないからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 221 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:18:51 ID:o6fG8yam0
- >>178
激しく同意
- 222 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:19:27 ID:JFdGY9xJ0
- 今だったら長嶋もHPに
「巨 人 軍 は 永 遠 に 不 滅 で す」
って書くんだろうな
- 223 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:19:41 ID:9fc3QlR10
- >>215
「ネットはイクナイ!」って言いたいだけだからなあ、結局は。
- 224 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:20:50 ID:gotlOV3H0
- >>8が全て
- 225 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:20:51 ID:JRhZRV610
- マスコミは相変わらず糞ですね
- 226 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:21:27 ID:mvGI9BCr0
- >>39
|ω゚)ノシ
- 227 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:22:08 ID:6/2c5rig0
- つか野球ファンも新聞に期待してないだろ
その辺判ってやってるんだな
- 228 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:22:11 ID:7tmjsFMyO
- みなさん。俺は携帯厨だが、
ここは一つ、オフィシャル携帯サイトのみでの
引退発表なんてのはどうだろうか?
きっと話題になる。
- 229 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:23:20 ID:4ciDgks80
- 死ねばいいと思うよ
マスゴミは。
もう誰でも自由に発信できるんだよ。これこそ言論の自由ってやつだ
何がきにいらねえんだ?どこが嫌な時代なんだ?ゴミが、マジ失せろよ。
もうお前らなんかいらねえんだよwwwwwwww
- 230 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:23:21 ID:I7de44mC0
- 自分のサイトで公表する方がよっぽど
「自分の口で語る」行為だろうに。
マスコミ発表じゃ見逃す人もいるし変な風にカットされるリスクも高い。
まあウェブサイトでの一方的な発表だと記者からのツッコミが入らないから、
「堂々と」してないんじゃないかという意見もあるとは思うが、
マスコミが小手先のテクニックでいかに印象操作を施してきたかを考えれば、
情報の受け手が自分から色々なソースを当たる方がよほど正解に近付けると思われる。
- 231 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:23:23 ID:4qb5yV/w0
- まぁ、確かに話してるときの表情とか見られるという利点はあるな>会見
でも別にマスゴミはいらねーから自分で撮った動画をHPで流してくれ
- 232 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:23:27 ID:4jix8qmS0
- 私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりだ。
- 233 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:24:38 ID:6/2c5rig0
- 実際に部数が減ってるんじゃないの
その焦りが出てるんでしょう
- 234 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:27:28 ID:TG1uff180
- 署名記事じゃねーのかよw
- 235 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:28:34 ID:bdNtMeZ50
- 新聞の売り上げが落ちてるから「いやな時代」なんでしょ
- 236 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:31:20 ID:ewv2Phzr0
- ブログや個人ホームページは、ネットが流通した今となっては、
数少ない自分の意見を気分良く言える貴重な場だと思うね
こんな感じで使いわけてます^^
blog・HP:本音
mixi:建前
2ch:適当
- 237 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:31:26 ID:YOcMbIhe0
- 社会的立場があると認識してる人や
知的である事を意識している人は
単純に自分の癖・アレルギーにをどうにか自己の中で理論づけ、社会的コンセンサスを得うるに足る考え方だと変換しようとする。
いかんせん元は単なる個人的な好き嫌いのレベルなので結論に至る論理に若干の無理が生じがち。
普通に「俺はその手法嫌い」と書く事は自分自身が許さないみたいです。よくある話。
- 238 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:32:52 ID:pscgEtMc0
-
そりゃー、マスゴミが勝手に改竄捏造するからだろ、全文掲載しろw
- 239 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:33:51 ID:vgu/JQALO
- >>236
俺は2ちゃんが一番本音なんだがw
- 240 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:34:15 ID:7yVRDxlY0
- 確かに嫌な時代である
もう、新聞記者、週刊誌記者の重要性は低下
単なるマスゴミだからなww
- 241 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:35:47 ID:VxeOCXwF0
- でもぶっちゃけスポーツ選手がブロッグとかで色々いってても
すかしてる印象しか与えないよね。
少なくともブランドイメージを高める役には立ってないように思う。
下がる場合はおうおうにしてありそうらけど。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:35:56 ID:JQOD7VqG0
- 自分の口でか。
新庄あたりに、YOUTUBEで引退発表してもらうか。
- 243 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:36:03 ID:8hZBz6lZ0
- >>236
2chが良くも悪くも一番本音に近いだろw
- 244 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:38:56 ID:kFgn/BrG0
- 桑田って別にホームページを優先したってワケじゃないと思うんだが・・・
切り離して考えてたんでしょ
同じ公式の発表の場と捉えられて順序を問われるなんて思ってなかったはず
鼻はそういうとこ理解してやって欲しかった
- 245 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:39:42 ID:rrK5lhPf0
- そのうち広告も選手やら芸能人のwebsiteに貼られて新聞からどんどん撤退するんじゃないですかね
お先真っ暗ですねwww
- 246 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:40:00 ID:wo+gMg1V0
- >>243
相手のことを深く考えずに自分の思うがままに書き込むもんなw
- 247 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:42:06 ID:Wo6CYo3a0
- >>236
漏れの場合、
その気になれば個人特定可能なサイト→半分本音、半分建前、あとヒント
完全に匿名のまとめや告発系サイト→本音、かつ裏づけあり
2ch→完全に本音、印象や感情に基づく異見もあり
mixi→建前、かつ本垢は放置、捨て垢で徘徊
だな。
- 248 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:43:25 ID:vgu/JQALO
- >>241
じゃあどこで言えば、すかしてるように見えないんだ?
- 249 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:44:05 ID:Og2rOK/L0
- 山際じゅんじくらいだけだったな。
読めるスポーツライターって。
- 250 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:44:22 ID:Acvzj0D00
- 何なんだ、この時代錯誤な記者は・・・。
時代の流れに取り残された浦島の哀れなぼやきにしか聞こえん。
- 251 :228:2006/09/29(金) 03:45:32 ID:7tmjsFMyO
- >236
それだ!
「2ちゃんにスレ立てて、そこで引退発表」
- 252 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:46:33 ID:0aE+r4Qb0
- >>251
それは今現在では最高にカッコいい引退の仕方だな。
- 253 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:46:35 ID:vgu/JQALO
- >>249
スローカーブはよかったな。
- 254 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:47:00 ID:YgANnYr80
- >>248
すかしてないように編集するのが、こういうマスコミの存在意義って言いたいんじゃないの?
そもそも、241の意見って的が外れてると思うのだが。
飛ばし読みしたけど、ブログなどで発言することとブランドイメージって話に上がってる?
ブログで発表する動機って、イメージをどうこうってのが目的じゃなくて
誰のフィルターにもかからない状態で自分の意見を伝えたいっていうだけのことなのに
なんでイメージやら何やらを持ち出すのか理解できない。
- 255 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:47:57 ID:mdPj5uF20
- 2chでは適当に暴言吐いたりバカを煽ったりして楽しんでいるよ。
ミクは知り合い同士だから普通に本音で会話できていい。
バカも乱入してこないし。
ホムペはもういいわ、廃れろ。
- 256 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:48:35 ID:Wo6CYo3a0
- そういや年賀状とかも、パソコンで作ったのは味気なくて冷たい、
手書きが良い、なんて未だにいうバカがいるな。
大事なのは中身。ツールやフィールドは関係がない。
例えば小学生がパソコンで描いたお母さんの似顔絵は、味気なくて冷たいか?
- 257 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:49:00 ID:YOcMbIhe0
- HPだよ
ホームページなんだよ
ホームのページだよ
俺んちなんだよ
入り口に「ご自由にどうぞ」て書いてるけどさ
俺ん家で好きに喋ってるんだよ
それを何だってんだよ
くそっ、やってらんないよ
酒だ酒っ
酒もってこい
そうそう、この金槌みたいな道具でひざをコンっと叩くと……てそれは
blog・HP:本音
mixi:建前
2ch:初恋の味
- 258 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:51:21 ID:jhSQ1QmS0
- >>251
立てる板間違えてパニクったりしてな
- 259 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:52:30 ID:RbOySU1t0
- そもそも桑田なんてもともとまともな人間じゃないの分かり切ってるだろうに
- 260 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:52:54 ID:vgu/JQALO
- >>258
物質物性板にたてて一年間気付かれなかったりなw
- 261 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 03:56:09 ID:64c+rfMn0
- おまえら地学も忘れないでください。。。
- 262 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:01:40 ID:IUrdQMMU0
- サンスポはよく読んでいるが(報知は嫌いなので)、文章に誤りが多い。
例えば「延べ」を「計」と混同しているアホ記者がいる。
内部にチェック機能が無いのだろうか?
偉そうなこと言う前に、自らの日本語表記を正せ。
- 263 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:03:37 ID:8hZBz6lZ0
- 5年後にも100位しかレスが付かずに残ってたりして名w
- 264 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:06:38 ID:o0buYRFg0
- 物理的?にはHP→ユーザーと記者会見→記者・編集者脳内変換→新聞→ユーザーではどちらが近いのえろい人
- 265 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:13:11 ID:YgANnYr80
- >>264
物理的っておまえさん、自分で書いた文章の矢印の数を数えたら明白ですが。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:13:30 ID:2xVTd8cj0
- 興味ない奴にあーだこーだ言われるより興味のある人に表現したいからHPで発言するのかな?
マスコミは知らない大衆に自論を刷り込み杉。
- 267 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:15:21 ID:53ES1dtQ0
- 文章で済ませるのが嫌なら映像流すって手もあるよ、HPで
それなら表情や口調もわかる
散々煽ったり失礼な質問する記者はカットして
怒ってるところだけを流されるなんて心配もない
- 268 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:22:24 ID:YrGQC0gy0
- ファクスが出始めのころも
「退職願をファクスで流す人も最近いて〜」
って言われてた。
- 269 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:32:13 ID:cWJViR6n0
- 言った以上の事を言った様に見せられたり
言わなかった事を言った様に見せられたり
言った事を言わなかった様に見せられたりするのは、誰だって嫌だろ。
下手に接触すると
「純粋に巨人ではもう働き場所がないから退団する決断をしたと語った桑田だが
その表情からは、そう単純ではない球団に対する複雑な感情が垣間見えた」とか
「桑田の態度は、球団との確執が深い事を明確に示していた」とか
" ガ チ ン コ "ばりの、『記者の勝手な主観と事実がごっちゃになった』様な
適当な事書かれかねねえからな。
字で発表すりゃ、そんな事出来ねえから・・・・・・・・・・・・・・・・と思ったが
確かどっかの新聞が『行間から隠れた意味が伝わってくる』だの
何だのほざいてたな・・・・・・・
- 270 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:35:38 ID:nBcpVkfR0
- 要するにアレだろ?
オレらマスコミさまを通さないで、おまえら何勝手にファンに直接
訴えかけてんだ、コノヤロウ、と。
ショバ代払えバカヤロウ殺すぞ、と。
マスコミさまは、こう言いたいわけですね?
- 271 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:41:52 ID:QnaL+e+J0
- 朝日が引退云々書いたのも酷いけど
中田の場合は君が代騒動の方が決定打じゃね?
- 272 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:47:16 ID:JD6BtMLp0
- Wikipediaにまでボロカスに書かれてるしなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%94%98%E5%8F%A3%E8%BE%9B%E5%8F%A3
ネットが嫌いになるのもわからんでもないが
- 273 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:51:28 ID:PGyUlHxf0
- 自分でとった会見ビデオをようつべにうpする
とか流行りそうだよね。
- 274 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:56:04 ID:HTfgPC/e0
- 印刷の年賀状は駄目だと、昔は言ってた。そんなようなもんだ
- 275 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:25:02 ID:+9gpteqr0
- >>273
つまりYouTubeにうpれ って事だね。
ケータイで自分録画してpitaとかでも良いのかな。自分の口で語るなら。
>>1は「俺らにも一枚噛ませろ」としか読めない。
辞職願はまったく別の話。ネタで書いてんなら、一括エントリーにも文句つけれw
- 276 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:29:13 ID:T/kCek430
- HPなら自分の言いたいことがストレートに伝わるじゃんか。
糞マスゴミは捻じ曲げて妄想を織り交ぜるからな、おっさんonlyメディアだし。
とっとと潰れろ糞マスゴミ
- 277 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:31:01 ID:8jTUOyLz0
- >>251
スレは立ててないが、つぶれたPC系ジャンクショップの親父が
それ系のスレに挨拶に来ていたことはあったな。
- 278 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:31:27 ID:vgu/JQALO
- >>276
でもマスゴミが本当に潰れたら2ちゃんもつまらなくなるだろな。
- 279 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:35:04 ID:PwbYBGA60
- ネットで発表してること自体を報道しなきゃ
伝わるのは限られた人数にとどまるんだが
- 280 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:45:23 ID:SXocOct50
- 王は球団に引退の意志を伝えていたのに、長嶋監督解雇会見が優先されて
発表も後回しにされたんだよ。
あんな大選手なのに。
当時HPを持っていたとしてもじっと我慢して書かなかったろうね。
- 281 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:52:49 ID:ih6ks7Y00
- >>278
いや、数社潰れて緊張感持ってもらった方がいい。
酷いのが多すぎる。
- 282 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 05:56:56 ID:dvQwKXFk0
- 会見してもマスコミが適当なこと書くから自分のブログとかに書いてんだろに
- 283 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:03:11 ID:T/kCek430
- >>276
×でもマスゴミが本当に潰れたら2ちゃんもつまらなくなるだろな。
○でもマスゴミが本当に潰れたらニュー速+もつまらなくなるだろな。
間にマスゴミを挟まなくても、ネット間でネタが進んでいくと思う。
桑田のHP→プロ野球板→ニュー速とか
中田.net→海外サッカー板→中田スレで実証済み
スポーツだけじゃなく、政府が首相の発言を直接ネットで流し始めたら、それに対応したスレが立って、
そこにレスがついて行く。
新聞、テレビ、雑誌を一切、媒介せずにNEWSが流通するのって画期的なこと。
あと官僚の作文(財務省や経済産業省のHPに載ってるPDF)を、解説してくれるblogか何かと連携すれば、
新聞とほとんど同じ機能を持つ。
あいつらだって要約文に偏見を混ぜてるだけなんだし。
というわけで、オールドメディア(新聞、テレビ、雑誌)は淘汰される運命。
地デジの普及率は60%くらいと予想。
- 284 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:06:42 ID:SXocOct50
- >>283
> 新聞とほとんど同じ機能を持つ
本気でこう考えてる人がたくさんいるんだろうなーと2ch見てると思うよ。
- 285 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:06:53 ID:ad6tVpQ30
- >>260
過疎版は、他にもあるぞ(w
視聴者の立場からすれば芸能人、スポーツ選手の話が直接聞けるのがいいからな
なんかもう最近特権を失いつつあるマスゴミが必死で笑える。
- 286 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:13:09 ID:9+Camh4v0
- 結局、
新聞ではいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
で、OK
- 287 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:13:43 ID:ad6tVpQ30
- >>283
雑誌は、なくならないと思うよ
一つのテーマに対して様々な識者の意見が見れるのが雑誌のいいところ
ネットは、どうしても視野が狭くなりやすい。
あと速報性という点では、テレビ、ラジオ優位性は、まだ有る。
- 288 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:14:25 ID:qLfyJHsU0
- なにこの記事
ネットに疎い奴が嫉妬して書いた文章にしか見えない
- 289 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:14:27 ID:vK0rsd1Q0
- 会見が編集なしで伝わる事なんて滅多にないからな
きちんと語るという点ではWebで発信する方が真っ当だろ
- 290 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:16:25 ID:5dTKE0q80
- 要するにようつべ使えば何の問題もないと
- 291 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:16:37 ID:8c3e/kHVO
- 映像にならないからマスコミが嫌がってるだけでしょ。
つまり、視聴率が稼げない。
- 292 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:16:48 ID:qz2NukUi0
- >>284
同意。
- 293 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:18:27 ID:PkxHpT3A0
- それはしょうがない。
以前は、DELLだったが、
今は、HP。
なりより、安い(w
- 294 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:19:04 ID:idBIwoD/0
- >>1
5、6年前にネットの普及時代にこんなネット批判記事よく見かけたな
当時はTVが世論に与える影響がとても大きな時代で、それに反論してNYタイムズの元記者が
「思うに、TVが崩壊するときというのは、TVが一番大事なもの、
つまり正統性を失い、他のメディアが代わりに台頭するでしょう」
と言っていたのが印象的だった
- 295 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:23:55 ID:FFQZquE10
- >>133
- 296 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:24:58 ID:FvMQDQajO
- マスゴミよ、そもそもなんで中田やらなんやらがお前ら通じてじゃなくて
自分のサイトで自己表現するようになったのか考えろや。
お前らが都合のいいとこだけ切り貼りして意図とはかけ離れた内容にして
世間様に垂れ流すからだろう。
- 297 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:27:00 ID:QZxMzMaR0
-
マスゴミがマスゴミの主観で報道するからだろうが!!!!!!
自分の本当に言いたい事は、自分から言うしかない
このネットご時世、自分から情報発信できる機会が増えた
ならば、曲げて伝えるマスゴミより自分からファンへ伝えた方が
よっぽどマシってことなんだよ
- 298 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:32:34 ID:GxI+UrkMO
- 中田と桑田を一緒にするのは桑田に失礼だろ。
- 299 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:32:57 ID:/etQXyFsO
- 桑田も中田も散々マスコミに発言を捩曲げられたり無理矢理発言の意味を逆に書かれたり、
前後の文脈無視して言った事の一部だけを取り上げて適当な事を書かれ続けた結果として
余計なフィルター通さずに自分の言葉でファンに気持ちを伝える最適な手段を取っただけなんだがな
マスコミが事実をありのままに伝える使命を放棄した結果だろ
- 300 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:34:11 ID:sj2rIQbe0
- え?普通に桑田の方が一緒にするなだろ???
- 301 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:36:07 ID:dQBeFYzK0
- マスコミが捻じ曲げるからだろ。
自分の思いをストレートに伝えることができるからな。
文章が嫌なら、動画にして自分の口から伝えればいいだけ。
- 302 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:36:10 ID:V8cdh9yAO
- 中田「ぶっちゃけマスコミに会見すると変な編集入るから嫌なんですよ」
桑田「マスコミじゃなくファンへの表明なんで、ちゃんと自分の言葉を全て読んでほしいんです」
- 303 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:36:39 ID:Ha7wO2oX0
- マスコミがスポーツ選手の話す事を正しく伝えないから、選手達は
自分の言葉を自分のサイトに直接書くようになった訳だが…
あと、ウソの報道を浄化する利点もある。
サッカーアジア杯中国2004の時の宮本とかGJだった。
- 304 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:36:47 ID:hRUsQL/c0
- 情報の中抜きか、マスコミの必要性は既に減っているみたいだな
いい加減マスコミも時代に適応すればいいのに
あいつら頭固いのな。
- 305 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:37:34 ID:Y7/bwat+O
- サンスポも寂しいんだよ
- 306 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:38:10 ID:dQBeFYzK0
- っているか、こんなことを書いて載せるなよ。
単なるスポ新の愚痴を体裁整えて書いてるだけだろ。
- 307 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:39:13 ID:820P6xff0
- 「自分の言葉で書く」ただそれだけのことだろデブが
- 308 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:39:14 ID:T/kCek430
- マスコミの記者に取材力がにのがいけないんじゃん。
「桑田の息吹を感じていたら、引退も予想できたものだろう」だよ。
首相官邸が安倍ちゃんの会見を流してくれれば、ニュー速+だってそれにレスがついていくさ。
雑誌は、文藝春秋みたいなものは残るだろうけど、パソコン雑誌は表情報は各社のHP、2ちゃんのパソコン一般板、ノートPC板でチェック、
買うときは価格com。
俺はNECダイレクトで買ったけど、全部調べた上で、それが一番安かったから。
この2年くらい雑誌ほとんど買ってないし、読んでない。
新聞も取るの止めた。
テレビはWカップのときに久しぶりに見た。
月に新刊本を5冊くらい買うだけかな。
新聞記事は2ちゃんねるで見て、「くだらね」と思って言葉の唾を吐きかけるくらい。
といっても、2ちゃんねるも玉石混交なので、blog回ったり、役人の作った文章を見たりしてるけどね。
- 309 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:41:50 ID:kZoPdDoS0
- 結局アレだろ、この手のおっさん共は
自分があまりパソコン使えないから妬んでるんだよ。
- 310 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:43:06 ID:Gr7y91Lc0
- 語るに落ちるとはこのことだ。
この人は記者を辞めるべきです。
表現の手法をなぜ新聞記者が限定するんだ?
おまえも口で言えよwww って言われたらどーすんだ?ばかちんが。
- 311 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:46:43 ID:00TaLjhY0
- >>1
こういう記者(今村とかいう奴)も、やな感じ。
ネットを目の敵にするのは、新聞の売り上げもあるだろうけれど、
記者個人のステータスもあるんだろうなあ。
「あの中田の引退会見取材したんだもんな」と
会社内・マスコミ業界内でデカい顔ができる。
- 312 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:46:50 ID:7+OqgARg0
- 俺たちが一番最初に聞く権利があるとマスコミのバカが思ってるだけ
- 313 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:51:30 ID:H4Pjt/t60
- >>1
何?このマスコミのご都合主義は
- 314 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:55:22 ID:RZ5jS+oT0
- 確かに新聞やTVなど腐れ既得権集団が没落する時代だからな
お前らにとってはいやな時代であろうな
- 315 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:55:29 ID:7J3asmYH0
- >>1
マスゴミにとっちゃ、おまんま食い上げだからって、的はずれな非難してんじゃねえよボケ
HPで十分だし良いんだよ。ファンにとっちゃ
てめーの足で価値のある情報を集めることができねえ役立たずのくせして
てめーが努力するのが嫌だからって文句だけたれてんじゃねえ
- 316 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:57:43 ID:ccDBxo7TO
- マスコミの情報操作と隠蔽が出来なくなって困っているだけだろ
- 317 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 06:59:43 ID:wZAY3hsx0
- マスコミのウザいフラッシュの前で喋るよりHPでいい
- 318 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:01:54 ID:fVTanhiU0
- このコラムはwebで公開してるんだよな?
この書き手は一体どうしちゃったんだろか
- 319 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:03:49 ID:H64QvjXe0
- マスコミが勝手に情報を取捨選択できる利権を守りたい、
という卑しい根性が剥き出しで、実に不愉快な文章だな。
そんな奴が「堂々」だの「誠意」だのいう言葉を使うなよ。
- 320 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:06:49 ID:PP16e0Ot0
- 口で?それが必要だと発信者が判断するならムービーでも配信すれば済む話じゃないかな。
堂々と会見っていったって立ち会うのは、自分たちの報道に都合のいい
センセーショナルな言葉を引きだそうとするマスコミばかり...
マスコミ通すと変にフィルターかかって切り貼りされるし、ファンに対する誠意という点でいえば
ダイレクトに彼らの言葉を受けられるぶん伝わりやすいと思いますよ。
要は情報の発信者にも受け手にももう信じられてないんですよ、マスコミは。
- 321 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:07:41 ID:bbzGQS1x0
- 唖の人はこの記事を読んでどう感じるのだろう
- 322 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:07:56 ID:ccOgEtq8O
- 新しいものを否定するのは人間のサガなのか・・・
自分の価値観も更新していかんとダメなのに
- 323 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:08:56 ID:fIGmlnEdO
- >>1
ここまで堕ちたか、マスゴミは。
- 324 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:09:04 ID:wRPg+2kJO
- なんでもいいけど、ホームページをHPて略すのやめろ。>マスコミ
業界じゃHPはヒューレットパッカードの略じゃぼけ。
ダセーんだよ。
- 325 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:11:11 ID:/qAFWt5xO
- 人間って「理解できないものは悪!」って思い込むよね
- 326 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:12:09 ID:CfSuJmTtO
- 昔の総理大臣で新聞記者追い出してテレビカメラの前で話してる人居たな
- 327 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:12:18 ID:PP16e0Ot0
- 首相への「ぶら下がり取材」に、政府のテレビカメラが入る事に記者会が反対してるのも
これと同根なんだろうね。
- 328 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:13:22 ID:tZVFFNxw0
- いい加減にしろよマスコミも。
- 329 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:14:07 ID:t0beeuCy0
- 記者に取材してもらって、記者の言葉で記事になるよりも、自分の文責で文書公開する方が
より「堂々」だと思うけどな。
- 330 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:15:12 ID:AEzZ6uNw0
-
自分達の都合のいい記事しか掲載しないマスゴミはもういらないってこった
- 331 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:15:16 ID:dPP46VZTO
- 高卒で173勝って少なくね?w
- 332 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:15:50 ID:1FnoBp2lO
- >>324
俺らの業界じゃヒットポイントを表すぞ。
- 333 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:17:49 ID:ydzhUbU+O
- お前らは産経でも叩くんだな
驚いたぜ
- 334 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:20:14 ID:oY7Pm3mB0
- >>333
お前、完全な2ちゃん脳だなw
- 335 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/09/29(金) 07:21:26 ID:bn4RULeu0
- >>333
朝日だから叩く,産経だから持ち上げるのではない
間違っているから叩く 正しいからほめる それだけのこと
- 336 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:23:45 ID:UUFXuApe0
- 毎日新聞はマスコミであることを放棄した模様
【ネット】毎日新聞大分支局長の飲酒運転記事 2ちゃんねるで批判受ける→支局長、J-CASTの取材に逆ギレ[09/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159453581/l50
- 337 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:24:33 ID:YhVpggrc0
- HP=自分の主張
新聞=マスコミの主張
でFAだろヴォケ
- 338 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:25:39 ID:iofpiuvZO
- Q・何故自分の口で語らないか
A・喩えテレビ中継でも、マスコミの編集が入って、
都合よく内容を変えて来たのをよく知っているから
- 339 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:25:59 ID:Qt/ifsuD0
- なぜメディアを通して語ろうとしないのか???
- 340 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:26:44 ID:e52BEuOQ0
- スレタイ見てマスコミだと思ったらやっぱそうだった。
書いた奴はリストラ候補の記者かな。
マスコミでリストラとか起こったらすごい面白いのに。
- 341 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:27:59 ID:GlryIAWgO
- スポーツ紙って新聞じゃないよな?
- 342 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:29:45 ID:VvUDSdXWO
- 自分らの飯のタネにならないと、
「なぜ自分の言葉で語らないのか」なんて言うところが卑怯だ。
桑田がブログで動画を公開しても文句言うんだろ。
本人がブログで公開したから、こっちは稼ぎそこなったじゃねーか。
つまり、そういうことなわけだろ。
情けないマスコミだね、まったくw
- 343 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:30:44 ID:9MBxzN7f0
- 重要だからこそHPだろ。
クソみたいなバラエティやワイドショーで弄繰り回したもの流しちゃ伝わるものも伝わらん。
- 344 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:33:18 ID:h6R1Rjvv0
- 自分で公開されるとマスゴミがいらなくなるからな、死活問題なんだろう w
- 345 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:33:50 ID:MpUT834oO
- >>342
同意。
- 346 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:34:07 ID:WbgWvIZS0
- まず自分がHPでコラム書くの辞めれ。
話はそれからだ。
- 347 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:34:33 ID:xxNLYIXD0
- ネットの弊害も色々あるが、ネットと活字の信憑性を考えると
こんな記事を堂々と書いてる低能記者がいる糞マスゴミの弊害の方がよっぽどヤバいな
- 348 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:34:43 ID:tqFugSZI0
- × いやな時代である なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか
○ いやな時代である なぜ自分の口できちんと語るのか
- 349 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:35:52 ID:K5BHyFLC0
- >>339 webもメディアなんだけどね。
でもまぁ、今回は>>1の中身に賛成だな、簡単に言えばナカタはコイズミ効果つうもんを無視したわけよ。
自分のサイトから映像配信くらいはやらないと親近感はもてないよ。原稿棒読みでもそのほうが良い。
安倍ちゃんが ぶら下がりに政府インターネットテレビもいれろってマスゴミ攻撃してるでしょ?
あれも参考になるね。 新聞ー>ラジオー>テレビ というメディアの追加は インターネット上では
既に完成してるから、活字のみで処理されたファンが怒っても当然。
あ、漏れは ナカタなんてその程度の人物なんだなと納得してるからとりたてて驚かないけどね。
- 350 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:36:31 ID:U9NwfjDT0
- 打たれ弱い純粋培養ばかり。
- 351 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:37:26 ID:iofpiuvZO
- 中田を引き合いにしてるのも笑える。
君が代の時だったか、オフレコで言った事の単語だけ抜き出して、
都合よく記事を書いたせいで、マスコミを嫌ったんだろうに。
- 352 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:37:56 ID:VkJnOVQ30
- マスゴミの外にいる人間にとっては、サイトにアップしたのを読む方がずっと直接的だ。
新聞で読んでも、「記者がそう書いてる」という情報しか伝わらない。
- 353 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:39:16 ID:AI1r4UEuO
- なぜ「仕事がなくなるから、
ちゃんと記者会見してくれ」
と素直に言えないのか。
嫌な時代になったものである。
- 354 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:40:13 ID:5lRT+HhU0
- アメリカじゃ解雇通知がメールで届くんだっけ。
- 355 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:42:17 ID:MKgR0Jwx0
- 動画ブログ推奨とこの記者さんは言いたいわけですね。
- 356 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:42:40 ID:VyP18NMy0
- やっぱ今の時代MPだよな
- 357 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:43:58 ID:xtcJKjNhO
- 中田は自分を探せたのか?(笑)
- 358 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:45:11 ID:/BvP8gUn0
- なにが自分の口だよ
テレビで糞コメンテーターに
しょうもないコメントされたくねーんだよボケ
- 359 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:45:30 ID:ZIh6yWP30
- (サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
(サンケイスポーツ・今村忠)
- 360 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:48:03 ID:cizWG3O50
- この今村って奴はアホなのだろうか。
ここまでアホ丸出しのアホなど居て良いものだろうか。
- 361 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 07:51:01 ID:UiELGi3oO
- マスコミってバカだよな
自分らで原因作ってるくせに
本人が一番伝えたい部分をカットして、捻じ曲げて報道してきた結果じゃんよ
桑田が正しい。
- 362 :_:2006/09/29(金) 08:03:12 ID:WL3Jy3dS0
- >>1
そりゃ、マスゴミが内容操作して記事かくからじゃないかwww
さすがマスゴミwww自分らの罪は棚上げwww
- 363 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:05:45 ID:+41n50vs0
- せめて、HPじゃなくWEBサイトといってほしいな。
ところで、wiki更新されてるんだが、おまえらだろwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%94%98%E5%8F%A3%E8%BE%9B%E5%8F%A3
- 364 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:09:36 ID:EJ3zm90f0
- (マスコミにとっては)いやな時代である
- 365 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:14:35 ID:/etQXyFsO
- 大勢の人間(マスコミ)の前で語らないと誠意は伝わらないのかもしれないが
マスコミの前で語ると 真 実 は伝わらない
自身のブログやサイトで自分の言葉で発信してコメントやメールを受け付けてそれに全部とは言わなくても、自分の言葉でしっかり答えれば真実も誠意も伝わる。
ようするにマスコミ(゚听)イラネ
- 366 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:20:37 ID:8OJ634s1O
- 俺が引退する時は、2chのレスで発表することにするよ。
- 367 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:23:38 ID:bd4AVIsF0
- いやな時代とか愚痴る前に選手のコメント+αの部分で読ませてくれよ。
コメント自体をカットしたり事実を曲げて報道するから逃げられるんだろ。
読みたいのは選手の生のコメントなんだよ。
- 368 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:23:43 ID:CkMLELgeO
- マスコミいらない
情報発信ばかりHPやBLOGでやるのが今風でマスコミが後れをとっている
- 369 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:25:02 ID:5XoJh2670
- >>1
なんだお前もまたスポーツ紙か。
一般紙の社説でどうどうと持論展開すればいいのに。
- 370 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:26:32 ID:SyugL8Eh0
- マスコミを入れると
変な風にかかれるからな。
- 371 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:27:40 ID:78k9euS/0
- マスコミは信用できないからな
- 372 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:28:20 ID:SztO+iek0
- >>324
ホームページって言い方自体がとてもダサいんですけど
- 373 :1/2:2006/09/29(金) 08:28:25 ID:7tmjsFMyO
- >258 それを受けての報道を新庄で作ってみた
《新庄、現役最後の日に2ちゃんに現る!!》
《VIPPER新庄(^ω^)生誕!?》
《ねらーとコミュニケート》
《球界に新伝説!》
名物男がまたやってくれた。
先日現役を引退した新庄剛志・元選手が、その日の夜、
大型掲示板「2ちゃんねる」に現れたことが
話題になっている。
事が起こったのは、今や2ちゃんを象徴する存在である
「ニュー速vip」での事。実はラストゲーム終了後、
新庄がヒルマン監督や森本選手らと共に、「ブーン」
と呼ばれる人気キャラクターの物マネをしながら
球場内を走り回った事が、すでに2ちゃん内で話題
になっていた。そのため、新庄が2ちゃんに来る、と
予想していた者が若干名おり、登場とほぼ同時に
「祭り」状態へ突入した。
- 374 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:30:11 ID:b5/J90SA0
- >>1
そりゃおめー自分の口で正確に語れるからだろ。
マスゴミの記者のようなもんに言ったら
ある事無い事捏造されるからに決まってるだろ。
ほら、総理の会見を生放送する事に反対したマスゴミが
勝手な事いってんじゃねえー
- 375 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:31:14 ID:v5m12zhD0
- マスコミが間にある時点で、自分の口とは言えないし
- 376 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:31:56 ID:WSUtNk+tO
- 新聞はなにからなにまで印字フォントである。せめて筆者の自筆でなければ、真意は伝わらないのではなかろうか。
- 377 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:31:57 ID:a+4AAwks0
- これからのマスコミの仕事は
街中で道行く人を捕まえて説伏すること
に決まりました。よろしくお願いします。
- 378 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:32:45 ID:OSIiQ4h80
-
>1
WebPageと言え無能w
- 379 :2/2:2006/09/29(金) 08:32:45 ID:7tmjsFMyO
- 回線が飛ぶ中、新庄は多くの労いの言葉に対し感謝の
気持ちをカキコ、アンチのレスを軽くいなしつつ、終始
「〜だお」と真摯に対応していた。さらには管理人の
ひろゆき氏とみられる書き込みもあり、祭りを
さらに盛り上げた。
この時のスレッドは現在もインターネット上に保存
されており、「本当の現役最後のいくさ」と新庄が
ねらーたちと「1000取り合戦」に興じる様子などの
36スレに渡る記録を見ることができる。
このような形のファンとの交流は、まさしく新庄、
と言えるであろう。球界の古参である桑田、清原両選手も
こういった空気を読み、この流れに乗ってみてはいかが?
(〇×新聞)
- 380 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:33:30 ID:ad6tVpQ30
- >>324
そもそもホームページと言う言い方が間違い。
- 381 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:34:29 ID:QExbfNAx0
- ネットならではだからな。
例えば同じ記事でも新聞サイトをいくつかみると
全く逆の見解が書いてあったりするのもよくあることだし。
- 382 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:34:32 ID:lEA182KK0
- 嫌な時代だな。マスコミに向かって語ってくれないんだから、なぁ、おい?
- 383 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:34:39 ID:0astq9tp0
- 間にマスコミが入るとろくでも無いことになるからね。
マスコミなんて信用してるやつはばか
- 384 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:34:43 ID:2Nksw+620
- 野球選手ってさ、「〜〜ですよね?」という記者の問いかけに
「はい、そうですね」って答えるパターン多いだろ?
結局あれが新聞記者の理想なんだよ。
桑田みたいに「〜〜ですよね?」と問いかけられて、
苦笑いを浮かべながら「うーん、そうじゃないと思うんスよね。それは・・・」
と、記者の予定に無い話をするやつはうざいわけだよ。
俺には俺なりの記事のプランがあるんだからその通り答えろや!
ってこと。
- 385 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:35:04 ID:69g4kzA80
- ネットを普及させる事を公言してた元総理とは思えない発言だな
- 386 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:35:16 ID:wx6vKtaE0
-
発言カットされたり、捏造されたりするからマスゴミは嫌。
- 387 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:35:32 ID:TA3J9EuBO
- >>378
何で?
いや、言いたい事は解るけど、何でそこまでWebPageと言わせたいの?
- 388 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:37:09 ID:SztO+iek0
- ウェブページ
ウェブサイトでしょ
- 389 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:37:41 ID:adNmnWzP0
- > 古い世代にとっては、そんな重要なことを
> なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか、理解できなかった。
どんだけ古いんだよwww
- 390 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:38:00 ID:GmtONNoc0
- 中田の場合はアサピーに引退の件でデタラメ書かれ続けたんだから
マスコミ不信になっても仕方ないだろ。
- 391 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:38:17 ID:65ZrSDcbO
- マスゴミの自業自得だろwww
- 392 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:39:15 ID:M+/pF2CO0
- っていうか文字がだめだって言うなら新聞もだめだろ。
- 393 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:39:28 ID:SztO+iek0
- ホームページ
ブラウザ起動時に最初に表示されるページの意味
ホムペとかめっちゃだせえ
- 394 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:40:29 ID:sBiTM7GZ0
- 雑誌新聞のマスゴミが言うことかw
- 395 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:44:16 ID:CNRoMIPb0
- 言葉だけだとなんか薄っぺらいのは同意、本音が見えないっていうかな
自分のHPでも、重要な事は動画で表明して欲しい
- 396 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:46:08 ID:8OJ634s1O
- >>385
普及させようとしたのは、ネットじゃなくてイットだろ?
- 397 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:48:55 ID:se+EnRO60
- マスゴミにとって嫌な時代ってことは
少しずつ世の中マトモになってるてことかなw
- 398 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:51:04 ID:cNrGfrRE0
- 石原慎太郎のノーカット記者会見とか、ノーカット会見など見てると
たしかに、編集すると字幕やら音楽やら、ナレーションつくけど
そのままの素材の方が、イイ場合も多い
やたらとカメラのフラッシュと、勉強不足の記者の質問やら
アホな女性記者のミーハー、今日の服装がどうだのこうだの枝葉末節
言葉でも差別用語だの、放送禁止用語だの、なんか言うと問題発言化
- 399 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:51:43 ID:QzfVOozf0
- で、記者の年齢はいくつなの?
これで四十代が書いたとか言ったら今朝食べた米粒が鼻から吹き出るよ。
五十代でもけっこうヤバげ。
六十代でまあまあ、そんなことも言うかなぁ?って感じだ。
- 400 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:55:34 ID:yiUyZ7Or0
- 自分たちのメディアが「古い世代」のものだと認めるわけか
- 401 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 08:56:22 ID:F+PeeRptO
- ネットで語るのと紙面で語るのと何が違うのか。
どちらかといえば新聞やマスコミの場合、第三者を介しているのだからその方がタチ悪いと思うぞ。
- 402 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:02:05 ID:+41n50vs0
- 桑田は173勝した大投手だが、ここ3季では4勝しかできず、今多分に引き際を誤った
ような印象もある。風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
その桑田が「近々ホームページ(HP)で書くので、それまで静観してほしい」と、25日に
語ったという。「何だ、またHPか」という感じがする。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという
事実も、多少気になるところだが。
- 403 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:05:24 ID:rabyKv/T0
- こんな文を書いて、一般読者の共感を得られると思ってる事がもうズレズレ。
つか、どんな文章を載せるかって上司が決めてるんだろ?
一般向きじゃなくて上司ウケするようなモンしか書いてないと思えば、まあ当然かもな。
- 404 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:07:18 ID:5teuFsW4O
- 自分の口で語れ→ポッドキャスト
- 405 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:09:06 ID:k0YixKUFO
- なんでもHPとは…パソコン使えないから見れないじゃないか
ってボヤキですか
- 406 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:11:15 ID:laRORd60O
- むしろ、新聞記者によって意訳された記事よりも、直接的だと思うけどなぁ
- 407 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:11:51 ID:Mhs5ABlpO
- マスコミ経由だとマスコミに好きなように編集され余計な講釈を付け加えられるからだろ。
桑田が語りかけたいのはファンであってマスコミではない。
いい加減気付けよ。
- 408 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:12:42 ID:EuNkymlyO
- 中田はなんでもかんでも歪曲して伝えるマスゴミに嫌気がさして
重要なものまでホームページにて発表しるようになったんだが
- 409 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:13:19 ID:qyEA+rj/0
- 個人レベルで世界に情報発信ができる時代になった新聞のあせり
- 410 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:29:06 ID:AKkdLYAl0
- 清原が標準語で喋っていても、記事では関西弁なのは何故?
- 411 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:30:00 ID:lLxjCMvE0
- 既出だが、自分の口で伝えてもTVやら新聞やら雑誌がバサバサ編集しまくって
全然意図したことと違うように伝えるらしいしな
- 412 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:35:01 ID:FOkDmvcL0
- マスゴミはこの先生きのこることが出来るのか?
マスゴミは自分たちがとても嫌われていることを気付くべきだ。
- 413 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:37:04 ID:zCFK/jQ00
- 理由は簡単 マスゴミフィルターが掛かる事無く、ファンに言葉が届くから。
- 414 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:39:26 ID:rC3HBOAzO
- イット革命で藁われたからイットが嫌いなだけだろ、シンキローwww
- 415 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:41:13 ID:X4rTBcJy0
- どうせ報道の文字で見るのも一緒だからいいよ。
森が言うのはアホが無邪気に言っているのだからかまわんが、マスコミが尻馬に
乗るのは許さん。
お前らの切り貼り捏造はもうたくさん
- 416 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:42:17 ID:M0Dd0RV30
- >>413
そのとおりだね。
彼らがメディアの前で語った瞬間、フィルタがかかる。
- 417 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:48:15 ID:fa7zlXPx0
- >会見だったろうが、何事も隠さずに説明した。HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
いかにマスゴミが信用されていないか・・・だな。
インターネットを使えば、自分の言葉をそのまま伝えられる。 マスゴミの歪曲はいらないよ!!
- 418 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:50:21 ID:7n7IkJIX0
- マスゴミなど間に入れると偏向されるから当然の対応だ
- 419 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:51:21 ID:MqUxsuHG0
- >>8で結論が出てしまってるな
まあ動画だってHPに貼れる現在、金かけて記者会見開く必要なんて欠片も無いわな
- 420 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:53:32 ID:7n7IkJIX0
- 直接興味のある人間に伝えられるすべがあるのに
わざわざ誤解を生みやすい伝言ゲームにする理由はない
- 421 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:54:13 ID:9GF97g6l0
- 何でもマスゴミという暗黒の時代よりもずっといい
- 422 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:54:46 ID:4pJoR9j+0
- マスコミが糞だからですね。
- 423 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:58:05 ID:0TzthWIbP
- なんでもヒューレイドパッカード?
- 424 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:07:38 ID:aDk76waW0
-
ネットが登場する以前は百万、千万単位の不特定多数にメッセージを発信しようとしたらマスコミを使うしか方法がなかったもんな
マスコミはそれを笠に着てやりたい放題、甘い汁を吸ってきたわけだが
ネットのおかげで既得権益が脅かされると哀れなほど必死だなw
- 425 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:10:29 ID:pmRGEMjq0
- もはややくざ的な言いがかり
- 426 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:11:16 ID:v2aJhbEH0
- マスコミが信用されていないだけでなく
仕事の価値を失ってしまうのが嫌なのだろう。
自分の口できちんと語っても字数制限と記者の主観で
伝えたいことが伝わらないのだから新聞記者の態度に
問題があるんでしょうな。
- 427 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:13:17 ID:BMmVyhdf0
- マスゴミにとってはいやな時代だろうな。
- 428 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:36:51 ID:NtK/5DI60
- マスゴミがいいように捏造するだからだろ?
- 429 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 12:44:09 ID:Ua9FNvvP0
- 今村忠
時代遅れな奴
- 430 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 12:48:12 ID:KDdOopP00
- ウェブじゃなく、ウェッブと発音するのが、
おしゃれな言い方。
- 431 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 13:04:16 ID:PXSr9EqN0
- この記事のキモは「古い世代にとっては、そんな重要なことを
なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか、理解できなかった。」と
何気なく言い訳のような書かれた「古い世代」にあると思う。
中田も桑田も、自分の進退、それについての考えを最初に伝えたいのは
そんな「古い世代」ではなく、マスコミを通さない本人の言葉こそを
「生の声」として受け止める感覚を持った世代だった、ということだろう、単純に。
- 432 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 13:07:14 ID:mtEVj9MF0
- お前らがどうしてマスゴミって言われるのかよく考えてから書け、クズが。
- 433 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 13:22:23 ID:ePKaMoQO0
- >>430
東京裁判を思い出すからイヤだな。
- 434 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 14:33:34 ID:B+oQiI0m0
- 前スレ終了につき、ちょっと上昇しますよ
- 435 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 14:35:56 ID:yfUupdVmO
- 自分の言葉できちんと語って何が悪いんだ。マスゴミ通したら編集されちゃうじゃん。
- 436 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 14:36:30 ID:rs603FDh0
- 伊良部もマスコミと仲が悪かったが、サンスポを特に嫌っていたらしい
- 437 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 14:37:56 ID:mJB+VZpo0
- マスコミ会見をやると、どうにでも取れるような質問とか恣意的な質問とか
曲解した報道とかでもうウンザリなんでしょ。
- 438 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 14:40:34 ID:Kc4GUwVe0
- >>1
結局HPのような広報媒体があると、新聞やテレビは不要だからな。
取材する記者なんてものも不要になる。
それが面白くないんだろうな。
- 439 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 14:42:13 ID:lUw9EPpr0
- マスコミはいつまでオピニオン・リーダー気取りでいるつもりかね。
ただの情報出前持ちのくせに。
- 440 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:06:06 ID:zJoq/tDx0
- 「自分の口で語る」が、囲み取材や会見ではなく、
文字で自前のHPから発信するという方法に変わっただけだろう。
曲解した形に編集されたりせず、そのまま発信されているから、
こっちの方がよっぽど「生の声」なんだが。
- 441 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:07:27 ID:78k9euS/0
- 日本国内で●●を販売するのであれば、すべて代理店である我が社を通して
もらうルールになっているんですが?
★☆ えっ? そのルールは、誰が決めたルールなんですか?
一応我が社の社内規定になっています。販売店の方にも理解いただく
決まりになっておりますので、よろしくお願いいたします。
☆その社内規定を破ったらどうなるの?
悪質な場合には、取引を停止させていただくことになっております。
★☆ うちは御社とはなにも取引してませんけど?
引停止になっても困らないんですが?
ですから、ご理解をしていただきたいと。
日本国内で●●を販売する以上、ルールには従っていただきませんと困ります。
★☆ 他社さんの社内規定にうちの店が従ういわれはないと思いますが?
社内規定というのは、社内だけに有効な決まりでしょ?
お取引のある業者さまにも皆さまご理解いただいております。
★☆ だから何度も言うように、うちは取引がないでしょ?
うちの●●はヨーロッパの会社から直接仕入れているんだから。
直接取引はありませんが、●●を取り扱っている以上、間接的な関係は
あると解釈しております。なにとぞご理解ください。
★☆ 理解できません。直接的にも間接的にも御社と我が社は取引してませんから。
-----------
欧州の某ブランド雑貨の代理店とのやりとりでした。
なんか、思い出してしまった。
- 442 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:07:53 ID:APK14hUU0
- マスコミって要らないと思わない?
- 443 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:13:42 ID:KDdOopP00
- 産地が直売なんてやってしまうと、
問屋や小売業者は困ってしまう訳で。
- 444 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:19:14 ID:aDk76waW0
- >>443
問屋や小売業者が商品をおもいっきり傷つけ劣化させるような業界では直売に流れるのも当たり前
- 445 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:30:05 ID:AgTku5gP0
- >>443
「やっぱり問屋や小売を通して買った方がいいな」と消費者に
思われるような付加価値を付ければ、問屋や小売が困ることはないよ。
マージンだけ取って、単に右から左に流しているだけとか、
仲介することで返って品質が悪くなったりするなら、中抜きされて当たり前だな。
443は皮肉だと思ったが、一応マジレスしてみました。
- 446 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:45:16 ID:OFiam0Lf0
- 最近はHPよりDELLじゃないのか
- 447 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:54:00 ID:ewv2Phzr0
- >>446
つまんね
- 448 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:57:29 ID:ftOXjxc20
- 自分のHPに人が来ればそれだけで広告収入が入るからね。
情報の発信者側が優位に立つのは当たり前の事かと。
- 449 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 15:57:38 ID:fPf7nVkE0
- >>1
そりゃ、マスゴミが勝手に発言を編集して都合よく切り貼りしちゃうからだろ。
正反対の発言に仕上げたりすることも多いしな。
マスゴミが反対するのは、テキスト化してソースを示されれば直接、
サイトの内容を書き換えなければ自分が嘘をついているとばれてしまう。
- 450 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:09:45 ID:UadCtN3V0
- >>446
DELLのPCは全部中国生産
HPは日本国内生産
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/gyokai173.htm
どちらを買うべきかは明白
- 451 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:15:50 ID:YOcMbIhe0
- 他スレでも書いたが
「ペンは剣より強し」という事場には続きがある
「そしてペンは剣より重し」
最近のマスコミはペンの強さに頼る
しかしその重さ、その意味を疎かにしてはいないか。
単に自分の嗜好をさも社会の多くのコンセンサスの下にあるかの如く
仮初の理性で誤魔化した文章を書きなぐる事がマスコミの本分たりえるのか。
今一度自分の胸に手を充てて考えて欲しい。
しこりがあったら乳癌の恐れがある。病院へ急げ。
- 452 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:29:31 ID:YOcMbIhe0
- 毎日のように2ちゃんに書き込まれるマスコミに対する不満は
単に匿名ゆえの罵詈雑言なのだろうか?
確かに匿名というシステムで本来の考え以上に過激な言葉を書き連ねてしまう場合もあるのだろう。しかし、何も無いところから生まれた感情なのだろうか?
予ねてより持っていた、マスコミに対する不信感が、手軽に発言できる場を得たことで一気に噴出したのではないか。
マスコミに関わる人達は「匿名掲示板の戯言」と安易に避けず
今一度真摯に考えてみてはどうか。自分達は何を求め、何を求められ、何の為に存在しているのかという事を。
父さんそう思うな
- 453 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:33:23 ID:Vvz6StHZ0
- マスゴミは勝手に編集したりして発言の意図を変えたり
するからなまともな人間は信用しないよ
- 454 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:35:54 ID:6NjWtUjY0
- 肉声が欲しいって言うなら
HP上に動画アップして報告すればいいってことか?
- 455 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:36:44 ID:1PnTUYrQ0
- アホかクソマスコミ
ネットによってお前らの価値はどんどん下がってんだよ
消費者が見たい聴きたいと思う記事じゃなく、「マスコミが書きたい記事」ばっかを
押し付けてきたことにマスコミ自身も気付いてないのか
なにが【論説】だ
こんなこと恥ずかしくもなくよく書けたもんだ
- 456 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:37:50 ID:vnvOq3jy0
-
そりゃね、マスコミの立場無いからな
マスコミにとっては、いやな時代だよ
こんな記事に賛同できるか、アフォか
- 457 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:39:10 ID:+hFILefH0
- ところで・・・
サンケイスポーツ・今村忠さんは
http://www.sanspo.com/top/am200609/am0928.html
↑このWEB記事だけでなく
記者会見で自分の口でこの主張をしたわけなのかね?
- 458 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:42:36 ID:QFD6mtCC0
- スバルの富士重工の人事異動は
メールで来る。
- 459 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:43:58 ID:FHz5RB2D0
- 何が誠意が伝わってこない、だ。お前らが誠意見せろマスゴミが。
- 460 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:44:55 ID:WwAAmbXr0
- マスゴミが都合良く編集するからだろうが
- 461 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:45:04 ID:AKkdLYAl0
- >>443
それだけじゃなく、その小売、流通が産地偽装の常習者で、消費期限まで張り替え
まくっているようなもんだからな。おまえら潰れろよとしか言われない。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:48:00 ID:Zb2eMqB70
- マスゴミ(゚听)イラネ
- 463 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:49:06 ID:3gqQ+staO
- マスゴミはバラエティーとして必要。
ネタのバリエーション多くて面白い。
- 464 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:54:18 ID:pEX5PEU10
- 新聞も雑誌もTVも信用されてないんだよ。もっと危機感を感じるべきだ。
桑田も中田もマスコミを信じてない。それはあたりまえだと思う。
それにHPなら本一冊分のメッセージを載せてもコストかからないし。
電子メディアは力あんだよ。アナログよりも。
- 465 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:56:44 ID:3UwkNInq0
-
おいおい、自分の話を
「マスコミを通して発表する」のと、
「直接自分で発信する」のと、
どっちが誠意あると思ってんだよ。
要するにマスコミはさ、焦ってんだよな。
これまでは報道する手段を独占してたから、
選手に対しても「報道してやる」という態度だった。
しかし今は、選手が直接自分で「報道」できるようになった。
その意味では、もう「伝達」に関してはマスコミなんかいらないんだよ。
それがマスコミは我慢できないんだろうな。
それにしても、いくら焦ってるからって、
「選手が自ら語ること」を非難するとは、
とち狂ってるとしか思えない。
追い詰められると眼が見えなくなるんだろうな。
- 466 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:01:01 ID:BbxNJm3h0
- (1)重要なことを直筆の書面をもって伝えた。
(2)重要なことを他人を介して伝言で伝えた。
どちらが誠意ある態度でしょう?
- 467 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:05:48 ID:pEX5PEU10
- 昔なら自分たちマスコミを通して世間に知られていたことが、今は
直接ネットで本人が公表しちゃうからなぁ。あからさまに中抜きなんだよね。
ようは「いらない」存在だってこと。システム的に必要無くなってきている。
しかし批判しちゃいけないよなぁ。時代が違うんだから。
- 468 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:08:48 ID:eOFY0agZ0
- 今村のバカっぷりを晒すこのスレ、まだあったんだw
- 469 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:09:27 ID:5ybQrsLV0
- マスコミに口頭、でどんな目にあうか分かってるからだろ
- 470 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:12:35 ID:pEX5PEU10
- 自分たちがちゃんと記事にしたかったんだろうなぁ。でも最近は新聞は
ネットの後追い記事ばかり。たまに新聞見ても知ってる内容ばかり。
面白くないよ。ちゃんと独自の取材ってしてるのかな?
- 471 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:21:08 ID:aPda2DHF0
- なあ、誰か、
誰でもいいから教えてくれよ。頼む。
>HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
なら、
>新聞・雑誌の誌面の活字ではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってくる
となるのか??
もしそうなら何故そうなるのか、
「HPの文字」と「新聞・雑誌の文字」はどこがどう違うのか
誰か教えてくれ。いくら考えても解からないんだ。
- 472 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:23:51 ID:mirOeH530
- マスゴミは中間搾取層、戦前の不在地主と同じ。
- 473 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:25:34 ID:poRijyV30
- じゃあサンスポはWEB記事辞めろよ
- 474 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:25:54 ID:yNIc8vfk0
- >>471
HPではいくら名文を並べ立てたところで、
(我々マスコミへの)誠意は伝わってこない。
と解釈するんじゃないかな。
- 475 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:26:06 ID:+41n50vs0
- 夕刊フジの江尻良文(だっけ?)に並ぶDQN記者だね
- 476 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:26:45 ID:QExbfNAx0
- マスゴミのネット批判は自分で自分の首をしめてることに
気付くべきだな。
- 477 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:27:12 ID:V7vbFZrT0
- 桑田が役に立った!
- 478 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:28:26 ID:eo+rI8As0
- マスコミを通さなきゃ既得権がなくなるからな
これからスポーツ選手はどんどんHPでメッセージ伝えたらいいよ
- 479 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:28:37 ID:izfE3+9K0
- 記者会見を開くのって、会場費は開く側負担らしいな。
わざわざマスコミを通さなくとも、サイトでPRできるんだからいいじゃん。
サイトに書いたら、マスコミも取り上げてくれるし一石二鳥。
- 480 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:28:55 ID:KDdOopP00
- >>471
紙の持つ温かみとか、インクのにおいの懐かしさ。
あと、
読む人の目にやさしい。
- 481 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:29:48 ID:Wiim1ETP0
- 中田はそんな好きじゃないけど中田がマスコミを使わずに
自分のHPでファンに直接メッセージを発信するのはいい手だと思う
- 482 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:30:57 ID:zsjXAD2A0
- 誰に誠意みせなくちゃならんのだ?謝罪するようなことをしたのか?
やくざか?この記者は
- 483 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:31:24 ID:4gJUYNEf0
- >>465
はげしく同意
- 484 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:31:44 ID:n/25z9Ti0
- >>471
>「HPの文字」と「新聞・雑誌の文字」はどこがどう違うのか
横書きと縦書きかな?
- 485 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:32:51 ID:jp0A65/+0
- マスコミの既得権をどんどん奪っていくネットが憎い
- 486 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:33:27 ID:8q39wiB70
- 口で語らないのが悪いって言うなら
動画で配信すればいいわけだよな
- 487 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:33:44 ID:7PU9GUqB0
- マスコミの記者会見って、事前にこれだけは聞かないでくださいって
約束してそれをマスコミ側が了承しても、平気で聞くんでしょ
それで開き直る。
- 488 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:34:33 ID:cAV4WOVe0
- 誠意は伝わってこないってすごい上から目線だなこれw
- 489 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:38:06 ID:EQs+Tah90
- >>486
んじゃ、サンスポも活字で伝えるのをやめて映像で伝えなきゃならんな。
それもWebサイト以外の映像媒体で。
- 490 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:40:35 ID:AqGpLMeo0
-
インターネットって個人が発信できるマスメディアだからな。
従来のマスゴミが必要がなくなるだけ。
- 491 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:40:41 ID:+wLHKTsY0
- 10年前会議資料をワープロで打って渡したら、手書きの方が心がこもってて良いと言われたのを思い出した
- 492 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:41:12 ID:WaB7uutq0
- >471
HPの文字はそのままでしか伝わりませんが新聞雑誌の文字は選手の言葉がもれなくマスコミによって脚色されています。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:44:10 ID:E5Euy8tA0
- つーか今時たくさんの芸能人が直接、自分のブログでメッセージを送ってる
だろ。なにを今更言ってんだ。結婚報告もブログだしなんでもブログで公表する
んだよ。スポーツ選手も当然自分のブログで発表する。
- 494 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:45:04 ID:laVHw3520
- >1
だって、マスコミ通すと歪んで伝わっちゃうんだもん…
- 495 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:45:16 ID:izfE3+9K0
- そういや、首相側から記者会見の模様を取材させろと言ったら
マスコミに拒否されていたな。
いかに湾曲させているかわかって良いのに。
- 496 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:46:09 ID:8EsybH690
- 今村はおっさんの保守視点で語らせると右に出るものがいないぐらいリアリティあるな。
- 497 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:46:22 ID:Bbrncpwg0
- マスゴミが原因だろ、アホか
- 498 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:46:51 ID:B9Yr4B3IO
- 情報操作されるからに決まってんだろ。
マスコミの存在意義は下がる一方だ。信用されるようにマスコミが代わるべき。
- 499 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:48:05 ID:agDBtkaL0
- 一昔前ならばHPといえば、ヒットポイントの代名詞だったのに。
時代の流れとははやいものだ。
- 500 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:50:51 ID:+gBdSfDN0
- HPの方がいいに決まっているだろ 本人が書いているんだから
他人が書けば違うように書くことも出来るし、普通の態度でも
ふて腐れたようにとか勝手に書くことも出来るしね
文字が駄目だと言うのなら新聞を否定していることになるしね
- 501 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:51:28 ID:7P4bOO2L0
- 本人のWebサイトでは:
あの場面でのバックパスは結果的にはゴールにはつながらなかったが、
最善の判断だと思う。
マスコミを通すと:
前半終了間際のバックパスについて本紙記者から質問されると、
「ゴールにつながらない判断だ」と吐き捨てるように語り、
悔しさを顔ににじませていた。
- 502 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:51:36 ID:IyRnybWg0
- あ、自分の口で伝える方がいいんなら
引退宣言の動画をyoutubeにあげればいいんじゃねぇの?
- 503 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:53:05 ID:JVZogpZw0
- テレビもない時代があったことを忘れてしまったのか、この人は。
表現方法が進化するのは歴史が証明しているだろうに。
- 504 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:53:52 ID:e6lV7e4B0
- マスゴミがウザいからだろ。ごく自然な成り行き。読者にはどちらにせよ間に
何か入るんだから、ネットのほうがフィルターがかからない分受けは良いだろ
う。
どこまでも傲慢な池沼マスゴミ。
- 505 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:54:11 ID:AcFCQTj20
- マスゴミのカメラを通さないで自身のHPで書いてくれた方が
よっぽど誠意が伝わる気がするのは気のせいだろうか?
- 506 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:54:39 ID:EceH9/WP0
- >>487
小倉優子の濱口熱愛の時とかな。
あれは事務所側の対応もひどいと思ったが、それを嬉々として叩くマスゴミが一番不快だったな。
聞くなって言ってんのに聞いて、会見中止になったら「でもあれは聞かれてもしかたがない。事務所はひどい」だもんな。
なに被害者ぶってんのって感じだ。
- 507 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:55:32 ID:s5JbBrHi0
- 捏造、勝手に改変するマスゴミが信用にならないから
あえてネット発信してるのは明白だが?
文句があるなら金や圧力でコロコロと意見かえたり
叩くべき問題を無視するような体質洗い出せクズが。
- 508 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:56:45 ID:+2jIICHd0
- hpってアメリカの計測器メーカーの事ですか?
- 509 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:57:08 ID:hSfoM53u0
- 自分が使いこなせない物を批判するのは昔からよくあること
- 510 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:58:11 ID:VOfdL/jr0
- マスコミ通すと有る事無い事書かれるからじゃないの?
- 511 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:58:56 ID:QBA5KHgE0
- つーか何で「マスゴミ」って言われるのか気が付けよ。
発言を歪め、情報を恣意的に扱ってきた報いだよ。
マスゴミ、ざまあみろ。
- 512 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:59:57 ID:Gmk79T3uO
- マスコミ通さないで直接ファンに伝えられる素晴らしい時代
自分の口でならビデオ配信でもいいよね
- 513 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:00:47 ID:vpkwxqgt0
- そんなことより、HPのプリンターって最高だよな。
- 514 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:06:32 ID:M9Bszayb0
- >>457の指摘でFAだろw
この記事自体自分の口じゃなくWEB上で発表しちゃってるんだからさwww
- 515 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:07:17 ID:KDdOopP00
- Webサイトの内容は、著作物だから
許可なく編集すると法律違反・・・だっけ?
- 516 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:07:21 ID:IZqIpN6l0
- 自分の口できちんと語るためにはHPwというメディアの方がいいよね。
- 517 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:37:17 ID:wOMgu7RP0
- サンスポの松井とイチローの扱いの差がわかるな
- 518 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:07:18 ID:zvyI/x/K0
- 前スレの賢人2を
一子相伝で受け継いだ
>>8
がいるスレはここですか?
- 519 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:13:15 ID:FcvsBy460
- >>472
不在地主は土地の所有権を持っているだけ、全然マシ。
こいつらはショバ代を取る地回りのヤクザにも劣る存在。
- 520 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:17:46 ID:zvyI/x/K0
- >>513
ドラクエの戦士のHPがさー
- 521 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:29:32 ID:Bbrncpwg0
- 彼女のHPはたくさんあります。
- 522 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:35:33 ID:E5Euy8tA0
- マスコミ不要の時代なんだな。もっとマスコミ不必要論が議論されても
よいと思う。
- 523 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:36:00 ID:qdsJjMlh0
- 動画を掲載すればいいのか?
イベントでもやって観客を入れてしゃべればいいのか?
- 524 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:36:19 ID:AlrWFI8w0
- 嫌な時代にしてるのは間違いなくお前たちマスゴミだよ
- 525 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:44:56 ID:doptdZlkO
- マスゴミの数々の歪曲、捏造実績からすると、HPでコメントする方が比較にならないほど正しい
- 526 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:46:11 ID:zvyI/x/K0
- なんでもHP(ヒューパ)とは嫌な時代であるって。
最近バッテリー爆発させたばっかりだし、
これ以上アメリカに迷惑かけるような事を言うなよ。
- 527 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:52:49 ID:cP6uhV250
- HPで直接話されるとマスコミが要らなくなるからな。
マスコミは歪曲したり、事実を性格に伝えなかったり、
メディアを使って総攻撃したりするのが、嫌がられてるんだろ。
- 528 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:54:23 ID:zvyI/x/K0
- 今村忠がブログとHPをいっしょと思っている
件について。
あれほど違うと話題になっていたのを
フルで無視してHPって書けるって素敵。
- 529 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:55:15 ID:xuGfSX0z0
- >「巨人の桑田みたいだ」と、自民党の森元首相が民主党の小沢代表を皮肉った。都内の
>病院に入院した同代表は、健在をアピールするために26日の衆院本会議に出席した。
>その姿を見て「無理しなければいい、と思った。痛々しかった。最後のエースで、一生懸命
>に巨人の桑田が投げているように感じた」というわけだ。
>桑田は173勝した大投手だが、ここ3季では4勝しかできず、今季限りで移籍を決意して
>いる。多分に引き際を誤ったような印象もあり、来夏に大勝負の参院選を控え、まだまだ
>剛腕ぶりが期待される小沢代表にしてみれば、「一緒にするな」と言い返したいところだろう。
逆だろ!逆!!www
- 530 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:00:33 ID:3yGKR91u0
- >自分の口できちんと語ろうとしないのか
自分で語ってるだろ。
記者の主観イラネ
- 531 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:06:29 ID:M5VLDPJM0
- マスコミは、引退した人の言葉を放送したいわけで・・・
そこには、本人の意思を無視した改ざんがあるわけで・・・
だから、HPで発表するわけで・・・
- 532 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:33:17 ID:E5Euy8tA0
- まぁ自分たちがすでにいらない存在だってヒシヒシと感じているんだろうなぁ。
自分たちが報道しなくてもネットでみんな知ってるんだから。
マスコミの意味が無いね。
- 533 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:41:25 ID:/rf8s6B80
- このスレ激ワロス
ネットだの2chだのの情報がほぼマスコミの取材により支えられてると認識してんのかw
激馬鹿
こういう馬鹿はまさにメディア規制条項を盛り込もうとするような輩に都合がいい。
マスコミ不要論とか言って馬鹿もいいとこ。自分のウンコでも喰ってろ真性阿呆wwww
- 534 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:47:14 ID:3UwkNInq0
- >>533
まともに取り合うべき人間かどうか悩むが、
>ネットだの2chだのの情報がほぼマスコミの取材により支えられてると認識してんのかw
桑田のブログの、桑田による文章は、
「マスコミの取材によって支えられ」たものなの?
- 535 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:52:19 ID:ntw/mGki0
- マスコミが勝手に編集したりするからだろ。
ヒューザーのおじま社長が、なんかのインタビューで言ってた。
「突然のおしかけ取材で、公園で2時間も立ち話でインタビューに答えた。
私も反省すべきだが、最後におじゃまもんでしたと言ってしまった。
すると、2時間も答えた事には全く触れられず、
ワイドショーで、おじゃもんの所だけ繰り返し放映される。」
- 536 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:40:26 ID:U4PXQ5lP0
- 新聞や雑誌も同時に否定しているな。
いくらこの風潮が自分たちの飯の食い上げになるとはいえ、
自己否定とはよくやるわ。
- 537 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:14:27 ID:urkbaOCs0
- マスコミが勝手に編集するからでしょ
- 538 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:17:06 ID:P7THJ2R50
- HPで直接語る方が、むしろ、自分の口で語ることになるだろ。
マスコミという恣意的なフィルターを通らないのだからな。
- 539 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:20:27 ID:Lt3nOwDW0
- サンケイスポーツ・今村忠(コン ソンチュウ)
- 540 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:23:03 ID:qAxDS1Sc0
- ネットがどうとかじゃなく、ちゃんと推敲して文書で回答ってことだろ。
考えまとまってないうちに口でしゃべらせて揚げ足とりたいのか?
- 541 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:23:32 ID:5QOHCwuL0
- マスコミの嫉妬を感じるな。
まあ、桑田も恩知らずだけどな。中田は別にいいだろう。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:24:00 ID:nFGgF4hB0
- マスコミは恣意的に内容をねじ曲げるからね。
本当に伝えたい場合はHPの方が良いね。
どうせ重要なことならマスコミも取り上げるし、HPに書いてあれば
変にねじ曲げることはしないからな。
- 543 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:26:59 ID:Z+vzo8Vo0
- マスゴミを通したくないからだろ。
普通の決断だ。
- 544 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:27:09 ID:wz0VGiF+0
- 取材で、直接選手から引退宣言を聞ける記者と、その記者の書いた記事を読む読者との意識の違いだな。
あのな、読者にとっては、引退宣言の記事だろうと、HPでの引退宣言だろうと、選手と直接は会えないんだよ。
- 545 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:29:48 ID:vgu/JQALO
- スポーツ選手と信頼関係を築けてないんだろな。
- 546 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:30:11 ID:DO08vGoP0
- 下劣な顔の芸能レポーターどもが、大勢でわーーーっと囲んで
昔みたいに泣かしたり煽ったりしたいだけ
ホント、芸能レポーターって洋梨だね
- 547 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:30:49 ID:5QOHCwuL0
- ただHPの発表は大本営発表と同じでツッこめない。
矛盾を指摘したりできない。つまり批判にさらされない。
それは公式な立場にいる者としては、社会的責任を
果たしていない。
まあ阿倍ちゃんがよく言う「お答えしない」という
社会を無視・軽侮した発言と似たところがある。
質問は受け付けなきゃな。
- 548 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:32:15 ID:QaKsyIuR0
- これまでのまとめ。
マスコミを通すとファンに正しく伝わらない。
自分の口で語るには、ネットが最適。
そりゃそうだ。
- 549 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:36:04 ID:RLoh8j7W0
- >>1
んじゃ、ポッドキャストとかビデオで公開すれば問題ないよね。
- 550 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:38:29 ID:aF50RoUq0
- 伝言ゲームやってんじゃねーんだから。
いたよなー、ウケると思ってんのか、とんでもない内容に
勝手に変えて次に回すやつ。
- 551 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:40:03 ID:0gvNx5vK0
- HPで出すってのは、ファンに対して直接語ってるんじゃないのさ。
こいつが言いたいのは、
自分らマスゴミを中抜するのが気に食わないってだけだろう>今村忠よ。
あるいはサイトに口頭で語る動画も載せろってのか?
もしそうならある程度論旨が一貫しそうだが、
そうすると今度は
「なんでもHPとは…いやな時代」
って文面と繋がらないからな。
- 552 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:41:27 ID:vgu/JQALO
- >>547
今まで数々のブログが炎上してるの知らないのか?
コメント欄あればツッコめるだろ。
- 553 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:42:00 ID:gmmxQqUt0
- >>547
新聞やテレビだって同じ。
うそが書いてあっても突っ込めない。
- 554 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:43:47 ID:UHPc5p/k0
- 今村忠はバカ
- 555 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:44:25 ID:seoFHR4N0
- いままでマスコミはこういう一般人が排除された場の情報を利用して
商売してきたわけだからな。その特権が崩れるのが困るんだろうよw
- 556 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:47:04 ID:8kI2sE6e0
- まあ時たま場外ホームラン級の誤報を見せるサンスポがいうセリフじゃないわな。
- 557 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:57:49 ID:09b2nJhE0
- HPって何?もしかしてウェブサイトのこと?
- 558 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:00:39 ID:A24QQgc70
- 官邸がなぜわざわざ会見をノーカットで観れるようにするのかわかってないな
- 559 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:08:39 ID:QaKsyIuR0
- ネットの発達はすごいよね。マスコミがゴミのようになった。
- 560 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:13:59 ID:AayO84nh0
- おいおい勘弁してくれよ。
俺の仕事がなくなるだろう。どいつもこいつもHPしやがって
- 561 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:16:49 ID:kGe7v68h0
- 新聞紙面とHPで比較されると何かマズイ事でもあるの?ケケケケケ
- 562 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:19:58 ID:SwzK9NSV0
- でも産経は捏造しないでそのまま流してる。
むしろ本人の言いたくてもうまく伝わらない部分とか
思ってるけれど口に出せないことも補完してわかりやすく
報道してるから、産経に対してだけ記者会見すればいいんじゃないか?
他のマスゴミはシャットアウトで。
- 563 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:34:07 ID:jO11TybtO
- HPでの公表こそ、自分の言いたい事を確実に伝えられるよね。
マスコミなんか介したら意図が正しく伝わらない内容に編集されかねないし。
- 564 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:36:55 ID:ms4ODhS60
- こういう意見が出る一方で、TV局もHPの画像を見せて読み上げるだけでいいんだから
マスコミにとっても楽でいいと思うけど
別に皮肉なしにそれでもマスメディアの役割は果たしてるといえるし
職人気質のベテランの人ってどこでも居るから仕方ないのかね
- 565 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:38:35 ID:LTaCnpKW0
- 事実だけを伝えて欲しいよね
余計な編集とかコメントとか分析とか一切いらないから
- 566 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:38:47 ID:T/8+y6IU0
- HPの使い方をいまだに理解してない人が…
- 567 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:39:31 ID:gOQECckV0
- 会見開いて欲しいのなら素直にそう言え。
自分達に都合が悪いと全て他人のせいにして一方的に批判する
その姿勢がムカついて仕方ない。
- 568 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:39:47 ID:hNQpBPc70
- なんで自分達が「声」ではなくて「文章」で伝えようとするのか考えれば、すぐ解るだろう。
アホなんじゃね?
- 569 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:41:14 ID:vty9ZuU10
- これからの時代マスコミなんて要らないね。
- 570 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:44:21 ID:FzMzX4z20
- 文字に書いた主張が信用できないんだったら今後サンスポも文字で書くな。
- 571 :名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:45:40 ID:0m8eG8vjO
- HP 25/426
MP 2/280
Lv38: ねむり
- 572 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:00:14 ID:51NpKJ780
- マスゴミに「編集」されて誤解を招くよりは、自分の主張を100%正確に書けるHPの方が良いよな。
- 573 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:02:42 ID:jMz+OQPt0
- ヒューレットパッカード使うのがそんなに悪いのか。と思ったら違うのか。
まったく。
- 574 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:06:13 ID:3i+ZQwn90
- >>1
マスコミ様の 手の平で踊る事が 重要なんだ!
マスコミ様の 手の平だけが 世界なんだ!!
つー事か?
- 575 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:09:46 ID:3i+ZQwn90
- >>573
ナカーマ w
- 576 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:10:26 ID:XOs9+Vwu0
- >>1の記事からすでに驕慢さが漂う
まあマスコミ様からすれば俺が持ち上げてやったとかおもってるだろうなw
実は飯食わせてもらってた側だったがw
もう無理、マスゴミ脂肪wwwwwwwwwwwwwww
- 577 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:11:14 ID:5/2hsrFB0
- 歪曲・捏造できないから「いやな時代」なんだね
- 578 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:13:11 ID:TgvRw1Vj0
- >>8の人気にガチで嫉妬。
- 579 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:17:03 ID:3i+ZQwn90
- 自分のHPで、自分の考えをキチンと文章で誤魔化さずに適切に語る。
どこが悪いのか?
- 580 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:21:15 ID:tXRFxyps0
- YHPマンセー
- 581 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:26:23 ID:jMz+OQPt0
- >>575
検索したら結構要るな。
HPは何度見てもヒューレットパッカードにしか見えない。
- 582 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:28:53 ID:qlcg6Oy50
- いやな上司とはなすのはいやだよな。
- 583 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:33:54 ID:Rf8FZu3L0
- そもそもホームページ自体ウェブサイトそのものを指す言葉じゃないからな
スポーツ新聞とはいえ言葉には気をつけて欲しい
- 584 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:06:26 ID:C/Ajj1hr0
- つまり「おまえらがwebで発表したら俺らが儲からないじゃん」と言いたいのか
- 585 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:07:48 ID:dqFgUpvB0 ?2BP(276)
- キーボード、WWWを通して自分の口で語る>>>マスメディアを通して自分の口で語る
というだけの話。
つまり
マスメディアのバイアス>>>キーボード、WWWのバイアス
- 586 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:14:20 ID:3tFqyZtQ0
- えー、マスコミ経由させる必要がないからに決まってんじゃん。
バカだろこいつら。
- 587 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:16:49 ID:rfBgpuQH0
- そんなにHPよりもDELLがいいのか?
- 588 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:18:15 ID:zFoGPeTA0
- マスゴミ的にはメシの種が無くなることを危惧してる、と。
- 589 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:24:13 ID:mcd9gT1Z0
- マスゴミ様お得意の表現の自由だろ。
それに自分でケチつけるなんて本当に低脳だ。
これでマスゴミに対する不信感はますます増大した。
- 590 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:25:18 ID:QqqKXi0+0
- まあ、中田・桑田の話とサラリーマンの話は別物だろうな。
前者は、HPでも良いと思う。
後者はやっぱりメールとかじゃなくて直接言うべきだろ。
仕事は面と向かったコミュニケーションが重要。
- 591 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:29:48 ID:2wleBSIsO
- 自分らの意見をインタビュー記事で本人が言ったことにしちゃうのがいけないからなのに…。
マスゴミは少し自壊しないとだめだよ
- 592 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:31:14 ID:D3wLrDz00
- マスコミの前で話すと勝手に編集されて印象操作されるからだろ。
中田はそれで頭にきてマスコミに口を閉ざすようになって自分のサイトを作って配信するようになった
ということ有名な話すらこの記者は知らんらしい。
- 593 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:32:12 ID:zwiTKdC4O
- 今村さんの言われる事は社会人として正しいと思う。『今まで大変お世話になりました』
なんていう大事な挨拶は、やっぱりキーボードでコチョコチョやるものじゃない。
- 594 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:32:15 ID:tKnpyBmG0
- 王さんは立派
ってとこだけは同意できる
- 595 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:32:29 ID:+O7AQe3n0
- マスコミ会見をはじめとする口頭での質疑応答は、
その場で回答を組み立てなければならないことが往々にしてあり、
不正確な答えになってしまったり真意とは違うように取れる回答になってしまったりすることも少なくない。
「きちんと」語ると言う観点で言えばウェブサイトでの公表の方がはるかに優れているはずだ。
結局、この手のマスゴミ連中は自分の手で操作ができるような隙のある回答が望みってわけだな。
よくもまあ恥ずかしげもなく言えたもんだ。
- 596 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:32:58 ID:+mQ0Tb9M0
- マスコミを通して発言しろってのも、ビジネス臭が漂ってるけどな・・・
著名人は、ネットを利用できない人への配慮も考えろって批判なら理解できるが。
- 597 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:33:38 ID:Q6QRtRdj0
- ただ、Q&Aを行うと言う点に限っていえば会見は必要なわけで。
- 598 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:37:02 ID:+O7AQe3n0
- >>593
本当に大事なことは書面にするもんだが。
- 599 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:38:30 ID:m2P29UZi0
- 時代遅れの考え方にしがみついてるマスゴミw
- 600 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:40:31 ID:ZayBzIHG0
- >>8
が結論を出した。
- 601 :オースペ ◆TbjlUtTwCg :2006/09/30(土) 01:41:07 ID:9+Y9cNUU0
-
”からっぽの剛腕”の小沢がまだまだ期待できる??
頭おかしいんじゃないの?
- 602 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:45:24 ID:OkbWAIw/O
- 我輩は猫である
- 603 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:46:56 ID:+O7AQe3n0
- 自分の身を振り返ってマスコミが信用を失っていることへの反省に結びつければ
名文にもなり得たのだが。
所詮マスゴミは考えることが卑しい。
- 604 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:48:34 ID:vV4VcxJ/0
- このスレに書き込んでるマスゴミ関係者必死だなw
- 605 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:00:05 ID:3i+ZQwn90
- >>594
だが、王さんを引き合いに出し利用するイヤラシサは、きもい。
- 606 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:02:13 ID:3i+ZQwn90
- >>596
HPのコメントを手を加えず伝えるのがマスコミの仕事では?
- 607 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:04:03 ID:Qt9mYLCO0
- ま、気持ちは分かる
- 608 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:06:01 ID:CMQRI2yn0
- まぁマスコミならネタは足で稼げや。w
それが仕事だろ。w
- 609 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:11:36 ID:IJXJgjc/0
-
そもそも何故彼らに中抜きされてしまうのかの反省が絶無だな。今村よ。
実際、マスゴミを飛ばして直接ファンと結びつかれると、マスゴミの存在意義が極限まで薄くなること
の脅威がお前の不快感の正体で、この記事を書いた実際の動機だろう。
それを隠して「自分の口…」などと誤魔化して書くから気持の悪い記事になる。
- 610 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:18:13 ID:3i+ZQwn90
- メディア権力の崩壊に怯えすぎて、もう気がおかしくなってるとしか
- 611 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:20:27 ID:J22sffBp0
- 紙媒体は調査報道に専念しろよ。
- 612 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:21:39 ID:uNXe2Kcq0
- つーか自分の口(言葉)で語った(書いた)ものがHPなんじゃないの?
- 613 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:22:35 ID:7f8cAosI0
- マスコミが湾曲して報道しちゃうからに他ならないからだと思うんだが
なんだろうこの思い上がった文章は
- 614 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:23:06 ID:BD5itYgk0
- とりあえず、ホームページ、はやめろや
呼び方間違ってるからさ。
- 615 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:27:32 ID:jilnySxY0
- 今の時代口でしてもらって喜ばれるのはフェラチオとクンニだけ!
クンニって何?
- 616 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:31:35 ID:OP/WyKFc0
- マスゴミはスルーでおk
- 617 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:31:50 ID:pPsLIG/Z0
- 「誠意は伝わってこない」って言うけど、桑田は何か悪いことをしたの?
- 618 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:33:41 ID:c8U04CWK0
- 自分のブログなりHPなりに伝えたいことを言ってる動画上げて
「引用する場合は全て放送すること」って書いておけばいいのか
それともマスコミが聞きたいことに答えないと誠意が無いのか
- 619 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:34:33 ID:Ynl6wYtt0
- HPなら、カットや編集されないからな
もう信用なんか全く無いんだよ
マスコミが気付かないフリしてもダメ
- 620 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:37:14 ID:S2qqfjx50
- はいはいネットも使えない団塊オヤジは早く逝っていいよw
- 621 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:39:30 ID:OP/WyKFc0
- 新聞が一番いらねーんだよ。紙の無駄wwwwwwwwwwwwwwwゲラゲラ
- 622 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:39:48 ID:6d0Coleh0
- 両方やればいいじゃない。
伝える側としては、会見だけじゃ伝えきれない部分もあるだろうし。
受け取る側としては、ブログだけじゃ確認しきれない部分もあるだろうし。
なぜ、まず二者択一なのか。
- 623 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:43:04 ID:l4xZ7Iov0
- 敗北宣言だろこれ?
取材もできねーのかw
- 624 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:43:37 ID:h8EEgMpk0
- 信用を失ったマスコミは反省するべきだな。
しかし、反省もせずに中田や桑田を悪者にする神経にあきれる。
- 625 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:56:04 ID:uNXe2Kcq0
- これとか首相の記者会見の件とか少し前の村上の会見を放送したGyaoへの批判とか
マスコミが必死になって国民の知る権利を妨害しようとしてて面白い
- 626 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:56:11 ID:FUp7Lnc+0
- >>623
どうみても敗北宣言ですね
ようするに商売にならないから
HPで書くなってわざわざ森の言葉使って言いたいわけ?
>HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
これとかもう理屈無茶苦茶だろ
- 627 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:57:09 ID:8hmqw/zs0
- マスコミの泣き言ですかな、これはw
もっと喚け。
- 628 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:17:43 ID:QqexSM9aO
- 桑田は球団公式HPだろ
掲載前にチェックもしてないのかよ
- 629 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:20:25 ID:kW3PSMrzO
- マスコミ通せば曲解されて伝えられてしまうんだから、仕方ない。
- 630 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:28:39 ID:+O7AQe3n0
- 新聞ではいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
口頭でなきゃダメ、ってことなら、まず真っ先に新聞がダメじゃないか。
なに自己否定してんだ。アホか。
- 631 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:36:05 ID:LMwt/86g0
- HPはお嫌いですか。
DSの「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」ならルピー(金)だけですよ。
35歳独身が主人公って、この記者のリアルと意外とかぶったりして。
- 632 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:39:09 ID:5rP6m+Ga0
- 文屋が文章の力を否定するなんて滑稽にもほどがある
2chにも劣る信頼度のゴミ新聞とはいえ、文章を商売にする人間の書く記事じゃない
- 633 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:51:55 ID:mUIJI99R0
- HPとみると、NIFTY-Serveホームパーティを思い出すなあ。
- 634 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:56:38 ID:vx+4kQV50
- HP回復するなら傷薬と宝玉で
臨死体験仲魔を助ける地返しの玉と反魂香
石化回復ディスストーン 毒が痛いよディスポイズン
麻痺したときはディスパラライズで病気を治すディスシック
いつも戦うみんなの仲間 僕等の町のお薬屋さん
- 635 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:20:15 ID:3i+ZQwn90
- >>626
新聞紙に印刷された「活字様」なら、全国民が感動の涙を流します
みたいな。
- 636 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:26:23 ID:2LjayBu+0
- ウェブサイトと新聞が同等のメディアだって認めたくないんだろうなぁ。
でも栄枯盛衰。どんなことにも終わりがあるんだよ。
諦めるべき。
- 637 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:29:49 ID:uwxDuH3dO
- マスコミが歪曲しまくるからだろうが、バカどもめ。サンスポの記者は脳みそ付いてんのか?
- 638 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:41:45 ID:6TwTbHswO
- これただの愚痴じゃね
- 639 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:43:41 ID:2LjayBu+0
- 愚痴だね。完全に。ようはネットを叩きたいだけ。自分たちが時代遅れの
メディアだって認めたくないんだろう。
- 640 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:44:11 ID:sLigEOr30
- イラネって言われてんだよ!
- 641 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:45:44 ID:sBJJcwhN0
- じゃあ自分のサイトに会見のストリーミング置いとけば文句無いだろ。
自分の口で語ってるからな。
- 642 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:48:17 ID:Ez9hVJlt0
- >>8
よりも
>>5
のほうがはやく結論出てるがなぜにスルー?
おれはID:jUEO1aWK0ではないがちょっとかわいそう
>>8すこしは遠慮しろ!
- 643 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:49:03 ID:2LjayBu+0
- 映像のほうがいいならyoutubeもあるしなぁ。今は。画質が悪いって言うなら
ステ6もあるし。TVも新聞もいらないメディアだね。もはや。
- 644 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 05:50:50 ID:C/rjYmXR0
- マスコミは歪曲するじゃん
特にTBS、発言カットしたり余計な字幕つけたり捏造もいいとこ
- 645 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:06:15 ID:5Vd46iuAO
- 湾曲するマスコミが悪い。信頼されてないんだよ。
- 646 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:08:58 ID:58RtsYI60
- 自分の引退になぜ一般向けの誠意が必要なのか?
確かに応援してくれた人間への礼の一言も伝えれば良いのだろうが、自身の能力の衰えを感じ、現に2軍登板という状況
大仰な記者会見などを開いた所で裏でマスコミの番記者あたりに「やっと引退」だの「辞め時を間違えた」だの言われるのが関の山だと考える気持ちも解るだろう
出来うる限りの努力でプロ野球界に在籍し続けた老練の投手の引き際として悪事を働いた責任って訳でもないのなら静かに去るのも選択肢の一つではないだろうか
老兵は死なずただ消え去るの心境とでもいおうか
サッカーの中田にしても、各方面との折衝は済んだ後であったし
新たにプロサッカー選手を辞め芸能界に入る訳でもなく
云わば普通の人生に帰って行く人間が記者会見を開いた所で一体どんな意味があるというのか
知らぬはマスコミばかりなり
とまでは言わないがもしかしてネット社会に発進されるリアルタイムの情報に
そのような嫉妬心やコンプレックスでも持っているのではとすら思わせるこれはそうゆう記事
もっとも桑田程の選手ともなれば引退式がOFFシーズンに偏狭な先入観無しにこれまでを労うファンと仲間たちの下盛大に行われるであろうが
願わくば、嫌味なマスコミがその場に冷や水をぶっ掛けるようなマネをしないよう祈るのみである
- 647 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:14:22 ID:60LE3bDq0
- 中田氏の場合はHPか文書の方が絶対いい
- 648 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:15:42 ID:eVoqygTc0
-
糞新聞記者が自分の既得権を守ろうと必死だなw
- 649 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:18:57 ID:3VbvEFIb0
- なんせマスゴミですから
- 650 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:19:52 ID:58xPivj70
- 記者会見なんぞよりも、ブログみたいなネットの方が
影響力がある時代になった
記者会見やTVはその時だけだが、ブログなどのネットは
見たい時にいつでも見られるし、削除しない限り永久に残る
- 651 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:38:13 ID:bU2ja7tv0
- >1
> HPではいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
新聞紙上でいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
- 652 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:44:56 ID:sBJJcwhN0
- >>651
そのくだり、あんまりだな。
その記事からは悪意が伝わってくる。
- 653 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:58:14 ID:XJunritx0
- 自分でビデオ撮ってHPに乗せればいいんだぜ?
- 654 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 07:16:20 ID:BvVouAYI0
- 既出だったらスマソ。
最近のテレビはHPを画面撮影して一部だけを大写しにしたり、
朗読したりして、やっぱり恣意的に編集しているような気がするけど、
HPの持ち主にはちゃんと許可取ってるんだろうか?
殺されちゃった子のmixiとか、2ちゃんのスレとか、勝手に放送してないか?
- 655 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 07:32:59 ID:k1jY7uJ80
- 中田と桑田は気にすることないよ。
偉そうにいうな、糞マスゴミ。滅びろ。
- 656 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 07:34:14 ID:+nj0hD1F0
- マスコミは事実を捻じ曲げるじゃん、余計な演出もするし。
客観を装って、大いに主観を入れるからな。
だから信用されないんだよ。
信用のないマスコミなど、死んだも同じだな。
- 657 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:38:34 ID:JfbmeGR50
- あれぇ? ひょっとして新聞が 要らない子なのかなぁ。
- 658 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:40:35 ID:lu2yPKZr0
- マスゴミが都合の良いとこだけカットして使うからだろ。
- 659 :猫煎餅:2006/09/30(土) 09:40:46 ID:AahRQFT50
- 結局てめえらがいいように書いて、まるで責任とってこなかった
ツケが回っているのに、紙面つかってグチ書いてるだけだなw。
取材対象からの信頼を得られなかったと反省しろよw。
- 660 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:42:01 ID:MWt13F200
- オシム監督は初指導した日本代表について「初日で感想を持つような大したチームではない」と言うと皮肉っぽく笑った (サンスポ)
オシム監督は初指導した日本代表について「初日で感想を持つような大したチームではない」と言うと皮肉っぽく笑った (報知)
オシム監督「初日で感想を持つようなチームだったら、大したチームじゃない。第一印象だけで判断するのと見誤る
ことが多い。時間をかけて考えていく」」(J's GOAL)
- 661 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:44:46 ID:eBOVAAiv0
- 続きはWEBで
- 662 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:44:51 ID:FZ+tu5IN0
- げいいん(変換できない)はマスコミの責任だって事に気がつかないと。
中田、桑田両人ともマスコミにえらい振り回されたからな。
ちゃんと書かないマスコミより、ちゃんと伝わるHP。
- 663 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:46:01 ID:V12qbVlv0
- >>1
同意だ。
- 664 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:48:45 ID:LPIcmHVP0
- >>662
げいいんって何?
原因【げんいん】じゃなくて?
ま、まさかリアル厨房とか言わないよな?
- 665 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:49:05 ID:idANyELAO
- 敢えて突っ込むと
『原因』(げんいん)
…マスゴミの仕事が減るからなwwwwwwwwwwまぁ自業自得だろwwwwwwwwww
- 666 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:54:10 ID:Kt4ejyGt0
- マスゴミの自業自得だなw
- 667 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:54:22 ID:sqDN/XPw0
- ま、金や圧力でコロコロと意見を変えたり
反日思想が堂々と常識面して表に出張ってるような
マスゴミなんぞ、好きで関わりたくはねぇなw
ついでにイメージ厨はじめヴァカを大増産したから
日本も犯罪者と常識面DQNだらけになったな。
- 668 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:54:24 ID:JfbmeGR50
- もう新聞とってないからわかんないけど、
こんな*記者の日記*みたいなのばっか掲載されてるんですかね。
- 669 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:58:56 ID:GPVly6NTO
- ホムペのが皆に伝わるだろ
- 670 : :2006/09/30(土) 09:59:14 ID:iL/5eTX80
- ある著名人がインタビューやコラムを書いても編集者によって
変えられて3割ほどしか自分の言いたいことが通じないと言っていた。
桑田や中田がファンに言いたいことを伝えたい時にマスコミとHPの
どちらを選ぶかは自明だろ。
マスコミへの不信感が根底になることを自覚しないで批判するじゃねえよ。
- 671 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:59:53 ID:VBGCpISQ0
- どんな些細な事でも湾曲されたりしたら嫌だろうから
これは仕方ない方向じゃないの?
それだけ今の時代は、マスコミが機能していないってことだよね
TV付ければフィルター掛かったプロパガンダだし、
それなら、直接訴えた方がいいと思う。
- 672 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:06:52 ID:3LszzMJFO
- 会見であがり症で口ベタよりHPで本音語られたほうが伝わる
- 673 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:08:13 ID:+aibXhZU0
- >>583
罪はNHKにある。NHKが誤って広めてしまった言葉。
- 674 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:08:48 ID:7KZUL29t0
- 今までやってきたことのツケがまわってきたんだろ
おまんま食いっぱぐれそうになってちょんべんちびってんじゃねえぞ糞が
とみんなが言ってマスタ
- 675 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:10:34 ID:VpJdjCk/0
- マスゴミいらね、ってこった。
- 676 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:10:46 ID:CYLeqJRT0
- マスゴミがあまりにバカ過ぎるからだろ。
- 677 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:12:08 ID:+aibXhZU0
- >>664
>>665
半年ROMが必要な方達ですか?
それとも釣り?
おれ釣られた?
あ、「上げ」は退場の意味じゃないからな。
- 678 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:16:51 ID:HP1MXzuUO
- 言えなくても書ける場合はあるが、逆はない。
何も説明がないよりは、いいじゃないか。
- 679 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:17:37 ID:nD3I6zeK0
- マスゴミにとっては「いやな時代」だろうねw
- 680 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:19:05 ID:Esopn4cD0
- >なんでもHPとは…いやな時代である
ヒューレットパッカードに謝れ
- 681 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:23:33 ID:mIB9EQjV0
- >>68
w
- 682 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:24:09 ID:XK6a4PjM0
- こういう記事はゲンダイか麻日にやらせろよ。
お前じゃ駄目だ、サンケイ。
- 683 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:24:50 ID:Gsky+mANO
- パソコンを扱えない報道人が私情を紙面で垂れ流す…いやな時代だ
- 684 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:25:47 ID:P22rSj310
- 新聞社が文字媒体を否定しちゃ駄目だろ。
否定するならまず自社のサイト閉鎖しろよ。
- 685 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:27:05 ID:mIB9EQjV0
- 間違った…
>>680
w
- 686 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:30:07 ID:LxDDZxO+0
- 「そういうことされちゃうとねぇ。商売上がったりなんだよねぇ。」
- 687 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:30:20 ID:x8qgZcUQ0
- HPでコメントを動画配信するようになったら完全に瓦解するな
- 688 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:30:26 ID:pKw3fSZEO
- パソコンは無くならない。
いやな時代は終わらないということになるから
マスゴミの終わりの時代到来か。
殺人事件でも被害者や被害者家族を撮って、加害者や加害者家族をうつさない。
(鈴香みたいにおもしろいキャラじゃないかぎり)
- 689 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:32:24 ID:umdzhF2g0
- >>684
ネットに集まりそうな人を刺激する文言並べて
2chで大きく議論になると「ネットで反響!」
なんてのを春頃からサンケイはやってるので
これもお約束の記事なんじゃないかと。
- 690 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:32:38 ID:s6PJmQs60
- ・マスコミが信用できないことしてるから。
・自分のHPなら直接話せるも同じ。
- 691 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:33:46 ID:WCBeON7f0
- 「自分の言葉」で語ろうとしたら、待ち合わせにインタビュアーが来なかった
ブログで有名なメジャー選手がいるな
- 692 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:36:19 ID:oOn3Zctp0
- >>5が全てだな。
- 693 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:37:05 ID:K254Olq80
- あっはっはっは。
己の質問をぶつけたいとかならまだともかく、既存メディアが媒介・加工して
情報を伝える形が崩れるのがいやなんだろw
- 694 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:37:57 ID:eHQ/TDXoO
- 口は災いのもとだから文章にしたんだろ
- 695 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:39:18 ID:ZlMXTCCZ0
- いや、中田は分からんが、桑田は取材受けとったやないか。
最初にHPで書かず、TV局や新聞社にFAXを送るのが筋だと?
- 696 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:40:01 ID:RFAqoX0k0
- マスコミを経由する記者会見よりも
ファンに直接メッセージを送れるウェブページのほうがマシだ
捏造や誇張される心配もないし
- 697 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:42:34 ID:dr9CNUkn0
- >>8
そのとおり。
新聞だったら編集されて違う話にされるよね。
- 698 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:45:51 ID:mt5bQ4gs0
-
話 な ら う ち を 通 し て も ら お う
- 699 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:49:23 ID:dr9CNUkn0
- >>662
確かに、マスメディアに出てくる中田は、顔がこわばって表情が消えてるよな。
- 700 :700:2006/09/30(土) 10:50:50 ID:8fZXbVry0
- 700
- 701 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:52:08 ID:qswKwKj90
- ほんとマスコミって知的障害者しか働いてないな
- 702 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:53:05 ID:IR8ElWvJ0
- >>27で結論が出たなw
- 703 :狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2006/09/30(土) 10:54:30 ID:jpctusoC0
- マスコミが言葉を切り貼りしてまったく違うモノをでっち上げて垂れ流すからしょうがないよ
マスコミを通して欲しいなら、
一期一句を全掲載しなちダメだろ
- 704 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:55:40 ID:8fZXbVry0
- たしかにこの記者はカスだがとりあえずマスコミを叩きさえすればいい
みたいな昨今の2ちゃんの風潮は実につまらないな。
+も低年齢化が激しい
- 705 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:57:30 ID:oOn3Zctp0
- 700ゲットなんてしている低脳は小学生だと思っていたんだが、自ら証明してくれたんだろうか
- 706 :☆:2006/09/30(土) 10:58:54 ID:W3GbH8yv0
- ★
- 707 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:00:02 ID:S/ZlykjRO
- マスゴミは捏造するから嫌われてんだろがWWWW
- 708 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:00:58 ID:0j6l6HN50
- それだけ信用されてないってことだろうに
- 709 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:03:19 ID:8fZXbVry0
- +も終わったな。
こうやってどこの板も廃れていく運命だ。
- 710 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:09:27 ID:JfbmeGR50
- 変な人、キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
- 711 :名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/30(土) 11:11:28 ID:wBBF1gc+0
- HPは既にメディアなのに、新しいメディアを認められない保守派らしい記事。
購読層4万部の技術誌に記事を出してもその記事からHPを訪れる人の数は普段HPを訪れる人の数の1/10にも
満たないし、1週間程度しか続かない。雑誌がメディアとして意味のあった時代は既に終わっているといえる。
新聞だってそうだ。
インターネットで配信された記事には1日から2日遅れで詳細が書かれて配達される。
新聞は記事が古くて読むところが無くなってきた。
メディアとしての価値はもう失われている。
まぁ、インターネットもアクセスできない老人のためにはまだ存在意義があるのかもしれないが。
- 712 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:13:08 ID:dr9CNUkn0
- ネットがない時代は、テレビ・新聞の情報を信じてたと思うけど
いまじゃ、HPとマスメディアの情報比べて見ることできるから
嘘を嘘と見抜くことが簡単にできる。
- 713 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:13:59 ID:XAszfSQ30
- >紙面ではいくら名文を並べ立てたところで、 誠意は伝わってこない。
なんの違和感もねーなw
- 714 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:15:05 ID:0j6l6HN50
- 紙面ではフォントもレイアウトも強制だからな
- 715 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:16:58 ID:HoSUFTcq0
- HPはこの記事に抗議しないのか?
「世界中で選ばれているHPのテクノロジ」だろ?
- 716 : :2006/09/30(土) 11:19:39 ID:iL/5eTX80
- 安倍総理が一日一回のぶら下がり取材の様子をネットテレビで放送したいと
申し入れたらマスコミが大反対しているのと同じ構図
普段情報公開といいながら究極の情報公開をしようとしたら反対する。
実現すれば新聞テレビをみるより一次情報源のネットテレビを見るほうがいいに決まっている
取材、報道の既得権を守りたいだけのマスコミなんていらない
- 717 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:20:46 ID:UzfbqgpfO
- 中田や桑田がヘタレだから
- 718 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:22:55 ID:2/BfRqPF0
- きっと活版印刷術ができたときも
脳が緑茶色に腐っている連中が
「何でも本とは…」
と言ったに違いない。
- 719 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:24:25 ID:oOn3Zctp0
- >>718
手書きでなければいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
と言われてたかもな。ちょっくらタイムマシンに乗って調べてきてくれ。
- 720 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:26:07 ID:naA1tgtD0
- >>2-719
はいはい2ちゃん脳2ちゃん脳
- 721 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:26:28 ID:2/BfRqPF0
- >>719
おk
- 722 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:27:09 ID:8k+EEi9B0
- HPであればマスゴミを通さずにダイレクトに発言できちゃうから、
既存マスゴミが批判するのは当然だわな。
- 723 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:35:57 ID:PQE2EzUJO
- >>720
筑紫脳ですか?
それとも加藤千洋?
- 724 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:39:43 ID:TnFtcxL50
- 普通の市民からすればマスゴミフィルター通して勝手に取捨選択された
情報しか手の入らない社会より今の方がはるかにマシなんだが。
やっぱマスゴミには選民思想でもあるのかねいまだに。
- 725 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:40:07 ID:7QAllLI10
- 時代の流れについていけない老人の妬みですか?w
- 726 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:41:09 ID:rkUlsO1c0
- マスコミ困ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 727 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:32:12 ID:al+sML6u0
- >>5が全てを語ってる
- 728 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:35:02 ID:owLtcimX0
- だよね
- 729 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:49:13 ID:HoSUFTcq0
- サイト上で動画を流して、
掲示板をつけて一問一答すればいいって事?
- 730 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:53:39 ID:jvItsZRW0
- >1の訳
>なんでも変態プレイとは嫌な時代である。
>なぜ、自分の口できちんと(ry
- 731 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:55:30 ID:4JznrD6R0
- 利益が絡む所が言う言葉ではないな。
- 732 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:57:22 ID:obsAmqgJ0
- 既得権益失いかけのマスゴミ必死だな
- 733 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:57:28 ID:FRMGjtIQ0
- お前らマスゴミ捏造しちゃうじゃん
- 734 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:02:32 ID:7KZUL29t0
- マスゴミがチュン・チョンと仲がいい理由がわかった
どっちも捏造するから
- 735 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:02:43 ID:hZBoDkus0
- http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159609067/l50
30分で1000いったらDカップうpする
- 736 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:53 ID:vP6V4gVn0
- マスゴミフィルターがかからなくてちょうどいいよ
マスゴミはHPで発表って告知してくれるだけでおk
- 737 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:12:22 ID:Iz5DLLOi0
- 「何だ、また紙面か」という感じがする
紙面ではいくら名文を並べ立てたところで、
誠意は伝わってこない。
- 738 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:21 ID:3uFe0jCUO
- 新聞記事の見出しにも著作権があるとか言ってたからな。
今後スポーツ選手や芸能人がブログなんかで直接ファンに語るようになったら
マスコミの仕事がなくなるどころの問題じゃなくなる。
発言を切り貼り偏向報道できなくなる上
「何勝手に転載してるんですか?著作権使用料払って下さいよ」とか言われかねない。
- 739 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:26 ID:fE3CWbme0
- ()の中を勝手に入れるマスゴミに喋るほうがおかしい。
- 740 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:57 ID:HykvwJug0
- 簡単な話だ。
事実をちゃんと伝える機能が、お前等にないからだよ>マスコミども
- 741 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:14:32 ID:Eg0IQ+3r0
- >>740
なるほど、しっくり来た。その通りだ。
- 742 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:46:18 ID:qTk/LIyP0
- ささいな言葉尻捕まえて針小棒大に話題を確保したんだろ
- 743 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:51:28 ID:qswKwKj90
- 死にゆく運命にあるけど、自分たちを省みて、生き残る術、担える役割を模索することもなく
ただただ愚痴を言いながら死んでいく姿は醜悪の一言に尽きますな
- 744 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:53:46 ID:oTmlnwsa0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ、自身のHPで動画配信すればいいんだ
ノヽノヽ
くく
- 745 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:54:13 ID:xP85l/cW0
- 昔「新聞は悪く書くから(そのまま流す)テレビ(の取材)だけ残ってくれ」
と記者会見でやって、大ひんしゅくを買った政治家がいたなあ。
- 746 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:54:50 ID:4K7/8kPY0
- 自分たちを通さない手段は気に入らないんだろ
- 747 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:57:10 ID:MwEI/0wq0
- マスコミが偏向報道するからだろw
発言の一部しかとどかない、しかも都合のいいように編集するんだから
嫌がられて当然だw
- 748 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:05:12 ID:YM5UB2Oe0
-
今度から自ら語る姿を収めた動画をサイトにおきましょうね。
んで、そうなったらそうなったで、次はどんな難癖付けてくるのかなw
質疑ができないとかそんな辺りだろうか?
- 749 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:07:50 ID:s6dhWwI60
- >>747
んだ、切り貼りして元と反対になっちゃったりするもんなあ。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:28:33 ID:iQPXoHhK0
- 救いようがないねこれは
- 751 :名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:49:11 ID:WMwYNZxq0
- >>745
メディアのウソの中で、テレビのウソこそが、
最も悪質なんだけどな。
- 752 :名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:27:28 ID:P69kefiB0
- >>751
まあ時代背景もあると思うが
- 753 :名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:29:40 ID:hmAykoQ00
- そうだな
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:55:39 ID:iPE3nyve0
- >>1
次は2chできぼん
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:41:56 ID:80bBCGrK0
- 我々の雇用はどうなるんだ!
って正直に愚痴れよマスゴミw
- 756 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:52:04 ID:iPE3nyve0
- >>755
どこかのように企業飼いだろうな
- 757 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:47:37 ID:pZgFp6l50
- >>755
そうしたら多少はこれからのアイデア提供してもらえるかもなw
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:42:47 ID:DL6zPqIO0
- ところで、クワタ どうするんだ?
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:52:38 ID:YlulU+L30
- サンスポの今井忠って実在すんのかねぇ
毎度読んでて胸糞悪くなるけど、たまにいいこと書くから読んじゃうんだよね
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:55:16 ID:1BGKVKgS0
- >>1
未だに「ホームページ」なんて書いてるこの記者に驚きだよ。いやな時代である
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:32:19 ID:zUdSoIRL0
- ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1159622662/img.sports.yahoo.co.jp/news/jijp/20060930/20060930-04744012-jijp-spo-view-001.jpg
これだ。
なんだこのマイクは。
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:38:15 ID:i8w1nKQr0
- 桑田が「もうヒットポイントが無いんです」とでも言ったのかと思いました。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:44:49 ID:E45+Q32M0
- >>752
あのころは編集なんてまともに出来なかったな
- 764 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:45:27 ID:IWdUfe1T0
- お前らに、捏造記事かかれるのがいやだから、自分のサイトで表明。
そんなこと誰でも分かってんのに、なんで今村忠には分からんのだろうか。
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:47:16 ID:gJ7DDmXC0
- マスコミを通すより、直接自分で呼びかけできるネットの砲が便利だからだろ。
ニュースの時間にならないと会見見られなかったり、新聞買わないと発言読めない
のに対して、ネットの声明は24時間読めるしな。
困るのは利権失うマスコミだけだ。
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:48:09 ID:0S/LE1jK0
- 桑田にしても、顔も見せずに新聞で批判するやつに言われたくないだろうに。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:56:59 ID:XtI2KbF10
- >HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
まさに、お前が言うなだな。
マスゴミが紙面でいくら建前や煽動を書き散らしても、ネットで多様な情報が伝わる現代では、読者に真実は伝わってこないwwwww
- 768 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:57:53 ID:xO3Ja9700
- つづきはWEBで
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:02:22 ID:A8+TR9Qf0
- マスコミに湾曲されて報道されるのも嫌だけど、
自分の気持ちをサイトに書いて終わりってのも、何だか一方的で嫌だ。
要は、マスコミがちゃんとしてくれれば良いのよ。桑田はその辺の気の小さい奴とは違う。
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:05:16 ID:oplE+Ai10
- >>702
>>5で出てるよ文盲。
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:38:01 ID:xwFXw1mr0
- >>770
確か、前スレ>>2にあったよなw
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:59:01 ID:Oq9IukKp0
- 情報産業や娯楽産業はもうすごい過剰だからな。
こういうことが起こるのもマスコミ通さなくても済む
方法ができたからなわけだからな。
なきゃ嫌でもマスコミを通さなきゃいけないわけだから。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:36:59 ID:k5XuSW0i0
- >いやな時代である
記者の仕事がなくなるからだろw
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:38:28 ID:iqyuITD90
- 他人を仲介すると歪曲されるからだろ
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:45:33 ID:0W6M2atk0
- >>1
>HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
これは、新聞社に対することか。
いくら紙面で謝罪しても誠意は伝わってこない。ちゃんとTVを使って自分の口で謝罪するべきである。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:45:34 ID:1e7x8Uo/0
-
既 得 権 益 擁 護 乙
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:48:19 ID:Ap9/oeud0
- >>HPより堂々と会見したらどうなのか。
>>HPではいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
まず、お前の記事自体に誠意が見受けられない。
だいたい、新聞や情報番組で伝える内容や伝え方が違うのに、
メディアを通して誠意が伝わったといえるのか?
HPに書かれている本人の言葉を読んだほうはよほど気持ちが伝わる。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:56:09 ID:pId0t3zh0
- エッチ・スケッチ・ピッチピチギャルか…
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:01:52 ID:C7wFjoxW0
- だいたい「HP」なんて書いてる時点でお里が知れる。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:32:34 ID:04ioxlyZ0
- 誠意が伝わってこない が 金が回ってこない(ので困るんだよ) としか見えない件
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:46:36 ID:phf1s2Ls0
- 日本HPから苦情こないのかな?こんな記事書いて
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:01:23 ID:1ixOQlBl0
- 記者とはいえ文章で勝負するもの書きの一人なんだから、
文章で表現することを否定しちゃいかんよな。
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:17:57 ID:qRMifzcM0
- 記者曰く、
『手の言動が気にいらなかったので批判した。
今は清々している。』
批判すること考えて、その記事の内容が自分たちを否定している結果になってることに気づかなかった・・・。
カワイソスw
- 784 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:08:27 ID:1BGKVKgS0
- >HPではいくら名文を並べ立てたところで、
>誠意は伝わってこない。
テキストで公開してる有名人とかも会見やれって批判がましい意見が増えるようでれば
映像も自分とこで撮って公開って形に移行するのはもはや難しくないわな。
実際には、首相官邸が自分とこで「も」映像配信するよって言い出すと
それにすら噛み付いたのがマスゴミなんだが。
こういうのは責任転嫁したり回りくどいこと言わずに自分らの食い扶持がなくなるからマスコミ通せやってハッキリ主張したほうがイイと思う
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:54:12 ID:q87+hljK0
- 映像配信して
チャットして
ブログを開設すればOKだわな
質問が殺到して困るなら
議論用の掲示板作って
そこで合意したもの、多かった質問に
答えるようにすれば良いだろ。
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:23:53 ID:1Nk3WLqT0
- だな
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:26:50 ID:xdsOQgODO
- マスゴミはスルーされるのがお嫌いなようで
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:29:11 ID:VVgWQr8l0
- マスコミが信用されてないことを反省する文章を書くべきだと思う。
今の記者たちは。もっと反省すべき。競争の時代に入ったんだから
ほっとくと淘汰されるぞ。まじで。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:29:37 ID:vcYnp1xt0
- マスゴミ必死すぎ
もうマスゴミの情報操作にはウンザリなんだよ
人間として最低最悪なマスゴミ関係者はもう害虫でしかないから消えていいよ
もう誰も必要としてないし
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:32:21 ID:VVgWQr8l0
- 電通とか新聞社、TV局との戦いなんだよね。一般人にとっては。
ネットを利用して対抗しようとしているんだよ。
- 791 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:32:59 ID:1J/5+9nFO
- HPて定着させたのはドラクエだよな?
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:34:00 ID:FfkjyjhUO
- 記者のつまらない質問に付き合わされ、言ったことと違うことを書かれてれば
記者会見なんてしたくなくなるわな。
まして文章で誠意が伝わらないなら、文屋の存在価値ってどこにあるのよ(笑
- 793 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:35:24 ID:lix8AoWHO
- つまり
「俺たち(マスコミ)を通さずに発言することは許さん」
ってことか。
政府TVの件といい、まるでヤクザだな。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:59:54 ID:I3Gz2tAXO
- そっとしといてやればいいのに。
泣き顔晒すのは忍びないだろ。
スマートに行こうや。今西。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:24:43 ID:sI5ZTuNy0
- 某タレントの広報担当してる俺が来ましたよ。
結婚の報告をHPでしたいというタレントの意向で、サイトだけにアップしたら、
翌日マスコミから大抗議がきた。
すったもんだあった結果、
マスコミ「HPで告知するのは仕方がない。でもせめてHPで発表する日時を教えてくれ。
事前には絶対出さないから。」
ということで落ち着いた。
「俺たち(マスコミ)を通さずに発言することは許さん」
ということではなくて、
HP見たところは記事にできるがそうじゃないとこは記事にできないっていう
特オチを恐れてるだけだと思う。
- 796 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:31:33 ID:WWI5BKZW0
- 中田も桑田もどうでもいい。
こいつら、変人だよきっと。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:35:33 ID:RF/7dvi50
- マスコミが勝手に編集した放送より
直に本人の意見を知れるHPの方が
ずっといいと思う
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:37:35 ID:pB9CSP3n0
- 君はすばらしい批評家になるだろう、君はよく知らないことについてとてもうまく話すから。
(アンリ・ジャンソン)
一冊の本を作るには三年かかる。それを茶化し、間違った引用をするのには五行で足りる。
(アルベール・カミュ『手帳』)
あなたが五百ページ書いたとする。批評家はそれを題材として五十行書く、その文章の目的は何よりも、彼があなたよりも頭がいいことを示すことであり、
もし彼があなたの本を書いたとしたら、もっと才能を示しただろうということを言外ににおわせる。
それならなぜ批評家はまず本を書いてみなかったのか(ガブリエル・シュヴァリエ)
批評家の言うことを決して聞いてはいけない、これまでに批評家の銅像が立てられたためしはない。
(シベリウス)
成長したいと思ったら、言い訳をしないことです。
(中谷彰宏)
時間の使い方の最も下手な者が、まずその短さについて苦情を言う。
(ラ・ブリューエール)
不平をこぼす人間には、同情よりも軽蔑を与えられることが多い。
(サミュエル・ジョンソン)
自分にできないと考えている人間は、本当はそれをやりたくないと
心に決めているのだ。だからそれは実行されはしない。
(スピノザ)
あまり賢くない人は、自分が理解できない事については何でもけなす。
(ラ・ロシュフーコー)
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:41:56 ID:6qg6+flQ0
- マスゴミみたいな汚物集合体には言われたくないだろうよ
- 800 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:57:03 ID:PXSAhKvd0
- >>795
特オチって、一回記事が載らなかっただけじゃん!
って思ってたんだけど、
マスコミではとんでもない大失態で、
デスクのクビの特オチ一回で飛ぶらしいな。
そら必死になるわなw
- 801 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:59:59 ID:geMpIH9h0
- 新聞なんてそのうち訃報欄しか見なくなるよ
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:05:12 ID:MVZeIXm30
- IT業界でHPといえばヒューレット・パッカードを指すことが多い。
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:13:48 ID:inFd64gw0
- 自分の仕事が減ってブーたれてるだけじゃねーかw
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:20:24 ID:YSSkJaMz0
- 今村忠のようなオサーンの書くメール
件名は毎回「こんにちは」
→件名を見ただけでは内容が分からない。
本文は「拝啓、○○○…」みたいに、前置きがやたら長い。
→こっちは急いでるので、そんなの読んでる暇無し。用件だけ書け。
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:22:30 ID:QXODCexi0
- >>800
じゃぁ、ますます、*予告なし*に Web上で発表しなくちゃ。
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:27:12 ID:Bp6Dt9g50
- > 【論説】なんでもHPとは…いやな時代である
> なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか
サンケイスポーツのHPは・・・・・・と。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:30:36 ID:5gKzwiY80
- これ,自分でビデオ撮ってアップしたらどういうんだろうな。
つーか,サンスポって活字メディアだろ。
結局,マスコミを迂回するなってことだよな。
- 808 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:31:32 ID:pdVUQhdM0
- この文章をウェブサイトだけで公開したら完璧だったのに。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:34:45 ID:ELLdTZe40
- >>795
談合しないとカイシャに顔が立たない、と。
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:36:59 ID:uymUuqG00
- つまりウェブサイトに肉声をUPすればOKという事ですね?
- 811 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:38:53 ID:RKIQl6bQ0
- 10人で伝言ゲームした場合、最も間違いにくい人は誰か?
一番最初に伝言を受けた人だ。
最も信頼できるソース元から、これまた最も信頼できる情報収集器である自分の五感を使うわけだから。
最も間違った情報を得やすい人は誰か?
一番最後に伝言を受けた人だ
情報ソースから最も遠い位置におり、また間に居る人間に悪意があった場合、誤って伝えられる事があるからだ。
自分がどうしても知りたい情報があるとき、伝言ゲームのどこで聞きたいかときかれれば
ほとんどの人は一番最初に聞こうとするだろう。
ただそれだけ。
- 812 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:41:54 ID:TyAnWT8y0
- >>745
故・佐藤栄作元首相がそんな発言をしたのは、ビデオ編集がままならない時代
だったということもあるけど、いまや石原発言を180度歪曲するくらい簡単な
時代だもんな。
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:46:06 ID:knt0Q9eV0
- この人も、普段は相撲のことしか書かん人やのに
たまに違う分野のことを書いたらこれや
相撲記者クラブの重鎮(自分で動かない)らしい
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:36:55 ID:MHcJhp0S0
- 糞だな
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:39:27 ID:Oz9xoE9J0
- マスコミがちゃんと伝えないからでしょ?
文章にして残せばどっちが正しいか明らかだし
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:40:31 ID:mrOVmlUC0
- 結局チームとの契約中に勝手な事HPで表明した責で桑田は謝っていたな。
HPではもうちっと抑えた表現にすればいいものを、
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:41:51 ID:XNLxcQYW0
- >なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか
ってのは問題じゃないんだよな。
要するにこいつが言いたいのは折れらマスゴミどもの食い扶持が無くなるからどうにかしろよゴルァって
メディアの力使って恫喝してるだけじゃん。まるっきりヤクザのやり口
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:43:23 ID:rs8+8nBd0
- なかなかの馬鹿記事だな
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:51:28 ID:c3YtEC5U0
- さすがフジサンケイグループだな
馬鹿っぷりも独走状態
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:55:11 ID:ne+ryquH0
- 朝日やTBSよりはマシなはずだがこれはちょっとね
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:56:52 ID:idMBFWqM0
- 都合のいいように編集されるからだろ。
ほんっっっっとにマスゴミって馬鹿だな。
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:03:56 ID:7KPN6j3m0
- 良いじゃない。言論の自由は万民に開かれて居るんだから。
大手のメディアが情報を独占して、編集権という名の下に元データを
勝手に加工し、更に特定の論調に染め上げたものを、大衆に切り売りして
小金を稼ぐ時代はもう終わったんだよ。
「民主的」な時代の訪れをもっと喜ばなくちゃww
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:09:23 ID:tKxPx9VvO
- 余計な事まで調べあげて報道して「言論の自由」を掲げて正当化するのに、
こういう時だけそれを無視するって都合よすぎじゃね?
- 824 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:09:26 ID:5YR72USJ0
- 自分のメッセージをそのまま相手に伝えられるからなんだろうねぇ
会見なんてブツ切りで何が伝えられるのか当の本人にすらわからんし
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:10:34 ID:cJ1Joqcz0
- 変革を恐れる既得権者のあがきってのはいつも哀れだ。
まあ時代は変わってくってことだな。
人間っておもしろい。
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:11:38 ID:plYjAXD20
- ヒットポイント制はよくないよね
あれだと 1/100 と 100/100 の差がよくわからない
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:15:14 ID:lCAIOhQ/0
- マズコミ関係者が自分の口できちんと語ったためしはないぞ。
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:15:14 ID:AwdwWC88O
- 話してるところを録画して、HPに載せれば良いのかな?
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:18:07 ID:2KWv78Vx0
- 音声ファイルにしてホームページで公開しろってことかな?
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:40:26 ID:m/gdqQOH0
- ログ読まずに、おそらくガイシュツのカキコ
ホームページと呼べるのはindex.htmlだけだろ
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:55:28 ID:aQCD6Ne+0
- 東スポの独占会見だったらやった方がいいんじゃない。
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:57:51 ID:aQCD6Ne+0
- 「桑田、生涯現役宣言!」
ボク、バイアグラ飲んででも生涯現役でやって行こうと思っているんです
- 833 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:58:49 ID:BjNK5sRZ0
- 俺が以前ニュース23の異論反論オブジェクションで街頭インタビュー受けたときに
10分くらいカメラの前で演説したのに3秒も使われなかったのを思うと、マスコミなど信用できん
- 834 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:00:04 ID:npdNcOQN0
- 俺らの飯の種がなくなるって正直に言えばいいのに
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:02:38 ID:CSlwGXhw0
- 新聞が言ったことをそのまま報道した事ってあったかしら?
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:05:00 ID:dLzYFmQg0
- マスゴミ語
「なんでもHPとは…いやな時代である」
↓
訳
↓
日本語
「オレら通せ(記者会見)やゴラァ!」
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:09:00 ID:DyzU9zK+0
- >>798
なぜにその並びで中谷?
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:15:06 ID:WA+I+Pe90
- 今や、マスコミは嘘しか言わない。
本当の事はWebで知れ!ってのが常識化してるからな。
もう悔しくて仕方ないんだろう。こんな記事書いて、逆に恥ずかしいな。
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:15:41 ID:fBx6Y1Ws0
- >>830
いや、そんなピントはずれなカキコだれも(ry
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:21:24 ID:FX+jAmZt0
- なんでもヒューレット・パッカードとは…
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:50:14 ID:gzjHPYHd0
- プロスポーツ選手やタレントはマスコミから利益を得ている側面もあるから、
多少は旨みを与えてやっても良いのかもしれない。
ただ、不満があるからといって「なぜ自分の口で…」などと意味不明な難癖をつけるのは良くない。
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:50:30 ID:vyvrH/5TO
- マスコミ、衰弱死決定
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:56:41 ID:YKt5moH70
- 下の口は正直だな
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:58:04 ID:rYqNXW3+0
- HomoPoint・・・つまりハッテンバか。
- 845 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 12:14:23 ID:DKJEprrJ0
- >>839
おまいが前スレを読んでないことはよく分かった
- 846 :名無しさん@6周年:2006/10/02(月) 12:22:21 ID:YctMp2Pq0
- スレッドを全く読まずに書き込むが、
HPはちょっと品質に疑問があるから国産のメーカーのほうがよいんじゃない?
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 13:00:03 ID:fBx6Y1Ws0
- >>845
読んでないです・・・
>>830はネタだったのかorz
- 848 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 14:02:03 ID:p8XXLgLR0
- >>846
日本で売ってるHPのPCは国産ですよ
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 15:22:25 ID:9VVOmXtL0
- >>835
民法の朝のワイドショーなんて、各社の新聞を丸ごと画面に映して
読み上げてるじゃん。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 15:25:08 ID:RfWVvGkz0
- 自分の口で語ってもマスコミ通すと別の話になってたりするからなぁ。
中田も桑田もマスコミに対する不信感が強いんだろな。
- 851 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 15:28:51 ID:HXACrlUW0
- マスゴミのタネや仕掛けがバレちゃった時代だもんなぁ
- 852 :<:2006/10/02(月) 15:45:16 ID:XguyN6TR0
- >>1
要するに、これまではそういった特ダネはマスゴミの独占物だったけど、
ネットが登場して、マスゴミより早く一般市民へ情報が提供されること
へ不満を感じてるだけなんだろ・・・(笑
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 15:48:47 ID:PtSbuOcK0
- まぁ確かに重要なことは文章よりも口で語るのを聞きたいな。
というわけでポッドキャストでこれからはお願いします。
- 854 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:11:36 ID:gzjHPYHd0
- >>849
それ解釈違うw
正確には「新聞が取材対象の言ったことをそのまま報道したことってあったかしら」だろ。
「何らかのメディアが新聞に書かれていたことをそのまま報道したことってあったかしら」じゃない。
- 855 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:17:28 ID:fBx6Y1Ws0
- >>854
>>849以外は間違えないと思うよ・・・
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:18:07 ID:7Xd6XTPM0
- >>853
WMV形式で充分では?
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:20:28 ID:vm9ITRJg0
- 別に、何でもありの時代だから問題視する必要はないよ...
サンスポが記事にする内容ではない!
くだらない...
要は、本人が事情によってはHPを利用する可否を決めればいい...
社会常識を持っていれば、何が適切であり妥当な対応であるかは
理解できる。
個人の考えは尊重すべきだね!
社会に迷惑をかけたのかね?
サンスポもでしゃばりすぎ...
- 858 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 17:08:26 ID:LjRe4LIw0
- 新聞は消え去るんだ
ざまあみろだ
- 859 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 17:57:23 ID:iMDdQOk40
- なんでも記者会見とは…いやな時代である
なぜ政府のHPで直接語らせようとしないのか
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 18:12:56 ID:7JXHSVk60
- 自分の口で語る動画をHPで公開したら
こいつがどう反応するのかみてみたい
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:48:15 ID:4/nx8D2a0
- マスコミ死亡
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:52:52 ID:b9bK9XXpO
- マスゴミがみょーな編集したり、意図的にカットしたりして、事実をマスゴミのつごうでねじまげるからさ…
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:53:54 ID:80E30fY10
- 紙媒体死亡か
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:57:11 ID:tscKkRDv0
- うわーー、>>1記事の頭の悪さに頭痛くなってきたーw
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:57:21 ID:Ml42Qbow0
- 傲慢すぎるぞマスゴミ
- 866 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:59:29 ID:JCWkeqZP0
- ケアル!
- 867 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:00:07 ID:Ayjyk5rI0
- oioi
てっきり逆の反応かと思ってたが違うのか。みんななんで叩く???
自分のサイトやミクシで大事なことを書き逃げ、なんてちゃねらが一番嫌がる行為じゃねーか。
テレビとかでバカ面晒して記者会見、バカ記者からのバカ質問にうんざりした表情でコメントするのを
実況板でゲラゲラ笑いながら楽しむ。キャプ画像を晒す。コラをする。
これが、ネットやってる人間の楽しみなんじゃねーか。
大事なことをWEBで、ってのは間違いだよ。その意味でこの記者に同意。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:00:21 ID:KOU/AvQl0
- >>1
マスコミが糞だからだろw
- 869 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:02:43 ID:0TDNl6Ls0
-
まだネット使えない人も沢山居るし
そういった人を相手に 紙面でHPの内容を教えてやれば良いだろ
まだまだ 逝けまっせ。
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:03:02 ID:Ayjyk5rI0
- WEBで書き逃げが許せねーから、ブログが炎上したりすんだろが。
やっぱ自分の口で語るべきだよ。
>>1の内容がここまで叩かれてるのって、この記者がネット嫌いなのがビンビン伝わってきてムカつくだけだろ?
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:03:56 ID:KOU/AvQl0
- >>867
いや、正当な反応だろ
別に桑田や中田を正当化してるわけじゃなくて
「マスゴミ、お前らが言うなよw」的反応なんじゃね
- 872 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:40:44 ID:SfYv5jHM0
- だな
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:41:23 ID:JDWehNDN0
- マスコミを通すと、必要なところをカットされたり、都合のいいように歪曲されたり、
言っても無いことを書かれたりするから、自分のWEBサイトで発言をするのでしょうね
マスコミが信用されてないというだけでしょう
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:44:16 ID:2/JUKiUE0
- 発言者の意図をマスコミが歪めて発信するから
HPで直に発表するようになったんだよ
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:47:00 ID:h0hHnk/20
- 自分の口で言ったらマスコミが自分の都合のいいように好き勝手編集するからに決まってるじゃん。
そんなこともわからんくらい感覚が腐ってるんだな
自分の都合のいいようにしなきゃ〈いやな時代〉なのかよ。糞だな
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:48:37 ID:b1/a/24vO
- 散々既出だろうけど、これって新聞によく載ってる手記とかも否定する事になりますよね。
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:50:02 ID:RSG9UXv60
- 桑田は2ちゃんで発表したらよかったのにな
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:50:41 ID:gotzxdWr0
- ならサンスペもホムペやめろよ。
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:53:37 ID:Zq9LlH3n0
- ヒューレット・パッカードは信用毀棄罪でサンスポを訴えるべし!
- 880 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:56:14 ID:xdOlgRrs0
- 信頼されていないってのがまだ分からんのかね?
- 881 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:58:25 ID:sb489yHy0
- >>879
サンスポの購買層が、ヒューレット・パッカード製品を使ってるとは、
到底あり得ない・・・・
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:59:32 ID:fhw9fIbp0
- ジイサンはうざいな。何でこんなジイサンがいまだに大新聞で論説こいてるんだ。
隠居して、犬でもかってりゃいいんだよ
- 883 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 22:00:49 ID:kzo6Dbk/0
- まったくあふぉな記者だな。
曲げられて報道されるより、ホームページに自分の意見を書いたほうが
直接ファンに伝わるって事が理解出来ないらしい。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 22:05:21 ID:YY8ayPBo0
- つまり 動画blogならいいわけですね?
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 22:07:58 ID:gmbZyWgXO
- どうみてもマスコミの
歪曲
捏造
トリミング
が原因です。
本当にありがとうございました。
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 22:10:29 ID:h0hHnk/20
- >>884
お前天才だな
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 22:13:57 ID:u9sSqYZp0
- hpのプリンターは詰まらないからよい
- 888 :ゴキブリ渡邊:2006/10/02(月) 22:54:33 ID:nna3DKWa0
- ゴミが嫌いなだけだろう。
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 00:40:28 ID:ckxiYiJS0
- ( ゜д゜)、ペッ
- 890 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 01:46:24 ID:LaEbF3WAO
- 要はネットで会見動画を配信しろと言いたいんだろ?
時代を先取りしてるよこの爺さん
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:25:51 ID:mC3INTyY0
- 漏れは今では新聞も雑誌も全く買わなくなった。
溜まればゴミになるし、捨てるのが面倒くさい。
ネットで充分。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:30:06 ID:5R231hAT0
- 好き勝手編集しといて何いってんだ
より性格に多数に発信できるメディアがあれば
それに移行するに決まってんだろw
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:36:46 ID:j4+5WnpL0
- 産経って2chねらーの思想的な柱だったはずだろ
- 894 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:46:02 ID:VFpYHTBI0
- >>893
単純にしか物を考えられない奴しか
そんな事いわない
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:11:47 ID:p1F7G7Q60
- カスタマーダイレクトが浸透して「中抜き」されそうな問屋さんと同じだなw
みっともない負け惜しみを書き連ねるより、新たな付加価値でも模索したら?
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:02:45 ID:W0UPPD6T0
- >>893
是は是、否は否ってことだろうな。
産経だから称賛、朝日だから非難ってことではなく、
書いてることがヘンだから非難してるってこと。
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:06:41 ID:hCNggkrh0
- ITはフロッピーですよ。
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:21:02 ID:Yk+NJjK30
- 音声ファイルで配信しろってことなのかな?
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:22:13 ID:KnDRAc4G0
- 俺のPC、インターネットが入ってるんだ
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:26:05 ID:SsAs2ZunO
- ヒットポイント^^
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:29:12 ID:vWR/ueQmO
- ねらーは、知る権利を取り戻そうとしている。
政治に関しては、左翼バイアスかけまくりの朝日や毎日な中日より、産経のほうがマシだった。
医療記事は、朝日も読売も産経もゴミ以下で、2ちゃんの病院・医者板が最も信頼できた。
間に能力の乏しい新聞記者が入ることで、事実が歪められてしまうから。
せっかくネットという情報発信者と受け手がストレートにつながるメディアがあるんだから、
バカを間に挟むのはやめて直に情報のやりとりをしようぜってことだ。
工場で防腐剤や着色料をがんがんいれた食物よりも、
産地直送のほうが安全だし、美味いし、自然な姿だろ。
安倍ちゃんが直接語り掛けてくれるのなら、新聞記者の媒介なんていらない。
首相官邸のサイトからダウンロードして見る。
新聞記事なんか読まなくても官庁の発表ならサイトで読める時代だしな。
新聞は、もっと独自取材をしなきゃダメだろうな。
今は読む価値なんてない。
- 902 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:29:59 ID:OcrFhco10
- >>893
そういう考えの人は日本人には少ない。毎回叩かれる新聞は、単に毎回変なこと
言っているからだよ。
- 903 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:35:14 ID:ibpKmdGe0
- 記者会見なんかしたって、結局、歪曲や捏造をやられるからな。
本当に言いたいことは文章で、そして聞きたい人に直接伝える事が、
一番納得できるでしょ。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:49:31 ID:ti1zg/+80
- 記者会見もHPも、どっちもやりゃいいのに。
生だと嫌な所は当然突かれるだろうけど。
- 905 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:41:46 ID:daH5fE6y0
- >>899
電気屋で「すいませ〜ん、インターネット下さい!」と言ったオヤジもいたw
- 906 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:51:20 ID:GukwHzQR0
- よくわかんね。HPって公式サイトなら自分の口も同然だよな?
これやっぱ笑うところ?笑うところ?w
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:56:08 ID:20PgKMNT0
- 文章がだめなら、新聞も雑誌もだめじゃないの
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:03:10 ID:/V6ViiMn0
- 「アイテー」を連呼した元総理も今や自民最大派閥の長
- 909 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:04:28 ID:ro6hRJ5b0
- ヒューレットパッカード
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:05:53 ID:HCxISbLV0
-
あほか
一般人が自分の口で語れる範囲はせいぜいテレビの前や飲み屋の両隣が限界だもんな
まあ、HP作っても友達くらいしか見に来ないけどw
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:05:55 ID:TN03h5fu0
- ホットペッパー
- 912 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:07:02 ID:dUpJ0gpD0
- マスコミが単なるスピーカーではなく変換器付きのスピーカーだから、だろ。
- 913 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:12:04 ID:QODd8+Qt0
- スポーツ選手や芸能人に限らず、政治家も財界人も法人も、
みーんな自分のウェブサイトでダイレクトに発表するようにして、
羽織ゴロどもが勝手な捏造情報を流すことができない社会にすべきだ。
連中は、本当の意味での取材とかインタビュー なんかしない。
実際に当事者に会って人の話を聞く前に、既に
独りよがりの正義感に基いて陳腐なストーリーを構築していて、
こう質問してこう答えさせるということを勝手に決めていて
ろくに人の話を聞かないで、勝手な作文を発表する。
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:41:09 ID:5GwWy5IW0
- 自分の手で自分の考えを正確に伝えたいからHP使うんだよな。
何でわざわざ人の手を借りにゃならんのか。
口か文章かってのならHP上で動画載せりゃいい。
もちろん文章も載せる。
これがベストだよな。
(ってか文章より口の方がいいって考えもよくわからん。物書きが言うことか?)
マスコミ、ちゃんと重要な役割もあり必要だと思うが、この記者は思い上がり甚だしい。
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:44:22 ID:LC0dDJTr0
- そういう時代なんだよ。
「古い世代」だって自覚があるんなら黙ってりゃいいのにな。
マスコミの愚痴なんざ聞く気にもならん。チラシの裏へよろ。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:46:19 ID:pqt/3pAW0
- >>1
マスメディアを通してくれないと金にならんから困るよ。
ネットには困ったもんだ。
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:47:01 ID:nmz+y13a0
- と言うことをサイトで公表されてもね…正にチラ裏へヨロ
- 918 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:43:09 ID:zNE+R4EZ0
- 朝日みたいなマスゴミが勝手に引退表明をしたと捏造するからだろ
- 919 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:00:33 ID:wdZAZpmR0
- 会見は全文が放送されずに都合良く編集されるからな。
昔落合が、中日からFAで巨人へ行く時
スポーツニュースの番組内で生放送を条件に発表したことがあった。
今でもそういう場が与えられるのなら、
ちゃんと自分の口で発表したいやつはいるだろう。
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:04:51 ID:u2IvZI/A0
- サンスポ紙面ではいくら名文を並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:05:28 ID:w/Kdci7E0
- 自分の話したいことだけ話して終わりだと
自己保身的な奇麗事ばっかになる危険性があるし
記事だと当然恣意的である無しに関わらず検閲が入る
要はバランスが必要なのだ
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:16:39 ID:2wz7UgCL0
- 中田とかあんたらますゴミでさんざん痛い目見たわけだが...
で、誠意ってなによ?
自分らが情報のコントロールできなくなってファビョッてるか?
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:16:45 ID:g7YvGlnY0
- 会見のビッグ発言を捻じ曲げて報道され日陰者にされたトシちゃんのことは忘れない
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:59:56 ID:usKUzwpC0
- どうでもいいけど、HPって使い方が間違ってるな。
どうでもいいけど。
要するに、俺たちを無視しやがって、コンチクショウ。
って事なのかな。
なんでもかんでも記者会見・・・・いやな時代が速く終わって
ほしい。
- 925 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:06:48 ID:nmz+y13a0
- >>924
しかも場違いな質問とかするしな
自分の伝えたいことがそのまま伝えられる媒体に流れるのは当然だよ
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:07:22 ID:xvNLZ/Ra0
-
バブル崩壊の不景気とデフレで
かつてはありえないことと思っていた物品流通革命が起き
大型仲卸業や小売りが大量倒産(ヤオハン・そごう・西武・ダイエー・・・)して、
今や大淘汰時代&ネットや通販での中抜き直販全盛時代になったのと同様に
今後、なしくずし的にマスコミ不要論が勢力を増して情報流通革命が起き
中抜き商売である既存マスゴミは雪崩のように倒産していく時代も近いよ。
それを察知して、既存マスコミは(表向き、記事の今村某のようにネットを批判しつつ)
現実にはネットでの情報ビジネスに着々とくい込み取り込もうと画策しているわけだ。
気がついたら既存マスコミによる情報寡占が
テレビ新聞雑誌の世界からネット世界に移っただけの
結果になった、なんてことにならないように
今のうちから我々は
既存マスコミによるネットの恣意的運用に目を光らせ
既存マスコミを利するネット関連のおかしな法案や条例が
通るようなことのないように、絶えず目を光らせていなけらばならない。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:21:48 ID:7QI8vm2NO
- >>924
まずお前が早いと速いの違いを学ばなければいけないな。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:29:48 ID:2wz7UgCL0
- >>926
なし崩し・・・順序だてて整然と
の意だった気瓦斯
- 929 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:29:53 ID:VaDNNbARO
- ある事無い事書き立てるマスゴミのせいですね
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:40:36 ID:hxFn2Jb80
- スポーツメディアが信用できないからだろ。
自分の口でってのはサイトに動画でも用意しろってことかな
- 931 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:33:03 ID:X+F0eiXV0
- いっそ内容は全てフィクションですと割り切って、
面白おかしい物語でも書いたほうが良さそうだな、マスゴミ
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:23:11 ID:7KzlrF0x0
- まさにマスゴミだな
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:26:32 ID:ZQXwFN3L0
- マスコミに「伝えてもらう」時代は終わった。
自分で出来るんだから自分でする。
ざまぁみろ
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:28:30 ID:IDhRjGaV0
- サンスポって記者のチラシの裏だったんだね
- 935 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:28:38 ID:VYlkpkAxO
- 捏造されるから
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:49:11 ID:bP+FBbYG0
- ブログ=生の声そのものじゃないか。TVと違って編集もひやかしもないし。
時代についていけない旧石器時代のじじいどもは氏ね!
- 937 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:51:54 ID:l9DA9OdR0
- >>933
そうだね。いい時代なのにね。
- 938 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:52:53 ID:tWWgwEs20
- なら動画で配信すればいいじゃない
- 939 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:54:02 ID:t/aGiRh40
- 新聞記者って長い間エリートとして扱われたからなぁ。
今の社会的扱いが許せないんだろう。もうとっくに革命は起こっている。
- 940 :名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 20:55:40 ID:+ttUycra0
- テレビの時代にしがみついている時代遅れのお馬鹿が何か言っているな。
すでにネットの時代なのに。
- 941 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:55:42 ID:Ymj/gn720
- >>1
お前がねじ曲げるからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:56:03 ID:wZmDH1e60
- 新聞記者に限らずマスコミ全般だな。
コピーライターとかもう笑っちゃうよね。
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:57:20 ID:b0+P6zoR0
- そのうち動画で直接語るようになるだろww
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:58:56 ID:w1i+S6c30
- 動画の方が優れているとも限らんが。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:59:42 ID:5OtwcdM70
- そもそも人前でとはどういうことだ?テレビの前で話せば人前なのか?
マスゴミの勘違いも甚だしいな。
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:00:11 ID:NcHjtEAl0
- テレビとか新聞とかの記者会見ってのは
今では一つの手段でしかないからな。
今回の場合はファンに向ければいいわけだから
ファンが見てくれてるとこで発信すればいいだけ
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:03:52 ID:b0+P6zoR0
- マスゴミ通すと伝言ゲームみたいに途中で中身が変わったりするからな
自分の意思をキチンと伝えたいと思えばHPなどの直接発信する方法に頼るのは当然の流れ
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:05:51 ID:eZ9HPQgb0
-
>>なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか
こんなこと言ってる人に限って、「最近の若いもんは
手紙のひとつも満足に書けない」とか言うんだよね。
- 949 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:07:23 ID:C1rasOY10
- ちと読んだが、>5で結論出ちゃってるな。。。
- 950 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:07:30 ID:b0+P6zoR0
-
はっきり俺達の商売あがったりだorzって言えよ。
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:09:14 ID:heY0R28z0
- 要はテキストじゃなくムービーでうpれと
新聞だけじゃなくテレビもいらないですね
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:09:17 ID:eabmvY3R0
- マスゴミがこれだから中田はなんでもサイトで・・・だろwwwwww
- 953 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:09:28 ID:C1rasOY10
- マスコミを通すより、HPの方がストレートに伝わってくる
直接語りかけているようで、いいんじゃねの
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:11:06 ID:H91Oe7Pq0
- 馬鹿な質問を繰り返して
相手をイライラさせるマスゴミが悪い。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:12:33 ID:cmT2Cqy20
- 変な編集するから嫌われてるダケじゃん
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:13:33 ID:QdtsfM7b0
- >>なんでもヒューレッドパッカードとは・・・いやな時代である
デル必死だな
- 957 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:13:57 ID:Ssi1kQ7eO
- あれ?いい文だとか言ってたやんww
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:36:41 ID:SDqHM/9w0
- おまえらバカだなあ。
この新聞が真にいいたいことは
これからは自分のサイトで動画あげろよ、
サーバー用意できなくてもYoutubeとか色々でてきたぜ。
有名人なら重要な局面くらい自分で映像くらい用意できるだろ
ってことだよ。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:38:18 ID:5OtwcdM70
- 汚い再生紙に載せても重みが伝わってこないよね
- 960 :職業差別ヤロウが!:2006/10/03(火) 21:42:03 ID:s84MVuYc0
- 憲法で職業による差別は禁止されてるにもかかわらず
平気で「芸能・スポーツ」を差別してる外道、それがマスゴミ。
殆どのマスゴミが芸能、及びスポーツ選手だけを呼び捨てだ。
凶悪犯罪者にだって敬称(呼称か)が付く時代なのにね。
芸能・スポーツのおかげでメシが食えてるんじゃねえのかよ。
恩人に向かって、よくここまで不敬な態度が取れるもんだ。
編集の都合で敬称略すならそれでもいいからさ
全ての個人名の敬称を略すべきだろう。
漏れが桑田や中田の立場でも、マスゴミには怒るよ。
この憲法違反集団めが!
- 961 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:43:57 ID:h/4qVwI10
- 口で語ったら、マスゴミが勝手に編集しまくって印象操作するからだろうがw
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:45:28 ID:DqSGyxAY0
- マスコミが内容を勝手に変えるからからだろ
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:29:59 ID:89lZjFrz0
- SB新監督に斎藤氏が内定【日刊スポーツ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158915120/
ロッテが大嶺を強奪したせいだ。ボビーは土下座しろ。
- 964 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:06:39 ID:bBj7LfcC0
- 1,000取りだ。
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:08:31 ID:XwdiEVQx0
- >>867
Webで発表して、記者会見もすればいい。
マスコミが「記者会見だけをしろ」というからおかしい。
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:09:19 ID:4hjJIHXT0
- >サッカーの元日本代表・中田英寿も、HPで「新たな自分探しの旅に出たい」と引退を発表した。
>多分にビジネス臭が強かったとはいえ、古い世代にとっては、そんな重要なことを
>なぜ自分の口できちんと語ろうとしないのか、理解できなかった。
5 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/29(金) 00:51:08 ID:jUEO1aWK0
だって自分の口できちんと語ってもマスゴミが都合よく歪曲するから
ワラタ
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:10:56 ID:XwdiEVQx0
- 芸能事務所からマスコミにだけ送りつけられてくる
FAXなら普通にネタ元として取り上げるのに、
完全公開のWebには拒絶反応。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:11:36 ID:FfNz2jKc0
- HPを止めさせなければ、マスゴミが死んでしまうので必死だな。
がんばれ。
そして本当のコトを書け。
- 969 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:13:04 ID:S8V/mbCZ0
- >>5
>>8
まぁそうだな、勝手なものだよなぁマスコミは
- 970 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:13:27 ID:6+LFvcXj0
- いんにゃ。
HPだからこそ語れることもある。
別にいいんでないの?最初の発表がどこだろうと。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:13:59 ID:D3Psa6gW0
- ネットTVで直接アピール=情報発信も「官邸主導」−安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000114-jij-pol
>政府は今月中旬から、首相官邸ホームページ(HP)の動画番組として
>安倍晋三首相が国民に直接語り掛ける「ライブ・トーク官邸」をスタートさせる。
>5日にはメールマガジンの配信も始める予定
「なんでもHPとは…いやな時代である」
と、論説するんだよねw
- 972 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:14:52 ID:pz7N/7Jm0
- ここは酷いヒットポイントですね
- 973 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:16:08 ID:0ys2Y3TJ0
- ネット上では、自分の考えで文章を載せることは
自分の口で語るのと同義ととらえますが、何か。
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:17:12 ID:BCWpBb/90
- マスコミよりHPの方が100万倍信用できるから
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:18:39 ID:H8sABTzF0
- ここは酷いヒューレットパッカードですね
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:23:48 ID:Hc+xEnkkO
- ネットはいいんだが
ブログなんかで勘違いして、フリーライター名乗るのは勘弁勘弁
- 977 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:29:39 ID:LBhH8Mxm0
- そもそも「ホームページ」って言葉の意味も間違えてるだろ。この記事。
「サイト」と書くべき。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:59:12 ID:qMcM6g6c0
- >>977
サイトはサイトで意味が広すぎて困るんだよな。スペルの違う単語を想像する
人も居るし。だからといってウェブサイトとまでいくとこれはこれでうざったい感じ
がするし。
言語なんて変化していく物なんだから、元来の意味に固執することもないとは
思うんだけどね。とはいえ知ってて使うのと知らずに使うのはまた違うよなあ
とも思ったりもする。
とりあえずマスコミさよなら。
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:06:31 ID:DLjVPuvW0
- >>80
もうこれがすべてを物語ってるよなw
198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★